ちょっとした質問@家電製品 44at KADEN
ちょっとした質問@家電製品 44 - 暇つぶし2ch144:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 19:51:59
パソコンを長時間見つめ続けなくてはならないのですが頭痛がします

目が疲れなくさせるありとあらゆる方法を教えてください



145:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 20:11:57
・パソコンを見ない
・休息を定期的にとる
・体を鍛える
・白黒ディスプレイにする

146:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 22:27:40
>>144
パソコンを見つめ続ける仕事は確かに頭痛がしそうです
せめてディスプレイを監視する仕事に転職しましょう

147:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 01:37:50
ドモホルンリンクルみたいな仕事だな

148:名無しさん@まいぺ~す
11/01/11 08:38:42
最近、家の100V(単相200Vのかたわれ)の電圧が高い時
(107~110V)がある。
オシロで波形見ると台形に近いことも多いし・・・


149:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 12:22:58
>>148
そういう場合、110Vの電球使うと切れにくくなるらしいね

150:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:32:03
質問お願いします。
子供がテレビばかりみているので一時的に映らなくする方法ありませんか?
ケーブルやカードを隠しただけでは探してしまいそうなので、故障したように見せかけるいい方法あれば教えてください。

151:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:51:36
子供が何歳かにもよりそうだ。子供だけのときは見せないで、大人がいるときは見ているようでは、子供はだませないよ。

写らなかったら、TVに大して バンバン!!やって壊しそうな気がする。

ちゃんとしたルールを守らせたほうが、いいんじゃないか?

152:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:54:57
○TVに対して 

153:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 17:12:20
コインを入れると一定時間だけTVが見れる機械、
ああいう奴を貯金箱もかねた一般家庭向け商品として売り出されたら・・・

154:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 17:19:07
>>153
小遣いが稼げるな。
うちにも入れよう。

155:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 17:26:01
コイン式エアコン(家庭用) が 流行らなかった日本

156:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 19:38:04
>>148
IT機器やスイッチ制御が多いからかと思ったが。
電力会社に言ってみたら?

157:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 20:57:59
コンセントのとこにつけるタイマーって昔あったけど今はどうなんだろうな
最近のTVだといきなり電源落とすと数こなすうちに壊れそうだな
どうしてもTVばっかり見て困るって言うならTV処分してしまうのも一選択肢だよ

158:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:11:43
友達のところにはある。自分のところには無い、ってことで引け目を感じて、性格が捻じ曲がる事もある。
同列社会である日本では、やめておいたほうがいい。

けっこうレベルの高い高校に通っていたが、NHKしか見ない、NHKのニュース番組しか見ないという家庭はけっこうあった。
そういう方向性の方が正しいかもよ

159:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:15:00
そんな偏向した子供育てるのやだなw
まだフジテレビしか見ない、フジテレビのバラエティしか見ないって方がまともな子供が育つ気がする

160:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:32:16
東京のコインランドリーでの話。
夜も深まって、コインランドリーの経営のおばさんが、店内掃除しにきた。
客は私一人、TVとは遠いところで乾燥機が止まるのを待っていた、
おばさん、TVを消そうとして一言
「TV、見ますか?」
私「いいえ」
「インテリなんですか?」…意味は知ってたけど、こういう意味で使われるとは思わなかったので、苦笑い。
(TVを見ないようにしている人は、一般人の好む趣味を否定して、本、新聞を好む学あるインテリ ということ)

TVを意識的に見ない、ということには、そういう側面もある

161:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 21:37:06
聞き間違いだろ

162:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 23:32:34
質問です。

使用機器:テレビ→アクオス LC-37DS3 レコーダー→DIGA DMR-E250V

テレビやCATVで地デジを見ているときと比べて、
レコーダーで録画した番組やレコーダーのチャンネルを地デジのチャンネルにしたときの映像が、縦長に見えてしまいます。
関係ありそうな設定をテレビ・レコーダーともに確認してみたところ、
テレビ側の設定は、メニュー→デジタル設定→録画画面サイズ設定→スクイーズ
レコーダー側は、初期設定→接続→接続するTV(16:9)  となっていました。

何か問題があるのでしょうか?
明らかにおかしいなと気づいたのが昨日で、それまでは問題なかったかと思っていたのですが、
それ以前に録画した番組をいくつか見てみるとやはり縦長でした。
なのであまり気にならないレベルかもしれませんが、できることなら正常な映像で見たいです。
対策があれば教えてください。お願いします。

163:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 00:01:44
>>162
テレビの入力をレコからのに合わせたあと
テレビのリモコンしたのとこパカって開けて左上
「画面サイズ」ボタンでワイドに設定

164:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 21:47:44
地上デジタル放送のチューナーを使用しているんですが、気象条件につき質量低下の表示が画面中央にでるんですけど、
どうやったら非表示にできますか。 そもそも非表示が可能性なんでしょうか。 教えて下さい

165:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:05:04
出来る機種なら出来る、出来ない機種では出来ない。

166:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:06:55
やり方に共通規格はない

167:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:20:44
祖母の部屋が現在十数年前のクーラー(暖房なし)と石油ファンヒーターです。

この部屋のクーラーをエアコンへ付け替えようと思います。
購入機種は決めていませんが 霧ヶ峰 MSZ-GV220
程度のモノを考えております。

現在夏場は祖母の部屋と同じ系統のブレーカーを使用しても落ちません。
この程度のエアコンへ切り替えた場合、ブレーカーの増設は必要でしょうか?
それとも新機種のエアコンのため以前より消費電力は低下するでしょうか。

168:167
11/01/13 22:23:24
説明不足でした。

冷房: クーラー
暖房; 石油ファンヒーター

から

冷房:エアコン
暖房:エアコンへ変わります。

169:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:26:32
>>167
大丈夫だとは思うが、実際、家すべての消費電力とか調べなきゃ本当の所はわからん

170:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:34:21
>>167
石油ファンヒーターは電気をコントロールとファンのために使ってるだけで、熱源は石油。
エアコンにすれば熱源も電気になる。
当然、消費電力は増える。その代わり石油は不要。
しかし、冷房と暖房を同時に使う訳じゃないから、普通はブレーカーの増設は不要な可能性
が高い。購入機種の消費電力を確認して、今のブレーカーのワット数でカバーできるか確認
すればいい。

171:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:41:56
>>168
ホットカーペットとかこたつとか電気ポットみたいな消費電力多い電気製品を
エアコンと同時に使わなければ今のままでも大丈夫だと思う

172:167
11/01/13 23:11:33
>>169,170,171

ありがとうございます。
確かに概算でも使用量を計算できればよいのですが
複雑な家庭事情というやつで、祖母の部屋には行きたくないのです・・・。

迷惑ついでにもうひとつ質問してもよいでしょうか。

現在ケーブルテレビで地デジ受信しております。
1F居間2F自室2F祖母部屋とアンテナ線はありますが、
1F居間のみ受信可能で、自室では地デジ受信できないのです。(10db前後)
アンテナ線がどやら3C-2V?が原因と思われます。これを交換したいのですが

弱電波地区ですのでケーブルテレビで受信しており、
弱電波の原因になる建物が建造される前はアンテナで受信しておりました。

アンテナコンセントを開けると、2本のアンテナケーブルがあり、片方にジャックが接続されています。
2本ともになにも接続しないでも他のテレビは受信できているので直列ユニットでは無いように思えます。

ここから、我が家では隠蔽での配管が可能と考えられますでしょうか?
また壁内隠蔽配線はどのような条件ならできるのでしょうか。

173:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 00:22:03
ありがとうございました。


174:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 00:45:09
>>163
>>162です。「画面サイズ」ボタンなんて全然知らなかった!
設定は「ワイド」になっていたので、「フル」に変えてみたら正常に見れました。
ありがとうございました!

175:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 06:39:14
>>172
3Cでも問題なく受信できるはずなんだけど、
配線が古いと減衰が増えて受信できないケースがある
古い配線ならいっその事配線自体交換を勧める
隠蔽配線でも問題なく交換できるよ

176:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 15:25:17
消費電力640wのホットカーペットを
半面、最弱で使ったら100wぐらいで済みますか?

177:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 16:22:04
>>176
弱(設定温度低)にすれば通電してる時間が少なくなるだけで
通電してる間は320w

178:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 17:47:14
電気膝掛けがいいよ
60Wくらいで済む

179:148
11/01/16 20:29:58
今量ってみた↓
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

180:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 20:56:29
近々TVを買い換えるつもり。
サイズは32型で価格8万以下。
この条件で探してるんだけど、ブラビア・アクオス・ウー・ビエラ等、
沢山ありすぎてよく分からん。

各ブランドの特徴を分かりやすく教えて欲しいのだが?
スレ違いだったら誘導してくださいな。




181:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:00:43
>>180
[省エネ]液晶テレビのお奨めは?Vol.24[高画質]
スレリンク(kaden板)

【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ【プラズマ】
スレリンク(kaden板)

182:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:00:49
>>180
ぶっちゃけ必要な端子備えてたら値段とリモコンの使い勝手で選んでいい

183:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:09:54
>>181
>>182
サンキュ。


184:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:42:59
3月に結婚して、3月or4月に
新生活の家電全般買い揃えようと
思ってるんですが
決算月の3月に買うのがいいのか
それとも新製品が出て、旧製品が安くなる可能性がある
4月に買うのがいいのか悩んでます。

どっちの月が安く買えるでしょうか?


185:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:49:07
>>184
モデルチェンジサイクルはものによってもメーカーによってもバラバラなので
一度に購入するメリットは配送が一度で済むくらいしかない
生活を営む最低限の家電で双方持ち寄れないものだけ買って
それ以外は価格.comでもヲチしながら納得するタイミングで買い揃えていくのがトータル安くなると思う

量販店などで一括購入することにこだわるなら予算達成が厳しい2月の方が狙い目
3月4月は黙ってても客が来るので店舗値引きは実は渋い

186:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 22:30:14
>>185 ㌧です

2月ですか!?
かなり意外な回答でびっくりしてます。

2月も視野に入れて再度話し合ってみます。


187:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 22:34:00
>>186
2月8月は 安くなる と言う話は、昔からある

188:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 23:12:58
>>187
今まで気にして買っていたことがなかったので
勉強になりました。


189:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:02:42
照明の蛍光灯を交換しようとしたら誤ってグロー球?が取れました。
はめ込もうとしても、電気の線みたいなのが切れてしまってて取り付けれません。
新しいのを照明を購入したいのですが、自分で取り付けたり出来るものでしょうか?

色々調べてみると、天井の器具に色々タイプがあるようなのですが・・・
自分で見てもイマイチよくわかりません・・・
天井の四角い器具?から線が伸びているタイプです。、
6A 250V 押しながらまわす と書いてあります。
これはどういうタイプがわかりますでしょうか?

190:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:04:25
カバーを取り、まわす事ではずして
最寄の電気店に持ち込み相談(購入)

191:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:46:05
>>189
電気屋に依頼汁

192:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 14:24:28
照明について質問です。

部屋の照明は60wの電球を2本入れるタイプの物です。
壁に明るさ調整がありますが、照度がMAX時とMIN時とでは消費電力は異なりますか?
もし異なるのであれば、電球を40wの物に替え、照度調整を中位付近で使いたいのです。
何しろ貧乏なもので、そんなところでも節約可能ならばと思ったもので。


193:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 14:47:45
>>192
>>MAX時とMIN時とでは
明るさが ただ2段階の調節なら、MAX で 2個、 MIN で 1個しか付けないタイプかもしれない。
これはこれで、メリットがある。白熱電球を使わず、蛍光灯の電球タイプが使える。

白熱電球を使う場合は、スイッチ部に可変抵抗が入っていて、明るさを 「無段階」 で 調節できる。
お話だと、そういう機器ではないと、受け取った。(まあ、単純に抵抗あり、なしで 2段階にしているかもしれないが)

もちろん、100W電球を 60W電球に替えれば、消費電力は少なくなる。
白熱電球を 電球型蛍光灯に変えても、消費電力は少なくなる
省エネ目的なら、LED電球も選択肢に入るだろう。

一部の電球型蛍光灯、LED電球でも、強弱の切り替えが出来るものはある。




194:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 15:49:05
>>193
回答御礼です。
言葉が足りなかったんですが、「無段階」調整器を使ってます。
調整器の取説を引っ張り出したんですが、「白熱灯を使ってください」とありました。

ただ、「電球型蛍光灯」というのが気になる。そういう物がある事すら知らなかった。
使えるものなら替えたいところ。

LEDですか…
貧乏なんで電球1個に1,000円以上出すのはちょいとしんどいです。
そりゃ長持ちするのは解るんですが。



195:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 15:52:58
さすがに2段階だったらヒモだろw

196:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 15:53:52
あらやだ、かぶっちった

197:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 16:20:01
>>194
まず、電球を 100W から 60W 60W から 40W と変えれば、消費電力も減りますし、明るさも減衰します。
100W相当の明るさの 電球型蛍光灯で 22W 程度の消費電力になります

URLリンク(panasonic.jp)
こんなのは 調光対応ですね 

今の機器でも 十分中間の明るさで使えるのなら、今のままでもいいかも

198:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 16:23:29
電球使用の照明器具というのは、電球の暖かい光を楽しむものです。
常時付けるものでないなら、電球が売られなくなるまで使い続けてもいいかも

199:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 17:32:06
この人は消費電力を押さえたいんだから、調光可能なタイプの蛍光灯かLEDランプ
への交換がベストだろう。
調光しないでも、同じ明るさで電気代は1/5くらいになるんだから。

200:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 17:34:16
調光器対応の電球形蛍光灯は通常の倍近くするからなぁ・・・

201:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 20:23:43
すんません、先週からインフルエンザで倒れてて、やっと明日から仕事に復帰できそうなので、
今、ひげを剃ろうとしたら、ブラウンのContour BS5897ってシェーバーが動かなくなってました。
で、修理よりは新しいの買おうかな、と思ってます。
一応条件は、以下のとおりです。
・予算は1万~2万
・髭は濃い方なので、良く剃れるシェーバーがいい
・でも、肌が弱くすぐ傷になるので、剃り心地がソフトなやつがいい
・前のシェーバーはアルコール洗浄だったけど、コストパフォーマンス悪くね?
 ということで、今回はアルコール洗浄なしを考えている
・前に他のメーカーのシェーバーを使っていたけど、いまのところブラウンがあってるみたい
 (でも、ブラウンにこだわるわけじゃないっす)
今のところ、ブラウンのSeries7のアルコール洗浄なしがいいかな?と思ってます。
最終的には店頭で決めるつもりですが、なんかお勧めあったら教えてください。
よろしくお願いします。


202:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 21:59:55
家電板でいいのか解らないんだけど、他にどこで聞けばいいか思いつかないからここで聞かせてくれ
このライト URLリンク(www.gazo.cc)
何日か前に拾ったもんなんだけど、使ってみたら気に入ったので電池式なら電池換えたりして使っていきたいけど
いじってみても電池入れるところとかが分からないんだ……
これって使い捨てとかそういうのなんだろうか?分かる人いたら教えてください

203:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 22:22:30
>>202
最近の中華製安物は、ヘッド(頭の方)にねじがあって、ヘッドを回してみる。

そのまえに、警察に届けろよww

204:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 22:38:25
>>203
頭の方回してもレンズを覆ってるだけのカバー?でいいのかな?
普通の懐中電灯みたいに上の方が外れるんじゃなかったんだ。それの画像も載せたほうがいいかな?
そして落し物ってとこは変なもののポイ捨てがある地域ということでwwwwいやマジすんません

205:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 23:27:30
地デジについて質問です
地デジチューナーを買って今までのテレビを使おうと思っています
テレビデオ(ブラウン管)を使っているのですが、
チューナーを使ってこのテレビを継続した場合
ビデオは地デジを録画できるのでしょうか?

206:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 23:47:26
>>205
地デジチューナーから出てくる信号に
コピーガードが掛かっていなければ可能。
掛かっていれば不可能。

207:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:09:23
>>206
ありがとうございます

CDとかを録音できないようにするみたいな信号でしょうか?
コピーガードがかかってるって何でわかるんでしょうか?
番組ごとですか?
コピーガードなるものが掴みにくいのですが
地デジになったら大半の番組にかかってるようなもんなんでしょうか?

理論としてはビデオだからもう録画できないって事ではないんですね。

208:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:38:04
>>207
地デジ完全移行後は全番組にコピーガードがかかって
ビデオデッキでは録画できなくなるよ

209:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:55:44
>>207
アナログ接続用のコピーガードの場合、
録画機/録画機経由で繋ぐと映像が不安定になり
まともに見れなくするタイプが主流だろうね。

私はイオンの安物地デジチューナーを使用してますが、
いまのところは一度もコピーガードが掛かった番組に
当たった事は無いですが・・・

210:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 03:27:44
レスありがとうございますm(_ _)m

>>208
なるほど。結局全部にガードかかるって事なんですね。

>>209
>アナログ接続用のコピーガードの場合、
録画機/録画機経由で繋ぐと映像が不安定になり
まともに見れなくするタイプが主流だろうね。


家電オンチなのでサッパリでした(>ω<)。
でもイオンのチューナーで今うまく撮れてるんですよね?
7月以降はそれらもガードかからないんでしょうか…?
結局今後はガードかかってしまうんですよね…?

今だから録画できるんでしょうか?
それともこれからも209さんのは録画できる仕組みなんでしょうか?
(機械オンチすぎてすみません)

211:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 07:54:42
マンションですが地デジアンテナにしたとたんアナログの特定チャンネルだけが見れなくなりました、原因はなにが考えられますか?

212:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 07:56:10
>>211
地デジ=UHF
アナログ=VHF
2つは周波数が違う=受信するアンテナが違うから当然だよ

213:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 22:39:57
地域も書かないと誤解をまねきそうだw

214:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 23:08:38
>>210
特定チャンネルというのがUHFでなくVHF放送だった。

215:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 06:40:58
>>212
うちの地域では普段からVHFもUHFで受信してました。

216:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 06:51:56
>>215
で?

217:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 07:22:12
>>216
アンテナを地デジアンテナにしたとたんに水戸肛門や渡る世間が見れなくなりました

218:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 08:06:49
>>217
UHFで受信してたのになんでわざわざ同じUHFアンテナ(地デジアンテナ)に交換したの?
地デジ化詐欺で警察に相談したら?

219:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 08:17:17
>>218
以前のUHFアンテナはアナログ用UHFで今度のは地デジUHFなんです

220:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 09:01:47
>>219
それならアナログUHFの向きかえるだけで地デジ受信できるのにw

221:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 09:05:25
>>219
UHFアンテナに地アナ用、地デジ用なんてないよ。
UHFアンテナという1種類。

やっぱりだまされたんだよ、警察に相談しろって。

222:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 10:43:07
>>218
>>221
こんな無知な人からの通報で
振り回される警察って大変だね。


223:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 10:49:26
つり決定

224:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 11:37:26
水戸肛門なんて猥褻な名前のテレビ番組などない
地上波じゃなくてCATVだろ

225:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 12:29:48
>>222
わざわざageちゃってw
釣れますか?w

226:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 13:50:52
釣られてんじゃん・・・

227:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:08:15
いままでは部屋に備え付けのテレビでアナログ放送を視聴していました。
引っ越しに伴い、環境がかわり放送関連で色々とわからないことがあるので教えていただきたいです。
とりあえず自分なりに検索をしたところ↓のように理解しました。多いので見きれていませんが
間違っている点がありましたら指摘していただきたいです。

とりあえず種類として

地上デジタル放送(アナログ放送と同じチャンネル数?)
BSデジタル放送(地デジのキー局(無料)+WOWWOW、スターチャンネル(有料))こっちのが地デジより高画質?
CSデジタル放送(スカパー(有料)))
110度CSデジタル放送(スカパーe2(有料)) こっちのがスカパーより高画質?

BSと110度CSは必要なアンテナが同じ?

引っ越し先のマンションの環境は以下のように記載されておりました。
※BS受信可※CATV対応※CS受信可
引っ越し先ではPCにチューナーを付けての閲覧を予定しております。

4種類全て対応しているということになると思うのですが、CATVというのが
いまいちわかりません。↑の4つの放送形態との違いはなんなんでしょうか?

宜しくお願いします。

228:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:10:52
IHと旧来のジュール熱で炊く炊飯器では、
どちらが早く炊けますか?
また、どちらが安く炊けますか


229:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:21:21
>>228
大差ない

230:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:26:03
>>227
CATVはローカルで配信してるケーブルテレビ局の事
特徴は放送局から家庭まで有線で繋がっている事
契約すると専用チューナーで視聴できる

231:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 19:43:28
>>227
あなたの言っているチャンネル数というものが
放送局の数という意味ならまあYES。
放送に使われている周波数(物理チャンネル)という意味ならNO。
リモコンの番号という意味なら…一応NOか・・・割り当て変えられるし。

BSデジタルの方が地デジよりもビットレートが高い(時間当たりの
データ量が多い)ので、その分あまり圧縮しないですむので
画質的に有利とは言えるが、もともとのソースの画質が低ければ
それを生かしきれないので必ずしも良いとは限らない。

BSと110度CSは衛星の方角が一緒ではあるが周波数が違う。
だから両方の周波数に対応してるアンテナであれば
一つで両方受信できる。

232:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:05:06
買ったばかりの7枚入るCDコンポにCDを一枚入れたら
出てこなくなりました。
音楽を聴きたいのですがそれ以前にCDが出なくなりました。
説明書を読んでも分かりません。助けてください!!
お願いします!

233:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:06:53
>>232
販売店かメーカーサポートへ

234:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:16:37
>>232
コンセント抜いてしばらく放置
それでも取り出せなかったら>>233

235:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:35:24
>>233 >>234
メーカーはアイワです。

236:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:41:37
おろしたばかりの1本入るわたしのマンコに彼氏のチンポを1本入れたら
抜けなくなりました。
膣外射精したいのですがそれ以前にチンポが出なくなりました。
ハウツー本を読んでも分かりません。助けてください!!
お願いします!

237:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 21:43:27
>>235
URLリンク(www.jp.aiwa.com)


238:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:22:12
ここでいいのか分からないのですが質問させてください。
93年製PanasonicのTH-14VT3というテレビデオを使っています。
ビデオは壊れていて動作しません。
そこで94年製PanasonicのDMR-E80HというDVDレコーダーを繋げて、
録画・再生したいと思っているのですが
うまくいきません。

録画ボタンを押すと録画の秒数は進んでいきますが
それを再生しようとすると、ただのザーッという画面になります。
13秒間録画すると、13秒間ザーッという画面ののち、青い静止画面に戻ります。
DVD録画モードを選んでも、HDD録画モードを選んでも状態は同じです。

市販の映画DVDは問題なく再生できました。

テレビとDVDレコーダーをつないでいるのは、映像・音声の端子ですが、
白・赤・黄のうち、テレビ本体に「赤」を差す場所がどこにもありません。
なのでテレビには白・黄のみ繋ぎ、
DVDレコーダーには白・赤・黄のすべてが差さっているという状況です。

これはテレビに赤の端子をつなぐ場所がないために
うまく録画できず
したがって再生もできないということなのでしょうか?

239:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:40:17
>>238
アンテナコードはDVDレコーダーにつながっていますか?
テレビで、そのDVDレコーダー経由で番組が見られますか?
 
それと、うまく見られたとしても、その環境はアナログ放送なので、
今年7月に一切見られなくなるので、地デジのDVDレコーダーを
買い足すことを考えた方がいいと思います。

240:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:43:47
>>238
接続が間違っていなければ、そのコードで画像は見られて、
音声は半分だけ(ステレオの左音声だけ)聞こえるはずです。
ちなみに、ステレオ放送がモノラルになってしまいますが、
「片側が赤と白、もう一方は同じ形で黒」というコードがあります。
それがその環境では適しているコードのはずです。
そのテレビデオに赤と白の端子がないということは
どうやってもDVDレコーダーの音をステレオで再生することはできません。

241:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:46:55
壁のアンテナ端子 → DVDレコーダーのアンテナ入力端子/アンテナ出力端子 → テレビデオのアンテナ入力端子
DVDレコーダーの黄色い端子 → テレビデオの黄色い端子
DVDレコーダーの白い端子/赤い端子 →(240のコード)→ テレビデオの白い端子

242:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:50:59
>>239
アンテナコードは壁とテレビをつないでいるのみです。
DVDレコーダーにはつながっていません。
壁のアンテナコードを抜いてDVDレコーダーに差すのでしょうか?

243:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:52:48
>>240
黒の端子を差しこむところはテレビにもDVDレコーダーにもありません。
半分だけでも音声が聞こえれば充分なのですが・・・。


244:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 23:57:44
238です。
壁のアンテナコードを抜いてDVDレコーダーに差したところ、
録画したものの音声が聞こえるようになりました。(半分?)
しかし映像は再生されないままです。

245:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:04:37
>>242
その状態ではDVDにテレビ番組は録画できません。
241のようにつなぐ必要があります。
音声がモノラルのときは音量が半分で、ステレオのときは左半分の音だけでいいのなら、
赤の端子は両側ともどこにも挿す必要はありません。
ステレオの音声をミックスでいいから欠けることなく聞きたいのなら、
241の接続が必要です。その場合、コードを買ったとして黒の端子は、
テレビデオの白の端子に挿します。

246:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:07:33
分解して書くと、
①壁のアンテナ端子 → DVDレコーダーのアンテナ入力端子
②DVDレコーダーのアンテナ出力端子 → テレビデオのアンテナ入力端子
③DVDレコーダーの黄色い端子 → テレビデオの黄色い端子
④DVDレコーダーの白い端子/赤い端子 →(240のコード)→ テレビデオの白い端子
④’DVDレコーダーの白い端子 →(今使ってるコード)→ テレビデオの白い端子

247:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:09:50
つまり、今まで「アンテナコード」は1本で足りていたが、
今やりたい状態でテレビ番組を見て、録画したいと思えば、
「アンテナコード」は2本要ることになります。

248:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:13:05
さらにどうしても金を使いたくないというのなら、
1本しかないアンテナコードは、「壁→DVDレコーダーのアンテナ入力端子」
に接続し、DVDレコーダーの電源をONにし、テレビの電源もONにし、
テレビデオは「入力1」にすると見られます。
ただし、テレビを見るために、必ずDVDレコーダーの電源もONにする必要があります。

249:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:27:31
238です。
詳しいご説明ありがとうございます。
すこし分かってきました。
②DVDレコーダーのアンテナ出力端子 → テレビデオのアンテナ入力端子
が現在ない状況です。

アンテナコードが2本ないと、録画はできないのですね・・・。
お金をかけたくないというわけではありませんが、
このあと1時過ぎからある番組を録画したくて、DVDレコーダーを購入しましたので
買いに行く時間がありません・・・。

ちなみに現在、「壁→DVDレコーダーのアンテナ入力端子」 とし、
テレビデオもDVDレコーダーも電源がONになっていますが
番組は見られません。
テレビに「入力1」というのが無く、「外部入力」しか選べません。

250:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:35:06
では、臨時ということで、248の接続&電源ONにしてください。
録画はできるし、それを生でテレビで見ながら確認できるし、
あとで再生もできます。
テレビデオは「外部入力」で大丈夫です。
そして、テレビのチャンネルはDVDレコーダーの方で操作します。


251:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:35:49
>>249
レコーダーの録画・再生だけなら1本でいいよ
テレビデオはレコーダーで受信/再生した映像と音声を
ただ映す/鳴らすためだけの機会として使えばよい。
レコーダーとテレビデオ両方で同時に受信したいのなら2本必要だが。

そもそもレコーダーに内蔵されてるアナログチューナーの
チャンネル設定をちゃんと行ってないから
レコーダーで受信できてないだけでは?

252:238
11/01/23 00:42:55
>>250
ありがとうございます。出来ました!
映像はかなりうつりが悪いですが・・・
もう無理かと思っていたので充分です。

>>251
チャンネル設定はできたと思うのですが・・・。

253:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:46:17
時間と気分に余裕があるなら、チャンネル設定の微調整をしてみたら?
もしかしたら、画像の写りが悪いのはそのせいかもしれない。
アンテナ、VHFとUHFを間違えて挿してないよね?

254:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:47:53
>>252
おや、できてましたか、それは失礼しました。
間に合ってよかったですね。

255:238
11/01/23 00:53:10
>>VHFとUHFがよく分からないのですが、
DVDレコーダーにはアンテナコードを差す場所が2箇所あり、
ひとつは「アンテナから 入力」
もうひとつは「テレビヘ 出力」とあります。
どちらに差しても画質は汚いです。
現在は「アンテナから 入力」を選んでいます。

アンテナコードの先端、
どっちをDVDレコーダに差してどっちをテレビデオに差すかというのは
どちらでも構わないのでしょうか?

>>254
ありがとうございます。
もう一度チャンネル設定を確認してみようと思います。

256:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:55:54
>>255
> 現在は「アンテナから 入力」を選んでいます。
 
それで正しいです。
 
> アンテナコードの先端、
> どっちをDVDレコーダに差してどっちをテレビデオに差すかというのは
> どちらでも構わないのでしょうか?

大丈夫です。
 
接続は合っているようなのに、画像が汚いというのがおかしいですね。

257:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:58:24
 
もう寝るぴょ~ん・・・ zzzzZZZZ

258:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 00:59:46
地デジ用にセッティングしたアンテナだけしか立ててないとか?

レコーダーを介さず直接テレビデオに繋いだときには
映りが良かったのなら、電波がレコーダー内部で
二つに分配されたことによる損失のせいだと思われるけど・・・



259:238
11/01/23 01:01:36
>>256
チャンネル設定から、うつりの微調整をしてみましたが
ほとんど変わりはありません。限界のようです。

一応観れますし、試してみたところ録画・再生もできますので
充分と思っています。

詳しく説明してくださったおかげでこのあとの番組が録画できそうです。
本当に助かりました。
どうもありがとうございます!

260:238
11/01/23 01:03:29
>>258
地デジ対策はまだなんにもしていないです^^;

うつりは、この状態で充分です。
ありがとうございました!

261:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 12:14:49
キッチンでAMラジオを聴きながら家事をするのですが、
電磁調理器やIH炊飯器を導入すると、雑音の発生源になりますか?
送信所から70Kmくらい離れていますので、
そんなに電波状況のよい地域ではありません。
(窓際にラジオを置かないと聞こえない)

262:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 16:40:15
アナログ放送延長って本当なの?
テレビ見ないし金ないし行政がタダでくばったりとか無いの?

263:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:50:41
>>262
うちは既に総務省(地デジチューナー支援実施センター)からタダでもらったが?

264:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:52:33
>>263
対象が世帯全員非課税って全員無職じゃないと無理じゃんw

265:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:55:44
>>262
>>テレビ見ないし金ないし
 それって、(使わない)チューナーをタダで手に入れて転売して儲けようってこと?

タダ配りの対象となる「金ない」人の規定。
1.地上デジタル放送未対応の世帯全員が市町村民税(特別区民税を含む。)非課税の措置を受けている世帯
2.NHK放送受信料全額免除世帯へのうち、
(1)生活保護などの公的扶助を受けている世帯
* 生活保護法に定める扶助を受けている世帯
* ハンセン病問題の解決の促進に関する法律に規定する入所者に対する療養もしくは親族に対する援護を受けている世帯
* 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律に規定する支援給付を受けている世帯
(2)障がい者がいる世帯で、かつ世帯全員が市町村民税非課税措置を受けている世帯
* 世帯構成員のどなたかが、障がい者手帳(身体障害者手帳、療育手帳(または判定書)、精神障害者保健福祉手帳)のいずれかをお持ちで、世帯全体が市町村民税非課税の世帯
(3)社会福祉事業施設に入所されていて、自らテレビを持ち込んでいる世帯

266:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:02:36
>>264
支援が必要な人、って意味を考えろ

267:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:05:00
>>265
ちなみに、支援要件に虚偽があったり、転売したりしたら
5年以下の懲役または百万円以下の罰金だよ。

さらに、5年以内に譲渡・廃棄してもダメ。

268:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 01:09:34
屋外用のBSアンテナを室内で使い続けて10年。
最近、地デジテレビにしたのだが、BSのアンテナレベルが低いのがわかった。
ラインブースターってのが売ってたが、これ付ければ何とかなりますかいな?

269:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 09:18:31
>>268
今はアンテナも安いから交換したら。

270:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:08:16
現在縦置きの洗濯機を使用していますが、縦置きの洗濯機はいつも5年程で壊れてしまう気がします。
大体の洗濯機の寿命は5年くらいなんでしょうか?
壊れやすいようなら二層式を使ったほうがいいでしょうか?(使ったことありませんが)

271:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:27:25
15年くらい保ってるなあ

272:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:44:15
バブルがはじけてから作られたものは
洗濯機に限らずあんまり丈夫に作られてないとおもう。

273:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 06:40:39
>>270
2000年頃に買った一槽式(乾燥機能付きの出始めの奴)は
未だに現役で何の問題もないな。

274:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:17:38
>>270
毎日1回の洗濯で10年~15年くらい持つよ
水平さえちゃんと出してればそうそう壊れるところないと思うけどな

275:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:31:41
容量以上に入れているんだろう。
ま、21世紀に入ってから、日本製の白物家電、品質が下がったのかもしれんが。

1990年ごろ買った、全自動洗濯機は、20年もったな。
実家で使っている、縦型乾燥機能つき洗濯機は、5年たっていないが2度修理呼んだ。もちろん日本製
だけど、電気代がもったいないと、ここ2年、乾燥機能使ったところを見ていない

なんて、もったいないんだ

276:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 14:06:14
質問です。
海外に住んでいる友人にDVDソフトをあげたいと思います。
ソフトそのものは至って普通に売っているソフト(トトロとか)なんですが、日本のソフトは海外では再生できないということをネットで目にしました。
友人はドイツ在住です。
再生できないとすれば、どういったものが必要になるのでしょうか。
アドバイスお願い致します。

277:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 14:30:54
>>276
パソコンで再生すれば NTSC方式 と PAL方式の リージョンコードは、なんとかできるようだね。

(1)リージョンコードの問題
(2)NTSC PAL の問題
(3)機器への電源電圧問題 がある 

日本のソフトを再生するのだから、日本の機器を持ち込まないと、いけない
日本のNTSC対応のTV、デッキを 220Vを 100V に下げる変圧器
日本のDVDプレイヤー。

リージョンコードだけなら、下のサイトの商品だとなんとかなりそうだが、
URLリンク(www.dvd.co.jp)
DVDプレイヤーなら、リージョンコード無対応機とか、簡単に変える機器もあるようだ

278:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:14:05
DVDについて質問です。
先日病院でDVDを録画してもらったのですが、家のプレイヤーで見る事が出来ませんでした。
DVDにはファイナライズ不可のメモが入っていた為調べてみたのですが、DVDレコーダーでそういう操作があるんですね。
家には安物のプレイヤーしか無いので全く知らなかったのですが、このもらったDVDはファイナライズというのをすれば見れるようになるのでしょうか?
その為に必要な物はDVDレコーダーのみでしょうか?
ちなみにDVD-RAMというものに録画されています。

279:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 07:12:37
>>278
そのDVDプレーヤーってDVD-RとかDVD-RWとか再生出来んの?

280:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:09:19
>>279 パイオニアのDV-353という機械とsimbis?のDVD-515Kていう機械で、説明書が無かったのでググってみた所パイオニアの方はDVD-R DVD-RAMの再生が可能と書いてました。
simbisは多分出来ないぽいですね。。

281:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:27:37
>>278
DVD-RAM なら ファイナライズは、不要。PC なら、見れる可能性はある。
DV-353 DVD-515K では不可
親戚友人にたのんで、ダビングしてもらえるかも、市販のソフト、TV番組をコピーしたものでなければ

282:緑茶
11/01/27 17:24:40
この製品についての発売元などの情報がほしいです
検索しても出てこないのでここでどなたか教えて下さい

台所の換気扇
VSF-6BISL  ←シールで貼っています打ち間違いはないです
レンジフードのとことに張ってありました一体型だっと思われます
切 弱 強 照明 のボタンがあります
色は白かアイボリーみたいな色です
照明の所のシールには

適用ランプの種類  白熱球
定格電圧      100V
定格電力      60W以下

と書いてあります
今わかるのはこれくらいです
どなたか商品の特定の得意な方情報よろしくお願いします


283:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 21:20:51
ヤマダ電機のポイントカードに5百円ほどのこってるのに、今気づきました。
今ヤマダは、ケータイでポイント管理するようになってたと思うんですが、

カードのポイントって今でも使えるんでしょうか?

284:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 21:59:14
>>283
ポイントカードで今まで通り使えるよ
スロットマシーンが携帯じゃないとできなくなっただけ

285:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 02:41:54
>>281 有り難うございます。
内容はホームビデオの様な完全に個人で楽しむ為のものなので、ダビングは問題ないです。
両方対応してなかったんですね!早とちりしてました。
いいきっかけなので、もっと色々な事に対応している機械を買う事を検討してみます。
有り難うございました。

286:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 09:16:28
地デジ関係の質問を二つほどさせて下さい。
1、地デジ対応のテレビを買うと今まで使っていたビデオデッキは使えなくなるのでしょうか?

2、録画機能付きのテレビを買った場合外部からの録画は可能なのでしょうか?
  今スカパーに加入していてチューナーとビデオデッキを三色のコード?で繋いで
  録画している状態なのですがこの様なスカパー録画は録画機能付きのテレビでも
  可能なのかなと思いまして(汗

287:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 15:25:39
>>286
アナログ放送が終了するまでは、アナログ放送を録画することはできます。
録画したアナログ放送をビデオデッキで再生して、地デジテレビで見ることはできます。

3色のコードでチューナーと録画機能付きのテレビを繋いで録画することはできますが、
録画予約に関してはテレビとチューナー両方でする必要があると思います。
よろしくお願いします。


288:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:21:13
>>287
お答えありがとうございます。

という事は、デジタル放送のチューナーを装備していないビデオデッキだと
アナログ放送が終了したら録画機能は使えなくなるという事ですね。

3色のコードでチューナーと録画機能付きのテレビを繋いで録画することはできるという事ですが
スカパーを録画している間などは地デジの方は普通に見れるのでしょうか?
また、地デジとスカパー同時に録画するみたいな事も可能なのでしょうか?


289:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:36:46
>>288
正確に言えばビデオデッキの録画機能自体は使える。
アナログ放送受信部(チューナー)が使えなくなるだけ。
だから外部の機器から映像・音声信号をビデオデッキに入れてやれば
ビデオデッキで録画は出来る。(ただし信号にコピーガードが乗ってたらダメ)

後者の質問の出来るかどうかは、その録画機能付きテレビが
そういうことを出来るように設計されていれば出来るし、
出来ないように設計されていれば出来ない。

290:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 18:49:41
実質的にはあほくさくて使えない機能だけどな

291:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 19:23:29
>>289
コピーガードの概念は詳しくわからないのですが
つまり、地デジ対応テレビの出力とビデオデッキの入力に
三色のコードを繋いだりして録画する事は可能という事でしょうか?
いずれにせいよテレビだけでなくレコーダーの事も考えないとダメそうですね(汗

色々見てたらLED REGZA 22RE1が録画機能もついていて良さそうでしたが
この製品だと>>288に挙げた後者の質問はどうでしょうか?

292:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 21:50:48
>>284
㌧です。

293:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:57:19
録画機能付きテレビと2番組同時録画機能付きレコーダーを使ったら
3番組同時録画できますか?

294:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:59:03
>>293
できるよ

295:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:01:45
>>294
ありがとう
テレビが外付けHDD対応型の場合でもできますか?

296:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 15:04:04
>>295
後だし質問うざい

297:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 16:56:15
>>295
※ヒント
内蔵のチューナーで受信して録画する分には
他のテレビやレコーダーの存在は関係ない。

298:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 12:40:58
すいません、スレ読んで無いしろロクにぐぐってないけど急ぎの質問させて下さい。
外付けスピーカーって保持型A接点のスイッチが付いたものが多い気がするのですが、
これってオンで無音状態だと電気を消費していますか?
消費しているとしたらどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

299:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 13:10:00
>>298
アンプ内蔵スピーカーかな?
消費する電力はアンプの設計次第で変わるのでは?
少なくとも0ということは有り得ないと思うけど。

300:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 14:20:45
>>298
0.1w

301:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:49:36
もし詳しい方がおられましたら教えて下さい。
ナショナルの掃除機MC-M6Aを使っているのですが
「フィルター掃除」のランプが消えず困っております。
コンセントを入れ直しても、フィルターを掃除してもずっと点いたままで
スイッチを入れても作動しません。
これはどこかのセンサーか何かがエラーにでもなっていて
それを綺麗にするかすれば治るのでしょうか。

スレ違いでしたら、適したスレを教えていただけると助かります。

302:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:53:14
>>301
URLリンク(dl-ctlg.panasonic.jp)

303:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 18:19:58
>>301
冷やせ

304:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 15:03:03
半熟カステラをおやつに作ろうと思うんだけど、
これ作り立てで食ってもおいしい?

305:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 15:10:02
うまいかどうかは主観なので自分で確認

306:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 01:25:07
PCでTVを見ようと思ってるのですが質問です。
アパートですが、自分の部屋にTV端子がありません。
賃貸の為工事をする訳にもいきませんし、お金もあまりかけたくない。
室内アンテナでは一部の局しか映らない。
こんな時、いい方法ありませんか?
親機を別の部屋のアンテナ端子に繋いで、そこから子機に電話を飛ばす
ワイヤレスのTVチューナーみたいなものは…

307:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 01:27:37
フレッツTVだな

308:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 01:43:55
ワロタw

309:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 11:02:52
>>306
まず、アンテナ端子が来ていない部屋を選択するところから、間違っている。

第1案
Dpa の HP を開いて、自分のアパートはどこか、中継局はどこにあるか、確認。
わからない時は、近所のUHFアンテナの向いている方向を調べる
自分の部屋のベランダがそっちを向いているか、確認。
ベランダが、中継局のある方向に向いているなら、ベランダ取り付けのアンテナを取り付ける。
ケーブルを引き込める穴がある(通気口、エアコンの穴など)なら、そこを通す
ないときは、サッシの隙間を通す、薄型ケーブルというのがある。

第2案
木造アパートだと、天井裏に設置する手もある。出来るだけ利得のいい物がいい。
ホネホネのアンテナの方がいい(地デジ用薄型アンテナだと、力不足かも だいたい4素子相当だから)

後は、ケースバイケースだね

310:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 12:13:43
ご存じの方がいましたらご教授下さい。
毎晩23時~翌6時頃まで、シャープ製の空気清浄器を使っているのですが、明け方になると、清浄器からギギギギと音が鳴ります。
最初は静かなのですが、数時間使うと音が鳴るようです。
使い初めて2年が経ちます。
古くなってきたのか、故障なのか、接触不良なのか…
同じような体験をしたり聞いたりした事があったり、
こうすればいいのでは?というアドバイスがありましたら、お教えいただきたいです。
説明書には目を通しましたが、解決できなかったら、問合せしてみようと思います(T_T)

311:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 13:51:12
>>310
完全にシャープに問い合わせるケースだな。

312:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 17:08:40
やはりそうですよね…
明日電話してみます!

313:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 22:12:36
ゲンだろ

314:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:02:42
地デジの映りが悪いとか映らなくなる時がある場合(主に天候によるものだと思います。雪国なもので…)、
ブースターを付けるか、アンテナを性能のいい物にするか、どっちがいいでしょうか?
全く映らなくなるという事は今までほとんどなかったので、この冬の天候のせいかと思っているのですが…

調べてみたらブースター不要論みたいなのもあるみたいで、どうにも判断できません。
雪国の地デジ(BSも?)受信対策にはどうするのが良いでしょうか。
なにぶんこういった事に詳しくないので、何か意見を頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

※ちなみにうちは一軒家で、2階の屋根にアンテナがあるので、自分では触ったり(角度を変えるとか)できません。

315:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:46:46
>>314
雪のため ならブースターでは無理なことも多い

デジタルならではの問題だね。今後はなにか対応せまられるかも。期間区切ってアナログ復活とか

316:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:46:53
>>314
原因によって対処方が変わるので、まずは原因を探りましょう。
調整だけで対処できるようなら出費は無くてすむ。

原因を特定できないまま交換するのは
無駄な出費をまねく事に繋がる。
まあ原因を探すのが面倒・無理ってんなら止めはしないけど。


317:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:48:38
こういう件だと、そのうち出力をあげる手もあるかな。7月過ぎてみないと、なんとも。
今は、アナログより低い出力で送っている

318:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 21:37:14
>>315-317

レスありがとうございます。
電器屋には一応相談はしているんですが(まず室内の接続状況やケーブルの劣化等?を調べてもらう)、
前述の通り自分があまり詳しくないため、電器屋さんの勧める通りに事を進めていいものかどうかっていうのがありまして…
無駄な出費をできる状態には全くないので。

でも天候の度にいちいち受信状況が悪くなる(最悪映らなくなる)っていうのはほんと困りものです。
その度にアンテナを(角度とか)直してもらわなくてはいけない → お金がかかる っていうのはどう考えても理不尽なのでは…。

取りあえずもう少し色々調べて勉強してみます。
レス下さった方々、ありがとうございました。

319:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 21:49:12
>>318
ブースターは逆効果になる場合も有るから
ブースターの追加は最後の手段にするのが個人的にはオススメかな。

320:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 23:31:18
>>319
アドバイスありがとうございます。
電器屋さんから「ブースターをつけるとしたら…」と言われた金額が目ん玉ボーンな金額だったので、
正直ブースターにはかなり躊躇しています。
加えてブースター不要論みたいなものをネットで見たという事もあって(>>319さんのいうような事とか)、
中々決めかねている状態です。

321:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 23:42:41
蛍光灯の点灯管が弱っています。(´・ω・`)
電子点灯管って、すぐ点くんですよね?
それで、点灯直後でも、電球型蛍光灯のように暗くはなくて、
普通の点灯管で点けたよりも明るいんでしょうか?σ(・ω・‘)
(インバーターのように)
教えてください。(^-^)


322:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 00:53:40
>>321
普通の点灯管よりも少ない手順で
蛍光灯本体の電極の余熱を始められるから
その分早く点灯させられる。
時間にして通常の点灯管の半分以下。

明るさの変化には無関係でしょう。

323:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 02:07:34
>>322
ありがとうございます。(^-^)
早く点くということは明るくもあるのかなあ(゜O゜)と思いました。
最初に手間取らない分、蛍光灯の寿命が少し長くなるんですよね。
結構高いので、もう1回どちらにするか、考えてみます。♪

324:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 02:21:24
高いってほど高いかなぁ?
まあ価格差ほど長寿命かどうかは疑問だが

325:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 04:03:10
>>323
頻繁に点滅する箇所では、電子点灯管のほうが寿命が延びるから得だよ。

326:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 14:50:02
風呂場で画像見たいのですが、そういう用途の奴ってないですか?

327:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 14:51:19
>>326
どういう用途だよw

328:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 15:29:26
父「風呂でそういうことはやめとけ」

329:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 15:34:20
お兄ちゃんのあとのお風呂はなんか浮いてるからイヤ

330:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 16:24:07
【グルーポン】外食文化研究所のバードカフェ系列店「うる虎」に地鶏の偽装表示発覚
スレリンク(news板)

331:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 23:37:18
一ヶ月前に買った電卓を今日初めて使おうとしたら電源が入らないんだが(電池は入ってる)

明らかに初期不良と思われるんだが、
こういう場合、新品交換は無理かな?
修理で待たされる?

332:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 23:49:25
>>331
買ったとこに電話

333:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 00:15:39
>>332
そうですよね。もう夜だったから電話できなくて、イライラしてしまいました。

ありがとう。

334:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 00:49:34
>>331
最初に入ってる電池には保証はないよ
あれはテスト用

335:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 01:13:59
>>334
親切にありがとう
ソーラー電池もついてるから電池が原因じゃないと思う

336:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 06:19:09
>>335
後から後から条件を追加してくる質問者は
質問者の側に原因がある場合が多い。

337:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 15:55:52
液晶テレビとDVDプレーヤーをD端子映像コードで接続しようと思っています
D端子映像コードでおすすめの商品やこれだけはやめとけ等のアドバイスお願いします

ちなみに
液晶テレビはD4映像入力
DVDプレーヤーはD1映像出力
予算は二千円ぐらいです

338:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 20:29:24
>>337
どれ使ってもたいした映像じゃない

339:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 20:55:27
>>337
ホントにD1なんだったらS端子ケーブルでいいよ

340:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 21:00:29
>>339に禿同

341:337
11/02/08 00:59:39
なんか金使うのが持ったいない気がしてきたので手元にある三色ケーブルで接続することにします
アドバイスありがとうございました

342:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 03:18:20
冷蔵庫の上にオーブンレンジを置こうと思ってます。
冷蔵庫は耐熱(100度)となってるのですが
その場合、オーブン機能を100度以上で使うと危険だと言うことでしょうか?
危険だという事なら、オーブンレンジを諦めて電子レンジを買おうと思ってるのですが
オーブンレンジのレンジ機能と、電子レンジの機能は同じなんでしょうか?

343:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 04:05:11
>>342
オーブンで設定する温度は
オーブンの底面から下へ放射する熱の温度ではなく
内部の食材を調理する空間の温度です。

底面からどの程度の熱が出るかは機種によってまちまちで
仕様にも載っていませんので、試してみないとわかりません。

まあ、基本的に熱は赤外線を除いて上の方へ行くものなので
よほど底面から熱が漏れる機種で無ければ大丈夫でしょうけど、
気になるなら冷蔵庫とオーブンの間に板かなんかを挟む手もありますな。


344:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:45:39
 すみません、地上デジタルテレビの「PRODIA」というものを買ったのですがゲームをする事が出来ません。
(テレビ番組が映る事を確認し赤黄白の端子もきちんとあわせているはずなのに、どれだけ電源を押しても「信号を確認してください」というメッセージしか出てきません)

 このPRODIAというテレビでは、ゲームをする事は出来ないのでしょうか?

345:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:49:28
そんな聞いた事も無いメーカーのテレビについて質問されてもねえ。

346:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:52:39
あ、すみません……(汗)
「ピクセラ」というメーカーのテレビです

347:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:02:08
入力を切り替えなさいな。

348:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:06:25
>>347
リモコンの入力切替で「ビデオ」にしてもダメなのですが……そういう意味ではない、ですか?>入力を切り替えよ

349:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:10:45
>>348
ゲーム機は何よ?
ゲーム機がポータブル機なら外部出力状態にしたのかよ?

350:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:10:49
きちんとやって出来ないのなら故障でしょ

351:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:18:06
>>349
PS2です。

>>350
そうですね……とりあえず、明日買った所に持っていってみます。

ご迷惑おかけして、まことに申し訳ありませんでした……

352:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:37:21
ピクセラはAEONが低価格地デジチューナーを発売開始した時に
名が売れてきた?メーカーだね。
PRODIAはそこのチューナーやTVのブランド名みたいなもんか・・・

353:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:02:42
先日、ブラウン管からの買い替えでテレビとレコーダーを買いました。
まだ商品は届いてませんが、買った時に店員さんからHDMIもあったほうがいいと言われ、
じゃあ一緒に…と買ったのはいいんですが、
テレビとレコーダーを繋ぐというのまでは解ったのですが、
なぜ繋ぐのかは正直、説明が解りづらく とりあえずあったほうが便利なのだろう という感じです。
旦那も機械はサッパリなので聞くだけ無駄のようです。これは何の為にいるのでしょうか!?


354:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:17:31
新橋ヤマダ3階のオンキョーホームシアタースピーカーのデモでいつも流れているハリウッド映画のタイトルを教えてください。
ガメラみたいな怪獣が出てくるアクション映画です。

355:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:31:26
>>353
おおざっぱに言うと、
録画したハイビジョン番組をハイビジョンのままTVに映し出すのに必要。


356:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:38:32
パナソニックの薄型テレビを買ったんだけど、
アクトビラでネットに繋ぎたいんです。
でも、ネットの線が来てるのは家の2階にしかきてません。
1階でネットを繋げるためには無線で飛ばすしかないんですが、この薄型テレビは有線のみだそうです。
2階からケーブル引くのも嫌なので、何か方法はないでしょうか?

パナソニックのHPではPLCを薦めてますが、
ググったら配電盤の関係で繋がらないこともあるそうです。
なんでこんな不安定なの薦めるのだろう。

357:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:45:03
>>355
D端子でも良いんだけどね。双方が対応してれば

358:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 00:53:51
>>355
そういう事ですか!
じゃあ それが無いと折角の綺麗な映像が再生されないんですね。
店員さんも難しく言わないで、これくらい大雑把に教えて欲しかったです。
スッキリしました。
ありがとうございました。

359:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 01:19:44
>>357
音声ケーブルも必要になるからHDMIの方が手っ取り早いかと。

360:342
11/02/09 02:14:26
>>343
なるほど。ありがとうございます。
店員さんと相談して板はさんで使おうと思います。

361:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 09:50:58
>>360
大抵はそのまま載せても大丈夫だけどね。

362:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 18:23:57
>>360
板つか石膏ボードがいいよ

363:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 22:06:31
>>354
アバターですね
今日見て来ました
素晴らしい映画ですねw

364:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 05:27:21
アバターだとしたらどんだけ情弱w

365:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 07:30:45
今どき情弱なんて死語を使いたがる男の人って・・

366:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 13:09:18
364だけどあたし女なんですけど何か?
女でも情弱って使ったらいけないわけ?

367:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 13:36:36
363でしょ?

368:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 14:37:02
初めて書き込みます。
地上デジタルの映像が乱れるのですが、どうすれば改善できるでしょうか?
本当に家電無知なので詳しい方よろしくお願いします。

テレビはSONY KD-32HD800というもので、
MASPRO DT35という地デジチューナーをつけて見ています。
日本テレビとテレビ朝日のみが乱れます。

369:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 17:02:44
>>368
アンテナからチューナーまで点検
業者に頼め

370:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 00:49:00
>>366
ネタにマジレスなんてどんだけ情弱w

371:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 01:06:53
こんなの見分けられないなんて
どんだけ色弱w

372:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 08:02:20
情弱を覚えたての工房がキョドってると聞いてやってきましたw

373:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 13:48:40
>>368の者です。
一応、業者というか電気屋に頼んで、
やってもらった結果見れないんですよ。

個人的にできることで
改善策は無いものでしょうか?
別の業者に頼むしかないですかね?

374:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 13:55:16
>>373
受信レベルは低いの?

375:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 15:37:54
専門家がやってできないことが
なんでお前にできるんだよ

376:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 15:57:43
テレビとPCを一つのスピーカーに繋ぎたいのですが、現状だと端子の関係で画像の①の繋ぎ方になってしまうのですが
これでも大丈夫ですか?
それとも、端子変換アダプタを使って②にしないとですか?

テレビとPCを同時に使うことはありません。

377:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 15:58:26
画像忘れました

URLリンク(img.5pb.org)

378:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:12:47
>>376
そのタイプなら単に線が繋がってるだけだからどっちでもいい。

ただ、スピーカーというのがアンプ内蔵型ではないなら、
テレビとPCの出力端子からの音量をテレビとPCでできないと
スピーカーで音量調節できなくて音が大きすぎたり小さすぎたり
するかもしれない。

379:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:14:19
>>375
ナイスツッコミ(`・ω´・)b

380:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:15:05
>>373
業者に何をやってもらったんだ?
アンテナ交換・方向調整やブースターの設置や
アンテナから各部屋へのアンテナケーブルの取替えまでやったのか?

単に地デジチューナを取り付けてもらっただけじゃないのか?

381:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:16:48
専門家じゃねーんだから
そんなことわかるかよ

382:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:17:50
>>381
二番煎じはツマラン

383:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:24:08
>>376
どちらの繋ぎ方でも
TVから出た音声はスピーカーだけでなくPCの方にも送られ、
PCから出た音声もスピーカーだけではなくTVの方にも送られるので
1対1で繋ぐ時よりも相手側のインピーダンスが低くなるから
場合によっては音が若干悪くなる可能性は有る。
100%とまでは言わないけどね。

384:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 16:24:36
>>378
その点は問題ありません。ありがとうございました。


385:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 03:42:52
>>374
映像が乱れる日本テレビとテレビ朝日のみ、他チャンネルに比べて受信レベルが低いです。

>>375
たしかにそうですねw
ただ、その専門家がかなり適当な感じだったもので

>>380
アンテナの交換・調整やケーブルの取り替えはやってもらいました。
ブースターは不明です。
ただ、上記した通り
業者の人はかなり適当な感じだったので、正確にやってもらえたかは分かりません。

386:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 09:16:44
>>385
ブースターなければブースターだな
それで受信レベル上がるから

387:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 09:21:31
>>385
>映像が乱れる日本テレビとテレビ朝日のみ、他チャンネルに比べて受信レベルが低いです。

そんなあいまいな表現じゃなくて、具体的に数値で説明してくれ。

>アンテナの交換・調整やケーブルの取り替えはやってもらいました。

ケーブルの取替えって部屋の中の事じゃないのか?
古いケーブルだと屋外のアンテナから部屋までのアンテナケーブルまで交換しないと
視聴できない事があるぞ。
それとアンテナ交換って、UHFアンテナだけ?BSアンテナも?

機器費・材料費込みでいくらかかった?その金額である程度何をやったかわかる。
機器費・材料費・作業費の内訳がわかればそれで、判らなければ総額で。



388:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 12:13:07
あまり雪が降らない地域に住んでいる者です。
普段は問題なく映る地デジが激しい降雪時に映らなくなり
仕方なくアナログで見ました。アナログは正常に映ります。

北海道や東北、北陸の豪雪地域にお住まいの方、激しい降雪時に
地デジが視聴不能になることはありませんか?

389:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 12:47:24
主観的なご意見で結構なんですが、5.1chのヘッドフォンてスピーカーで感じる
迫力と比べてどうなんでしょうか?


390:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 12:54:55
>>389
やっぱりスピーカーの迫力にはかなわないよな。
でも夜中でも大音量で楽しめるのがヘッドホンの醍醐味じゃね!

391:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 14:05:46
アクション映画にオススメのヘッドホンを教えてください

392:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 14:18:01
>>388
予算や手間をケチってちゃんとした品質のパーツを使わなかったり
デザイン最優先で選んだりして、受信レベルが基準スレスレしか
確保できてない状態で使ってる家なんかは
こんな時に影響受けそうだよね。
うちは宮城県の難視地区だけど何の問題も起きてないよ。

393:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 14:19:17
>>386
ありがとうございます。
確認してみます。

>>387
日によってバラつきますが
日本テレビは35~45
テレビ朝日は45~55
その他のチャンネルは60前後くらいです。

家族の者が対応しており
自分では全て作業を見ることが出来なかったので、ケーブルと料金は確認してみます。
BSアンテナは何もいじっていないと思います。

394:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 14:51:00
>>393
強過ぎて障害出てる場合もあるよ
試しにアッテネータ(減衰器)つけてみれば?

395:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 15:05:03
>>388
関東か?UHFアンテナからの線が雪の重みで抜けかかってるだけじゃないか?

396:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 18:12:54
10mくらい先の離れに祖母が1人で住んでおり、夜間体長が悪くなった時などにすぐに駆けつけることができるよう
なんらかの警告装置(ブザーの様なもの)を探しています。

祖母はメカ音痴にて、携帯電話の様なものは不得意で、病院のナースコールの様なボタン1つ押せばOKのような
装置でないと無理と思います

なにか無線?でつなぐことは可能でしょうか。
装置は祖母の家→私の家への片道通信でOKで、私の家にはwifiの無線ルータはあります

よろしくお願いします

397:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 18:20:04
>>396
私の家もほとんど同じような状況で、祖母の部屋にブザーを置いています。
今はちょっと家にいないので
商品名は確認できませんが、そういった目的のためのブザーが
商品として普通に家電量販店等に売っていますよ。

398:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 18:27:26
DXアンテナ デルカテック スマートホンコードレス(室内子器・親機セット) HC-15-B
URLリンク(www.amazon.co.jp)

こんなんどっすか?

399:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 18:36:27
質問です
固定電話機の受話器が上がっているかどうかを調べる方法はないでしょうか?
NTTの113が土曜日で受付時間終了のため調べる方法がわかりません
他の方法はありませんでしょうか

400:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 18:39:58
>>396
価格的な事を考えたらワイヤレスチャイムにしたら?
これならボタン押すだけのシンプルな操作だし
電波も50m届くから心配ないし価格も安い
URLリンク(www.elpa.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

401:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 18:41:19
>>399
114番で話し中調べられるよ
URLリンク(web116.jp)

402:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 19:03:15
>>399
電報送ってみるのはどうだろう

403:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 19:27:45
>>401
ありがとうございます
ただ、114に電話したみたところNTT光り電話回線なのですがお客様の電話ではこのサービスにおつなぎすることはできませんと涙目です。
もう一本ZAQの電話回線があるのですが114のようなサービスはあるのでしょうか?
重ね重ねすみません。

404:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 19:29:10
>>402
繋がらない場合は考えてみます。

405:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 20:15:28
>>403
ひかり電話は対応してないのかもな
公衆電話からかけるとかしてみれば?

406:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 22:28:09
DVD(VHS)を観るにはサイズの小さいテレビの方が画質が良いのでしょうか?
DVD(VHS)を大量に持ってるのでよろしくお願いします。

407:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 22:36:36
今後もDVD(VHS)しか観ないのなら小さくていいのかもね

408:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 22:42:22
>>407
ブルーレイも見たいのでテレビ二台買いますね。

レスありがとうでした!

409:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 22:51:12
>>396
うちの ばあちゃんちにも ブザーあるよ。ナースコールみたいなの。
週に何回かヘルパーさんが来てくれてるんだけど、
それ押すと、その業者かどっかに連絡が行くみたい。
うちの子供が触ってたら、
「それ触ったらダメー!ばあちゃんが倒れたと思われるやろ!」
って言ってた。

410:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 00:56:37
受話器が上がってるかどうかは、電話機が繋がってる回線の
回路の電気的な抵抗を測ることで検知するんだろうから
直接電話機とNTTの機械が直接電気的に繋がってないとダメだろうね。

>>406
基本的に解像度の低いものは大きい画面に映すと
解像度の低さが目立ってより汚く見えてしまう。
でもPS3のような性能の良いアップコンバータ回路を通して
見れるソースであれば有る程度はマシに映せるでしょう。

411:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 17:26:33
東芝のHD・DVDレコーダーにはアップコンバーターがついていてDVDも大画面で結構きれいに映ると聞きました。
他社、パナ、ソニー、シャープなどでも同等のものはありますか?

412:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 20:21:44
ケーズとかヤマダで決算期に家電を買いたいのですが

3月19~21日と26、27日だとどちらのほうがいいでしょうか?
26、27日はもう決算とか終わっているのでしょうか?

413:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 20:25:39
決算期なんか関係ないからどっちでも同じ
たまたまノルマこなしてない販売員に当たればちょっとは値引くかも根程度

414:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 22:40:27
>>413
ということは2月に買ってもあんまり関係ないですかね。

415:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 22:54:37
すみません、質問させてください

三菱電機のテレビ「LCD32-CB1」にニンテンドウ64をコンポジット端子で接続したのですが、「入力信号がありません」と表示されます。
同じ端子にPS2、PS3を接続してみたところ普通に映ったのですが、何が原因でしょうか?

64の本体が悪いわけではなく、他のディスプレイ(LGのFLATRON M237WS)では普通にゲームが出来ました。
設置場所の関係でこちらのテレビを使いたいので、原因の分かる方どなたか宜しくお願いします。

416:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 22:56:00
あ?

417:目のつけ所が名無しさん
11/02/13 23:12:37
>>410
昨日DVDの画像のこと質問した者です。
貴重な情報ありがとう! じっくり考えてテレビ買いますね!


418:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 23:28:01
エアコンなんだけど、今夜は霜取りの頻度がやけにすごい。
一時間に一回はごぼごぼぶぃーんしゅごー。
気温は一度、外は雪だと、このくらい普通なんかな?

419:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 23:53:01
家に帰ったらDVDレコーダー(東芝VARDIA?)のコンセントが抜けていて
普通にコンセント入れ直してテレビ(パナソニック VIERA)つけたら映らない(信号を受信しないと表示されます)チャンネルがあります。
配線確かめてチャンネルを再スキャンしたら見れるチャンネルと見れないチャンネルが変わりました。
現在フジ、教育、TBS、テレ朝が映りません。BSや通販チャンネルも含め、他は普通に映ります。
ビデオ入力も同じ状態です。

何が起きたんでしょか?
当方名古屋で今日は雪が降ったんですが関係あるでしょうか
助言お願いします

420:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 23:54:09
>>418
ヒートポンプ式エアコンの限界やね。
もちろん故障ではない。 取説見てみなよ。
エアコンが効かないときは他の暖房器具と併用してくださいと書いてあるはずだよ。

421:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 00:16:40
>>419 うちも同じ現象。たぶんアンテナに問題があると思う。
     電気屋に相談すれば解決するよ。お金はかかるが。


422:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 05:50:30
勝手にプラグが抜ける現象の方が問題な気がする

423:418
11/02/15 07:02:39
>>420
回答ありがとう。
安心したよ。

424:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 10:32:05
>>419
比較的近年の機種しか知らないが、VARDIAにはブースターが入っていて、
VARDIA経由で繋いだアンテナ線の電波の受信状態は改善されている。
ただこれは豪雨などで録画失敗しにくくする為の保険なのであって、
これに頼らないとTVが映らないのは受信感度不足で要アンテナ工事。

長く住まないなど応急処置で済ませたい場合はホームセンターで
ブースター買ってきて壁→ブースター→レコーダ→TV、と繋ぐと
大丈夫かもしれないが、大事な録画などがあるならアンテナ工事依頼すべき。

425:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 00:26:29
>>421
>>424
ありがとうございました
マンションなんで管理会社にクレーマーしてみます

>>422
前の晩に激しいセックスしたんで
絨毯がずれてタコ足みたいなの圧迫したんだと思います

426:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 00:26:53
EMSマシンについてはどこ?

427:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 09:06:55
父親(独居)宅の身辺整理の為、家財を全撤去した。
その際、引越し屋から「家電リサイクル券(の控え?)」を貰ったのだが
これは何かの役に立つ?
名義は父名義だし、当面、家電品の購入予定もないので
エコポイント制度などに活用もできなさそうなんですけど。

捨てちゃってもいいのかな?

428:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 09:22:36
>>427
ご存命なら本人名義の申請に限りエコポイント対象になる

429:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 20:56:17
すげーくだらない質問すみません

紫外線をなるべく当てたくないものを購入する予定なので
照明をLEDにしたいのですが、照明器具の光源種類が
「60W形(E26)×4灯 一般球」とか
「ネオボールZ リアルA形 15W形 E26×4灯」とか
書いてある場合、E26口金のLED電球を買えばいいのでしょうか?
ちゃんとはまりますか?
LED対応の照明器具でないと不可、とかあるでしょうか。

宜しくお願いします。

430:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 21:05:46
>>429
調光してなければそれでOK。
調光してるなら調光用LED電球を買う。

431:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 21:06:53
>>429
調光器具は調光機能は使えないその位
蛍光灯器具でもカバーの材質で紫外線ほとんどカットする奴もあるよ

432:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 21:18:31
>>430
>>431
どうもありがとうございます。
調光機能はあまり使わない(紐引っ張って調節するやつですよね)
ので、だいじょうぶかもしれないです。
とても参考になりました。助かりました!

433:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 21:49:45
>>432
>(紐引っ張って調節するやつですよね)

全然違う。
電球の明るさを可変で調節できる器具

434:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 23:14:49
>>433
そんなハイテクな器具が・・
Google先生にきいてきます・・
お手数をおかけしました。重ね重ねありがとうございました。

435:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 00:30:47
目覚まし時計についての質問はココでいいですか?

436:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 00:55:57
銅像

437:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 09:33:28
便座の暖房についてです
あれは「設定温度になるように調整している」のか
「最初から決まった電力分だけ暖めている」のか
どっちなんでしょうか?
自分はてっきり後者だと思い込んでいたんですが
蓋をすると電力が~という節約の話を見て、ん?と思ったので


438:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 13:05:39
>>437
前者です。
最近のこたつは後者が多いのが気に入らない。

439:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 13:17:16
後者だろ
で、一定温度以下になったらまた通電する

440:◇warizan/.k ◆warizan/.k
11/02/17 14:21:45


441:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 21:50:43
>>438
>>439
レスどうもです
この回答からするどちらも一応外気との連動というふうに思えるのですが
ただ単に外気無関係で規定の通りの電力量を流し続ける
「高 中 低」という設定なんではないかなあと思っての疑問でもあったので
もちろん機種にも寄るんでしょうけど

蓋はすでに閉める習慣になってますが
外気連動タイプなら便座カバーなりシートなりを付ければ
保温が効くので更に省エネになるはずと思ったので


442:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 08:00:23
>>439
一定温度以上になったら切れるんだから前者だろ

443:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 10:58:43
>>441
外気温は関係なく便座の温度を検知して、強中弱に応じてオン/オフしてるんだろうな。
だから蓋を閉めれば、便座を保温できるから消費電力が減るんだろう。

444:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 18:28:58
古い便座だと単純に「各設定だいたいこれぐらいの“一定出力”で暖める」
というものだと勝手に思ってたけどどうなのかな
ぶっちゃけるともう20年近く使ってるんだよね・・・
確かシャワー部を1回直したぐらいで他は異常無しだから換える理由が無い

445:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 19:25:47
シャワートイレは修理って言うと大抵基盤交換で出張修理のみだから1回25k位する
デザイン便器用ならともかく汎用型のなら買い換えも視野に入る修理費

446:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 19:28:30
>>445
結構高いんだな
ホムセンとか量販店4万で新品買えるから迷わず買い替えだな
水回りはシールテープ巻ければ自分で交換できるし

447:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/02/18 22:06:21
どうしても掃除できない汚れが蓄積するし、それに伴って
あらぬ水漏れとか微妙な不具合も起きてくるから、
寿命と考えて買い換えてしまったほうが気分的にも良いね。

448:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 23:56:18
単純な質問ではあるんですが
蛍光管が100円ショップではほぼ直管しかないということは
丸管はなかなか値下げできない、つまり直管よりは大量に安く作りづらいということでしょうか


449:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 13:02:45
>>445 
風呂のスイッチの表示が点灯しなくなったので修理頼んだら
スイッチ丸ごと交換で5万取られた。
ハイテク製品って壊れやすいし馬鹿みたいに修理代かかるわ


450:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 15:02:18
>>448
電球型蛍光灯の方が作るのは難しそうだけどね。

451:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 17:16:58
>>450
今、ダイタイソー で105円で売っているもんな

452:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 17:33:22
リサイクルショップで流れ品みたいな丸型が100円で売ってたけど
白色タイプだったんで悔しいがパスしたよ
真っ白な昼光色が好きなんだよなあ
100円ショップで普通に売られないかなあ

453:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 18:59:12
そういうもんは100均だと耐久性低すぎで銭失いになること多い
最低でも国内メーカー製を調達しよう

454:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 19:14:39
メーカーは日立となってるが製造国までは見てないなあ
書いてあるのかな

455: 冒険の書【Lv=9,xxxPT】
11/02/19 22:25:27.89
電球型蛍光灯の粗悪品は基板が爆発することもあるといううわさか・・・。

456:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 22:44:34.05
問題起きたヤツは回収されたはず

457:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 12:57:31.94
便所に蛍光灯タイプつけたら
明るくなるまでに時間がかかるっつって不評で外された

458:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 13:16:25.52
トイレは、電球の供給がなくなるまで電球で十分

それでなければ、LED。高いと思ったら、最初から明るめの高ワットの蛍光灯型電球
徐々に明るくなっていったとしても、最初から明るければ、文句は出ない


459:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 13:40:45.45
しかしほんとに白熱球無くなるのかねえ
CDに対するレコードなどとはまた違うものなのか

460:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 15:21:32.91
なくならないよ
法的に禁止するとか非常に高率の税金かけてLEDと価格逆転させるとかしない限り

レコードはCDに対して圧倒的に耐久性が低く(経年変化にだけは強いが)場所をとり
生産コストや輸送コストも大きかった
売り手買い手の利害が一致してあっという間に市場から駆逐されただけ

461:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 16:21:57.44
LED電球持ってないけど、言うほど明るくないらしいじゃん、しかも馬鹿高い

462:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 17:41:35.99
>>461
心配しなくてもすぐ下りてくるよ。

463:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 17:57:58.92
家電ではありませんが質問させて下さい。今ワンルームの物件に住んでいるのですが、この間から風呂場の電気が点かなくなりました。電球を変えても点かず、スイッチを強く何度もオンオフにすると点いてたんですがそれも点かなくなりました。原因は何が考えられるでしょうか?

464:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 17:59:51.13
>>463
管理会社に連絡。修理料を取られることはない。取ったら違法

465:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 18:00:05.26
原因とか言ってないで電気屋呼べ

466:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 18:49:00.00
勝手に電気屋呼ぶと修理費自分持ちだぞ

467:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 19:02:56.22
LED電球はベッドサイドのアームスタンド照明で本読むのにいいよ
頭の上に持ってきても熱を持たないんで快適

468:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 19:02:56.41
463です。皆さんありがとう、直接電気屋呼んだ場合、修理費はどれくらいかかりますかね?

469:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 19:30:41.72
>>468
スイッチの種類による
一番しょぼい奴で神保の奴に交換したら部品代500円工賃500円出張料3000円位か
工賃・出張料は業者に完全に依存する金額なので終わって15万って言われても泣かないように

470:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 21:51:17.67
>>468
他人のものを勝手に弄るな
我慢できないなら電話だけでもいれておけ

471:目のつけ所が名無しさん
11/02/20 22:56:13.11
≫470 そうですね、たしかに『他人のもの』でした。明日にでも連絡入れます、ありがとう。

472:目のつけ所が名無しさん
11/02/21 01:25:20.55
自分はソニーのwalkman NW―S716Fwo使ってますが、

パソコンと本体をつないで曲を取り込んだり充電するUSBケ―ブルをなくしました。
そこでWMC-NW20MUというのを見つけたんですが、

URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-WMC-NW20MU-SONY-USB
%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-WM-PORT%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B000O2Q9DG

↑ここで「これよりACアダプター AC-NWUM50Aがおすすめ!」

と書いてあります。で、これを買おうと思うのですが、
これはパソコンとつないで充電したり取り込んだりできるケ―ブルなんですか?
教えてください

473:目のつけ所が名無しさん
11/02/21 01:26:01.97
wo使ってますが、×

を使ってますが、○


すみません。

474:目のつけ所が名無しさん
11/02/23 10:29:16.42
家電の質問か自信が無いので、まずかったら適当な場所に誘導してください。

ビデオ、MD、カセット、LPレコード等の音声をMP3に変換する機械ってありますか?
イメージとしては、各種再生機→赤白ラインで変換機→変換機内でMP3
→PCに接続、又はUSBメモリ・SDカード等でPCへ移動 を考えてます。
ぐぐったらそういうソフトがあるのは分かりましたが難しそうだし、
うちのPCではビデオやカセットと直結するのは無理みたいだし。

最終的にはiPodに入れて車で聞く用途がメインなので、音質にはこだわりません。
2万円以下位であると嬉しいです。

475:目のつけ所が名無しさん
11/02/23 10:35:31.86
>>474
安いならこんなのでいいんじゃない?
URLリンク(www.amazon.co.jp)


476:目のつけ所が名無しさん
11/02/23 21:18:46.05
スレ違いな質問だと思いますが意見を聞かせてください。
また該当スレがあったら誘導お願いします。
CSでどうしも見たい番組があるので録画代行サービスを利用しようと思うのですが利用したことあるかたいますか?
ネットで検索すると沢山でてくるのですが、初めて利用するので
騙されるんじゃないかとかボッタくられるんじゃないかとか色々心配です。
利用されたかたいらっしゃいましたらご意見お願いします。

477:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 00:41:58.95
テレビはBSデジタル非対応でもBDレコーダーがBS対応していたら
BSデジタルもテレビで見られますか?録画できるだけですか?

アンテナは共同で繋がってるので大丈夫です

478:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 00:45:17.48
>>477
テレビのチャンネルを合わせてBSデジタルが試聴できるかという意味なら無理。

テレビを外部入力にして、レコーダのチャンネルを合わせてBSデジタルが
試聴できるかという意味なら見られる。

479:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 00:51:54.49
すみません 質問お願いします

アナログテレビからデジタルに買い替えしたいのですが、いつ頃(何月)が安いのでしょうか?
ヤマダ電機の広告には液晶テレビ持ち帰り価格と書いてありますが、機械音痴で設置が不安です
もし設置してもらうといくらかかるのでしょうか?

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

480:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 01:26:24.73
>>479
12月とか安そう

481:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 01:27:06.14
>>479
年末年始3月9月

配送設置5千~2万円

482:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 22:17:32.76
詳しい方お願いします
DVDを再生したところ音声と映像にズレがあります
音声の方がわずかに速いみたいなんですが
音声のほうは速くする事はできても下げることができません
なので 映像の再生速度を変えられないものかと考えました
そういう事は可能なのでしょうか?

483:目のつけ所が名無しさん
11/02/25 22:20:10.40
>>482
再生環境を明確に

484:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 00:43:12.80
エスパーしてみよう
>>482
TVをゲームモードにしてみな

485:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 01:47:43.17
テレビの、主に「解像度」について質問が・・・・
リビングにアクオスのLC-52AE7(52型)、自分の部屋にレグザ32A1(32型)を使用してます。
レグザにはデスクトップPCとゲーム機(PS3、xbox360、Wii)を繋いでるのですが、32型のテレビの解像度が1366×768ドット、つまり
フルHD解像度ではないはずなんですが、ゲーム機側で解像度を自動検出するとメニュー画面?では1080p(フルHD)と認識します。
テレビ側はフルHD解像度ではないのに、ゲーム機側ではフルHDと認識され、設定が間違っているのかと思い、
PC側(Win7 64bit)でも同じ自動検出をしてみましたが、フルHDで認識されました。これはどういう事なんでしょうか。

あと、たまにリビングの52型にゲーム機を接続すると、720p出力のゲームでは32型と比べて横に伸びてるような感じに
見えてしまうのですが、これはテレビの解像度がフルHDに対して、720pの解像度を画面いっぱいに引き伸ばしてる、という認識であってますでしょうか?

486:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 06:15:09.80
>>483 テレビはBRAVIAの液晶で DIGAでDVD等を再生しています
音声は光ケーブル?でヤマハのYSP4000から出る仕様です
YSPの方で音声のスピードは変えられるのですが すでに映像より速く聞こえてしまうため調整しようがありません

487:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 08:55:25.09
>>486
>>1

488:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 09:50:40.01
この板がID表示になるにはいったいどういう行動をすればいいのかね?
ID出ないから同じ奴が延々粘着して荒らすっていう事態がどこのスレでも起きてるのに

489:お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
11/02/26 12:49:40.59
ホントだよ。俺も2ちゃんねる初心者の頃はそれでひどい目にあったもの。

でも、運営の気分次第だからなぁ、、、

490:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 13:05:45.64
BD再生のみデッキが欲しいんだけど、再生だけなら7月以降チューナー無くてもアナログテレビに映るよね?

491:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 13:42:03.00
>>490
DVD-HDDレコでも、BD-HDDレコでも、アナログテレビに映すことは出来る。
他のレコで、録画ダビングした DVD BD に 地デジを録画したものなら、
再生機には CPRM対応している必要がある。

それさえわかっているなら、大丈夫。気になった機器があるなら、機種型番を晒せば、回答する

492:修正
11/02/26 13:44:12.55
>>他のレコで、録画ダビングした DVD BD に 地デジを録画したものなら、

他のレコで地デジを録画、DVD BD に ダビングした物を、プレイヤーで再生するなら


493:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 13:58:43.87
>>480
>>481
ありがとうございました。

494:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 18:23:25.00
先日、液晶Tvを不注意で壊してしまい買い換えようと思うのですが、地デジ対応のためのアンテナコード(そのTVに付属していた)は買い換えた他のメーカーにも対応出来るのでしょうか?

495:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 18:30:29.66
>>494
問題ない

496:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 18:35:23.22
ありがとうございます

497:目のつけ所が名無しさん
11/02/26 22:48:48.03
3年前に買った大手メーカーの3波対応液晶テレビですが

時々(月に3回くらい)、「B-CASカードが挿入されていません」のメッセージが出て、BSも地デジも
全く映らなくなります。そのとき、カードの挿入状態を確認しても問題ありませんが、電源抜いて
カードを挿し直すと映ることが多いです。こういう状態では修理に出しても「異常なし」で返ってきそう
ですが、どこが悪いのでしょう?大雪の日は映らなくなるし、7月からデジタル放送だけになるってのは
個人的には勘弁してほしいです。

498:目のつけ所が名無しさん
11/02/27 00:22:39.90
>>491
ありがとうございます。

CPRM対応なら大丈夫ですね。
今度チラシをチェックしてみます。

499:目のつけ所が名無しさん
11/02/27 01:15:20.06
>>485
その認識してるのは入力信号。
そのテレビは1080pまで入力可能なんだろ、説明書見てみ。

500:目のつけ所が名無しさん
11/03/01 15:48:24.51
地デジ化移行に備えて、今度液晶TVを買おうと思うのですが、CS、BSチューナーってあったほうがよいのですか?
CS、BSチューナーが付いてたら何も契約しなくてもBSなどが見れるなんて事はないですよね?
現在の自宅は、アナログで6番組を見ているだけでBSとかは契約してないので写りません

501:目のつけ所が名無しさん
11/03/01 17:38:03.52
BSで契約が要る(有料)のはWOWOWとスターチャンネルだけだ。
他のチャンネルは無料だよ。
NHKはBS契約が必要ということになってるけど。
でもBSアンテナは設置しないと受信出来ないよw

502:500
11/03/01 18:00:00.58
>>501
サンクス
アンテナぐぐってきたけど、そんな高くないんだね
テレビはBSチューナーつき買って、アンテナはネットで買って自分で設置挑戦してみよう

503:目のつけ所が名無しさん
11/03/01 18:00:59.47
>>500
BSに見る価値があるかどうかが微妙だけどな
NHKは地上波の再放送が半分
民放は通販と韓流ドラマで7割、加えて番組中のCMも通販がほとんどだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch