11/01/27 23:13:48
関西電力も大阪に原発作って無いじゃん。
まあやべえことはわかってるんだろうな。
529:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 23:39:11
一生壊れません、かぁ。その詭弁いいね。もらっとく。
530:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:57:14
ヒートポンプは壊れる前にすごい音になるんだってよ
531:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:05:18
うちは二世帯6人家族なのですが今年エコキュートとIHクッキングヒーター
20年ぶりのエアコン買い替えを導入していわゆるオール電化にしたのですが
去年電気代2万、ガス代2万、灯油代1万かかっていたのが
今年の12月は電気代の2万2千円だけで済みました。
4,5年もすれば十分元はとってくれそう。
532:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:42:27
>>531
誰にも迷惑かけないのであれば正しい選択ですよ。
隣家との距離が充分離れていて、低周波騒音の被害がなければね。
IHは念のため、女性と子どもは近づけないようにしたほうがいい。
それと、10年後あたりに高額な修理代も用意しておいたほうがいい。
533:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 02:02:45
↑キチガイ
534:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 02:24:03
>>533
具体的にどのへんがキチガイ?
それとも単なる馬鹿の煽り?
535:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 02:25:50
↑キチガイ
536:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 06:25:22
ブロック塀なんか積まないでそのまま生活道に向けて設置されたヒートポンプ
毎日人々を苦しめるヒートポンプ
ついに今朝成敗してやった
ウチのワンちゃんヒートポンプの上に載せておしっこさせちゃった
これから毎日やってやる
537:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 06:48:11
■荒らし、自演があっても温かい目でスルーしましょう
■自分の書いた内容に責任を持って
■他から引用するときは内容を十分理解したうえで
■エコキュートに関係の無い話題は専用のスレで
■その他、2ちゃんねるガイドラインに従ってください
538:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 08:52:41
>>532
お風呂場の窓のすぐ横に置いてあるので、確かに全力沸上中は風呂場に音が聞こえる時もあるけど
一人暮らしの頃のアパートのクーラーの室外機程度の音なので
集合住宅の室外機でトラブルにならないなら大丈夫かと。
だいたい運転時間は1時間程度で、しかも全力運転は一気にタンクが底をつきそうなときか
手動で沸き増し設定したときぐらいで、通常時は音の小さな省エネ沸上なので
その時はお風呂の窓をしめてると殆ど音は聞こえないです。
低周波音というのはよく解らないけど家にあるもので例えるなら冷蔵庫みたいな音ですね。
539:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 11:22:57
ストーカーキチガイにも丁寧に答えるあなたは立派
540:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 12:37:48
>>539
毎日粘着ストーカー荒らししてるお前がキチガイだろ
541:11,520
11/01/28 13:12:53
>>11だが
HDDの中を探して過去のデータを見つけた。2003年から1年間のエコキュー消費電力です。
最初の一年間はうれしがっていちいち記録していたんだよ。機器や使用環境は>>11と同じ。単位はkWh。
07月_135 / 08月_110 / 09月_106 / 10月_191 / 11月_248 / 12月_313
01月_358 / 02月_328 / 03月_240 / 04月_150 / 05月_150 / 06月_145 合計 2474kWh。
以下考察。
夏と冬で3倍ぐらい違うのがよくわかる。でもこれは湯の使用量、浴槽の設定温度、もともとの
水温が低いなどの理由で倍増していくので、ヒートポンプの効率が1/3ってことではないよね。
ガスだって冬は2倍ぐらいになるでしょ。それを考えると効率2/3ってところだな。つまり33%減。
冬が不利なのは事実だけど結構頑張っているという印象。
あと、2010年が2560kWhだから約3.5%増えている。しかし風呂に入った日数等の使用状況が
2003年と完璧に同一というわけではないから、まあ3.5%は誤差の範囲とみていいと思う。
つまり7年半の稼働ではヒートポンプの経年劣化による効率低下はほとんど無いということ。
ただ、当時の深夜料金のレートも書いてあったのでそれで計算してみると、年額13,709円だった。
2010年は18,870円だから5,000円以上違う。単価が上がったのは知っていたけどあらためて計算すると
結構くるもんだな。でもまあその前年(2002年)のデータを見るとガス代は年額で10万越えていたから
5000円の上下ぐらいどうってことはないんだけど。
542:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 13:27:23
>>541
もう少しオール電化増えたら電気屋は深夜電力爆上げするんだろうな。
そん時になってガス管撤去すんじゃなかったて後悔しても遅いからな。
543:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 13:35:29
>>542
そんな根拠もない話をされてもね
実際、今もボッタクリしてるプロパンより高くなることはありませんのでご心配なくw
544:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 13:52:46
このスレにはエコキュートのドカタ業者しかいないの?
545:11,520,541
11/01/28 13:55:22
あらためて>>11読んだら書いていなかったので補足。
該当モデルはCOP3.7の機種です。今の年間給湯効率APFという基準だといくらになるのかわからない。
たぶん最新機種より3~4割は効率悪いんじゃないかと思う。タンク保温がグラスウール巻き付けだし。
でも年間2万かかってない電気代が3割安くなってもほとんど意味がないので壊れるまで買換えはしない。
546:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 14:03:35
>>545
それまでのガスの代金を考えたら余裕で元が取れてますね。
こうした実用データがあると凄く参考になるので感謝です。
こうやってデータ見るとガス屋等が恐怖して必死になってエコキュートのアンチ工作するのも分かる気がするw
547:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 14:35:17
>>542
また「だろうな」ネタですか
ネタも尽きてきましたねw
548:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 14:35:58
>>544
そのドカタにもなれない失業者に言われてもね
549:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 14:41:57
大阪設備屋 倒産
550:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 14:53:19
プロパンガス詐欺が流行っているそうです。
昨日読売新聞の家庭欄をみていたら、
『悪質な訪問ガス販売に注意』という記事を見つけました。
今使っているガスより安いという触れ込みで契約した挙句、その二ヵ月後くらいには
元の値段に戻してしまうそうです。
プロパンガスは、都市ガスと違って、いくつもの業者があり、値段も都市ガスより
少し高めのような気がします。
公共のものではないので、価格設定も自由なのだそうです。
実はうちにも、この安いガスの勧誘の郵便がきていたんですよね。
で、どうしようかなと、保留にしていたんですよ。
うちは、都市ガスなんだけど、諸事情で、こういう案内が来ました。
詳しいことは個人情報なのでかきませんが、このプロパンガスの安い話って
詐欺だったんですね。
契約したり、問い合わせたりしなくて良かった。
それに、プロパンガスといえども、変えるとなると、いろいろな器具の取替えに
お金かかるそうです。その挙句、元の値段に戻されたのでは、意味ありません。
たしかに詐欺ですよね。
551:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 15:24:09
昔、ほとんどタダでADSLのモデムを配っていたり
1円で携帯電話が売られていた時代があった。
目先の安さに釣られた情弱が飛びつき、後で高い金を払う目にあった。当然のことだが。
目先の光熱費の安さに釣られてオール電化を選ぶ人も
きっと同じことになる。断言する。
552:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 16:01:27
あーあやっちゃったな
古くさいADSLはむしろガス
プロパンガスに限ればISDN
553:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 16:27:29
>>552
ガスをタダで配ってたのは西暦何年ですか?
554:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 17:25:59
業者立ち入り禁止にしようぜ
555:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 17:35:42
>>551
プロパンガス屋が集合住宅に入れる場合、設備費はタダ
これってまさしくケータイ電話商法と同じ
継続して店子がバカ高いガス代払い続けてガス屋は大もうけ
家主も設備費要らずでこれまたウマー
そんなバカなシステムに嫌気がさして、半年後には手持ち物件をリフォームしてオール電化しますw
556:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:22:52
エコキュートやオール電化も似たようなことやってるんじゃねーの?
557:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:39:16
タダでエコキュート付けてやって、誰特だよw
新築や大幅リフォーム時に、抱き合わせて付けてる所はあるけど
単独でタダで付けてくれるなら紹介してくれ。
558:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:53:46
値引きはしてるじゃん
ガスは設備費用が安いからタダにできるんじゃね?
エコキュートは高すぎてタダにはできないw
559:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 19:49:36
プロパンガスなんて生命保険みたいなもんだろ
一度契約して設備するだけで、ボンベ交換のみしてりゃ毎月毎月の基本料で確実に儲けが出るんだからな
一月分は微々たるもんだが、それが何年も積み重なると恐ろしい金額になる
それが何百軒にもなれば、この美味しさは馬鹿でも分かるよな
だから昔はガス屋同士での客の取り合いがケーサツ沙汰になることもあった
今はオール電化に取られても大人しくしてるのが不気味なほどだがw
560:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 21:10:29
エコキュートもケーサツ沙汰に近いじゃんw
エコキュートトラブル多発!
710万円契約事例も
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
561:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 22:55:50
>エコキュートやオール電化も似たようなことやってるんじゃねーの?
ネタがないから>>560これで引っ張るのかw
562:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 23:07:01
将来性も商品力も無い給湯器
それがガス(笑
563:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 23:09:37
>>561
お前はネタさえないじゃんw
564:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 23:38:10
>>555
俺もそれに嫌気がさして今度のマイホームはオール電化。
ガス屋のボッタクリはマジ酷い
565:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:14:37
ガスがボッタクリっつうのはどうだろうな
運搬その他コストがかかるからな
深夜電力って完全に余ってるんだろ
原子力発電は急に発電止めたりできないんだし
深夜の電力は言わばゴミ
ゴミをボッタクリ価格で売ってるのが電力会社じゃね?
566:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:29:04
ゴミがボッタクリ価格で売ってるのがガス屋。
567:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:29:12
そのゴミに完敗しているカス
568:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:32:25
オール電化でぼったくりプロパンガス屋さんは死んでしまうん?
URLリンク(unkar.org)
569:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:38:51
>>565
そのとおり。ようやく理解したか。
ゴミの深夜電力を通常価格で売る従量電灯契約がボッタクリだから
適正価格のオール電化契約にするんだよ。
570:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:40:08
今カスガス屋はホスピス状態。
暖かく最後を看取ってやりましょう。
571:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:42:00
いつでも高いガスはどこにメリットが?
572:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:42:20
>>569
お前がぜんぜん理解してねーだろがボケ
深夜なんてな、昼間の半分以下の価格でいいじゃん
それを安いと見せかけてボッタクリで売ってるのが電力会社
573:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:42:55
ガス代ってぼったくりじゃないの!!?
先月から一人暮らしを始めて、この間一月分の請求書が届きました。
私は古い3階建てのマンションの2階に住んでおり、LPガスなんですが、
たった2.6m3しか使ってないのに、3,276円って……数字見てビックリしました!
コレが普通なんですか!?
今は気温も温かいし、まだガスコンロも買ってないので、
完全にお風呂(それもシャワー)のみですし、
なにより一人暮らしを始めてこの一ヶ月、
節約のために2日に1度で我慢してきたのに…っ。
574:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:44:15
ボッタクリ ガス屋
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
575:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:45:09
なんであんなに高い?プロパンガス 3
URLリンク(unkar.org)
576:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:48:14
プロパンガス設備屋ww
577:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:50:20
深夜電力がゴミとか原子力が止められないとかアホだなカスガス屋は。
この24時間動いてる日本経済で深夜電力が余ったゴミ?原子力も出力落とせるし何も知らん過ぎ。さすが低学力の底辺ガス屋は違うな。一生懸命重いボンベ運んでろよ一生wで客に一生懸命働いてるんで高いんですよってか?脳みそも筋肉か?
578:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:51:55
か
579:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:55:01
>>577
お前の言い分なら深夜電力料金は必要ないてことになるだろが
自分の首を絞める馬鹿w
580:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 00:57:56
>>577
改行もできない低能が顔真っ赤にして必死に煽りかよw
581:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:00:38
おい脳みそ筋肉カスガス屋。
オマエは車乗る時アクセル全開か?
調整って言葉解るか?
だったら夏場はガス安くしてから言えよ。
オマエの揚げ足取りは揚げ足取りになっ
てねーよ。
582:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:06:13
>>581
説明してくれよ低能
> この24時間動いてる日本経済で深夜電力が余ったゴミ?
ゴミじゃないなら深夜電力料金設定する必要ないだろ
> 原子力も出力落とせるし
出力落とせるなら深夜電力料金設定する必要ないだろ
それと、プルトニウムの半減期は2万4000年で合ってるか?
ガスに半減期ってあったか?w
583:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:23:07
出力調整はゼロにするわけじゃないのは解るか?昼に比べて落としますが余裕もありますし安くしますので夜間も使って下さいってのが電気だ。
で安い電力で作るお湯を昼の余裕の少ない時間使って下さいっていうのが、これまた電気だ。
これをゴミっていう発想が分からん。効率的な仕事しろよカスガス屋。
半減期?
こういう負けそうになると論点変えようとするからキチガイって言われるんだよ
584:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:26:09
もっともっと量産されて競争が激しくなり、IHやエコキュートの本体価格が今の半額強になれば
誰が考えても、もうガスは一般家庭から完全排除に追い込まれるぐらいコスパは凄い
飲食業ののように大火力を求めるマニアックな家庭にしかガスは分配されない時代がくる
585:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:29:15
>>583
結局余ってるんじゃんwww
タダ同然のゴミを安く見せてボロ儲けw
586:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:31:01
プルトニウムの半減期は2万4000年でおk?
587:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:44:56
プルトニウムは同位体が存在するから
一概に24000年ではない
Pu239が24000年
588:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:46:40
>>587
原子力発電で排出されるゴミであるプルトニウムの半減期は?
589:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:57:19
知ってどうするカスガス屋。
そもそも半減期の意味解ってるのか?
簡単に説明してよ
590:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 01:59:28
>>589
答えられないのか?w
逃げてんじゃんwww
原子力発電で排出されるゴミであるプルトニウムの半減期は?
591:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:01:21
ガス屋が全滅するまで深夜電力割引は続くので安心して下さい
全滅させるにはまだ早くて20年ほどかかりそうです
592:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:01:58
587は俺じゃねーよ馬鹿。
先に俺の質問に答えてよ!
593:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:02:42
>>591
たった20年
プルトニウムの半減期は2万4000年なのに?w
594:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:06:20
早く答えろや!
お得意のwikipediaの結果教えろや!
595:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:08:04
>>594
顔真っ赤にしてキレてんの?
お前の質問てどれよ?
IDも表示されないスレでレス番も書けない馬鹿かよw
596:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:08:20
その24000年の間にゴミを再利用して無害化する方法が
確立される可能性の方が圧倒的に高いな。
あと100年もあれば十分だろ。
597:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:10:34
おまえの頭では24000年かかってもゴミ問題が解決出来ないってだけ。
そこにすがってるおまえのバカさ加減をよく表している。
人類が24000年かかっても解決出来ない問題だとせいぜい証明してろ。
598:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:10:39
>>596
「可能性」止まりだなw
599:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:12:18
>>597
そこまで言い切るなら、解決できるって証明してみろやボケ
600:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:13:16
今調べてるじゃんかーって涙目か??
調べたけど理解出来ませんってのが正解か
601:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:18:02
>>598-599
おまえ人類舐め過ぎだろ?猿か?
そもそも今の調子で地球上の核燃料が24000年も持つと思うか?
再生技術や他のエネルギーに頼るしかないだろ。
その程度のことも解らんか。
602:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:18:38
レス番書く必要ないよね、だってガス屋は
一人だけw
603:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:19:51
>>601
> 再生技術や他のエネルギーに頼るしかないだろ。
そこでガスに頼るわけだw
604:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:20:48
>>602
いつもいるガス屋とは違うくらいわかってるよな?
605:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:22:59
今の話してるんだけどw
早く答えてよ!
606:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:24:07
オール電化に出来ない貧乏猿はガスに頼る、結論は出たな。
せいぜい知らず知らずにぼったくられてオール電化と比べて
後で計算するのも怖いくらい貢いでろ。
607:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:24:09
>>605
だーかーらーよ
どれよ?
608:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:25:14
>>606
ガスのほうが高いんだろ?
貧乏猿はエコキュートじゃね?w
609:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:26:37
>>608
怖がって初期投資も出来ないのが貧乏猿だろが。
本当に猿並だなおまえ。
610:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:26:37
カスガス屋さん
早くゴミ電気の話再開してよ。
611:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:27:14
しっかし絶滅危惧種のガス屋相手に苦戦してるところみるとエコキュートの将来性はないな
612:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:28:32
買う前に計算出来ないのがガス猿。
使って後悔するのもガス猿。
613:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:29:11
>>609
要するにオール電化やエコキュートは初期投資が膨大にかかるってことじゃんw
710万で買わされる人もいるからな
>>610
だーかーらーどれよ?
614:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:31:50
苦戦はしてないよ、王手されても暴れてる困ったちゃん相手に遊んでるだけ。
キチガイだから負けとかワカんないみたい。
615:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:32:35
プルサーマルの問題点
事故時の汚染は深刻
URLリンク(www.mable.ne.jp)
都心から遠くに原子力発電所にあるのは危険だからですね?
616:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:35:05
都心に海ないからな。
冷却どうする気?
617:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:35:34
>>613
エコキュート最安30万、ガス風呂は割引少なく20万。
高級品でもガスコンロ10万、IH20万。
もう初期投資でも勝負はついてんだよ。
よいころに諦めろ。
618:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:42:21
エコキュートとIHのほうが高いじゃんwww
619:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:46:29
差額なんて1、2年で元取れるんだけど。
やっぱりガス猿は計算出来ないや
620:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:46:50
ガス猿には理解出来ないだろうが、
エコキュートとIHでオール電化契約と深夜割引契約にすれば
その程度の差額は1,2年で元が取れるんだよ。
馬鹿が最後の抵抗という感じだな。
621:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:48:13
もろ被ったw
622:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:50:08
そりゃ被るよ。
これ理解出来ないのガス猿だけだもん。
オマエがどんだけ特殊なキチガイ脳ミソか解ったか?
623:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:50:38
深夜にIH使う奴はいないだろw
624:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:52:25
オマエ日本語大丈夫か?
この場合のIHはオール電化に掛かってる言葉だ。低脳過ぎ
625:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:54:29
プルトニウムの半減期24000年を10年にできる技術を開発するほうが先だろ
626:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:58:35
>>624
オール電化のメリットは深夜電力だろが
深夜にIH使う奴なんてほとんどいないだろが低能
627:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:01:44
あっダメだこいつ本当に馬鹿だ。
628:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:03:53
>>627
涙目負け犬宣言乙www
629:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:03:58
>>626
朝飯の時間はまだ深夜帯。
630:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:07:43
オマエ相手にするのは子供と遊ぶのと同じだな、勝つまでやる。負けを認めない。
オマエの勝ちで良いよ。
でもガスはねーよ
631:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:08:12
>>629
ジジイの朝は早いんだなw
昼食も夕食も深夜帯に食べるのか?
632:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:12:09
>>630
結局お前の敗北宣言じゃんw
633:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:13:47
良いよおれは負けた。
オマエが勝った。
でもガスは負けた。
電気は勝った。
634:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:17:25
ところで半減期の宿題明日までにしとけよ!
おやすみな
635:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:17:57
>>633
こっちはガス屋じゃねーからな
オレの完全勝利じゃんw
636:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:19:35
>>626
オール電化契約で全日の電気料金10%引。
深夜電力契約で夜の電気代三分の一。
はっきりいうがIHの電気代なんて大したことない。
オール電化することに意義がある。
637:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:22:02
負けたことに気づかない奴は最強だな
638:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:23:55
うちはソーラーもやってるので常に消費電力が出るが
IHの1コンロの消費電力はエアコンの倍ぐらいだ。
時間的に考えれば屁みたいなもんだな。
639:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:26:10
ちなみにエアコンは1kwh程度、45インチ液晶テレビが0.5kwh程度
Ihが1.5~2.2kwhぐらいな。
640:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:26:37
>>636
そうだよな
自分の家の光熱費が安けりゃ他人に迷惑かけてもかまわない
それが
エゴキュート
641:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:37:16
>>640
>>538
642:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:41:12
ガス猿は4本も5本も死亡フラグ立てられてるのにまだ気付かず頑張るんだな。
おまえはもう死んでいるという言葉が一番似合う。
643:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 03:44:52
>>642
オレの完全勝利じゃんって言っちゃう
奴だから最強だよ^^;
644:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 05:08:08
ガス屋今夜も来るよね?
今夜来たら俺が相手する!
645:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 05:36:00
塩水をワンちゃんのうん入れのビニールの入れて
わたしと私の家族を苦しめる今もウンウン回ってるヒートポンプ機の
羽の中にかけてくる。
前の家、早くエコキュートが壊れて引っ越してくれればいいな。
646:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 05:45:32
このスレッドは普通の主婦目線で議論されていない。
底辺の電気屋とガス屋の言い争いは誰も興味ないし見ていて痛い。
こんなんじゃいつまでたってもエコキュートの問題点を追求できない。
上にもあったけど、結局オール電化は冬、電気代は上がり経済的じゃない事例も
あるし、何より近隣住民とのトラブルも今後増えるだろう。
イヤでしょ気を使って生きるの。自分の家から夜中ずっと低周音を
近所にまき散らかすことわたしなら耐え切れないよ。
エコキュートは本体がとても安いけど、建てる家が山奥の一軒家じゃないなら
目先の節約という上辺だけの合理的な選択が、
、近隣関係で結局は高くつくことを若いお母さん達も知っておくべきだ。
新築じゃなかなか越せないよ。老婆心ながらそう思います。
647:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 05:50:11
基地外ガス屋さんがキャラ替えの模様
648:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 08:01:07
老夫婦二人暮らしなら元がとれなさそう
専業主婦も昼間は家にいるからどうなんだろうね
649:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 08:14:48
>>646
普通の主婦目線は「だろう」とか「思います」で語ればいいの?
650:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 08:30:43
主婦目線かw
今時の主婦も賢いから646程度の内容だったら、「何言ってのこの人?」としか思わない。
その程度のレベルだ。
651:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 08:45:45
>エコキュートは本体がとても安いけど
キチガイは高いと言っていなかった?
652:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 09:20:24
一人暮らしで一軒家、将来二人になるかも知れない
プロパンガス 基本料金1600円
去年一年間の使用料合計
71リッポウメートル
53,273円
ガス単価@420を来月から@450に値上げすると言ってきたのでオール電化検討中なんだけど、質問あります
夏場のシャワーは水、タンクの中に湯が溜りっぱなしというのはよくないかな?
653:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 09:54:24
>>652
ヘドロの風呂やシャワーが好きなら大丈夫かも。
一般人にはおすすめしない。
電気屋でさえも
URLリンク(sumai.panasonic.jp)
> Q お湯は飲めますか?
> A 一般の貯湯式給湯器同様、そのままの飲用はさけてください。
> 飲用される場合は一度煮沸してください。
こっそりエゴ湯の危険性を自白してるし。
654:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 10:43:15
>>653
水道法でググレば分かるはず
分からないなら相当なバカか、義務教育終了してない厨房かなw
655:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 10:46:35
>>654
どうして水道法はエコキュートのお湯を飲むことを規制しているのかな?
危 険 だ か ら 規 制 し て る ん だ ろ ! !
656:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 10:54:11
>>654
水道法でググってみた。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
> (水質基準)
> 第四条 水道により供給される水は、次の各号に掲げる要件を備えるものでなければならない。
> 一 病原生物に汚染され、又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような生物若しくは物質を含むものでないこと。
> 二 シアン、水銀その他の有毒物質を含まないこと。
> 三 銅、鉄、弗素、フェノールその他の物質をその許容量をこえて含まないこと。
> 四 異常な酸性又はアルカリ性を呈しないこと。
> 五 異常な臭味がないこと。ただし、消毒による臭味を除く。
> 六 外観は、ほとんど無色透明であること。
そうかー。エゴ湯って
病原生物に汚染され、
シアン・水銀その他の有毒物質を含み、
銅・鉄・フッ素その他の物質を許容量を越えて含み、
異常な酸性・アルカリ性や臭味がするのかー。
怖いなーwwwww
657:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 13:31:21
ねー電気屋さーん。
どうしてエゴ湯は煮沸しないと飲めないのー?
ごまかさないで本当のことを言ってー!
658:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 13:44:08
>>657
塩素量が規定より足りなくなるから。
659:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 13:46:07
エコブサイクで入浴ですかそうですか
本日
小生も昼間から入浴
炎で熱せられた湯は芯から疲れがとれますた^^
660:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 13:49:36
>>658
塩素量が規定より足りなくなる
↓
レジオネラ菌繁殖
↓
水道法第4条1項
「病原生物に汚染され、又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような生物若しくは物質を含むものでないこと」
に抵触
ということですね。わかります。
661:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:00:50
タンク内温度70-80度なのでレジオネラ菌の発生は無い。
その後配管内はどうなのか?それはガスも同じ。
塩素量が規定より足りないというのが答え。
菌発生とはまるで関係無い。
662:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:10:20
>>659
芸能人の格付けでガスで沸かしたお湯とエコキュートのお湯でお風呂に入ってもらったらみんなエコキュだったらしい。
塩素が抜けて肌にやさしく感じたそうだw
663:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:14:05
ガス屋は毎日汗水タラして重労働。
体が汚いから塩素の強いお湯じゃないと満足
いかないんじゃないのか?W
ガス屋だけガス使ってろよ。
664:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:28:15
URLリンク(idsc.tokyo-eiken.go.jp)
> 身近な水環境からのレジオネラ属菌の検出状況(第18巻、5号)
>
> 2)給湯水 家庭用に多い瞬間式20試料、電気温水器などの貯湯式20試料、
> 事務所ビルの循環式40試料の合計80試料の給湯水についてレジオネラ属菌の検出を試みた。
> その結果、瞬間式を除き、貯湯式2試料(10.0%)、循環式5試料(12.5%)の給湯水から
> 4.0×10の0乗~1.7×10の2乗CFU/100 ml検出された。
>
> 瞬間式を除き、
> 瞬間式を除き、
> 瞬間式を除き、
やっぱりガス瞬間湯沸かし器が安全ですね!!
665:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:30:24
でんこちゃんの人生
3歳
でんこ「パパー。お風呂たのしいねー」
父「でんこ、お風呂の水は飲んじゃ駄目だよ。
ヘドロやレジオネラ菌が入ってるからね」
でんこ「お風呂って怖いなー。あまり入らないようにしよう」
10歳
でんこ「お母さんが死んじゃったー。どうしてお母さんは白血病になったの?」
父「お母さんは料理が好きだったな。いつもIHの前に立っていたから……」
でんこ「これからは私がお母さんの代わりに料理するね」
父「それは駄目だ。毎日コンビニ弁当で暮そう」
12歳 でんこ学校で
同級生「お前なんでいつもコンビニ弁当ばっかり持ってきんの?変な奴。
それにお前いつもヘドロの臭いするぞ。風呂入ってねえのか。くせー」
でんこはイジメられ不登校となる。
ネット浸りとなり毎日を過ごす。
ある日でんこは2ちゃんねるの調理家電板にたどり着く。
でんこ「お母さんが白血病で死んじゃったのも、私がヘドロ臭いのも、
お父さんがオール電化にしたせいだったんだ……」
ホームセンターで斧を買ったでんこ。
そしてその夜。
父「うぎゃああーーうげげげごぼごぼ……う゛っ」
ジャーン!命を大切にね!
666:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:59:25
エネファーム死亡
エコウィルも死亡
敵・味方かまわず乱射するウルトラ馬鹿
667:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:02:11
低周波騒音
↓
貯湯式沈殿
↓
電磁力
↓
原子力発電
↓
以下延々ループ
このネタをみたらいつものキチガイと思えばいい
668:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:14:10
瞬間湯沸かしだって普通直接飲まんだろ?
ポットで沸かすと思うが?
ポットの無い貧乏事務所や家庭は知らんが
669:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:19:45
>>659
「小生」wwww
670:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:20:38
>>657
・塩素量
・カルキ抜き
・水道局の基準
・後は調べろ低能
671:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:21:14
>>668
エゴ湯で顔を洗ったり歯を磨いたりしてるときに
うっかりお湯を飲んでしまったらレジオネラ菌に感染してしまうのですね!!
怖いなエコキュート!!
672:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:21:24
>>664
抵抗力が弱い赤ちゃんのいる家庭では、瞬間式以外はやばいってことで
オーケーですね。
673:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:25:32
深夜にバスガスバクハツしてたみたいだね。
「勝つまでやめない子供のようだ」的な表現は上手いw
674:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:25:45
>>665
きっとそれは主婦目線なんですね。
675:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:26:46
>>673
まあ、そいつは人生負けっぱなしだからな。
せめて2chでは、と思っているのだろう。
676:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:27:02
>>671
馬鹿の特徴は広い範囲で考えられん事。
オマエの汚い手の雑菌。
オマエが使った汚いハブラシ。
特にオマエの周りは雑菌で一杯だって事。
677:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:27:26
>>668
めんどくさいから瞬間湯沸かし器のままつかうよ
678:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:29:14
瞬間湯沸かしのお湯なんてぬるくてカップラーメンでも使わないな
679:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:32:41
ガス屋って子供の口ゲンカみたいなレスしてくるな
680:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:36:14
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
681:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:37:40
ガス屋必至!必死?
オワコン
682:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:37:45
>>664
エネファーム、エコウィルもアウトってことですね?w
683:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:42:16
訪販にはご注意
エコエコぶさぶさ^^
684:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:43:31
>>683
エコウィルってブサイクですよね!
ガス屋自体が国を騙す詐欺ですもんね!
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
685:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:50:08
エコキュート設置業者はマルチっぽい
686:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:53:53
プロパン屋なんて、マルチそのものじゃんw
687:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 16:15:15
エコキュート
688:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 16:23:22
エコキュート
689:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 16:27:22
電気しか知らん馬鹿に低脳あつかいされる筋合いは無い。
設備屋は上下水道の工事の国家資格も、ガスの設備工事の国家資格も
持っているのがほとんどだ。
俺は、そのうえ電気工事士(1級)の資格もあるし、工事担任者(電話)
のアナログ デジタルもある。
他にもボイラー技術者もある。(お前には解らないだろうがマル簡もある)
あまえごときの糞野郎に低脳といわれる筋合いは無い!
690:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 17:23:27
エコキュは売ったときだけしか儲からんが、プロパン屋は毎月たとえ使われなくても確実に基本料が入ってきて儲かるからな
その辺はまさにマルチビジネス
ガス料金も好きなように値上げできる
高いからとほかの安いプロパン屋に乗り換えることもできない(業界のタブー)
その結果、嫌気がさした客がどんどんオール電化にw
691:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 17:50:53
資格の問題じゃね~よ
やってる事が低脳って言ってるんだ
低脳
692:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:04:24
IHはガスに比べると、マズいですよね!?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
12年間、社宅で慣れ親しんだガス(プロパン)から、
マイホームに転居したのでIHクッキングヒーターに切り替えました。
「IHは火力も強い」
「安全性は抜群」
「復旧は他の物より断然速い」
との事から、マイホームがオール電化という事もあり、
IHクッキングヒーターを採用しましたが、
確かに!火力は強くお湯が沸くのは速いようです。
しかし…どうしてこんなにも料理がマズくなるのでしょうか?
例えば…
・ホウレンソウを茹でたら、まるで電子レンジで加熱したかのよう。
・味噌汁も、ガスに比べるとイマイチ美味しくない。
・カレーも、ガスに比べるとマズくなったような気がします。
・スキ焼きは、ガスとIHですごく差が出ました。
IHクッキングヒーターが、これほど料理をマズくしてしまう
その理由は何でしょうか?
確かにIHでは、ランニングコストの面では圧勝ですが、
ずっとこの先、マズい物を食べ続けるようなら、いっそ
キッチンだけにでもプロパンガスを入れようかと思ってしまいます。
土地の入口までは【都市ガス】も引き込んであるのですが、
どの選択肢を選べば良いと思いますか?
近所の友達は、我慢できずにキッチンだけプロパンガスを入れました。
693:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:10:26
やっぱりプロパンガスが最高だね!
694:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:26:47
オール電化住宅でコンロをプロパンガスに替えただけで
>>692
>月に5000円から1万円のUPですか!?
まさか、そんなに上がるとは思いませんでした。
>やはり思い込みなのでしょうか。
www
695:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:28:50
>>692
プロパンガスなんかより、備長炭が何十倍も旨くなるぞw
696:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:29:02
>>692
だよね♪
チャーハン作ってもこんなじゃ食えないわwww
URLリンク(www.youtube.com)
697:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:31:51
IHクッキングヒーターが、これほど料理をマズくしてしまうその理由は何でしょうか?
→自分でネタ振って答えられないアホw
確かにIHでは、ランニングコストの面では圧勝です
→敗北宣言のアホwww
698:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:34:04
>キッチンだけプロパンガスを入れました。
キッチンだけ
キッチンだけ
だけ
だけ
だけ
だけ
699:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:36:19
下手くそなつりだな
主婦目線なのに主婦も釣れないぞ
700:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:42:57
結論
賢 い 主 婦 は エ コ キ ュ ー ト は や め と け
以上
701:700
11/01/29 18:45:35
IHで敗北したのでいきなりエコキュートのネタに戻しました
702:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:49:16
中華鍋が使えないしIHなんかダメダメ
703:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:50:37
>キッチンだけプロパンガスを入れました。
給湯はエコキュートが良いと、認めてるんですねw
704:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:51:49
オール家電にしてからラジオが入らなくなりますた。
みなさんのところはどうですか?
705:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:54:07
>>701
必死だなw
他人になりすますなんて人間のクズがやることだろ
706:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:55:23
>>704
つ 電磁波
707:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 18:58:19
SW7600GRもDE1103も国内AMNHK以外入感しなくなったよ。
どうなってんだ?
708:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 19:08:36
電磁波こわい
709:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 19:50:13
物事の本質を理解しないで議論しても無駄では?
IHは電磁誘導を使用しているわけだから、指摘の現象が発生するのは当然予想できたはず。
お金(経費)を節約したいのか、環境に配慮したいのか曖昧なところで議論するからこんな事態になるのでは?
710:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 19:50:21
もっと料金票うpしてくれ
711:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 20:39:32
>>709
馬鹿か?
指摘の現象って何だよ?
電磁波で癌になる現象でつか?
712:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 22:40:03
>>705
ねえ、どうして他人とわかるの?w
713:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 22:41:46
なりますた。
なりますた。
なりますた。
なりますた。
なりますた。
どこの国の人でしょうか。
714:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:14:26
>>712
エスパーだから
715:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:25:09
>>712
なりすました本人が反応してんじゃんw
716:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:28:14
>>712
キチガイ本人だからw
717:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:30:05
>>713
日本の国の人でしょう。
「ますた」
2ちゃんねらーが好んで使うスラング表現。
丁寧語「ます」+過去「た」は本来「ました」であるが、その誤用表現が定着したものである。
『通報しますた』から生まれる。
終止形のみで用いられる特殊型。(2典より)
718:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:30:08
もうガスは料理の好きなマニアが趣味で導入するもんでしょ。
確かにチャーハン作る時に鍋を振れないが、家庭用ガスコンロでも
そもそも中華鍋を振れる程の安定した火力は無かったし
3,4人前以上の野菜炒めをする場合に火力が足りず、
野菜から出た水分に負けて、炒めるでなく煮るになっちゃうのはガスでも電気でも同じ。
IHは鍋によって相当加熱力に差が出るから、なるべく安物じゃない認証品を使った方がいい。
IH対応と書いてあっても認証機関通ってない製品は性能が悪くちょっとした煮物にしか使えない物もある。
ガスとIHで味が変わった経験は無いが、そういう話も聞くと人間の思い込みってつくづく怖いなと思う。
これは音や給湯に関してもそうだけど。
719:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:32:05
URLリンク(www.youtube.com)
こ れ じ ゃ ー な ー w w w
720:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:32:28
>>716
なりすましは確かにキチガイだな
721:717
11/01/29 23:34:29
これのことか?ww
722:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:35:55
さぁ夜間の分の始まり。
キチガイカスガス屋カモ~ん
723:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:37:02
URLリンク(creation.mb.softbank.jp)
724:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:37:46
IHって情けないなw
鍋振り~IHコンロ編
URLリンク(www.youtube.com)
鍋振り~ガスコンロ編
URLリンク(www.youtube.com)
725:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:39:14
>>721
そう、他人になりすますお前は人間のクズだ
エコキュートを使うとお前のような薄汚い人間になるのか?
726:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:43:04
エゴキュートでぐぐったらここにきた。名前変えろ。
727:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:45:34
今日一番のなりすましは文句無しに主婦になりすましたガス厨なのに
自らの恥ずかしい行為を隠すのに必死だな。
自分を批判する勇気の無い奴ほど他人に対してささいなことで必死に批判するよな。
728:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:49:16
>>724
それパスタとソースを馴染ましてるだけ。
中華のような水分飛ばしながらの鍋振りは
温度が安定しないので家庭のガスやIHでは無理。
729:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:57:43
エコキュートアンチの最後の砦だった冬場の激しい電力消費も騒音問題も
普通に使用してるユーザーから何も問題無いの意見ばっか。
めちゃめちゃ光熱費が浮きまくってる現実にも眼を向けない。
結局、エコキュート批判する人の何が一番問題って
批判する本人が使ってないから、いつまでも想像でしか批判出来ず
実際使ってる人間とどこまでいっても話が噛み合わないこと。
730:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:58:56
>>727
お前は相当知能低いダメ人間だな
ガス屋が「底辺の電気屋とガス屋の言い争いは誰も興味ないし見ていて痛い。」って言うか?
この程度の洞察もできないなら脳に障害があるんじゃないか?
エコキュート使うと馬鹿になるのか?w
731:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 23:59:43
逆にエコキュート使ってる人間は殆どガス給湯器使用の経験もあるので適切な比較と判断が出来る。
732:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:05:15
>>730
おまえ本気でこのスレがガス屋と電気屋の言い争いだと洞察してるわけじゃないよな?w
まあそこまで馬鹿じゃないとは思うが。
733:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:09:31
このスレの低周波キチガイはお金も持っていないから、実はオール電化を使ったこともない素人
素人には主婦すらだませませんよ><
734:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:21:43
>>730
そうやって自虐を入れてエコキュを叩いておけばバレないと思ってる浅知恵さ。
恥ずかしい自演の誤魔化し惨めだな
735:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:23:19
ガス屋一言、年間のオール電化とガス併用(アパート)でどちらが
どれだけ得なのか数字で示せ。
それでここの議論は全て終わる。
736:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:25:44
>>728
鍋振りできない奴が言ってみ説得力ないだろw
実際やってみればわかるが、家庭のガスでも鍋振りの効果は充分ある
>>727
日本人やめたほうがいいじゃねーの?w
そういえば日本語の不自由な池沼がいたよな
> 111 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 00:20:47
> まあ、在日の煽りについてもオリジナリティのないことw
> 日本が不自由なことにコンプレックス感じてるのかwww
> 日本が不自由
> 日本が不自由
>>732
スレ読み返してみろ
第三者からは充分そう見えるだろが
現実に3人以上いることぐらい普通にわかるだろ
再三言ってるがオレはガス屋じゃない
でもな、お前らの薄汚いやり方は異常だ
人間のクズだ
お前らのような醜い人間は嫌いなんだよ
毎日深夜に低周波騒音ばら撒くエコキュートと同じじゃん
他人になりすますような人間のクズは潰したほうがいいだろ
>>734
だからよ
ガス屋が「底辺の電気屋とガス屋の言い争いは誰も興味ないし見ていて痛い。」って言うか?
737:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:38:17
結局、エコキュートアンチの出来ることといえば、
自分で使用した上で批判ポイントを探す事は出来ないので
ちょっと完璧を求めるユーザーが粗探し的に言ったささいな事を
10倍に拡大して何らかの理由で嫌いな商品のアンチ行為をする事しか出来ない。
あとは実際のユーザーの良評価には全て耳を塞いで自分の殻を守ること。
738:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:40:58
馬鹿キュートは薄汚いやり方までして何故ここまで必死になるんだ?
オール電化は順調だろうし、エコキュートも売れてるんだろ?
光熱費もガスより安いんだろ?
余裕でスルーするはずよな?
もみ消しに必死になってるようにしか見えないだろ
低周波騒音問題や故障や高額な修理代に関して相当危機感があるのか?
それとも他に何か重大な問題でもあるのか?
739:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:54:05
>>736
一般家庭のガスコンロで中華屋にある大火力コンロと同じような
鍋振り効果がどこにあるっていうんだよ(笑)
むしろ温度が下がることによるデメリットしか無いだろ。
素人が気分だけ盛り上がるという意味では効果はあるが(笑)
740:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:55:21
>>738
薄汚いのはおまえのレスで必死になってるのもおまえ自身。
結局おまえは鏡に向かって吼えてるだけってのが解らんか?
741:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 00:56:50
>現実に3人以上いることぐらい普通にわかるだろ
ねーよwww
742:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:00:40
>>741
このカス屋の人格は3人以上いるんじゃね?w
精神分裂症?キチガイらいしいわ
743:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:01:27
>>738
スルーも何もここはエコキュートの本スレなんだが。
出来ることはガス給湯器と変わらない。
ただ所帯数によってガスより圧倒的に安いのがエコキュートの存在意義。
そこを本スレでそこを強調して何が悪い。
ガスユーザーが非情な現実のもみ消しにやっきになってるだけ。
744:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:16:16
>>737
全く逆だろ
エコキュートのマイナス点に耳を塞いで捏造までしてるじゃん
低周波騒音の問題はエコキュートを使用してない隣家で起きてるんだぞ
>>739
ガスはIHほど温度は下がらない
それに微妙な温度調整もガスのほうが断然有利
>>740
本気で言ってるならお前は異常だぞ
ここまで必死にデメリットを隠そうとはしないだろ
低周波騒音しかオレは問題視してなかったんだが、お前らの反応はかなり異常
犯罪や覚せい剤やってる奴がキョドってるのに酷似してる
お前らが必死になるから現状調べたら、ヒートポンプの故障や高額な修理費やらいろいろ出てくるじゃん
まだなんか隠してるだろ?
>>741
都合が悪い事実には耳を塞ぎたいんだろ?w
>>742
4人になったら人格が4人か?w
100人いても人格が100人って言うのか?
完全に妄想入ってるな
>>743
> 出来ることはガス給湯器と変わらない。
何がだ?目的語ぐらい書けよクズ
安ければいいいって問題じゃないだろ
低周波騒音問題をもみ消そうしてる奴がいるじゃん
光熱費が高いか安いかは個人の問題、低周波騒音は他人に迷惑かけるから問題になってる
745:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:20:05
熱源で味が変わると思っている奴はパナウェーブ
ここには灯油給湯器をすすめる人が少ないな
なんでだろ~
なんでだろ~
746:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:25:44
>>745
パナウェーブに詳しいんだなw
パナウェーブの信者が熱源で味が変わると言ってるソースは?
どうせまた逃げるんだろ?w
747:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 02:28:42
↓馬鹿キュートが一言
748:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 06:01:01
オール電化契約をやめて
エコキュートを 深夜でなく 昼間使う形にした場合
深夜割引料金と比べ 普通料金は約倍で
深夜沸かすのよりは 効率がよくなるはずだから
たとえば オール電化契約でエコキュート分で 5000円ぐらいかかっていたとしたら
普通契約にして 使った場合 倍より少し安くなると言うことで 8000円~9000円ぐらいで済むのかな。
749:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 06:01:06
>>744
そもそも低周波騒音ってのが実体が無いんだよ。
このスレで騒いでるのはユーザーでも無ければ実際に被害にあったという人でもなく
ただエコキュートは持ってませんという人だけ。
これで実体を信じろって方が無理だわな。
750:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 06:07:55
>>748
オール電化契約は全体でいくらか割引しますという契約。
深夜割引契約は別にオール電化にしなくとも誰でも出来る契約形態。
エコキュート持ちでやらない理由が無いわな。
751:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 06:17:43
ちなみにガス料金の大半を占めてるのは湯船やシャワーへの給湯。
これがそこそこ人数の家族だとかなり頭の痛い金額になる。
コンロでの調理なんてのはそれに比べれば殆ど金かからないんですよ。
だからエコキュートの威力は絶大なんです。
752:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 07:45:56
プロパンガス最高!
値段が
753:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 08:29:03
エコキュートは厳禁!
町内会で議案提出します。
754:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 08:32:37
エコキュートは安いがお湯の質が下がる
ガスは貯水タンクがないのでお湯の質が上
要するに、エコキュートは安くて低品質な中国製
ガスは値段は高いが高品質な日本製
755:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 08:38:53
エコキュートは小さい子供がいるファミリー向きじゃないよね。
電磁波怖いし、汚染水で入浴とかどんなアレルギーが出るか分からないし。
基本が、退職老人年金暮らし向けの節約商品なのに安いからってだけど飛びつくのはバカだと思う。
756:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 08:42:22
>>754
>>662
757:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 08:50:15
だったら、エアコンも使えないな君は
電磁波が怖いんだろ?
758:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 08:58:47
>>754
中国ュートw
759:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 09:11:48
>>757
エアコンからも電磁波が出てるんですか!
それならIHなんて恐ろしくて使えませんね。
760:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 09:34:16
IHとかの電磁波は女性にはあまり害はないが男性の精子を狂わせるから
注意した方がいい。
761:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 10:35:18
先進国ではエコキュートは輸入禁止です。
762:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 10:43:56
電気シェーバーからも電波がでて皮膚がんになるって言ってた人いたよね・・・。
そのひと今なにしてるの?
763:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 11:21:51
エコキュートにしてゴキブリが出なくなりました。
それと野良猫が来なくなりました。
最高じゃないですか!
764:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 11:23:09
「プロパン屋の僕はオール電化普及で給料が激減しました」
まで読んだ
765:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 11:48:36
スレのどこにも書いてない事を読んだという
妄想が見えるキチガイ糞キュート
766:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 12:02:50
消費者の皆さん
エコ詐欺にはご注意を
767:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 12:17:27
ガス屋は儲かる
768:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 12:17:38
カス屋を叩いてる奴らは、考え直せ
オール電化の伸びを考えれば、ガス屋が必死になるのは仕方ない事だとわかるはずだ