11/01/11 23:07:23
6000円で買ったストーブの替え芯を買ったら2100円だった。
これは痛いわ・・・
398:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 02:50:20
>>397
そのストーブで燃やす灯油代のことを考えたら、ストーブ代も替え芯代もゴミみたいなものだよ。
399:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 03:11:05
>>397
まあそんなもんでしょw
空気清浄機なんかは安くなってから買うと
交換フィルターの値段と同じくらいだしw
400:347
11/01/12 20:32:49
遅くなって申し訳ないが、報告…
外にある灯油のホースをブンブン振り回したり、上に乗ってるゆきをどかすと長く動く気がする。
その日はじめて動かす時は2時間くらい動いてくれるけど、一回止まった後は5~10分で止まってしまう。
ホース振ったりすると、30分くらい動いてくれるような気がする。
今のところ布団にくるまって寝てるが、ホース交換と定油面器を早いとこ掃除せねば…
去年の10月につけたばっかりでまだほとんど使ってなかったのになぁ。
もらいものの灯油タンクがイマイチだったか?
あぁ、寒い…
401:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 21:39:51
もしかして屋外配管の送油管がゴム製なのか?
そうだとしたらダメだろ。
402:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 21:44:42
>>400
水抜き使え
403:347
11/01/13 02:18:48
寒くて起きた…
再度同じことやったらまた運転し始めた。
本にはゴム製送油菅は室内用とかいてるんだけど、まわりの人が外に置いて大丈夫!
と言うのでおいてます。
ゴムが早く劣化して危ないのかな?
駄目元で水抜き剤いれてみます!
雪道運転する自身が無いので宅配で届けてもらいます…
九州育ちの初北海道はきつい(汗)
404:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 05:25:04
トヨトミの小さいの使ってて電子点火で火が着かなくなったから
ライターで直接芯に火つけています
年々芯が、わずかずつだけど減っているけど
芯が限界近くまで短くなりすぎたりしたら
危険だったりしますか?
405:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 05:40:10
心配無用
406:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 10:01:05
>>405
芯の交換時期の目安って、なんだろうかね?
トヨトミのガラス芯。
407:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 10:11:57
>>406
点火しにくくなったり
安定状態でも炎が弱くなって臭いがきつくなると交換時期
408:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 10:15:00
目安は燃焼状態じゃない?
ちゃんと燃えてれば変える必要ないでしょ。
409:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 21:36:10
>>403
配管内に空気が溜まって灯油の流れを邪魔している可能性も
410:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:16:30
>>403
それより、タンクが室内用なんじゃ
普通の屋外用タンクにゴムホースは繋がらない
屋内用タンクは、空気穴が防水されてないから
水がバンバン入るぞ
411:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 22:19:24
>>403
後、間違っても車用の水抜き剤いれんなよ
死ぬぞ
412:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 07:26:00
>>407>>408
炎の量的なものは良さそうだが、左に偏って多い
においも若干ある
10年替えてなさそう
左側をカットでいいか?
413:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 07:28:33
・・・・RC-309Sってやつだ、ポンパ、ダブルクリーン。
414:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 07:29:37
>>412
10年使ったなら問答無用で芯交換
415:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 07:44:13
灯油って、ガスみたいにわざと臭いをつけてるのだろうか?
416:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 08:39:54
>>412
10年っていっても1年中じゃないからねぇ。
うちの12年たつけどなんともないよ。
芯もみたけどきれいだった。
この分だと本体が先に壊れるまでもつ感じだった。
417:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 11:10:15
>>412
炎の偏りは燃焼筒の位置でも変化する
左右に回して炎の大きいところが変わればそうだと思う
違えば芯が原因だが
418:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 12:29:18
誰か助けて~
エアコンブッ壊れたからストーブ出した(コロナKX223)
芯がもう駄目みたい(XS2270)近くのホームセンター行っても取り寄せらしいし。
都内葛飾区住みなんだけど
都内か千葉でどこか売ってるとこありますかね?今日中に手に入れたいのですが・・
419:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 12:33:10
今日中にストーブ買えばいいと思うよ
420:418
11/01/14 12:41:54
そりゃーそうだけど、
なんとか芯を手に入れたいんだよな
コロナの東京支社に行っても売ってくれんかネ?
421:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 12:45:20
やっぱスライド式レバーのストーブは
良くないな。
微調整するとすぐに消化になるし・・・。
安物買いだった・・・。
422:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 13:01:08
>>414>>416>>417
ありがとね、参考にします。
423:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 13:04:46
>>420
電話して聞いてみればいいだろ
424:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 16:12:27
練炭と七輪の出番か
425:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 20:43:28
また搾取されてきた1404円/18L
元売りの人間に会ったら殺すかも知れん
少なくとも「恥ずかしくないの?死ねばいいのに」
これだけは面と向かって言う
426:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 21:58:10
灯油高いなあ。
関東平野部木造一戸建て断熱無しに住んでいるが
この寒さだと1か月で18L缶を3缶ぐらい使ってしまいそうだ。
427:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 22:06:11
灯油はまだマシな方だろある程度は競争原理は働くから
賃貸のプリパンの暖房こそ搾取
428:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 22:13:08
>>426
札幌の2LDKの住んでる俺でさえ1ヶ月4缶だからさすがにそれはにだろ
429:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 22:21:54
マンションと一戸建てでかなり違うからね
430:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 22:32:49
家に居る時間とかね
休日に家でくつろいでると、ガンガン灯油減る
431:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 22:42:40
木造一戸建てはしょうがない
432:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 22:44:10
>>428
携帯なのかもしれないけど、変換ミス多すぎだろw
433:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 23:02:46
>>427
死ねばいいのに
434:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 23:16:07
賃貸のプロパンはガス会社と家主が結託しているとしか思えないぞ
ガスエアコンとかもうアホかと
ガスストーブの無料貸し出しなど笑うしかない
435:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 23:24:27
>>434
よりによってプロパンでガスエアコン?
それマジで笑えるw
436:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 06:33:47
リッター60円の時代のレシートが出てきた。今の価格に慣れ始めたけどやっぱ高いわな
437:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 12:44:01
学生時代→学生会館の部室でガスストーブつけて、泊り込んでいた。ただ。
就職してアパート→30年前のFF式を買ったら、どんどん灯油を食い、一月18L×5缶
じや、足りないほど。
中古戸建て→断熱材なく、朝夕は2.3度。各部屋にファンヒーター設置。
今、断熱材入り、床暖→定期的に外付けタンクにホームセンが補充してくれている。
ファンヒーター2台で18L×2個で一ヶ月。
438:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 13:01:26
高断熱で適度な換気か
439:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 16:55:37
今朝、1階の部屋の気温が1℃だった。
440:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 17:13:30
ここんとこ真冬日続いてるからストーブつけてないとすぐに5℃シ以下になるよ
441:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 17:24:59
うちなんて廊下が氷点下だったよ。
築5年なのにw
442:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 21:25:42
築5年でかよw
でも北国や山間部ならあり得るな。
外が-10℃だったとかで。
443:437
11/01/15 21:26:49
朝6時でも15度くらい。居間。
444:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 21:58:40
透光性の養生シートを窓に貼り付け
1800*900で¥300くらい
カッターで切って両面テープでおk きくよ
445:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 22:00:23
>>443
石垣島ですね。
446:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 22:03:49
>>442
今朝の最低気温マイナス9度。
第3種換気、最恐w
447:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 22:14:33
コロナ・SX-E3510WY
と
トヨトミ・RC-D329ET
を検討中ですが、どちらの方が性能いいのでしょうか?
448:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 22:18:25
ダブルクリーンが良い!
449:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 22:22:20
トリプル消臭が良い!
450:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 22:41:49
ストーブは火力調節ができないのがイマイチだな。
そう思っていたが、結局のところ火力調節など不要だった。
あまりに寒くてストーブこときでは部屋が全然暖まらない。
ストーブの前に陣取っても、熱が前と上に分散するから
あまり暖かくない。
今日、電器売場で展示していた遠赤外線ヒーターの
強力な暖かさにびっくりした。わずか500Wであそこまでとは。
今後も灯油が暴騰し続けるようなら、灯油暖房を控えて
遠赤ヒーターで体を直接加熱する方向も検討しようと思った。
451:447
11/01/15 22:46:15
結局の所どちらも大差ないってことですか?
452:目のつけ所が名無しさん
11/01/15 23:02:52
誰も持ってないから分からん、ということです
453:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 02:00:30
資源の使い方で言えば石油はそのまま燃やすよりまず発電してその排熱を暖房に利用するのが賢い
ストーブのように燃やすだけとか電気ストーブで電気をジュール熱に変えるのは贅沢な使い方だな
個々の家でコージェネレーションをやればいいが初期投資が大きすぎて難しいだろうな
454:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 04:31:34
外気温が-4度な今
455:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 04:39:26
排熱利用だと温風になるから部屋が温まるのに多くのカロリーが必要になって意味無いんだけどな
エアコン信者だけでなく、一般人もその理屈が理解できなくて温風式を買ってしまうんだけど
456:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 08:12:31
>>454
ドンだけ暖かいんだよ
今の外気温-12.5℃
室内温+12.5℃
457:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 09:08:22
六畳でガンガン
30度c
458:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 15:48:46
石油FHは2台あるが88年、94年製でさすがに古く事故が怖くて使う気になれないので85年製の富士通ゼネラルYK-130を
最近再び使い始めた。
燃焼筒を分解してみた。
取っ手を取った状態
URLリンク(nagamochi.info)
内筒と外筒を通過している棒を固定している金具
URLリンク(nagamochi.info)
小型のペンチとマイナスドライバーで外す
URLリンク(nagamochi.info)
分解した様子。内筒が黒いが最下部に少量の煤が付いているだけであとは金属表面が焼けているだけ。
天板の裏を拭いても煤はほとんど付いていなかった。
URLリンク(nagamochi.info)
95年くらいに一度交換した芯。先端は茶色で黒いタールはほとんどなかったが念のため空焼き。
URLリンク(nagamochi.info)
分解した燃焼筒を雑巾で拭いてきれいにして完成
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)
459:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 20:17:42
エアコン室外機から出た水が凍り付いていた。
しかも午後になっても溶ける気配無し@関東
460:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 20:38:02
暖房時にドレン水が出るのか?
461:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:08:21
室外機に霜が付くから
その水です。
462:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:13:18
低温時にエアコン暖房すると、ヒートポンプにより
室外機が極低温になり、空気中の水分がそこで凍り付く。
凍り付いたままでは熱交換がうまくいかず運転効率が低下する。
そのため、屋外が低温多湿になるほど、エアコンの
パワーが落ちる。
そんなときはエアコンに頼らずに石油ストーブを使うのが賢い。
463:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:26:10
自動着火の調子が悪いんで100円ライターで火をつけているんだが
部屋が寒すぎてライターがなかなかつかない時の悲しさw
464:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:29:19
うちのポン太はすぐつくからよく分からん
465:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:49:47
単2電池が4本も必要なんて論外。
昇圧回路を付けろ
466:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 21:56:37
意味不明
マンガンで1シーズンもつのにアホですか?
467:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 22:41:37
意味不明
電池2本の方がイイに決まっているのにアホですか?
468:目のつけ所が名無しさん
11/01/16 23:45:43
そんなことよりセクロスしようぜ
469:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 00:01:20
マッチ
470:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 07:43:38
としちゃん
471:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 07:58:31
>>463
芯と点火ヒーター交換で幸せになれるぞ
472:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 12:37:44
最近のは点火の電熱線みたいのすぐ壊れないの?
473:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 14:20:15
あんなのは飾りだ、と思っていた時期がありました
474:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 17:11:49
>>472
最近のは放電になってるから壊れないよ。
電熱線は壊れるだろうね。
475:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 17:22:02
コロナの電熱線タイプは着火する部分だけ芯が焼けて無くなっちゃった
着火マン使ってる
476:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 17:44:00
ガラス繊維なら目に見えて減ることは無いと思うが・・・
477:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 18:03:37
チーチー
なかなか点火しない
トヨトミのポンパ
2年前に買ったやつ
電池1ケあたり 1.6Vあるのに
空焚きもしたのに
点火ヒーターの位置が悪いのかなぁ?
478:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 22:17:08
>>477
取説読めば幸せになれるかも
割り箸使った調整
479:目のつけ所が名無しさん
11/01/17 23:10:33
芯の空焼きをしたら猛烈に臭い。
しばらく室内にいると分からなくなるが、
外に出て戻ってくると、幹線道路の排ガスのような
空気に感じられる。
これは体に悪いわ。。。
肝心の空焼きの効果はバッチリ。
芯に付いていた黒い物がきれいサッパリに無くなった。
480:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 00:44:46
空焚きは外ですべきだろう
タールを燃やすんだから
481:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 07:54:55
うむ
482:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 11:13:18
トヨトミのHRS-29地震等の災害用に2年前に買ってある、たまに使った
方がいいのか。電池だけチェックしといた方がいいよな。
現在家はFFタイプと床暖(ボイラーが熱源)だけだけど。
483:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 12:10:52
>>482
灯油の備蓄は?
あるならシーズン毎に使い切ったほうがいい
ストーブそのものは芯クリーニングしときゃ何年寝かせてもおkだと思う
484:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 13:33:27
災害時FFやボイラー用の油タンク有るので、そこの灯油使おうと思う。
485:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:22:08
火鉢タイプってもう作ってないのかな
お餅も焼けて最高
486:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 19:44:45
あれは暖まらないからヤダ
487:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 20:45:52
本物の火鉢でおk
488:目のつけ所が名無しさん
11/01/18 23:40:48
トヨトミには火鉢タイプ煮炊き専用で出てる、煮炊き専用と謳ってるから暖房
用ではないので暖かくないのは当然でしょうな。
489:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 13:35:25
>>478
芯の位置を離すのかな?
490:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 16:06:56
>>488
発生する熱量は燃やした灯油量に比例する。
広がり方には差はあるかもしれないけど。
491:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 17:27:09
>>490
広がり方に差があるから感じる暖かさも違う、これ重要
ファンヒーターと石油ストーブじゃ感じる暖かさ違うだろ
492:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 18:06:08
熱量は燃やした灯油量に比例するけどアレガスコンロみたいだからな。
ガスコンロで暖はとらんだろ?
493:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 18:53:31
だから赤外線だよ
コタツだろうがハロゲン石油ストーブだろうが太陽の暖かさと同じ
青い炎は燃焼温度は高いが赤外線は出てない
494:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 18:55:31
失礼
「コタツだろうがハロゲンだろうが石油ストーブだろうが」
と書きたかったのだ
495:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 20:16:15
とにかく静かさを優先して石油ストーブにした。
テレビ見てる時にファンが回ってる音が聞こえるのがやだったから。
496:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 21:13:57
何を唐突に
497:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 21:43:35
アラジンのストーブは遠赤輻射による暖かさは無いの?
498:目のつけ所が名無しさん
11/01/19 22:01:46
静かさ優先なら電気カーペットだろ
499:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 00:05:53
今、やかんがうるさいw
500:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 18:45:34
ポッポッポッポッポッポッポッ
501:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 20:17:56
じぃーーーーーーーー。
じっ。じじっ。
502:目のつけ所が名無しさん
11/01/20 23:18:13
ホーッホッチャーンホーッホアアッー!
503:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 00:16:38
また灯油が値上がりしやがった。
このデフレ時代にどこまで高くなれば気が済むのか
504:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 00:29:26
今日寒すぎてウケルww
505:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 00:33:06
練炭を検討せよ
506:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 00:43:48
数年前の灯油暴騰時に練炭を使ったが、
換気しまくらないとすぐ頭痛になるから
全然暖かくなかったぞ。
507:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 01:05:29
>>504
(^∀^)ゲラゲラ
508:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 10:00:34
練炭や薪は煙突付きで使うものだろ
509:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 14:38:35
1420
510:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 14:39:43
1420×4=5680
511:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 15:17:22
誰か教えてくれ・・・
コロナの小型縦型(よくあるレバー上下タイプ)
の芯を交換して使った。
消火の際、レバーを上に戻したら芯が引っ込んでしまって出なくなっちゃった。
一体何が悪かったの?
とりあえず分解してまた上に引っ張り挙げて使って
消火の時はレバーを上げ過ぎずに消そうと思うんだけど・・・・
512:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 17:04:25
誰か教えてくれい・・・
513:目のつけ所が名無しさん
11/01/21 17:20:51
>>512
そりゃ中で外れたんじゃないの?
もう1回分解して付け直した方が早いと思うが
514:511
11/01/21 22:01:23
ありがとう、自己解決しました。
芯を交換した後、筒を上から固定するけど
やりかた悪くてほんの少しずれて円が均等にならず
芯が引っかかりやすくなって引っ込んで上がらなくなったみたい。
515:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 15:17:15
トヨトミのRS-H299EかアラジンのGPO-U271/Wか悩んでるんだが
これってどっちも火力調節できる?
使ったことある人いたら教えてください。
今日コンーナンでコロナの小型ストーブ(型番わからん)が5千円で売ってて
買いそうになったんだけど、上のほうのレスみたら「トヨトミは長持ち」ってあるけど
このスレ的にはやっぱトヨトミがおすすめ?
どれ買うか悩んでる間に冬越してしまいそうだー
516:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 15:27:37
RS-H299EもGPO-U271/Wも火力調節はほぼ出来ない
大きく火力調節の出来るのは燃焼筒がダブルクリーンタイプのやつで
現行ではRC-S28A、RC-D329ETのみ
517:目のつけ所が名無しさん
11/01/22 16:00:30
RS-H299Eつかってるよ。火力調節はほんの気持ち程度できるかな。
でも調節の必要はあまり感じない。
小型だから2台もっていて普段は別の部屋に置いている。
でもカセットタンクはフル稼働状態。(同じカセットが2個あると便利だ)
518:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 08:17:16
ダブルクリーンならでるでる芯とかで芯が長持ち。 火力調節もある程度できるし、長い目で見りゃお薦め。
コロナは使ってないからわかんないっす。
519:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 08:55:08
4年くらい前にダブルクリーンのRC-D287Eを買ったけど
芯は未だに1段目で十分
芯を3段目まで全部使い切る頃には本体の寿命がくるんじゃないかと思う
火力調節はかなり便利
この時期なら暑くなっても絞ればほとんど消さないで済むからね
520:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 10:48:55
ガラス繊維は無駄な空焼きをしなければ10年以上は持ちそうだな
521:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 12:38:09
以前使ってた反射式は15年以上持ったなあ。
芯を交換してきちんとメンテすればもっと使えただろうけど、
ダブルクリーンに買い換えてしまったw
灯油高くなったねえ。
スタンドで買ってきたんだが、値段でムッとしたうえ家に帰って見たら
蓋にヒビが入ってて灯油洩れまくり。
ゴミ袋に入れてたから車に被害はなかったけどさ。
522:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 13:00:40
10年経ったら、交換したほうがいいのかなぁ?ダブルクリーンだけど。
523:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 14:20:05
灯油セルフで84円
高杉@北海道orz
524:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 15:11:20
アジアカップでサウジとカタールにヤバい勝ち方したから更に値上げだよ
525:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:40:55
灯油 セルフで79円 出光まいどカードで請求時 78円
大阪北摂。
526:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 17:42:21
灯油セルフで85円
高杉@埼玉県orz
灯油ポリタンクも6年前の300円から500円に値上がり。
庶民は凍え死ねということか。
527:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:14:33
18Lで1458円
81円/L@愛知
528:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:39:29
セルフスタンド潰れたんで、他のガススタ行ってるけど200円ぐらいたけーな
529:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 18:59:35
>>524
少しは経済の勉強しようね、ぼく^^
530:515
11/01/23 20:46:12
トヨトミのRS-H299Eに決めました。
レスくれた人ありがとう
大変参考になりました。
531:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 21:04:20
コンパクトで大火力。
火力調節幅20%か
532:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 07:47:27
ガラス芯と綿芯との薀蓄・うんちく求む。
533:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 11:51:22
40%まで絞れるダブルクリーンの圧勝ですな。
534:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 11:53:25
佐賀で77円/Lだった。
535:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 13:54:18
ガラス芯は反射型、綿芯は対流式と決め付けてみた。
536:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 14:33:07
対流式は部屋の真ん中が良いと言われてるが、オイルヒーターの例をみると窓際や入り口付近のが良いのではと思った。
実際どうなんだろ?
537:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 16:39:52
アラジンの綿芯は詐欺だよな
本体は50年耐用だが
芯は何年使える?
538:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 17:36:56
綿の芯といえばアルコールランプ。
エタノールやメタノールは芯だけできれいに燃えるね。炭素が少く酸素原子を含んでいるからだけど。
539:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 21:20:07
ガラス芯は空タンク放置でいいけど綿芯のメンテはどうするの?
540:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 22:04:24
空焚きしたら掃除機で吸い取ってハサミで高さ揃える・・・綿芯
541:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 22:06:22
空焚きしたらアラジンの綿芯の価格・・・たまらんけど。
542:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 22:11:31
綿芯は空焚き厳禁だろjk
543:目のつけ所が名無しさん
11/01/24 23:21:04
>>537
それは酷いw
さすが3流メーカーはひと味違うw
544:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 01:31:46
ストーブに関してはトヨトミが他より一歩リードしてるよな。
ファンヒーターに関してはかなりマイナーな感じだけど。(悪くは無いんだけどねぇ)
545:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 15:35:58
国産は対流型でもガラス芯か?
546:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 15:57:43
yes
547:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 17:08:12
>>269
そうなの?
石油ファンヒーターのほうが石油を食うかと思ってた。
エアコンで乾燥するから、併用にファンヒーターでなく、石油ストーブにやかん載せようと思ってるんだけど、
ファンヒーターのほうが灯油代かからないのなら・迷うな。
548:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 17:37:43
ということは、綿芯て贅沢なものなのか、臭いが少ないのか?
549:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 21:36:43
>>547
石油を食う=石油を燃やす
機器の種類に関係無く燃やしただけ熱が発生する。
わかるな?
>>548
綿芯は一言で言うと「駄目」
550:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 21:40:10
>>549
ちょっとまて、さりげなく嘘をいうなw
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
551:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 21:40:37
>>549
馬鹿だろお前
552:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 21:43:09
>>549
おそらく煙突のない石油ストーブを考えてるんだろうけど、>>269は内容から考えて煙突がついてるタイプのことでしょ
>>550-551
あんまりバカバカ言うな
荒れる
553:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:05:43
>>550
嘘はどっちだよw
同じ1Lの灯油を燃やしたときに、
ファンヒーターなら1.5倍の熱が出るのか?
馬鹿だろお前
554:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:12:18
>>553
少しはレス読め
555:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:16:27
どちらにも解釈できるから厄介だな
556:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:20:39
めんどくさいからまとめるぞ
<燃費まとめ>
石油ファンヒータ=煙突のない石油ストーブ>FF式>煙突つきの石油ストーブ
ただし、温まりやすさや保温性は必ずしもこれと一致するわけではない
557:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:39:07
基本的な科学を理解できていない人って
結構多いんだな
558:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:46:40
エネルギー保存の法則か
559:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:53:30
まあ似たようなもんだ
560:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 22:53:44
さて>>549は必死になって熱量保存の法則についてぐぐってるところでしょうが
ところでにおいが出ないくて、小型のお勧めファンヒータってある?
561:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 23:21:33
アラジンの綿芯、最高。
562:目のつけ所が名無しさん
11/01/25 23:42:13
>>560
>小型のお勧め ファンヒータ ってある?
なぜここで聞くw
563:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 00:37:34
ファンヒーターの方が燃費良いってそりゃ弱運転で火力絞れば良くなるに決まってるじゃん。
ストーブはファンヒーター程絞れないし。
>>550は何処から「1.5倍」という数字を出したの?
共に同じ暖房出力で最大出力に固定して灯油の消費量が1.5倍違うのか?
564:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:00:48
>>563
過去レスも読めないのかお前
いいから意地張らないでググれよ
ちなみにFF式は1.2倍弱だ
565:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 01:11:35
>ファンヒーターの方が燃費良いってそりゃ弱運転で火力絞れば良くなるに決まってるじゃん。
何言ってるの?
同じ条件下に決まってるだろ?
アホ?
566:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 02:47:23
仕様を調べて比較してみた。
トヨトミ ストーブ 暖房出力 3.22kW時 燃料消費量 0.313L/h
トヨトミ ファンヒーター 暖房出力 3.19kW時 燃料消費量 0.310L/h
・・・何処が1.5倍燃費が違うんだ?
567:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 07:36:29
>>566
これ、素で言ってるの?
それとも意地になってわかってないふりしてるの?
568:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 07:42:38
>>563>>566
ほんと、こういう馬鹿見ると頭にくるわ
会社や学校でもいるだろ、こういう他人の話を聞かないで勝手なことやる奴
569:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 09:11:20
前スレ見てみたんだけど、やはり石油系は出力と消費量が比例するって書かれてるけどな。
>>567>>568は火力絞れるとかそういう事じゃなくて
>>565あくまでもお互い同じ出力時に石油消費量が5割違うって言ってるんでしょ。
つまりストーブとファンヒーターで燃費効率が5割違うと。
自分も良く分からないのでどういう理屈でそうなるのか詳しく説明して欲しい。
570:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 09:21:11
>>569
>>556で分かると思うんだけど
571:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 09:45:14
火力調節っていっても芯の上下だけだからなあ
不完全燃焼させないための調節しろと考えるのが正しい
それに芯が吸い上げる灯油の量も灯油から得られる熱量も一定だよ
燃費とは石油を燃焼させて動力に変えた場合、燃料消費率(燃費)を使うんであって
燃焼させて熱に替えるストーブには当てはまらないよ
572:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 09:51:42
イメージしやすいように熱効率を燃費といっただけだということくらいわかるだろ
どうでもいいけど、「わからない」って言ってる人は同一人物でいいんだよな?
ここまでレス読まないでギャーギャー騒ぐような人がいるとは思えないんだが
573:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 09:56:17
熱効率と燃費って全く別なんだけど・・・
ストーブの場合、1時間あたりの灯油消費量を目安として表示してるはずだけど
574:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 10:05:39
>>573
消費量が同じでも熱効率が違うから灯油消費量が違うって話をしてるのに何言ってるの?
ずっとバカバカ言ってる奴がいるけど、自分がレスしてみてそういいたくなる気持ちがわかったわ
575:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 10:05:41
>>573
別なのは当たり前だろ?
日本語大丈夫か?
576:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 10:11:57
も う ほ っ と け
577:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 10:15:53
バカを叩くバカって流れだなw
いい感じだw
578:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 10:23:24
馬鹿を相手にする奴の方がもっと馬鹿だとよくわかるw
579:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 10:45:59
熱効率≠燃費
580:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:01:56
おまいらストーブごときで
よくそこまで熱くなれるな
(´・ω・`)
581:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:15:06
>>579
>>572
582:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:16:57
>>580
「これ壊れ物なので、丁寧に運んでください」
「わかりました(ぽいっ)」
こんなことされたら誰でも腹立つだろ?w
583:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:18:39
しかもこの場合、熱効率と燃費はほぼ同義なのにそこにも絡み始めたからな
本気でアホやろ
584:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:34:49
>>583
585:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:35:27
>>584
なら違いを説明してみ?
586:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:35:41
>>584
587:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 11:51:41
>>583
同義というか、イコールってことだな
同義とイコールでは意味合いが違う
588:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:04:38
おまいら開放型と屋外排気型とがごちゃ混ぜになってるんじゃね
589:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:05:30
>>550の時点で燃費=効率って判断しろってのもなぁ。
それに最初から相手を嘘つき呼ばわりして馬鹿馬鹿言ってるし。
ところでこの人なんで間も置かずいちいちレスを小分けしてるの?
590:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:23:49
>>588
お前らではなく、>>563=>>569=>>573=>>579=>>584=>>589が勘違いしたまま意地になってて、
みんながそれに総突っ込みしてるだけだろ
591:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:23:50
>>589
書き込み時間見たら同一人物じゃないとわかるだろ?
お前に突っ込みいれてる奴はみんな一人の自演とでも?
592:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:27:53
>>589
なんだ、やっぱりお前>>549か
お前の勘違いから始まったのに意地になってがんばるからこうなってると分からんのか?
593:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:29:02
少なくとも、突っ込みいれてる人は自分以外に1人は確実にいるけどな
IDないとめんどくせ(´・ω・`)
594:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 12:38:29
お前らもういいかげんにしろよ(´・ω・`)
595:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 13:24:49
アラジンの対流型の芯
コストパフォーマンスわりいな
596:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 13:29:04
買わなければ無問題
597:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 13:35:12
ひどいw
598:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:26:30
>>550
「約1.5倍」はどこから出てきたんだ?どんな本に書いてあったんだ?
599:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:28:35
>>598
馬鹿だろお前
600:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:31:22
まだ引っ張るのかよ(´・ω・`)
601:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:31:24
ファンヒーターの方が、こまめに火加減調整してくれるから仕方ない。
ストーブも温度計を見ながら火加減調整してれば燃費も伸びると思うけど。
ストーブの前に一日中いればできるよね。
602:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:31:24
>>598
100わる67
603:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:33:44
またオウム返しが始まったか
604:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:35:16
>>598
他のスレで聞くくらいなら目の前の箱でググれよ
225 :目のつけ所が名無しさん :sage :2011/01/26(水) 02:12:20
ところでストーブスレ見たんだけど、
ストーブよりファンヒーターの方が1.5倍燃費が良いって豪語してる人がいるんだけどホント?
勿論火力絞るとかそういう話ではなくて、同じ暖房能力(熱量)発生時での話。
消費量が同じなら熱量同じだろって言ってる人を激しく馬鹿にしてるんだけど。
同じ量の灯油消費して発生する熱量が1.5倍も違うってあり得るのかな。
なんだか良く分からなくなってきたので詳しい人教えて。
605:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:45:22
馬鹿と言い返している奴が一番馬鹿なんだろうなw
606:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:46:02
>>605
よう、どアホ
607:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:46:35
>>598
ここまでがんばる意図がわからんw
608:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 15:53:29
>>604
まさかそいつと同一人物だと言いたいのか?
関係妄想なら仕方ないが
609:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:04:26
いつまでやるんですか(´・ω・`)
610:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:05:24
>>608
ここまで頭が弱い奴が2人以上いるとは思えんがな
611:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:07:51
1.5倍がキーワードか
612:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:11:01
自分で広げた風呂敷を畳めなくなっているヤツがいるのか
613:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:13:13
1.5倍って、ファンヒーターの67%って意味だろ?
大体あってるじゃん
614:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:15:45
>>604
同じスレで答えでてんじゃん
232 :目のつけ所が名無しさん :sage :2011/01/26(水) 12:37:34
>>225
ほんと?と聞かれればほんとだけど、たぶん燃費じゃなく熱効率じゃないのかな?
まあ、ストーブに関して言えばほとんど同じ意味だけど。
製品によるけど、
石油ストーブに対しては1.5倍弱、FF式に対しては1.15倍。
ただ、ファンヒータは温風式だから、部屋を効率的に温められるかどうかとは関係ないよ。
結構勘違いしてる人多いけど。
効率的に暖めるという意味ではファンヒーターよりもFFの輻射式が効率的。
615:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:20:08
時系列がおかしくね?
616:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:22:13
>>615
617:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:24:09
ワロタw慌てて必死になって探したんだろ
これは痛いな
618:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:24:52
>>617
どこに笑う要素があるんだ?
619:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:25:32
>>614
つか、昨日から言ってることをまとめただけだろ、このレスw
620:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:27:32
結局>>549が間違ってるのに意地になって今日まで引っ張ってたってことには変わらんな
621:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:28:50
誰かこの板にIDが出るように申請してきてくれよ・・・
622:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 16:31:27
>>602
まさかと思うけどこれはつじつま合わせるために慌てて逆算したのか?
100:X=1.5:1
X=100/1.5=66.66666・・・・≒67
100とか67がどこから出てきたのか興味がある
答えれたら答えてくれよw
623:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:06:37
>>622
その数字とあるキーワードでググると幸せになる
624:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:13:01
「ストーブ」とあるキーワードの方が早いだろ
625:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:17:40
なんだ、ググったら解説してるサイトが一発目に出るじゃん
626:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:19:00
これはひどい
627:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:21:31
なにをいまさら
628:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:26:03
>>614が全てなんだからこれ以上引っ張る必要ないと思うんだけど・・・
629:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:28:28
RS-23からRB-25Cに買い換えたいけどメリットあるかなぁ…?
燃費とかetc
給油方法が面倒くさそうで躊躇してる
630:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:35:26
>>629
部屋の温まり方が悪くなると思う
631:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:37:14
>>622
発熱量とは別に熱効率(エネルギー消費効率)ってのがあるのよ。
それだと1.5倍ってのは合ってる。
URLリンク(www.eco-hiiki.net)
此処に計算式も書いてある。
ただ>>550は単に燃費と言ってるだけで=熱効率だとは一言も言ってない。
>>614の言うとおり「燃費」の事ではなくホントは「熱効率」の事を指して言ってたんだと思う。
632:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:38:40
>>630
どうせマジレスしてもいちゃもんつけるだけだからほっとくのがいいのに・・・
633:632
11/01/26 17:39:32
間違えた
>>631だった(・ω・)
634:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:42:16
>>629
燃費は変わらんよ
ただ、特に買い換えるメリットはないような・・・
635:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:44:26
>>629
他にも色々あるのにあえてそれに買い換えるということはそれなりの理由があるんだろうけど
それを聞かないことには
636:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 17:47:07
話し逸らすなよ
逃げずに答えて見せてよ
637:629
11/01/26 17:47:23
レスありがと^o^
狭い和室の六畳間だから意味ないよね
デザインが良いから気になっただけだけど
実家の居間でRCA-36Bが現役だけどこれ何年前のだろうw
ググっても画像でてこないし
石油ストーブは相当持ちが良いから買うときちゃんと調べて買った方が良いね
638:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:00:41
後付の説明は苦しいだろさすがに
639:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:01:44
>>637
ああ、デザイン重視か
ならこれはいいかもね
部屋の真ん中にポンッと置いておくていいかも
640:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:02:30
>>638
さんざん同じことを言ってるのにお前が理解してないだけだろ
641:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:06:02
都市ガスファンヒーターの俺には関係の無い話だった
642:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:09:14
後付けってなんのこっちゃ?
643:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:20:30
ミスターマックス行ったらトヨトミレインボーが普通に売ってたw
うちの半径10キロ圏で唯一だわw
644:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:20:53
燃費と熱効率の区別がつかなかった悲劇か
645:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:26:02
>>644
だな
>>549にそれをさんざん説明したら、ひたすら誹謗中傷を繰り返すだけのレスしかしなくなったところを見ると、一応理解はしてたようだな
646:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:28:13
え?
>>550が無知晒しているかと思ってたけど
647:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:30:47
>>646
>>550は基本言ってることはあってるんだよ
ただ、熱効率を燃費と表現してしまったぐちゃぐちゃになっただけで
その後のレスから熱効率のことだなとわかるのに、>>549が延々燃費に突っかかってこうなったのよ
648:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:31:44
ストーブの場合、燃費と熱効率はほぼ同じ意味の解釈しかないと何度(ry
649:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:32:43
>>649
他のスレ荒らすなよ
261 :目のつけ所が名無しさん :sage :2011/01/26(水) 18:26:37
>>550か
あの無知からおかしくなったな
650:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:35:49
>>646
>>631を10回くらい読めば幸せになれるかと
651:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:38:23
>>燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
↑自戒の意味をこめて次のスレのテンプレにしてもいいだろ
652:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 18:39:23
おまえら灯油の暴騰で狂っちまったのかw
653:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:00:34
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいという新しい知見が発見されたな
学会にでも発表してみるか
ネットでしか調べないとトンデモ理論が出来てしまう見本にされそうだけど
654:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:20:31
1.5倍も違うなら石油ファンヒーターにしないと灯油がもったいないな
季節商品だから2月になる前に石油ファンヒーター買った方がいいかな
655:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:27:41
電気代合わせると
必ずしも・・・・
あと、止めたときの寒さが
ファンヒーターは部屋の温度低下が
禿げしいね
656:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:31:57
暖まった空気が上に行くか、どうかの違い。
FHの方がむら無く素早く部屋全体、人間のいる付近を暖められる。
だからといって、燃費が良いって事はない、効率が良いだけ。
電気も、ニクロムだろうが、カーボンだろうが発熱量自体は同じで
体感効率違うが、それと同じ。
657:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:34:34
1.5倍って煙突式の事言ってるのかな?煙突式とそうでないのとでも効率違うんだよね?
658:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:38:06
>>656
ストーブも天井扇があればかなり効率上がりそうだよね。
659:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:39:36
良い子は1.5倍から離れよう
660:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:45:05
ようするに排気にするときに一緒に熱を捨てちゃうから体感温度に比べて灯油の消費量がおおくなるんだろ
極力完全燃焼させて給排気を室内で完結する石油ファンヒータ=煙突のない石油ストーブ
↓
FF式(輻射式のストーブに比べて体感温度が高いから強でなくても暖かい>ゆえに少ない灯油ですむ)
↓
屋外に排気とともに廃熱するし、輻射熱だと体感温度が低いから煙突つきの石油ストーブの効率は悪い
基本的なことを理解できていない人って結構ばかだな
661:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:54:32
ねちねち系
662:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 19:56:51
身の回りのストーブが煙突式ばかりな
660は北の僻地にでも住んでるの?
663:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 20:20:08
>>662
図星指されたからって問題をすりかえるなよ
煙突なんて実際につかってなくても
基本的な科学の知識があればわかるだろ、その程度のこと
664:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 20:27:19
>>656
そうですね。ファンヒーターのほうが素早く暖められるし、効率がいい。
石油ストーブは傍にいればあたたかいけど、部屋をあたためるのには時間がかかる。
加湿と、煮炊きができるのは得ですけど。
ファンヒーターの半分にやかんがのせられるやつ開発してほしい。
665:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 20:50:14
灯油とガソリンを間違えたのか
スレが火達磨w
666:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 20:55:59
全員が上から目線だとまとまらないのな
667:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 21:01:01
どちらも間違って無いんだよな。
ただ説明不足だったり「燃費」に対しての捕らえ方が違っただけ。
668:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 22:01:02
>>667
自演乙
669:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 22:39:12
ホームラン級のバカ発見w
550 :目のつけ所が名無しさん :2011/01/25(火) 21:40:10
>>549
ちょっとまて、さりげなく嘘をいうなw
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
燃 費 は 石 油 ス ト ー ブ よ り 石 油 フ ァ ン ヒ ー タ ー の 方 が 約1.5倍 い い ぞ
wwwww
670:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 22:45:20
熱効率のほうもストーブだろうがファンヒーターだろうが変わらん筈だが。
ストーブのほうが局所的に暖かくなる。
671:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 22:55:19
>>670
煙突式は違うでしょ。そこまで読み取らなきゃいけないんだよ。
672:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 22:56:59
>>671
煙突式だったら一部廃熱で損失があるからな。
673:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:06:46
もう仲良くしろよ
674:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:06:54
ストーブとファンヒーターの燃費を比較する話だったのに、
どうして煙突式と解放式で比較するんだよ。
アホか?
675:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:11:44
ストーブとファンヒーターの燃費は変わらん。
違うのは火力調節幅と部屋全体を送風ファンで効率良く暖めることだな。
石油ストーブの場合、送風ファンに関してはサーキュレーターでも使えばいい話だしな。
676:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:14:04
>>675がごく当たり前で正しい事を書いているが
こんな事すら理解できない馬鹿が1日中大暴れして
いたみたいだな。
新着レス数を見て驚いたよ。
677:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:19:55
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <燃費は石油ストーブより
/ ⌒(__人__)⌒ \ 石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
678:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:30:02
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <ちなみにFF式は1.2倍弱だ
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
679:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:38:36
>>674
煙突式ストーブの熱効率が67~69。
100÷67=1.49
>>550がいうストーブとは最初から煙突式前提。
680:目のつけ所が名無しさん
11/01/26 23:44:11
どうでもいいからクソして寝ろよ
681:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 05:38:26
ゲロ掛けてもいい
682:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 09:00:30
すごいレスが増えてると思ったら日記かいてる奴がいたのか
683:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 09:12:38
アホだなw
FH式だって煙突あるんだがww
北国在住歴の長いの俺からすると
煙突がない過般式石油ストーブ最強だよ
頻繁に消さなければいけないならFHだけどな
そもそもストーブ消すと配水管凍り始めるからな。
比較するなら同じ煙突有りでやんなきゃ意味無いだろjk
684:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 09:44:17
>>664
ほんとにファンヒーターにやかん乗せられたらいいのに。
安全面で無理なんだろうね。
トヨトミあたりならやってくれそうだが。
685:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:07:52
>>684
安全面でなくて、FHのメリットを消し去ってしまう。
倍以上の水を発生する灯油暖房に加湿は必要ない。
どうしても煮炊きしたい場合は、移動式コンロでも使えば?
686:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:08:54
燃費って言ったら燃料代の事に決まってんだろ
車や給湯器じゃあるまいし
故意に曲解してるのか、天然だとしたらリアル朝鮮人なのか…
687:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:13:21
燃料代のことではない、同じ燃料消費でどれだけの仕事したか
688:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 10:15:59
ファンヒーターと石油ストーブの併用生活が長いんで
どっちの肩も持ちにくいw
689:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 12:59:52
一般のFHやストーブでもメーカーの警告通りに1時間に1,2回の換気をしっかりやれば
実質的な効率は逆にFF式や煙突付より落ちる場合もあるんじゃないだろうか。
>>684
業務用のファンヒーターなら天板が熱くなるタイプがあったと思う。
URLリンク(www.e-fromtanix.com) とか
熱くならないタイプの方が主流だと思うので知らずに手を乗せると危険だけど。
690:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 13:11:15
論破されて朝鮮人呼ばわりか
691:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 13:52:18
どこで論破されてるのかわからん俺は挑戦人か?
692:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 14:00:27
>>689
煙突のあるやつは小学校にあった。
上でパン焼いてた。
693:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 14:10:28
俺はスルメあぶってた
694:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 15:06:10
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
695:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 16:54:32
下らんことで荒れてんなー
696:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 17:38:42
アホかお前
自分で言ってて恥ずかしくないか(笑)
697:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 18:47:10
こないだ行った会社の倉庫に↓が有ったんだけど、すげーわ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
結構でかめの倉庫が暖まってたけど、燃料代が恐ろしい
誰か自宅に導入して
698:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 18:56:10
45Lを11時間で燃やすのか
699:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 19:27:29
それ地元のリサイクルショップのレジ前で使ってる。
これがメインの暖房と言うのもあれだが。
700:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 22:01:09
>>697
普通の賃貸マンションの給湯ボイラーと同じくらいだな。
701:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 22:53:11
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ (失笑)
702:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 23:30:11
粘着キモイ
703:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 23:32:41
1.5倍とかしつこく言ってるアホの方がキモい
704:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 23:45:03
100/67(笑)
705:目のつけ所が名無しさん
11/01/27 23:57:57
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <燃費は石油ストーブより
/ ⌒(__人__)⌒ \ 石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
706:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:18:16
石油ファンヒーターが100?
まさかな・・・
707:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:20:15
1.5倍? その根拠が>>704か。
笑える。
708:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:22:56
>>602
らしいね
709:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:29:56
>>604
>>614
>>623
>>624
>>625
ワロタw凄いな
710:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:31:26
つまり、結論として>>550が馬鹿だった。
ということで長きに渡る論争が決着したのか。
711:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:38:51
確かに
燃費1.0倍の根拠は>>566に書いてあるが
燃費1.5倍の根拠はどこにも書いていないな。
712:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:50:01
>>709>>711
ほんと、こういう馬鹿見ると頭にくるわ
会社や学校でもいるだろ、こういう他人の話を聞かないで勝手なことやる奴
713:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 00:57:18
自己紹介してどうするの?
714:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:02:12
まだやってんのか、もうやめろよ、不毛だ
715:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:07:46
>>568
568 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 07:42:38
>>563>>566
ほんと、こういう馬鹿見ると頭にくるわ
会社や学校でもいるだろ、こういう他人の話を聞かないで勝手なことやる奴
こっそり戻ってきてたのかw
716:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:08:15
手が冷たい人は心があったかいんだよ
717:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:27:51
ガリレオ=ガリレイは言ったらしいね
それでも地球は回っている
718:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 01:48:37
室温設定やオート設定に無関係に、
人の手による設定での最小燃焼状態
で固定できる製品を教えてください。
利用環境:一軒屋、一重サッシ、雨戸、
6畳和室、物置兼資料室、
強暖房は不要、
最小燃焼固定必要。
719:718
11/01/28 01:49:20
>>718
一番肝心な価格を失念。
1万円~1万5千円くらいで探しています。
720:718
11/01/28 01:50:47
すみません。石油ストーブとファンヒーターと
間違えました。
>>718->>719は取り消ししまして
石油ファンヒーターのスレに書き込みしなおし
します。
721:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 02:20:56
ケロシン
722:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 14:29:06
寒い
723:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 21:02:26
また今日も灯油が値上がっていた。
このクソ寒いのに本当にムカつく!
724:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 21:07:49
頭から湯気が出て暖かくなる
725:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 21:23:51
メジャーと産油国とオイルマネー
726:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 21:37:50
防衛策として屋外灯油タンクを設置して
安い時期に買いだめするしか無いのか?
727:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:01:39
近所の住民に通報されそうだな
728:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 01:19:31
>>726
今後は過去の値段に戻る気配はなさそうだから
戸建てや大量に消費するユーザーは
エアコンも視野に併用したほうが良いかもね。
729:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 15:05:55
アルコール摂取して暖房しる
730:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 15:06:36
間違ってもエコ灯油呑むなよ
731:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:13:39
うちの10何年前に買ったストーブは温度に応じて自動的に火力を調整するんですが、
電器店に行ったら機能的に劣化したものしかありませんでしが、今はそういうものは
製造してないんでしょうか?年寄りが使うので自分で調整しないとつねにフルバースト
というのでは困ります。
732:731
11/01/30 17:14:31
温度でなくて気温でした、ごめんなさい。
733:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:16:19
RC-D329ET
URLリンク(www.toyotomi.jp)
734:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 17:22:18
すまん、RC-D329も出来ないね
2コ前のやつまでだったかな、自動調整付いてたのは…
735:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 20:48:50
エアコンは寒くなるほど頼りにならない。
要するに肝心なときに役に立たない。
燃料高騰が収まることを願いつつ
灯油暖房を続けるしかないな。
736:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 06:59:53
ファンヒーターはそばにいると熱すぎるだろう
ストーブがちょうど良い感じだ。
737:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 07:51:13
>>726
そんなことやるならそのままFF式設置しなよ。
738:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 08:10:05
ストーブの自動火力調節ってトヨトミのやつ?
739:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 10:51:36
我が家にRC-309Sというのがあって、温度(気温)によってバーナーの調節を自動で、できるらしいが機能してない。
>>731>>733>>734>>738各位
740:739
11/01/31 12:22:41
多分下げるほうに、省エネのほうに自動調整するんだろうが・・・・・
相当部屋が暖かく、28度Cくらいになっても作動しない・・・です
741:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 12:51:29
>>740
RC-309Sってトヨトミのダブルクリーン?
だったら電池いれないと機能しないよ。
742:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 13:32:51
無しで機能したから神だな
743:739
11/01/31 16:17:24
RC-309Sってトヨトミのダブルクリーンよ
電池いれてるよ。
着火はおkです。
744:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 17:21:48
充分あったまっても作動しないなら手動でさげときゃよいんじゃね?
そんでも設定にたっしたらガッチャン!とかなると思う。
745:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 17:25:40
おれガッチャンってなるから電気仕掛けだと思ってなくて電池いれてないこと
あった。
746:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 17:26:45
ガッチャンなくなったね
747:739
11/01/31 17:53:27
最大火力にレバー下げると、ゴトンゴトンと音がして芯が下がってしまいます。
748:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 23:27:24
また今日も灯油が値上がりしていたよ。
ここんとこ毎日だな。
749:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 23:52:00
だって売れるんだもん♪
2倍になっても買うよね?
750:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 23:54:57
2倍になったらさすがに買わないよ。
エコ灯油を買った方がいい。
751:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 23:56:40
スレ違いかもなんですが、質問させてください。
買って数ヶ月のストーブがよくエラーになって着火出来なくなり、修理?に出したんですが、変わりに借りたストーブも一週間も経ってないうちにエラー連発で着かない事が多いんですが、壊れかけのものよこされるとかってありますか?
752:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 00:04:02
エラ~
エラ~エラ~
753:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 00:11:22
>>751
コロナなら仕様
捨てて新しいの買え
754:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 07:46:28
>借りたストーブも一週間も経ってないうちにエラー連発で着かない
粗悪灯油使ってないか?
755:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 08:05:22
>>750
エコ灯油も当然上がる訳で・・・
756:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 08:08:03
>>751
それって石油ファンヒーター?使い方に問題がありそうだな
新しい灯油使ってないとかホーター使ってる部屋でヘアスプレー使ってないか?
757:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 10:17:04
トヨトミのD329を買って一ヶ月くらい経つんだが、ちょっと教えてほしい。
前に使っていた同じサイズの石油ストーブに比べて、暖かくならないんだよね。
ダブルクリーンの機構のせいで、燃焼筒の赤くなる面積が小さいから、
その分、熱が放射されないのかと勝手に想像しているんだけど・・・。
みんなはどう?
常に強い火力で使っているのと、小さめの4Lタンクで、給油のタイミングが早くて
ちょっと後悔しているんだよね・・・。
758:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 12:17:57
前のストーブのメーカーとKWは?
759:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 12:23:35
>>750
既に数年前最安時の2倍近くになって無いか?
760:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 12:28:05
気温や広さなどの条件もないとわからんな。
うちは名古屋で無断熱木造十畳でも絞っても熱いからドア少しあけてる。
さすがに灯油代二倍になって電気代据え置きなら遠赤パネルヒーターとかに乗り換える。
761:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 12:51:34
>>759
記録をさかのぼってみた。
2004年の今頃、18リットル660円で買ってた。
倍以上だなw
2005年860円、2006年1340円、2007年1150円、2008年1620円、
2009年970円、2010年1130円、2011年1490円
2008年のえげつない値段に比べたらまだマシなんだな・・・w
762:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 13:26:03
反動に期待
763:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 17:05:09
省エネセンサー: 室温が設定温度になると、芯を自動的に下げ、暖めすぎを防止
これって故障しやすいのか?・・・・トヨトミ
764:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 17:11:10
芯を下げるだけじゃなくて
芯に伝わる油の量を調整して
火力を変えるようにすれば
省エネに成ると思うけど無理かね
765:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 17:14:02
>>761
使用量は?
暖冬で販売量が減るから値上げして利益確保、なら我慢出来るんだけどね。
766:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 18:01:08
>>芯に伝わる油の量を調整して
これは無理な理論
767:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 18:06:42
>>764
ファンヒーターは燃料を気化器、風量をファンで別々に調整できるから燃焼を幅広く変えられる。
でも石油ストーブは空気量が燃焼筒のドラフト頼みだから芯を最適な位置から上下させると最適な空気量が
得られないだろうね。
768:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 18:23:47
芯をあんまり下げると臭いよ
769:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 18:33:20
>>765
住環境等が変化しちゃってるんで使用量はあまり参考にならないかと。
ただ、2007年と2008年を比較すると引っ越しも器具の変更もしてないのに
使用量が2/3になっちゃっているのは個人的に笑える。
770:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 20:44:22
原油価格より、他国の需要増加とマネーゲームの煽りでバカみたいに高くなってるのがきつい。
あと元々税金高杉。
771:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 21:32:01
核融合発電が出来たら解決
772:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 21:57:15
核融合によるミニ太陽で暖房も照明も解決
773:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 22:31:32
質量を直接エネルギーに変換できたら将来安泰
774:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 22:48:13
こいつの出番か
URLリンク(2chart.fc2web.com)
775:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 22:52:12
部屋が一秒でアツアツだな
776:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 22:57:35
アツアツってレベルじゃねーぞ
777:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 23:23:04
>>774
無限じゃねーじゃん。
資源価格変動の影響も受けるし。
778:目のつけ所が名無しさん
11/02/01 23:33:56
海水中の重水素が使える核融合で未来はバラ色
779:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 11:28:30
きのうコロナのストーブを購入。
いやあ静かであったかい。息苦しくない。
俺様はジャンジャン化石燃料を燃やすぜ!!!!!!!
カネはナンボでも出したるwwwwwww
ヒャッホーーーー
とめれるもんならとめてみな自称教養人のクソドモwwww
テメーらの悔しがる顔が見えるようだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せいぜい顔歪ませて皮肉吐いて溜飲下げるのが精いっぱいな
オバカ無力エコイストwwwwwwww
780:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 12:37:35
誰か良い精神科を知りませんか?
までは読んだ
781:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 12:59:20
金をなんぼでもだすなら、電気式のパネルヒーターを複数とかのが快適だろ。
あとリフォームとかで温水暖房とかな。
782:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 13:00:56
>>779
力になれなくてごめんなさいm(_ _)m
783:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 13:14:15
血すいたろか~
784:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 13:32:33
昨日、嫁ともめたんだけど、
嫁曰く、火力を最大にした方が暖まると、炎が上がる全開にしてて、
ちょっと勿体無いなと、俺が炎が収まるくらいに軽くしぼったら怒って来たよ、
火力全開にした所でそんなに暖かさ変わる?無駄だと思うけどなぁ。
仕事量と燃費のバランスが丁度良いかと思って俺は少ししぼったけど、納得しとらんみたいだ。
今朝は自発的に少ししぼってあった、イヤミかいw
785:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 13:41:43
嫁にマニュアルを読めと言え
786:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 13:57:16
女に理論を唱えても無駄。
この場合はやりたいようにやらせておくべき。
787:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 14:28:59
ファンヒーターなら>>784でも問題ないが燃料と通気量の最適幅の狭いストーブではな
788:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 14:45:03
燃やした分だけ熱が出るから多く燃やしたほうが暖かい。
ただ問題なのは完全燃焼できてるかどうか。
できてて、もったいないかどうかなら快適を通り越して熱いならもったいない。
789:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 14:58:21
完全燃焼している分には発熱量は燃料の消費量に比例するだけ。
ただし燃焼筒から炎がはみ出る程の芯の出し方では、
空気を温める方にばかりで輻射には有効に使われないことになる。
まあどっちの効果を重視するかだね。
790:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 19:23:30
>>784
>>786
仮に嫁が正しかろうが、夫たるアンタが持論を貫いて、二人でいる間だけでも服従させておかないと
あとで取り返しのつかないことになる。
791:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 20:08:30
嫁という生き物に論理は通用せんぞ。
あれは感情で動く生き物だからな。
792:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 20:17:42
論理なんか関係ないマニュアルを嫁と言えば終わりだ
793:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 20:32:53
そんなもん読みたくないわと言われて終わりな飢餓
794:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 20:38:01
>>784
燃焼筒から1~2cm炎がはみ出るぐらいが適当。詳しくは説明書を読め。
それより炎がはみ出すと天板が歪む恐れあり、炎が小さいと不完全燃焼の恐れあり。
795:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 21:12:51
>>784
上限:青い炎の先端に黄色い炎がかすかに見えはじめる
下限:青い炎が燃焼筒から2~3ヶ所少し出る
で使っている。
796:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 21:34:48
いろんな炎があるし
797:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 21:37:22
ゴルゴ松本とか
798:目のつけ所が名無しさん
11/02/02 21:54:30
>>786>>791
この場合、夫の方も理論を持ち合わせていないみたいだから
どっちにしろ説得することはできないw
799:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 11:38:20
今更だが石油ストーブの暖まり方は快適と言われるオイルヒーターに似てると思う。
違いはランニングコストは安いが安全性と便利さはオイルヒーターのが上。
800:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 11:50:34
>>799
オイルヒーターは立ち上がりが遅すぎで補助でも使いたくないよ。
けして便利でもないし。
君の来る場所じゃないから巣に帰ってオクレ。
801:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 12:02:47
質問主です、みんなありがとう。
>>燃焼筒から1~2cm炎がはみ出るぐらいが適当
これを説いて全開にしないようにさせます、
こちらから従わせるのはもう不可能だ、
何事も柔らかく表現するのが良いみたいだ。
802:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 13:21:18
>>800
別段オイルヒーター持ち上げたいわけじゃないよ、石油ストーブと同じ熱量出すには2~3台必要だし。
ただちゃんと使いこなすと快適さは評判がよく、換気の必要性がなきゃ石油ストーブはこれに近い快適さと思っただけ。
803:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 13:38:50
>>802
> >>800
> 別段オイルヒーター持ち上げたいわけじゃないよ
>快適と言われるオイルヒーターに似てると思う。
何処が持ち上げていないんだ?
快適と思うなら何故リサイクルショップや
オクで格安なのかを考えたらいいよ。
2-3台使ったらコンセントやブレーカーだって心配だろ。
いい加減巣に帰れ。
804:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 14:04:06
オイルヒーターアンチか・・・・
ペットや幼児が居る家庭ではメリット大きいと思うけど。
あとは付けっぱで寝てしまう癖のある人とか
ブレーカーなんて電力会社にtelしてアンペア数上げればいいだけの話だし。
805:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 14:31:26
オイルヒーター3台も使って金持ちですね(棒読み)
806:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 14:33:18
脳味噌オイル漬けなバカが湧いてるなwww
807:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 14:35:55
>>804
お前アホだろ。
ケーブル溶ける劣化機種もあるってのに。
808:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 14:37:27
コンセントも溶けるよ
809:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 14:41:44
こいつの脳も溶けてるんだろうなwww >>804
810:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 18:08:42
ヒートポンプ式オイルヒーターがあればな
オイルと言うか冷媒だが
811:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 18:56:33
脳みそ溶けてスレタイ読めないのか?
812:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 19:02:15
ファンヒーターに換えると燃費が1.5倍になるらしいね
813:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 19:24:43
>>812
同じことを何度も言い出したら病院言ったほうがいいぞw
814:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 19:45:11
>>810
エコヌクールとかあるよ、温水の床暖だけどパネルヒーターもつけれる。
815:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 20:01:36
>>550の説によると1.5倍だね
本当かは分からないけど
816:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 20:22:41
トンデモ理論でもないと無理だろう
さすがに
817:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 21:19:36
ワロタw
818:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 23:36:45
うちのサンヨー製のストーブ、ガス欠になると通常は自動で電源が落ちるはずなんですが、電源が落ちずに火を吹くんですが、返金とかってしてもらえるんですかね?(10年ぐらい使ってます)
819:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 23:42:26
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <燃費は石油ストーブより
/ ⌒(__人__)⌒ \ 石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいぞ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
820:目のつけ所が名無しさん
11/02/03 23:57:56
10年前では無理だろうw
821:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 06:29:15
>>818
国民生活センターに通報する
「消費者トラブルメール箱」では、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
822:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 09:13:17
>>818
ガス欠
ガソリン入れたらメーカーに落ち度があっても補償の対象外だ罠w
それは冗談としてメーカーに電突すれば返金は無理でも新しいのに替えて貰えるかも
普通は燃料カラカラになる前に警告音とともに燃焼停止するはずだからね
ほかの異常でも緊急停止しないかもしれない
823:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 09:16:34
>>818
それもろにこの症状と一緒なんだがw
リコール掛かってるみたいだぞ?
URLリンク(jp.sanyo.com)
824:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 09:18:44
あぶねぇ~
ここに書き込んで良かったなw>>818
825:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 10:18:56
なんだ、ファンヒーターの話だったのか。
826:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 10:26:03
>>818の南極みたいに寒かった懐が暖かくなるの?
827:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 20:16:55
誰か絡んでやれよ
828:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 21:56:28
温風吹出し口から炎が出るって、どういうこと?
燃焼部と噴き出し口はガラスとかで隔てられてなかったのか。
829:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 23:30:23
燃焼する部分と噴き出し口は上部で繋がっている
830:目のつけ所が名無しさん
11/02/04 23:44:39
ストーブと同じような感じですね。
了解しました。
831:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 02:02:33
お湯の沸かせるのでは、けっきょくどれが一番安く、いいの?
832:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 02:40:43
>>831
お湯ならティファールでいいじゃん。
833:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 07:27:41
お湯沸かす早さはストーブ限定で
反射式<対流式<コンロ型 だと思う。
834:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 09:33:09
価格は反射式<コンロ型<対流式
835:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 09:41:57
>>832
タイガーのほうが衛生的だし使いやすいよ
ティファールは樹脂臭いから買い換えた
836:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 17:27:49
ウチでは20年以上前の石油ストーブが2つ現役
エアコンは省エネ化が進んでるけど
最近の石油ストーブは燃費も良くなってるの?
837:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 17:30:24
>>836
ガソリンを動力に変えるクルマと違うから
石油ストーブに燃費という概念はないよ
838:836
11/02/05 17:36:06
>>837
物理とかには疎いから細かいことはわからないけど
石油が燃焼するときの熱量=石油ストーブパワーってこと?
なんかフィルターとか芯の構造で云々みたいなことはないんだ。
839:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 18:01:02
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいよw
840:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:26:56
こらこらw
841:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 20:54:29
出入りの激しい部屋やオフィスでは石油ファンヒーターは使いません
なぜでしょう?
842:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 21:27:43
石油ストーブはあまり暖かくないな。
暖気の7割が上に行くから、ストーブの前に
陣取っても物足りない。
843:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 22:52:40
災害時用にポータブル灯油ストーブ置きたいが、
スレ的にはトヨトミ一択でいいのかな?
あくまで災害時用なので
簡易な電池式のやつ
普段はほぼ使わない。
844:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 22:54:13
災害用ならコンロ兼用のが良いんじゃないかい
845:目のつけ所が名無しさん
11/02/05 23:28:10
>>844は賢い
846:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 00:31:43
フジカ ハイペット(中古)を入手し、クリーニング、芯交換し新鮮灯油を
注入し点火。燃焼網もきれいに赤熱し、ほのかに青い炎立ち上がっています。
見た目完璧なのですが、なぜか連続燃焼中なのにかなり臭いです。
目もショボつきます。どなたか対処方法教えて頂けないでしょうか?
847:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 01:13:59
粗大ゴミに出す。
トヨトミのダブルクリーンを買う。以上。
848:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 02:02:34
>>846
芯交換は純正?違うなら吸い上げ量の違いで燃焼に影響があるかも知れないが
849:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 05:24:22
池袋のビックアウトレット館に トヨトミ RC-D329ET(白)が一個有った
9,800円だったかそのくらいの値段で1万円を切ってた・・・もちろん未使用展示品
近場で欲しい人がいたら早い者勝ちでどうぞ
・・・・・・つい先月、通販で同じ物を一万五千弱で買ったんだ orz
850:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 06:41:45
やっぱり点火不良、トヨトミのダブルクリーン
割り箸でやったが・・・
851:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 07:33:47
>>842
熱風で暖められるのは表面のみ
赤外線は衣服や皮膚をも透過する
852:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 07:59:20
遠赤外線は浸透しないよ、接触してすぐに熱に変わる。
内側から暖まるとかは、まるでそのように感じるとかの表現になってきてると思う。
853:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 08:30:35
うん、だから熱風って皮膚や衣服の表面を通り過ぎて終わりでしょ
対象を暖めることが出来ない
下手したら熱を奪ってしまうかも
854:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 09:56:24
>>853
お前頭大丈夫か?
急いでファンヒーター最強にして
至近距離で頭部に当てて頭冷やせ。
855:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 10:43:16
>>844
URLリンク(kakaku.com)
照明兼用も捨て難い
856:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 12:13:53
ファンヒーターは燃費1.5倍とか
赤外線が衣服や皮膚をも透過するとか
熱風が対象を暖めることができないとか
面白い理論が出てくるスレだな
857:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 13:04:34
その中でも燃費1.5倍は秀逸だ
858:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 18:02:27
1.5倍はほんの一部の人が論破するまで皆静観してたのに、
いざ論破終了されると叩き始める人が湧くわ湧くわで凄かったなw
859:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 22:43:57
自信が無くて勝ち馬が決まるまで洞ヶ峠
860:目のつけ所が名無しさん
11/02/06 23:41:19
なんかばら撒かれた餌(ネタ)に群がるかの如くだったよねw
861:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 00:20:10
悔しかったのか?
862:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 00:49:01
よほど悔しいのだろうな
863:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 01:06:12
悔しいって何が? 当事者だと思ってるのかな。
単に後からコピペとかしまくってた人は何でもいいから
ネタを見つけて叩く・苛めるのが楽しい人なんだろうなーって見えたんだよ。
864:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 01:28:49
このことに感してだけじゃないけど、違うやろと突っ込み入れても、その方々が信じる非常識な常識で押し切られることがまま有る。
一度突っ込み入れても見当違いの反論ばかりだと阿呆らしくなって、嵐がすぎるまで放置プレイはよくあるだろう。
口を酸っぱくして言っても受け入れてもらえず、懸念した結果になってしまった場合、泣き付かれて、だからあれだけ言っただろ?とか言うのはかなり虚しい。
865:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 03:08:13
燃費は石油ストーブより石油ファンヒーターの方が約1.5倍いいって本当?
866:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 10:00:55
ぬるぽ→ガッの状態だなw
専用スレ建てるか?
867:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 10:12:14
>865
ファンヒーターは微弱運転もあるし、もっと何倍も良いよ。
燃費や暖房効率だけを重要視するならオススメ。
868:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 10:15:42
燃費(笑
869:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 10:16:31
最近のファンヒーターは煮炊きも出来るって本当ですか?
870:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 10:45:41
燃費1.5倍か
胸が熱くなるな
871:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 18:22:38
ワロタw
872:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 18:25:54
バブヒーターってどうなのよ
もう生産中止っぽいけど
ちょっとほしい
873:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 19:46:10
バブー
874:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 19:52:41
泡だらけになります
875:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 20:02:07
あ
876:目のつけ所が名無しさん
11/02/07 22:23:56
論破されたことが悔しくてこっそり弁明か
877:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 00:04:48
恥ずかしいな
878:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 11:15:36
ワロタw
879:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 11:51:09
>848
フジカハイペット
亀レス申し訳ありません。
芯は純正です。あれから試行錯誤徹底解明を目指し解決しました
原因は燃焼筒の台座にありました。
前オーナーがクリーニング等で台座に凹みを与えたようです。
円周上で4センチ深さは1ミリにも満たないほどで見た目ほとんどわからない
スケールを当てがって僅かに隙間がある程度です。
ここから空気を吸い込んでいたようです。
プライヤで修正 臭いが完全に消えました。
臭いでお困りの方お試しを。
880:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 19:13:40
石油ストーブの一酸化炭素発生率ってどのくらいなんだろう?
トヨトミのRCは他のストーブと比べて一酸化炭素の発生を1/10まで減らしたそうだけど、
元の絶対値がわからん。コロナとかと比べて元々10倍あったならRCシリーズだけがコロナ
並みで他のストーブは一酸化炭素バラ撒きストーブって話になる。
コロナも白い燃焼筒が付いたモデルと付かないモデルがあるし、換気をすればいいのかも
知れないけど、どうせなら一酸化炭素の発生が少ないストーブの方がいい。
コロナとトヨトミ以外でも良いんだけど、一酸化炭素の発生が一番少ないのはどのストーブ
なんだろう。検索したくらいじゃ何のデータも出てこない…。
881:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 19:52:58
>>880
その1/10という情報は見つけられなかったけど
酸素が十分にある時のデータならたいした差じゃないと思うよ。
酸素濃度が下がると、加速度的に一酸化炭素は発生すると思うが
そのときの発生量が1/10なら凄いけど、燃焼のメカニズム的に
それは無いと思うしね。
882:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 21:56:41
>881
一酸化炭素を1/10に。
URLリンク(www.toyotomi.jp)
トヨトミの説明には普通の赤熱タイプが15ppmと書いてあるな。
wikiの一酸化炭素の項目では「1時間値の1日平均値が 10ppm以下であり、かつ、
8時間平均値が 20ppm以下であること」と書いてある。
酸素濃度が低下したら「燃焼させない」以外の手は無いだろうから、1/10ってのは
通常燃焼時の一酸化炭素発生量だと思う。
トヨトミの燃焼筒はガラスにセラミックを転写した感じだけど、コロナのはそのまま
金属製の白いリングなんだよな。燃焼時に赤熱するパンチメッシュの金属はコロナの
方がより長く、大量の赤外線を放出しそうな感じがする。
883:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 22:32:31
>>882
その図を見ると15ppmという数字はCPSCの定めた許容量でどの従来タイプの値なのかは曖昧だね。
従来タイプの多くはその15ppmよりもかなり少ない値だと思うが。
他のスレで見た書き込みでは室内濃度は石油ファンヒーターと同程度とか。
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part41
スレリンク(mental板:943番)
943 名前:優しい名無しさん 投稿日:2011/01/21(金) 11:12:10 ID:MDSpbT2Z
>>938
それだと酸素不足になるくらい時間がたたないと十分な一酸化炭素が発生しないだろね
灯油やガスは炭に比べると一酸化炭素が発生しにくい
換気回数が約0.5回/時という窓を締め切った状態で2時間経過しても10ppm以下にしかならない
石油ファンヒーター等開放型家庭用暖房機器による室内汚染【概要】
URLリンク(www.anzen.metro.tokyo.jp)
石油ファンヒーターによる室内空気汚染
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
炭は酸素が十分あっても一酸化炭素が多量に発生するところが面白いね
884:目のつけ所が名無しさん
11/02/08 23:56:27
そんなにCOが心配なら石油ストーブを選択肢に入れてはいけない。
正常に燃焼している石油ストーブならCOの発生濃度はどのメーカー品であろうとほとんど同じ。
ただし、なんらかの原因でO2濃度が低くなると、どのメーカーのストーブであっても
殺人兵器になる。
885:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 01:59:31
ドケチ板行くと室内で練炭使う猛者がいてワロタw
単位質量当たりの熱量が最安だからだとか
886:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 02:34:39
室内で練炭はヤバイね。
一酸化炭素なんてストーブと比較できないほど凄いけどね。
887:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 03:04:40
居間は火鉢、炬燵は練炭、寝る時も豆炭カイロ(湯たんぽみたいなやつ)なんて
生活がつい数十年前までは当たり前だったんだから、そんなに怖がる事もないんじゃないの。
鉄筋のマンションとかでも、大抵壁に丸い換気穴とかあるし。
888:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 03:34:48
>>887
集合住宅でそんな物使われても困るが。
怖がるとか大抵壁に丸い穴あるとか
そんな問題じゃないだろ。
おまえは痴呆老人か?
他人に迷惑かからない古民家ででも好きなだけやればいい。
889:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 03:36:47
ファンヒーターの不快な風が気に食わん
だから今年もストーブです。
890:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 10:18:52
なんだFFの釜の中で練炭燃やせばコストパフォーマンス最高じゃん
891:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 11:17:41
>>887
住人の頭の悪さを侮らないほうがいい
寒いから、暑いからであの換気孔を塞いでる基地外のなんと多いことか
892:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 12:17:54
>>890
そんな面倒な事しなくても、外気導入の薪ストーブで炭燃やせば良いだけでわ?
893:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 12:42:55
山里整備兼ねて
雑木をかき集め
家の中で焚き火しよっと。
894:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 12:49:16
その前に
自分んち整備兼ねて
ゴミをかき集め
家の中で焚き火するよろし
895:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 13:46:14
排気さえ外に出せば何燃やしてもおk
896:目のつけ所が名無しさん
11/02/09 19:24:55
中学3年の時寒いので吹奏楽部の部室で焚き火したことあるわ。
そしたら保健の先生がちょうど来てタバコ吸っていたと勘違いされ困ったことになったのを思い出した。
897:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 06:09:49
>888
>891
オール電化スレにでも行ってくれ。
しかし灯油はどこまで値上りするのかねえ。
2005年のレシート出てきたから見てみたら、18Lで788円だったよ。
今の半額じゃん。
898:目のつけ所が名無しさん
11/02/10 09:09:08
>>897
お前に指図される覚えはないんだが。
899:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 10:07:23
銀世界かよ、降るの午後からだと言ってたのに。
900:目のつけ所が名無しさん
11/02/11 15:14:31
コタツと石油ストーブで雪見酒。
いいねえ
901:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 17:19:08
>>896
室内で焚き火とか正気の沙汰じゃねえよw
902:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 17:33:26
>>899
雪って白だと思うんだけど、世間では銀色なんだね
903:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 19:04:29
白銀
904:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 19:07:06
>>902
これがクオリアというやつです
905:目のつけ所が名無しさん
11/02/12 22:55:02
炎が赤っぽい&小さくなったら部屋の空気入れ替えサイン
芯を操作してないのに火勢があがるとなんかうれしいML-25A
906:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 21:33:44
フジカの第3期販売やってるね
欲しい人は注文急げ
907:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 21:49:55
なんで黒なんだろうね
赤なら3倍は売れるはず
908:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 22:07:37
>>907
赤は塗料が環境基準に合わなくなったので製造をやめたって聞いた
その内また別の色も出してほしいねw
909:目のつけ所が名無しさん
11/02/14 22:19:37
へえ。煮炊きする構造は貫き通してるのに・・・って赤塗料って鉛丹使ってたのか
910:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 11:51:57
・・・・トヨトミの石油ストーブRC-D284Eの上にコロナの床暖カセットUPK-10を載せてる
カセットはモーターが共振でうるさい
ストーブは電子着火しない
911:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 12:31:52
おぉ!UPK-10ユーザーの人が来るとは
実際の使用感はどうですか?
暖かさとかセッティングの面倒さとか・・・レビューが見あたらないもので
912:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 13:34:38
寒がりには最適
寝転んで昼寝
季節外マット取っ払うのがめんどうになってきて、最近は年中設置したまま。
本体は片付けます。
913:目のつけ所が名無しさん
11/02/15 18:53:36
シーズンオフ=季節外
914:目のつけ所が名無しさん
11/02/16 23:20:37
>>910
そんな商品があったらなと思いつつ実在してたとは。
通販だと本体は売ってるトコ結構有るが床煖ソフトチューブがあんまり見ない。
材質的にぞんざいに扱っても破損しないか、本体の火力にもよるが何畳くらいまでが実用的とか気になります。
今ダブルクリーンの最小でも暑いので、引き戸少しあけて隣の部屋にチューブ通して暖めれたら最高なんだが。
あときょうしんはなんか挟んだりして解消とかは不可能な仕様でしょうか?
915:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 12:53:20
○材質的にぞんざいに扱っても破損しない
*3畳用を使っているが、継ぎ足しで可能かメーカーに問い合わせを・・・ポンプの圧送能力が問題か
>隣の部屋にチューブ通して暖めれたら・・・床だけは暖かいが、その部屋の空気全体はむりだろう
ふとんを敷いて寝たら朝までぬくぬくだ
>きょうしんはなんか挟んだりして解消とかは・・・紙を挟んだり、カセットの位置を微妙に変えたりで静かになったり、直らなかったりです
>ソフトチューブがあんまり見ない・・・カタログ取り寄せて販売店に提示して現物を取り寄せで購入4割引き、くらい頑張れ
クルマの廃ラジエターと耐熱ポンプ、耐熱ホース(チューブ、ゴム管)で作れそうだが
916:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 12:56:41
ふとんを敷いて寝たら朝までぬくぬくだ
+ストーブを消しても
917:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 12:59:00
7.5万くらいで、買った・・・6~7年前
918:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 13:02:33
○材質的にぞんざいに扱っても破損しない
厚めのカーペットを、おれは薄めを2枚重ねてる
919:目のつけ所が名無しさん
11/02/17 23:06:08
>>917
妄想は脳内で
920:目のつけ所が名無しさん
11/02/18 19:55:17
トヨトミダブルクリーンの白い筒にひびが入ってて
本体買い替え相当を覚悟して電話したら、
1,470円・・・
近くの量販店で取り寄せてくださいだって・・・
一生ついてくぜ灯油ストーブ
921:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 12:28:48
ひび、入っても使えてるで。
922:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 13:28:31
猫が飛び乗った瞬間、今まで聞いたことのない悲鳴をあげて飛び退いてた
923:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 17:15:00
平型点火ヒーター売ってるところない?いくらぐらいする?
このタイプのメーカーはシャープとイワタニだけだっけ?
924:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 18:01:55
シャープの201用を何年か前に購入店(旧カトー電気@現ケーズデンキ)で頼んだけど
点火ヒータなんて数百円だったよw
たしか2日くらいでTEL来たので取りに行った
925:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 18:08:57
通販より電器店で頼んだほうがいいだろうね
カウンターに直行して注文すればおk
926:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 19:21:52
おれんとこに2つ余ってるよ
927:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 23:09:27.57
ホームセンターで普通に売っていると思ったが
928:目のつけ所が名無しさん
11/02/19 23:27:13.14
ホームセンターの規模や傾向による