天童木工についてat KAGU
天童木工について - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
01/06/22 09:56
バタフライのメープル発売が延びてる理由を教えてもらえますか?
なんかあれで印象がすこし変わってしまったし。

3:名無しさん@1周年
01/06/22 10:00
技術に裏打ちされたデザイン。
天童木工さん大好きです。

だけど一度浜松町のショールームに伺ったとき
欲しい椅子が合ったんですが、一般客とみるや
相手にされず、寂しい思いをした覚えがあります。

ところで中目黒の家具屋で「坂倉建築設計事務所」
デザインの天童木工のアーム付椅子を見かけて
気に入ったのですが、デザインは坂倉順三でしょうか?
情報ありましたら教えてください。

4:名無しさん@1周年
01/06/22 13:53
イメージはいいけど、過去の遺産で食ってるような感じがあるな。

5:名無しさん@1周年
01/06/22 14:25
ここ開かないよー。どーした?URLリンク(www.tendo-mokko.co.jp)
浜松町ショールームはどこにあるのでしょーか?

6:名無しさん@1周年
01/06/22 23:30
>>1
マゲ木世界一ってのはホントっすか?

7:関係者
01/06/23 00:43
>>2
スイマセン…営業的な理由としかお答えできません。もう少しで発売できると
思いますので しばらくお待ち下さい。
>>3
これまた、スイマセン 対応の方良くなるよう申し伝えます。坂倉事務所の件はs
調べて見ます。(中目黒の家具店の名前でも教えて戴ければ有り難いです)
>>4
鋭いご指摘です。内部社員でも同様の意見が出ています。具体的な改善策でもあれば
また、ご指摘下さい。
>>5
そうですね~ 開きませんね~?サーバーのメンテとかは聞いていなし…
月曜日にもう一度確認します。ショールームは東京支店にあります。
HPが復旧すれば、掲載していますので、ご来社下さい。(土日はやってません
スイマセン…ただし、2月3月は土曜日営業している日もあります)
>>6
う~ん、何をもって世界一ですかね~? 売上高 生産量 ??
確かに言えることは単一工場での曲木(成型合板)の生産能力は
高いと思いますが… 別注家具工場で何百人も居る工場は少ないと
思います。

…なんだか、質問コーナーみたいになってしまいましたが、どんどん
カキコしてください!!

8:天童木工は好きです
01/06/23 01:09
>関係者
本当に関係者ですか?騙りなら会社にとってはえらい迷惑だし、
仮に関係者であっても、匿名でオフィシャル的な解答をすること自体
企業姿勢を少し疑ってしまいます。
ここでは結局、嘘か本当か100%はわかりませんから。

好きだけにお願いします。

9:関係者
01/06/23 11:43
>8
ご意見有難う御座います。私は、実際の一社員です。確かに匿名で
オフィシャル的な回答をするのは好ましく無いと思います。
私的にも「天童木工」が好きなので、色んな方のご意見やご希望を
お聞きしたかったもので… 質問などについては改めて方法を考えてみます。

10:天童木工は好きです
01/06/23 23:43
>私は、実際の一社員です。
ですから、そんなこと言われてもここでは所詮わからないのです。
消費者とコミュニケーションしたいのなら
自社サイトに掲示板作ってそこでされれば良いと思います。

なんだか企業としての責任を負わずに意見要望を集めようと
されているような印象で、正直好ましく思いません。

きつい言い方でごめんなさい。

11:販売マン
01/06/24 00:01
ここのヒトって、常識ないヒトが多いな、って思っていたけど、このスレ見て
妙に納得したよ。
私は年に1回位しか発注しんから客扱いされてないだけかと思っていたけど

こんなとこで、販売店やユーザーの意見を吸い上げて、会社で誇らしげに発表する
つもりなのか?

なにがしたかったの? >1

12:関係者
01/06/24 00:11
度々スイマセン… 何故、このような書き込みをしたかと言うと…
私自身、管理職でもないただの平社員ですが(ちなみに営業職です)
個人的に「一般ユーザーの方は、天童木工をどのように思っているのだろう?」
と言う素朴な疑問から始まった訳です。じゃあ、「顧客に直接聞けば良いじゃないか?」
と言われるかも知れませんが、実際の営業の現場では官公庁や、大手設計事務所の方が
殆どで、いわゆる一般ユーザーとの接触が皆無なのです。ですから、このような
形でお話がお聞きできればと思い書き込みました。
しかし、おっしゃられるように企業としての責任は確かにあると思いますので
今後は私からの情報の発信や回答は控えさせて戴きます。
また、自社HPに掲示板をとの、ご指導戴きましたので 早急に設置できる様
提案したいと思います。有難う御座いました。
(これだけでも、私にとっては大変嬉しいことです)
それと、以前に書き込まれた方のご質問については直接メールにてお答えしたいのですが
良ければ御連絡ください。
好き嫌いで結構ですので、書き込みお願いします。

13:4
01/06/24 00:28
私はただの一般ユーザーなんですが、会社の看板背負って
独断でこんなとこでアンケートとるのはヤバいんじゃないの。
無関係を装って「天童木工ってどうよ」って感じでスレたてた
ほうがよかったのでは。

14:天童木工は好きです
01/06/24 00:34
>>12
きつい言い方になったことを重ね重ねお詫びします。
企業サイトの掲示板運営は、またそれはそれで難しい問題も
あるようですが、天童木工さんの掲示板ならきっと繁栄されることと思います。
いくつか他企業のオフィシャル掲示板を回られれば、
ありがちなトラブルとその対応法も見えてくると思います。
では。

15:名無しさん@1周年
01/06/24 15:15
別に良いんじゃないのぉ。

 1の気持ちわかりますょ。(ネタでなければね)
どこも、いろいろな意味で詰まってきちゃって
るからね。
 
 

16:名無しさん@1周年
01/06/25 09:54
でも、質問に対して一つも的確な答えが出せない「関係者」じゃ
意味ないじゃん!

17:名無しさん@1周年
01/06/26 00:53
ようするに立場が中途半端なんだよな。
オフィシャルじゃないから本音じゃないし、関係者って書いたもんだから
暴露発言はできないし。
でも、中途半端のままつづけるのもいい気もしてきたなあ。

ところで、もうかってんの? >1

18:メーカー開発者
01/06/28 12:31
私は"関係者"さんを支持しますよ。
自社で運用する掲示板より2チャンネルはすごくいい話が聞ける。為になるよ。
僕もメーカーで開発しているので、なにげないスレッド立てて意見を集めてる。
掲示板によっては、身元も明かしてるよ。

19:名無しさん@1周年
01/06/28 21:59
タダで商売のリサーチしてるのを堂々と誇られても。
ためになっていい商品作ってくれるんなら、
自作自演スレで知らずに乗せられてもしぶしぶナトークするが
あからさまにやられたらシラケ。。

20:名無しさん@1周年
01/06/29 01:04
関係者が調子こいたため(自作自演も有)に注目を浴び
その過程でボロを発見され
おまけに逆ギレしたためドツボを踏んだ
成れの果てはこちら↓
URLリンク(kaba.2ch.net)
ダイジェスト
URLリンク(www.geocities.co.jp)

21:名無しさん@1周年
01/07/01 00:17
天童木工って最近の新製品ってデザイン悪くないですか?
昔のは良いのがあったけど…

22:名無しさん@1周年
01/07/01 01:05
>>19
自分は全く反対の印象。どっちもタダで商売のリサーチしてるのは調子いいなと思うが
とりあえず身元をあかしているのは潔し。自作自演はこずるくて不愉快な感じがあるよ。
そういうことやってるってことはライバル会社のネガティブイメージも操作してそうだしね。

23:名無しさん@1周年
01/07/03 00:47
>>19
>>20
なぜに煽る?関係者だという証拠ほしいの?
それともヒネタジェラシーなのか?
この刷れはいい刷れなので煽りはかんべんしてね。
このレスが煽りっぽく思えたらごめんなさい。
マターリマターリ。

24:名無しさん@1周年
01/07/03 00:55
天童ネタでマターリはムリでしゅ。

25:名無しさん@1周年
01/07/03 01:30
19だけど煽ってるつもりはないよ~
ある種の関係者ネタを見ていつも感じる率直なところを書いただけでしゅ。
煽りっぽく見えたのならスマンコ。

26:名無しさん@1周年
01/07/04 01:53
お話の流れに沿わない書き込みで申し訳ございませんが、
バタフライスツール、現在は生産が間に合わないので受注
していらっしゃらないって本当ですか?

27:名無しさん@1周年
01/07/04 01:54
天童木工=バタフライスツールのイメージしかない。
HP覗いたけどつまらなかった。
オンラインショッピングをもっと充実させた方がいいのでは?

28:名無しさん@1周年
01/07/04 01:57
>>26
検索すればいっぱいヒットするよ。
ちゃんと注文も出来るし。
調べてから聞こうね!

29:名無しさん@1周年
01/07/04 04:53
マターリと言いながらみんなカリカリしてるし(;´Д`)

30:名無しさん@1周年
01/07/04 23:16
部屋ごと全部おねがいする日を夢見てます。

31:名無しさん@1周年
01/07/05 02:04
マターリがいちばんでしゅ。

32:名無しさん@1周年
01/07/05 15:17
>28
在庫ないお店は1ケ月くらい待ちらしいですよ。

33:名無しさん@1周年
01/07/05 21:57
>>32
柳ショップに聞いてみれ。
あそこは在庫あり。

34:26
01/07/09 02:38
>28
とあるお店でお願いしたところ。「メーカーから現在は受注を停止している
と言われていまして、、、」と言われたんです。それで、気になったもので、、。
そちらのお店とメーカーさんとの関係があまり親密ではなかったのかしら、、、。

35:名無しさん@1周年
01/07/09 19:25
>>34
少し前に天童木工に問い合わせをして
取引のある会社を教えてもらったけど
ネットでバタフライを通販しているという会社の名前は
極僅かしかでてこなかった。
購入するなら天童木工に直接問い合わせた方がいいのでは?
怪しいところはさけた方がいいよ。
っていうかこのスレたてた>1って
関係者とかいってなかった?答えてあげればいいのに。(タテ逃げ?

36:名無しさん@1周年
01/07/09 21:49
叩かれちゃったので、ROMに徹してるんじゃないかな。

37:名無しさん@1周年
01/07/10 01:23
みんなもうたたかないでしゅ。

38:名無しさん@1周年
01/07/10 01:50
>>36
柳宗理スレにいってるんじゃない?
あそこも関係者とかいう人がレスしている・・・

39:関係者(かも?)
01/07/11 02:02
>1
>34
答えてあげたいんですけど… どうしましょうか???
まぁ あたりさわりのないとこで… 受注停止なんかはしてません。
ただ、納期が3週間~一ヶ月くらいはかかっています。
ショップに在庫があれば別ですが… それとメープルはまだ受注してません。
正式には製造元にお確かめ下さい。(笑)
>以前NGだされた方々へ
前にこのくらいの回答もだめですかね~? 知りたい人を目の前にしてROMってる
だけなのも悪いような気がして… 意見ください。

 

40:34
01/07/11 02:28
>関係者(かも?)さん
ありがとうございます。くだんの家具屋さん、「受注停止」とおっしゃって
いたので気になっていたのです。
もしかしたら詳しくお話するのが面倒で、そういったお返事をされたのかも
しれませんね。気にしないようにします。
だけど、もしかしてそちらの家具屋さんの経営状態が良くない等で、
メーカーさんとお取り引き停止といった裏があり等で、本当にそちらの家具屋さん
に関しては受注停止だったのかしら、、、。
以前、自分の勤務先(家具屋さんではありませんが)が倒産したこともあるので、
ついついそんな不謹慎なことを考えてしまいます、、、。
いけない癖ですね。

41:名無しさん@1周年
01/07/11 02:30
>>39
俺はNGを出した人ではないのだが。。。
あなたがここでした発言を、会社として責任取れるならいいんじゃない?

例えば実はあなたの知らないところで受注停止していた特殊なケース
があった場合、会社の方に「おぃ!どういうことだ!」ってクレームが入る
可能性はゼロではない。
その場合、クレームを受けた部署/人は「誰だ!そんなこといった奴は!」
となる可能性が高い。そういう場合に責任が取れるなら、情報をくれるのは
嬉しい限りだけど。

匿名で「xxらしいですよ」とか言ってる方が気楽だとは思うけど(w

42:名無しさん@1周年
01/07/11 21:05
>>39
私も叩いたことはないけれど
あなたの立場を考えると慎重にならざるをえませんね。
あたりさわりのない質問に対してだけレスするのはいいかもしれないけど
そうもいかないでしょうし・・・
質問した人も真に受けるのはよしてすべて自己責任の認識をもってれば
問題も起きないとは思うけど。
と言うわけで私は>>39さんには頑張ってもらいたいけど・・・

43:名無しさん@1周年
01/07/11 23:55
>>41
あのさぁ、
頭の悪さ晒したいなら他の板逝け。
言い過ぎならゴメン(w

44:名無しさん@1周年
01/07/12 01:05
>>43
どうしたんだ? お前も何言ってるのかよくわからん(´д` ;)
確かに>>41のレスは何かちょっと変な気もするがな。。。

45:名無しさん@1周年
01/07/12 05:32
NG出した人って私?
いやべつに、いいと思う人もいれば、
嫌だと思う人もいるわけで…
最初に関係者と言ってしまった以上、
どんな雰囲気になってもその立場を通さないといけないのは
吉になるやも凶になるやも知れませんよね。
色んな考え方の人が居て、関係者さんを含めごた混ぜになる場所だけに…
なんだかよくわからない書き方になってしまいましたが、
色々考えた末に、もうそれだけです、はい。
頑張って下さい。

46:関係者(かも?)
01/07/13 01:44
>>41 42 45
色々 ご意見有難う御座います。まぁ、私のカキコは「明らかに事実(実情)と
違っている時」があれば発言させて戴きます。(今回の受注停止の噂とか…)
関係者(社員かも?(笑))ではありますが天童木工は好きですので…
でも、気に障る方がいらっしゃたら、スイマセンです。
>>40
取引先の経営状況に対しては非常にシビアに見てます。やはり、担当者としてはやはり
怖いですから… おっしゃるようなシュチエーションも有りえます。
「問屋さんを通じて下さい」とかですね。思わず言ってしまいます(笑)
最近のブームでまったく知らないショップとかからの発注が多くなったもので…

ところで、バタフライスツールってみなさんどのくらいの値段で(値引き?)で
買われてるんですか? 良かったら教えて下さい。

47:名無しさん@1周年
01/07/14 15:42
どいつもこいつもどっちもうざいね。

48:sage
01/07/16 05:08
終了

49:名無しさん@1周年
01/07/16 19:58
天童木工ってイメージは良いよ~!

50:名無しさん@1周年
01/07/17 03:05
>>47
もうちょっとさぁ、中身のあること書けよ!
以上。

51:名無しさん@1周年
01/07/17 18:16
自作自演はそろそろやめまshow

52:名無しさん@1周年
01/07/18 23:23
>>51
みんな 自作自演なの????

53:名無しさん@1周年
01/07/19 00:02
>>52
ンナワケネーダロ

54:名無しさん@1周年
01/07/19 00:19
私は、天童木工の企業姿勢が好きです。

ビームス別注のチークのプライチェアを買ったのですが、
足の付け根の接着がはがれてしまい、天童木工に電話しました。
最初は、受付の人がでて、別注品は東京の天童が受けているので、
大阪ではなく、東京に問い合わせてくれとのことを言われかけたのですが、
途中で、修理担当者の方に変わっていただいたところ、
非常に丁寧に、電話して、大げさでなく、小一時間で来てくれて、
もって帰ってくれました。修理も、一日でしてくれ、
なおかつ、自ら持ってきてくれました。

正直、壊れたときは、「丈夫じゃないなあ~」と正直思い、
なんか、嫌なイメージがしましたが、
その人の、態度や、商品に対する、姿勢がとてもよく移り、
それ以来、ファンです。

個人的な意見ですが、商品を売りっぱなしにしていない、姿勢が
感じられ、何か、職人気質をもった人がいる会社のように、
うつりました。

55:名無しさん@1周年
01/07/24 02:38
アクリルのバタフライとかプライチェアは再発売しないのかな~? 欲しいなぁ~

56:名無しさん@1周年
01/07/24 03:57
国、地方自治体、学校などのコントラクとが中心で
一種のゼネコンみたいに、独占的で
グレーのイメージ拭いきれませんが
この会社はつぶれないなって感じもあります。

57:(
01/07/24 04:09
グレーですか~(笑) それが…全然そうじゃないんですよ。 まぁ田舎の会社ですから
ゼネコンみたいに出来ないんですよ。(悲しいほど(笑)) 接待とかしないし。
官公庁の仕事が多いとそういう見方もされる可能性もあるんですね?
参考になりました。

58:名無しさん@1周年
01/08/08 03:03
ちょいとあげ

59:名無しさん@1周年
01/08/08 12:19
しかし、あちこち潰れてるね~ この業界(寒)

60:名無しさん@1周年
01/08/17 01:31
age

61:名無しさん@1周年
01/09/02 22:35 TG1KUHls
ヤレヤレ 寂しくなったわい… 

62:名無しさん@1周年
01/09/15 23:31
取引先があちこち潰れてま~す。あぶない あぶない っと!

63:名無しさん@1周年
01/09/15 23:37
ちょっと古い話で恐縮ですが 松たかこの家(松本家ね!)に低座椅子があった!
TVでやってた。(情熱大陸だっけ?)

64:一郎@寒河江
01/09/17 22:01
天木自体、たいへんな状況ですよ。
今年も100人位リストアしたし。

65:関係者
01/09/18 13:29
天木の社員よ、商品を納品するとき靴のカカトをちゃんと立てて来い。
山形の木工業は北の方からおかしくなってる。
さいほくの次は、天木?

66:関係者(かも?)
01/09/25 03:32
>65 東北支店のお取引先ですか? 申し訳ありません…
頑張ります。(これくらいしか言えなくてすいません…)

67:名無しさん@1周年
01/10/05 03:25
age

68:名無しさん@1周年
01/11/13 00:07
国際家具見本市 今年は出てなかったね~? もしかしてかなりヤバイの天童さん?

69:名無しさん@1周年
01/11/13 12:21
ほんとに会社の事考えてるなら中傷だって甘んじて受けろよ

70:名無しさん@1周年
01/12/16 00:25
誹謗中傷と批判意見はちがうんじゃない?

71:名無しさん@1周年
01/12/20 01:33
>68
たしか、天童さんは隔年じゃなかった? カタログも隔年だし…

72:名無しさん@1周年
02/01/26 22:03
朝日相扶との関係は??

お互い犬猿の中なんでしょ?

73:関係者(かも?)
02/01/27 00:57
>72
? あまり聞いた事無いですがね~ 何でです?


74:名無しさん@1周年
02/02/10 20:12
木を曲げる技術が素晴らしいと思う。腕は良いが、
販売系統が弱いんじゃないですかね。
 

75:名無しさん@1周年
02/02/11 02:57
販売系統ね~ ちなみに強いと思うのはどこですかね?

76:名無しさん@1周年
02/02/11 06:45
天童木工=ホンダ車の本木目パネル
のイメージ

77:関係者(かも?)
02/02/17 00:25
>76
最近は車のハンドルも作ってます。(笑) 

78:名無しさん@1周年
02/02/18 02:58
>>77
将棋の駒は?

79:関係者(かも?)
02/02/19 01:05
>78
(笑) 作ってませんよ~ お客さんにもよく言われますね!
ちなみにハンドルはセルシオ用です。車雑誌には「ヤマハ製」ってありますけど…
ヤマハ→下請→孫請け(天童木工)  悲しい、世の中のシステムです…

80:名無しさん@1周年
02/02/19 14:37
確かトヨタの車のハンドルも作ってませんでした?

81:名無しさん@1周年
02/02/24 21:45
>80
セルシオ=トヨタ!!

82:名無しさん@1周年
02/03/01 18:16
低座椅子のユーザーの方はいませんか?
自分が使うのではなく就職を機に実家の祖母にプレゼントしようかと思っています。


83:名無しさん@1周年
02/03/14 01:24
低座椅子の前にバタフライスツールを置いて、その上に足を置くと気持ちィィーよ
いや、マジで

84:日本人
02/04/02 16:31
珍しいオットマン↑ですな。

85:名無しさん@1周年
02/05/02 04:07
オットマン?

86:名無しさん@1周年
02/05/04 23:20
>>85
椅子の前に置く足置きですよ

87:名無しさん@1周年
02/05/07 21:54
ねぇ? バタフライのクッションでてるでしょ? あれってどう思う??

88:名無しさん@1周年
02/05/19 23:44
>87
実物見てないから何とも言えないけど… グリーンの方は何かね~

89:名無しさん@1周年
02/05/21 01:39
社会科見学で工場に行ったYO!

90:名無しさん@1周年
02/05/22 01:37
>89
へ~社会科見学に行くんだ~ 山形の人? 小学校で?



91:名無しさん@1周年
02/05/23 03:48
天童市民。小学校で。
天童には多田木工ってのもあるよ。


92:名無しさん@1周年
02/06/08 03:33
天童木工の椅子はひとめでわかるね!

93:名無しさん@1周年
02/06/29 03:34
>>91
つか隣にある小学校じゃない?

>>92
テレビとか見てると結構出てくるよね。


94:名無しさん@1周年
02/06/30 14:00
2年前位に融資の条件で40歳以上の社員の首きった事なかったっけ?
それ以来、うちの担当は常識のカケラもないDQNになったよ
それから特に取引ないけど
大丈夫か?
(前の担当者が良い人だったので残念 まだ就職先無いそうだ)

95:ヒロ
02/07/01 10:32
天童の昔のキャスター付きの皮貼りのラウンジチェアみたいな椅子を持っているのですが、皮の部分の修復はできるのでしょうか?
表面のすれが数センチ程度のものなのですが、後ろの面にあります。自家処理がいいのかな・・教えてください。

96:関係者(かも?)
02/07/07 02:06
>>95
天然皮革の傷ですか~? 張替えしか完全な修復は無理だと思いますが… 
金額が張りますからね~ 大まかなな金額は直接問い合わせても判ると思いますので
近くの支店か本社に問い合わせて見てください。物によっては裏側だけ張替できる場合も
あるので聞いて見てください。  個人的には本皮なら、少々の傷も「味の内」と
思っていいかも知れないと思いますが…

97:名無しさん@1周年
02/07/27 02:29
いつのまにかホームページのデザイン変わったのね。
内容はそんなに変わってないけど、、、

98:関係者(かも?)
02/07/28 04:00
>>97
内容も順次、更新予定だそうですよ!

99:名無しさん@1周年
02/07/28 22:55
3セクだから安心!?


100:名無しさん@1周年
02/07/28 23:14
天童木材の家具っていいですよね。
それもルーツは韓国だからです。
韓国の家具って素敵じゃありませんこと?

URLリンク(oyster02.he.net)

101:名無しさん@1周年
02/07/29 21:22
>>100
しかし、2chって何でもかんでも、韓国につなげるんだな!!オイ!!

102:名無しさん@1周年
02/07/30 01:59
キャスターベースの椅子って今は造っていないのでしょうか?
昔のはたまにヤフオクで見かけるけど。
また都内でキャスターベース置いてある店を知ってる方いませんか?

103:名無しさん@1周年
02/07/30 19:08
>>102
キャスターベースのイスってどんなの?

104:名無しさん@1周年
02/07/31 15:48
>>103
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
こんな感じっす



105:名無しさん@1周年
02/07/31 19:28
これウチにあるな、、、

106:関係者(かも?)
02/08/04 23:01
>>104
これですか~ 結構、人気あるみたいですね? 当時は色んな色がありました。<BR>上台と脚のフレームは製作可能ですが
キャスターがメーカー廃盤で残念ながら作れないようです。 


107:元社員(かも?)
02/08/11 16:19
混ざっていい?

108:関係者(かも?)
02/08/14 10:53
>>107
ど~ぞ! 元社員(かも?) さん。

109:ある意味関係者(かも?)
02/08/15 02:44
よーし、おれも参加しちゃうぞー

110:名無しさん@1周年
02/08/16 02:43
ある意味とは意味深ですな~(笑)

111:名無しさん@1周年
02/08/16 10:07
低座椅子の生地の張り替えっていくらぐらいでしてくれるの?


112:名無しさん@1周年
02/08/20 21:59
>>111
2万はしないと思うけど…

113:名無しさん@1周年
02/08/20 23:24
便乗でごめんなさい。ハイバックの巨大な肘掛け椅子を
譲られたのですが、生地張替えはいくらぐらいするか、
ご存知ですか?浜松町に行けばよいのでしょうか…
それとも、他の業者でもOKなのでしょうか?悩んでい
ます。

114:関係者(かも?)
02/08/23 00:49
他の業者でも出来るとは思いますが、クッションゴムとかが違う場合があるし、
物によっては(職人の腕が悪いと…)ディテールが変わったり、座り心地が悪くなったり
するので、支店・営業所にお問い合わせください。 もし、対応が悪かったりしたらここに
晒して下さい (笑)

115:名無しさん@1周年
02/08/28 21:35
【議論】
天童木工はお洒落か否か?
一般ピープルに浸透するのか否か?

116:名無しさん@1周年
02/08/29 00:06
>>114 113です。ありがとうございます。祖父母から譲って
もらう大事な椅子なので、営業所に問い合わせてみますね。
対応悪ければ、さらしときます(w

天堂木工はお洒落とは思いますが、全部揃えていたらちと…
お洒落な空間に部分使いということで、いかがでしょう?


117:名無しさん@1周年
02/08/29 22:39
インテリアに興味のない人は知らないんじゃないですかーー?
インテリアに興味のある人なら知ってるんじゃないですかーー?
って自分中心の意見書いちゃいました。
お洒落だけどもっと売れてもいいような気がしませんかーー?

118:関係者(かも?)
02/08/30 02:20
>>115
商品に「天童木工」って書いてなきゃ オシャレかな? って 俺が言ったらマズイか~(笑)

一般ピープルにはある意味浸透しているかも?色んな所で見てるでしょう!(たぶん)


119:就職活動しようかな
02/08/31 18:52
>118 関係者かもさん。
よく知らないんですが、個人向けと法人向けと、売上の割合ってどれくらいなんでしょう?
それと、このような家具メーカーの業界研究をしたいんですが、なにか良い本はありますか?
アマゾンとか、国会図書館とかで調べたんだけど、良い本が見つからなくて困っています。

120:名無しさん@1周年
02/09/01 11:10
>119さん
コンフォートという雑誌は、いかが?
地味だけれど、その道の人が割りと出ていると思います。

前に出ていた低座椅子。
地味だけれど優しい丸いフォルムが好き。
最近流行の和カフェで、よく見かけますね。
TOMATOの手がけたカフェでも、同じ作者のダイニングチェアが置いてあった。
これも曲げ木の得意な天童さんのところのものでしょうか?

121:関係者(かも?)
02/09/03 02:31
>119さんへ
どうでしょうか~販売額とかの統計は掲載されている物はあるでしょうけど、売り先の内訳までは
無いと思います。業界向けで「ファニチャーリサーチ」(名前が不確かですが…)
という物があります。メーカーや販売店の年間ランキングや売上高の金額が載っていますよ!
但し、国会図書館にあるかどうかは不明ですが… ちなみに業界向けなので値段は万単位の価格だった様な気がします。
それと、天童さんは個人ユースは2割も無いと思います。やはり官公庁が多いですね!民間法人もやはり不況の影響で
少なくなっています。(寂) 
>120さん
長大作氏の椅子は現在、既製品では低座椅子以外はありませんので、ダイニングチェアは
違うと思います。(恐らくです。) 過去にはあったかも知れませんが… どこかに画像があれば
判ると思います!



122:就職活動しようかな
02/09/03 23:17
>120&121さん
どうもありがとうございます!!万単位のお金は・・・(苦笑
上記2誌ともチェキってみます。やはり不況の影響ってあるんですね。
不況だとどこの企業もコスト削減コスト削減で業務用品などの購入も見直したりするんでしょうね・・・
世知辛い世の中をこれから渡っていかねば(泣

123:関係者(かも?)
02/09/04 01:01
>122
そうですね~ 不況の影響はモロに受けてますね! だから、色々考えないとね。
何か、有ったら教えて下さい m(__)m
資料の方、正確な名前判ったら、お知らせします。

124:名無しさん@1周年
02/09/04 06:21
関係者(かも?)さん、120です。
お答えありがとうございました。
あの後、探してみたら...長大作氏のダイニングチェアは、IDEEおよびHABITATで販売されていることがわかりました。
製作はどこか、わかっていないのですが。
でもやはり、低座椅子からほしいな。

125: 
02/09/05 19:06
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

キター!

126:関係者(かも?)
02/09/07 11:39
>122
正式な名称判りました。 「家具企業要覧手帳」という物でした。 発行は㈱東洋
ファニチャーリサーチと言う所で、広島の会社でした。 ちなみに97年度版は
16000円でしたよ!

127:名無しさん@1周年
02/09/08 22:18
家の親父が透明(アクリル樹脂)の柳スツール持ってるけど、まだ売ってる
んですか?。

128:関係者(かも?)
02/09/09 23:47
>127
グェッ! それは、貴重品ですよ!! 天童木工にも現存してませんから!
今は、造ってません。 他に、アクリルのプライチェアなんかもありました。
1970年代の初めに1~2年間だけ作られたようです。

129:ある意味関係者(かも?)
02/09/09 23:49
うちには低座椅子の、、、(以下略

130:名無しさん@1周年
02/09/10 01:05
低座椅子のアクリルはね~だろ~

131:名無しさん@1周年
02/09/10 03:46
イームズに技術を提供していた当時
ハーマンのロングチェアーをつくっていたと聞いたのですが本当ですか。


132:名無しさん@1周年
02/09/10 06:39
革張りならあるけどね~
低座椅子のアクリルはないだろね。
長さんの主義じゃないもの。ぱちもんなら話は別だが。

133:関係者(かも?)
02/09/10 23:52
>131
たぶん、作っては無いと思います。確かに技術提供はしていたようです。
人的派遣をしたみたいです。

134:名無しさん@1周年
02/09/14 23:34
来週(23日)天童木工祭り(正式にこう呼ぶのか知らないけど)ありますが
行く人いる?

135:名無しさん@1周年
02/09/15 01:52
>>134
どこでやるですか?情報きぼん

136:名無しさん@1周年
02/09/15 21:58
>135
山形の本社だよ! 今は知らないけど、昔は行列が出来たらしいよ。チョイキズ物とか
試作品とかあったらしいよ。 

137:名無しさん@1周年
02/09/16 01:24
>>136
本社ですか。。残念

138:名無しさん@1周年
02/09/16 02:35
アユ釣りたのしかったなぁ、、、シミジミ、、、

139:名無しさん@1周年
02/09/16 13:54
>138
鮎釣りってなに?

140:名無しさん@1周年
02/09/16 15:07
昔、天童木工の噴水でアユ釣りしたの。祭りの時。

今もやってるの? つかみ取りの方かしら?

141:名無しさん@1周年
02/09/17 00:39
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
リョービ電動ドリル現行品CD-100VR最落無し激安! 1500円

掘り出し物ハケーン!流通価格7000円はするのが
1500円、最落無しだって。買おうかな。

142:名無しさん@1周年
02/09/25 00:31
天木祭り行ったよ~ 雨でした。

143:名無しさん@1周年
02/10/07 00:04
アゲー

144:名無しさん@1周年
02/10/08 23:58
面白い話題はないかえ~? たとえば…

145:名無しさん@1周年
02/10/09 01:02
うちの実家にに変な低座椅子があります

146:名無しさん@1周年
02/10/10 00:20
>145
どんなの?

147:名無しさん@1周年
02/10/10 11:43
ヤフオクでブルーノマットソンデザイン、天童木工のダイニングセットが
2万円ででてるよ~!これは安い。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

148:2チャンネルで超有名
02/10/10 12:09
URLリンク(mona.2ch.net)

URLリンク(jumper.jp) 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 

149:名無しさん@1周年
02/10/10 16:20
>>146
自分からネタ振っといて申し訳ないですけど、詳細はひみつさぁ

150:名無しさん@1周年
02/10/13 04:40
>>147
この出品者って…

151:名無しさん@1周年
02/10/13 22:57
業者かな?>147

152:名無しさん@1周年
02/10/14 01:28
天童ってオスカー・ニーマイヤーの椅子造ってたんですね!
ブルータスで見てびっくり、日本でやってたなんて知らなかった。
今は廃盤らしいです。


153:名無しさん@1周年
02/10/21 21:27
あげー

154:名無しさん@1周年
02/10/24 02:01
柳宗理スレにもあったが、
バタフライスツールのメイプルが生産終了って本当か?

155:関係者(かも?)
02/10/25 01:34
今のところ、そのような話は無いです。マジで。

156:名無しさん@1周年
02/10/29 20:09
終了しません。
あらたにDDPとの復刻を練っております。


157:名無しさん@1周年
02/10/29 21:12
天童木工ってまだ やってたのですか。
無くなったのかと思ってた。

158:名無しさん@1周年
02/10/30 00:21
DDPって何?


159:名無しさん@1周年
02/10/30 04:34
URLリンク(furima.rakuten.co.jp)
楽天で4000円即決。
数がかなりあるみたいだからダイニングに欲しい人いいかも。。
うちは買ったばかりなので無理です(鬱

160:名無しさん@1周年
02/10/30 10:13
DDPはドリームデザインプロジェクトという動きらしいです。
恵比寿にベースを持つファッション関係の人たちが運営してます。
12月位に何点かの天童復刻の限定モノを予定しているらしい。
以前は知的障害者のアートを紹介したりその人達のプロダクトデザイン
したり、社会的な動きなんかしてる人たちみたいです。

161:名無しさん@1周年
02/10/31 01:10
>>160
何か、復刻って色んなところで企画立案してるようですけど…
なかなか、思うように行かないみたいですね~ 意匠権の問題とかあるし…


162:名無しさん@1周年
02/10/31 10:12
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
    

163:名無しさん@1周年
02/11/01 01:47
in the roomなんかに商品入れるなよ。カタログで発見してビックリ。
イメージ壊れるのは俺だけ?

164:名無しさん@1周年
02/11/02 23:51
in the roomって何?

