10/12/26 01:39:14 Q2i9L4/k
マーチは絶対に日大より上 そう思うのは仕方のないことでしょう
欧米支配による戦後の高等教育における政策(偏差値操作)の一環なのですから
欧米は戦時中の満州や遼東における日大卒の技術力と展開力と生産力に手こずり苦杯を舐めたのです
(主に鉄道、道路、橋などの工学系インフラ)
だからそれが二度と脅威にならないよう人気を著しく貶めているのです
「あれれ…? この教科書もあの専門書もみんな日大卒のOBや教授の本ばかりじゃん
え?そんな馬鹿な…偏差値で大学選んだのにこれって何? マジで信じられん・・」
まあ、まだそれだけで済めばいいのですが、社会に出れば
「あれれ…? 俺苦労して一流の国立入って一流会社に入ったのに、周りは日大卒ばっかじゃん
そんなばかな…嘘だろ…一体俺の苦労は…てか上司が東大と慶応と日大と早稲田しかいねえ…マーチもいねえじゃん」
そんな現実がきっとあなたを待ちうけていることでしょう