11/07/01 18:56:45.75
>>181
アナログレコードだって、CDが普及してレコード針の生産を各社が取りやめたとき
存続の危機にたたされたんだよ。
DJが流行りだしたおかげでプレーヤーや針の生産も継続されることになったんだけど。
BDは本格的に使われだして5年くらい、DVDで10年くらいだから、
たとえ保存状態がよくてもいつまで持つのか実績がない。
傷や紫外線に弱すぎるって事実もある。
映画のフイルムなら最長100年、磁気テープでも数十年もった実績があるからな。
進歩の早いデジタル機器は、読取装置が生産されなくなったらお手上げだな。
専用LSIなんかどうしようもない。
レコードなんかは子供の工作レベルでプレーヤーを作ることは一応可能なんだが。