11/08/26 15:12:37.74 MrhHd7g5
>>264
自分で録音したomaファイル音源なら、MP3ConversionToolっていうツールでmp3に変換できたよ
277:紫蝶
11/08/26 15:37:05.40 TADvJP5z
>>275
音源は出来ますが、うたろだにうpする時にこの拡張子では変換できません。と出るので、mp3に変換する方法が知りたいです。
278:選曲してください
11/08/26 19:43:52.61 a9uwh3Db
>>264です
ダウンロードしたのですが、なぜかできません…
こういう項目がでたのですが…誰かわかる人いますでしょうか?
「MP3 Conversion Tool の実行にはOpenMG Secure Moduleが必要です。
最新のSonicStageをインストールしてください 」
誰かお願いします…
279:選曲してください
11/08/26 23:30:27.10 MrhHd7g5
>>278
ゴメン、それないと変換出来なかった・・・
ソニーのサイトから、Sonic Stageの後継ソフトのX-アプリっていうのを落としてこよう
ここにダウンロードからインストールまでの手順が書いてあるから参考に
URLリンク(www.sony.jp)
280:選曲してください
11/08/27 01:52:36.65 tsur0T4t
>>264です
変換ができUPもできました
教えてくださった人たちにはとても感謝しています
ありがとうございました!
281:選曲してください
11/08/27 14:40:28.27 Fw5q/cnY
おめおめ
282:選曲してください
11/08/27 18:18:17.94 EEm2c71A
色々見て、調べた結果わからなくなってしまったので、オススメを教えて欲しいです。
用途は、芝居練習時の空間録音とカラオケでのライン・空間両用です。
私的には価格上位の ICR-PS511RMかDR-05で迷っています。
が、皆さんのレス読んでるとH1がオススメみたいですね。
他でも質問させてもらったら、賛否両論でした。
(持ち運びの利便性重視派とスペック重視派でわかれて終わりましたね。)
できれば、両方をある程度満足させられ、尚且つ低価格だとありがたいです。
かなりわがままなお願いとは思いますが、よろしくお願いします。
283:選曲してください
11/09/01 21:31:27.29 hdcc7Jkq
カラオケでライン録音をしたいのですが
[iPod touch 4G]-[オーディオケーブル]-[カラオケの機械]
で録音出来るのでしょうか?
それとも
[iPod touch 4G]-[何らかのアクセサリ]-[オーディオケーブル]-[カラオケの機械]
というように何かアクセサリが必要なのでしょうか?
もしアクセサリが必要でしたらどのようなものが良いか、また安くてオススメのRCAオーディオケーブルがございましたら教えていただけるとありがたいです。
284:選曲してください
11/09/02 12:18:29.71 Xx5y6TkY
こういうパーツを付けて
(※)URLリンク(www.pro.logitec.co.jp)
[iPod touch 4G]-[(※)]-[オーディオケーブル]-[カラオケの機械]
こうすればたぶんいける
ただし上の商品は4Gに対応してないので注意
285:選曲してください
11/09/02 14:48:10.94 f5gYPHNW
>>284
やはりアクセサリが必要だったんですね
ありがとうございます><;
286:選曲してください
11/09/04 18:22:48.43 YFhTYolZ
SANYOのICR-PS004M(S)というICレコーダーを買い、これからライン録音しようと思っています。
説明書を見ると、ライン録音の場合はケーブルを繋いだ後にヘッドホン出力、ライン出力:ポータブル、
ライン出力:コンポの3つのどれかに設定するようなのですが、
カラオケ屋さんの機械に繋ぐ場合、どれを指定したらいいのでしょうか。
今までは、同じくSANYOのICR-PS501RM(W)というレコーダーでライン録音していたのですが、
その機種には細かい設定などはありませんでした。なので録音自体は慣れています。
分かりにくくて申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
287: 【東電 79.3 %】
11/09/04 19:06:41.04 pywmcov5
>>286
普通に考えれば「ライン出力:コンポ」が該当する。
もしレベルが低すぎるようなら「ライン出力:ポータブル」を試してみると
いいかもしれない。
288:選曲してください
11/09/04 19:29:07.29 F06USn7H
録音ならレコーダー側は出力じゃなくて入力じゃないの?って思った
289:選曲してください
11/09/04 19:55:19.62 X3M/tCpz
本当に分かりにくいな。
290:286
11/09/04 21:32:38.57 YFhTYolZ
皆さんありがとうございます。ライン出力:コンポで試してみます。
291:選曲してください
11/09/06 18:54:19.33 fuhRrFno
>>288
ヘッドホン入力っていうのも変でしょ
292:選曲してください
11/09/06 19:03:53.14 GrYfYHRt
>>291
お前はヘッドホンに入力することがあるのか?
293:選曲してください
11/09/06 21:03:20.99 NoC4kDGJ
>>291
いや、そういうことじゃなくて
294:選曲してください
11/09/17 03:08:24.54 7o/EGQ9j
ageぽよ
295:選曲してください
11/10/04 00:45:55.45 RWDMR3sC
ライン録音の音量調整ってDAMともWikiを参考にしていいんだよな?
あと俺はICレコーダーはH1を使ってるんだがINPUT LEVELというのはいくつにすればいいんだ?
機種はプレミア使うつもり
296:選曲してください
11/10/04 02:25:06.52 3Y0uIvXF
ICレコーダーで録音したものを携帯に移すにはどうしたらいいですか?