今日ブルーレイ内臓テレビをat KADEN
今日ブルーレイ内臓テレビを - 暇つぶし2ch146:目のつけ所が名無しさん
10/11/05 07:54:36
>>145再生の方は可能ですか?

147:目のつけ所が名無しさん
10/11/05 17:05:48
>>146
ビデオデッキが壊れない限りだいじょうぶ

148:目のつけ所が名無しさん
10/11/08 11:08:36
>>144
だれが録画の代用品にカネなんか払うんだよ。著作権者もカネせびるし。
ありえん。

149:目のつけ所が名無しさん
11/01/12 13:04:43
テレビを壁掛けにすればスッキリするなあと思って
買う気満々だったんだけど、なんだか別でデッキを買うほうがいいみたいだね。

知人も「調子悪くなるとすればまずブルーレイでしょ。テレビは滅多に壊れない」
と言って薦めていなかった。

150:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 22:06:48
テレビ,HDD,ブルーレイそれぞれユニット外して交換。

151:目のつけ所が名無しさん
11/01/23 22:09:41
URLリンク(mtmr.in)

152:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 07:48:02
ウチは、ブレーレイないゾォ!

153:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 08:29:35
配線がごちゃごちゃするのが嫌でブルーレイ内蔵テレビ買おうかと思ったけど、壊れやすいの?  
あと昔のテレビデオじゃないけど、やっぱ性能は良くないの?

154:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 10:42:45
俺も配線の煩わしさ考えて内蔵型検討したけど
もしブルーレイが壊れて修理出したらTV見れない…と考えたら不安は拭えず
結局内蔵無し+レコを買った

155:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 17:36:18
>>154
そっか、その方が無難ですな。
まぁでも再生が主だからなあ。

156:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 20:54:08
>>154
アフォかw
BD部分だけ取り外して修理すんだよw
TV全部持ってって修理とかメーカーもんな面倒な事するかw

157:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 21:12:36
内蔵TVは親へのプレゼントには最適なんじゃないかな
煩わしいのが嫌、リモコンたくさんあるのが嫌、色々あるのが嫌
でも時々、ほんと年に数回映画みたいから借りてきてとか録画して!って性格してるだろ。親ってさ
そういう人にはTV1台で済むからピッタリ

158:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 21:24:51
自分用でも、ほとんどが音楽DVDやエロDVDの再生に使うだけなら、内蔵でもいいよね? 
正直26型でも大きいくらいだけど、BD内蔵で今1番小さいので26だよね。

159:目のつけ所が名無しさん
11/01/28 22:22:08
20Vである

160:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 06:27:38
>>159
20は小さいかなぁ。22がベストかと。
20はどこのメーカーですか?

161:目のつけ所が名無しさん
11/01/29 22:18:40
>>154
その不安っぷりに吹いた

162:目のつけ所が名無しさん
11/01/30 19:17:02
157
まさしくそれ!うち、二世代住宅だが、
70代の両親には録画・再生機能あり且つシンプルなのが絶対条件だった。



163:目のつけ所が名無しさん
11/01/31 09:40:24
22型でブルーレイ搭載してるの出てますか?
出てたら教えてください。

164:目のつけ所が名無しさん
11/03/08 15:19:12.60
>>163
【エコポイント対象商品】 SHARP LED AQUOS 32V型ブルーレイ内蔵ハイビジョン液晶テレビ レッド系 LC-32DX3-R URLリンク(www.amazon.co.jp)

三色あるみたいです
お買い得

165:目のつけ所が名無しさん
11/03/08 18:42:50.90
>>164
こんな酷いレス久しぶりに見た

166:目のつけ所が名無しさん
11/03/08 19:18:37.96
>>162
最近の70代は団塊世代でビデオデッキ経験してるから、
テレビデオの経験から一体型を好まない方が多いぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch