11/07/08 20:03:48.60 uERgGUao
>>644
取り敢えず、エアコンの吹かれとレベル調整かな
646:選曲してください
11/07/09 00:18:34.77 nRvB3pD7
H1は2個壊したな
DR-05はライン撮りできない?
647:選曲してください
11/07/09 00:20:14.72 /bQelMVk
どうやったら壊れるんだよw
648:選曲してください
11/07/09 00:48:19.56 vuPLNxH6
H1のSDカードスロットカバーは壊れたな
ふたを閉めてもすぐ取れてくる
649:選曲してください
11/07/09 01:03:40.20 nRvB3pD7
URLリンク(pita.st)
650:選曲してください
11/07/09 14:19:48.18 MzSCjx8C
>>645 返信有難うございます。
ではとりあえず風防止のキャップ装着と録音レベルが基本的に±0につくかつかないか、
のとこで設定しとけばオッケーなんですかね。
651:選曲してください
11/07/09 14:59:57.94 LcatZBkJ
>>650
屋外じゃなくてボックスなんだから
そこまでしなくてもいいと思うよ
あれ付けると若干音変わるしね
置く場所工夫するか、エアコン止めるかすれば良い
652:選曲してください
11/07/09 15:29:10.79 jbd6/KgV
>>651
エアコン止めたら蒸し風呂になるだろjk
風防買ったけど音こもっちゃうの?
653:選曲してください
11/07/09 17:03:44.27 LcatZBkJ
>>652
まー今の季節エアコン切るのは現実的ではないわなw
かつて気にするあまり汗だくになりながら録音したのは今では良い思い出だw
風量弱めで風向き工夫するしか無いっしょ
654:選曲してください
11/07/09 20:02:42.50 HAn+ySH/
>>648
同じく。最初にカバー開けた時に一発で壊れた。なんであんな構造なんだろう。欠陥レベルだと思う。
655:選曲してください
11/07/09 21:41:22.80 L3a6I8n8
>>654
ズームだし。
タスカムならありえないことだな。
656:選曲してください
11/07/10 00:35:49.94 7wSM9s2i
>>649
落としすぎwwwww
657:選曲してください
11/07/10 21:05:06.80 GcndMBPy
DR-07MKII買ったけど神だった。個人的にH1より良かった。
ボタン押しやすいし
658:選曲してください
11/07/10 21:40:13.64 NeYS3j0R
一般的には同じランクの商品ならば後発の方が良いよね
659:選曲してください
11/07/11 02:16:57.45 a1gxMkp6
というかそうなってくれないと困るわ
660:選曲してください
11/07/12 10:03:28.48 6KnFCnh+
オケ空間録りで録音レベルを最適にすると録音音量が低くなるのは仕方無い事?
661:選曲してください
11/07/12 10:08:15.09 pTOUADgb
音割れしないように録音レベル設定するとそうなるよね。
仕方ないから帰ってからノーマライズしてる。
662:選曲してください
11/07/12 10:21:06.28 6KnFCnh+
やっぱ編集で上げるしかないか。
録音レベルとは別に録音音量が設定出来ればな。
663:選曲してください
11/07/12 12:47:40.94 nWjYB+UL
>>660
機種がわからないけど、たぶん録音レベルが最適じゃない。
もっと入力ゲインを上げても大丈夫。
レコーダ本体のレベルメータはあんまりアテにしないほうがいい
664: 【東電 77.2 %】
11/07/13 11:16:58.00 nUCf2N+/
>>660
録音機には(録音レベルとは別の)録音音量という概念自体が存在しない。
録音時のモニター出力レベルか、
あるいは再生出力レベルのことと思われるが、
これは録音機個々の設計の問題。
なお、アクースティックな音を高忠実度記録すると
一般的にピークレベルに対し平均レベルがかなり小さくなってしまう。
ポップミュージックでは編集でコンプレッサーやリミッターを使って
ピークレベルを抑え、相対的に平均レベルを上げている。
だからこのような音源に比べれば、
無編集音源の平均レベルが低く感じられるのはむしろ当然である。