11/06/04 16:58:42.18
マンションで4.7畳の洋室におすすめの機種を教えてください
現状、12年前の芝製(RAS-225BT)がついているのですが、
・送風運転ができないので掃除をしてもすぐに臭くなり、頻繁に大掛かりなクリーニングが必要
・冷暖房とも間欠運転が不快
・冷暖房とも体にあたる風が不快
という点が不満で買い替えを検討しています。予算は6万円から最高で10万円程度です。
最低能力が低い日立のASを軸にパナのVあたりを候補に挙げて検討していますが、
この中で地雷があったりしないか、また、
他社でも他機種でも量販店モデルなどでもおすすめがありましたらご教示ください。
量販店は、上新、ビック、ヨドバシ、ミドリ(エディオン)が近くにあります。ヤマダも一応可です。
よろしくお願いします。
946:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 17:21:17.10
>>945
日立ASの最低能力は、風量自動の時には発揮されないと思う。
ただ、冷房時には送風が止まらないので間欠運転する感じは少ないと思う。
暖房でむしろ風量自動で間欠運転がひどい可能性がある。
昨年度モデルでかなり問題になった。
パナはコンプ停止時に送風も止まるので間欠運転を意識させる。
>>10 を参照。
風については、最近のエアコンは風量が多くなっているので意識しないのは
難しいと思う。日立は風量は少ないが、暖房時には床まで到達しないかも。
パナのほうが風量は多いし、部屋全体が均等に暖まる感じ。。
947:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 17:33:42.21
>>945
パナの221Vでいいんじゃない
最近の機種は送風ないから冷房で設定温度を30度とかにして代用
風向きは自動で上下と左右にできる
気休めだけどナノイーで内部除菌もしてくれる
化粧カバーつけても量販店なら9万くらいでいけるっしょ
948:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 17:33:42.77
冷房で設定温度に到達すると、自動的に、再熱除湿に切り替わる、そういう機種もあったと思う。
ただ、省エネ性という点では、どうなんだろうな。
湿度戻りで暑苦しくなって設定温度を下げるスパイラルに入るよりはマシなのか?
それとも、どうせ同じだけ電力を使うのなら室温さげちまったほうがオトクなのか?
949:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:00:40.58
急に暑くなったから
売れ出してるだろうけど、納期かなりかかりそうだな
950:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:06:19.03
通販で買ったら次の日キタ
951:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:07:38.06
そうでもないぜ。
店に行って聞いてごらん。
エアコンの売上は伸びてるが、省エネ性能の高い上位機種が売れ筋なので、台数は多くないんだ。
だから、メーカーの工場の製造キャパも、震災があったわりには、そう逼迫していない。
なにしろ、茨城で作っている日立でさえ、RAS-S40A2が売れ筋No.2になるくらい出荷できてるんだぜ。
952:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:08:21.99
昨日ヤマダとコジマいったら両方とも来週いつでも取り付け可能っていってたぞ
953:951
11/06/04 18:09:27.79
おっと。>>951は>>949へのレスね。
954:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:22:25.22
高額機種は残ってるけど安売り機種はほぼ全滅
955:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:45:57.79
国内生産 ・・・ 生産台数が限られているので、省エネ性能が受けて売れている上位機種を優先して生産???
中国生産 ・・・ 生産はいつもどおりだが、被災地の仮設住宅向けなどで押えられている???
海外生産でも、国内設計の場合には、使われている半導体が国内生産品だったりする。
ルネサスの工場とか被災したところ、あったよね。
956:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 18:52:42.82
製造業界なめんなw
957:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 20:45:22.88
日立のエアコンの工場、4月には通常操業に戻ってたね。
958:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 22:00:16.89
ああああああああああああ
7月までがまんしようと思ったけど風呂上がりに暑くて
ついに冷房使ってしまうたぁぁぁぁ
959:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 22:04:56.87
>>955
ルネサス那珂工場で製造しているマイコンを、国内向け家庭用エアコンに使用しているのは日立だけ。
他のエアコンメーカーで使われているルネサスのマイコンは旧:三菱系と旧NEC系のマイコンだから、製造工場が別。
それに仮設住宅向けなどになんか別に抑えれらていない。
960:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 22:07:52.15
ルネサス、複数社くっついたけど、意味ないなぁ
961:目のつけ所が名無しさん
11/06/04 22:10:29.03
>>959
ぢゃぁ何でエアコン品薄なん?