10/08/26 09:33:21
ヒント 冷媒は液体や気体になる
118:目のつけ所が名無しさん
10/08/26 09:47:16
>>117
申し訳ありませんが、故障かどうかと業者を呼ぶかどうか教えて下さい。
119:目のつけ所が名無しさん
10/08/26 10:17:15
>>118
不安ならメーカーに電話して聞いた方がいい
120:目のつけ所が名無しさん
10/08/26 12:07:39
>>116
つうか説明書読んだのか?
121:目のつけ所が名無しさん
10/08/26 12:23:36
>>116
冷えてて、異常がなければいいんじゃないの。
122:目のつけ所が名無しさん
10/08/26 14:08:20
妖怪の仕業だから冷蔵庫自体に問題はないだろw
123:目のつけ所が名無しさん
10/08/27 18:48:51
液晶テレビの性能に関して、”遅延” っていう言葉が出てきたんですが、
TVゲームの話題で出ていたので、アナログ放送より遅れるという意味ではないようです。
これは、映像入力に対して表示が遅れるという意味で、例えばシューティングゲームの
操作性に大きく影響する重要な要素だと解釈したのですが、合っているでしょうか?
124:目のつけ所が名無しさん
10/08/27 19:36:36
>>123
ん、まぁそういうこと。
シューティングなんか、手の入力と画面の反応が違っていたら、困るでしょう?
でも、ゲームセンターなんかの液晶画面でそういうことはない。
一般家庭用の液晶TVでは、高画質回路とか、途中で挟んでいるTVが多い(昔はそんなことなかったんだけど)
ゲーム機から出ている信号は、きれいなもんだから、そんな高画質回路挟まなくてもいい。
だから、ゲームモードとか言って、途中をショートカットさせている機種があるんです、
しょーゆーこと
125:123
10/08/27 22:11:47
>>124
詳しいレスありがとうございます。
ゲームのスレなのに、やたらTVの話をするケースがあったので、
当初は不思議で気になって仕方なかったんです。ようやく意味が理解出来ました。
126:目のつけ所が名無しさん
10/08/29 01:14:06
久々に家電を買います。
量販店を見たいのですが、
ひとり暮らしの今の家(京都)で行ける範囲にあまりなく
実家(和歌山寄りの大阪)であればある程度車でも行けるので、
見たいと思っています。
チラシの入っていたヤマダ電機に聞いたところ
配送無料と書いてある商品は基本的に全国配送無料、
大阪の店舗で京都なら問題なく無料だと言っていましたが
それはほかの量販店でも同じでしょうか。
買うと決める前にはもちろん聞いてみるつもりですが、
基本的にどうなのか、と思いまして。
127:目のつけ所が名無しさん
10/08/29 03:09:29
ヤマダは基本送料無料だけど
他の量販は有料が多いかな
あと延長保証もヤマダは無料で、他は有料って事が多い
まあ物にも店にもよるし交渉でも変わるし
色々見て聞いていい買い物して下さい
128:目のつけ所が名無しさん
10/08/29 03:34:38
デジタル内蔵液晶テレビを購入したんですがDVDレコーダーとVHSビデオデッキがアナログ対応なんですが
地デジチューナーで録画とか出来ますか!?
129:128
10/08/29 08:12:34
>>127
ありがとうございます
ヤマダだけかもしれないのか…ヤマダすごいな
勉強になりました。
でも有料でもモノと送料の足し算で安くなることもあり得ますしね
おっしゃるとおり、交渉含め見てきます
130:目のつけ所が名無しさん
10/08/29 08:14:08
量販店で機種名言っていくらで売ってるかって
電話では答えてもらえないもの?
聞くのは失礼にあたる?
131:目のつけ所が名無しさん
10/08/29 08:45:40
競合店の価格調査か?と思われてしまいそう
132:目のつけ所が名無しさん
10/08/30 17:06:42
すみません。液晶テレビにアナログビデオデッキとDVDレコーダーの接続方法を教えて下さい。
地デジチューナーもあるんで接続したいのですが
133:目のつけ所が名無しさん
10/08/30 17:31:29
>>132
TVに繋ぐ端子がそろって搭載されているのならば普通に繋げば良い。
それ以上のことは機種名が判らないとなんとも・・・・
134:目のつけ所が名無しさん
10/08/30 17:58:35
>>132
液晶テレビは地デジと予想
アンテナ線→地デジチューナ→DVDレコーダー→液晶テレビ
チューナーに出力2個かDVDレコが地デジ対応なら
チューナー→ビデオデッキ→液晶テレビ
→の左が出力って書いてある、→の右が入力へ差す
繋ぎ方分からんのによくチューナー買えたな
135:目のつけ所が名無しさん
10/08/31 04:34:44
>>132です
ありがとうございます。液晶テレビは、地デジで
DVDレコーダーがPanasonic、ビデオデッキがMITSUBISHIです。説明やってみます
136:目のつけ所が名無しさん
10/08/31 04:38:18
>>134
チューナーは、DVDレコーダーに繋いで地デジにして見てました。
137:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 09:45:02
test
138:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 10:51:22
液晶テレビで、画面9分割などで今やっている地デジ放送すべての静止画を表示する機能がある製品はありますか?
もうひとつ
2分割画面で2つの放送を左右表示し、左右スピーカーからそれぞれモノラル音声出力できるものはありますか?
以上よろしくお願いします
139:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 10:55:55
>>138
1.CELL REGZA
140:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 14:38:57
アース付きのコンセント無いのに、シャワートイレ使うの危険ですか?
141:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 15:48:28
お尻がピリピリして気持ちがいいよ。
142:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 17:52:28
>>141
水道管とかの金属に巻き付けておけばOK
143:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 18:02:12
車でウォークマンを聞きたいのでFMトランスミッター(車になんかアンテナ垂れ流すタイプ)を買ったのですが、
車に差したまま障ってないのに1ヶ月程で謎の症状が出ました。
トランスミッターに人体を近付けないと音がしっかり流れない
(というか車の画面表示を見る限り正常にFM電波を受信してない)のです。
膝掛けなどで包んでみましたが効果はないのですが、手なら軽く摘むだけでもいいんです。
これは一体どういうことなんでしょうか?全く意味が分からなくて困ってます。自分で直せますか?
出来れば買った店に行って確認してみたいのですが、レシート捨てたし凄く遠いしで……
144:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 18:07:26
>>143
もう少ししっかりした物を買いましょう。
145:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 19:00:17
>>143
アンテナの接触が悪いんでしょう
触れると感度良くなるのは人体がアンテナになってるから
146:目のつけ所が名無しさん
10/09/02 23:26:03
すみませんバイト行ってました。
>>144
しっかりしたものとな
>>145
人体がアンテナにですか!まったく考えもしなかったです。
明日もう一度アンテナをいじってみます
レス感謝です
147:目のつけ所が名無しさん
10/09/03 00:37:37
>>146
車のアンテナの方はずっと同じ状態で使ってるのかな?
148:目のつけ所が名無しさん
10/09/03 01:10:41
はい、車の方はいじってません。
異常がないか昨日見てみましたがいつも通りでした
149:目のつけ所が名無しさん
10/09/04 15:46:59
>>142
ありがとう
なんか法令で禁止されてるみたいだけど・・・
コンセント増設すると、お金かかりそうだから
そうします
150:目のつけ所が名無しさん
10/09/04 15:54:07
ブラウン管テレビを使い、2005年製の
DIGA(E330H)のW録画機を使用しています。
来年7月24日以降テレビを使い続けるには5000円前後で
売っている地上デジタルチューナーを買えばいいと
聞きましたが、録画機を使用するにはどうすればよいでしょうか?
151:目のつけ所が名無しさん
10/09/04 17:00:53
>>150
レコーダーは外付け地デジチューナー追加で録画対応出来なくはないけど
今のレコーダーのEPGは使えなくなるし使い勝手悪くなるよ
実用性考えたら最低限レコーダーだけでも地デジ対応モデルに買い換えた方が
いいかも
152:目のつけ所が名無しさん
10/09/04 17:14:26
ご回答感謝。
コレクション映像の多くをDVD-RAMに収録しておりまして、
ブルーレイ機でRAMも使える機種ってありますかね?
153:目のつけ所が名無しさん
10/09/04 17:30:53
>>152
パナソニックを参考に見たけど現行BDレコーダーは全機種DVD-RAM
(Ver.2.0/2.1/2.2)に対応してる
154:目のつけ所が名無しさん
10/09/04 19:42:18
来年7月までに録画機だけは最低
変えようと思います。
テレビのエコポイント来年3月までだし
テレビについては迷ってます。ともかく、
ご回答ありがとうございました。
155:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 21:23:26
充電器をそのままコンセントに刺しておいたら暖かくなってました
ということは、無駄な電気が流れていた=電気代が無駄になっていたということですよね・・・
電池が無ければその部分の“配線”が無くなっているわけで
通電なんてありえないと思っていたんですが
何か別のところの回路は常に線が繋がっていて、それで通電ということなんでしょうか
156:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 21:26:25
ACアダプタっていうのはそういうもん
157:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 21:41:06
>>155
>電池が無ければその部分の“配線”が無くなっているわけで
その考えが間違い
そもそも交流を直流にする回路がある
158:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 21:42:20
コンセントからの電気は充電器内部をそのままスルーして
充電しようとしてる機器に流れるんじゃなく、
充電器内部の充電用の電気を作り出す回路とか
トランスとかに流れるもんだしな。
159:155
10/09/06 21:45:01
なるほど!
今から充電器全部抜いてきます!
160:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 21:53:07
冷蔵庫の効き目(温度があまり下がらずに運転してる音がしない)が悪い時があるんですが何が原因かわかりますか?
温度調節は一番強くしてます
161:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 21:54:45
>>160
ドアのゴムパッキンの劣化(弾力がなくなって隙間が出来る)
162:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 22:03:06
>>160 霜取中とは違うって事かな?
163:目のつけ所が名無しさん
10/09/06 22:36:02
>>161さん
ありがとうございます
>>162さん
温度調節を最強にしてるんですがあまり音がならずに冷えません
冷凍室は凍ってるんですが冷蔵室は前より確実に温度が高いです
温度調節に霜取りてあるんですがどのような効果あるんでしょうか?
霜取りにかかる時間とかも教えてください
冷蔵室には霜ありません
冷凍室には霜たくさんあります
164:目のつけ所が名無しさん
10/09/07 15:39:32
人感センサ付き60W白熱灯 LBSK-26037 をトイレ天井に付けましたが、
座っている間に消えるのが家人に評判悪いです。(これは仕様)
中に人が居る間消えず、無人になったら消えるような製品はありますか?
無ければ/高いようならただのランプに戻します。
165:目のつけ所が名無しさん
10/09/07 16:18:20
>>164
センサ一体型だと多分ない
なぜなら灯体の熱を拾ってしまって永遠に付きっぱなしになるから
166:164
10/09/07 17:07:18
あ~納得。 フィットネスなんかにある奴はセンサー別なんですね。
うちのは普通のランプに戻します。 ありがとうございました。
167:目のつけ所が名無しさん
10/09/07 17:16:41
>>166
設定で少なくとも10分間は点灯してるとかができればいいんだけど、
今の製品の設定可能時間が短すぎると思うな。
168:164
10/09/08 01:10:25
そうなんですよ。小はいいけど、大だと必ず途中で消えて、手を振ったりするのが
アホっぽくて・・・嫁なんか私と座高が違うせいか、手を振ってもだめで上体を振る
ので目が回るそうです。
169:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 07:23:30
>>166
公共施設なんかだと入口付近と個室の真上にセンサー付けて制御してることが多い
一般家庭のトイレだとマグネットスイッチ使った回路で制御することがある
既存住宅での消し忘れ対策なら10分程度の押しボタン式タイマースイッチ使うのがいいと思う
170:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 09:26:35
>>168
そこまでしてセンサーライト使わないと
ダメなのか?
171:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 09:41:41
ウチのトイレはセンサースイッチにしてる。
消す時間も設定できるから便利。
トイレを出て行った後、換気扇も勝手についてくれるし。
こんな奴↓
かってにスイッチ(トイレ向け) コネクト Yahoo!店 - Yahoo!ショッピング
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
172:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 12:24:38
LED電球にしておけば消し忘れでも微々たる電気代だと思うんだが
173:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 12:40:15
数字を毛嫌いする人は、請求金額で比較しようとせず
感覚だけて決め付け(点いてるか点いてないかとか)
他人のアドバイスは計算が絡む内容だと全然聞こうとしなかったり・・・
174:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 13:16:21
自動消灯システムにかかった金額>>>>>>>消し忘れ時LED電球の電気代
175:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 13:23:56
自動消灯システムにかかった金額(電球使用)=LED電球
かもしれんぞ
176:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 13:27:12
その後の消費電力と長寿命化を考えればLEDに替えるのが一番だな
177:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 13:35:04
60Wからだからかなり違うよねLEDにしたら
寿命も電気代も
178:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 13:44:19
もしもトイレ前の床がシーソー式スイッチになってたら・・・
179:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 15:28:46
そもそも、LED電球自体が問題だろう。
いくら過渡期とは言え、一個一個にACアダプタ内蔵とは。
今後は、5Vなり12Vの専用回路が必要になるな
180:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 18:58:31
何も知識ない人って
一番の安物に走る傾向があるよな?(逆に最上級を買うこともあるけど)
でも一番下と、ちょっとだけ高い奴って
値段と比べて、遥かに高機能なことが多いから
こっちの方が得だと思うんだよなあ
後で後悔しにくいし
181:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 19:00:14
そうですか
182:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 20:36:32
>>180
知識ない人乙
183:目のつけ所が名無しさん
10/09/08 21:06:07
> 後で後悔
後悔は後からするから後悔って言うんだ
184:目のつけ所が名無しさん
10/09/09 08:49:07
なんで液晶テレビは海外メーカーほとんど売ってないのかな
モニターは海外メーカーだらけなのに
185:目のつけ所が名無しさん
10/09/09 09:22:44
>>184
聞いたこともないような有象無象の海外メーカーが大量にあるぞ、通販なら。イオンの激安モデルなんかも。
まあリビングに置くような大画面モデルは、中華製なんかだと微妙な気分になる人が多いのかもなw 実際、修理の時困りそうだ。
186:目のつけ所が名無しさん
10/09/09 10:38:56
>>184
B-casカードで排他してるからじゃないの
187:目のつけ所が名無しさん
10/09/10 15:49:50
電球について質問です
家の電球の取り付ける所にワット数書いてあるんですが
40Wなら40W60Wなら60Wの電球を付けないといけないのでしょうか?
40Wの所に60W60Wの所に100W付けたら問題ありますか?
188:目のつけ所が名無しさん
10/09/10 16:21:06
>>187
白熱球の場合は、照明器具で指定されたワット数より大きいと熱が多く発生して危険。
変形、火災の恐れがある。
器具は指定されたワット数で放熱できるように設計されている。
逆に指定されたワット数より小さい電球は使用可。
189:目のつけ所が名無しさん
10/09/10 17:16:42
そうなんですか勉強になりますありがとうございました
190:目のつけ所が名無しさん
10/09/10 19:31:06
液晶テレビとDVDレコーダーを買い換えようと思っています。
部屋A(1F)に32型液晶とDVDレコーダー、部屋B(2F)にアナログテレビがあります。
部屋AのテレビとDVDを部屋Bに、部屋Aに新しい液晶テレビとブルーレイレコーダーを
置きたいと考えています。
量販店で買った場合A→BのテレビとDVDの移動は頼めば無料でお願いできるものでしょうか?
有料の場合はいくらくらいかかるものでしょうか?
191:目のつけ所が名無しさん
10/09/10 19:41:16
>>190
量販店で購入する際には相談しなくて、
配達・設置時に現場の人に言えばやってくれます。
ジュース代として1000円/人ぐらい与えれば現場の人間は喜びます。
それだけに、量販店では表示価格・隣接店舗価格より1000円以上値切って安い買い物をしてください。
192:目のつけ所が名無しさん
10/09/10 20:07:12
>>191
有難うございます。
じゃあ配達時に1000/人目安で何かギフトカードとか商品券渡してやってもらいます。
ぽち袋に現金でもいいですかね?
あー、そうすればいいのかー。
193:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 10:07:18
>>192
現金裸でいいよ
当たり前だが個人的に依頼してるんだから
配線ミスで映らないとか移動中に破損したとしても
店にクレーム入れるなよ
194:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 15:11:45
家のBSが雨が降ると見れなくなるぐらい電波レベルが弱いのですが、電波レベルを向上させる製品は何かありますか?
195:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 15:12:48
増幅器
アンテナの再調整(必要なら)
196:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 15:16:44
>>195
ありがとうございます。
書き忘れましたが家はマンションで共同アンテナなんですが、増幅器というのはどこに取り付ける物なんでしょうか?
アンテナが無くても大丈夫ですか?
197:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 15:50:07
>>196
元々利得の少ないアンテナにブースター付けても無駄になるだけだよ
改善される見込みがあるなら管理会社へ言った方がいい
見込めないなら自費でベランダにパラボラ付けた方が早いと思うよ
パラボラなら5000円台からあるしドライバーがあれば取り付けられる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
198:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 16:06:33
>>196
雨の程度にもよるよ
豪雨なら映らなくて当たり前
霧雨で映らないなら管理会社か管理組合にもの申せ
199:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 16:20:40
>>197
ありがとうございます。
アンテナを付ければ雨も大丈夫になるんでしょうか?すぐにでも注文してみます。助かりました
>>198
それなりの雨が降ると画面がおかしくなって、豪雨で何も映らなくなりますね…それが当たり前とは知りませんでした。
レスありがとうございます。
200:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 16:24:06
>>198
豪雨で映らない場合はブースターが悪いんだろ。
何が当たり前だよw
あほか?
201:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 17:49:12
利得が低いアンテナということもある。
古いものなら交換すればいいが金がかかるな。
202:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 18:54:09
>>200
お前のとこは豪雨でも映るのか
すごいな
アンテナに積雪しても映るんだろうな
裏山
と脊髄反射
203:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 19:53:45
2.5mの1個口の延長コードってないですかね?
どこ回っても2mか3mしか置いてなかった。
メーカーは何でも構わないんで、見たことあるよって人教えてください。
あ、プラグはL字かムービーが良いです。
204:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 20:26:48
そんな微妙な長さにこだわるなら自分で作ればいいのでは。
205:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 21:16:28
東芝レグザってUSBメモリで番組録画できるってかいてたけど、それだったらDVDやBDの
レコーダーって特に必要ないの?テレビと一緒にレコーダーも買おうと思ったけど家電に疎い自分は
テレビで録画できるなら、レコーダーは別に無くてもいいように感じたから・・・
変な質問ですいません。
206:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 22:15:53
>>205
USBHDDな。
それだったら出来るよ。
本体故障等で基盤交換等したら見れなくなるから、あくまで録って見て消し程度に考えといた方がいい。
207:目のつけ所が名無しさん
10/09/11 22:28:46
>>206 そうですか。USBHDDでの録画は補助程度に考えてレコーダーで録画したほうが、
トラブルのときも安心ってことですね。ありがとうございました。
208:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 00:10:55
>>188
これがLED電球の場合ワット数より上のを使ったら問題ありますか?
209:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 00:43:39
>>208
LED電球の電力値の指定がある器具ってあるの?
発熱はするから放熱には気を使ってください
210:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 01:55:35
>>197にあるようなアンテナって言うのは、外に設置するだけで効果があるのでしょうか?それとも線か何かでTVと繋がないと駄目なんでしょうか?
211:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 01:58:46
>>210
もう、街電に相談したらどう?
この質問をするレベルでは、こちらから回答しても解決にたどり着けない。
210の結論は
「外に設置して」「ケーブルでつなぐ」
つなぎ方はって?それこそ店に相談してください。
212:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 02:04:39
>>210
>>211
www
213:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 10:24:15
窓ガラスに貼るだけでケータイ・PHSの電波を改善するフィルム…
…なんてものを真に受けちゃう人もいるからな
214:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 10:39:13
>>210
これは酷いw
215:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 11:02:33
わからない人ほど店に行くべきなのに
現状はわからない人ほどネットに頼る
そこまで懇切丁寧なアドバイスは
こんな掲示板では無理だと
わかって欲しいのだが
216:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 12:20:43
>>203
ネットに頼ればいろいろあるぜ。
URLリンク(www.murauchi.com)
217:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 20:40:09
テレビのアンテナケーブル?が上手く差し込めません。ヨドバシに行って店員に聞いてもわかりません。
一応こんなのURLリンク(imepita.jp)です。どうすればいいですか?
218:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 20:42:17
>>217
ピントずれてボケまくって見えない
219:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 20:55:56
心霊写真かよw
220:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 21:00:42
すみません。これでどうですかURLリンク(imepita.jp)
221:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 21:09:28
>>220
どっちにしても酷い画像だw
見た感じ裸の同軸線を挟み込んで、先端を巻き付ける(古いアパートにありがちな)タイプみたいだけど、
上から押さえるカバー、巻き付けるビスが見当たらない。
前に住んでた人が外してそのまま捨てた可能性大(ウチもそうだった)
取り合えず、家主か管理会社に電話してF型接線のプラグに変えてもらいましょう。
222:目のつけ所が名無しさん
10/09/12 21:15:39
>>221
すみません、性能の限界です。ありがとうございます。明日管理会社に電話してみます。
223:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 09:59:21
テレビ+BDレコを買うのと、テレビに内蔵されてるのを買うのではどちらが良いでしょうか?
224:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 10:19:26
>>223
頻繁にBDに保存しないなら内蔵型で十分
225:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 10:54:44
>>224
ありがとうございます。
頻繁だと問題が出てきますか?
昔録画したビデオを焼くことはできるんでしょうか?
226:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 18:38:47
>>225
>頻繁だと問題が出てきますか?
面倒くさいってだけ
>昔録画したビデオを焼くことはできるんでしょうか?
ビデオって何のこと?
227:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 19:28:01
VHSを再生、それをBDに焼けるかって意味じゃね?
できるかどうかはしらんがw
228:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 19:50:06
>>226
すみません、>>227の言う通りで、VHSをBDに焼けるかどうか、ということです
テレビデオと同じで、テレビ+レコーダー機能=内臓型テレビ、だと思ってたんですが違うみたいですね…
テレビ番組は焼いて保存したいと思ってるので、テレビとレコーダーは別にします。
ありがとうございました
229:目のつけ所が名無しさん
10/09/13 20:41:04
>>228
VHSのダビングはVHSデッキからBDレコに接続しないと出来ないよ
VHS内臓BDレコもあるけどVHSは再生専用だし
230:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 18:54:16
昨日からテレビの字幕が表示されなくなりました
今までは、字幕モードをオンにすると対応した番組で字幕が表示されていましたが、
今日観るとオンの状態なのに表示されなくなりました
見る限り全てのチャンネルでそうなっています
特にテレビの設定などをいじった覚えは無いんですが…
どうしたらいいのか教えて下さい
231:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 19:20:52
>>230
字幕番組が始まるまで待つ
232:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 19:26:27
>>231
普段字幕付きで観ている番組でも確認しました
やはり出ません
233:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 19:36:23
>>232
取説見ながら設定リセット→初期設定(設置設定)を行う
234:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 20:09:44
>>233
今やってみたけど駄目でした
チャンネル設定は初期に戻ったけど
字幕は出ないままです
故障したんでしょうか…
235:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 20:33:49
ニッケル水素充電池についてです
この電池はメモリー効果が出てしまうというので半端な充電はしないほうがいいようですが
放電は懐中電灯にでも入れて点けっぱなしにしておくぐらいでいいですか?
過放電でも良くないというので、光が消えたところで取り出す、と
236:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 21:42:52
>>235
気になるなら、リフレッシャ-機能つきの充電器を買って下さい。っちゃんとしたメーカーの物を
安物は、ただの抵抗をはさんで、時間でOFFする機能しかありませんので。
懐中電灯に入れて放電させるなら、テスターで電圧を測りながら目視で確認すると、いいでしょう
世の中、充電器マニアという日値たちがいます。そちらのスレも目を通すといいでしょう
充電池・充電器スレ Part50
スレリンク(kaden板)
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電35回目
スレリンク(kaden板)
【Panasonic】パナループ/充電式エボルタ part5【充電池】
スレリンク(kaden板)
237:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 21:48:08
URLリンク(allabout.co.jp)
1・過放電に気をつける
まず、放電するといっても単三電池を利用する懐中電灯などは利用しないことだ。
これをやってしまうと放電のしすぎが起きてしまう。これは『過放電』と呼ばれる、電池にダメージを与えてしまう放電方法なのだ。
238:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 22:33:21
URLリンク(allabout.co.jp)
放電器を持っていない場合は……放電器がない場合、デジタルカメラを再生モードにしてスライドショーを表示させるといいだろう。
再生モードにしておいて、時間経過でスイッチが切れないようになっていればモードはなにであっても構わない。
239:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 22:43:29
20年使っていた、エアコンが壊れました
16畳用なのですが、オススメがあれば
ご教授願います
240:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:09:41
ご教授? 先生を探してるなら学校に行くべき
241:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:28:17
現在開発されてる地球にやさしい電化製品・機器ってなんですか?
課題で聞かれ調べてみたのですが、電気自動車ぐらいしかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
242:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:33:56
>>241
「地球にやさしい」「電化製品・機器」の定義がまず必要
243:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:41:00
>>239
条件が曖昧すぎ。
暑い昼間だけ使う、昼は留守なので夜だけ使う、ペットがいるので24時間使うor来客の時しかつけないのか、、、
部屋は和室か洋間か、西向きか南向きか、気密性は、戸建か、集合住宅か、、、
フィルター自動掃除ほしいのか、換気機能ほしいか、除菌機能はどうか、、、
そこらへんをあきらかにして、こっちのスレに行った方がよい。
>おすすめのエアコン Vol.87
スレリンク(kaden板)l50
244:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:45:00
説明不足すいません。
>>241です。
>>242さん。
電気科の課題ですので、
・「地球にやさしい」ですが、
消費電力(省エネ)についてです。
・「電化製品・機器」に関しては、
身近な商品(エネループ等)です。
もし、電気科なら定義が違う。と思う方がいらっしゃいましたらカキお願いします。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
245:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:49:13
>>241
Wikipedia で、エコロジー とか 環境とか調べてみたら。
大雑把に言って、
家電商品、車、発電、重鉄鋼、軽量鋼材、林業、漁業と 人がかかわる物すべて、多岐に渡る問題です。
家電に限っていえば、省電力(省エネ)であること、鉛を含んだ部品を使っていないこと、
リサイクル可能な部品を使っていること等がありますね。
また商品を作るとき、少ない電力で作る、リサイクル部品を使っているなど
少ない電力で作る中には、工場全体で少ない電力で冷暖房しえいるというのもあります。
また、その電力のエネルギーとして、風車など CO2 を出さない発電所の電気を使っている(主に、買電でお金を積み増ししています)
船で運ぶとき、重油を使う率を少なくして、風、海水の流れなでを補助的使っている船を使う。
飛行機、バスより、船、貨物列車で、原料、製品を運んでいる とかも、入ります
長文すまそ
246:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:56:33
>>245さん。
ありがとうございます。
製造・運搬面でのコスト、環境に対する影響も課題に入れていこうと思います。
製造時の機械の電力に関して書くと、
>>241にある、「現在」開発されているという内容からずれてしまうかもしれません;;
247:目のつけ所が名無しさん
10/09/14 23:57:13
>>244
消費電力云々だったらヒートポンプ機器とか低電力照明とか
エネループにしろ電気自動車にしろリチウムイオン電池を使うものは
製造時に膨大なエネルギーを使うので全く省エネではない
まあそう言う課題ってのは答えが重要でなくてそこに至るまでの課程なんだよ
いろんな資料に目を通して多方面から検証する能力を養うためなんだから
原子力発電と風力発電どっちがエコロジーかエコノミーかなんて課題もよくあるね
248:目のつけ所が名無しさん
10/09/15 00:02:10
>>247さん
カキありがとうございます^^
その発想は全くありませんでした。見た瞬間ハッ!!としてしまいました。
ヒートポンプ機器や低電力照明(LEDでいいのかな?)についてや、
エネループの製造面・使用時について調べてみます。
249:目のつけ所が名無しさん
10/09/15 21:34:44
直管蛍光灯買ったんですが、その日にチラ付きました。
不良品でしょうか?
器具は、グローランプありで、ラピッドスタートではありません。
250:目のつけ所が名無しさん
10/09/15 21:42:41
>>249
ちらつきってのがどんなのかわからんが
インバーターでなければ明暗を繰り返すよ
点いたり消えたりを繰り返してるなら安定器の寿命
安定器の交換はコスパ悪すぎなので機器の交換が必要
251:239
10/09/15 21:50:55
243様、教えて頂き有り難う御座いました
何も考えずに書き込んでしまいました
これから色々、熟慮したいと思います
252:目のつけ所が名無しさん
10/09/15 22:23:49
液晶テレビで録画した覚えのない番組がお好み録画で録画になっていました。
急いで録画一覧を見ましたが、その番組は書いてありませんでした。
すぐに停止をして番組を削除しましたが、これは気付かずに間違って番組を録画してしまったという事でおkでしょうか?
253:目のつけ所が名無しさん
10/09/15 22:33:51
>>252
キーワードかなにかで、出演者で番組を選んでいたのかもね
254:目のつけ所が名無しさん
10/09/15 22:49:03
ありがとう!
255:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 08:28:06
>>250
有難うございます。点いたり消えたりまでは、ひどくないんですが。
安定器の寿命という場合もあるんですね。寿命はどれくらいなんでしょうか?
築20年の賃貸なもんで
256:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 09:24:35
>>255
10年~
備品なら大家か管理会社に言って交換させる
257:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 20:36:31
>>236
ありがとう
いってきます
258:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 21:09:42
総合的にどっちがお得か意見下さい!
[レグザZ1+HDD500GB]\90700
[レグザR1+HDD1000GB]\89800
どちらも37型です。
現状はHDDの容量が多い後者に傾いています。(LEDがそこまで魅力か疑問で…)
よろしくお願いします。
259:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 21:40:02
>>258
どちらもやめとけ
テレビが壊れたらHDDに録画した番組が観られなくなるぞ
修理でメイン基板を交換しただけでもアウトだぞ
260:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 21:57:37
>>259
まじですか…
ってことは外付けHDD自体論外でレコーダーでディスクに焼き付けるのが一番ということでしょうか?
261:目のつけ所が名無しさん
10/09/16 21:58:59
>>260
普通はそうする
HDDはあくまで見て消しの仮置き場
262:249
10/09/17 00:46:13
>>256
有難うございます。
管理会社に言ってみます
263:目のつけ所が名無しさん
10/09/20 14:43:13
2時間ラジオを予約録音したい
どんなの買えばいい?
264:目のつけ所が名無しさん
10/09/20 15:34:20
>>263
中古 予約機能付きラジオ ST-X840 みたいなの + HDDレコ(DVDレコでも BDレコでもかまわない)
NHK-FM 三昧録音のプロが言うんだから、間違いない
265:目のつけ所が名無しさん
10/09/20 20:10:46
>>264
ありがとうございます
266:目のつけ所が名無しさん
10/09/20 22:04:36
>>263
PC&PC用のFMチューナー(予約録音対応ソフト付き)
という手も有るが、これは板違いだなw
267:目のつけ所が名無しさん
10/09/20 22:18:15
>>266
それは俺もやったんだが、どうも安定度がよくない。何度か失敗した。
据置型ラジオ+HDDレコが一番安定して録音が出来る。
ちゃんとアンテナ立てなくとも、VHFアンテナから分波させるだけで、けっこういい音で聞ける
あ、録音したのは、NHK-FMね。
AMでNHK第二 あたりを録音するなら、(ほぼ)それ専用のラジオ録音機能付きの ICレコーダーがある
268:目のつけ所が名無しさん
10/09/20 22:22:47
兄尊三昧
269:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 12:53:30
家電板初めてです
ちょっと変な質問かもだけどよろしくです
映画館でトイストーリー3の3D版を見たら
プラスチックの玩具みたいな3Dの眼鏡が付いてきた
そういえばyoutubeに3Dの動画が沢山うpられてたなあと思って、
家に帰ったらこの眼鏡で見てみようって思ってワクワクしてた
で、見てみたのだけど、遠近感のえの字すらなくてペッタンコのまま ショボーン・・
今、高価な3Dの家電テレビとか発売されてるけど、
自宅で3Dを楽しむには、やっぱりそういうのを買わないと無理ですか、?
270:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 12:59:01
267です
連投ごめんなさい
こういう赤色と青色で出来た動画は、眼鏡のレンズの部分が
赤と青のセロファン?でできたのじゃないと駄目なのかな
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに映画館で貰った眼鏡は、このバズが持ってるレンズの部分が黒いやつです
URLリンク(www.youtube.com)
こんな交差法っていう動画もあったんだけど、
寄り目で30分くらい頑張ったけど浮いて見えない・・ ブワ (´;ω;`)
URLリンク(www.youtube.com)
271:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 13:00:08
×267です
○269です orz
272:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 13:36:49
>>270
赤青の映像は
赤いセロファン越しに見ると赤い映像部分が赤に埋もれて見えにくくなり
青いセロファン越しに見ると青い映像部分が青に埋もれて見えにくくなる。
残った映像部分だけが左右それぞれの目から脳に入って
合成されて立体に見える仕組みですな。
273:270
10/09/21 15:05:54
>>272さん
わかりやすく教えてくれてありがとです!
文房具屋さんでセロハン買ってきて色付きメガネ作ってみようと思います (´-`*)
274:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 19:49:03
ブルーレイレコーダーのダビングの機能で
高速ダビングと、録画した時間通りの方法があるけど
どっちがhddの負担がすくないのですか?
275:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 20:32:14
>>268
兄貴三昧
276:目のつけ所が名無しさん
10/09/21 21:09:22
>>274
どちらかというと、DVD や ブルレイドライブの方ね。
半導体は、電気が通っている時間、電圧によって劣化するから
277:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 02:57:26
2番組同時録画対応の液晶テレビについて質問させて下さい。
注意書で2番組同時録画中は録画および鑑賞中のチャンネルは変更出来ませんとありました。
試しに同時録画中に鑑賞チャンネルを変えてみましたが、チャンネルロックがかかっていて無理でした。
以前は同時録画中に鑑賞チャンネル変更出来た気がしたのですが、気のせいでしょうか?バッチリ2番組それで取れていたのですが……。
教えてくださいm(__)m
278:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 06:38:14
>>277
気のせい
279:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 07:20:07
>>278
間違いなく気のせい
280:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 07:24:47
>>277
頭で直接電波受信してたんだお
281:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 07:31:33
>>277
液晶TVじゃないが、東芝 デジデジW録機( RD機)だと デジデジW録中でも、アナログチャンネルは チャンネル変えて見れる。
外部入力で、スカパー、CATVに繋げたら、そちらも見れる
282:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 12:45:53
>>277
トリプルチューナー搭載機じゃないとW録画+他のチャンネル視聴出来ない。
現状日立、東芝の一部機種しか出来んよ。
283:目のつけ所が名無しさん
10/09/22 15:33:02
>>277です。ありがとう。
ちなみにブルーレイとHDD内臓のテレビでした。W録画中は録画した番組でも見ておきます。
284:目のつけ所が名無しさん
10/09/23 02:01:45
質問です。
現在生活で見かけるセンサーはどんなのがありますでしょうか?
また、そのセンサーが使われている機械も紹介していただけると助かります。
・温度センサー
パソコン内部の温度を感知してファンの回転数を制御。
みたいな感じです。
よろしくお願いします。
285:目のつけ所が名無しさん
10/09/23 02:33:55
調べ物は自分でやれ
286:目のつけ所が名無しさん
10/09/23 05:16:23
・人感センサー
赤外線の変化を検知する。コンビニのドアやトイレの照明なんかに付いている。
287:目のつけ所が名無しさん
10/09/23 10:16:58
カーナビ の 加速度センサー、ジャイロセンサー、時計なんかの湿度センサー
288:目のつけ所が名無しさん
10/09/23 19:23:22
角型電池の充電タイプ(006P9V)についてどれを買えばいいのか迷っています。
充電器と充電する電池は同じメーカー、
電池の寿命が来たときに新しく買えるよう有名なところ・・・と見ていたのですが、
エネループやエボルタでは角型電池の充電が行えず、
その他の角型電池の充電タイプはどこも初見のブランドでどこがいいのか分かりません。
角型電池の充電タイプに定番ブランドなどはあるのでしょうか?
289:目のつけ所が名無しさん
10/09/25 16:19:19
オーブンレンジを購入し、いざレンジ台に置いたところ、説明書どうりに上20センチ離せず6センチ程度ですが・。
オーブンやグリルは熱くなるため使用控えた方が良いですか?
同じような方いますか?
290:目のつけ所が名無しさん
10/09/25 16:40:24
>>289
そういうのは自己責任で
291:目のつけ所が名無しさん
10/09/25 18:08:57
>>289
後ろの壁の材質にもよる。
292:目のつけ所が名無しさん
10/09/26 18:49:03
地デジチューナーBUFFLOのDTV-S100
取扱説明書に受信レベルが65%以上になるようにアンテナの調整をするように書いてますが
このレベルってなんなんでしょ?
ネット上の質問サイトとかみてると、ある地デジTVでは43以上とかありますがまた違うものなんでしょうか?
他の人に話すときに家は70%とか言っても通じるものなんでしょうか
293:目のつけ所が名無しさん
10/09/26 18:51:59
>>292
レベルなんてその機種に依存するからまちまちだよ
294:目のつけ所が名無しさん
10/09/27 20:12:06
ありがとです。
電波って電気と同じようなもんかと思ってて電圧とかと一緒と思ってたました。その機種に対する目安みたいなもんなんですね。
295:目のつけ所が名無しさん
10/09/27 21:23:27
>>294
電波の強さは同じだけど、それをどう表現するかがまちまち。
100%の強さを100と表示するのか32と表示するのかとか。
296:目のつけ所が名無しさん
10/09/27 21:52:00
大体レベルって言ったら一般的には電圧の対数表示を指すけど
受信機に出てくるのってほとんどがC/Nの整数倍だからな
297:目のつけ所が名無しさん
10/09/27 22:54:47
通販で(たぶんジャパネットたかた)で液晶テレビを買おうと思ってますが、
初めて大型家電の通販購入なので、いくつか疑問があります。
1.地デジの液晶テレビの取付けと設定って、素人でも簡単に自分で出来る程度のものでしょうか?
B-CASカードや、NHKの受信登録?などその辺りが良く判らんのです
(ちなみに、過去のアナログAV機器や、パソコン設置、設定は全部自分でやってきたので、機械には強い方だと思います)
2.古いアナログテレビを引き取ってもらいたいのですが、
一般的に通販の場合、古いテレビの引き取りってどういう段取りで持って帰ってくれるんでしょう?
配達業者がそのまま引き取り?後日リサイクル業者が回収?
3.家電エコポイント申請の書類等は、段取り良く揃えてもらえるんでしょうか?
(以前、量販店で冷蔵庫を購入した際は、書類や手順を詳しく教えてもらいましたが・・・・もう忘れましたw)
よろしくお願いします。
298:目のつけ所が名無しさん
10/09/27 23:52:57
>>297
1、地デジアンテナさえ来てれば配線や受信設定は説明書の手順道りやれば簡単
男なら42インチ(女性なら26インチ)位までなら一人で設置も可能
2、配達業者がそのまま引き取りのパターンもあるし、自分で電気屋に持ち込むパターンもあり
詳しくは買う時ジャパネットで聞けば教えてくれる
3、書類はくれる店とくれない店がある
パソコンとプリンターがあればネット申請が出来る
なければ、郵便局に申請書が置いてある
299:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 00:18:00
えっ?ジャパネットってそういう面倒なとこ全部やってくれるんじゃないの?
じゃなきゃあの値段は納得いかんな
300:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 01:12:48
>>298
ありがとう!
電話通販はしたこと無いし、ネット通販は質問自体やりにくいしで、二の足踏んでたもんで助かります。
301:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 02:11:05
110Vで40Wまでのクリプトン電球に対応してるソケットに40Wの電球型蛍光灯は使えますか?
302:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 03:57:20
40Wのはないんじゃないかな?
45Wってのはあるけど
303:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 05:45:31
40W型の電球型蛍光灯のことなら、消費電力は12Wぐらいだから充分使える。
発熱はこちらのほうが少ない。消費電力が40Wの電球型蛍光灯ってのはあったかな?
304:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 06:46:50
40Wの電球型蛍光灯は普通にあるじゃん
305:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 11:33:17
「消費電力が40Wの電球型蛍光灯」である事と
「40Wの白熱電球相当の明るさの電球型蛍光灯」であることを
混同してるような・・・
消費電力が40Wの電球型蛍光灯なら
パッケージには200Wぐらいの数値が表示されてるはず・・・
でも電球型蛍光灯電流は消費電力の割にかなり高い電流が流れるから
気を付けた方が良いかも・・・(消費電力20Wのもので0.35Aくらい)
306:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 19:08:55
>>302-305
紛らわしい書き方をしてすみませんでした
「40W相当の明るさの電球型蛍光灯が使えるか」ということですが、使えるようなので今度量販店に行って来ます。
もう一つ質問なのですが、
電球の全長というのは接点から先端までの長さで合っていますか?
307:目のつけ所が名無しさん
10/09/28 19:37:20
>>306
あってる
器具によってはインバーター部分の形状で使用できないものもあるので気をつけて
308:目のつけ所が名無しさん
10/09/29 05:28:17
ふつうに市販されてる電球型蛍光灯は、100W相当までですよね?
白熱灯だと工事用に200Wとかあるけど、電球型蛍光灯でそんなのはないよね?
309:目のつけ所が名無しさん
10/09/29 07:23:38
電球型蛍光灯 200W
でググるといろいろ
310:目のつけ所が名無しさん
10/09/30 04:01:48
見てきました。あるもんですね~
311:目のつけ所が名無しさん
10/09/30 19:26:48
ケーブルテレビは地上・bs・csチューナー内蔵の
DVD ・ブルーレイレコーダーだとstbは
必要ですか?
312:目のつけ所が名無しさん
10/09/30 19:35:31
>>311
>>311
局によって違う
問い合わせろ
313:目のつけ所が名無しさん
10/09/30 23:59:08
>>307
ありがとうございます。
最後にもう一つ質問なのですが、
110V電球のソケットで100Vの電球型蛍光灯を使った場合、壊れたり寿命が縮まる等の事はありますか?
314:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 00:16:37
それはソケットそのものが110Vまで対応してるってだけであって
ソケットに110Vが来てるという意味ではない。
315:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 03:41:08
すいません、機械全然詳しくなく、名前とかもよくわかりませんが質問というか相談させて下さい。
最近DVDを入れても「再生不可能なディスクです、再生可能なディスクを入れて下さい」と表示されるのですが、そんなはずないのにどうしても再生出来ません。
全部再生出来ないわけではなく再生出来るディスクと再生出来ないディスクがあるんです。
買ったばっかりのディスクなのでキズがついてるとかはありえません。
なんでなんでしょうかorz
316:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 06:23:27
>>315
レンズがかびてるかレーザーの出力が落ちてるかどっちかじゃないか?
光学ドライブはマメに使ってやらないと寿命短いよ
317:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 06:43:15
>>315
DVDプレーヤの経年劣化
クリーナーか修理か買い替え
318:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 07:31:41
質問があります 最近テレビの電源が入りにくいのですが、 リモコンの入切をしばらく繰り返すと入る状態です 仮に1ヶ月テレビをつけっぱなしした場合電気代はいくら位掛かるでしょうか?
319:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 07:54:04
>>318
テレビ次第
説明書に消費電力が書いてある
電気代は電力会社との契約種別や月間使用量でかなり変わる
320:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 11:04:57
それはリモコンの電池が切れかかってるだけでわ
321:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 11:45:05
リモコンにジュースがかかったことない?
322:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 12:20:19
318です 皆さんお世話になります スタンバイのランプが入切と連動してつきます ジュースはこぼしてないですね
323:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 12:34:55
>>322
電池切れかかってない?
324:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 13:01:09
>>315です
答えて下さった方々ありがとうございました!
325:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 17:34:24
>>314
そうなんですか、てっきり110Vで電気が通ってるんだとばっかり思ってました。
これで安心して蛍光灯電球が買えます。ありがとうございました
326:目のつけ所が名無しさん
10/10/01 17:54:17
322です 電池変えてみましたが駄目です 指が痛い… 液晶に買い替えします ありがとうございました
327:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 01:51:03
>>318
ウチもSONYのブラウン管TVで同じ現象出たから修理見積もりして貰ったら、2万って言われたから薄型に買い換えたぜ。
328:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 01:52:07
>>327
うちは5年くらい経ってたけど無償修理だった
329:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 15:15:12
テレビを買うかモニター(ディスプレイ)を買うかで迷っています。
番組を録画して後から楽しみたいので録画が出来ることが必須なのですが、
テレビ+レコーダーとなると値段が張るので、
モニター+ビデオキャプチャくらいにしようかなと思っていいます。
PC用のモニターをテレビとして使うというのはどうなんでしょうか?
普通のテレビでテレビ番組を視聴するのと比べて、
何かデメリットみたいなものはあるんでしょうか?
330:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 15:42:53
PCのモニターとして使う場合は
ソースの色調などをできるかぎり正確に表示する方が望ましいが、
ビデオ用のモニターとして使う場合は正確さよりも見映えの良さが
望まれることが多いだろうから、別々に調整できると良いな・・・
331:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 16:06:36
液晶だと動きの速い画像がうまく表示できないことがある。スポーツ番組などに不利
332:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 17:01:37
>>329
テレビとは画面の美しさがかなり違う。
映ればいいという場合は問題ない。
333:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 21:08:47
ドットの配列が違う
Nematicsが違う
よしあしではなくて仕向けが違うため。
334:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 21:45:52
オールスター感謝祭とか、地デジ連動企画みたいなのが送信できないんです。
「LAN接続が…」とか長文が出るんです。
どうしたらいいんでしょうか
335:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 22:10:14
>>334
状況や意味が良くわからないんです。
どうしたらいいんでしょうか。
336:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 22:24:11
地デジでよくある「データ連動」ものが、できないんです。
337:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 22:29:15
>>334
有線でも無線でもいいからLANにつなぐ
もしくは電話線
338:目のつけ所が名無しさん
10/10/02 23:17:22
>>337
ありがとうございます。
それって業者(?)に電話ですか?
ヤ〇ダ電機の下請け会社が設置したんです。
339:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 00:27:49
アナログ放送が終了するにあたってテレビを買い換えようとしているのですが
国産テレビの場合、「今買い換える」のと「エコポイント終了間際に買い換える」のどちらがお勧めでしょうか?
中国のレアメタル問題でテレビの価格が高くなるに違いないという意見と
ポイント終了間際の方が安くなるし、同じような値段でも今より性能が良いものが多いはずという意見を耳にして悩んでいます
340:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 00:38:42
>>339
それは難しいんだよ
同じような価格でも絶対後発のが性能いいし
早く買えば高いけど早めに見れるメリットがあるし
結局なるべく安く買いたいならエコポイント終了ちょっと前の在庫あるうちに買うのがベスト
その後エコポイント分下がるにもすぐには下がらないだろうし
341:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 04:18:20
何となく来年下半期はテレビのリサイクルに関して特例がありそうな気がする
342:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 08:22:14
エアコンって、もちろん広さに対応したやつを買うのが正しいのでしょうが、厳密に選ぶべきですか?
343:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 09:23:56
>>342
厳密に選ぶとは具体的にどういう事?
344:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 11:41:33
リモコンをメーカーから取り寄せたいのですが、いくらぐらいかかるものでしょうか?
2006年製のVIERAを使用しています
345:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 11:45:51
>>344
メーカに聞けば正確にわかるのにわざわざここで聞く意味がわからん
まぁ、3000円~5000円だろ
346:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 13:51:56
>>343
広さの表示をあわせるということです
347:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 14:11:08
冷暖効果は家の壁・屋根・床・窓などの断熱の性能や
体積等にも大きく左右されるから、
畳数のみによる大雑把な基準じゃ厳密もなにもないと思うが・・・
348:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 15:50:45
環境悪そうなところなら、実際の広さ以上の買わないとまずいって事なんでしょうかね。
厳密という言葉はシビアすぎましたが。
349:目のつけ所が名無しさん
10/10/03 16:10:04
まあ、普通の家屋であればメーカーの基準で選んでおけば問題ないよ。
敢えて言うなら、暖房のほうで判断した方がいい。
350:292
10/10/05 10:18:59
地デジチューナーBUFFLOのDTV-S100
これをつけて数週間立ちましたが地域のチャンネルどれもちゃんと見られてます。
ブロックノイズも発生0です。
色んな時間帯や天気(晴天・曇天・小雨・大雨)のときにデータ取りましたところ
殆どの局はレベル80~85です。
ある局だけレベル70~73です。
このレベルは安心していいレベルなんでしょうか?(アンテナやケーブル工事の必要はありそうでしょか)
取扱説明書に受信レベルが65%以上になるようにアンテナの調整をするように書いてます
+5~20ってのはこの機種ではどうなんでしょ
351:目のつけ所が名無しさん
10/10/05 19:11:09
>>350
現状不要とは思いますが、
マージンを確保したいなら
高利得アンテナと増幅器を入れてください。
工事が必要な場合の見積もりは家電店に相談してください
(ここじゃ回答できません)
352:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 11:56:41
二台目のパソコンが欲しいときは、無線(?)にしたほうがいいんでしょうか?
別の部屋で使うし、外でも使いたいんです。
353:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:12:00
>>352
> 二台目のパソコンが欲しいときは、無線(?)にしたほうがいいんでしょうか?
いいえ
> 別の部屋で使うし、外でも使いたいんです。
使えばいいんじゃないでしょうか。
354:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:13:48
>>352
廉価機種でなければ大抵の現行ノートPCは無線LAN機能内蔵してるよ
自宅で2台使うには無線LANルーター追加して接続設定するだけでおk
URLリンク(kakaku.com)
355:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:24:29
東芝のレコーダーのリモコン、3年たらずで急死しちゃったが、サブの簡易リモコン付いていたし、
1400円?で同型リモコン買えたから、十分満足している。
安いマルチリモコンだと、レコーダー専用の機能は使えない。
本体側なんて、ほとんどボタン付いていない。
取り寄せで使えない間もサブリモコンで使える。
でもこれだけ安ければ満足。
こういう満足の仕方もあるんだねぇ。
356:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:25:09
>>352
> 別の部屋で使うし、外でも使いたいんです。
外と言っても、家の庭で使えるくらいだから念のため。
357:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:31:36
3Dテレビって、普通の2D放送(地デジ・ハイビジョン)も見られるんですか?
その時は、3Dメガネは不要ですか?
358:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:34:43
エアコン 90年代の頭のころに聞いた プロの話
「1ランク広めのやつを買っておけ、満足度で差が出る」との話
木造6畳の部屋なら
鉄筋8畳木造6畳 ではなく 鉄筋10畳木造8畳用を
359:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:36:52
>>357
はい
メガネ不要の 3DTV(裸眼視 3D )もこの冬出るそうですが、「そういえば立体に見えるかも」という程度らしいですよ
360:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 12:45:39
>>359
サンクス。
これでクアトロン3D買う決心がついたよ。
361:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 13:31:38
3Dなんてゲームはともかく映像ソフトはどれだけでてくるかな?
家電メーカー単独スポンサー番組除いて放送はまずやらないだろうしね
362:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 14:11:02
>>354>>356
ありがとうございます。
新幹線とかベンチとかでパソコン使ってる人は、ネットには繋げないんですか?
363:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 14:14:53
いや、そもそも 3DTVなんて、ヘッドセットディスプレイ で十分だったはず。
ソニーのグラストロンがひとつの完成品であったが、その後の凋落は、目に余るほど…。
よく成長戦略の取捨選択とか言われるが、これについては間違ったのでは、と思われる
364:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 14:18:20
>>362
街中で使うなら、マクドナルド などの公衆アクセスポイントが使える。新幹線は、無線LAN使える便がある。
365:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 16:40:42
>>355
あの幻のHDDVDですか?
366:目のつけ所が名無しさん
10/10/06 16:53:31
>>364
参考になりました。
ありがとうございました
367:目のつけ所が名無しさん
10/10/07 09:52:59
>>351
ありがとう御座います。
んーひとまずこのまま行って年越してみますわ。
368:目のつけ所が名無しさん
10/10/08 23:43:47
質問です。LEDスポットタイプを天井の照明に取り付けたところ、
壁のスイッチを切っても小さく点灯してるようです
(何故かLED12個中1つだけ消えています。)
漏電かなにか問題があるのでしょうか?よろしくお願いします
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
369:目のつけ所が名無しさん
10/10/09 10:04:27
>>368
壁のスイッチがホタルスイッチじゃないですか。とくに3路(2カ所で入れたり切ったりできる)。
切りの時にもホタルランプを光らせるために微弱電流が流れているので、LEDのように低電流で
光るものは光ってしまうことがある。
370:368
10/10/10 21:40:02
>>369
確認していて、お礼遅くなってスミマセン
正直あまり良くわかっていませんが(^ ^;)、安心しました
どうもありがとうございました
371:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 10:13:51
トースターは
5分以下に合わせる時はなんでいったん6以上まで回してから戻すようにしないとダメなのですか?
いきなり3分とかにやったら壊れるのですか?
372:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 11:06:36
>>371
小学校の理科の授業を真面目に受けていれば
バネの特性って事がわかるはず。
373:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 14:11:54
>>371
壊れはしないが時間が大幅にずれる。
374:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 15:24:03
つーか、動かないんじゃね
375:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 15:25:32
>>361
ソニーはサッカー中継やったんじゃねえの?
376:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 20:01:38
・地デジを録画したい
・パソコンだと不安定&うるさい
上記の理由でレコーダーの購入を検討しています。
・HDDに録画
・HDDが交換可能
・録り貯めて捨てる
・HDD間のmoveはしない
・BDなどメディアへの焼きだしは行わない
上記の条件に当てはまるレコーダあれば教えてください。
377:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 20:07:08
>>376
>・HDDが交換可能
この条件を満たす現行レコーダは無い
見て消しだったら
東芝のHDD+DVDレコのHDD容量の大きいのを
選んでおけばいいんじゃね?
378:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 20:44:32
>>376
iVDR の 一択
379:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 20:45:34
BDいらないなら、東芝でもできるものはある
380:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 21:47:22
ありがとうございます。
メーカー製は数が多すぎて見るだけでも目眩がして(@@
東芝製に絞ってカタログ見てきます。
RDで録画してLANでmoveとか何時の時代だったっけかな・・・
381:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 22:13:44
お陰さまで大分候補が狭まってきました。
東芝製はUSB接続でmoveできるみたいなので、
本体価格は抑えめにして、IDE-USB接続HDDで過去の資産を生かせないか検討してみます。
SSD録画で無音とかないかなぁとふと思ったり。
382:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 22:27:31
>>381
過去の資産?
383:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 22:33:22
すんません
その昔、プラッタ密度が上がるたびにHDDを買い換えてたことがあったんです・・・
384:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 22:46:12
>>383
HDDの使い回しかよw
この流れで資産って言ったら普通コンテンツのほうを指すと思うぞ
385:目のつけ所が名無しさん
10/10/11 23:01:06
>>384
最近はコンテンツの方が資産価値なんですね!
時代の流れを感じます
BDはどうせ使わないけど
DVDの地デジW録とBDで悩むなぁ。
386:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 07:41:14
>>376
外付けHDDは芝の高級録画機が対応してるし
見て消しなら外付けHDD対応のテレビが
各社から出てる
387:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 07:44:57
>>385
HDDで見て消し
とか言ってんのに
BDとか完全逆行してるだろ
メディアはまだまだ高いし
それとHDDといっても何でも付くわけじゃないと思う
388:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 09:03:11
>>385
外付けHDD無くても見て消しなら
1TBもあれば足りると思うがなぁ。
それ以上溜めても消化できないだろ。
389:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 11:40:01
>>385
昔からビデオの中身が見たくて
ハードウェア買ってたと思うんだが
390:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 16:28:40
2004年産のパナソニックのDVDプレイヤーなんですが
最近、地デジ内蔵液晶テレビを買ったのでDVDプレイヤーには地デジチューナーを付けましたが
DVDプレイヤーの振動が凄くなりました。
何か原因があるんでしょうか!?
391:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 16:46:58
普通に考えたらチューナーではなく
ディスク側に問題あると考えるべきだろう・・・
392:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 16:53:51
今までのブラウン管テレビの重みでラックが歪んでるのが
出てきただけ
393:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 17:42:46
>>390
光学ドライブはモーター製品だし劣化はする。
別に不思議な現象でもないので素直に修理か買い替え。
394:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 18:41:32
>>390です
使用してたディスクに問題があったみたいです。
原産国が台湾製だったみたいです。
色々とありがとうございました。
395:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 18:51:51
ディスクにシールかなんか貼り付けてたんじゃないのかw
396:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 20:56:20
>>394
原産国台湾でも問題ないよ、日本メーカ製なら
imationとかの海外メーカ製は怪しい
397:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 22:15:34
>>386
ありがとうございます。
モニタも買い替える予定なんですが、
TVは検討してませんでした。
>>385
ですよねー
事前に調べておきます。
>>385
本体は320GBにして外付けを2Tとか考えてました^^;
観たいのはクラシック音楽に海外の風景?みたいな番組なので、(not 世界の車窓から)
十分だと思われます。
>>389
VHSのころはコンテンツ(テープの中身)は消耗品って感じで使ってましたorz
398:目のつけ所が名無しさん
10/10/12 23:45:14
>>396
マクセル以外は基本駄目だろ
399:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 03:30:20
むしろmaxellだけは避けたほうが無難
400:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 08:58:01
太陽誘電がいいらしい。
401:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 09:18:43
クソワロタw
402:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 13:51:42
TVのリモコンですが、付属のリモコンでしか操作できない事ってたくさんありますよね?
壊れたらどうすれば良いんですか?修理に出すんですか?
403:名無し
10/10/13 14:03:16
メモリースティックがSDカードいれるとこにつまりました。無理やり入れたらでてこなくなるました。早急に解決策をかんがえてはいただけませんでしょうか。
おねがいします。父にしかられます。
404:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 14:10:09
>>402
そのメーカーのサービスに連絡する。
大抵は補修部品として新しいリモコンを買う。
405:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 14:11:33
>>403
そっと引っ張って出すしか無いな。
406:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 14:12:47
>>403
引っ張って出なければメーカーのサービスに修理依頼。
407:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 14:26:52
>>402
量販店で汎用買う or 純正を注文する
俺は後者派
408:402
10/10/13 14:37:43
>>404
>>407
ありがとうございました
409:目のつけ所が名無しさん
10/10/13 14:45:37
>>408
ハドオフのジャンク品の山から発掘するという手もあるぞ
410:名無し
10/10/13 15:06:10
カッターにセロハンテープ逆につけて自己解決!!
ありがとうございました。同じようなことしたら(私くらいしかしないでしょうが)任せてください。
411:目のつけ所が名無しさん
10/10/14 20:40:41
石油ファンヒーター、オイルヒーター、エアコンの暖房
光熱費が一番安いのはどれでしょう?
412:目のつけ所が名無しさん
10/10/14 21:21:49
>>411
オイルヒーターはガチでない
石油ファンとエアコンは地域による
外気温が5度以上なら結構エアコン有利
氷点下ならダメダメ
413:目のつけ所が名無しさん
10/10/14 21:42:01
>>412
ありがとうございます
オイルは辞めときます
414:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 18:29:50
ピーク時約400WのPC使ってるんですが、負荷が大きくなると
動作が不安定になります(グラボが暴走する、モニタとPCの接続が切れたりする)
しかし修理の場所では症状が再現しません
で、色々聞き調べたところ、家庭用コンセントの不良ではないか
という意見がありました
実際そういうケースはあるんでしょうか?契約は中部電力従量電灯Bの20Aです
もう一点、もしコンセントの場所を変えて直るものなら、丁度エアコン専用の
コンセントが空いてます
ただこれが ー| こういう形なんですが、一般の形状に変えるプラグありますか?
また、このコンセントに一般の電源を指し込んで大丈夫ですか?
415:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 18:47:38
>>414
それ単相200Vコンセント
アホが100V製品のプラグ突っ込んで火事起こさないようにわざと形を変えている
416:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 18:48:59
>>414
ついでにエスパーすれば多分電源ユニットがタコ
まともなメーカーの500W電源に換えてみ
417:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 19:23:18
>>415-416
ありがとうございました
言うとおり表示が20A 250V という昭和のコンセントで、200V流れてるみたいで
工事からやらないと一般の電源は使えないようです・・・
418:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 20:34:26
>>417
PCの電源が、200V対応しているものも多い(特に自作用)から、変換コネクタ買ってくれば、なんとかなるかもしれない。
だけど、エアコン動かすときは、エアコンだけにしないと
419:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 22:30:57
URLリンク(www.links.co.jp)
使用電源はこれで、一応100~240Vとありますが大丈夫でしょうか?
そして -│ この形状にする変換プラグがかなり探したんですが
見つかりませんでした
420:目のつけ所が名無しさん
10/10/15 22:36:35
Tコンって200Vも100V20Aにも使ってたから測ってみないと解らないよ。
分電盤見たら解る人にはわかるけどね。
421:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 00:14:02
>>419
素人は電気配線関係に手を出すな
最悪火災になるぞ
422:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 05:51:31
質問です、紅白までに地デジに買い替えようと思います、どこで何を買ったらおすすめですか?
423:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 07:49:16
ネットで地デジ対応テレビを
買ったのですが、
アース線というのがついていました。
アース線って何ですか?
差し込み口もなく
未だにテレビ観れません…
424:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 08:02:14
>>423
コンセントに小さい穴空いてるの見たことないですか?
それがアースの差込口です
入れとけば雷にも安心ですが、まぁそのままビローンとさせとく人のほうが
多いですね
425:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 08:10:00
>>422
テレビとアンテナとアンテナケーブルとアンテナ取り付け工事を
家電量販店で買う
426:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 09:13:23
>>423
まあ、普通テレビにはアース線は要らないよ。
繋ぐ必要は無い。
アンテナとか他の配線を済ませてさっさとテレビを見ろよ。
427:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 09:33:20
しんじられない馬鹿が居る
428:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 09:37:22
>>427 のことですね、わかります
429:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 09:42:20
通販だろうと店頭だろうと消費者(非法人)なら「購入日11/30」
「ポチった日11/30」でエコポイント減額前の金額が貰える
と思って良いのでしょうか。
430:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 10:01:36
>>429
ネットの方は微妙だな
431:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 10:41:18
>>429
在庫が来て発送状態になって納品書印刷するから無理だろ
在庫ありで15時までに注文なら当日出荷とか書いてない限りは
無理
432:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 12:24:32
>>431
ありがとう。
それでは、
在庫あり当日出荷→11/30まで
在庫あり48時間以内出荷 → 11/28まで
在庫あり → 11/26くらいまでなら安心?
取り寄せ → いつまでに注文すれば?
こんな感じでしょうか。
取り寄せの場合、いつくらいまでにすれば良いでしょう…?
使うのは来年4月からの新生活…orz
433:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 13:57:28
>>428
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
434:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 14:12:55
>>429
意味がよくわからんが
店頭でTV(PCモニター)買って
1週間以内に手続きしたが
3ヶ月以上待たされたぞ
ちなみにワオンにした
435:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 14:52:35
DIGA DMR-XP200
↑これかおうと思ってるんだけど、なんか欠点ある?
BSデジタルみれるんだよね?
436:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 15:13:52
>>433
> 脳味噌のレベルが低いって事
> つまりお 前 の 事 だ
自己紹介イラネ
437:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 15:48:32
>>424>>426
必要ないんですね
教えていただきありがとうございます
438:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 17:00:15
>>437
雷とアースは無関係だから
そこは鵜呑みにすんなよ
439:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 20:12:58
こんにちわ質問させてください。
当方環境
TV :AQUOS LC-37DS3 D5入力端子あり
HDDレコーダー :TOSHIBA RD-XD71 D1-4出力端子あり
今まで3色ケーブルで出力していたのをD端子で繋ごうと思い今日D端子ケーブルを買ってきて
接続してみましたが音は出るのに映像は出ません。
HDDレコーダー側の出力解像度切り替えはD1,D2,D3,D4と切り替えてみましたがどの解像度でも
映像は出ませんでした。地上アナログ、地デジ、BS、CSすべて映像出ません。
テレビ側は入力切り替えをすると入力1が「D端子」と表示されるようになったのでD端子ケーブル
自体は認識しているみたいです。
3色ケーブルの黄色ははずしてます。
なにか映像が出ない理由わかる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
440:目のつけ所が名無しさん
10/10/16 20:31:30
>>439
D端子ケーブルを挿し間違えてんじゃないの?
XD71ってD端子の入力が出来るでしょ。
そっちに挿してんじゃないの?
441:439
10/10/16 20:48:50
>>440
解決しましたビンゴです。どうもありがとうございました。。。
こんなことにも気付かないなんて終わってますね。
442:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 01:51:07
質問よろしくお願いいたします
先日までリビングで液晶テレビとDVDレコーダー(両方地デジ対応)
寝室で液晶テレビ+アナログDVDレコーダー
この環境で問題なく視聴できていました
ところが、このたびBDレコーダーを購入しリビングに設置することになり
寝室のアナログDVDレコーダーを取り除き代わりにリビングにあったDVDレコーダーを設置したのですが
一部のチャンネルを除き両方とも受信できなくなりました
部屋からダイレクトにアンテナケーブルをテレビにつなげたところ、問題なく受信できましたが、元に戻すとやはり受信できません
ちなみに受信レベルを測ると20くらいでした
接続はアンテナケーブル→DVDレコ入力端子→アンテナケーブル→テレビです
どうすればいいのでしょう?
よろしくお願いいたします
443:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 03:11:50
>>442
映らなくなったのは全部衛星放送かな?
もしそうなら衛星アンテナ用のコンバータ電源が供給されて無い可能性高し。
444:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 03:19:01
>>443
いえ、地上デジタルです(衛星アンテナはありません)
リビングでは何ら問題なく見れるのですが
寝室だとだめになります
説明書を読むと、こういう場合は分配機買ってつけてみろ、みたいなことが書いてあるのですが
部屋によって受信レベルって変わるものなのでしょうか?
445:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 04:13:53
あ
446:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 05:45:15
442です
自k解決しました
さっきもう一度接続し直したら
昨日の事がまるで嘘かのように感度バッチリでした
昨日のあれはなんだったんだろう・・・
447:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 06:00:02
>>444
たぶんこの問題には分配器は役に立ちません。
アンテナケーブルをダイレクトにテレビに繋いだ時の受信レベルはいくつ?
直結時のアンテナレベルが充分だったら、DVDレコ→テレビの
アンテナケーブルが不良品か繋ぎ方に問題があるのでしょう。
(中央のピンが曲がってたり)
直結時のアンテナレベルがギリギリなら、その部屋の
アンテナ端子(壁の中のアンテナケーブル)が受信に不充分
なんでしょう。
いわゆる「送り配線」だとしたら、先に行くほど信号レベルが落ちます。
この場合の解決策は、
持ち家ならアンテナの交換・方向調整やブースターの設置・調整ですが
集合住宅ならリビングでは視聴できている事から管理組合に相談するのは
難しそうですね。
448:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 06:56:39
エアコンについての質問なのですが宜しくお願いします
アパート入居時からついていたので何年物かは不明です
・8月からだんだん水が垂れてくるようになったのでその修理を頼みたい
・最近急にエアコンから蜘蛛やGが出てきているみたいで、
裏の壁に穴がないかのチェックや処置を頼みたい
・クリーニングも頼みたい
この3つはどの順番で頼んだら良いですか?
それと今の状態で排水ホースの先にネットを被せても大丈夫ですか?
449:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 07:46:07
>>448
一緒に言ったらいいんじゃね。
てか水漏れ修理たのんで後日他を言ったら一緒に言えって言われると思うぞw
あと、クリーニングはそれが原因で水漏れとか入居直後の場合じゃないと、
自費でやってくれっていわれるんじゃないかと推測。
クリーニング決まったらネット外さないと大変な事になるよ。
450:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 08:41:59
>>446
端子じゃないかなー
アンテナ線もピンキリだから。
451:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 08:44:01
>>448
電気屋スレや修理屋スレがあるから
そっちで聞いたほうがいいかも
452:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 11:04:58
448です
>>449さん、一緒に言っても大丈夫なんですね
勇気だして工事屋に聞いてみます
古いしこんなに頼むなら新品買った方が良いのかもですがお金なくてw
防虫のネットは全部綺麗になってからつけますね!
ありがとうございます
>>451さん、そういうスレあるんですね
ちょっと見てきます!
ありがとうございます
453:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 12:52:48
アパートの設置品なら管理会社や大家に言えばいいじゃない。
無料で修理や新品と交換して貰えるかも。
454:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 13:09:44
HDDからDVD-Rにダビングしたいのですが、容量不足で
1枚に収まりません。
1枚に収める為に取る方法として、
部分消去を行う(CMをカットして容量を減らす)のと、
画質調整ダビングを行うのと、どちらの方が画質がよりましですか?
パナソニックDIGA DMR-BD570 です。
455:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 13:57:14
前者。
456:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 14:13:42
アパートに据付のエアコン修理等は基本大家がやること、自前で金だすのは勿体無い。
かえって自分でやると、現状復帰だなんだで、難しいことに。
大家は家財保険に入っているかもよ?
457:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 14:54:23
ありがとうございました。
458:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 15:03:41
度々すみません448です
>>453,456さん
レスを見てハッとしました
そういえば入居時に家財保険入ってたあぁと思い、
(バカですねすみません)管理会社に連絡しました
かなり無愛想だったので不安ではありますが、
大家さんに連絡後業者さんを呼んでもらえるかもしれないです
負担してくれる事をいのります
ありがとうございました!
459:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 17:11:52
エコポイントの事言ってやれば、すぐ実行したろうに。
もちろん不動産屋、大家はわかっているとは思うけどね
460:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 17:29:23
俺が前入っていた大家は、ちょっとケチ。
湯沸し器壊れたもんだから、器具交換。
ガス会社の湯沸し器具/工事費を月々のガス料金と一緒に払うサービスに入れさせられた。
もちろん、当事者の(俺の)同意は、無し。
請求金額が多いと、ガス会社に連絡したら、バレた。
「本当は、だめなんですけどね」と、ぽろっと大家に言ったら、
翌月から請求料金下がってた。
すでに払った金額は、取り戻す気にはならなかった
10数年同じ建物に住んでいるものだから。
そのかわり、敷金は丸々2カ月分、返してもらった。
ちゃんと保険、入っておけよと。
461:目のつけ所が名無しさん
10/10/17 21:13:09
>>460
穏便にやると結局はトクをするんだな…。
462:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 00:36:26
ビデオデッキって今のうちに買っといた方がいいですかね?
昔購入した洋画とかアニメとかのビデオ結構あるし。
DVDでも見れるけど、ビデオで
見れなくなったらテープが無駄になってやだなと思うんですが。
ビデオデッキって後どれくらいで市場から消えますか。
463:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 01:10:51
>>462
今現在、日本メーカー製でちゃんとしたVHSデッキは、無いと思うぞ。
SVHSテープがちゃんと再生できる機器は、海外メーカー含めてないのでは。
ダビング用なら、VHS+DVDレコ機の方がお勧め…とはいかず。
VHS機とDVD+HDDレコ、BD+HDDレコの選択肢がいい。
VHS機も、デジタルNR デジタルTBC ダビングモード などついていた方がいい。
特に TBCは、まず必須かも
まだ、中古機は容易く入手出来る内にダビングしたほうがいい。
464:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 05:12:15
わからないので質問させてください
フリマで買ったオーブンレンジなんですが使うとレンジの中から小さくパチパチと火花?みたいなのが光ってます
これは危なくて使えないですよね?;
465:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 06:08:41
埃が燃えてるだけかもしれない。掃除してから使ったか?
466:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 06:11:57
>>465
いいえ;ちょっと掃除してみます
火花と言うか電線と電線が触れ合った時に起こるパチパチなんですが…とても不安で…
467:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 10:51:25
アンテナレベルが49以上あがりません。
マンションの共用アンテナですが管理人に聞いても
他家からのクレームないとの事。
設定間違いでしょうか?
468:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 10:54:45
>>467
アンテナレベルよりも、安定して見えてるかどうかが重要。
見えてるなら問題ない。
469:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 11:04:54
>>454
削除できる部分(CMとか)在ったら
消したほうが良いに決まってる
470:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 11:09:40
>>462
463の言う通り・・・
っていうか
今更新品買っても底辺クオリティ
ハードオフとかで
状態の良いもの探して修理するなり
したほうが(古くても5年くらいが限度かなぁ)
471:414
10/10/18 16:24:10
テスターで家中のコンセント測ってみると、
場所はもちろん日や時間によっても98.5Vくらいから
101.2Vくらいまで上下することが分かりました
これは気にしなくていいことですか?
因みにエアコンのコンセントには電気供給自体されて
いませんでした。だから使ってなかったみたいです・・・
472:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 16:34:20
>>471
無問題
473:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 16:51:09
>>471
大量に電気を食うのは、エアコンばかりではない。冷蔵庫もけっこう食う。そういう時に下がっているんじゃまいか
474:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 16:51:20
>>472
ありがとうございます
475:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 16:56:05
>>471
普通使ってない単独配線は分電盤内で止めとくよ
むやみに事故の可能性増やしてもしょうがないでしょ
476:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 17:17:04
無知な質問ですがよろしく御願いします。
仕事でまだまだビデオを使うため、東芝のTV+VHS+DVDアナログテレビと、それに接続した
ビクターのDVD+VHSレコーダー 地デジ非対応を使っています。
まだまだ使いたいので地デジチューナーを検討していますが
購入すればテレビデオでもDVDレコーダーでもビデオもすべて問題なく録画出来るのでしょうか。
BSデジタルはどうでしょうか?
よろしく御願いします。
477:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 17:37:01
>>476
見たり映ったりしてるのを録画は出来るが、予約録画は出来ない。
BSがチューナーに内蔵されていれば同様となる。
地デジチューナーはレコーダーから見ると、外部の映像・音声出力機器に過ぎないから。
それを問題なく録画できると考えるかどうかだね。
478:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 17:42:15
>>476
その組み合わせだと、アナログ信号(いわゆるAVケーブル 黄赤白ケーブール またはS端子)外部入力になるだろうが、
それなら、今後も使える。とりあえず、地デジチューナーのタイマーと録画機のタイマーを合わせればいい
問題は DVDレコが、著作権保護の信号を受けたとき反応する機種か、しない機種かだろうな。
これは、取扱説明書で確認するしかない。
本来、地デジチューナーが、アナログで信号出すときは、当面著作権保護の信号ださなくてもいいのだが、
メーカーが著作権保護に過剰に反応して、著作権保護の信号を出しているケースがある。
これは、個別の機器の問題。地デジチューナー買うときに気をつけるしかない
479:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 18:59:34
はじめまして、質問があるのですが。こちらでよいか分かりませんがどなたかお願いします
冷蔵庫(東芝)の扉があいてるとセンサー?音がなるのですが しめていても音がなるようになりました。これは直すことできますか?
480:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 19:01:17
>>479
サービスマン呼べは、いくらでも。
481:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 19:16:40
センサー?たたき壊せばいくらでも
482:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 19:23:18
自力じゃ無理か‥
483:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 19:40:16
閉まっていても、開いているなら、センサーが棒スイッチ式なら、棒が折れている、
磁石式なら、磁石が下に落ちている、または、扉が下がりすぎてセンサー外になっている、などなどいろいろ考えられる。
そもそも、そのセンサーの位置、わかる?
484:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 20:01:31
>>477-478
ありがとうございます。見ながら録画する分には多大丈夫だと言うことですね。
他の部屋の地デジテレビ+DVDで録画したものをテープに移すのと、仕事部屋でテレビを見ていて
即時にビデオ録画するのがメインなので、予約は出来なくてもなんとかなりそうです。
485:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 21:03:14
>>484
「録画するには、注意が必要だ」と言っているんだが
486:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 21:06:02
>>483
ありがとう。センサーの位置、というとどう確認すればわかりますか?
気付いたのですが、暫く鳴ってそのままにしてるとき 扉開けたら、明かりも消えてました。 ということは僅に扉があいた状態という訳になりますよね‥
幾等、戸を押しても直らないです
487:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 21:12:24
>>486
要修理、だと思う。開いているとずっと誤認していると、冷蔵庫のファンも回らない。電気が消えているなら、どっかで戸が閉まっていると認識しているんだろうが、まぁいい兆候ではない。中の物が腐らないうちに、修理したほうがいい。
488:目のつけ所が名無しさん
10/10/18 22:10:22
>>487
やはり修理が‥ですかね
あ、勘違いしていましたが、明かりが消えてるのはそれでよかったのでしたね‥。
思いあたるのが、扉をかなり大きく開いた時があったので、そのときにコワしてしまったのかということ。
音がぴーぴー鳴り続けているためにそれを消せたらと考えたのですが、出来そうもないかんじですかね
489:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 00:18:52
>>488
明かりが消えていて、ピーピー鳴り続けているなら、別の原因がありそう。
他のエラーコード鳴らしているのかもしれない。取扱説明書で確認しましょう
490:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 01:02:11
今日プラズマ65買ってしまったんだけど 普通の部屋には大きすぎたよう52に変更したいんだけど もう無理かなあ
プレゼントのバカラグラスもあけてしまったし
491:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 01:07:57
返金無しの交換は出来ると思う
平身低頭でお願いすればね
492:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 01:14:42
返金なし? 頭金なしのローン組んだんだけど
493:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 01:18:45
今日山田電気で注文しただけで 取り付けは来月1日
65はアホすぎたか
52に変更いけますよねぇ?
494:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 05:13:34
聞けばいいじゃん・・・
ここで何を言われても何の保証にもならない
495:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 05:27:13
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
lt-37lc85
という製品が一昨日から急に一昨日からかな、みれなくなりました。
ざーという音と白黒の画面が出ます。
何をしても写らないので、何か抜けてる、何かいじったか、何か消した
かと思うのですが心あたりもありません。何卒宜しくお願いします。
TVがみれなくなるのは初めてなので。。
496:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 07:04:44
>>492
ローン支払い総額の減額なし
って程度の読み替えしろよ。
それだって店の厚意だ。
497:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 07:06:15
>>495
買った店かメーカのサポートに電話
498:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 07:52:31
>>494
こんなの(493)が絶えないのは何なんだろうな
コミュ力ゼロが増殖しまくってんのか
499:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 08:29:27
現在マンション住まいで、リビングでブラウン管テレビを使ってるんですが
そろそろ液晶かプラズマを購入しようと思ってまして
いざ購入した場合、今使っているテレビと取り替えて線を繋ぐだけでテレビは見られるんですか?
500:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 08:51:53
>>499
現在、アナログのUHF局が見れるのなら、まぁ見れるでしょう。
地デジ対応TVでアナログチャンネルが見れるようアナログチューナーがついているTVも多いです。
変えたからまったく見れなくなること、来年7月までは、ないでしょう。
ビデオデッキも、まだアナログ機でしょう?
501:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 08:55:47
>>500
レスありがとうございます。
来年7月にアナログ放送が終了した時は、そのままの状態でデジタル放送が映るんでしょうか。
ビデオデッキはまだアナログです。
502:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 09:00:58
>>501
どの地区なのか、わかりませんが。現在 日本のほぼ全域で 地上デジタルの信号が流されています。
来年7月、といっているのは、アナログチャンネルが見れなくなる時期です。
Dpa で自分の地区を確認しださい。まだ色塗られていない地区でも、UHF局が見えるなら、地デジも見れる可能性は高いです。
今現在、見れなくとも、アンテナの方向を変えれば見れる可能性もあります
URLリンク(vip.mapion.co.jp)
503:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 09:11:14
>>502
すいません、理解しました。
質問に答えてくださってどうもありがとうございます。
504:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 11:58:50
現在液晶1台、地デジチューナー付けたブラウン管1台でアンテナを地デジのみに切り替えました。
DVDに録画したいのですが出来る限り低予算でオススメのレコーダー教えてください
505:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 12:17:10
497さん、ありがとうございます。
506:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 12:29:38
>>504
店頭に行って並んでいる中で一番安いやつ。
507:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 13:41:59
家電でローンw
508:目のつけ所が名無しさん
10/10/19 13:48:09
>>504
>アンテナを地デジのみに切り替えました。
ってのがイミフなんだが
URLリンク(kakaku.com)
このあたりじゃね?
メカに弱けりゃ松下シャープあたりか。
東芝は使いこなせれば凄いが
世代で当たり外れ有るしマニア向け
509:目のつけ所が名無しさん
10/10/20 18:48:12
単純に15分とか30分とかのメモリにダイヤル回して
ぜんまいで0になったら電気が切れるタイマーありますか?
電気屋を何件か回ってみたんですが
ぱっとみ操作方法が年寄りにはわからないような物ばかりでした
510:目のつけ所が名無しさん
10/10/20 19:17:57
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
こういうのは、どうでしょう。
511:目のつけ所が名無しさん
10/10/20 19:19:15
>>509
URLリンク(joshinweb.jp)
512:目のつけ所が名無しさん
10/10/20 19:22:05
>>510
>>511
ありがとうございます
たぶんどっちかを買うと思ういます
513:目のつけ所が名無しさん
10/10/21 03:13:51
テレビが勝手についたり消えたりするんですけど
何が原因だと思いますか
514:目のつけ所が名無しさん
10/10/21 08:19:09
借金多い人、とりあえずこれやってみな。
ネット収入システム「Perfect NetMoney」
URLリンク(perfect.legend2.net)
私、三社で120万円ほどの借金あったんだけど、ほぼ二ヶ月で全額返済できたから。
515:目のつけ所が名無しさん
10/10/21 09:47:29
とりあえず、レスあぼーんした
516:目のつけ所が名無しさん
10/10/21 15:56:31
質問なんですが
一人暮らしをすることになったんですが
テレビ、冷蔵庫、洗濯機でいくらぐらい見積もっといた方がいいでしょうか?
517:目のつけ所が名無しさん
10/10/21 16:23:36
テレビ(19型) 3万 冷蔵庫(46L) 1万 洗濯機 2万 …ヤマダの一番安いのとかだから、もう1万見といたほうがいいかな。
でも一人暮らしには電子レンジは必需品だと思うけどそれはいいの?