11/05/12 10:39:35.26
>>99
家が湿っぽくなるよ?
101:目のつけ所が名無しさん
11/05/12 12:30:40.78
>>99
窓と交換する前に屋根と窓以外の壁に貼りなよ。
普通のパネルじゃなく、窓硝子型半透明太陽光発電なら欲しいな。
102:目のつけ所が名無しさん
11/05/12 20:59:40.68
パワーフィルムでシャッターやロールカーテン作るとか。
でもフィルム単体って高いんだよな。
103:目のつけ所が名無しさん
11/05/23 15:27:21.18
車の屋根とボンネットにソーラーパネル装着
ワイヤレス送電で走りながら売電
買い物は駐車場で店へ電気を売って買物代から値引
104:目のつけ所が名無しさん
11/05/23 16:12:39.45
シャープはなんで、手頃なタイプのべランダとかでも使えそうなモノを
開発しないんだろう?
105:目のつけ所が名無しさん
11/05/23 16:18:43.66
その辺りは、TOSTEMとかYKKなんかが作るべきものじゃね?
ベランダの腰パネルをソーラーに置換えるとかさ。
106:目のつけ所が名無しさん
11/05/23 17:22:11.89
>>104
こういうのじゃダメなの?
45Wソーラー発電システム 39800円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
107:目のつけ所が名無しさん
11/05/23 22:14:17.83
システムと呼ぶにはあまりに酷い。
ソーラー発電学習キットだろ、夏休みの自由研究用のw
108:目のつけ所が名無しさん
11/05/24 00:45:53.01
パネル単体くさいが違うのか
109:目のつけ所が名無しさん
11/05/24 00:48:16.37
がっしりしたアルミの額縁みたいなのに入ってるのが殆どだねえ。
屋外に設置するならそんなのがいいが、窓の内側に貼り付けるような、もっと薄型軽量なのが充実して欲しい。
110:目のつけ所が名無しさん
11/05/24 13:32:46.04
>>108
確かに単体臭いな。
接続コードの途中に入っているのは単なるヒューズボックス
に、一セル。
まあこれはこれで使い方によって適切な電源回路につなげばいいってことだな。
>>109
ぺらぺらだとちょっとしたことで破壊されて大変じゃないか?
薄膜フィルム太陽電池ならいいだろうけど。シリコン単・多結晶ではだめじゃね?
111:目のつけ所が名無しさん
11/05/29 01:13:46.81
>>104スペース的に邪魔 効率悪
普通に考えたら屋根 壁 が適所だろ。
庭用 常夜灯用ならあるよ
112:目のつけ所が名無しさん
11/06/01 10:26:12.08
網戸のように窓に簡単に取り付けられる太陽電池パネル出して欲しい
113:目のつけ所が名無しさん
11/06/01 10:39:29.19
俺はビニールフィルム系のパネルで車のフロントパネルに日除けとして
駐車中設置できるやつを開発して欲しい。
バッテリー充電や駐車中の車内換気、電気利用などに
114:目のつけ所が名無しさん
11/06/02 09:16:18.32
こんなんどうなんでしょう?
90wパネルで、バッテリー、インバーターなど全部込みで11万円。
90なら結構使えると思うのですが。
買おうか迷っています。
URLリンク(www.greenbrandings.com)
115:目のつけ所が名無しさん
11/06/02 09:29:17.87
>>114
バラで買った方が安くね?
まぁ独立電源の入門としては問題ないとは思うけど。
116:目のつけ所が名無しさん
11/06/02 10:03:13.65
>>114
なるほど。ありがとうございます。
バラで買うとこのパネルにこのインバーターは耐えられるのか、とか色々わからなくなってしまって、パッケージなら安心できると思っていました。
いろいろまた調べてみます。
117:目のつけ所が名無しさん
11/06/02 11:05:28.12
素人さんが、バッテリー・ソーラーパネルの大きさを簡易計算するなら↓これがオススメ
URLリンク(www.nextenergy.jp)
インバーターの容量は使う機器を決めて合算すればOK
あとバラで買うなら、接続する線の太さに注意
118:目のつけ所が名無しさん
11/06/05 05:43:43.37
>>96
12Vバッテリーなら直付けでもいける
ダイオードで整流する程度でいい
ただし出力弱いな
この時間だと165wでも1w程度しか発電してない
昼間は100w最大いくけど
119:目のつけ所が名無しさん
11/06/05 05:52:22.23
165wの巨大パネルを西向きのベランダにおいてるんだけど
テーブルにするとか、まー普通に立ててもいいんだけど
手ごろな支柱のつくりかたとかアイディア内ですかね
120:目のつけ所が名無しさん
11/06/05 05:53:44.56
>>114
それなら一枚だと弱いだろうね
ふくすうまいおくことも考えといたほうがいい
121:目のつけ所が名無しさん
11/06/05 05:56:38.60
>>116
インバーターは楽勝
出力の問題だし
問題は発電量
122:目のつけ所が名無しさん
11/06/05 17:10:19.92
>>119
BSアンテナ用の支柱を使うのが無難。
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)
ただし風対策を忘れずに
123:目のつけ所が名無しさん
11/06/05 17:27:35.83
サンクスただ
縦横一ともメートル以上あるので苦しいかと思う
124:目のつけ所が名無しさん
11/06/06 03:00:53.05
今のところ、ソーラーパネルなんかに投資するのは馬鹿げていると思うな。
何故ならば、ソーラーパネルって、イニシャルコストが結構掛かるよな。
その割りに、発電出来る電力なんて、高々しれているんだよな・・・。
だから、元を取るのが難しくなってくるんだよな・・・。
そのような理由で、ソーラーパネルなんかに投資するなんて、止めておいた
方が良いんじゃないのかな・・・?
125:目のつけ所が名無しさん
11/06/06 06:37:47.17
パネルやインバーターの寿命ってどれくらいなんだろうね?
126:目のつけ所が名無しさん
11/06/07 16:23:37.95
PG-421SPとかPC-1207Jならディープサイクルバッテリーだから割と気楽に使えそう
127:目のつけ所が名無しさん
11/06/09 10:10:33.56
ソーラー電波腕時計買いました!
日に当てるとごはんをあげられるっていう感覚がイイ!
128:目のつけ所が名無しさん
11/06/09 20:58:16.34
今頃かよ
129:目のつけ所が名無しさん
11/06/10 09:02:41.39
ソーラー目覚まし時計使ってるけど、最近は中の充電池が弱ってきて
夜中は電気付けっぱなしで寝ないと目覚ましが鳴らないってのがどうにも不便だ
130:目のつけ所が名無しさん
11/06/10 13:45:43.02
中の電池にエネループが使える商品が欲しいところですね
131:目のつけ所が名無しさん
11/06/10 20:49:51.77
ばらして電池換えろよ
132:目のつけ所が名無しさん
11/06/10 23:13:19.41
幼稚園児でも簡単に出来るんだからその位言われる前にやれ。
133:目のつけ所が名無しさん
11/06/12 07:33:14.13
溶接されてるのに幼稚園児に出来るのかよw
そっちのが驚きだ
134:目のつけ所が名無しさん
11/06/12 09:16:38.78
ニッパーでちぎれよ
135:目のつけ所が名無しさん
11/06/12 20:01:17.03
手帳型のヤツぽちってみた
136:目のつけ所が名無しさん
11/06/13 04:54:10.57
>>135
買う前に書いてくれれば全力で止めたのに…
137:目のつけ所が名無しさん
11/06/13 16:08:27.73
もってるの?
138:目のつけ所が名無しさん
11/06/13 17:26:03.33
溶接と半田付けの違いもわからんやつが…
139:目のつけ所が名無しさん
11/06/13 21:17:24.99
>>136
kwsk
140:目のつけ所が名無しさん
11/06/13 22:41:22.90
>>139
こう書くことによって不安がらせるよくある書き込みだよ。
理由を書かいてないでしょ。
141:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 03:43:33.72
モバイル用でも一回バッテリーにためないとケータイ充電とか難しいよな
出力がUSBで6Vのやつって大丈夫なのかな・・・
142:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 12:32:36.67
>>141
FOMAecoソーラーパネル 4000円弱
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ドコモはスマートフォンは対象外といってるが、携帯は直接できるよ。
スマートフォンでも時間はかかるものの、充電できなくはない。
が、モバイルバッテリー付属のSSL-SBSL3ASが9000円弱で在庫復活してる今、
割安感はないな。(音とより在庫ある店減ってるが、時間が解決しそう)
おれはパネルが2枚のSSL-SBWL3ASが安くなるのをまつ
143:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 15:42:21.47
>>142
俺は災害対策のため、ecoソーラーパネルとSSL-SBSL3ASの両方買った。
停電4日経験してるんでw
144:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 15:52:35.08
>>143
こっちは計画停電7回の最多地域のひとつ。
Powerfilm AA(6枚パネルx2),FOMAecoソーラーパネル x2 の体制。
マンションじゃなければ12V系60~80Wパネルあたりを使って
で完全自律のシステム組むんだが。
145:143
11/06/14 16:02:52.85
>>144
計画停電7回は大変だ。
俺もそのくらいは揃えたいな。
FOMAecoソーラーパネルx1、エネループポータブルソーラー(シングル)x1
FOMA補助充電アダプター01、02、03 各1
モバイルブースター L2BS x2
スティックブースター x1 の体制。
146:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 18:05:45.35
>>145
バッテリーもたくさん持ってるね。
出力が弱くて不安定な太陽光でも一度貯めれば
スマートフォンにでも充電可能となるからいいですね。
停電時に家電が動かせるぐらい蓄電したい。
せめて冷蔵庫とクーラーだけでも。
147:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 18:14:20.31
自動車用のバッテリーを買ってきて、
DC/DCコンバーターで100Vを取り出すようにすれば、
それこそ容量はバッテリーを増やせばいいだけ。
電気が来てる時にバッテリーを充電して停電時に使えばいい。
148:目のつけ所が名無しさん
11/06/14 18:32:42.11
>>147
出てくるガスが怖いからベランダに設置となると
避難経路の関係もあり結構面倒。
内外の電源の経路がないのもちょっと困ってる。
これは太陽電池を使う場合でも同じだけど。
149:目のつけ所が名無しさん
11/06/18 12:37:04.85
内はクーラーパイプの蓋に穴を開けて
交流と直流の電線一本ずつ通したよ
150:目のつけ所が名無しさん
11/06/18 12:37:32.92
後シールドバッテリーは
ガスは出さないけどな
151:目のつけ所が名無しさん
11/06/18 12:38:33.13
DC/ACコンバーターの間違いだろうな
152:目のつけ所が名無しさん
11/06/19 04:19:34.80
ディープサイクル買えばいいじゃん
153:目のつけ所が名無しさん
11/06/19 11:43:58.98
>>150
自動車用はほとんどシールドではない。
あとシールドでも(内部で再吸収させるが)多少は出る可能性があるので
室内設置はちょっとね
>>152
太陽電池でディープサイクルは基本でしょ、高いけど
154:目のつけ所が名無しさん
11/06/22 03:59:37.44
URLリンク(www.amazon.co.jp) と URLリンク(www.amazon.co.jp)
微妙にデザインや出力電圧や太陽光パネルのサイズが違うみたいだけど、どっちかがバッタもん?
155:目のつけ所が名無しさん
11/06/22 21:05:59.15
安い方
156:名無しさん
11/06/23 20:46:30.22
ここに各都道府県の補助金一覧が載ってるよ。
10~30万円が多い中、東京は100万越え!!!
なんとも羨ましい。
2位は大阪、埼玉かな。(県庁所在地別)
太陽光パネル!全国補助金シミュレーション!
URLリンク(y)■okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/solar_estimate/solar_panel_011.html
157:目のつけ所が名無しさん
11/06/25 10:01:43.94
水素爆発は怖いからな。福島原発みたいになる。あっちは核燃料が飛び散ったけど。
バッテリーは硫酸が飛び散る。
158:目のつけ所が名無しさん
11/06/25 20:49:58.96
究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
阿久津さんが開発した装置は、容量約10リットルのアクリル製の箱に、高さ約2メートルの「蓄水管」
「上昇管」「落下管」という3本のパイプがついただけの簡単な構造。上昇管には水の逆流を防ぐため、
落下管には圧力を保つための弁がそれぞれ取り付けられており、上部でつながっている。落下管には
発電機と連動した歯車が取り付けられ、回転すると電力を発生させる仕掛けになっている。
まず、落下管に水が入らないようにコックを閉め、蓄水管と上昇管がいっぱいになるまで水を入れる。次に
落下管のコックを開け、パチンコ玉を内蔵したピンポン球を20個、挿入口から投入。落下した球は歯車を
回して箱に落ち、上昇管に入った後、そのまま浮力で上に上がっていく。球は上にたまったほかの球を
押し出し、再び落下管に入った球が歯車に衝突する。装置には水位を保つために、ピンポン球の体積分
の水が出し入れされており、1つの球は約3分間隔でこの循環を繰り返す-という仕組みだ。
159:目のつけ所が名無しさん
11/06/25 21:26:46.03
水圧のせいで上昇管の下からは入れないよ。
160:目のつけ所が名無しさん
11/07/14 18:18:05.30
バッテリーの容量を気にするのは当たり前だが、
インバーターを動かすのに必要な直流電流の量を気にしていない人が以外に多い。
安定して動かすには定格の3倍以上余裕が必要なんですよ。
五千円くらいで買える圧着工具で加工できるケーブルは5.5スケ。かなり太いが、長く引き回すとロスも多い。
突入電力の多いクーラーとか冷蔵庫を動かすにはかなりの費用と広い設置面積、スキルが必要です。
屋根を被うパネルの家でもインバーターの定格は15000W程度。一部の照明と冷蔵庫を動かすのがやっとじゃないでしょうか?
無茶な投資より、現実的な12V家電の採用と効率の良い非常用照明+αが良いですよ。
安いところを探せば100Wのパネル2二万円、300wインバーター五千円以下、12v105Aバッテリー一万五千円、3.5スケ電線が200円/Mくらいです。
五万円で毎日、携帯と電池の充電、直流LED電球3台動かしておつりがきます。これが何ヶ月も駆動できる事に意義を見いだす人は導入すべきです。
停電が1週間だけなら電池の買いだめが現実的でしょう。
そもそも停電が1週間以上続く地域では、TVは受信できない、ネットも通じない可能性が高くないですか?
関東などは避難路も悲惨な状態になるでしょうね。
下町から火が上がり川に区切られた地域内全焼とかもあり得る。
161:目のつけ所が名無しさん
11/07/16 11:39:23.29
>>129
ソーラーなんだから、朝日があたってきたら発電して鳴るんじゃないの?
162:目のつけ所が名無しさん
11/07/18 10:47:46.04
長文ウザイしね。
163:目のつけ所が名無しさん
11/07/19 15:02:46.36
>>161
夜中に完全に電池が切れて、陽が当たって充電されれば表示されるけど
その時には時計の時刻とかアラームの設定も全部消えちゃってる
今は外付けで乾電池取り付けられる様にして使えてはいるけどね
164:目のつけ所が名無しさん
11/07/27 11:46:05.22
昨日のTBSの夕方のニュースでやっていたけど、ソーラーパネルを2枚設置
したため陰になって発電が思うようにできなかった、パネルの下に鳥が巣を
作ってケーブルを切られた、浴室に2台のインバーターを設置したら夏場は
40度以上の室温になって蒸し風呂状態等悪いことも多いみたいだ。工事が
悪くて雨漏りということもあるらしいし、業者の選定も難しいようだな。
165:目のつけ所が名無しさん
11/08/01 23:06:01.98
保守
166:名無しさん
11/08/05 17:25:35.89
「企業魂」でTV取材を受けた太陽光発電一括見積もりサイト「タイナビ」
・タイナビ(サービス)を始めたきっかけ
・タイナビとはどういったサービスか
URLリンク(y) okohiro.toypark.in/renewable_energy/html/solar_estimate/solar_panel_015.html
167:目のつけ所が名無しさん
11/08/25 12:12:26.17
バッテーリーと、DC-AC コンバーターは余ってるのがあるから、
あとはパネルだけ。 コントローラーなくても、バッテリーを最初に少し使っておいて、ダイオードやヒューズ入れればいいだろう。
みんな、ソーラー発電に、夢を抱きすぎ。 なにもかも使おうとしないで、
家の中で、ノートパソコン専用とか、LED専用とか・・・なら、全く問題無いと思うのだが・・・・。
168:目のつけ所が名無しさん
11/08/26 14:47:16.36
>>167
冷蔵庫ぐらいは稼動させたいと思うだろ。普通
169:目のつけ所が名無しさん
11/08/26 19:35:02.56
冷蔵庫や、TVって、起動電力が必要で、瞬間的に数百ワットの
電力を必要とするんだよね。計算上は、105A12V程度のバッテリーでも足りるけど・・・
起動電力のおかげで、DC-ACの容量の大きいコンバーターが必要になる。
↓こういう無駄な物が必要になるの。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういう・・・小型の冷蔵庫で我慢しろ!wwwww
URLリンク(www.hiehie.jp)
この場合、太陽のパネルは、
170:目のつけ所が名無しさん
11/08/26 19:38:06.76
ちなみに阪神大震災の時、電気の復旧は平均で、1・5日。
関東・東北大震災で、仙台市は2日目から電気復旧しました。
計画停電や、大規模停電を想定するなら、
普段から、冷凍庫に保冷剤をいれておいて、
停電時はそのまま冷蔵庫を、あまり開けないのが、いいと思う。
171:目のつけ所が名無しさん
11/08/26 20:07:23.10
・・・宮崎産ソーラーが出力2.4kW、パネル以外に必要な機器と設置工事費込みで105万円だってさ。
スレリンク(bizplus板)
【詳細】
パネル取付け工事、電気機器取付けおよび配線工事、各種手続き込み
※屋根材、屋根形状、現場の条件によっては価格の変更がございます
太陽パネル20年出力保証 周辺機器10年保証
※表記価格には日本国、自治体いづれの補助金も含まれておりません。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
ソーラーフロンティア社 住宅用太陽光発電システム 2.4kWタイプ:
サービス日テレ通販 電話からご注文いただけます。
ご希望の方はフリーダイヤル0120-07-2100からお申し込みください。
URLリンク(www.ntvshop.jp)
セッションの有効期間がきれました。
誠に恐れ入りますが再度トップページよりのアクセスをお願いいたします。
リロードすれば、画面がでる
172:目のつけ所が名無しさん
11/08/26 22:43:57.51
太陽電池セル・モジュール市場、1年で1.5倍に…2010年度実績 | レスポンス (ビジネス、企業動向のニュース) URLリンク(response.jp) via @responsejp
173:目のつけ所が名無しさん
11/08/27 12:42:47.65
>>171
それいいね。いろいろ調べてるのだけど、5KW近くないと
売電で、プラスにならないんだよね。・・・。
174:目のつけ所が名無しさん
11/08/28 01:04:35.39
再生エネルギー特別措置法だったっけ
あれって確か発電した電力は電力会社に渡さなければならなくなるって聞いたが本当なのか?
175:目のつけ所が名無しさん
11/08/28 01:44:13.55
送電事業を既存電力会社が行って発電事業をその他の会社が行うことになるね
送電事業が旨味があるのに
176:目のつけ所が名無しさん
11/08/31 10:41:46.31
冷蔵庫をキープするのは結構お金かかるよね。
うちの場合、冷蔵庫はあきらめたので、他に電気使うのは
LEDランタンと懐中電灯、ラジオ、携帯電話程度。
とすると、電源は乾電池で間に合うレベル。
多めのエネループとソーラーチャージャーあれば長期戦も大丈夫かと。
177:目のつけ所が名無しさん
11/09/01 01:17:23.73
キャンピングカー用の冷蔵庫なら少ない電力かガスで動くのあった気がする…
冷凍をあきらめるのならペルチェ素子の温冷庫位は
動かせるんじゃないだろうか
178:目のつけ所が名無しさん
11/09/01 01:51:56.26
バッテリーが12Vで、小型の奴だとしても、
50~60Wだとすると・・・。105Ahのバッテリーだと
5Aだとして20時間くらいは、持つね・・・・。5A×24時間=120A。
120A×12V=600W 1日分の電気消費量
600Whのソーラー電源が必要。
えーっと、ここらへんで探すと
URLリンク(www.etech-japan.com)
100Wのパネルでも、15万円くらいだね。4時間太陽にあたれば
損失なしで運用できるか?!www
179:目のつけ所が名無しさん
11/09/01 01:52:49.34
6時間のまちがい・・・ww↑
180:目のつけ所が名無しさん
11/09/01 17:13:29.15
計画停電>なるべく開けない。保冷剤多めで対応。
災害停電>商店も停電で、要冷蔵の商品は店頭に並ばなくなる。冷蔵庫の物は減る一方。
ということでムキになって冷蔵庫の電源確保しないことにした。
常温長期保存できる非常食を買って置いた方が良い。
181:目のつけ所が名無しさん
11/09/01 19:17:37.39
冷蔵庫の対策は、これでOK。
保冷剤入れれば 現代の冷蔵庫のほうが機密性が高い!!
昔の冷蔵庫。
URLリンク(www.academygakuin.com)
182:目のつけ所が名無しさん
11/09/01 19:20:16.53
計画停電程度なら、冷凍庫に食品ギッシリにしとくだけで概ね大丈夫らしいね。
183:目のつけ所が名無しさん
11/09/02 01:02:45.01
ソーラーパネルは停電対策として有効なのか?
本格的な、屋根に載せてる家なら、自立モードにすれば太陽のでてる
時間は、電気が使えるね。 せっかくの機能なのに、3・11の震災では
使い方を知らずに、使わなかった人も居たとか・・・・
184:目のつけ所が名無しさん
11/09/04 13:59:19.83
自立モードに切り替えるための電源は商用じゃなくてもいいんだっけ?
185:目のつけ所が名無しさん
11/09/04 14:50:56.20
>>184
意味がわからん。素人にもわかるように説明しなおしてくれ
186:目のつけ所が名無しさん
11/09/04 15:06:09.79
だから連携から自立に切り替える動作をするにも電気が必要でしょ
その電気は商用から取ってるのかパネルから取ってるのかってことよ
187:目のつけ所が名無しさん
11/09/04 16:34:23.66
自分でパネルから繋いだらいいじゃん
188:目のつけ所が名無しさん
11/09/04 20:32:48.58
>>186
連系から自立運転にするなんて、スイッチ倒して制御回路切り替えるだけだぞ?
始動時に特別エネルギーを食う訳でもない。
切り替えすらできないってことは、そもそも自立運転で使えるような発電量じゃない。
189:目のつけ所が名無しさん
11/09/08 00:38:02.53
そもそも発電してるの? 発電してるものがあったとしてもないものもかなりありそう。 体によさそな広告でパネル自体の製造はかなり体に悪そう。その昔の屋根材のアスベスト入りみたい。
190:目のつけ所が名無しさん
11/09/08 22:42:27.64
このスレは電気のお勉強をしてないゆとり君と、おバカ芸人みたいなノータリンな人達が
おしゃべりするところですか?
日本は、欧米、中国と違って、独立型を経験してない者がいきなり系統連系型
にいったんで、停電したら右往左往な方々ばかり
電気必要なのは、夕方とか夜なんよ。
災害のとき、電子レンジ便利なんだけど、エネループ?
車のシガーソケット差し込むインバータ?
そんなちっちゃいバッテリーとインバータでレンジうごくん?
やっぱ、ゆとりはゆとりねw
191:目のつけ所が名無しさん
11/09/08 22:56:14.28
蓄電すれば、晴れてる日の昼間は猛烈な勢いで充電する。
十分独立電源になる。日本では晴れ間がまったくないなんて日が
そうそう続くものじゃない。
192:目のつけ所が名無しさん
11/09/08 22:58:02.86
>>190 同感。夜に停電することの怖さひもじさを知らないから
馬鹿な政策ばかり打つ。電力会社の奴隷になってんじゃねえよ。
193:目のつけ所が名無しさん
11/09/09 04:48:48.32
>>190
電子レンジなんてガスと灯油があれば無理に要らないだろ。調理だってほとんどできる
194:目のつけ所が名無しさん
11/09/09 07:23:19.15
夜は無意味
195:目のつけ所が名無しさん
11/09/09 08:43:42.55
燃料電池は系統尾連携型で今回の震災で動かせなかったからクレームが来て、
独立型のを売り出すって話だよね。
196:目のつけ所が名無しさん
11/09/09 08:44:19.74
尾・・・は余計w
197:目のつけ所が名無しさん
11/09/09 11:12:44.64
でも支援用の食べ物ってゴタゴタですぐに配達されず
やっと被災者の所に届いた時には痛みかけてる場合も有る。
食べるものが全然無いトコではそんなものでも食べるしかないので
電子レンジが有れば確実とまではいかないものの
多少は加熱殺菌出来るんだよな……
198:目のつけ所が名無しさん
11/09/09 23:33:53.31
ぬれたタオルをレンジで暖めて、おしぼりにできるんで、寝る前に体を拭ける。
特に赤ん坊や子供。
寝る前ってのが重要。
夕方や夜は、自立運転ムリ。
連系型に大容量蓄電機能をオプションで付けると、とんでもない値段に
199:目のつけ所が名無しさん
11/09/10 20:54:25.58
停電のときにDCアンプを太陽光発電と直結で、オーディオをがんがん鳴らす予定
200:目のつけ所が名無しさん
11/09/12 21:49:51.68
age
201:目のつけ所が名無しさん
11/09/12 22:02:15.94
>>199
黒点ノイズが音質に影響あるんじゃね?
202:目のつけ所が名無しさん
11/09/13 12:57:20.83
三洋はドンシャリで迫力がある。
中華製はやはり抜けも悪く解像度もアマアマ。
203:目のつけ所が名無しさん
11/09/14 08:49:42.35
オーディオ評論家の長岡の亡霊?
ドンシャリは安物っぽい感じ。HITなら重厚なんだろ。
やはり、キャブタイヤケーブルでつながないとダメなのか?
204:目のつけ所が名無しさん
11/09/14 22:41:33.70
9月26日 エレニン彗星
205:目のつけ所が名無しさん
11/09/15 08:01:48.37
オカ版池
206:目のつけ所が名無しさん
11/09/17 11:46:42.58
停電のときオーディオがんがん鳴らすのって、すごい優越感だよね。
で、夜も停電なら、真っ暗な中、煌々と電気の明かりを灯す。これもいいね。
太陽光なしの奴隷や連系型設置してる奴隷はね~ってね。
次の日も停電で、その次の日も停電。
でも三日ぐらいで飽きるかな。
207:目のつけ所が名無しさん
11/09/17 16:47:37.02
一生に数回しか遭遇しない停電というイベントを楽しもうよ
ランタンつけてラジオ鳴らしてガスコンロで食事して
208:目のつけ所が名無しさん
11/09/18 19:38:42.49
>>206
読んでるとやる前から飽きてしまった
209:目のつけ所が名無しさん
11/09/21 16:43:38.00
静岡、台風で停電らしいね。
その停電の中で系統連系型の太陽光発電屋根に載せてる家ってどうよ。
こんな天気じゃ、自立運転も動かないでしょ。
ほ~ら、やっぱりね。
210:目のつけ所が名無しさん
11/09/21 17:18:35.75
家電、買うなら!
URLリンク(puramoseisaku.web.fc2.com)
211:目のつけ所が名無しさん
11/09/21 23:59:40.54
【環境】自然エネルギー企業を展開する起業家。頭髪をソーラーパネルに張り替え環境問題をアピール(画像有)
スレリンク(mitemite板:701-800番)
212:目のつけ所が名無しさん
11/09/22 00:38:31.41
>>211
くそっ、騙されて創作発表のスレに飛ばされた!
悔しい!
213:目のつけ所が名無しさん
11/09/22 01:20:27.80
>>206
静岡のマンション住まいだが、予備電源を用意していたのが役に立った。
19時頃までは弱い明かりをつけた家がちらほらあったけど、サッカーを
見終わった頃には、周りは真っ暗になってた。
窓から覗くと隣のマンションに自分の大きな影が写っていたのが印象的だったな。
214:目のつけ所が名無しさん
11/09/25 02:39:04.80
自然エネルギーで原発が壊れたから自然エネルギーに頼るの?
215:目のつけ所が名無しさん
11/09/25 08:05:22.92
>>214
君は何でそんなにバカに育ってしまったの?親もバカなの?
216:目のつけ所が名無しさん
11/09/25 12:37:18.22
ある意味、天災
217:目のつけ所が名無しさん
11/09/27 21:35:53.80
結論 ちょとだけなら有効です 連系型
かなり有効です 独立型
218:目のつけ所が名無しさん
11/10/02 20:43:17.53
もう停電なんかねーよという人が増えてきたので過疎ってまつ
219:目のつけ所が名無しさん
11/10/02 20:57:23.80
停電すると急に不安になるよな。
俺らからネットを取り上げたら発狂するだろ。
220:目のつけ所が名無しさん
11/10/02 21:53:41.36
冬になれば電力需要は増えるからまた活気も戻って来るさ
221:目のつけ所が名無しさん
11/10/02 22:52:11.95
暑さはエアコンでしかしのげないけど
寒さはガスストーブとか別の手段もあるから
電気消費はそんなにあがらないと思うよ
つーかガスファンヒータ最強。
直ぐ暖かくなるし灯油のように危険じゃないし
222:目のつけ所が名無しさん
11/10/03 00:34:49.32
都市ガスだと復旧に1~2ヶ月ぐらい掛かってたみたいだから
用意するならプロパン用のガスストーブでないと…
223:目のつけ所が名無しさん
11/10/04 11:23:44.23
ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
URLリンク(www.jyuri.co.jp)
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!
URLリンク(www.ecoguide.jp)
日テレ通販
URLリンク(www.ntv.co.jp)
224:目のつけ所が名無しさん
11/10/05 23:22:01.09
日照れ通販のマルチコピペうざ杉
散々催促しないと見積もりにも来ない、めんどくさい家は断るらしいとよ
もう少し、きちんとやってくれそうなところを探すべき
225:目のつけ所が名無しさん
11/10/09 21:54:21.30
age
226:目のつけ所が名無しさん
11/10/10 22:50:07.38
ソーラーパネル載せた自販機増えるみたいだけど、あれって棚の照明を補うだけで中身の冷却や保温には関係ないんだな
てか停電になったら結局使えないんじゃあんまり意味ないな、ソーラーパネルってコスパ悪いし
227:目のつけ所が名無しさん
11/10/10 22:58:13.94
機種によってはソーラーじゃなくて停電時に非常電源で使える自販機がすでにもうあるみたいだな
228:目のつけ所が名無しさん
11/10/10 23:43:06.00
>>226
それでも節電のために棚の照明を消した自動販売機の照明が点けられるんだよね
照明が消えてると夜間は自販機の存在が分からなくなるから大きな損失だと思うよ
停電対策には意味がなくても通常営業では意味がある
229:目のつけ所が名無しさん
11/10/12 00:57:42.39
停電時でも缶を取り出す動作をさせられる程度の電力を
まかなえるだけでもあるなら良いんじゃない?
大震災で長期間飲食料品の入手が困難なときにはそれだけでもありがたい。
保温保冷なんて二の次、三の次でいいのだ。
230:目のつけ所が名無しさん
11/10/22 14:35:30.07
a
231:目のつけ所が名無しさん
11/10/22 19:42:15.49
最近、家電量販店のレジ付近で停電用の太陽電池グッズが沢山置いてある。
おもちゃみたにちっこくて、こんなんで役に立つの? と思うけど、
停電発生したらすぐに売り切れだろな。
232:目のつけ所が名無しさん
11/10/25 12:14:29.64
ドコモのソーラー充電器買ったけど
電池マーク3つついてるうちは充電しないの?これ?
充電ランプついてもすぐ消える
233:目のつけ所が名無しさん
11/10/28 22:50:23.68
up
234:目のつけ所が名無しさん
11/10/29 09:33:20.39
>>232
バッテリー痛めるから
ちょこちょこ充電はしないほうが
235:目のつけ所が名無しさん
11/10/31 21:24:37.97
ここは危険かも!
URLリンク(www.b-mall.ne.jp)
URLリンク(twitter.com)
236:目のつけ所が名無しさん
11/10/31 22:44:20.46
この冬は停電するのか、しないのか?
237:目のつけ所が名無しさん
11/11/03 16:04:36.52
エネファーム、停電時は使えない# から、
停電でも24時間は最低限の家電を動かせるw
にするんだと。
さすが、ガス屋はかすや
238:目のつけ所が名無しさん
11/11/04 01:35:26.90
URLリンク(snow.advenbbs.net)
239:目のつけ所が名無しさん
11/11/25 10:09:17.75
あげ