165:名無しさん@1周年
02/11/03 00:05
>>164
同意。知らないので教えて

166:名無しさん@1周年
02/11/21 10:15
盛り上げろage

167:名無しさん@1周年
02/11/24 12:54
>>89サソと同じで一昨年小5の時見学しに行った~。
楽しかったなぁ。

168:名無しさん@1周年
02/11/24 19:35
おまいら北部小学校か!?隣の。

169:名無しさん@1周年
02/11/24 22:06
家にあるバタフライスツール(白いタイプ)が、最近ショップで
見かける物より少し大きいんですけど、なんでですか?
 知ってる人がいたら教えて。

170:名無しさん@1周年
02/11/25 18:01
>>168
残念ながら山口

171:名無しさん@1周年
02/11/27 09:06
パチモンでしょ 100%

172:関係者(かも?)
02/11/29 00:11
>>169
多分、数年前に2年間だけ製造したメープル製ではないでしょうか?
若干、サイズを大きくしていました。あと、合板の厚みも少し厚いですよ。
いつ頃購入されましたか? 

173:あぼーん
あぼーん
あぼーん

174:ひろ(本家目黒区民)
02/11/30 22:21
うちの合成皮はりのラウンジチェア メ-ルで張り替えできますって返事頂いたんですが、
高いのかなぁ。

175:名無しさん@1周年
02/12/04 11:22
天童本社ショールームはいつも自分で照明つけるんでしょうか? 名作と呼ばれるイスを見に行ったのですが不景気はどこも同じなのかとがっかりでした

176:..
02/12/04 12:24
age

177:名無しさん@1周年
02/12/08 06:15
マッシュルームスツール面白い!
でも、これってノックダウン?
座面のビスは自分で締めるの?

178:名無しさん@1周年
02/12/09 01:20
恐らく、完成品での出荷になると思いますよ~ 

179:名無しさん@1周年
02/12/09 15:48
マッシュルームスツールの画像うpきぼんぬ

180:名無しさん@1周年
02/12/09 21:09
URLリンク(www.tendo-mokko.co.jp)

HPにあったyo

181:名無しさん@1周年
02/12/24 01:28
結局、マッシュルームはどうなった?? 

182:山崎渉
03/01/07 23:04
(^^)

183:名無しさん@1周年
03/01/08 02:34
誰だ~?? >>182


184:名無しさん@1周年
03/01/09 05:57
もうすぐ発売か
どこでみれるんだろ?

185:名無しさん@1周年
03/01/20 00:24
TV出演安芸

186:名無しさん@1周年
03/01/20 00:25
今スぐフジテレビ見れ

187:名無しさん@1周年
03/01/20 00:27
やだよバーか

188:名無しさん@1周年
03/01/20 00:42
マッシュルームスツールの逸話がわかった。
age

189:名無しさん@1周年
03/01/20 00:46
過去の名作家具とか名デザイナーのケツばかり
追ってないで、若いデザイナーをもっと育てて
ほしい。

190:名無しさん@1周年
03/01/20 00:48
どこで売ってンの?

191:名無しさん@1周年
03/01/20 01:51
値段が高すぎない?

192:名無しさん@1周年
03/01/20 05:10
エルデコに載ってたスワンチェアとテーブルのセット買いました。デザインに惚れて購入したんですが、座り心地もとてもいいです。もっとセンスのいいインテリアショップに卸せば売れると思うのですが。

193:ある意味関係者かも
03/01/20 18:06
>>191
もっと安くするためにがんばったんですけどねぇ

194:名無しさん@1周年
03/01/20 19:42
ゼロファースト何にでも食いつくよね


195:山崎渉
03/01/20 23:15
(^^;

196:名無しさん@1周年
03/01/21 00:21
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

197:名無しさん@3周年
03/01/21 23:21
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

198:名無しさん@3周年
03/01/21 23:41
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

199:名無しさん@3周年
03/01/22 01:20
宣伝ウゼー

200:名無しさん@3周年
03/01/22 22:37
安いかも痴れんが天童木工としてもここまで安くだされると問題ないか?

201:関係者(かも?)
03/01/23 10:35
みなさま お久しぶりです。 >200確かに、そうですね。 この間の、TVでもバタフライ
28800円なんてテロップ流れてたし…。 地方じゃ、定価で買ってる人もいっぱい居るんですがね~


202:名無しさん@3周年
03/01/23 18:29
漏れも売ってる方だけど一度天童の営業に聞いてみるか

203:名無しさん@3周年
03/01/27 23:34
卸がだしてる?
小売じゃこの値段はできんだろう

204:名無しさん@3周年
03/01/29 04:28
将来天童木工に就職したいと思ってます。当方大学生です。一般職の採用はありますか?良かったらいろいろ教えて下さい。

205:珍竹林
03/01/29 13:42
天童木工って昔ホンダ車のインパネ作ってた?!

206:名無しさん@3周年
03/01/31 19:46
ちょっと安すぎ?
正直出品者としての評価が出てこないと恐くて
入札できんなあ。
いきなり天童木工ばっかり大量出品だもんねえ。


207:名無しさん@3周年
03/02/02 02:36
これで取り込みだったら笑えるな

208:名無しさん@3周年
03/02/04 04:06
あかぷよさん の発言 :
俺、ちんこついてるよ

209:名無しさん@3周年
03/02/04 19:48
天童木工のダイニングテーブルセットを買う場合、
なるべくお安く買うにはどこがいいんでしょうか?

210:名無しさん@3周年
03/02/04 20:00
天童木工ってヤマハの下請けやってんでしょ
ヤマハが車屋の下請けだから孫受けか

211:名無しさん@3周年
03/02/06 02:03
>>210
下請けは下請けだけど、ヤマハの製品の出来が悪くて、しょうがないから
作ってやってんだって! そう聞いたけど。

212:名無しさん@3周年
03/02/06 16:48
>>209
こいつに頼んで人柱になってくれ
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

213:名無しさん@3周年
03/02/06 23:17
やっぱ高そうだよな

214:名無しさん@3周年
03/02/19 23:01
>>207
いまだ評価があがりませんage
コワイヨ

215:世直し一揆(コピペ推奨)
03/02/19 23:21
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

216:名無しさん@3周年
03/02/23 18:19
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
素人恐るべし
言うまでもなくパチもん…
最後まで見届けよう!
 


217:名無しさん@3周年
03/02/23 22:46
丸井のインテリア館のダイニング椅子安くてデザインもよかったけど
ちょっと線がほそかったです。

218:名無しさん@3周年
03/02/24 00:13
>>216
これは違うな~ 多田木工じゃないかな?
>>217
どんなのですか?天童の既製品ですか??

219:名無しさん@3周年
03/02/24 15:30
マッシュルームスツールですがどうなんでしょ?
ミーハーショップと学生達が買ってるかな。

220:あるいみ関係者かも
03/02/24 21:31
>>216
うん、これは多田木工ですな。なんて野郎だ

221:ちるちる
03/02/24 21:54
>>216.218
コレは多田木工でもないよ 形状が違う

222:名無しさん@3周年
03/02/24 23:57
質問欄でも天童の一点張り…
かなりの強気だぞ!
私も多田木工では無いと思う
80年代ごろ多く出回ったようで
最近ナチュラルの在庫を家具屋で見かけたけど
メーカーは書いていなかった
天童と比べたら雑なつくりでオークション画像からもそれはうかがえる

223:名無しさん@3周年
03/02/25 00:03
>>216
これ、極初期の天童製じゃないですかね(素材から見て)。
楕円型(横向)の、金属プレートタグの頃の物。

そうだとしたら、かなり珍しい物なのでは?

224:あぼーん
あぼーん
あぼーん

225:名無しさん@3周年
03/02/25 09:48
223はドシロウトだな!
これは国産のパチモンでうちの近くのダサ家具屋に
置いてあるよ 7800円から30%オフだ!

226:名無しさん@3周年
03/02/25 19:48
ていうか、あるいみ関係者かも さん
勝手に多田木工とか断定しちゃって大丈夫?


227:名無しさん@3周年
03/02/25 20:00
一応224の会社に依頼しておきました

228:関係者(かも?)
03/02/26 01:32
見ましたよ。多田木工かどうかはTADAの関係者じゃないから?ですが、
天童木工製じゃない事は断言します!!!


229:名無しさん@3周年
03/03/01 13:46
216<これ、多田だな・・・多分
くどい天板の木目使いといい、
天童木工製品には無い雰囲気だもんな。

230:名無しさん@3周年
03/03/01 17:21
スワンのテーブル買っちゃった~
なんかうれし~


231:名無しさん@3周年
03/03/02 12:26
>>214
まだ出してるね。でも評価が上がらないね。ようやく3か。
たしかに微妙~

232:名無しさん@3周年
03/03/05 04:23
落札した香具師も相当ドキュっぽ

233:山崎渉
03/03/13 12:01
(^^)

234:名無しさん@3周年
03/03/22 20:55
ぼちぼち評価つきはじめたな。
ちょっと考えてもいいかも。安いし。

235:山崎渉
03/04/17 10:15
(^^)

236:山崎渉
03/04/20 04:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

237:名無しさん@3周年
03/04/21 02:20
天木さん最近どうだい!調子は?

238:名無しさん@3周年
03/04/28 01:11
age

239:名無しさん@3周年
03/05/13 23:16
マッシュルームスツールの売上げってどんなもんなんでしょ?
ほしいんだけどねぇ、余裕がなくてねぇ

240:名無しさん@3周年
03/05/22 19:22
ま、良スレだし、あげておくか。

241:山崎渉
03/05/28 15:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

242:名無しさん@3周年
03/05/30 17:36
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎―◎

243:名無しさん@3周年
03/06/23 20:20
蘇れ日本経済!!

244:山崎 渉
03/07/12 16:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

245:山崎 渉
03/07/15 12:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

246:名無しさん@3周年
03/07/17 00:44
>>245
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡   |(    / |
         |\⌒⌒⌒\
         \ |⌒⌒⌒~|

247:_
03/07/17 00:47
URLリンク(homepage.mac.com)

248:名無しさん@3周年
03/07/17 08:27
すみません(泣)

なぜに天童木工がいいか!?
寡黙でお仕事熱心なひとが多いですよ。天童市民サン達
独断スレ汚しスマソ


249:名無しさん@3周年
03/07/17 21:05
>>248
(・∀・)イイ!!

250:名無しさん@3周年
03/07/17 23:26
ああ、よかった(ほっ)

以前天童木工の工場を見学したくて門の前まで行ったことあったんだけど
門番(衛師)さんがコワッかったんであきらめたことがあったっけ(笑)


251:名無しさん@3周年
03/07/20 02:15
>>250
いつでも言ってくださいね
あのひとそんなに怖くないというか、すごくいい人ですからw

252:名無しさん@3周年
03/07/20 02:41
>ホントよかった (ほっとしました・・・・・よかった!ラフランスでも
食べに今度いこっかな。
もちろんテンモクがメインですYO (笑)

253:なまえをいれてください
03/07/21 13:44
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

254:名無しさん@3周年
03/07/21 21:40
誤爆かぁ

255:名無しさん@3周年
03/07/27 14:40
あのー、質問なんですが、去年のデザイナーズウイークの時、胃デーで発表していた
復刻シリーズはまだ発売しないのですか?たしか、今年のはじめに出すって書いて
あったけど??

256:名無しさん@3周年
03/07/27 21:35
>>255
ほう、興味ある 詳細きぼんぬ

257:名無しさん@3周年
03/07/27 23:38
>>255
きぼんぬ きぼんぬ

258:名無しさん@3周年
03/07/28 00:02
次回の天木祭りの開催日もついでにきぼんぬ

259:名無しさん@3周年
03/07/28 00:13
URLリンク(www.freepe.com)
向上よいとこ

260:名無しさん@3周年
03/07/28 11:47
>>1 関係者さんはもう居なくなったのかな?

261:名無しさん@3周年
03/07/28 22:59
>>258 天木祭りって何?

262:_
03/07/28 23:04
URLリンク(homepage.mac.com)

263:関係者(かも?)
03/07/28 23:13
>>255  まだ居ます(笑)

>>250 井手さんの件は なんでしょうね? 詳しく知りませんが… 全社的な話では無いのでは?
     しらべときますね!

>>253 >>256  天木祭りってのは山形の本社工場で半端物や 試作品や在庫品を販売します。
     チョイキズ品など安く買えるチャンスです!  日程は?? 九月末でしょうか?
     これも調べておきます。


264:名無しさん@3周年
03/07/29 10:44
>>263 おお、居られましたか(笑)
天木祭りって招待状とか無くても入れるんですかぁ?
伊伝居の件、きになりまする。

265:ある意味
03/07/29 13:42
確か、秋分の日9月23日でなかったかなー。

昔はフナ釣りとかもあったのよ

266:名無しさん@3周年
03/07/29 18:02
お祭りは家具販売だけではないみたいだね。
屋台とかでるのかな?

267:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:27
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

268:価格が知りたいなあ
03/08/13 04:24
実用一点張りで、作っている職人さん達からみると、デザイン的には面白みがないと思うのですが、

壁面棚 TL-6660 (URLリンク(www.tendo-mokko.co.jp)
&kind_id=P322)

のような製品はどれくらいの価格(受注生産で金額の表示無し)なのでしょうかねえ?下段の
扉部分も総て棚にすると、どれくらいなのですかねえ。5 m X 2.2 m の壁面を総て書棚にして
みたいと考えているのです。とにかく、そこそこの金額をかけてきちんとした(丈夫な?)書
棚に、溢れかえっている本を整理したいのですよ。

ちなみにメープルの無垢材のチェストをオーダーするくらいのお金のかけ方はしています。

独り言だと思って、返事して下されば幸いです。

269:名無しさん@3周年
03/08/14 23:03
漏れはただの仲介家具屋だからはっきりとはわかんないけど150~200くらいじゃない?

270:つんく
03/08/14 23:28
URLリンク(elife.fam.cx)

271:関係者(かも?)
03/08/15 02:40
>>268
さて… 一応、定価はあるんですよね~(総合カタログには載ってます)
あの製品は図書館家具として載っていて、基本的に図書館家具は別注対応が多いから
あくまでも目安の価格になってしまうことが多いのでHPには定価を載せていなのでしょうね。
で、価格(定価)ですがTL-6660は560,000円の定価がついています。
それから考えると×3台分で問題ないでしょう。合計した金額の80%あれば間違いなく、作れます。
ただ、もっと安くできる方法もあるので、問い合わせてみて下さい。
(30万でつくれ! といわれたら無理ですが!(笑))

272:山崎 渉
03/08/15 19:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

273:名無しさん@3周年
03/08/18 12:19
>>271 注文家具ってどのくらいの金額から作れるの?

274:名無しさん@3周年
03/08/29 11:07
天木祭りの日程そろそろタノム!

275:関係者(かも?)
03/09/01 18:57
>>274
遅くなりましたm(__)m  天木まつり 9月23日でございます。

276:名無しさん@3周年
03/09/25 10:17
今年も、デザイナーズウイーク出すの?

277:名無しさん@3周年
03/09/28 18:20
天木祭り行った人いる?感想きかせてクレよ

278:名無しさん@3周年
03/10/14 12:52
あげ

279:名無しさん@3周年
03/10/14 15:28
天木祭?

280:名無しさん@3周年
03/10/14 23:34
2CHの祭りじゃないぞ!

281:名無しさん@3周年
03/10/15 09:01
小さい時、父ちゃんと行ったなぁ




282:名無しさん@3周年
03/10/15 18:19
281>>
詳細きぼん。さっぱりわからん。ホントに2chの祭かと

283:名無しさん@3周年
03/10/15 20:05
前の方に書いてありますよ~>281
天童木工主催の、地元で行われるイベントです。

284:名無しさん@3周年
03/10/29 02:23
ペリアンチェア座ったことある方、すわり心地/感想等教えてくださいませ。

285: ◆DEATHu7nxU
03/10/29 04:42
tes

286:名無しさん@3周年
03/10/29 12:26
ぺリアンチェアはある雑誌の企画で名作椅子と呼ばれる
数十本を比較して最下位のすわり心地という結果をつけられました
実用性より美しさを見て楽しむ椅子で
それは柳のバタフライと同様の認識です
私も一脚持ってますが座る目的ではなく
遠くから眺めるのにもう1~2脚買い足そうと思っています

287:名無しさん@3周年
03/10/31 20:57
あー、バタフライは確かに...オブジェでしかないですね。
件の雑誌では、日本人デザイナーの椅子、どれくらい上位に入っていました?
見たかったなぁ、その企画。

288:名無しさん@3周年
03/11/13 11:04
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
驚きです。



289:ある意味
03/11/13 22:29
うゎっ びっくりした

290:名無しさん@3周年
03/11/14 22:21
みんな~CASA見た??
カネの亡者どもと組んでブランドイメージ落とさないでね
天童サン!! 

291:関係者(かも?)
03/11/18 23:19
>>290
確かに… そういう風に感じました(>_<)  でも、田舎者なんで
な~んも考えてないんでしょうね~ 上の方々は…(-_-;)
皆さんのご理解をお願い致します。m(__)m

292:ある意味
03/11/19 00:12
上の人に言っておきます!

293:名無しさん@3周年
03/11/22 01:18
イサムノグチのコーヒーテーブルに低座椅子買おうかと思ってるのですが
おかしいかなぁ

294:名無しさん@3周年
03/11/22 19:32
おかしくはないと思うけどなぁ
あとはキミしだい

295:293
03/11/24 22:38
>>294さん
レスありがとうございます がんばってみます!

296:関係者☆
03/12/04 23:55
次のCASA また、例の3人組が天童いじりするみたいです。鬱(-_-;)

297: 
03/12/13 00:13
バタフライの座り心地が悪いのは当然です
何故ならクッションを敷くことを前提としたデザインなのに剥き身で使われてるんですから

発表当時の展示会の写真をいろんな本で見たんですけど全てクッションが乗せられていました
フォルムの完成度の高さゆえに誤解され柳さんもそれが気に入ってしまったのだと思いますけどw

298:名無しさん@3周年
03/12/16 20:47
私も天童ファンです!
CASAの企画はほんとカンベンですね
もっとまじめに「モノを作りたい」っていうヒト
のデザインを採用し新製品開発してほしいです
あの3人に恨みはないけど
お金欲しさの商売って印象は
いろいろな雑誌からも判断できるし(一人は道楽商売?)
あんな人たちが「天童木工を動かした!」って肩書きを
もつのはちょっと許せない気がする




299:名無しさん@3周年
03/12/17 14:18
バタフライの脚を左右違う色にして欲しいって頼んだら
ダメだった。
そりゃそっか。

300:名無しさん@3周年
03/12/21 20:43
「例の3人組が天童いじり」
転売屋と組むのか
カリ●クと同レベルかどうか見ものだわな

301:名無しさん@3周年
03/12/31 03:47
コンペ復活きぼんぬ

302:関係者☆
04/01/01 01:38
明けましておめでとうございます。
コンペやりますよ~ 多分今年中に! 
暫くお待ちくださいm(__)m

303:名無しさん@3周年
04/01/01 09:15
>>288
天童の椅子ってデサインだけでぼったくっているでFA?
確かにむやみに高すぎるんだよな
実物見たこと無いので値段相応なのかわからんが

304:やっぱりぼったくっているわけか・・・
04/01/01 09:18
139 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/11/25 19:37
バタフライって何処で一番安く買えるでしょうか?

140 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/12/10 17:21
139>>
定価で買え!!

141 名前:名無しさん@3周年[age] 投稿日:03/12/12 08:31
タイに発注したら?
天童の座椅子に似せたのも作ってるし、
構造も単純だから、簡単に作れるよ。
訴えられないように一応名前だけは
替えるけど。
エビフライでどう?

305:名無しさん@3周年
04/01/02 01:19
>>303
家具そのものを語れるような人では無いのでは?

306:名無しさん@3周年
04/01/02 03:13
>>305
禿同 (>_<)


307:名無しさん@3周年
04/01/03 11:11
私も305さんに賛成...


308:名無しさん@3周年
04/01/03 21:18
見えすいた工作はやめた方がいいよ>天童関係者

309:308
04/01/03 21:18
天童の製品を買う気はおろか検討する気も失せる

310:名無しさん@3周年
04/01/03 21:24
まぁまぁもちついて
悪意あるレスは見苦しいですよ

311:名無しさん@3周年
04/01/05 02:08
見えすいた工作とは????  

312:305
04/01/05 12:45
おそらく「自作自演してるんじゃネーヨ」ってことでしょう

313:関係者(かも?)
04/01/05 23:58
自作自演なんかはしてませんよ~(笑)
しかし「関係者」は三人くらいいるようですね(-_-;) まあ、それはそれで
面白いですけど…

314:名無しさん@3周年
04/01/10 18:03

まあ、要するに天童は実際の製造コストよりかなりというよりめちゃぼったくった価格にしているわけだ

それが不満・見抜いている人はちゃんと「しっかり」とした造りのより適度に安いコピー製品を選ぶのが一番賢いわけだ

以上でもって最終結論を下す

天童シンパがここに多数いるのはまあ理解できなくもないがな


315:名無しさん@3周年
04/01/12 01:04
実際に工場行って見学した事あるけど、普通の工場よりは手数掛けていると思うけどね~
確かに天童は高いけどそれなりの値段じゃない? パチモンの海外製品よりよっぽどいいかと
思うけどね。
ま、仕上げとかあんまり関係ない奴は、安い家具でいいんじゃないのかな。

316:名無しさん@3周年
04/01/12 14:41
>>314
あなたが「適度に安いコピー製品」程度で満足する人であるならば
それでいいんじゃないの?
かといって天童叩きするのはオカド違いってもんさね。

317:名無しさん@3周年
04/01/13 06:23
買ってからもの言え。貧乏人が、ゴルァ!

318:名無しさん@3周年
04/01/19 14:35
「カネの亡者」「例の3人組が天童いじり」
今月号は何も無しネ
ホッ

319:名無しさん@3周年
04/01/28 11:09
座イス [T-5046K] って都内でどこで売ってますか?
やはり定価?


320:名無しさん@3周年
04/02/02 01:11
>>319
定価って事はないと思うけど… ネットで買ったらいかがです?探せば結構
安いとこあると思いますが。

321:名無しさん@3周年
04/02/06 00:47
デザインコンクールやるみたいだね?

322:名無しさん@3周年
04/02/10 22:52
↑詳しく教えて

323:関係者(かも?)
04/02/11 00:42
HP ご参照ください m(__)m

324:名無しさん@3周年
04/02/14 00:54
>>デザインコンクール

ついにコンペ復活ですか?。
ポ○ダみたいな出来レースじゃないことを希望。


325:名無しさん@3周年
04/02/18 18:36
営業職の募集やってるから応募してみたら?
漏れは書類選考中・・・

326:名無しさん@3周年
04/02/19 14:18
これもみんな天童の仕業よ!

327:名無しさん@3周年
04/02/27 11:57
応募した人いる?

328:名無しさん@3周年
04/03/17 00:55
ストッケのバランスチェアを愛用してる者です。
ああいう感じの快適ないすを天童で作ってくれたらほしいんだけどなぁ。

329:名無しさん@3周年
04/04/22 18:18
天童木工ムライスツールの座り心地って、どうですか?
また、踏み台にもなるということですが実際の耐荷重は
どれくらいなんでしょうか?

330:名無しさん@3周年
04/04/23 22:50
座り心地を求めるものではないと思われ
あくまでスツールですので

331:329
04/04/24 14:33
>>330
レスサンクス、やはりそうですか。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
菅沢光政ハイバックチェアのオットマン兼
テーブル兼踏み台にしようと思って検討中
なんですが値段見ると結構高価ですよね。
他に何か良いもの知りませんか?

332:名無しさん@3周年
04/04/30 00:47
中古のジムニーと柏戸チェアーで、迷ってる俺。
柏戸チェア―買った方インプレ希望します。

333:329
04/05/07 13:47
結局、剣持勇スタッキングスツールかパチモノを
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
上のチェアのオットマンにしようと思ってます。
曲げ木で良いオットマンてなかなかないですね。

334:名無しさん@3周年
04/05/12 00:09
>>329
ムライスツール持ってますが、あれは嗜好品です。

335:名無しさん@3周年
04/05/16 02:23
>333
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
このオットマンにしとけ。

336:名無しさん@3周年
04/05/22 00:38
天童木工の椅子って何であんなに高いの?
なんて事無いアームチェアが7マソとか


337:名無しさん@3周年
04/06/22 19:58
天童さんは基本的に受注生産なんですか。それならデザイナーのラインを強化して廃盤にした
モデルも受注で作って欲しい。商品の写真も、もうちょっとカッコいい感じにして。

338:名無しさん@3周年
04/06/28 17:03
駒沢PLYどうよ

339:名無しさん@3周年
04/06/30 18:20
>>338
文法を勉強して出直せ。君は家具を買ってる場合じゃないよ。

340:名無しさん@3周年
04/07/02 19:21
↑謎の説教マン登場

341:名無しさん@3周年
04/07/04 18:15
こりゃたいへん!
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

342:名無しさん@3周年
04/07/04 21:05
>>341
何がどうたいへんなのか分かりやすく説明したまえ。

343:名無しさん@3周年
04/07/06 01:21
>>341 どうみても天童じゃね~だろ~

344:名無しさん@3周年
04/07/09 22:52
CASAに出てくる例の3人組ってだれのことでしょうか?
素人質問で申し訳ないですが…。

345:名無しさん@3周年
04/07/22 00:10
ところで、デザインコンペってどうなった?

346:名無しさん@3周年
04/07/30 22:16
天木祭りって今年もやりますか?
東北に引っ越してきたので行ってみたい。

347:関係者かも(?)
04/08/01 01:32
たぶんやるでしょう。9月の終わりくらいだと思いますよ!

348:名無しさん@3周年
04/08/09 19:53
>>338
駒沢PLYって何?



349:名無しさん@3周年
04/09/20 11:55:17
大阪の事務所は天童の机とハーマンミラーの革の椅子。
香港の事務所は天童の10分の1の値段の中国製の机とアーロンチェアー。
使い心地は香港の方が良い。
机の差より椅子の差の方が重要。

350:名無しさん@3周年
04/09/20 20:28:58
スーパードキュンな組み合わせですね!

351:349
04/09/22 08:02:45
>>350
来る人に立派そうに見せるため
ある程度そうならざるをえない。

352:346
04/09/23 23:25:05
遅レスですが、関係者(かも)さん、ありがとうございました。
本日天童木工祭りに伺いました。

・・・詳しくは書きませんが、
あんなに素晴らしいお祭りなんですねー。
荒れずに続けて下さい!

353:関係者(かも?)
04/09/23 23:37:46
346さん 何かいいのありましたか? 

354:346
04/09/24 00:35:45
うお!即レス?どうもです。
テーブル買いました!うれしいです。
今年はテーブルが多いね、という声をちらほら聞きましたが・・・。

355:名無しさん@3周年
04/09/24 00:56:20
↑うpして~

356:関係者(かも?)
04/09/24 23:02:07
346さん テーブルですか~  良かったですね~ 天木祭りは安いから どんなの買われたんですか?また、使用感など教えて下さいm(__)m

357:名無しさん@3周年
04/09/27 21:23:39
天童木工の食器棚とダイニングセットを嫁入り道具に選んだ。が、食器棚が綺麗なので
油でよごれそうでキッチンに置きたくなく、かといってDLに置くと狭くなるので
置き場に苦慮してきた。(7回引っ越し)。マンション購入話がある現在、手放したら
間取りがすっきり行く・・、でも惜しい気がする・・、で揺れてる。


358:名無しさん@3周年
04/09/28 00:08:49
>はっきり言おう ダイニングは取っておけ! 食器棚は捨て!
(ただし、グレーのならとっておくように!)
理由は関係者さんに聞けばわかる(@_@)

359:名無しさん@3周年
04/09/28 08:25:03
食器棚手放すご意見、初めてで動揺中。皆からもったいないの声しかないが、私としては
やっぱりそうか、背中を押された感じ。お墓まで持っていけないわけだしね。

360:名無しさん@3周年
04/09/30 01:54:35
普通は売るけどね。

361:関係者(かも?)
04/10/05 23:38:23
ん? 私に聞け? ?? なんとなくわかりますが…  食器棚はどんなのですか?
>>357さん

362:名無しさん@3周年
04/10/06 06:31:57
18年前に買ったモノで、色は濃い焦げ茶。長さ165CMです。4枚ガラス戸です。
両脇のガラス部分は斜めにカットされてて台形というかそんな形です。
デザインがよかったので迷わず買いました。値段もそんなに高くなかったような気がする。

363:名無しさん@3周年
04/10/06 20:33:47
で、駒沢PLYどうなのよ

364:関係者(かも?)
04/10/08 00:08:22
>>357
う~ん、あんまり良い物ではないかも知れませんね~ 申し訳ないのですが…
でも、量産物と比べればまだまだイケルとは思いますが。
あくまでも私の意見ですので…

365:名無しさん@3周年
04/10/08 00:10:16
>>363
これか?  URLリンク(www.tendo.ne.jp)

366:名無しさん@3周年
04/10/17 22:38:39
age

367:名無しさん@3周年
04/10/25 13:39:47
天童木工PLY、エスクワイアーに載ってたよ。
今までの天童にない感じだけど、関係者さん詳しく
おしえて。

368:名無しさん@3周年
04/10/25 17:27:22
これは略して「天プラ」で良いの?

369:名無しさん@3周年
04/10/26 09:07:36
いいね、天ぷら。
今晩食べよ♪

370:名無しさん@3周年
04/10/28 02:28:02
>365のとこ行ったら酔った。気持ち悪い。

371:関係者(かも?)
04/10/29 00:19:09
>>367
さて、基本的には 天童木工の名は使用してますが、経営は全く関係ありません。
個人的には「会社は良く許したな~アホか!」って感じです。(-_-メ)
あ、あくまでも個人的な意見ですから~~(笑)
みなさんはど~思いますか?


372:名無しさん@3周年
04/10/29 12:40:07
べつにどーでもいいー

373:名無しさん@3周年
04/10/29 23:58:46
CASAの3人はつめが甘かったワケね
天童で一発当てようってヤツが他にいたわけだ…

374:名無しさん@3周年
04/10/30 03:57:01
>>373
天童で一発当てるって…
あたらないよ~~(@_@)

375:名無しさん@3周年
04/10/30 09:42:11
>>371
素朴な疑問。
天童自体は直営出さないの?
(アートワーク&デザイン タイクーングラフィックス)
って、結構ちゃんとしてる気がするが、、

376:名無しさん@3周年
04/10/30 10:10:28
有限会社TRAの実態が見えない
外注先が知名度あったって意味ない

377:関係者(かも?)
04/10/31 02:30:28
>>376
私もそう思います。 やれやれ…

378:名無しさん@3周年
04/10/31 09:10:10
>>376
TRAのTは天童じゃ無いの?
しかし、これじゃないよね。
URLリンク(www.tra-farm.jp)

379:名無しさん@3周年
04/11/02 18:20:35
座イス [T-5046K]
バタフライスツールみたいな、ローズウッドとかも出してくれないだろうか・・・
もうこの何日か、木製座椅子を探しつづけているけど、どうしてもピンとくるものがない
どこかにいい座椅子ありませんかね


380:名無しさん@3周年
04/11/02 23:28:42
昔ローズウッドもあったはずだよ。たまにヤフオクとか出て
バカ高い値で落札されてる。
この先ローズが復活する可能性は無いんじゃない?
色が問題なら塗り直せば?


381:名無しさん@3周年
04/11/18 00:12:24
デザインコンペってどうなったの??

382:名無しさん@3周年
04/11/18 11:45:01
>>379
天童木工/乾三郎/座卓 1060×755㎜中古品
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

383:名無しさん@3周年
04/11/21 02:04:03
>>379
秋田木工はどうだろうか。色も選べるみたいですよ。プライウッドではなく曲げ木だけど。

384:名無しさん@3周年
04/11/22 17:08:54
剣持勇のキャスターつきで合成皮革のイスが欲しいですが、
今は新品では売ってないのでしょうか?




385:???
04/11/22 22:44:23
もしかしたら復刻の可能性あり! もう少し待ってみたらいかがでしょう? 目安は4月ころ?!

386:名無しさん@3周年
04/11/23 02:08:02
ありがとう親切な人
でも四月まで待てないYO
こうなったら新品でもいーのでどこかでいっぱい売ってないものでしょうか

387:名無しさん@3周年
04/11/26 12:26:25
>>386
>こうなったら中古(○ 新品×)
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)

388:名無しさん@3周年
04/11/26 12:45:55
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

389:386
04/11/28 17:20:23
>>387,388さんTHX!
青と白の美しいですねぇ・・・改めてほれぼれしますた。
でも黒が欲しいです。青白が珍しいのはわかってるんだけどねー

390:名無しさん@3周年
04/12/03 21:13:02
テーブルANTLER T-2017N発注しました。1966年発売とのことですが、累計何台くらい販売されたのでしょうか。
届くのが待ち遠しいですね。

391:名無しさん@3周年
04/12/03 23:07:07
それ、今年の天木祭りで、かなり安く出てたんだよね・・・
狙っていったのに、タッチの差で買えなかった。
それも業者っぽい連中が買ってたので、かなりorz
アアルトっぽいけど、いいよねー。


392:名無しさん@3周年
04/12/03 23:37:46
メルマガで「全品2割引」ってお知らせが来た。
と思ったら「やっぱり中止」っていうメールが来た。
とっとと死ねよ。

393:390
04/12/04 22:32:33
>>391
ほんとだ似てますね。
このテーブルとセブンチェアのレプリカと組み合わせるつもり。
かっこよければよいのです。

394:名無しさん@3周年
04/12/11 12:33:11
あのー、普通の個人宅で、コタツに天童の座いすを使いたいなーと
思っているのですが、あれって、すわり心地とかどうでしょう?
T5046がいいなと思ってますが、すわってみて落ち着きますか?
腰が痛くなりませんか?
上に乗せるのはごく普通の座布団の予定ですが、当方、腰痛もちです。

395:名無しさん@3周年
04/12/11 18:51:57
腰痛さんは椅子にしてください。

396:名無しさん@3周年
04/12/15 01:06:00
天童木工のコンペはとっくに結果出てるけど、
あれから商品化されるものってあるのかな?
入賞作品も卒展みたいでいまいちだよね。
どっかで見たことありそうな物が多かったし。
同じ時期にオゾンでやってたM・プロジェクトの過去の作品とかぶってるのあったし。
あれはまずいよね。



397:名無しさん@3周年
04/12/15 02:25:13
新スレよろしく~

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
スレリンク(giin板)

398:名無しさん@3周年
04/12/15 20:25:47
>>389
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
つ はい、もーるど
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
つ ドゾー

399:389
04/12/17 19:57:35
>>389さんありがとー
でももーるどのは剣持勇デザインに見えないずら。
次のやつは、キターー!と思たよ

400:名無しさん@3周年
04/12/17 21:59:11
偽物だ

401:名無しさん@3周年
04/12/18 02:41:02
>>400
ダヨネー

402:名無しさん@3周年
04/12/19 11:47:35
テーブルANTLER T-2017N届いた。
でかい。広い。ランチョンマット使わないと傷が付くかな?

403:名無しさん@3周年
04/12/20 05:39:18
オメー!
去年か一昨年の「エルデコ」の特集「読者の家」で、発売当時に買った人の家が出てたよ。
椅子もセットで、いまだきれいに使われてたなー。

404:名無しさん@3周年
04/12/26 14:50:17
これってつくりはしっかりしてると思うけど、
なんだか今までみてた剣持勇デザインのキャスターチェアと違うと思う・・・
なんかスペシャルなのかな?お値段も妙に高いし。
教えて、物知りで親切な人

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

405:名無しさん@3周年
05/01/02 03:48:03
>>394
腰痛持ちの方は座いすは向かないと思いますが…


406:名無しさん@3周年
05/01/02 03:53:28
>>404
これは… 剣持勇のですよ。昔は色々バリエーションあって、その一つです。
でも、いい値段ついてるね~~ 時期的には>>398のと一緒くらいでしょ??当時の値段はあれより少し高いくらいですよ。

407:404
05/01/04 04:01:44
>>406さん
特にレアってわけじゃないならなんでこのお値段なんでしょうねぇ。
情報ありがとです。

408:404
05/01/06 01:25:45
ありゃっ値段が下がって終了しちまってい

409:名無しさん@3周年
05/01/20 01:00:40
HPにデザインコンペの展示会 大阪・福岡であるって書いてあったけど、行った人いる?

410:名無しさん@3周年
05/02/13 11:16:53
●●カリモク●国産デザイナーズ家具●天童木工●�|
スレリンク(kagu板)


411:名無しさん@3周年
05/02/13 11:18:32
山形県の選挙総合スレ
スレリンク(giin板:28-30番)

ここで天童市長選の話題です。


412:名無しさん@3周年
05/03/21 01:06:45
スポークチェアの重さってどのくらいなんでしょうか?
結構重そうな感じがするんですが。

413:名無しさん@3周年
05/04/18 14:14:19
菅沢光政って誰?

414:名無しさん@3周年
05/04/29 02:42:11
>413
コレ↓
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

415:名無しさん@3周年
05/05/14 19:35:29
今年はデザインコンクール無しですか?

416:名無しさん@3周年
05/05/17 18:05:58
ブルーノマットソンの安楽イス使っている人、使用感を教えてください!
買おうかなと悩んでいます。

417:うぃlkはhn
05/05/17 18:17:25
>>416
MA-551に座って書きこんどるよ。
立ち上がりたくなくなるほど最高!
"please, please do something"向こう岸へ まわり道なら 行けるはずだ
スレリンク(kagu板)l50
newplease・ニュープリーズ
1 :名無しさん@3周年 :2005/05/11(水) 11:01:02
スレリンク(kagu板)l50
newplease・ニュープリーズ
1 :名無しさん@3周年 :2005/05/11(水) 14:34:25

418:名無しさん@3周年
05/05/18 15:31:31
モンローチェアが置いてあるレストラン、ホテル等ありますか?
首都圏か関西圏で。

419:テンプラヒロシ
05/05/23 20:05:15
プライです
昨年末に菅沢氏の連載をはじめると宣言しましたが
いまだに連載どころか更新もできません!
プライです プライです プライです…

420:名無しさん@3周年
05/05/27 00:14:32
始まるとしても、六月以降だろうね~ 理由は…(@_@)

421:名無しさん@3周年
05/05/30 17:58:12
>>419
あはは!おもしろいね。
なんかもっとやって。

422:名無しさん@3周年
05/05/31 18:34:22 BE:271089667-
ペリアンチェア廃番?

423:名無しさん@3周年
05/05/31 21:06:36
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

これ本物?

424:名無しさん@3周年
05/07/06 18:10:21
モンロー凄く良い。

425:名無しさん@3周年
05/07/07 02:08:10
…が、高すぎる…(T_T)

426:名無しさん@3周年
05/07/18 21:10:50
どなたか天童木工で働いていらっしゃる方いませんか?

427:名無しさん@3周年
05/07/19 22:59:56
天童、もっこり。

428:名無しさん@3周年
05/07/19 23:00:31
天童、もっこり。

429:名無しさん@3周年
05/07/21 21:56:45
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

430:名無しさん@3周年
05/07/21 23:10:24
Yahoo! JAPAN ID:atsuko5933 乙
こんなの5000円もらってもイラン

431:!
05/07/27 01:16:35
これでも定価6万くらいするよ!

432:あべる
05/07/31 22:35:39
九月に本社にて家具格安で\\\






433:名無しさん@3周年
05/08/05 23:42:52
天童まで行けないよ・・・
モンロー安いなら行くけど。

434:名無しさん@3周年
05/08/06 02:38:25
モンローのどこがいいんですか?
私にはあーゆうのは理解できません。

435:名無しさん@3周年
05/08/07 17:31:46
お前の嗜好なんか聞きたくないよw

436:名無しさん@3周年
05/08/09 02:41:52
うるせー、貧乏人が。

437:名無しさん@3周年
05/08/09 18:33:09
天童、もっこり。


438:名無しさん@3周年
05/08/13 16:07:19
刈谷、もっこり。

439:名無しさん@3周年
05/08/13 16:08:18
秋田、もっこり。

440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 18:45:48
マルニ、もっこり。

441:名無しさん@3周年
05/09/27 12:50:55
>>418
東京のショールームにあったよ。

442:名無しさん@3周年
05/09/28 11:09:01
天童は外商で買うと結構安くなった。

443:名無しさん@3周年
05/09/28 12:01:48
>>442
いくら位?

444:名無しさん@3周年
05/10/01 12:25:15
天童が安い店どこですか?外傷除く

445:名無しさん@3周年
05/10/01 17:18:13
店を装って、業販でカウボーイ。

446:名無しさん@3周年
05/10/01 22:13:54
却下

次お願いします

447:名無しさん@3周年
05/10/01 22:29:23
ヤフォーオク

448:名無しさん@3周年
05/10/02 00:28:25
天木祭りで決まりでしょう。

449:名無しさん@3周年
05/10/02 18:36:55
オクで格安スタートの業者?の品物って大丈夫なのかな??
店名とか書いてないから心配になりますが、、、
外商だと何%引きが相場なんだろ?
新築でまとめようとおもってますが、、、、

450:442
05/10/02 20:39:00
外商で30%引きでした。


451:名無しさん@3周年
05/10/04 22:24:43
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
これ安くない?

452:名無しさん@3周年
05/10/05 00:51:53
安いけど裏の仕上げが無茶苦茶だな。

453:名無しさん@3周年
05/10/05 23:27:25
確かにヒドイ…(@_@)

454:名無しさん@3周年
05/11/26 00:22:00
天童木工の家具どこに売ってるんですか?

455:名無しさん@3周年
05/11/27 09:26:27
マットソンのソファって革張りタイプもあるんですか?それとも別注なの?
PLYで見掛けたんですが…


456:名無しさん@3周年
05/11/27 12:00:02
なんでここで訊くのかなあ?。

457:名無しさん@3周年
05/11/27 12:35:19
たしかに。
そのPLYとか取り扱い店舗に直接きけばいいじゃん。

458:名無しさん@3周年
05/11/27 14:01:30
>>455

別注っぽい。
HPに書いてた。
俺も欲しいな、コレw

459:名無しさん@3周年
05/11/27 23:04:31
>>458

調べてもらってありがとうございます。
やはり別注品でしたか…。
前からマットソンのレザー版があったら欲しいなーと思っていたので、
私も買おうかどうしようか非常に悩んでいます。

460:KA9
05/12/06 11:21:24
1つ前のレジェンド乗りですが。天童木工の楠パネル好きです.OPで
インパネ全部楠の本木目にしました。10万位しましたが気に入ってます。
1つ質問何すけど...楠の他にミルトルの本木目ってのがあるんですけど
ミルトルってなんですか???

461:名無しさん@3周年
05/12/06 19:40:17
>>460

これか?
URLリンク(www.hoxan.co.jp)

462:KA9
05/12/08 14:31:04
>>461
ありがとうございました。北米の楠ということですね。
感謝。感謝。

463:名無しさん@3周年
05/12/08 15:23:41
何かいいスレだなw

464:名無しさん@3周年
05/12/09 01:36:07
エレファントスツールの色は何色ですか?

465:名無しさん@3周年
05/12/09 18:02:30
>>464

これか?
URLリンク(www.hhstyle.com)

466:名無しさん@3周年
05/12/29 17:59:20
4月から値上げってホント?

467:関係者(かも?)
06/01/16 23:24:02
本当です。買う予定の人は急げ!!(笑)

468:名無しさん@3周年
06/01/17 09:03:24
ほんじゃ俺もマットソン買っとこ。

469:名無しさん@3周年
06/01/18 00:34:25
マットソンは… どうかな?値上げないかも??(笑)

470:名無しさん@3周年
06/01/18 22:50:34
>467
うわ!久しぶりです!
いつまでもなが~~~くこの擦れにいてください。

471:名無しさん@3周年
06/01/22 16:53:55
磯崎新の80万ぐらいするテーブルも値上げですか?

472:名無しさん@3周年
06/01/24 09:38:02
スポークチェアはどこにいけば現物が見れますか?(東京在住です)
あと、使ってる人がいたら座り心地等いかがですか。

473:名無しさん@3周年
06/01/25 13:57:21
えっ・・・値上げ本当なんだ!
4月末に住宅完成予定なんで、4月に入ってからダイニング用の椅子と
テーブル買おうと思ってたのに。
しかし、今買ってもどこに保管すりゃいいんだorz

ローカルな話題ですが、希望ホールの楽屋控え室(舞台裏のホール)に
無造作にいっぱい置かれているあのイス。とてもすわり心地がいいので
あれが欲しいのですが、関係者の方で分かる方がいたら
品番か名称こっそり教えて欲しいのですが・・・

474:名無しさん@3周年
06/01/25 20:56:13
>>473
3月中に注文を出して、納入日を4月末にしておけば大丈夫じゃないかな。
婚礼家具なんかは2、3ヶ月前に注文出す人も居るし。

もちろん値段は注文の時に確定するから値上げ前の値段。

ただ4月以降に新しい製品が出たら、チョッと悲しいけど。

475:名無しさん@3周年
06/01/25 21:00:27
>>472
天童木工の東京ショ-ルームには置いてあったはず。

476:名無しさん@3周年
06/01/25 22:03:33
バタフライも値上げだろうか?
だとしたらそろそろ1つぐらい買っとくかなw

477:名無しさん@3周年
06/01/26 10:11:30
>>473です。

>>474 レス㌧
そう言う方法もあるんだ!
値上げ前の価格で購入して、納期を1ヶ月ずらしてもらえば本当に助かる!
一度、相談してみるようにします。

でも、4月に新製品でたら・・・それも気に入るデザインだったら、カナシス

478:関係者(かも?)
06/01/31 00:36:59
新製品ね~ う~~ん どうでしょう?? マイケル・マクドナルドのは出るけど… 雑誌とかの記事などを チェックして見て下さいm(__)m

479:名無しさん@3周年
06/02/01 23:17:31
マットソンのソファ買いまひた。
最初はちょっとちゃっちぃかな?と思ったけど、なかなか座り心地良いですね。
調子こいてオットマンも買っちゃおーかなw


480:名無しさん@3周年
06/02/02 04:34:27
マイケルマクドナルドの椅子の画像どっかにありませんか
1月1日だかの新聞広告欄にあったの見たんだけど、捨てちゃったみたい。
なかなか綺麗な椅子でした。

481:名無しさん@3周年
06/02/03 06:50:02
マイケル・マクドナルドって誰だよ?

482:名無しさん@3周年
06/02/03 07:33:21
座卓 T-0228DKの購入を考えているのですが、どなたかお教えください。

熱いもの(マグカップ等、熱湯程度)を置くと変色の可能性はありますか?
机の上に紙1枚、ボールペン書き等にも耐えられる硬さでしょうか?
その他、割と傷など気にせずに永年使用できそうですか?

デザインと値段が気に入ったのですが、
当方、実物を見る機会がなく悩んでおります

483:名無しさん@3周年
06/02/03 13:33:33
>>478 >>480さんにお尋ねします。

>>481さんが仰るように マイケル・マクドナルド という方は
どなたなんでしょうか?
ALEX MACDONALD(アレックス マクドナルドと読むのかな)なら
先月のインテリア誌に掲載されていましたが如何なものなので
しょうか??

484:
06/02/03 14:27:48
この口調は…

485:名無しさん@3周年
06/02/03 21:32:14
ほんとだアレックスマクドナルドだ

486:関係者(課も?)
06/02/09 00:53:14
す、スイマセンm(__)m マイケルグレイブスの本、見ながらカキコしてたので
マイケルと書いてしまいました~~~~~
アレックス・マクドナルドでございます…
マジ恥ずかしい(@_@)

487:名無しさん@3周年
06/02/28 17:00:14
マイケルワラタ

488:名無しさん@3周年
06/03/02 00:23:39
天童さんカタログまだ~~~~?

489:名無しさん@3周年
06/03/07 16:43:03
>>488
3月末には出るらしい。

490:名無しさん@3周年
06/03/31 17:42:33
HPリニューアルキタコレ

491:名無しさん@3周年
06/03/31 18:20:17
だから 昨日の夜つながりにくかったんか
綺麗になったけど、なんか天童杢らしくない気がする

492:名無しさん@3周年
06/03/31 18:36:58
確かに一般向けというか、雰囲気変わったね

493:関係者(かも?)
06/04/03 00:20:26
しかし、自社のHPのリニューアルを2chで知るとは…(@_@)
社内連絡を徹底しる!!!
…と、愚痴って見る 新年度始めでした。

494:名無しさん@3周年
06/04/03 01:26:19
完全に関係者やないか

495:名無しさん@3周年
06/04/03 14:41:47
ねだんあがったね

496:名無しさん@3周年
06/04/07 19:48:00
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

ちょwwww楽天に出店してたのかよwwwwwwww

497:名無しさん@3周年
06/04/08 21:28:28
今アド街にPLY出た

498:名無しさん@3周年
06/04/09 23:27:52
近所のケーキ屋の2階にあるよ
かなりのボロボロのビル

499:名無しさん@3周年
06/04/10 23:29:20
いいとこ住んでるね。<498

500:名無しさん@3周年
06/04/15 14:33:48

ここでは買ってはいけないお店

インテリアコレクション ファニチャースタジオ

   URLリンク(www.intco.co.jp)

理由: ・納期が遅い ・納期がさらに遅れる(メールで納期間違えましたと言い訳)
    ・電話対応悪すぎ ・放置される


501:名無しさん@3周年
06/04/15 20:31:43
スタジオボイスでAマクドナルドの椅子見たよ。
まあ、今時のあっさり感は解らないでもないけど、最近の新商品はなんか物足りないね。
もう50年代みたいな名作椅子は出ないのかなあと思った。

502:名無しさん@3周年
06/04/15 22:04:49
このわしが作っちゃる!それまで待っときな!

503:おしえて
06/04/21 18:36:20
天童木工の座卓があるのですが、表面のクリアー?が剥げてきたみたいでザラザラに
なってきてます。
自分でクリアーのニスみたいなのを塗ろうと思いますが、いかがなものでしょう?
どなたか、手入れの方法を教えてくださいませんでしょうか?
また、そのような手入れをしてくれるお店などあるのでしょうか?


504:名無しさん@3周年
06/04/21 19:09:58
天童の最近出してる、ミラノの何とかというデザイナー
のやったやつ、ヒノキ?だっけ?あれって実際、売れてるんですか?

505:名無しさん@3周年
06/04/21 20:01:32
>>503
天童木工に電話してみよう

506:名無しさん@3周年
06/04/22 12:05:27
>>504
HIDAじゃないのか?


507:名無しさん@3周年
06/04/22 14:41:00
>>504
表参道ヒルズにおみせがあるとこでしょ?

508:名無しさん@3周年
06/04/28 19:45:30
>>503
クリアーニスなんか塗ったらとんでもないことになりますよ!

天童木工に言えば塗りなおしてもらえるけど、このシリーズだったら新品買った方が安いかも。
URLリンク(www.tendo-mokko.co.jp)

100本売ってなんぼのシリーズだから


509:名無しさん@3周年
06/04/28 22:26:03
>>504
おまえさん、本物のとんちんかんだな!

510:名無しさん@3周年
06/04/29 01:59:01
以前、12チャンの番組(キンキン、やっくんが出てる)アド町?
ショールームがでてました~
限定で造られているスノーボードの板などこだわっていていたり、形の変わった椅子など見ていて飽きない商品ばかりでしたー!!

511:名無しさん@3周年
06/04/29 02:24:17
それはショールームじゃなくて天童木工PLY
URLリンク(www.tendo.ne.jp)

512:名無しさん@3周年
06/04/29 02:48:55
スイフトチェア初めて見たけど これカッコイイね 本気で買おうか悩む

513:名無しさん@3周年
06/04/29 08:03:11
スイフト、カッコイイけど座り心地悪そう・・・w
まだ水之江(ブックチェア?)の方が座面にRがついてる分、座れそうな予感。

514:名無しさん@3周年
06/05/01 16:27:06
509←お前がトンチンカンだ!売れてるのか?と聞いてるんだよ。

515:名無しさん@3周年
06/05/01 21:44:55
昔乗ってた車の内装に天童木工のパネルが使われていた。
結構高級感があってよかったなあ。

516:名無しさん@3周年
06/05/01 22:08:09
>>515

kwsk

517:名無しさん@3周年
06/05/04 23:01:54
現行車種でここの木使ってる車ってあるの?

518:名無しさん@3周年
06/05/04 23:59:12
ホンダのレジェンド
セルシオは、どうだっけ?

519:名無しさん@3周年
06/05/05 00:06:57
レクサスで使ってるよ

520:名無しさん@3周年
06/05/05 00:42:16
マジェ!?

521:名無しさん@3周年
06/05/05 22:35:52
これからニッサンも入ってくる

522:名無しさん@3周年
06/05/09 11:51:50
レジェンドは確かに天童木工だね。
結構高級感があって気に入ってる。

トヨタもニッサンも天童なのか~(ってニッサンはこれからなんだろうけど)

523:名無しさん@3周年
06/05/16 16:31:13
自動車の木目パネルって
プラスチックの上に薄い表面材を
貼り付けているだけなんでしょ?

524:名無しさん@3周年
06/05/17 12:39:18
木目調パネルと木目パネルがあって
木目パネルは、ちゃんと木材を使用している
木目調パネルは、プラスチックに木目の印刷
カタログを見ると、キチンと書いてあるよ
だいたいの車は、木目調パネルだね~

525:名無しさん@3周年
06/06/13 00:39:00
三越でなんかやるみたいね

526:名無しさん@3周年
06/06/13 00:59:10
詳しく

527:名無しさん@3周年
06/06/13 20:12:07
>>526
山形展に出展するらしい。買うヤツいるのか、って感じだが。

528:名無しさん@3周年
06/06/13 20:58:13
山形展ねえ なんか俗なにおいがぷんぷんします。
どうしてしまわれた。

529:名無しさん@3周年
06/06/20 22:07:57
仕方ないんじゃない。
業績悪化の一方だそうだし、
有能な社員はかなり辞めてったらしいよ。

530:名無しさん@3周年
06/07/04 23:56:09
>>529

>業績悪化の一方だそうだし、

詳しく教えて。

531:名無しさん@3周年
06/07/22 23:53:53
静岡ではどこで買えますか?

532:名無しさん@3周年
06/07/27 21:36:32
百貨店の家具売り場に行ってみなされ

533:名無しさん@3周年
06/07/28 13:51:35
今日の日経MJ出てますね。
宝の持ち腐れ・・・もったいない
投資ファンドが入ってたら許さないんじゃない。
コントラクトばかりやって>>531さんのように店頭で見る機会が少ない。
日本の家具業界の低迷の原因の一端も多少ありそうな気もしますが・・・

コートハンガー値が高い。


534:名無しさん@3周年
06/07/28 18:35:45
>>533
日経MJの記事内容詳しく

535:名無しさん@3周年
06/08/01 23:29:21
丸煮の二の舞か・・・

536:名無しさん@3周年
06/08/05 13:57:13
>>533
>コートハンガー値が高い。

だって奥山さんだもん・・・

537:あべる
06/08/06 20:02:32
基本的に田んぼの真ん中の会社。。。
田舎人には今の状況乗り越えられなそう


538:あべる
06/08/06 20:17:37
基本的に日本じゃもう売れへんぜ>
これからは上海、インド、タイあたり目つけないと乗り遅れるぞ
日本の公共事業はおわっとる
金持ちは老後のためにためとる
さー天童さんどないしましょ?

539:名無しさん@3周年
06/08/06 22:09:53
ここは確か世界で初めて成型合板を3次元加工したんじゃなかったっけ?
それで、家具のデザインに革命を起こしたと言われた。
しかし、有名デザイナーを起用し、家具を芸術品と見誤ってしまったのが
驕りを招き、今日に至ったような気がする。

世界に通用する家具メーカーを育てようとする国策もあったかもしれないね。
官公庁主体のメーカーとしては、国の言うことを聞かない訳には
いかなかっただろう。

まぁ今時、国内家具メーカーはどこもかしこもヒーヒーしてるけどね。

540:名無しさん@3周年
06/08/06 23:42:47
芸術品ワロタw
違う。前に言ってる人もいるように
コントラクト依存だから。
公共事業が飽和点に達してもう終了。

541:名無しさん@3周年
06/08/09 16:43:46
>>540
同意。
世界をマーケットできない国内メーカーは全滅だろうな。




542:名無しさん@3周年
06/08/10 15:06:24
グッドデザインにコートハンガーがノミネートされてるよ。




最近、山形にフェラーリのパトカーが出没って聞いたけど本当???
先月、時間に少し遅れて奥山さんのテレビ見たけど天童さんの話がなかったようですが
どうでしたか???

543:名無しさん@3周年
06/08/19 18:40:54
この会社は宣伝が下手だね。
剣持勇とかのマジセンスいい家具あるのに、このインテリアブームに業績不振というのは先行きが思いやられる。


544:名無しさん@3周年
06/08/20 21:34:28

そんな物で商売が成り立つと思ってる素人・・

545:名無しさん@3周年
06/10/01 07:39:13
天道木工高いしデザインも普通
成型合板を3次元加工と材料も普通

だが強度がハンパない
テーブルも曲げだけでつなぎ目無し
ざっくりしてて個人的にすき
おしゃれな部屋とあうかは知らないが
日本に良くあう家具だと思う

546:名無しさん@3周年
06/10/01 23:06:01
地元新聞にレクサス記事載ってたage

547:名無しさん@3周年
06/10/01 23:39:32
記事内容教えて

548:名無しさん@3周年
06/10/01 23:41:31
URLリンク(yamagata-np.jp)
事故解決した。

549:名無しさん@3周年
06/10/02 13:12:27
>>545
間抜けさん、おいでなさいませ。

550:名無しさん@3周年
06/11/15 10:51:34
最近の日本人の体格には小ぶりだし、問屋通す古い商売スタイルだし、製品も多すぎる。
古い体質の営業型企業で何かと旧式。それほど良いと思えんけど。

高額品買うなら、定番品補修しながら使う体制が出来てる欧州製がいい。
売切アフターなし中間マージン型家具業界体質に染まってるね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch