ちょっとした質問@家電製品 44at KADEN
ちょっとした質問@家電製品 44 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:17:48
そういえば何年か前に、このスレで質問したっけ
加湿器をつけたら胸が苦しいんですけどって
そしたら湿度が上がり過ぎると苦しくなるって返事もらって
ありがとうございますって答えたっけ

3:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:33:35

【裏社会からの招待状。。。裏求人[時給5000円即日手渡し]国内全土各地区限定募集/筧文博】
URLリンク(ura-baitoxxx.com)
150種類ほどのセグを覚える必要があってテストに合格しなければ仕事に就けないんだけど
このテストが半端なく難易度が高いらしい。で、どうにかテストに合格しても仕事を与えてくれず
販売者の筧とも連絡が取れないという超絶詐欺商材です

【国家予算からの還元金(個人向け、法人向け)~ある国家予算からの還元金を専門家への依頼料0円で受け取り続ける方法~】
URLリンク(sinseigaidmanual.info)
「競馬場で馬券を拾って稼ごう!!」という商材内容のレビュー
内容を実行する上でのリスクや
違法性やグレーな要素、
または、お金がかかる経緯などがあった場合は
購入代金が全額返金されるようになっていますので、
少なくともそういったものでは無いことは保証されていますし、
これらの点については
内容を確認した上でも間違いありません
…実行すると法に触れるんだが
加えてその利益保証についても
・1~3月の年始時期で月々10万円、
・4~9月で月々15万円、
・10~12月の年末時期であれば月々20万円
という収入ラインが保証されていますので、


4:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:34:52
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
URLリンク(infomation-office.net)
-裁判所の動産競売
 「節子!それ行政機関ちゃう!司●機関や!」

【1回の書類申請で3~5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
URLリンク(japansidebiz.com)

統計調査登録調査員募集!!
URLリンク(official.shinkamigoto.net)


5:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:36:03
なにこれ

6:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 09:15:37
質問です。
夏に引っ越した鉄筋マンションの3階、12畳のフローリングのリビングで、前住人が
残していった10年前のエアコンを使っています。
除湿や冷房は問題なかったのですが、暖房があまり暖かくない気がします。今までは実家で石油ストーブでした。

一般論としてですが、これから新しいエアコンに買い換えたとしたら暖房能力もマシになると
期待できるものなんでしょうか?
それとも、エアコンというのは基本的には冷やすためにあるのであって、マンションの暖房器具といえば
別の定番があるのでしょうか?

7:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 09:19:13
>>6
そのエアコンのメーカ・型番くらい書こうよ

8:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 13:31:42
>>6
賃貸なら、入居前に不動産業者と決めておくことだった。
今からだと、まず相談に乗ってくれないよ。
個人で入れるなら、引越しの時のエアコン取り外し取り付けの工事費も見込みに入れないと。
基本は原状回復で、はずして出ていかないと。

自宅なら、今のエアコンであったかくならない、なら、先月中に買っておくべきだったが。
ま、3~4000円だから、気にすることもないか。型遅れ買う手もあるが、もう在庫はないだろう。

主流は
エアコンか、ガスストーブ、ヒートポンプ だろうな。

9:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 10:18:03
お願いします。

いつの頃かは忘れましたが、
右から見るのと、左から見るのでは写っている番組が違うという
TVがあったような記憶があります。

確か、シャープ製だとは思って検索したのですが
見つかりませんでした。

型番ご存知のかた居られましたら教えてください。

10:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 11:02:33
>>9
いろんな機種がその機能を持ってる。

2画面 テレビ ダブルチューナ Wチューナ

あたりで検索してみ?

11:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 12:20:14
>>10
2画面ではないのです
右と左半分ずつではなく、

TVの右斜めから見たときと、
左斜め前から見たときの映像が異なるというTVです。

昔あった、角度によって見え方が違うシールみたいなTVなのです。

12:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 20:27:03
>>11
そんなテレビは市販されていない

13:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 21:00:32
>>12
>>11
カーナビ向けだった。。

14:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 21:06:14
なるほど、おもしろいね
見たことないけど

15:目のつけ所が名無しさん
10/12/20 04:28:45
説明書を無くしてしまい困ってます。
SANYOのビデオデッキ品番B31200ですが誤操作したみたいでリモコン操作ができません。
リモコンを操作するとリモコンにはC1と表示されているのに、デッキ本体にC2 Errorと表示されます。
デッキはVZ-HG504です。
SANYOの公式サイトで調べてみたんですが...見つかりませんでした。

詳しい人マジレスお願いします。


16:目のつけ所が名無しさん
10/12/20 12:40:13
>>15
ビデオ電源を押したまま時短プレイを2回押す


17:目のつけ所が名無しさん
10/12/20 23:08:08
そんなに胡散臭い素性に見えるんだろうか
不倫とか二股?とか国籍とか…

18:目のつけ所が名無しさん
10/12/20 23:40:16
何の話だ?

19:目のつけ所が名無しさん
10/12/20 23:41:51
胡散臭い話じゃね?

20:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 04:14:51
家電板でスレッドが削除されるのってどういう条件ですか?

21:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 07:12:01
>>20
スレ違い

22:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 07:42:05
そうだろうか

なんだか核心をついたような気がしている

最悪のことをされたのかも

23:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 11:14:25
>>22
なにこのひとこわい

24:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 15:00:36
気のせいということにする

25:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 15:18:06
うん、やっぱり気のせいだ

ということにする

26:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 18:41:33
キのせいですか・・・うん

27:目のつけ所が名無しさん
10/12/22 10:51:57
ケーズデンキで、液晶テレビを見ていたら、ある店員さんがとても親切に説明してくれました。
パンフレットを戴き、じっくり検討して購入したいと思っています。
そこで質問なんですが、できれば、その親切に対応してくれた店員さんからテレビを購入しようと思っているのですが、
店員さんにとって売り上げに成績につながるなど、メリットってあるのでしょうか?
メリットがないのであれば、価格選考で、他店やネットで購入しようかと思っています。

宜しくお願いします。

28:目のつけ所が名無しさん
10/12/22 16:37:08
>>24
>せいということ
このあたりがいとうせいこうに見えた

29:目のつけ所が名無しさん
10/12/23 00:32:38
>>27
元電機屋の俺がレス。

店によって呼び名は違うかも知れんが、「個人月間売り上げ目標額」みたいなのがある。
それに到達できないとマイナス査定、届いてペー、大幅に超えたらプラスみたいなので、
個人にとって売り上げは査定のひとつになる。

あと、人にもよるが、「丁寧に接客してくれたのであなたから買う」とかは非常にうれしい。

買うときに「丁寧に接客してくれたので~」みたいに言うと、
うれしくなって、景品つけちゃうこともあるから、一言、言ってみるのもいいかと。
※もらえなくても保障はしないよ。

あと、その店員さんが店に居ないと、
ほかの人がその売り上げかっさらうこともあることぐらいかなぁ。

30:目のつけ所が名無しさん
10/12/23 16:28:35
>>29
レスありがとうございます。
元電気屋さんということで、頼もうしいです。
非常に丁寧に対応していただけたので、店員さんにも幾分のメリットがあるのであれば、是非その店員さんから購入したいと思います。
後、「丁寧に接客してくれたので…」の一言も忘れずにw
ありがとうございました。

31:目のつけ所が名無しさん
10/12/23 16:53:29
>「丁寧に接客してくれたので…」だと
上から目線に感じてムッとするひれくれ店員(俺みたいな)も居るけどなw

>>、「丁寧に接客してくれて嬉しかったので…」なら
上から目線風には感じないから悪い気はしないが、長すぎるか・・・

32:27
10/12/23 18:24:40
>>31
なるほど
確かにそうですね
日本語って難しいですね

33:目のつけ所が名無しさん
10/12/23 19:23:53
空気清浄機が今日はじめて家に来てちょっとハッピーな気分なんですけど
空気清浄機ってつけるタイミング消すタイミングがちょっとわからないんですけど
みなさんどうしてます?
それとも一年中つけてるものなんでしょか

34:目のつけ所が名無しさん
10/12/23 19:35:22
どんな汚れに効くタイプかとか、使う場所の汚れ具合とかによって変わるべさ

35:目のつけ所が名無しさん
10/12/25 21:58:23
うちは自動にして年中入れっぱなしだけど入れたり切ったりするものなん?

36:目のつけ所が名無しさん
10/12/26 17:31:05
カレンダータイマーとか家電製品に組み込んだら便利だと思うんですよ
例えば、毎日8時に帰宅するとして7時半くらいから暖房自動でオンに出来たら、家に着いた時、ポカポカでいいなあと
やっぱ、火災の危険性があるとか理由あるんでしょうかね?

37:目のつけ所が名無しさん
10/12/26 19:02:59
カレンダー式ではないが「一定時間後にon」とか「指定時間にon」位なら
エアコンや石油ファンヒーターなどには付いてるね。

38:目のつけ所が名無しさん
10/12/26 22:16:46
「一定時間後にon」とか「指定時間にon」の機能ついているやつはどのエアコンにもついているんですか?

39:目のつけ所が名無しさん
10/12/26 22:17:48
>>38
一番安い機種でも入切タイマー付いてるよ

40:目のつけ所が名無しさん
10/12/26 22:18:57
サンクス

41:目のつけ所が名無しさん
10/12/26 22:26:21
>>36
うちのリビングのエアコンは毎朝6時に暖房オンして
俺が起きるときにはリビングが適温になってるぞ?
7時に消すように設定してるから消し忘れても問題無し。

42:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 06:40:51
携帯から失礼します
押し入れに放置していた電気ポットが沸かすお湯が
押し入れ臭くて(防虫剤?臭くて)困っています
クエン酸洗浄というものをしたのですが臭いが取れずカップラーメンが不味いです
なんとか電気ポットの押し入れ臭さを取りたいのですが
何か良い方法はございませんでしょうか
何卒、御教示よろしくお願い申し上げます。

43:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 06:58:33
スレ違いと言われて、他に保温関係を扱ってそうなスレタイのスレを探したけど無かったのでこっちで質問します


保温を目的とした家電を探していて冷温庫を第一候補に考えたのですが、壊れやすいと言われました

保温のみが目的(40~50度位の間で温度調整がしたい)
容量は20L~30L程度
30,000円程度が上限
動作音は出来るだけ静かな物
外気温0~30度程度の室内での使用

以上の条件を満たす家電製品で冷温庫、温蔵庫、保温庫などで良い物はないでしょうか?

44:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 11:25:07
>>42
購入後すぐなのか、長期間使用後なのかどっち?

45:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 11:27:46
>>43
自分で調べた結果よさそうな製品の候補は?

46:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 15:40:16
>>45
ファンの静音モードみたいなものがあるらしい、マサオコーポレーションのMSO-1020かMSO-1025が今のところの候補です
ただ、半年で壊れたという報告もあったので、他に良い物があればそちらにしたいです

TWINBIRDのHR-D205Bは外観は良かったのですが、保温が55度固定なので除外

業務用の奴でお弁当を保温したり、お絞りを保温したりと言う奴は設定温度が高過ぎたり、値段が高過ぎたりで
現状では良い物は見つけられていません

47:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 16:04:59
>>44
購入後、半年使って3年間防虫剤入りの押し入れに放置
どうやら蓋の方が臭うみたいです
蓋から防虫剤特有の臭いが取れません
ネジ外して分解して洗った方が良いのでしょうか
ちなみにナショナル製の電気ポットです

48:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 16:30:09
過去のVIPスレで酒を入れると臭いが取れるというので
今、ウイスキー(40度)を2.2リットルのお湯に200ミリ程入れて再沸騰させましたが
お部屋が非常に酒臭くなりフタの臭いもますます臭くなりました
もう死にたいですorz

49:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 16:59:55
200mlってどんだけー
2mlでも充分なくらいだろ

パッキン部分だけ煮沸消毒しなさい
30分くらいぐらぐらと

50:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 17:05:52
可能ならお湯で洗い流すか(パラジクロロベンゼンなら53.5℃以上、ナフタレンなら80℃以上)、無水エタノールに漬け込むか、、、
蓋がポリスチレンかなんかで反応してたら知らん。

51:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 17:39:23
>>49
>>50
ネジとかバネとか分解して元に戻せるかどうか分かりませんがやってみます
みなさん御教示ありがとうございました

52:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 18:25:32
それでダメなら風通しの良いとこに数日さらしておくとか・・・

53:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 18:35:03
洋間でよく使われる調光器が付いているタイプの電球は
13Wぐらいの省電力タイプは使えないんですよね。
ジー音、ちらつきが起きて初めて知りました。
今ならどのタイプがおすすめでしょうか?

54:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 18:40:00
>>53
もともと付いてた電球を買えばいいと思うよ

55:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 19:10:55
ダイキンの空気清浄機を買おうと思っています。
MCK55LE7-wってのを買おうと思いますが(色は白でなくてもいいです)
アマゾンで見てみるとACK55Lってのがあって、MCKはみあたりません。
同じ機種に見えるのですが…。アマゾンのみ別なんですかね?何か違いがあるのでしょうか?


56:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 21:31:46
9年使った給湯器が調子悪いです。
業者は「もうそろそろ寿命ですね」と言ってますが給湯器の
寿命って平均的に10年くらいですか?

57:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 21:55:45
>>47
釣れたね。

58:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 22:03:36
>>56
火を使う機器はそんなもんだよ

59:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 23:18:10
>>53
蛍光灯タイプの電球は基本的に調光器には対応してないので
昔ながらの白熱電球タイプを使用してください。
LEDタイプは使ったこと無いのでわかりませんが多分ダメかも…

60:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 00:06:33
>>55
ダイキンは昔から住設系販路と量販店販路で型番を変えてる
モデルによってはフロントパネル形状が違うけど中身は一緒
一部量販店仕様では交換用フィルターが一枚余分に付いてくるなんてのもある

61:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 10:09:31
>>54>>59
ありがとうございます。
白球電球は近いうちに生産中止になるらしいですし
調光器は外しちゃったほうがいいんですかね?
調光器を電気屋に普通のスイッチタイプのに戻してもらうのは
いくらぐらいかかるんですかね?

62:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 10:13:52
>>61
スイッチパネルの交換だけだろうから
5000~6000円でやってくれると思う

63:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 10:18:46
>>61
生産中止になんかならんよ
大手メーカーは生産やめるけど施設ごと売却された中小が作り続ける
白熱灯の軽く、応答性よく、安価という特徴を備えた代替品が出てくるまでは使われ続けるよ

64:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 10:23:06
>>61
100円ショップでも 電球を売っている。手に入れられなくなってからでよい。

あと10年もしない内に、現在のLED電球は廃れて、1部屋全体のLED照明を、1つのACアダプタとコントローラで行う時代が来る。

65:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 11:42:12
家庭の照明用配線が100Vなのがネックだな。
今はLED照明の交換玉1個1個にAVアダプタが内蔵されているようなもので
極めて非効率。

天井側のAC100Vをやめられればいいんだけどねぇ。


66:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 15:22:16
自分は食べきれない料理までビュッフェの皿に載せるのは
行儀悪いですよね
他に食べたがっている人がいるのなら
その人のために残しておきましょう

67:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 19:09:09
>>66
何を聞きたいのかさっぱり解らん。
基本情報であるメーカーと型番すら書いてないし・・・

68:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 16:37:44
お一人様一つまでのメニューもあるということです…

69:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 18:40:55
自宅のパソコンの電源ボタンを例えば4時間ごとに押させるしかけを
作りたいと思っています。
あれこれ考えてみたのですが良い答えが見つかりませんでしたので、
何か知恵あればお願い致します

70:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 18:42:00
>>69
タイマーとアクチュエーター

71:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 18:46:22
>>69
なんのためにそんなことをしたいの?

72:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 18:47:28
>>69
TVチューナーカード使って、4時間ごとに番組予約。それを毎日予約にする。

完全OFF じゃなく 休止だろうけどね。

73:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 18:50:35
>>70さん 早速ご回答ありがとうございます
機械いじりをして機能させる知識は持っておりませんので
困難かと思います。もっと単純にくっ付けたりして
利用できるものあれば紹介して頂きたいです

74:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 18:57:01
>>69です
株取引とかに利用するためです。自宅の自分のパソコンに対して
行うだけなので別に悪用するためとかではないのでご安心下さい。
あってもおかしくない家電なのに意外となくてびっくりです。汗

75:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 19:33:37
>>74
コンセントに挿すタイプのタイマーは山ほどあるが?

PCの電源切るのはPCの仕事。
家電スレの範囲外。

76:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 21:50:27
PCならソフトウェアで再起動かければいいだけでないの?

77:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 21:51:45
何ていう名前のソフトウェアですか?

78:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 22:59:13
winならタスクマネージャで再起動させればいいだけだろ
MacOSXも同様に再起動させられた気がする
他のUNIX系は知らん

79:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 23:05:34
質問です。
再生のみのDVDプレーヤーしか持っていなかった自分が、とあるタレントにはまり
HDD内臓のビエラを購入したのが一年前。
録画可能時間が残りわずかとなったので、年末年始の露出に備えて
本日ディーガを購入しました。
早速HDDに録画してあった番組をディーガに移そうとしましたが、出来ませんでした。
店員にHDMIケーブルでビエラとディーガを繋ぐだけと言われ、
説明書片手に自分で設定したんですが…
ガイドの説明に従って接続しようとするとLANケーブルで繋げと出ます。
HDMIケーブルだけではダメなんでしょうか?
あと、初歩的な質問で申し訳ありませんが、ビエラとディーガがあれば
・番組表からお気に入りのタレントの名前を拾ってお知らせ
・録画した動画を編集(お気に入りの場面だけ残して他を削除したり、好きな所にチャプター等)
って出来ますか?
ビエラだけの時はお好み録画設定にタレント名を登録しても全く拾わないし
録画した番組の編集も出来ず、録画可能時間が日に日に少なくなるのをイライラしながら見ているしかなかったので
みんなどうやって番組表からタレント名で拾ったり、編集してるのか謎です。
上記の2つが出来るようにするには、ビエラとディーガの他に特別な機械が必要だったりしますか?

80:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 23:13:17
>>79
まだサポセンやってるから明日九時になったら電話汁

81:79
10/12/29 23:25:39
メールはしました。
メーカーからの回答が待てずにこちらに質問してしまいました。すみません。
後半の初歩的な質問は、あまりに初歩的過ぎて聞けませんでしたが…
「知ってて当然」な事を質問するのはなかなか勇気がいりますので
良かったら後半の質問だけでも教えてもらえませんか?

82:目のつけ所が名無しさん
10/12/29 23:36:59
石油ファンヒーターでの結露
対策はありますか?
アルミサッシがベチャベチャです

83:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 00:39:38
>>82
よっぽど寒いところでない限り石油ファンが出す水より中で暮らしてる人が出す水の方が量が多いです
なおある程度の湿度は感冒予防にかなり有効です

84:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 01:13:38
>>83
木製の引き戸から、2重ガラスのアルミサッシに変えました
4畳半の自室で、今まで石油ファンヒーターで結露してませんでした
今はアルミサッシが見てわかるくらい水滴が付いてます
換気の為に引き戸を開けてます
お尻側が熱く顔側が寒いです

85:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 01:26:16
>>84
うん
だから一日だけでもFH使わずその部屋で過ごして欲しい
おそらくサッシは結露しまくりだから

人間が出す水蒸気は恐るべきものだよ

86:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 04:36:09
アルミサッシは熱を伝えやすい。だから外が寒いと冷たくなりやすい。
冷たくなれば氷水を入れたコップと同じ状態になるから
室内の水分で結露しやすい。
木は冷たくなりにくいから結露もしにくい。

冷たくならないようにサッシを温め続けてれば結露しない。
サッシの下に設置するヒーターなども有る。

87:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 10:34:35
窓用の結露防止温熱ヒーターを使う以外の選択肢はない。

サッシ変える際m結露防止タイプのサッシにするべきだった(それも効果あるかどうか ある程度は、OK)

88:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 12:32:30
>>82
▲▲一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 2 ▲▲
スレリンク(diy板)

89:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 20:01:13
質問致します。

地デジ日立がここ最近デジタルのみものすごいブロックノイズ発症。
これはメインの部屋においてあり不便の為、別部屋にあるアクオス
をメインの部屋に付け替えするとブロックノイズなくなる。

で、入れ替えたもうひとつの部屋で日立を見たらクリアで無問題!
これは一体どういう事なのですか?

私はてっきり日立が単なる故障と思ってたのに。。。

90:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 20:18:14
>>89
単純に、アクオスのチューナーの方が
性能が良かったってことだろ

91:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 20:25:46
>>90
ありがとう
で、日立が他の部屋にもっていったらブロックノイズでない要因は
わかりますか?

92:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 21:03:25
>>91
チューナーの感度の差の他にも
分配・分岐の仕方・ケーブルの性能・長さ・加工品質・劣化具合とか
違いの出る要素はいくらでもあるから・・・

93:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 21:19:13
入れ替えて両方ともきれいに映ってるならもういいじゃん

94:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 21:35:59
>>92
ありがとう
>>93
いや故障なら買い替えようと思ったんで・・・



95:目のつけ所が名無しさん
10/12/31 02:14:36
一番安いモデルを買うと、大切な機能までゴソッと削られている。
チョビッと高いのは、大事な機能がほぼ搭載。


96:目のつけ所が名無しさん
10/12/31 10:53:52
ヤマダ総本店で5千円か1万円くらいで最安値に近い(損の無い)商品って
ありますか? バルクHDDとかUSBHDDとかメディアなどの消耗品とか、
なるべく汎用的なモノで…。
別にヤマダが好きなわけじゃなくて、
池袋東口駅付近に駐車しなければならない用事ができたのですが、
駐車料金の高さにびびってヤマダで1時間五千円、2時間1万円なら
どうにかなるかと…。

最悪、まだ買ってないWiiあたりも考えてますが。

97:目のつけ所が名無しさん
10/12/31 11:56:27
すみません、あげ忘れていました。お願いします。

98:目のつけ所が名無しさん
10/12/31 15:04:56
>>79
HDMIでダビング出来る機種はないかと。

対応機種でiLinkかLANでダビングだろ。

99:目のつけ所が名無しさん
10/12/31 18:40:36
>>96
何買っても通販との価格差は駐車場代を越える

100:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 07:18:55
あけおめ。

101:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 00:54:07
PCを長時間使っていると目が非常に疲れます
最近視力がとても落ちました
PCの画面に目を疲れなくさせるシートを貼っているのですが
何重にも貼って大丈夫でしょうか
またお奨めの製品があれば教えてください

102:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 01:52:35
1枚貼っても効かないのなら
他の原因(フィルターでどうにかできるもの以外)を
考えた方が良いかも・・・


103:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 02:33:44
あー…

私もPCのリカバリかけた方がいいかな、一応。

104:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 02:38:38
大手家電量販店はネット販売もやってますが、店頭ではネットより安く買えるでしょうか?

105:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 03:22:04
>>104
そういうものもあるがあまり期待しないように
量販店系のオンラインショップはネット専業店に比べると在庫抱えるため高めの価格

106:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 11:30:15
>>101
メガネが合ってないんとちゃう?

107:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 15:53:39
>>105
パソコンはどうでしょうか?

108:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 16:54:24
iPodがいいんじゃないかね

109:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 19:26:29
appleモノは独禁に引っかかりそうなほど定価販売だからな

110:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 21:00:42
質問させてください

現在、電話番号が1つ、電話機3台の家なんですが
家族がFAXを欲しいと言ってます

1 FAXを1台買って、親機のみ交換したら良いのか、
  それとも子機2台付きを買って、全部交換しなければならないのでしょうか。

2 感熱紙が保存期間はおよそどのくらいでしょうか。

お願いします

111:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 21:20:51
>>110
1)メーカが一緒で互換性があれば子機がそのまま使えるかもしれない。
  でも親機もそのまま使えばいいのでは?
2)保存状態により1ヶ月~10年。
  でも普通紙FAXを買えば良いのでは?

112:110
11/01/04 21:42:54
>>111

レスありがとうございます

電話がかかってきた時に、電話かFAXかどちらかに切り替わると思うので
FAXが親機じゃないとダメかと思っていました。
今の状態にFAXを追加するだけでいいのならそうしたいです。

使用頻度が低そうなので、経済的で簡単そうな感熱紙を考えています。


113:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 22:15:53
>>112
今の親機が留守電モードにでもなっていない限り勝手に電話取らないだろ。

>使用頻度が低そうなので、経済的で簡単そうな感熱紙を考えています。

そういう人ほど普通紙FAXがいいよ。


114:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 22:37:51
>>113

それでは現在の状態に、FAXのみ追加で
普通紙FAXを検討してみます

ありがとうございました

115:目のつけ所が名無しさん
11/01/05 09:35:04
>>114
電話が留守電じゃなくても逆にFAXが自動着信しちゃうからブランチしたら
必ずどのパターンかで混信しちゃうよ。
子機二個付きまでならセットで安いから予算があるならそのほうがいいよ。

116:目のつけ所が名無しさん
11/01/05 19:57:22
>>110
子機を使いまわしたかったら、メーカーが同じなのが原則。
めぼしをつけたFAXのメーカーサイトに
対応する子機の機種が書いてあるはずだから、確認するといいよ。

117:目のつけ所が名無しさん
11/01/05 19:57:25
量販店(ビックカメラやヨドバシ)で買い物をする時、例えば
価格3万でポイント20%の商品を1万ポイント使って現金2万出して買うと
ポイントはどうつくのでしょうか?

118:目のつけ所が名無しさん
11/01/05 20:01:48
現金の分だけ。2万*0.2=4000円だね。

119:目のつけ所が名無しさん
11/01/05 20:50:18
>>115
ん?それは、FAX機の子機でも、FAX機の下流に他の電話機を繋いでも同じでは?


120:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 00:39:58
>>119
今それ出来る機種あるの?

121:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 09:01:32
>>118
ありがとうございました!

122:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 16:34:09
耳の穴を撮影する方法で5000円以内で済みそうな家電知りませんか?
耳かきと一緒のイヤスコープっていうのは高くて手が出ません
携帯などで耳の穴を撮影しようとしてもはずればかりです
ビデオみたいなのでもいいんですが撮影しながら
様子をPCなどで確認できるような製品があればうれしいです
なにかいい家電があったらお願いします

123:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 17:08:43
ただみえればいいということならば、
ウェブカメラがいいんじゃないかな。
USB延長ケーブルがあれば更にいいかも。
あと、ライトはおそらく必須。

124:122
11/01/06 18:35:06
>>123
ありがとうございます!
やすくていいですね
さっそく注文してみます

125:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 18:59:41
質問です。
ブルーレイの視聴とハードディスク録画をしたいのですが、

1.ブルーレイレコーダ(予算8~10万)と
2.PS3+トルネ+外付けHDD(500GB程)の、

1と2、どちらの購入がオススメでしょうか?

126:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 20:25:22
>>125
1

127:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 20:57:32
ブルーレイレコーダとBSアンテナ買うべきだわね

128:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 21:24:03
>>120
え?TEL OUTの無いFAXなんてあるの?

129:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 22:21:59
質問です。
シャープのアクオスを購入したのですが
アンテナケーブルを買い忘れてしまいました。
とゆうわけで市販のアンテナケーブルは何を買ったらいいのですか?
ちなみにOCNの光です。

130:目のつけ所が名無しさん
11/01/07 17:16:22
>>129
1本は付いてきてない?
それに今まで使ってた奴は?

131:125
11/01/07 18:48:24
>>126
遅くなりましたが、ありがとうございます。
レコーダ買うことにします。

132:目のつけ所が名無しさん
11/01/07 22:55:11
ポータブルテレビ外部入力→付属AVケーブル→RCAコネクタ(両側メス)→AVケーブル→家庭用ゲーム機(PS2等)

この繋ぎ方で映りますか?

133:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 00:12:54
映らない。
信号の流れる方向を考えよう。

134:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 00:20:15
>>133
矢印の書き方がアレなだけで映るだろ

135:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 00:23:38
世の中には入力端子から信号が出ていき、
出力端子から入っていくと思っちゃう人がいるんだこれが・・・

136:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 01:09:56
ちょこっとしかつけないトイレや廊下の電球に蛍光灯タイプは
もったいないですかね?

137:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 02:59:43
>>136
もったいないと言うより立ち上がりが悪いので不便
換えるならLEDにするか蛍光灯なら夜間点けっぱなし

138:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 07:28:32
あと1回従来の電球に替えるとその次にはLEDが安くなってそう

139:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 09:09:26
ありがとうございました。
試しに別の部屋の蛍光灯タイプのをつけてみましたが
少し暗いし点灯するまでに少し間がありますね。

140:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 10:23:21
トイレの電球が切れるのなんて、電球の点灯時間より、ONOFFの負荷、時間的劣化の方が大きいだろう。
消費電力なんかたかが知れている。100円ショップで買える間は、電球使っていて十分

141:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 17:17:36
トイレなら4千円のLED電球より4万円の光取り窓がエコ。
夜用に50円電球かセール品の300円電球型蛍光灯。
これくらいの差額になるとオンオフ負荷で多少割損でも
電球交換の手間が減るメリットとして電球型蛍光灯もあり。
LED?普及して安くなってから出直してらっしゃい。

142:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 15:37:40
プラズマの焼き付きはメーカーで交換してもらえるの?
それとも掲示板では焼き付かないって言いまくっておいてユーザーの自己責任?

143:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 15:42:46
どこで聞いたか知らんけど、
プラズマは焼き付き起こりやすいだろ

144:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 19:51:59
パソコンを長時間見つめ続けなくてはならないのですが頭痛がします

目が疲れなくさせるありとあらゆる方法を教えてください



145:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 20:11:57
・パソコンを見ない
・休息を定期的にとる
・体を鍛える
・白黒ディスプレイにする

146:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 22:27:40
>>144
パソコンを見つめ続ける仕事は確かに頭痛がしそうです
せめてディスプレイを監視する仕事に転職しましょう

147:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 01:37:50
ドモホルンリンクルみたいな仕事だな

148:名無しさん@まいぺ~す
11/01/11 08:38:42
最近、家の100V(単相200Vのかたわれ)の電圧が高い時
(107~110V)がある。
オシロで波形見ると台形に近いことも多いし・・・


149:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 12:22:58
>>148
そういう場合、110Vの電球使うと切れにくくなるらしいね

150:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:32:03
質問お願いします。
子供がテレビばかりみているので一時的に映らなくする方法ありませんか?
ケーブルやカードを隠しただけでは探してしまいそうなので、故障したように見せかけるいい方法あれば教えてください。

151:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:51:36
子供が何歳かにもよりそうだ。子供だけのときは見せないで、大人がいるときは見ているようでは、子供はだませないよ。

写らなかったら、TVに大して バンバン!!やって壊しそうな気がする。

ちゃんとしたルールを守らせたほうが、いいんじゃないか?

152:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:54:57
○TVに対して 

153:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 17:12:20
コインを入れると一定時間だけTVが見れる機械、
ああいう奴を貯金箱もかねた一般家庭向け商品として売り出されたら・・・

154:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 17:19:07
>>153
小遣いが稼げるな。
うちにも入れよう。

155:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 17:26:01
コイン式エアコン(家庭用) が 流行らなかった日本

156:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 19:38:04
>>148
IT機器やスイッチ制御が多いからかと思ったが。
電力会社に言ってみたら?

157:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 20:57:59
コンセントのとこにつけるタイマーって昔あったけど今はどうなんだろうな
最近のTVだといきなり電源落とすと数こなすうちに壊れそうだな
どうしてもTVばっかり見て困るって言うならTV処分してしまうのも一選択肢だよ

158:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:11:43
友達のところにはある。自分のところには無い、ってことで引け目を感じて、性格が捻じ曲がる事もある。
同列社会である日本では、やめておいたほうがいい。

けっこうレベルの高い高校に通っていたが、NHKしか見ない、NHKのニュース番組しか見ないという家庭はけっこうあった。
そういう方向性の方が正しいかもよ

159:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:15:00
そんな偏向した子供育てるのやだなw
まだフジテレビしか見ない、フジテレビのバラエティしか見ないって方がまともな子供が育つ気がする

160:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:32:16
東京のコインランドリーでの話。
夜も深まって、コインランドリーの経営のおばさんが、店内掃除しにきた。
客は私一人、TVとは遠いところで乾燥機が止まるのを待っていた、
おばさん、TVを消そうとして一言
「TV、見ますか?」
私「いいえ」
「インテリなんですか?」…意味は知ってたけど、こういう意味で使われるとは思わなかったので、苦笑い。
(TVを見ないようにしている人は、一般人の好む趣味を否定して、本、新聞を好む学あるインテリ ということ)

TVを意識的に見ない、ということには、そういう側面もある

161:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:37:06
聞き間違いだろ

162:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 23:32:34
質問です。

使用機器:テレビ→アクオス LC-37DS3 レコーダー→DIGA DMR-E250V

テレビやCATVで地デジを見ているときと比べて、
レコーダーで録画した番組やレコーダーのチャンネルを地デジのチャンネルにしたときの映像が、縦長に見えてしまいます。
関係ありそうな設定をテレビ・レコーダーともに確認してみたところ、
テレビ側の設定は、メニュー→デジタル設定→録画画面サイズ設定→スクイーズ
レコーダー側は、初期設定→接続→接続するTV(16:9)  となっていました。

何か問題があるのでしょうか?
明らかにおかしいなと気づいたのが昨日で、それまでは問題なかったかと思っていたのですが、
それ以前に録画した番組をいくつか見てみるとやはり縦長でした。
なのであまり気にならないレベルかもしれませんが、できることなら正常な映像で見たいです。
対策があれば教えてください。お願いします。

163:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 00:01:44
>>162
テレビの入力をレコからのに合わせたあと
テレビのリモコンしたのとこパカって開けて左上
「画面サイズ」ボタンでワイドに設定

164:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 21:47:44
地上デジタル放送のチューナーを使用しているんですが、気象条件につき質量低下の表示が画面中央にでるんですけど、
どうやったら非表示にできますか。 そもそも非表示が可能性なんでしょうか。 教えて下さい

165:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:05:04
出来る機種なら出来る、出来ない機種では出来ない。

166:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:06:55
やり方に共通規格はない

167:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:20:44
祖母の部屋が現在十数年前のクーラー(暖房なし)と石油ファンヒーターです。

この部屋のクーラーをエアコンへ付け替えようと思います。
購入機種は決めていませんが 霧ヶ峰 MSZ-GV220
程度のモノを考えております。

現在夏場は祖母の部屋と同じ系統のブレーカーを使用しても落ちません。
この程度のエアコンへ切り替えた場合、ブレーカーの増設は必要でしょうか?
それとも新機種のエアコンのため以前より消費電力は低下するでしょうか。

168:167
11/01/13 22:23:24
説明不足でした。

冷房: クーラー
暖房; 石油ファンヒーター

から

冷房:エアコン
暖房:エアコンへ変わります。

169:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:26:32
>>167
大丈夫だとは思うが、実際、家すべての消費電力とか調べなきゃ本当の所はわからん

170:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:34:21
>>167
石油ファンヒーターは電気をコントロールとファンのために使ってるだけで、熱源は石油。
エアコンにすれば熱源も電気になる。
当然、消費電力は増える。その代わり石油は不要。
しかし、冷房と暖房を同時に使う訳じゃないから、普通はブレーカーの増設は不要な可能性
が高い。購入機種の消費電力を確認して、今のブレーカーのワット数でカバーできるか確認
すればいい。

171:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:41:56
>>168
ホットカーペットとかこたつとか電気ポットみたいな消費電力多い電気製品を
エアコンと同時に使わなければ今のままでも大丈夫だと思う

172:167
11/01/13 23:11:33
>>169,170,171

ありがとうございます。
確かに概算でも使用量を計算できればよいのですが
複雑な家庭事情というやつで、祖母の部屋には行きたくないのです・・・。

迷惑ついでにもうひとつ質問してもよいでしょうか。

現在ケーブルテレビで地デジ受信しております。
1F居間2F自室2F祖母部屋とアンテナ線はありますが、
1F居間のみ受信可能で、自室では地デジ受信できないのです。(10db前後)
アンテナ線がどやら3C-2V?が原因と思われます。これを交換したいのですが

弱電波地区ですのでケーブルテレビで受信しており、
弱電波の原因になる建物が建造される前はアンテナで受信しておりました。

アンテナコンセントを開けると、2本のアンテナケーブルがあり、片方にジャックが接続されています。
2本ともになにも接続しないでも他のテレビは受信できているので直列ユニットでは無いように思えます。

ここから、我が家では隠蔽での配管が可能と考えられますでしょうか?
また壁内隠蔽配線はどのような条件ならできるのでしょうか。

173:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 00:22:03
ありがとうございました。


174:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 00:45:09
>>163
>>162です。「画面サイズ」ボタンなんて全然知らなかった!
設定は「ワイド」になっていたので、「フル」に変えてみたら正常に見れました。
ありがとうございました!

175:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 06:39:14
>>172
3Cでも問題なく受信できるはずなんだけど、
配線が古いと減衰が増えて受信できないケースがある
古い配線ならいっその事配線自体交換を勧める
隠蔽配線でも問題なく交換できるよ

176:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 15:25:17
消費電力640wのホットカーペットを
半面、最弱で使ったら100wぐらいで済みますか?

177:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 16:22:04
>>176
弱(設定温度低)にすれば通電してる時間が少なくなるだけで
通電してる間は320w

178:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 17:47:14
電気膝掛けがいいよ
60Wくらいで済む

179:148
11/01/16 20:29:58
今量ってみた↓
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

180:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 20:56:29
近々TVを買い換えるつもり。
サイズは32型で価格8万以下。
この条件で探してるんだけど、ブラビア・アクオス・ウー・ビエラ等、
沢山ありすぎてよく分からん。

各ブランドの特徴を分かりやすく教えて欲しいのだが?
スレ違いだったら誘導してくださいな。




181:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:00:43
>>180
[省エネ]液晶テレビのお奨めは?Vol.24[高画質]
スレリンク(kaden板)

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ【プラズマ】
スレリンク(kaden板)

182:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:00:49
>>180
ぶっちゃけ必要な端子備えてたら値段とリモコンの使い勝手で選んでいい

183:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:09:54
>>181
>>182
サンキュ。


184:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:42:59
3月に結婚して、3月or4月に
新生活の家電全般買い揃えようと
思ってるんですが
決算月の3月に買うのがいいのか
それとも新製品が出て、旧製品が安くなる可能性がある
4月に買うのがいいのか悩んでます。

どっちの月が安く買えるでしょうか?


185:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:49:07
>>184
モデルチェンジサイクルはものによってもメーカーによってもバラバラなので
一度に購入するメリットは配送が一度で済むくらいしかない
生活を営む最低限の家電で双方持ち寄れないものだけ買って
それ以外は価格.comでもヲチしながら納得するタイミングで買い揃えていくのがトータル安くなると思う

量販店などで一括購入することにこだわるなら予算達成が厳しい2月の方が狙い目
3月4月は黙ってても客が来るので店舗値引きは実は渋い

186:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 22:30:14
>>185 ㌧です

2月ですか!?
かなり意外な回答でびっくりしてます。

2月も視野に入れて再度話し合ってみます。


187:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 22:34:00
>>186
2月8月は 安くなる と言う話は、昔からある

188:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 23:12:58
>>187
今まで気にして買っていたことがなかったので
勉強になりました。


189:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:02:42
照明の蛍光灯を交換しようとしたら誤ってグロー球?が取れました。
はめ込もうとしても、電気の線みたいなのが切れてしまってて取り付けれません。
新しいのを照明を購入したいのですが、自分で取り付けたり出来るものでしょうか?

色々調べてみると、天井の器具に色々タイプがあるようなのですが・・・
自分で見てもイマイチよくわかりません・・・
天井の四角い器具?から線が伸びているタイプです。、
6A 250V 押しながらまわす と書いてあります。
これはどういうタイプがわかりますでしょうか?

190:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:04:25
カバーを取り、まわす事ではずして
最寄の電気店に持ち込み相談(購入)

191:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:46:05
>>189
電気屋に依頼汁

192:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 14:24:28
照明について質問です。

部屋の照明は60wの電球を2本入れるタイプの物です。
壁に明るさ調整がありますが、照度がMAX時とMIN時とでは消費電力は異なりますか?
もし異なるのであれば、電球を40wの物に替え、照度調整を中位付近で使いたいのです。
何しろ貧乏なもので、そんなところでも節約可能ならばと思ったもので。


193:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 14:47:45
>>192
>>MAX時とMIN時とでは
明るさが ただ2段階の調節なら、MAX で 2個、 MIN で 1個しか付けないタイプかもしれない。
これはこれで、メリットがある。白熱電球を使わず、蛍光灯の電球タイプが使える。

白熱電球を使う場合は、スイッチ部に可変抵抗が入っていて、明るさを 「無段階」 で 調節できる。
お話だと、そういう機器ではないと、受け取った。(まあ、単純に抵抗あり、なしで 2段階にしているかもしれないが)

もちろん、100W電球を 60W電球に替えれば、消費電力は少なくなる。
白熱電球を 電球型蛍光灯に変えても、消費電力は少なくなる
省エネ目的なら、LED電球も選択肢に入るだろう。

一部の電球型蛍光灯、LED電球でも、強弱の切り替えが出来るものはある。




194:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 15:49:05
>>193
回答御礼です。
言葉が足りなかったんですが、「無段階」調整器を使ってます。
調整器の取説を引っ張り出したんですが、「白熱灯を使ってください」とありました。

ただ、「電球型蛍光灯」というのが気になる。そういう物がある事すら知らなかった。
使えるものなら替えたいところ。

LEDですか…
貧乏なんで電球1個に1,000円以上出すのはちょいとしんどいです。
そりゃ長持ちするのは解るんですが。



195:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 15:52:58
さすがに2段階だったらヒモだろw

196:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 15:53:52
あらやだ、かぶっちった

197:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 16:20:01
>>194
まず、電球を 100W から 60W 60W から 40W と変えれば、消費電力も減りますし、明るさも減衰します。
100W相当の明るさの 電球型蛍光灯で 22W 程度の消費電力になります

URLリンク(panasonic.jp)
こんなのは 調光対応ですね 

今の機器でも 十分中間の明るさで使えるのなら、今のままでもいいかも

198:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 16:23:29
電球使用の照明器具というのは、電球の暖かい光を楽しむものです。
常時付けるものでないなら、電球が売られなくなるまで使い続けてもいいかも

199:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 17:32:06
この人は消費電力を押さえたいんだから、調光可能なタイプの蛍光灯かLEDランプ
への交換がベストだろう。
調光しないでも、同じ明るさで電気代は1/5くらいになるんだから。

200:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 17:34:16
調光器対応の電球形蛍光灯は通常の倍近くするからなぁ・・・

201:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 20:23:43
すんません、先週からインフルエンザで倒れてて、やっと明日から仕事に復帰できそうなので、
今、ひげを剃ろうとしたら、ブラウンのContour BS5897ってシェーバーが動かなくなってました。
で、修理よりは新しいの買おうかな、と思ってます。
一応条件は、以下のとおりです。
・予算は1万~2万
・髭は濃い方なので、良く剃れるシェーバーがいい
・でも、肌が弱くすぐ傷になるので、剃り心地がソフトなやつがいい
・前のシェーバーはアルコール洗浄だったけど、コストパフォーマンス悪くね?
 ということで、今回はアルコール洗浄なしを考えている
・前に他のメーカーのシェーバーを使っていたけど、いまのところブラウンがあってるみたい
 (でも、ブラウンにこだわるわけじゃないっす)
今のところ、ブラウンのSeries7のアルコール洗浄なしがいいかな?と思ってます。
最終的には店頭で決めるつもりですが、なんかお勧めあったら教えてください。
よろしくお願いします。


202:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 21:59:55
家電板でいいのか解らないんだけど、他にどこで聞けばいいか思いつかないからここで聞かせてくれ
このライト URLリンク(www.gazo.cc)
何日か前に拾ったもんなんだけど、使ってみたら気に入ったので電池式なら電池換えたりして使っていきたいけど
いじってみても電池入れるところとかが分からないんだ……
これって使い捨てとかそういうのなんだろうか?分かる人いたら教えてください

203:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 22:22:30
>>202
最近の中華製安物は、ヘッド(頭の方)にねじがあって、ヘッドを回してみる。

そのまえに、警察に届けろよww

204:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 22:38:25
>>203
頭の方回してもレンズを覆ってるだけのカバー?でいいのかな?
普通の懐中電灯みたいに上の方が外れるんじゃなかったんだ。それの画像も載せたほうがいいかな?
そして落し物ってとこは変なもののポイ捨てがある地域ということでwwwwいやマジすんません

205:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 23:27:30
地デジについて質問です
地デジチューナーを買って今までのテレビを使おうと思っています
テレビデオ(ブラウン管)を使っているのですが、
チューナーを使ってこのテレビを継続した場合
ビデオは地デジを録画できるのでしょうか?

206:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 23:47:26
>>205
地デジチューナーから出てくる信号に
コピーガードが掛かっていなければ可能。
掛かっていれば不可能。

207:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:09:23
>>206
ありがとうございます

CDとかを録音できないようにするみたいな信号でしょうか?
コピーガードがかかってるって何でわかるんでしょうか?
番組ごとですか?
コピーガードなるものが掴みにくいのですが
地デジになったら大半の番組にかかってるようなもんなんでしょうか?

理論としてはビデオだからもう録画できないって事ではないんですね。

208:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:38:04
>>207
地デジ完全移行後は全番組にコピーガードがかかって
ビデオデッキでは録画できなくなるよ

209:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:55:44
>>207
アナログ接続用のコピーガードの場合、
録画機/録画機経由で繋ぐと映像が不安定になり
まともに見れなくするタイプが主流だろうね。

私はイオンの安物地デジチューナーを使用してますが、
いまのところは一度もコピーガードが掛かった番組に
当たった事は無いですが・・・

210:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 03:27:44
レスありがとうございますm(_ _)m

>>208
なるほど。結局全部にガードかかるって事なんですね。

>>209
>アナログ接続用のコピーガードの場合、
録画機/録画機経由で繋ぐと映像が不安定になり
まともに見れなくするタイプが主流だろうね。


家電オンチなのでサッパリでした(>ω<)。
でもイオンのチューナーで今うまく撮れてるんですよね?
7月以降はそれらもガードかからないんでしょうか…?
結局今後はガードかかってしまうんですよね…?

今だから録画できるんでしょうか?
それともこれからも209さんのは録画できる仕組みなんでしょうか?
(機械オンチすぎてすみません)

211:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 07:54:42
マンションですが地デジアンテナにしたとたんアナログの特定チャンネルだけが見れなくなりました、原因はなにが考えられますか?

212:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 07:56:10
>>211
地デジ=UHF
アナログ=VHF
2つは周波数が違う=受信するアンテナが違うから当然だよ

213:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 22:39:57
地域も書かないと誤解をまねきそうだw

214:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 23:08:38
>>210
特定チャンネルというのがUHFでなくVHF放送だった。

215:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 06:40:58
>>212
うちの地域では普段からVHFもUHFで受信してました。

216:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 06:51:56
>>215
で?

217:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 07:22:12
>>216
アンテナを地デジアンテナにしたとたんに水戸肛門や渡る世間が見れなくなりました

218:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 08:06:49
>>217
UHFで受信してたのになんでわざわざ同じUHFアンテナ(地デジアンテナ)に交換したの?
地デジ化詐欺で警察に相談したら?

219:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 08:17:17
>>218
以前のUHFアンテナはアナログ用UHFで今度のは地デジUHFなんです

220:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 09:01:47
>>219
それならアナログUHFの向きかえるだけで地デジ受信できるのにw

221:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 09:05:25
>>219
UHFアンテナに地アナ用、地デジ用なんてないよ。
UHFアンテナという1種類。

やっぱりだまされたんだよ、警察に相談しろって。

222:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 10:43:07
>>218
>>221
こんな無知な人からの通報で
振り回される警察って大変だね。


223:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 10:49:26
つり決定

224:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 11:37:26
水戸肛門なんて猥褻な名前のテレビ番組などない
地上波じゃなくてCATVだろ

225:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 12:29:48
>>222
わざわざageちゃってw
釣れますか?w

226:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 13:50:52
釣られてんじゃん・・・

227:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:08:15
いままでは部屋に備え付けのテレビでアナログ放送を視聴していました。
引っ越しに伴い、環境がかわり放送関連で色々とわからないことがあるので教えていただきたいです。
とりあえず自分なりに検索をしたところ↓のように理解しました。多いので見きれていませんが
間違っている点がありましたら指摘していただきたいです。

とりあえず種類として

地上デジタル放送(アナログ放送と同じチャンネル数?)
BSデジタル放送(地デジのキー局(無料)+WOWWOW、スターチャンネル(有料))こっちのが地デジより高画質?
CSデジタル放送(スカパー(有料)))
110度CSデジタル放送(スカパーe2(有料)) こっちのがスカパーより高画質?

BSと110度CSは必要なアンテナが同じ?

引っ越し先のマンションの環境は以下のように記載されておりました。
※BS受信可※CATV対応※CS受信可
引っ越し先ではPCにチューナーを付けての閲覧を予定しております。

4種類全て対応しているということになると思うのですが、CATVというのが
いまいちわかりません。↑の4つの放送形態との違いはなんなんでしょうか?

宜しくお願いします。

228:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:10:52
IHと旧来のジュール熱で炊く炊飯器では、
どちらが早く炊けますか?
また、どちらが安く炊けますか


229:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:21:21
>>228
大差ない

230:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:26:03
>>227
CATVはローカルで配信してるケーブルテレビ局の事
特徴は放送局から家庭まで有線で繋がっている事
契約すると専用チューナーで視聴できる

231:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:43:28
>>227
あなたの言っているチャンネル数というものが
放送局の数という意味ならまあYES。
放送に使われている周波数(物理チャンネル)という意味ならNO。
リモコンの番号という意味なら…一応NOか・・・割り当て変えられるし。

BSデジタルの方が地デジよりもビットレートが高い(時間当たりの
データ量が多い)ので、その分あまり圧縮しないですむので
画質的に有利とは言えるが、もともとのソースの画質が低ければ
それを生かしきれないので必ずしも良いとは限らない。

BSと110度CSは衛星の方角が一緒ではあるが周波数が違う。
だから両方の周波数に対応してるアンテナであれば
一つで両方受信できる。

232:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:05:06
買ったばかりの7枚入るCDコンポにCDを一枚入れたら
出てこなくなりました。
音楽を聴きたいのですがそれ以前にCDが出なくなりました。
説明書を読んでも分かりません。助けてください!!
お願いします!

233:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:06:53
>>232
販売店かメーカーサポートへ

234:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:16:37
>>232
コンセント抜いてしばらく放置
それでも取り出せなかったら>>233

235:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:35:24
>>233 >>234
メーカーはアイワです。

236:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:41:37
おろしたばかりの1本入るわたしのマンコに彼氏のチンポを1本入れたら
抜けなくなりました。
膣外射精したいのですがそれ以前にチンポが出なくなりました。
ハウツー本を読んでも分かりません。助けてください!!
お願いします!

237:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:43:27
>>235
URLリンク(www.jp.aiwa.com)


238:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:22:12
ここでいいのか分からないのですが質問させてください。
93年製PanasonicのTH-14VT3というテレビデオを使っています。
ビデオは壊れていて動作しません。
そこで94年製PanasonicのDMR-E80HというDVDレコーダーを繋げて、
録画・再生したいと思っているのですが
うまくいきません。

録画ボタンを押すと録画の秒数は進んでいきますが
それを再生しようとすると、ただのザーッという画面になります。
13秒間録画すると、13秒間ザーッという画面ののち、青い静止画面に戻ります。
DVD録画モードを選んでも、HDD録画モードを選んでも状態は同じです。

市販の映画DVDは問題なく再生できました。

テレビとDVDレコーダーをつないでいるのは、映像・音声の端子ですが、
白・赤・黄のうち、テレビ本体に「赤」を差す場所がどこにもありません。
なのでテレビには白・黄のみ繋ぎ、
DVDレコーダーには白・赤・黄のすべてが差さっているという状況です。

これはテレビに赤の端子をつなぐ場所がないために
うまく録画できず
したがって再生もできないということなのでしょうか?

239:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:40:17
>>238
アンテナコードはDVDレコーダーにつながっていますか?
テレビで、そのDVDレコーダー経由で番組が見られますか?
 
それと、うまく見られたとしても、その環境はアナログ放送なので、
今年7月に一切見られなくなるので、地デジのDVDレコーダーを
買い足すことを考えた方がいいと思います。

240:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:43:47
>>238
接続が間違っていなければ、そのコードで画像は見られて、
音声は半分だけ(ステレオの左音声だけ)聞こえるはずです。
ちなみに、ステレオ放送がモノラルになってしまいますが、
「片側が赤と白、もう一方は同じ形で黒」というコードがあります。
それがその環境では適しているコードのはずです。
そのテレビデオに赤と白の端子がないということは
どうやってもDVDレコーダーの音をステレオで再生することはできません。

241:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:46:55
壁のアンテナ端子 → DVDレコーダーのアンテナ入力端子/アンテナ出力端子 → テレビデオのアンテナ入力端子
DVDレコーダーの黄色い端子 → テレビデオの黄色い端子
DVDレコーダーの白い端子/赤い端子 →(240のコード)→ テレビデオの白い端子

242:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:50:59
>>239
アンテナコードは壁とテレビをつないでいるのみです。
DVDレコーダーにはつながっていません。
壁のアンテナコードを抜いてDVDレコーダーに差すのでしょうか?

243:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:52:48
>>240
黒の端子を差しこむところはテレビにもDVDレコーダーにもありません。
半分だけでも音声が聞こえれば充分なのですが・・・。


244:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:57:44
238です。
壁のアンテナコードを抜いてDVDレコーダーに差したところ、
録画したものの音声が聞こえるようになりました。(半分?)
しかし映像は再生されないままです。

245:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:04:37
>>242
その状態ではDVDにテレビ番組は録画できません。
241のようにつなぐ必要があります。
音声がモノラルのときは音量が半分で、ステレオのときは左半分の音だけでいいのなら、
赤の端子は両側ともどこにも挿す必要はありません。
ステレオの音声をミックスでいいから欠けることなく聞きたいのなら、
241の接続が必要です。その場合、コードを買ったとして黒の端子は、
テレビデオの白の端子に挿します。

246:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:07:33
分解して書くと、
①壁のアンテナ端子 → DVDレコーダーのアンテナ入力端子
②DVDレコーダーのアンテナ出力端子 → テレビデオのアンテナ入力端子
③DVDレコーダーの黄色い端子 → テレビデオの黄色い端子
④DVDレコーダーの白い端子/赤い端子 →(240のコード)→ テレビデオの白い端子
④’DVDレコーダーの白い端子 →(今使ってるコード)→ テレビデオの白い端子

247:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:09:50
つまり、今まで「アンテナコード」は1本で足りていたが、
今やりたい状態でテレビ番組を見て、録画したいと思えば、
「アンテナコード」は2本要ることになります。

248:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:13:05
さらにどうしても金を使いたくないというのなら、
1本しかないアンテナコードは、「壁→DVDレコーダーのアンテナ入力端子」
に接続し、DVDレコーダーの電源をONにし、テレビの電源もONにし、
テレビデオは「入力1」にすると見られます。
ただし、テレビを見るために、必ずDVDレコーダーの電源もONにする必要があります。

249:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:27:31
238です。
詳しいご説明ありがとうございます。
すこし分かってきました。
②DVDレコーダーのアンテナ出力端子 → テレビデオのアンテナ入力端子
が現在ない状況です。

アンテナコードが2本ないと、録画はできないのですね・・・。
お金をかけたくないというわけではありませんが、
このあと1時過ぎからある番組を録画したくて、DVDレコーダーを購入しましたので
買いに行く時間がありません・・・。

ちなみに現在、「壁→DVDレコーダーのアンテナ入力端子」 とし、
テレビデオもDVDレコーダーも電源がONになっていますが
番組は見られません。
テレビに「入力1」というのが無く、「外部入力」しか選べません。

250:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:35:06
では、臨時ということで、248の接続&電源ONにしてください。
録画はできるし、それを生でテレビで見ながら確認できるし、
あとで再生もできます。
テレビデオは「外部入力」で大丈夫です。
そして、テレビのチャンネルはDVDレコーダーの方で操作します。


251:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:35:49
>>249
レコーダーの録画・再生だけなら1本でいいよ
テレビデオはレコーダーで受信/再生した映像と音声を
ただ映す/鳴らすためだけの機会として使えばよい。
レコーダーとテレビデオ両方で同時に受信したいのなら2本必要だが。

そもそもレコーダーに内蔵されてるアナログチューナーの
チャンネル設定をちゃんと行ってないから
レコーダーで受信できてないだけでは?

252:238
11/01/23 00:42:55
>>250
ありがとうございます。出来ました!
映像はかなりうつりが悪いですが・・・
もう無理かと思っていたので充分です。

>>251
チャンネル設定はできたと思うのですが・・・。

253:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:46:17
時間と気分に余裕があるなら、チャンネル設定の微調整をしてみたら?
もしかしたら、画像の写りが悪いのはそのせいかもしれない。
アンテナ、VHFとUHFを間違えて挿してないよね?

254:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:47:53
>>252
おや、できてましたか、それは失礼しました。
間に合ってよかったですね。

255:238
11/01/23 00:53:10
>>VHFとUHFがよく分からないのですが、
DVDレコーダーにはアンテナコードを差す場所が2箇所あり、
ひとつは「アンテナから 入力」
もうひとつは「テレビヘ 出力」とあります。
どちらに差しても画質は汚いです。
現在は「アンテナから 入力」を選んでいます。

アンテナコードの先端、
どっちをDVDレコーダに差してどっちをテレビデオに差すかというのは
どちらでも構わないのでしょうか?

>>254
ありがとうございます。
もう一度チャンネル設定を確認してみようと思います。

256:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:55:54
>>255
> 現在は「アンテナから 入力」を選んでいます。
 
それで正しいです。
 
> アンテナコードの先端、
> どっちをDVDレコーダに差してどっちをテレビデオに差すかというのは
> どちらでも構わないのでしょうか?

大丈夫です。
 
接続は合っているようなのに、画像が汚いというのがおかしいですね。

257:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:58:24
 
もう寝るぴょ~ん・・・ zzzzZZZZ

258:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:59:46
地デジ用にセッティングしたアンテナだけしか立ててないとか?

レコーダーを介さず直接テレビデオに繋いだときには
映りが良かったのなら、電波がレコーダー内部で
二つに分配されたことによる損失のせいだと思われるけど・・・



259:238
11/01/23 01:01:36
>>256
チャンネル設定から、うつりの微調整をしてみましたが
ほとんど変わりはありません。限界のようです。

一応観れますし、試してみたところ録画・再生もできますので
充分と思っています。

詳しく説明してくださったおかげでこのあとの番組が録画できそうです。
本当に助かりました。
どうもありがとうございます!

260:238
11/01/23 01:03:29
>>258
地デジ対策はまだなんにもしていないです^^;

うつりは、この状態で充分です。
ありがとうございました!

261:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 12:14:49
キッチンでAMラジオを聴きながら家事をするのですが、
電磁調理器やIH炊飯器を導入すると、雑音の発生源になりますか?
送信所から70Kmくらい離れていますので、
そんなに電波状況のよい地域ではありません。
(窓際にラジオを置かないと聞こえない)

262:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 16:40:15
アナログ放送延長って本当なの?
テレビ見ないし金ないし行政がタダでくばったりとか無いの?

263:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:50:41
>>262
うちは既に総務省(地デジチューナー支援実施センター)からタダでもらったが?

264:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:52:33
>>263
対象が世帯全員非課税って全員無職じゃないと無理じゃんw

265:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:55:44
>>262
>>テレビ見ないし金ないし
 それって、(使わない)チューナーをタダで手に入れて転売して儲けようってこと?

タダ配りの対象となる「金ない」人の規定。
1.地上デジタル放送未対応の世帯全員が市町村民税(特別区民税を含む。)非課税の措置を受けている世帯
2.NHK放送受信料全額免除世帯へのうち、
(1)生活保護などの公的扶助を受けている世帯
* 生活保護法に定める扶助を受けている世帯
* ハンセン病問題の解決の促進に関する法律に規定する入所者に対する療養もしくは親族に対する援護を受けている世帯
* 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律に規定する支援給付を受けている世帯
(2)障がい者がいる世帯で、かつ世帯全員が市町村民税非課税措置を受けている世帯
* 世帯構成員のどなたかが、障がい者手帳(身体障害者手帳、療育手帳(または判定書)、精神障害者保健福祉手帳)のいずれかをお持ちで、世帯全体が市町村民税非課税の世帯
(3)社会福祉事業施設に入所されていて、自らテレビを持ち込んでいる世帯

266:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:02:36
>>264
支援が必要な人、って意味を考えろ

267:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:05:00
>>265
ちなみに、支援要件に虚偽があったり、転売したりしたら
5年以下の懲役または百万円以下の罰金だよ。

さらに、5年以内に譲渡・廃棄してもダメ。

268:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 01:09:34
屋外用のBSアンテナを室内で使い続けて10年。
最近、地デジテレビにしたのだが、BSのアンテナレベルが低いのがわかった。
ラインブースターってのが売ってたが、これ付ければ何とかなりますかいな?

269:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 09:18:31
>>268
今はアンテナも安いから交換したら。

270:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:08:16
現在縦置きの洗濯機を使用していますが、縦置きの洗濯機はいつも5年程で壊れてしまう気がします。
大体の洗濯機の寿命は5年くらいなんでしょうか?
壊れやすいようなら二層式を使ったほうがいいでしょうか?(使ったことありませんが)

271:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:27:25
15年くらい保ってるなあ

272:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:44:15
バブルがはじけてから作られたものは
洗濯機に限らずあんまり丈夫に作られてないとおもう。

273:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 06:40:39
>>270
2000年頃に買った一槽式(乾燥機能付きの出始めの奴)は
未だに現役で何の問題もないな。

274:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:17:38
>>270
毎日1回の洗濯で10年~15年くらい持つよ
水平さえちゃんと出してればそうそう壊れるところないと思うけどな

275:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:31:41
容量以上に入れているんだろう。
ま、21世紀に入ってから、日本製の白物家電、品質が下がったのかもしれんが。

1990年ごろ買った、全自動洗濯機は、20年もったな。
実家で使っている、縦型乾燥機能つき洗濯機は、5年たっていないが2度修理呼んだ。もちろん日本製
だけど、電気代がもったいないと、ここ2年、乾燥機能使ったところを見ていない

なんて、もったいないんだ

276:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 14:06:14
質問です。
海外に住んでいる友人にDVDソフトをあげたいと思います。
ソフトそのものは至って普通に売っているソフト(トトロとか)なんですが、日本のソフトは海外では再生できないということをネットで目にしました。
友人はドイツ在住です。
再生できないとすれば、どういったものが必要になるのでしょうか。
アドバイスお願い致します。

277:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 14:30:54
>>276
パソコンで再生すれば NTSC方式 と PAL方式の リージョンコードは、なんとかできるようだね。

(1)リージョンコードの問題
(2)NTSC PAL の問題
(3)機器への電源電圧問題 がある 

日本のソフトを再生するのだから、日本の機器を持ち込まないと、いけない
日本のNTSC対応のTV、デッキを 220Vを 100V に下げる変圧器
日本のDVDプレイヤー。

リージョンコードだけなら、下のサイトの商品だとなんとかなりそうだが、
URLリンク(www.dvd.co.jp)
DVDプレイヤーなら、リージョンコード無対応機とか、簡単に変える機器もあるようだ

278:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:14:05
DVDについて質問です。
先日病院でDVDを録画してもらったのですが、家のプレイヤーで見る事が出来ませんでした。
DVDにはファイナライズ不可のメモが入っていた為調べてみたのですが、DVDレコーダーでそういう操作があるんですね。
家には安物のプレイヤーしか無いので全く知らなかったのですが、このもらったDVDはファイナライズというのをすれば見れるようになるのでしょうか?
その為に必要な物はDVDレコーダーのみでしょうか?
ちなみにDVD-RAMというものに録画されています。

279:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 07:12:37
>>278
そのDVDプレーヤーってDVD-RとかDVD-RWとか再生出来んの?

280:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:09:19
>>279 パイオニアのDV-353という機械とsimbis?のDVD-515Kていう機械で、説明書が無かったのでググってみた所パイオニアの方はDVD-R DVD-RAMの再生が可能と書いてました。
simbisは多分出来ないぽいですね。。

281:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:27:37
>>278
DVD-RAM なら ファイナライズは、不要。PC なら、見れる可能性はある。
DV-353 DVD-515K では不可
親戚友人にたのんで、ダビングしてもらえるかも、市販のソフト、TV番組をコピーしたものでなければ

282:緑茶
11/01/27 17:24:40
この製品についての発売元などの情報がほしいです
検索しても出てこないのでここでどなたか教えて下さい

台所の換気扇
VSF-6BISL  ←シールで貼っています打ち間違いはないです
レンジフードのとことに張ってありました一体型だっと思われます
切 弱 強 照明 のボタンがあります
色は白かアイボリーみたいな色です
照明の所のシールには

適用ランプの種類  白熱球
定格電圧      100V
定格電力      60W以下

と書いてあります
今わかるのはこれくらいです
どなたか商品の特定の得意な方情報よろしくお願いします


283:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 21:20:51
ヤマダ電機のポイントカードに5百円ほどのこってるのに、今気づきました。
今ヤマダは、ケータイでポイント管理するようになってたと思うんですが、

カードのポイントって今でも使えるんでしょうか?

284:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 21:59:14
>>283
ポイントカードで今まで通り使えるよ
スロットマシーンが携帯じゃないとできなくなっただけ

285:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 02:41:54
>>281 有り難うございます。
内容はホームビデオの様な完全に個人で楽しむ為のものなので、ダビングは問題ないです。
両方対応してなかったんですね!早とちりしてました。
いいきっかけなので、もっと色々な事に対応している機械を買う事を検討してみます。
有り難うございました。

286:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 09:16:28
地デジ関係の質問を二つほどさせて下さい。
1、地デジ対応のテレビを買うと今まで使っていたビデオデッキは使えなくなるのでしょうか?

2、録画機能付きのテレビを買った場合外部からの録画は可能なのでしょうか?
  今スカパーに加入していてチューナーとビデオデッキを三色のコード?で繋いで
  録画している状態なのですがこの様なスカパー録画は録画機能付きのテレビでも
  可能なのかなと思いまして(汗

287:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 15:25:39
>>286
アナログ放送が終了するまでは、アナログ放送を録画することはできます。
録画したアナログ放送をビデオデッキで再生して、地デジテレビで見ることはできます。

3色のコードでチューナーと録画機能付きのテレビを繋いで録画することはできますが、
録画予約に関してはテレビとチューナー両方でする必要があると思います。
よろしくお願いします。


288:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:21:13
>>287
お答えありがとうございます。

という事は、デジタル放送のチューナーを装備していないビデオデッキだと
アナログ放送が終了したら録画機能は使えなくなるという事ですね。

3色のコードでチューナーと録画機能付きのテレビを繋いで録画することはできるという事ですが
スカパーを録画している間などは地デジの方は普通に見れるのでしょうか?
また、地デジとスカパー同時に録画するみたいな事も可能なのでしょうか?


289:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:36:46
>>288
正確に言えばビデオデッキの録画機能自体は使える。
アナログ放送受信部(チューナー)が使えなくなるだけ。
だから外部の機器から映像・音声信号をビデオデッキに入れてやれば
ビデオデッキで録画は出来る。(ただし信号にコピーガードが乗ってたらダメ)

後者の質問の出来るかどうかは、その録画機能付きテレビが
そういうことを出来るように設計されていれば出来るし、
出来ないように設計されていれば出来ない。

290:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:49:41
実質的にはあほくさくて使えない機能だけどな

291:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 19:23:29
>>289
コピーガードの概念は詳しくわからないのですが
つまり、地デジ対応テレビの出力とビデオデッキの入力に
三色のコードを繋いだりして録画する事は可能という事でしょうか?
いずれにせいよテレビだけでなくレコーダーの事も考えないとダメそうですね(汗

色々見てたらLED REGZA 22RE1が録画機能もついていて良さそうでしたが
この製品だと>>288に挙げた後者の質問はどうでしょうか?

292:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 21:50:48
>>284
㌧です。

293:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:57:19
録画機能付きテレビと2番組同時録画機能付きレコーダーを使ったら
3番組同時録画できますか?

294:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:59:03
>>293
できるよ

295:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:01:45
>>294
ありがとう
テレビが外付けHDD対応型の場合でもできますか?

296:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:04:04
>>295
後だし質問うざい

297:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 16:56:15
>>295
※ヒント
内蔵のチューナーで受信して録画する分には
他のテレビやレコーダーの存在は関係ない。

298:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 12:40:58
すいません、スレ読んで無いしろロクにぐぐってないけど急ぎの質問させて下さい。
外付けスピーカーって保持型A接点のスイッチが付いたものが多い気がするのですが、
これってオンで無音状態だと電気を消費していますか?
消費しているとしたらどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

299:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 13:10:00
>>298
アンプ内蔵スピーカーかな?
消費する電力はアンプの設計次第で変わるのでは?
少なくとも0ということは有り得ないと思うけど。

300:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 14:20:45
>>298
0.1w

301:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:49:36
もし詳しい方がおられましたら教えて下さい。
ナショナルの掃除機MC-M6Aを使っているのですが
「フィルター掃除」のランプが消えず困っております。
コンセントを入れ直しても、フィルターを掃除してもずっと点いたままで
スイッチを入れても作動しません。
これはどこかのセンサーか何かがエラーにでもなっていて
それを綺麗にするかすれば治るのでしょうか。

スレ違いでしたら、適したスレを教えていただけると助かります。

302:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:53:14
>>301
URLリンク(dl-ctlg.panasonic.jp)

303:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 18:19:58
>>301
冷やせ

304:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 15:03:03
半熟カステラをおやつに作ろうと思うんだけど、
これ作り立てで食ってもおいしい?

305:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 15:10:02
うまいかどうかは主観なので自分で確認

306:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 01:25:07
PCでTVを見ようと思ってるのですが質問です。
アパートですが、自分の部屋にTV端子がありません。
賃貸の為工事をする訳にもいきませんし、お金もあまりかけたくない。
室内アンテナでは一部の局しか映らない。
こんな時、いい方法ありませんか?
親機を別の部屋のアンテナ端子に繋いで、そこから子機に電話を飛ばす
ワイヤレスのTVチューナーみたいなものは…

307:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 01:27:37
フレッツTVだな

308:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 01:43:55
ワロタw

309:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 11:02:52
>>306
まず、アンテナ端子が来ていない部屋を選択するところから、間違っている。

第1案
Dpa の HP を開いて、自分のアパートはどこか、中継局はどこにあるか、確認。
わからない時は、近所のUHFアンテナの向いている方向を調べる
自分の部屋のベランダがそっちを向いているか、確認。
ベランダが、中継局のある方向に向いているなら、ベランダ取り付けのアンテナを取り付ける。
ケーブルを引き込める穴がある(通気口、エアコンの穴など)なら、そこを通す
ないときは、サッシの隙間を通す、薄型ケーブルというのがある。

第2案
木造アパートだと、天井裏に設置する手もある。出来るだけ利得のいい物がいい。
ホネホネのアンテナの方がいい(地デジ用薄型アンテナだと、力不足かも だいたい4素子相当だから)

後は、ケースバイケースだね

310:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 12:13:43
ご存じの方がいましたらご教授下さい。
毎晩23時~翌6時頃まで、シャープ製の空気清浄器を使っているのですが、明け方になると、清浄器からギギギギと音が鳴ります。
最初は静かなのですが、数時間使うと音が鳴るようです。
使い初めて2年が経ちます。
古くなってきたのか、故障なのか、接触不良なのか…
同じような体験をしたり聞いたりした事があったり、
こうすればいいのでは?というアドバイスがありましたら、お教えいただきたいです。
説明書には目を通しましたが、解決できなかったら、問合せしてみようと思います(T_T)

311:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 13:51:12
>>310
完全にシャープに問い合わせるケースだな。

312:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 17:08:40
やはりそうですよね…
明日電話してみます!

313:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 22:12:36
ゲンだろ

314:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:02:42
地デジの映りが悪いとか映らなくなる時がある場合(主に天候によるものだと思います。雪国なもので…)、
ブースターを付けるか、アンテナを性能のいい物にするか、どっちがいいでしょうか?
全く映らなくなるという事は今までほとんどなかったので、この冬の天候のせいかと思っているのですが…

調べてみたらブースター不要論みたいなのもあるみたいで、どうにも判断できません。
雪国の地デジ(BSも?)受信対策にはどうするのが良いでしょうか。
なにぶんこういった事に詳しくないので、何か意見を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

※ちなみにうちは一軒家で、2階の屋根にアンテナがあるので、自分では触ったり(角度を変えるとか)できません。

315:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:46:46
>>314
雪のため ならブースターでは無理なことも多い

デジタルならではの問題だね。今後はなにか対応せまられるかも。期間区切ってアナログ復活とか

316:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:46:53
>>314
原因によって対処方が変わるので、まずは原因を探りましょう。
調整だけで対処できるようなら出費は無くてすむ。

原因を特定できないまま交換するのは
無駄な出費をまねく事に繋がる。
まあ原因を探すのが面倒・無理ってんなら止めはしないけど。


317:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:48:38
こういう件だと、そのうち出力をあげる手もあるかな。7月過ぎてみないと、なんとも。
今は、アナログより低い出力で送っている

318:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 21:37:14
>>315-317

レスありがとうございます。
電器屋には一応相談はしているんですが(まず室内の接続状況やケーブルの劣化等?を調べてもらう)、
前述の通り自分があまり詳しくないため、電器屋さんの勧める通りに事を進めていいものかどうかっていうのがありまして…
無駄な出費をできる状態には全くないので。

でも天候の度にいちいち受信状況が悪くなる(最悪映らなくなる)っていうのはほんと困りものです。
その度にアンテナを(角度とか)直してもらわなくてはいけない → お金がかかる っていうのはどう考えても理不尽なのでは…。

取りあえずもう少し色々調べて勉強してみます。
レス下さった方々、ありがとうございました。

319:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 21:49:12
>>318
ブースターは逆効果になる場合も有るから
ブースターの追加は最後の手段にするのが個人的にはオススメかな。

320:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 23:31:18
>>319
アドバイスありがとうございます。
電器屋さんから「ブースターをつけるとしたら…」と言われた金額が目ん玉ボーンな金額だったので、
正直ブースターにはかなり躊躇しています。
加えてブースター不要論みたいなものをネットで見たという事もあって(>>319さんのいうような事とか)、
中々決めかねている状態です。

321:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 23:42:41
蛍光灯の点灯管が弱っています。(´・ω・`)
電子点灯管って、すぐ点くんですよね?
それで、点灯直後でも、電球型蛍光灯のように暗くはなくて、
普通の点灯管で点けたよりも明るいんでしょうか?σ(・ω・‘)
(インバーターのように)
教えてください。(^-^)


322:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 00:53:40
>>321
普通の点灯管よりも少ない手順で
蛍光灯本体の電極の余熱を始められるから
その分早く点灯させられる。
時間にして通常の点灯管の半分以下。

明るさの変化には無関係でしょう。

323:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 02:07:34
>>322
ありがとうございます。(^-^)
早く点くということは明るくもあるのかなあ(゜O゜)と思いました。
最初に手間取らない分、蛍光灯の寿命が少し長くなるんですよね。
結構高いので、もう1回どちらにするか、考えてみます。♪

324:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 02:21:24
高いってほど高いかなぁ?
まあ価格差ほど長寿命かどうかは疑問だが

325:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 04:03:10
>>323
頻繁に点滅する箇所では、電子点灯管のほうが寿命が延びるから得だよ。

326:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 14:50:02
風呂場で画像見たいのですが、そういう用途の奴ってないですか?

327:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 14:51:19
>>326
どういう用途だよw

328:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 15:29:26
父「風呂でそういうことはやめとけ」

329:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 15:34:20
お兄ちゃんのあとのお風呂はなんか浮いてるからイヤ

330:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 16:24:07
【グルーポン】外食文化研究所のバードカフェ系列店「うる虎」に地鶏の偽装表示発覚
スレリンク(news板)

331:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 23:37:18
一ヶ月前に買った電卓を今日初めて使おうとしたら電源が入らないんだが(電池は入ってる)

明らかに初期不良と思われるんだが、
こういう場合、新品交換は無理かな?
修理で待たされる?

332:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 23:49:25
>>331
買ったとこに電話

333:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 00:15:39
>>332
そうですよね。もう夜だったから電話できなくて、イライラしてしまいました。

ありがとう。

334:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 00:49:34
>>331
最初に入ってる電池には保証はないよ
あれはテスト用

335:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 01:13:59
>>334
親切にありがとう
ソーラー電池もついてるから電池が原因じゃないと思う

336:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 06:19:09
>>335
後から後から条件を追加してくる質問者は
質問者の側に原因がある場合が多い。

337:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 15:55:52
液晶テレビとDVDプレーヤーをD端子映像コードで接続しようと思っています
D端子映像コードでおすすめの商品やこれだけはやめとけ等のアドバイスお願いします

ちなみに
液晶テレビはD4映像入力
DVDプレーヤーはD1映像出力
予算は二千円ぐらいです

338:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 20:29:24
>>337
どれ使ってもたいした映像じゃない

339:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 20:55:27
>>337
ホントにD1なんだったらS端子ケーブルでいいよ

340:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 21:00:29
>>339に禿同

341:337
11/02/08 00:59:39
なんか金使うのが持ったいない気がしてきたので手元にある三色ケーブルで接続することにします
アドバイスありがとうございました

342:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 03:18:20
冷蔵庫の上にオーブンレンジを置こうと思ってます。
冷蔵庫は耐熱(100度)となってるのですが
その場合、オーブン機能を100度以上で使うと危険だと言うことでしょうか?
危険だという事なら、オーブンレンジを諦めて電子レンジを買おうと思ってるのですが
オーブンレンジのレンジ機能と、電子レンジの機能は同じなんでしょうか?

343:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 04:05:11
>>342
オーブンで設定する温度は
オーブンの底面から下へ放射する熱の温度ではなく
内部の食材を調理する空間の温度です。

底面からどの程度の熱が出るかは機種によってまちまちで
仕様にも載っていませんので、試してみないとわかりません。

まあ、基本的に熱は赤外線を除いて上の方へ行くものなので
よほど底面から熱が漏れる機種で無ければ大丈夫でしょうけど、
気になるなら冷蔵庫とオーブンの間に板かなんかを挟む手もありますな。


344:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:45:39
 すみません、地上デジタルテレビの「PRODIA」というものを買ったのですがゲームをする事が出来ません。
(テレビ番組が映る事を確認し赤黄白の端子もきちんとあわせているはずなのに、どれだけ電源を押しても「信号を確認してください」というメッセージしか出てきません)

 このPRODIAというテレビでは、ゲームをする事は出来ないのでしょうか?

345:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:49:28
そんな聞いた事も無いメーカーのテレビについて質問されてもねえ。

346:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:52:39
あ、すみません……(汗)
「ピクセラ」というメーカーのテレビです

347:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:02:08
入力を切り替えなさいな。

348:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:06:25
>>347
リモコンの入力切替で「ビデオ」にしてもダメなのですが……そういう意味ではない、ですか?>入力を切り替えよ

349:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:10:45
>>348
ゲーム機は何よ?
ゲーム機がポータブル機なら外部出力状態にしたのかよ?

350:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:10:49
きちんとやって出来ないのなら故障でしょ

351:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:18:06
>>349
PS2です。

>>350
そうですね……とりあえず、明日買った所に持っていってみます。

ご迷惑おかけして、まことに申し訳ありませんでした……

352:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:37:21
ピクセラはAEONが低価格地デジチューナーを発売開始した時に
名が売れてきた?メーカーだね。
PRODIAはそこのチューナーやTVのブランド名みたいなもんか・・・

353:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:02:42
先日、ブラウン管からの買い替えでテレビとレコーダーを買いました。
まだ商品は届いてませんが、買った時に店員さんからHDMIもあったほうがいいと言われ、
じゃあ一緒に…と買ったのはいいんですが、
テレビとレコーダーを繋ぐというのまでは解ったのですが、
なぜ繋ぐのかは正直、説明が解りづらく とりあえずあったほうが便利なのだろう という感じです。
旦那も機械はサッパリなので聞くだけ無駄のようです。これは何の為にいるのでしょうか!?


354:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:17:31
新橋ヤマダ3階のオンキョーホームシアタースピーカーのデモでいつも流れているハリウッド映画のタイトルを教えてください。
ガメラみたいな怪獣が出てくるアクション映画です。

355:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:31:26
>>353
おおざっぱに言うと、
録画したハイビジョン番組をハイビジョンのままTVに映し出すのに必要。


356:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:38:32
パナソニックの薄型テレビを買ったんだけど、
アクトビラでネットに繋ぎたいんです。
でも、ネットの線が来てるのは家の2階にしかきてません。
1階でネットを繋げるためには無線で飛ばすしかないんですが、この薄型テレビは有線のみだそうです。
2階からケーブル引くのも嫌なので、何か方法はないでしょうか?

パナソニックのHPではPLCを薦めてますが、
ググったら配電盤の関係で繋がらないこともあるそうです。
なんでこんな不安定なの薦めるのだろう。

357:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:45:03
>>355
D端子でも良いんだけどね。双方が対応してれば

358:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:53:51
>>355
そういう事ですか!
じゃあ それが無いと折角の綺麗な映像が再生されないんですね。
店員さんも難しく言わないで、これくらい大雑把に教えて欲しかったです。
スッキリしました。
ありがとうございました。

359:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 01:19:44
>>357
音声ケーブルも必要になるからHDMIの方が手っ取り早いかと。

360:342
11/02/09 02:14:26
>>343
なるほど。ありがとうございます。
店員さんと相談して板はさんで使おうと思います。

361:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 09:50:58
>>360
大抵はそのまま載せても大丈夫だけどね。

362:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 18:23:57
>>360
板つか石膏ボードがいいよ

363:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 22:06:31
>>354
アバターですね
今日見て来ました
素晴らしい映画ですねw

364:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 05:27:21
アバターだとしたらどんだけ情弱w

365:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 07:30:45
今どき情弱なんて死語を使いたがる男の人って・・

366:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 13:09:18
364だけどあたし女なんですけど何か?
女でも情弱って使ったらいけないわけ?

367:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 13:36:36
363でしょ?

368:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 14:37:02
初めて書き込みます。
地上デジタルの映像が乱れるのですが、どうすれば改善できるでしょうか?
本当に家電無知なので詳しい方よろしくお願いします。

テレビはSONY KD-32HD800というもので、
MASPRO DT35という地デジチューナーをつけて見ています。
日本テレビとテレビ朝日のみが乱れます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch