オール電化=オール停止wwwat KADEN
オール電化=オール停止www - 暇つぶし2ch929:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 13:40:21.72
5得の掃除は面倒だけど、IHはフライパンの裏の汚れとかがかなり酷かった
引越しでガスコンロに戻ったら、油燃えてきてかなり綺麗になってきた
ついてた油がおちて五徳が黒くなって汚れ取れなくなって/^o^\だけど

930:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 13:51:29.87
>>929
油が垂れるような使い方しなきゃいいんじゃね

931:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 14:16:36.56
そりゃまぁ日ごろからちゃんと手入れしておけばいいのはわかってるけどね
でもやっぱ面接点だと汚れは気になるよ
あと、やっぱ火力差が結構あるのもIHの弱点だとは思う

個人的にはガスだとアルミ鍋が使えるのも強みw

932:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 14:18:26.81
確かに、火力はガスよりIHの方が上だわな。

933:目のつけ根が隈取りさん
11/05/15 16:23:15.44
>>646
エコキュートはお湯を貯めてあるけど、それはガスより環境に悪いという事。
電気が切れて時間が経つと冷めるのが分かるとおり常に熱が外に漏れ続けていて
電気を無駄に浪費している。

断水した時のエコキュートのタンクの水(湯)は取り出せても飲めない。
タンク内を定期清掃しないので雑菌が繁殖するわ、トイレやシャワーくらい
しか使えないしその用途に使ったらタンクの水の量ごときではすぐに尽きるわで
使い物にならない。風呂に水を張っておく方が飲める分だけまだまし。

よくライフライン(電気・ガス)を一つにするのは良くないというがそれは本当。
都市ガスは止まるから効果は薄いが、LPガス(プロパン)はボンベから
取り出し可能なのでさらに心強い。

934:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 16:52:18.98
>>933
電気が無駄って余剰電力だから無駄じゃないんだけど、そんな事も知らないで恥ずかしくない?

風呂に水張っても更にタンクにあるだけ有利

LP限定なら意味はあまり無いし、ボンベから直接取り出すって
それをどうやってコンロや風呂までつなげるのよ?被災してホースなんて買えないよ。
風呂は電気ないとガスだけじゃ沸かないし。

オール電化+カセットコンロに勝る物はないだろ。

それに>>646は被災者の書き込みだから、お前の想像で言ってる事よりずっと真実味がある。

935:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 20:00:43.87
>>933
状況によっては飲めないとか言ってられないし
ドロ水じゃないんだし水があるだけで助かるんだよ

936:目のつけ所が名無しさん
11/05/15 20:03:08.72

 東日本大震災後の影響で液状化現象を起こした東京湾岸エリアに代わって、武蔵野にあたる東京・立川市や国立市、
国分寺市、埼玉県新座市などの東京・多摩地域周辺の住宅地が注目を集めはじめた。ロケーションがよいといわれた
海沿いは埋立地なので、そこよりも地盤がしっかりした地域を選びたいということらしい。

 また、マンションであれば、高層階より低層階。停電に弱いオール電化住宅が敬遠されている。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

937:目のつけ所が名無しさん
11/05/16 01:53:02.94
電力会社 不安訴える母親にケンもホロロ
URLリンク(news.livedoor.com)

938:目のつけ所が名無しさん
11/05/16 05:24:51.75
>>934
余剰電力っていうけど、発電所フル稼働じゃないから余剰って言ってるだけだし、
そんなに断水が怖いならタンク買えば良いだけの話。

オール電化もカセットコンロもメインとしては使いにくい。
こっちも被災したけど、電化はだめだわな。
最初に死んで、ずっと不便だった上に
今でもどうしようもない状況なのは電気だけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch