ちょっとした質問@家電製品 43at KADENちょっとした質問@家電製品 43 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:目のつけ所が名無しさん 10/10/31 18:45:25 その通りです 話がそれてしまいましたすんません。。 651:目のつけ所が名無しさん 10/10/31 19:11:29 なんらかの対策はいるでしょう。 母が台所を離れている間に、ガスレンジの魚焼きグリルから火が出て、 ガスレンジの壁側のステンレス板の裏の壁材から煙がでて、ボヤになった。 直接火がついたのではなく、熱が木材と断熱材を加熱させてそこから可燃ガスがでた。 そこに火がついたのだが、酸素不足で不完全燃焼。 ボヤで済んだが、やっぱり怖いもんだよね。 652:623 10/10/31 20:43:55 >>624-625 まじっすか もう少し考えてから購入すればよかったorz ありがとうございました 653:目のつけ所が名無しさん 10/10/31 23:05:22 摺動式スライダックでの電圧変換 ならオーブンのような大電力でもよかったかも 大きいしロスもあるが 654:目のつけ所が名無しさん 10/11/01 15:45:19 >>640 直管型蛍光灯みたいな、LED照明のことなら 直管の両端に100Vを掛ければ点灯するよ。 俺は蛍光灯の器具が無かったので、100V線を左右に分けて 巻付けているよ。 器具に直接でもOKって説明書にあるよ。基本は100Vを直に掛けること 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch