■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(7)at KADEN
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(7) - 暇つぶし2ch283:目のつけ所が名無しさん
11/08/29 19:37:52.10
>>276
過去スレ5
140番台に書いて有るけどコーウエイ問題外だよ

284:過去ログ2の477,622のにわか
11/08/30 12:32:19.11
「Coway(コーウエイ)の逆浸透膜浄水器の性能は問題外。低性能」というのは、レポ済だったんだね。↓
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(logsoku.com)

井戸水原水にしてRO設置してみたレポで「20inch様降臨か!」と盛り上がった件ねw
20inch,10inch話題は記憶に残ってたけど、CowayのPPMレポもされていたんだね。
Pumpなし、満水まで3時間ということで、低圧での運用結果なんだろうけど
175ppm→35ppm = 除去率80% だから、性能低いねぇ。

filterdirect自称AXEON製の怪しいwノーブランドメンブレンでも、
圧力差が10数psiでも除去率95%はでるのに・・↓
URLリンク(mickey6809)
ROは低圧になると除去率急降下になるみたいだから圧力差が一桁ぐらいしかなかったのかな・・・
上のグラフのカーブの落ち具合からすると、圧力差が数psiだと80%ぐらいまで性能おちる予感はするが、
そんな水圧状況で運用するな、Pump付けろ!だもんな。

CowayのP-07CLモデルとかは、
「電気を使わない(=Pumpついてません)からとっても経済的(除去率80%かもしれないけどw)」
と言う訳だw

こんないじりようのないガチガチのモデル買っちゃったら、水圧たりねぇ、除去率でねぇ、じゃPump足しましょ、
ってリカバリ策もとれないよねぇ。

ということで、>>276 さんには、「やめとけ」が正解ですねw


285:過去ログ2の477,622のにわか
11/08/30 13:17:42.09
さて、AXEON純正150GPDは、
URLリンク(www.axeonwater.com)
の公開カタログからは98%の除去率がでるはず、と、いろいろ粘って測定しているわけですが、
自作測定装置では今の所、97.4%がベストスコア。
上記カタログをマジマジみたら、原水が550ppmで30分通水後の測定、最小除去率96%ということなんで、
原水PPMが低いとこんなもん、事前通水時間が短いとこんなもん、RO膜のばらつき個体差でこんなもん、
ということなのかもしれないね。DM-2表示で100ppm→1ppmも目撃しているるので、切り上げて2ppmとみても
98%は出なくはない、という感じです。事前通水時間と除去率の関係や、通水開始時点の捨て水時間決める
パラメータとかそのあたりをさらに精密測定すべく測定装置を機能強化中。昨晩は表示LEDを増やすべく
ひたすら半田付けしてました。

その他に関してのレポ。

■「水精霊」にコマーシャルインボイスに「Note: This shippment is personal use」の一文いれてくれ、と依頼メール出すも返事無しw
。いきなりブツが届く予感ww
■FLUXTEKから返信あり。「最初に教えたメアドの所にもう一度コンタクトとってみな」と。「そこがPumpをいっぱい発注したよ」と。まだ再コンタクトしてないけど。
■中国アモイエンプラPumpはフル運転すると発熱、騒音がやばくSHOP説明通り30分連続稼働が限界か、という感じだけど
16KHzぐらいの方形波使ったPWM制御で50%通電50%通電CUTの1/2パワー運転すると騒音と発熱もかなりゆるやか。
電源アダプタも冷たい。それでいて圧力を80psiは確保できてる。FPGAボードについてるロータリーSWくるくる回して通電比率を1/256~255/256に連続的に変化できるようにして、
最適運用条件探索中。12VPumpなので太陽電池パネルと相性が好さそうなんだよねw。アキバでマジでパネル物色しようかしらw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch