++∋Ю》●テレビアンテナについて 7素子目at KADEN
++∋Ю》●テレビアンテナについて 7素子目 - 暇つぶし2ch716:目のつけ所が名無しさん
11/04/21 12:50:11.23
>715
拾いやすいっちゃ拾いやすいのだろうけど、
実際問題として、どの程度の影響があるかやってみないと判らんね
ケーブルを通すのはさして問題ないと思うけど

717:711
11/04/21 14:22:26.49
ケーブルの件、訂正します。
昨夜の蛍光灯の下では分からなかったのですが
グレー地に白文字でマーキングがありました。
朝明るい時に見たら見えました(汗

あ騒がせして済みませんでした。

718:目のつけ所が名無しさん
11/04/21 15:43:17.15
誰も騒いでないよ

719: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/04/22 12:32:01.45
>>715
5mぐらいエアコンの電源線と平行してるけど何も影響ないよ
但しうちはテレビ1台でアンテナから直結だからかもしれんけど

720:目のつけ所が名無しさん
11/04/22 13:15:50.25
モーターは回転しながら電極が切り替わるから、
その瞬間にノイズとなる電磁波が発生するからな・・・
シールドがしっかりしたケーブルを使用するなら
たいした影響は出ないだろうけど。

721:目のつけ所が名無しさん
11/04/23 10:18:37.51
先日、BS.CSの120゜対応のアンテナを購入してきました。
一応、説明書のように接続したつもりなのですが、アンテナレベルが全く変化しません。
なぜでしょうか?

場所は岩手県の南の方です。

また、以前BS.CS用の端子の所に違う物を接続していました。
これにより、そこだけが壊れていたりするものでしょうか?

722:目のつけ所が名無しさん
11/04/23 10:40:59.95
>721
BS・CSアンテナはアンテナ角度がシビアだからな
ちゃんと合わせないとアンテナレベルが全く変化しないせいで、
故障や接続ミスを疑ったりするもんだ

>また、以前BS.CS用の端子の所に違う物を接続していました。
>これにより、そこだけが壊れていたりするものでしょうか?
違う物を接続、とだけ書かれていても何のことか判らんぞ
端子をショートさせたんなら、アンテナやチューナーが壊れることもあるが

723:目のつけ所が名無しさん
11/04/23 14:41:52.45
>>721
ちゃんと電源供給はされているのか?、
あとパラボラ-TV間は1対1で繋いでんのか?それとも複数か?
TVが複数で、分配器があれば通電端子も確認した方がいい。


724:目のつけ所が名無しさん
11/04/23 20:01:28.15
ど素人が
角度の問題だろ、お前じゃ合わせらんねーよ。

725:目のつけ所が名無しさん
11/04/23 20:20:32.03
BS・CSアンテナや地デジ(UHF)って勘違いしてる人が多いよ。
方向があってないと真っ黒で電波を拾うと粗い大きなモザイクが映る。
位置が合うにつれてモザイクが細かくなるって。

測定器具が無いのなら、レベルの数値上下限で一番ベストな
位置を探すしか無いね。
でもレベル0ならば、全く電波を拾ってないか接続&電源通過の
問題だろうね。

726:721です
11/04/23 21:50:24.28
>>722-725さん、ありがとうございました。
方向などがが非常に重要なのですね、
明日、屋根の上にでも行って再度挑戦してみます。

それと、以前つないでいたものというのは、なぜか
UHFアンテナ―TV=レコーダー
のように二重に接続していました。

ありがとうございました。

727:目のつけ所が名無しさん
11/04/23 22:44:57.73
何を言ってるかわからんw

728:目のつけ所が名無しさん
11/04/24 18:15:31.11
>>726, >>721
> TV=レコーダー
> のように二重に接続していました。
これって地上波用とBS用2本の同軸で繋いでたってことなのでは?
つまりこう繋いでたってことじゃないか。

         UHFアンテナ BSパラボラ
             |     |
レコーダー側   地上波入力 BS入力
           地上波出力 BS出力
             |     |
  TV側     地上波入力 BS入力

これで正常なんだが。

729:708
11/04/28 22:52:21.87
>>708です。今日ケーブル引きなおして2階のテレビに繋いだところ、
引きなおし前はレベル30前後で映らなかった各局がレベル55前後に向上しました。

やはり、気温上昇に伴って起きた受信不良の原因はケーブルだった模様。
気温変化による極端な減衰ってあるんですねぇ・・・

730:目のつけ所が名無しさん
11/04/28 23:10:04.08
>>729
5C-2V 3C-2Vは、地デジには不向きだよ
ロスが多いから受信状況でダウンが大きくなる。
特に放送電波が厳しくなる夏場などは。

温度でケーブルが不良になった訳では無いと。

731:729
11/04/29 00:03:57.94
>>730
受信不良の原因はケーブルだったと。
温度でケーブルが不良になったとは思ってませんよ。

5C-2Vなのは築25年なので仕方なくw
でも、スペック的には通す筈のUHFで減衰が大きく、
BSやCSはさほど減衰しなくて、3階と2階ともに映るのです。
ご教示頂けると勉強になります。




732:目のつけ所が名無しさん
11/05/02 08:23:54.67
>>731
Uの入力が弱いんじゃね

733:目のつけ所が名無しさん
11/05/02 10:31:23.45
ケーブルは劣化してくると特性が変わってくる。
それも周波数全体帯域が均一に変わるのではなくいびつに・・・

734:目のつけ所が名無しさん
11/05/02 14:05:03.98
2階ベランダ手すりにベース(SBM45等)を取り付けて地デジアンテナを
つけようかと考えてます。メーカは小型(LS5N等)のみと書いてますが
14素子を付けるのは強度的に無謀でしょうか?
手すりは画像とほぼ同じでしっかりはしてます。
台風でずれるくらいは覚悟してますが。URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)

735:目のつけ所が名無しさん
11/05/02 20:51:30.20
ベースに直接つけるんなら強度的には全然問題ないと思うよ
心配なら耐水性のロープでひっぱって何本かの柵に巻いて置くといい

ウチの場合は窓の柵にベースくっつけて5m程のポールをくくりつけて
屋根にやや立てかけるような形にしてある
さすがに外れて他の家に倒れたりしたらシャレにならんので
Vボルト2本に加えてロープでガチガチに固めてる
一応これで去年の台風は乗り切ったよ

736:目のつけ所が名無しさん
11/05/03 21:59:45.07
>>735
ありがとう、やってみる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch