■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(6)at KADEN
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(6) - 暇つぶし2ch92:過去ログ2の477,622のにわか
11/06/17 06:44:23.67
>>91
タンク付きなら、それは理想の状態だよ。

>>83
につづいて、加圧ポンプが作動しない状態にして
圧力が低い条件で測定してグラフを書いてみた。
URLリンク(ameblo.jp)
圧力タンクはRO水の使い勝手上は有難いものだが不純物除去の観点では、やはり、曲者だと再認識した。
ROの入口、出口の圧力差と、水の浄化度の差を散布図でプロットしてみた。ポンプありとなしの場合で。
URLリンク(ameblo.jp)
現段階では縦軸はppmではなく浄化度を表している何かの目安の数値、ぐらいだと思ってほしい。
現時点ではこれをppmに変換する数式が求められていないんだ。
測定装置の校正みたいな事をまだやっていないから。それでも、傾向はわかるかな、と。
filterdirectのRO585についてる75GPDのAXEON製のノーブランドメンブレンでは
圧力差がほぼ60psiになってる所で浄化性能が最大になってるみたいだ。

水圧が低い場合、じゃなくて、運よく最適圧になってる場合以外は、
タンク付きは、必ず加圧ポンプと減圧弁かっとけ、金に余裕があるならERPもかっとけ、
って言い方にかえようかなw。

色んなオプション装備を売りつけようとする車のセールスマンみたいだww

フロリダの代行でDM2プローブの到着待ちになってる、0.1ppm刻みで
計れるTDSメータが届けば、測定装置を校正できて縦軸をppmで表現できて
寄り説得性が増すんだけど、それまでは、「悪魔指数」でごまかしとくwww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch