完全に岡山大学>>>>>>早稲田大学ですat JOKE
完全に岡山大学>>>>>>早稲田大学です - 暇つぶし2ch1:エリート街道さん
10/09/28 23:14:28 JdqF0oDZ
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
URLリンク(rccse.whu.edu.cn)

東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
東京都立  世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位

2:エリート街道さん
10/09/28 23:19:28 oKJoiWJN
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\  ←広島大学(日本ランキング13位)
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi     真の勝者は私だ! 
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                    /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::           \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" | ←早稲田(日本ランキング29位)
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  ちょ、ちょっと!
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / マスコミを使って捏造して何が悪いねん!
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (─-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉
URLリンク(www.topuniversities.com)
URLリンク(daigaku-ranking.net)
研究費補助金総合採択件数  ○岡山大12位 ●早稲田15位
論文被引用数大学ランク   ○岡山大20位 ●早稲田 圏外   
上海交通大学 世界大学ランク ○岡山大11位 ●早稲田17位
HEEACT 世界大学ランク    ○岡山大14位 ●早稲田25位
Webometrics世界大学ランク  ○岡山大11位 ●早稲田29位

3:エリート街道さん
10/09/28 23:20:38 oKJoiWJN
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\  ←岡山大学(日本ランキング11位)
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi     真の勝者は私だ! 
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                    /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::           \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" | ←早稲田(日本ランキング29位)
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  ちょ、ちょっと!
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / マスコミを使って捏造して何が悪いねん!
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (─-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉
URLリンク(www.topuniversities.com)
URLリンク(daigaku-ranking.net)
研究費補助金総合採択件数  ○岡山大12位 ●早稲田15位
論文被引用数大学ランク   ○岡山大20位 ●早稲田 圏外   
上海交通大学 世界大学ランク ○岡山大11位 ●早稲田17位
HEEACT 世界大学ランク    ○岡山大14位 ●早稲田25位
Webometrics世界大学ランク  ○岡山大11位 ●早稲田29位

4:エリート街道さん
10/09/29 00:56:17 CI+cuB1g
なぜ2007年のデータを引っ張ってきて今更こんな話題を?何かあったのか?

5:エリート街道さん
10/09/29 01:10:35 yr7HjNkT
東大寺学園
URLリンク(www.tdj.ac.jp)
東大京大国立医進学率 71%

死大進学者のことについて書いてあるのはこれだけ↓

「私立 進学者数3 1 2」

全ての私立大学進学者含めてたったの一行w
私立にはそれだけの価値しかない。むしろ、ひた隠しにしたい事実である

国立大学ならばどの大学であろうが、その大学専用のスペースを作ってもらえて
うちから何人合格しましたよ と公表して貰えても
私立大学に逝ってしまったのでは、まるで吊るしあげられてるかのようだ
在学生はこの馬鹿共みたいになるなよ と

こういう一流校から死大に逝ってしまった奴の事思うと可哀そうでならない
母校のHP見ていつも「あぁ、自分がこの恥晒し数名の中の一人なんだ…」と思っていることだろう

6:エリート街道さん
10/09/29 01:12:41 rYEeDu0Y
釣られるな!!広島スレの低脳どもだ。
ついに火傷してきたな。朝鮮人みたいだ。

7:エリート街道さん
10/09/29 05:08:31 QA8UU5hq
東日本№1の進学校 筑波大学付属駒場
URLリンク(www.komaba-s.tsukuba.ac.jp)

【同級生・OBの評価】
東大国医慶医(上位75.1%) 筑駒来たからにはな!!!!!!!   
旧帝一工私医(上位85.1%) 世間的に見ればエリートだよwww
駅弁国立大学(上位86.2%) 地方公立なら最上位wwwwwww

早慶上智明治(下位13.8%) ちょwwおまwwお受験水泡www
北里大正多摩(下位01.8%) モグリだろwwwwwwwwwww

8:エリート街道さん
10/09/29 07:05:23 rx9Fa9OW
高い授業料を払って、国立より遥かに劣る教授陣と教育環境を選ぶ。
頭の悪い奴ほど早稲田に憧れて行きたがる。

9:駅弁は圏外です
10/09/29 07:24:54 tqJcdoyH
【105一流企業就職率】大学ランキング
下記企業就職率(小数点一桁まで)
URLリンク(www.geocities.jp)
①一橋大学 46.5% 
40%
②慶應義塾大学 36.1% ③東京工業大学 33.4% ④東京大学 31.3%
30%
⑤京都大学 27.2% ⑥早稲田大学 26.4% ⑦大阪大学 23.6% ⑧東北大学 21.0%

下記企業就職者数

東大-1167名 一橋-323名 東工大-542名 京大-824名
慶應-1725名 早稲田-1968名 阪大-818名 東北大-519名

【集計企業・ソース:サンデー毎日2010/8/1号】
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅・電通・博報堂・三菱地所
NHK・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・日本郵船・朝日新聞・読売新聞・日本経済新聞
日本銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほFG・三井住友銀行・三菱信託銀行・住友信託銀行
中央三井トラストG・日本政策金融公庫・野村証券・大和証券G・東京海上・三井住友海上・損保ジャパン
日本生命・第一生命・住友生命・明治安田生命・JR東・JR東海・JR西・JR九州・東京電力
関西電力・中部電力・東北電力・九州電力・東京ガス・大阪ガス・ANA・NTT東・NTT西・NTTドコモ・
KDDI・NTTコミュ・NTTデータ・日本IBM・NRI・新日鐵・JFE・神戸製鋼・住友金属・三菱マテリアル・ブリジストン
旭硝子・新日石・出光興産・大成建設・大林建設・清水建設・鹿島・竹中工務店・日立・東芝・三菱電機
NEC・富士通・パナソニック・シャープ・ソニー・トヨタ・ホンダ・日産・デンソー・三菱重工・川崎重工・IHI・キャノン・リコー
富士ゼロックス・ニコン・オリンパス・キリン・アサヒ・サントリー・味の素・JT・東レ・帝人・旭化成・三菱化学
住友化学・三井化学・花王・富士フイルム・資生堂・武田薬品工業・第一三共・エーザイ・アステラス製薬


10:エリート街道さん
10/09/29 07:31:32 cTG16jZa
>>8
馬鹿だねえ。トムソンのデータは医学理系中心だから早稲田と同じ分野に当てはめても意味がないし
実際研究者にも遥かに早稲田出身者の方が多い(早稲田は文系中心なのと東大へ行くものが多いとい
うのもあるけど)。一方研究者の質は都心の大学に地方は勝てないよ。勝てるのは理系の限定された
分野で地方でもそれぞれ強い分野をもっている。

11:エリート街道さん
10/09/29 07:32:01 QA8UU5hq
これが現実
早計の底辺学部はFランクまで合わせた工学部年収平均はおろか
高卒キャビンアテンダントにも負けている。もはやワープアレベル
僻地駅弁でも、国立大学の工学部に行っておけば早計ごときにひけをとる事は全く無い
国立大学の理系はそれほどまでに強い

職業別平均年収
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
早計学部別平均年収
URLリンク(careerconnection.jp)

1100~  教授 勤務医 ☆東大法 ☆東大理
1050 ☆東大工
1000 航空機操縦士 会計士 
950
900 ☆東大経済
850 準教授 記者
800 
―――――――――――――――――――――高卒・Fラン大学卒の壁
750 ☆農家 ●早稲田理工 ●早稲田政経
700 歯科医 大学講師 高校教師 ☆消防士 ●慶応商 ●慶応法
650 弁護士 不動産鑑定士 ●早稲田商 ●早稲田法 ●慶応理工 (★全国大学工学部平均★) 
―――――――――――――――――――――ぽっぽやの壁
600 ☆電車運転士 ☆キャビンアテンダント ●慶応経済
550
500 ●早稲田一文 ●慶応文    ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12:エリート街道さん
10/09/29 07:36:46 cTG16jZa
>>11
教授、会計士、記者、どれをとても早慶出身者が一番多いのだが(教授については東大は多いけど)。


13:エリート街道さん
10/09/29 07:41:35 cTG16jZa
大学院への進学者は早慶は大きな大学なので多い(他の私学は大きな大学でもそんなに多くない)。
早稲田の場合はさらに東大進学者が結構いる(理科大も多い)。東大出身の教授も都心の有力私大は多い。

14:エリート街道さん
10/09/29 07:44:15 cTG16jZa
東京早慶が大学院の提携をしたのは実態として研究者(大学院/教授)の行き来が盛んだから。

15:エリート街道さん
10/09/29 11:17:13 KubOF3gJ
>>1
医学部、薬学、生命工学ランクだな(笑)
少しは頭使えよ

16:エリート街道さん
10/09/29 13:17:21 QA8UU5hq
東大教授輩出数 (ソース「東大新報」)

1位 大阪大学  
2位 京都大学
3位 東北大学
4位 筑波大学
5位 東京外国語大学
6位 一橋大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 大阪外国語大学
10位 北海道大学

行き来が盛んてなんのこと?
東大様から教授になって頂いてるだけじゃないの?

早計卒東大教授とか殆どおらんだろwwww

17:エリート街道さん
10/09/29 18:55:42 jwOS7HBa
つーか岡山大学は同志社にセンター利用で悠々通る大学
早稲田などありえんわな。
特に理系は

18:エリート街道さん
10/09/30 09:11:47 7dvXlLOU

大都会:岡山大学の者ですが、私立は滑り止めです。

19:エリート街道さん
10/09/30 09:13:19 CVkgzB6r
すべりどめはいいけど、社会にでるには岡山大学?じゃどうにもならんよ

旧財閥グループの出身大学別役員数

  三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

20:エリート街道さん
10/09/30 11:39:58 /x006SOe
旧六の岡山では早慶の滑り止めは無理だろ。

21:エリート街道さん
10/09/30 12:13:05 bYjOOus3
早慶上位>岡山>>早慶下位
特に早稲田の糞学部連中では岡山合格は不可能に近い。

22:エリート街道さん
10/09/30 13:31:13 CVkgzB6r
>>ゴカン?とかキュウロク?とかいわれても本人たち以外なんのことかポカーンなんだけど、何それ?
無理やり流行らせようとしてんだろwww

23:エリート街道さん
10/09/30 13:34:01 kg1B7ooT
マジレスすると関西では関大ほどのレベルな。

24:エリート街道さん
10/09/30 14:21:13 CVkgzB6r
やっぱ 岡山>>>>東京大一工総計
だよな

入試が難しいだけで、いい企業へ入れる確率も、あまりに低い。
阪大は、日本一の「お買い損」大学ではないか?
気の毒になってしまう。

有力260社就職率=有力260社就職数/就職者総数
NO---------------[2002年]
1一橋大学----------59.0%
2東京工業大学------55.9%
3京都大学----------47.4%
4慶応義塾大学------46.0%
5東京大学----------44.6%
6上智大学----------39.5%
7早稲田大学--------37.3%
8同志社大学--------32.9%
9東京女子大学------31.3%
10電気通信大学-----30.5%
11神戸大学---------29.7%
12学習院大学-------29.4%
13東京理科大学-----28.9%
14大阪大学---------28.8%
15九州大学---------27.6%
16筑波大学---------23.9%
17名古屋大学-------23.4%
18横浜国立大学-----21.9%

25:エリート街道さん
10/09/30 15:59:28 syTxdJO1
つーか岡山大学は同志社にセンター利用で悠々通る大学
早稲田などありえんわな。
特に理系は

26:エリート街道さん
10/10/01 10:47:54 3cmxXZBo
岡山程度じゃ同志社は滑り止めにならん

早稲田=岡山が妥当

27:エリート街道さん
10/10/01 15:43:23 P3CPIhC1
正気かい?

28:エリート街道さん
10/10/01 16:25:43 elfNo7km
★☆★☆絶望的なる死大文系の将来☆★☆★

職業別平均年収
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
早計学部別平均年収
URLリンク(careerconnection.jp)
1100~ ☆東大法 ☆東大理 教授 勤務医
1050  ☆東大工
1000  航空機操縦士 
950
900  ☆東大経済
850  準教授
800 
―――――――――――――――――――――高卒・中卒達の壁
750●早稲田理工・政経   =★農家(中卒高卒)
700●慶応商・法      =★消防士(高卒)
―――――――全国大学工学部平均(Fラン~Aラン)――――――↓殆どの学部が全国大学工学部平均以下

650●早稲田商・法・慶応理工=★歯科技工士(専門卒)★金属塗装工(中卒高卒)
600●慶応経済       =★電車運転士(高卒)★キャビンアテンダント(高卒)★金属プレス工(中卒高卒)
550★自動車組立工(高卒)★圧延伸張工(中卒高卒)★製紙工(中卒高卒)★溶接工(中卒高卒)★電気めっき工(中卒高卒)
500●早稲田一文慶応文   =★守衛(中卒高卒)★保育士(短大卒)★トラック運ちゃん(中卒高卒)★木工塗装工(中卒高卒)

広島理系>>>>>>>>>>>>>早計文系

29:エリート街道さん
10/10/01 16:56:31 hwgi0TNC
岡山大学>>>慶應>>東京大学


なのはわかってるよね、みんな?

30:エリート街道さん
10/10/01 17:04:06 elfNo7km
東大>>>>>>>>岡山>>>>慶応

だろ

31:エリート街道さん
10/10/01 17:53:02 jVZFMgds
>>28
役員、国家試験資格者、高度専門職、ジャーナリスト、会計士、法曹、大学教授、
いずれも早慶出身が多数を占め大学教授、官僚に限っては東大京大が割り込む。
エリート層の4割は東京早慶一工出身者が占めているという実態がある。勤務医
だけが地方の国立も含め各大学が混在している(研究医は東京旧帝が多い)。

32:エリート街道さん
10/10/01 17:58:51 jVZFMgds
役員 東京>早慶>一工
高度専門職 東京早慶>一工
ジャーナリスト 早慶>東京
会計士 早慶>その他
法曹  早慶>東京
大学教授 東京>旧帝>早慶
官僚  東>早慶>京旧帝
勤務医 医学部全般
研究医 東京旧帝>その他医


33:エリート街道さん
10/10/01 18:02:53 lS1xDvEl
官僚は東>京>早慶>旧帝だろ?

34:エリート街道さん
10/10/01 18:45:17 hwgi0TNC
駅弁の出る幕はないかww

35:エリート街道さん
10/10/01 21:02:22 VHQvP7zz
岡山、金沢、熊本は準旧制帝大だから
早稲田みたいな就職予備校とは格が違う

36:エリート街道さん
10/10/01 21:40:40 5a1/I2mt
いいよ岡大が上でw

37:エリート街道さん
10/10/01 21:46:51 JF0Ls3Vz
>>31
数は多いけど、率は地帝以下だろ
国Ⅰなんか特に

東大とか京大に数で負けるって事は、率としては1/3未満ってことだぞ
法曹、国Ⅰ文系なんかで負けると1/5ぐらいの率ってことになる
早計はアホみたいに文系の割合が高いからな

38:エリート街道さん
10/10/01 22:27:45 hwgi0TNC
率でも負けてるから地底駅弁はww

39:エリート街道さん
10/10/01 22:31:07 hwgi0TNC
ほんとに「率」が好きだな駅弁どもは。
どうせ負けてんのに。
岡山お約束のランク外ww

40:エリート街道さん
10/10/01 22:34:57 hwgi0TNC
有力260社就職率=有力260社就職数/就職者総数
NO---------------[2002年]
1一橋大学----------59.0%
2東京工業大学------55.9%
3京都大学----------47.4%
4慶応義塾大学------46.0%
5東京大学----------44.6%
6上智大学----------39.5%
7早稲田大学--------37.3%
8同志社大学--------32.9%
9東京女子大学------31.3%
10電気通信大学-----30.5%
11神戸大学---------29.7%
12学習院大学-------29.4%
13東京理科大学-----28.9%
14大阪大学---------28.8%
15九州大学---------27.6%
16筑波大学---------23.9%
17名古屋大学-------23.4%
18横浜国立大学-----21.9%

41:エリート街道さん
10/10/02 01:13:24 o4V5mtm0
というか、岡山が早慶より上とかありえん。
せいぜいKKDRかMARCHレベル。

42:エリート街道さん
10/10/02 01:36:42 pKXMurpf
マジレスすると
同志社蹴りはいるが、早慶蹴りはいないな~~
岡山での就職活動は、岡山=早慶ぐらいあるかも。
ちなみに関西での就職活動は、関関同立よりやや苦しい。
首都圏に行くと単なる地方国立。


43:エリート街道さん
10/10/02 08:05:25 W4BqFsqE
>>42
岡山でもある程度の企業は東京の企業とつきあわないといけないので早慶出身は有利です。
地方で早慶とイコールなのは旧帝レベル。

44:エリート街道さん
10/10/02 08:17:26 aDEz+Hx+
岡山はいい大学だよ。しかし東京じゃ明治>日大=岡山 地元以外で就職するなら早稲田のほいが断絶いいよ。

45:エリート街道さん
10/10/02 13:24:11 o4V5mtm0
早稲田のセンター利用は5教科7科目で9割超えないと難しいレベル。
岡山大に9割超えてる人などいない。9割とれればみんな国立は旧帝受ける。
どうして岡山>早稲田になるのか。首都圏の人間が聞いたら呆れると思う。

46:エリート街道さん
10/10/03 00:40:55 sUW7DLuA
旧6オカヤマン頑張ってるね

47:エリート街道さん
10/10/03 00:45:24 hl5cXHPo
大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]

【S級大学群】
〔Ⅰ〕東京大学
〔Ⅱ〕京都大学・一橋大学
〔Ⅲ〕大阪大学・東京工業大学

【A級大学群】
〔Ⅰ〕慶應義塾大学・早稲田大学
〔Ⅱ〕北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学  
〔Ⅲ〕東京外国語大学・筑波大学・お茶の水女子大学・上智大学・同志社大学・中央大学(法)・国際基督教大学(ICU)

【B級大学群】
〔Ⅰ〕首都大学東京・横浜国立大学・千葉大学・広島大学・東京農工大学・東京理科大学・津田塾大学
〔Ⅱ〕大阪市立大学・大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・立教大学・明治大学・立命館大学
〔Ⅲ〕横浜市立大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・熊本大学・奈良女子大学・中央大学・学習院大学・関西学院大

48:エリート街道さん
10/10/03 00:45:54 +1G4sfpK
>>45
早稲田は5教6科でいいから軽量センターじゃん
それも85%~90%で結構広いしな

49:エリート街道さん
10/10/04 15:13:04 oIUDIARx
あたまワイテルノ?

50:エリート街道さん
10/10/04 16:47:48 6IPj8Ve5
このスレを涙目で立てたのヒロシマンだろww


51:エリート街道さん
10/10/04 18:13:31 xN7wCOcD
>>48
そのセンター5教科6科目で85~90%とれる人が岡山なんて受けるわけないでしょ。
さすがにもっと上の大学受けるわ。

52:エリート街道さん
10/10/04 18:20:58 B2G79jHj
センター型で早稲田なんか入っちゃう奴は残念以外のなにものでもない
一番のお買い損しちゃった奴らだろ

超少ないのに、あたかも全員がそれだけ取れるような言い方するなアホ

53:早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
10/10/04 18:52:17 Lpdg7d5U
センター9割より一般入試の方が困難な道でしょ

54:エリート街道さん:
10/10/04 19:06:02 gaQeXa1v
岡山>早稲田だって?(爆笑)
馬鹿も休み休み言え!!!

55:エリート街道さん
10/10/04 19:08:48 99Qw1bEt
早慶私文専願一般入試のやつらはセンター英国社だけですら8割くらいのやつが大半

真性の暗記馬鹿

56:エリート街道さん
10/10/04 19:15:14 QM4xEeUk
>>55
センター試験こそ低脳レベルの暗記だろ~に。アホか。



57:エリート街道さん
10/10/04 19:17:33 B2G79jHj
どちらにせよマークだから
馬鹿(死文)にとっては合格点低い方が有利

58:エリート街道さん
10/10/04 21:49:02 xN7wCOcD
>>52
48がセンターについての話してたから、それに関して早稲田のセンター利用の話あげただけじゃないの?

59:エリート街道さん
10/10/04 22:06:36 IW/Zt1wt
注目される科学論文の多くが生命科学系となっているので、生命科学研究の後発な大学は実績が無く低い評価になる。
従来から医学・薬学・農学・・・などを持つ旧帝大が圧倒的に強くなる。

60:エリート街道さん
10/10/05 00:05:21 ovnXQNuN
有名私大より就職が悪い駅弁の言い訳

・学生数が違うだろ!
割合を出せ→割合でも負けてる
・一般職も含まれてるだろ!→条件は同じ
・駅弁は公務員志向なんだよ!→国1官庁採用も負け
・詩文が就職いいのは内部のコネありだけだろ!→全く関係なし。
・日銀、外コン、マスコミは賤業、興味なし!→wwwwww
・文系じゃなくて理系なら勝てるかも?!(涙目)←イマココwwwwwwwwwxwwxwwwww



61:エリート街道さん
10/10/05 00:48:40 vgFRgart
ふざけんな!
岡山に大学なんてあったか?
俺早稲田だけど、そんなの見たことも聞いたこともないぞ!
釣りだろ?!


62:エリート街道さん
10/10/05 09:42:27 xgQVkYjY
>>45
早稲田のセンター利用は東大受験者の中位以上じゃないと受からないから笑
一般とはかけ離れた難易度。

ちなみに同志社のデータでそれがよくわかる。

■同志社大学2005年度センター利用方式

         募集人数  合格者数   入学者数
法学部合計    30名    56名     2名★←辞退率97%
経済学部      25名   147名     9名★←辞退率94%
商学部合計    40名   236名     5名★←辞退率98%
政策学部      15名    50名     2名★←辞退率96%
工学部合計    25名   108名    11名★←辞退率90%

圧巻の辞退率。
受けている母集団のレベルが一般とは桁違いに高いことがわかるだろう。

63:エリート街道さん
10/10/05 09:50:53 xgQVkYjY
>>9
そういう就職ランキングなら、せめて民間就職者数を母数に取れよ笑

民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/★民間就職者★)
56%~ 東大経済56.2
54%~
52%~
50%~ 東大法52.8
48%~ 一橋経済49.6
46%~
44%~ 
42%~
40%~ 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%~ 慶應環境38.6
36%~ 
34%~ 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%~ 東大文32.6
30%~ 慶應総合31.7
28%~
26%~ 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%~ 
22%~ 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%~ 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%~ 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%~ 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%~ 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%~ 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%~ 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%~ 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%~ 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%~ 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1

64:エリート街道さん
10/10/05 09:53:20 xgQVkYjY
慶應文25.7


これの実態
まず、内部率が低いので
先日のユーハイム社長の息子の三菱商事社員レイパーのような
ボンボン慶應卒コネ就職の率が少ない。
で、
最新の慶應文の就職
            男  女
東京海上日動火災 0  8
みずほフィナンシャ 0  9
三菱東京UFJ    0  8
全日本空輸      0  7
損保ジャパン     0  7
三菱UFJ信託    0  7
楽天          1  4
資生堂        0  4
KDDI         0  4
第一生命       0  4
明治安田生命    0  4
イトーヨーカ堂    1   2
日本生命       1   2
三井住友       0   3
りそな         0   3


パンで稼いでいるだけか

65:エリート街道さん
10/10/05 10:05:35 xgQVkYjY
上智経済34.3
慶應商28.4
関西法11.3
URLリンク(hamusoku.com)

慶應も上智も、内部の優秀層とコネもちを除いては
関大程度。
だって全員馬鹿じゃん?アハハ



66:エリート街道さん
10/10/05 11:13:22 62AHiYwP

西日本? 京阪神広九しか知らないな。

67:エリート街道さん
10/10/05 11:20:11 8feMVNaj
URLリンク(www.hiroshima-u.ac.jp)

結局、40%も公務員になっちゃう駅弁の方が強い

慶応卒無職をネタにして笑ってるよww

68:エリート街道さん
10/10/05 11:22:05 iQXv5IrP
かつては旧帝医を名乗って文系叩きをしていたID:xgQVkYjYの広島大学生、
なんとついに早慶>広島大学を認めるwwwww


どっちの大学ショー part-157
スレリンク(kouri板:173番)

173 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 10:32:32 ID:N8EUm8oy0
結論としては

旧7帝大、一工>>>>超えられない壁>>>>早慶>広島等上位国立大>早慶以外の全私大

が自明

69:エリート街道さん
10/10/05 22:08:50 pDj/dvmU
>>68
よく探してきたねえ。

 旧7帝大、一工>>>>超えられない壁>>>>早慶>広島等上位国立大>早慶以外の全私大

確かに早慶>広島になってる。やったな早慶!ついに広島超えだ!

70:エリート街道さん
10/10/05 22:12:39 j5ib/Q8T
早稲田は岡山にまかせたよ 広島は京大と勝負する

71:エリート街道さん
10/10/05 22:15:14 vgFRgart
岡山>>広島>>>>>>>>>>早稲田>慶應>>>>一橋>>東大 に決まってんだろ!!

72:エリート街道さん
10/10/06 19:17:30 M4vQvLpN

ノーベル化学賞の鈴木章氏は、岡山理科大学と倉敷芸術科学大学の元教授だそうだ。

岡山大学理学部と岡山理科大学と倉敷芸術科学大学の立場が完全に逆転したな。

73:エリート街道さん
10/10/10 15:19:19 Wwhpn6ok
うちの会社にもいるが
ウツでつかいものにならない

74:エリート街道さん
10/10/10 18:20:37 TYaRfB/7
岡山大卒?

75:エリート街道さん
10/10/14 12:51:28 /qZrSsTk

大都会 お~か~や~まー!!!

76:エリート街道さん
10/10/14 19:37:54 POHLuyAT
調子にのるなよ、バカ早稲田。
俺ら岡山大生の大半は、その気になりゃ早稲田なんて受かる奴ばっかりなん
だよ。不得意科目がこなせない奴が早稲田他私大に行っているのさ。
森 義郎 → 金沢大落ち 早稲田
竹下 登 → 島根大落ち 早稲田
本当は、こいつらも国立行きたかったんだよなー。

77:エリート街道さん
10/10/14 19:43:36 SzbYojia
>>76
受けてないものを落ちるわけない。ツマンねw

78:エリート街道さん
10/10/14 19:49:55 DSSjyeEA
その当時、早稲田に入ったと言うことは、旧制高等学校へ行けない?もしくは不合格になったレベルだと言うことでしょう。
旧制高校や旧制高等工商などに行けなかった学生が、早稲田の専門部や予科の門をくぐりました。
そして、今でこそ稲門などと言っているようですが、早稲田は無門と自ら名乗り誰でも入れることをアピールし大衆路線を歩んだのです。

79:エリート街道さん
10/10/14 19:55:51 oF5AtzaQ
まぁ一つだけ確実なのは

幻の中国帝大は岡山

ってことだけ。


80:エリート街道さん
10/10/14 20:37:24 2ZPJVDOF
岡山レベルで早稲田に喧嘩売っていいの?

81:エリート街道さん
10/10/14 20:41:33 B4Luz+Ch
>>78
竹下が受けたのは旧制武蔵高等学校と早大第一学院高等学校の二校。
地方の旧制高校は受けていない。つ伝記

82:エリート街道さん
10/10/14 20:43:01 R2a4zLkZ
まぁ一つだけ確実なのは

幻の中国帝大は岡山というのは妄想。

ってことだけ。   

83:エリート街道さん
10/10/14 20:47:29 DSSjyeEA
今年で最後になる寮歌祭を見なかったんでしょか?
早稲田高等学院(早稲田大学予科)の老人が旧制ナンバースクールの面々を前に小さくなっていた様子は可愛そうでしたね。
こんな所で仕返ししなくても堂々とやってください。

84:エリート街道さん
10/10/14 20:51:49 brfRBEjQ
金がのうて早稲田に行かれん奴もおってです。
田舎もんの戯言と笑うて許してつかあさい。
もう早稲田様には逆らわんよって。
ほんまにおえりゃあせんのう。

85:エリート街道さん
10/10/14 20:53:33 DSSjyeEA
>>81
受けてなけりゃ良いのではないよ。
東京出て来たいなら、第一高等学校か東京高等学校だよ。
当時は、今とは違ってね。官立高等学校を受ければ受かったけれど私学を選びましたなんて言ったら笑われる時代だったんだよ。
病院に入れられちゃうよ。

”私はニッコマですが、東大は受けませんでした。”と同じレベル。

86:エリート街道さん
10/10/15 10:15:19 NvmK/KHJ

早稲田=広島

早稲田>岡山

87:エリート街道さん
10/10/15 12:00:22 RhBfXNkw
早稲田=阪大

広島=日大

88:エリート街道さん
10/10/15 12:29:17 uVx9Kbet
岡山>>>>早稲田とかみて吹いたww


89:エリート街道さん
10/10/15 17:26:05 jGv5js/l
岡山医歯薬>早稲田>岡山一般

90:エリート街道さん
10/10/15 18:51:52 Eb2EA7Xv
早稲田の奴ってどうしてこうも中堅国立大に絡むのかねー。
本当は、その中堅国立大受けて落ちてるんじゃないのか。
あえて、早稲田のネームバリューだけ誇示すんじゃねーよ。

91:エリート街道さん
10/10/16 12:53:25 JTuLSo2Y
>>90
逆だろw
岡山の奴が寂しくなって、決起したとしか思えん。

92:エリート街道さん
10/10/16 14:52:23 rNCh9ywi
大阪大>早稲田上位学部=神戸大>早稲田下位学部=岡山大・広島大>同志社

普通に早稲田≧岡山大だろう。
まあ、個人しだいだけど。

93:エリート街道さん
10/10/16 19:29:23 JcUe1SQm
岡山の人間として恥ずかしい。
岡山の人間が何かを意図して立てたスレッドかもしれないが、
92を見てのとおりバカな関西人が岡山を利用しているのかもしれない。
取り敢えず関西人は岡山に関わらないでほしいものだ。

94:エリート街道さん
10/10/16 21:16:09 IuDscaIR
と、岡山出身の早稲田風情がほざいております

95:エリート街道さん
10/10/17 08:41:35 SSPca6QO
早稲田政経>岡山法文>早稲田法・商  トータルで岡山>早稲田は昔から変わらず。
そもそも上位学部なんて言ってるのは早稲田だけ。岡山でも上位学部で出したら岡山>>>早稲田となる。
上位学部を出しても、他大学に大目に見ているのはハンデというか、格下に見られているから。

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
《法学部系》
                合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
~~~~~~~~
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165
早稲田大(政治経済学部)    163
広島大(政経学部)         162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
~~~~~~~~~~~~
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

96:エリート街道さん
10/10/17 15:30:15 SSPca6QO
エリートは国立大学法人のみと法律で定められているから、岡山大学>>>早稲田大学は疑いの余地はないな。

【国立大学法人法】
この法律は、大学の教育研究に対する国民の要請にこたえるとともに、我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図るため定めるものである。

【私立学校法】
この法律は、私立学校の特性にかんがみ、その自主性を重んじ、公共性を高めることによつて、私立学校の健全な発達を図ることを目的とする。

国立大学と私立大学は、学校教育法上はともに大学扱いではあるが、設立根拠および目的は全くの別物。
国立大学は高等教育及び学術研究を、私立大学は単なる教育を担当する旨、法律で定められている。

97:エリート街道さん
10/10/17 16:03:52 GuuF2vUu
国立だけどバカな駅弁ww

98:エリート街道さん
10/10/17 16:31:34 PwJe3H0M
学生1000人あたりの非凡率→早稲田
学生1000人あたりのDQN率→早稲田
学生1000人あたりの犯罪率→早稲田
学生1000人あたりの1流への就職率→早稲田

まあ、早稲田(有名私立)はハイリスクハイリターンってことだ
1流の人間になる可能性もあれば、廃人同然にもなりうるってことだ

99:エリート街道さん
10/10/17 22:47:12 SSPca6QO
【日本の学歴カースト】
七帝五官>旧六医>その他国立(ここまで国立カースト)>>>>>早慶(私立カースト)

日本の学歴カーストは法律にも明記されている。>>96
さらに、私立カーストにはノーベル賞を授与しないという人種差別が暗黙のうちに行われている。
知能の低い私立カーストも同じ人間だ。馬鹿にしてはいけないよ。

100:エリート街道さん
10/10/18 00:15:46 2vFjOFZ5
<戦前の大学序列>
帝大>医大>>商大>工大>>文理科大
帝大の多くが医大からの昇格組であったことからもよくわかる

101:エリート街道さん
10/10/18 20:32:07 6/isuG98
>>100
残念でした。
東京商科大と東京工業大の入学者のレベルは≒東京大です。
地方の医大は帝大の医学部に入りたいのに入れない気の毒な方たちが
仕方なく進学した学校です。

102:エリート街道さん
10/10/18 21:27:44 ndiXzSrg
学術関係の学会の役員・理事などで早稲田の教授は必一人は、岡山大学は殆どいない。
日本の大学の実力は、学会でわかる。

103:エリート街道さん
10/10/18 21:35:12 ndiXzSrg
URLリンク(www.scj.go.jp)

URLリンク(www.scj.go.jp)

URLリンク(www.scj.go.jp)

↑主な学術会議の構成員

104:エリート街道さん
10/10/18 21:42:53 e8uhnbnX
>>101
ソース宜しく。
旧帝大は医科大学から昇格した大学が多いという事実を覆さなきゃ、
幾ら叫んでも意味無いだろ。


105:エリート街道さん
10/10/18 21:48:18 Cd+bJn80
和田を笑う者は和田に泣く
和田を馬鹿にしてはいけない

106:エリート街道さん
10/10/23 14:35:10 Aaha2Rlw

七帝>五官>早慶>旧六(岡山等)

107:エリート街道さん
10/10/23 14:56:58 g7Avmcbj
間違い
慶応と早稲田は同格にあつかわれていない。
医学部を擁する慶応は旧帝に準ずる地位にあるが
医学部もなく、まともな研究能力もない早稲田は下位駅弁と同等の地位。

東大>京大>旧帝・慶応>旧5官>旧6医>医学部あり駅弁>医学部なし駅弁・慶応以外の私大

108:エリート街道さん
10/10/24 04:45:32 F2iVOH3m
医者不足だの人材流出だので必死なのは分かるけれど、地元の人間としてはっきり分かるし恥ずかし過ぎる。
岡大の医学部は地方国立大の医学部としては難しいレベルでも、旧帝大に入れないから仕方なく入るレベルだよ。
一流私大に比べて不等号を付けまくってるのは、作為的な関係者か、無関係な地方の人による作為的な煽り行為だとしか思えない。

109:エリート街道さん
10/10/26 09:55:39 MSO0Hl33
>>104
前身は
北海道大・・・農科大学
東北大・・・理科大学
九州大・・・工科大学
大阪大・・・医科大学
名古屋大・・・医科大学

阪大、名大は大都市だからであって、医科大学だから帝大になれたわけではない。
むしろ、医科大学は数多くあったが、2校しか帝大になれなかった。

110:エリート街道さん
10/10/26 10:03:29 MSO0Hl33
ちなみに戦後、基幹大学に昇格したのは

広島大・・・文理科大学
筑波大・・・文理科大学

この2校は研究学園都市を形成し、国立研究所などを従えている。

111:エリート街道さん
10/10/26 11:06:44 RGjZtWnb
>>109
九大は旧制医科大学だろ。
京都帝大福岡医科大学が直接の母体。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

112:エリート街道さん
10/10/26 16:10:29 MSO0Hl33
直接の母体は工科大学ですね。医科大学は後に京都帝大から移管された。

1911年1月1日 - 九州帝国大学創立。分科大学としてと工科大学を設置
1911年4月1日 - 京都帝国大学福岡医科大学が九州帝国大学に移管

113:エリート街道さん
10/10/26 16:16:42 RGjZtWnb
あれ?そういう解釈なの??
だって九大の歴史って必ず医学校から始まってるだろ?
ということから、当然母体は医科大学とするものだと思ってたんだが。

114:エリート街道さん
10/10/26 16:47:43 MSO0Hl33
九州帝大の前身が医科大学というのは史実ではないね。工科大学が前身。

古河財閥から1906年に「福岡工科大学、仙台理科大学、札幌農科大学」の建物建設へ寄付の申し出があり、
設置の動きが高まることとなる。古河財閥の寄付金約100万円のうち6割ほどが九州帝国大学工科大学校舎建設の
資金として当てられ、さらに福岡県の寄付金によって1911年1月1日に九州帝国大学が設立された。
残りの4割は札幌農学校の東北帝国大学農科大学昇格(1907年9月)と東北帝大理科大学新設(1911年1月1日)の
ために用いられている。



115:エリート街道さん
10/10/26 17:01:51 VL3QuWZU
1867年、当時福岡を統治していた黒田藩は賛生館という医学教育を行う藩校を天神に設立した。
1872年に学制が施行されるといったん廃校となったものの附属病院はその間も継続した。
同病院は1874年に修猷館の附属診療所となり、1879年には福岡県立福岡医学校の附属病院へ
改組された。福岡県立福岡医学校が廃校となった後は福岡県立福岡病院として存続することになる
(1896年6月22日、現在の病院地区である福岡県筑紫郡千代村に移転)。


大抵この記述から始まるだろ、九州帝大の歴史は。


116:エリート街道さん
10/10/26 20:01:50 DepEfoU8
>>115
感動した。

117:エリート街道さん
10/10/26 20:42:28 UiCw6hBJ
岡山は医学部だけが優秀
その他は屑
中退した俺が言う

118:エリート街道さん
10/10/26 21:19:37 ZG+UDxz/
広島の猿の次は、岡山の猿か?うざいな。
広島対岡山でやってろよ。


119:エリート街道さん
10/10/26 22:32:22 MSO0Hl33
やっぱ国立大学だろよ。優秀なのは。

首都圏で幼いころからお受験にいそしんでも、5教科できずに
早稲田洗顔だなんてボンクラすぎ。

120:エリート街道さん
10/10/26 22:39:52 2jRX9yhX
そりゃあ両方受かったら岡大に行くよ。地元なら特に。

121:エリート街道さん
10/10/26 23:13:33 iASOHFSh
国立大学と私立大学を同列に論じることはできない。
土俵が違うと言うものだ。
格が違うと言えばわかりやすいか。
一軍と二軍、幕内と十両、当然ですが、岡山大は前者、早稲田は後者。

122:エリート街道さん
10/10/27 13:29:22 lDxQFX7y
大都会岡山が田舎者の早稲田に負けるわけがない

123:エリート街道さん
10/10/27 15:23:07 v1k2jI13
和田ガンガレ

124:エリート街道さん
10/10/27 19:31:34 yo1zTB8Y
津島モール、これ最強。

125:エリート街道さん
10/10/27 21:56:22 v/GveRwj
学裏、マジ最高!!


126:エリート街道さん
10/10/27 22:51:52 v4v1iOqo
関東じゃ岡山なんて誰もしらねーよ。
世界ランクも早稲田が上だしな。

127:エリート街道さん
10/10/27 22:57:04 GSPdUSsT
医学部も歯学部もない早稲田に世界ランクもへつたくれもないもんだ。

128:エリート街道さん
10/10/27 23:06:57 reNWpLdG
岡山って岐阜のあたりだっけ
大学あるの?

129:エリート街道さん
10/10/27 23:12:05 v4v1iOqo
岡山の医学部も歯学部? 世界からは相手にされないカスだろw

QS World University Rankings Results 2010(Top100/200/300)
URLリンク(www.topuniversities.com)

【生命科学、医学 Life Sciences & Biomedicine】
東京(6) 京都(18) 大阪(54) 神戸(110) 名古屋(112) 東工(117) 筑波(164)
九州(171) 北海道(181) 東北(188) 慶応(214) ★早稲田(222)  ※岡山は万年ランク外



130:エリート街道さん
10/10/27 23:14:49 GSPdUSsT
早稲田って明治大学にも負けた大学って有名だよね。

131:エリート街道さん
10/10/28 01:43:24 xMAabLzX
岡山県民として恥ずかしい・・・岡山県内でも、田舎ほど、年寄りほど、地元の「おかだい」を賞賛する傾向があります。
でも、若い人や知識のある人は、どう考えても早稲田のほうが上だってことくらい理解しています。特に文系なら絶対です。


132:エリート街道さん
10/10/28 11:02:18 W+V2r9Ok
>>126
じゃあ世界ランクが早稲田より上の広島に負けたと認めるんだな?ww



133:エリート街道さん
10/10/28 17:52:05 u3cq5Gv+
>>130
やきうで東大に負けるレベル

134:エリート街道さん
10/10/28 20:42:35 EYHmOoi7
こういうことか?

 大岡山 >>>>>>> W

135:エリート街道さん
10/10/29 23:44:47 gA8TdC3p
岡山の猿 世間知らずだな

136:エリート街道さん
10/10/30 10:44:50 EJcqsbKZ
3教科なら埼玉でも東大京大レベルになるんだがな。早稲田じゃ底辺国立にも勝てない。

国公立大学(前期) 《経済・商・経営学系》
88% 東京文科二類
86% 京都経済<一般>
85% 埼玉経済(昼)3教科 ←3教科なら東大京大レベルだぜ!

--------------------------
84% 一橋商(前)
一橋経済(前)
京都経済<理系>(前)

73% 岡山経済(昼)(前)
--------------------------

71% 埼玉経済(昼)(前) ←5教科だと岡山以下w



137:エリート街道さん
10/10/30 11:52:50 YNDh0VYZ

七帝>五官>旧六(岡大)>早稲田

138:エリート街道さん
10/10/30 13:06:05 66kppU7x
>>96
私立学校法は、国の管理が比較的強く働く国立大学との特性の違いを強調するために、
私学の自主性の尊重を法の趣旨として謳っているから、そのような文言になっているに過ぎない。
形式的な文言の違いばかりに着目して、私立大学には、高等教育及び学術研究の役割が期待されていないと解釈することは、
法の解釈としてあまりにお粗末と言わざるをえない。

あなたが法律を勉強したことが無いか、
あるいは勉強しているけれども全く身になっていないかのどちらかがであることは容易に推認できるが、
少なくとも法律論を展開して自己の主張を補強しようとするのであれば、法律を少しは勉強してからにしてほしい。

139:エリート街道さん
10/10/30 13:22:39 +SOxqrA+
法律勉強してその程度とはな。
条文に書いてあるか否かが基本。
あいうえお幼稚園=早稲田大学だよ。私立学校法上は。

140:エリート街道さん
10/10/30 13:31:33 EJcqsbKZ

法制度上は、
七帝五官旧六その他国立大学>>>(国立カーストの壁)>>>あいうえお幼稚園=早稲田大学

私立カーストの妄想拡大解釈は笑えた。


141:エリート街道さん
10/10/30 13:36:13 66kppU7x
>>139
条文に書いてあるかが全てなら法律家はいらない。
条文は、文言解釈とともにその趣旨・目的も勘案して解釈するもの。
私立学校法の趣旨・目的からして、私立大学は単なる中等教育機関であって、
高等教育及び学術研究の役割がおよそ期待されていないと考えることは到底無理。

実際に、私立大学にも多額の研究費補助金が支出されているし、専門職大学院をはじめとして
高等教育も盛んに行われている。
法律解釈のイロハのイも勉強したことが無いのに、条文を語らないでほしい。
あと、自分の狭小な知識や思想ではなく、あいうえお幼稚園=早稲田大学というなら、
その合理的根拠を示してほしい。あなたの独りよがりな考えだけでは、5歳児だって説得されない。

142:エリート街道さん
10/10/30 13:39:59 66kppU7x
>>140
「法制度上は、」
というが、あなたの言う法制度とは、具体的に何の法律を指しているのか?
どこぞの法律に、「国立大学は、私立大学なんかよりずっとずっとエライ!!」と
書いてあるなら、あなたの主張に賛同しましょう。
具体的な条文があげられますか?

143:エリート街道さん
10/10/30 14:01:13 66kppU7x
何か無駄に熱くなってしまったのでこれで終わります。
誤解しないで頂きたいのは、私は、「国立大学≧私立大学」という図式そのものを争う
意図はないです。
ただ、その図式が「法制度上」そうだとか、「私立学校法上」明らかだとか、
あたかも法律で「国立大学≧私立大学」が決まっているという意見に非常に違和感を覚えました。

軽々しく法律を持ち出さないで頂きたい。仮に持ち出すのであれば、具体的な条文をあげて、
正確な法解釈に基づいて主張していただきたい。
私の意見は以上です。何か邪魔してすいませんでした。それでは。

144:エリート街道さん
10/10/30 14:17:57 gLhXODiZ
まあ旧帝一工あたりの奴らに早稲田と岡山どっちに行きたいか聞いてごらんよwww

145:エリート街道さん
10/10/30 14:19:34 aKZ4bVOP
岡山の猿に理論は無用
理解できないんだから

146:エリート街道さん
10/10/30 14:23:16 HinXld5o
岡山の猿未満の容姿、知力しか有さず
運動神経も鈍く、女から相手にされない私立文系

147:エリート街道さん
10/10/30 18:23:57 EJcqsbKZ
>>143 >具体的な条文をあげて、正確な法解釈に基づいて主張していただきたい。

具体的な条文って↓のことでしょ。
自分で↓の条文に突っ込んでおいて、具体的な条文を出せとはなんだ。法律家の素養がゼロじゃないのか。

【国立大学法人法】
この法律は、大学の教育研究に対する国民の要請にこたえるとともに、我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図るため定めるものである。
【私立学校法】
この法律は、私立学校の特性にかんがみ、その自主性を重んじ、公共性を高めることによつて、私立学校の健全な発達を図ることを目的とする。


正確な法解釈って、

国立大学は、①大学の教育研究に対する国民の要請に応え、②我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図るため存在していること。
一方、私立学校は、幼稚園から大学まで共通して、その自主性を重んじ、公共性を高めることによつて、私立学校の健全な発達を図ることが求められる、ということ。
それが、国立大学法人法と私立学校法に書かれているということだろ。

逆にあなたの解釈の根拠を教えていただきたいものだ。判例があるのか?、有力な学説があるのか?
根拠もない個人的な感想文を、正確な法解釈や法律論などと法律家ぶっていうのは恥ずべきことですよ。

148:エリート街道さん
10/10/30 18:32:30 PB99bqrf
>>144
そりゃみんな大都会岡山に上京したい
っていうよ

149:エリート街道さん
10/10/30 18:32:55 +SOxqrA+
岡山法のほうが説得力あるな。
そもそも官尊民卑の日本で国立=私立のわけないし。

150:エリート街道さん
10/10/30 19:01:41 66kppU7x
>>147
これ以上はキリが無いと思いますので、最後の書き込みにしたいと思います。
まず、「自分で↓の条文に突っ込んでおいて、具体的な条文を出せとはなんだ。法律家の素養がゼロじゃないのか。」
とのご指摘について、私の書き込みを読んで頂ければ分かると思いますが、私が出してほしい
「具体的な条文」とは、「国立大学が私立大学よりずっと偉い!という趣旨が書かれている具体的条文」のことであり、
何でもいいから条文を示せとの趣旨ではありません。そして、国立大学法人法1条及び私立学校法1条は、そのような
趣旨の条文にあたらないことも既に述べたとおりです。

次に、国立大学法人法1条と私立学校法1条の解釈について、あなたの示した解釈は、法の文言に忠実な読み方であり、
私には何の異存もありません。しかし、その文言から読み取れることは、国立大学と私立大学は、その性質において違いがあり、
私学は、その自主性が特に重んじられなければならないということでありまして、私立学校法1条に「学術研究及び高等教育」
という文言が書かれていないからといって、私学には、学術研究と高等教育の役割が期待されていないのだ!と
解釈することには無理があるのではないか!?というのが私の主張です。

判例や有力な学説があるのか!?と言われると、右に挙げた2法について私は、本腰を入れて勉強したことがありませんから、
どうにも答えようがありませんが、色々根拠を探しましたところ次のようなものを見つけました。

私立学校振興助成法4条1項
「国は、大学又は高等専門学校を設置する学校法人に対し、当該学校における教育又は研究に係る経常的経費について、
その二分の一以内を補助することができる。」

上の法律を見ますと、国が私学の研究・教育に係る経常的経費について補助することが明記されています。
私学に学術研究等の役割が全く期待されていないのであれば、わざわざこのような法律を作るでしょうか?
この法律との整合的解釈からしても、私立学校法1条の規定を以って、私学には、高等教育及び学術研究の
役割が全く期待されていないと解釈することは、説得力を欠くように思います。

以上です。長文失礼しました。言いっぱなしで逃げるようですが、これにて退散させて頂きます。

151:エリート街道さん
10/10/30 21:11:47 EJcqsbKZ
>>150
>私学には、高等教育及び学術研究の役割が全く期待されていないと解釈することは、説得力を欠くように思います。

私も「全くない」とまでは言いません。幼稚園ですら期待ゼロではないわけですから。
また、あなたの出された「私立学校振興助成法4条1項」でも、「大学又は高等専門学校」「当該学校における教育又は研究」
となっており、つまりはその程度ということです。
国立大学法人の「大学の教育研究に対する国民の要請」「我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展」
に比べるとほとんど期待されていないのが明らかです。法的にはね。

法律を離れても、私学は、少科目受験、推薦、内部進学、全入、低学力、薬物、性犯罪などなど何でもありですよね。
全く期待されていないとまでは言わないが、ほとんど期待されていないというのは十分説得力があるでしょう。




152:エリート街道さん
10/10/30 21:21:56 +SOxqrA+
国立大学のほうが期待されているのは当然だろ。
そこに重点的に税金を投入するために、国立大学が高度度な研究教育を行うと
法律で規定しているわけ。常識だろ。

153:エリート街道さん
10/10/31 00:59:14 M194zV18
>>146
おい、岡山の猿、いうことはそれだけか?

154:エリート街道さん
10/10/31 01:03:07 GXkk84YF
文系は岡山大=早稲田大で、
理系は岡山大>早稲田大ぐらいだろ?
受験時は。

ただし、早稲田はアホが多過ぎるから、
入学後は全学部で岡山大>早稲田大だけど。

155:エリート街道さん
10/10/31 02:14:19 UDHU711K
こんなバカなことを書き込むのは、ごく一部の狂信的な岡大関係者か県外のバカ工作員だけですよ。
早稲田に合格もできないバカに限ってそういうことをするんです。少子高齢化の時代ですから色々あるんでしょうね。

地元の人間でさえ思うのは、文系は完全に早稲田>岡大だということです。ご老人や大学について知識のない人は岡大万歳ですけどね。


156:エリート街道さん
10/10/31 07:58:46 2/K6T4yH
法律では岡山>早稲田と決めらている。
早稲田>岡山と思っているのは、予備校の金儲けのためにマインドコントロールされた奴らだけ。
子供の頃からお受験勉強しても国立入れない低脳に早稲田はすごいと擦りこんで金使わせてる。
早稲田なんて、岡山のすべり止めにすぎないのにな。

157:エリート街道さん
10/10/31 11:54:45 Obcw2gwI
>>155
な?私立だろ?

158:エリート街道さん
10/10/31 13:09:49 MkhWKt0z

七帝>五官>早慶>旧六>その他の国公立>その他の私立

おかやま、残念!!!

159:エリート街道さん
10/10/31 14:20:09 LvDTPDaL
おいおい。法律は守れよ。
七帝>五官>旧六>その他の国公立>>>早慶>その他の私立

私大は法令遵守の意識が薄すぎる。ちゃんと教育しろ。

160:エリート街道さん
10/10/31 14:36:32 zckdJ1qw
液便せつないようんこ液便
かすゴミクズマイナー低学歴

161:エリート街道さん
10/10/31 18:37:26 4rWsa3vn
五官とか、旧六よりも格下だろ。


162:エリート街道さん
10/10/31 21:19:45 LvDTPDaL

旧六帝(東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)※北大を除く
VS
五官(筑波大、一橋大、東工大、神戸大、広島大)

旧六の方が上ですね。

163:エリート街道さん
10/10/31 21:24:39 iK9nU/RN
>>156
法律では岡山>早稲田と決めらている。

基地外発見、法律でそう決めてあるわけないだろ
お前は完全な基地外だな

164:エリート街道さん
10/10/31 21:39:53 LvDTPDaL
9国立大学と私立大学は、学校教育法上はともに大学扱いではあるが、設立根拠および目的は全くの別物。
国立大学は高等教育及び学術研究を、私立大学は単なる教育を担当する旨、法律で定められている。
常識でしょ。

【国立大学法人法】
この法律は、大学の教育研究に対する国民の要請にこたえるとともに、我が国の高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図るため定めるものである。

【私立学校法】
この法律は、私立学校の特性にかんがみ、その自主性を重んじ、公共性を高めることによつて、私立学校の健全な発達を図ることを目的とする。



165:エリート街道さん
10/10/31 21:46:38 2/K6T4yH
だから私大卒はノーベル賞を取れない。
これを私大カーストといい、学歴差別とされている。

166:エリート街道さん
10/10/31 21:57:06 2/K6T4yH
私大カーストでは、薬物、性犯罪などが蔓延し、
社会問題となっている。

167:エリート街道さん
10/11/03 14:40:00 bNk6X3D7

私立大学は、確かに法律上は、私立学校法に基づく学校法人で
設立根拠は幼稚園とかの学校法人と同じではある。

しかし、私立大学は、学校教育法上は大学であり、
幼稚園よりも高度な教育を担当しているのは明らかである。

つまり、私立大学と幼稚園の教育レベルが同じというのには無理がある。



168:エリート街道さん
10/11/04 15:59:35 oylEMfSq

中四国No2の岡山>私立の早稲田

169:エリート街道さん
10/11/04 21:32:10 FQclPgUB
>>167
広大乙

170:エリート街道さん
10/11/04 22:41:27 eqHPxtOG
岡山大学は、スポーツ専門大学の早稲田なんかに負けるはずはありません。


171:エリート街道さん
10/11/05 18:50:45 9VYo4E9j
早稲田なんかより岡山大の方が当然上じゃん。
早稲田よ!調子こいてんじゃねーよ。


172:エリート街道さん
10/11/05 20:23:01 jJRkuo46
うち地方の受験生だけど
岡山大学なんて受けることすら恥ずかしいレベル
私立も国立も両方志望はあるけど
岡山 笑 ひっこんでろ 笑
早稲田と岡山で
岡山選ぶなんか
岡山県民だけでしょ?

173:エリート街道さん
10/11/05 20:25:59 OCP+nAL7
それ、道府県全てに言える。
例えば熊本県の学生なら
早稲田・熊本で熊本大。
千葉県なら千葉大、埼玉なら埼玉大。

174:エリート街道さん
10/11/05 21:31:47 Y5VNYjld
旧六なら準備なしで総計かなり受かる。

175:エリート街道さん
10/11/05 22:18:10 m0+ZQTDi
早稲田なんかより岡山大の方が当然上じゃん。
早稲田よ!調子こいてんじゃねーよ。


176:エリート街道さん
10/11/05 22:59:53 WkPredyc
W約40%の一般入試 > 岡山 >>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> W約60%の推薦&内部


177:エリート街道さん
10/11/05 23:04:17 fAEXxkw2
広島の予備校で広大と早稲田受かって広大行ったという先生がいた。
生徒はみんなプギャー信じられん!と大騒ぎ。
それでも早稲田受かった先生として、ほかの広大出講師より格上に見られていた。
まあ広島の実態はそんな感じよ。岡山でも同じだろ。

178:エリート街道さん
10/11/06 00:47:14 KZ6ENxzi
これネタスレ?
それともガチ?
岡山県にある大学なんかいきたい人いるの?
うち大分だけど普通に嫌だ
あと岡山大学を志望してる人自体見たことないよ?

179:BINBIN BANANA
10/11/06 01:08:09 D129zdAN
岡山大学????????



くそだよ


早稲田大学  かす



今の時代は静岡大学工学部でしょ?????????




URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)





ははは

180:エリート街道さん
10/11/06 02:32:53 IeZfjMTF
完全なネタだな。
リアルは岡山大=早稲田ぐらいだろ。
慶応は1つ上で下位旧帝大か神戸や筑波と同等で、
早稲田は田舎の中位国公立大(岡山や広島、阪市等)と同等で、
KKDRマーチはど田舎の底辺国公立大と同等かな。

慶応蹴り岡山大は理系ぐらいでしか聞いた事がないが、
早稲田医蹴り岡山大は文系でも聞いた事がある。

181:エリート街道さん
10/11/06 12:27:21 bO8JgGQe
早稲田医蹴り岡山大は文系でも聞いた事がある


まずは日本語で

182:エリート街道さん
10/11/06 12:45:14 BJ8uIkNa

大都会:岡山(人口70万人)の岡山大>>早稲田


183:エリート街道さん
10/11/06 14:07:52 gSRKsfNR
地方にも早稲田に憧れてる奴いるんだなww
憧れというよりもはや劣等感かw

184:エリート街道さん
10/11/06 14:21:40 bO8JgGQe
憧れだろw

劣等感と憧れは同一視できるもんじゃないから。


185:エリート街道さん
10/11/06 22:38:48 y9719GLO
私立=バカ
バカの親分=早稲田
てな感じかな。

国立の人とは次元が全然違う。

186:エリート街道さん
10/11/07 12:29:45 IoQEWR4r
早稲田慶応=東北名古屋九州神戸
上智=北大お茶東外
同志社明治立教=筑波千葉横国阪市広島
立命館中央青学学習院=首都金沢*岡山


187:エリート街道さん
10/11/07 12:35:10 wW3nl+qP
旧帝大・一工=相応な私大なし
神戸大=慶応大
筑波大・横国大=早稲田大
千葉大・金沢大・岡山大・広島大=同志社・東京理科・立教

188:エリート街道さん
10/11/07 12:37:40 IoQEWR4r
早稲田慶応=東北名古屋九州神戸
上智=北大お茶東外
同志社明治立教=筑波千葉横国阪市広島
立命館中央青学学習院=首都金沢*岡山




189:エリート街道さん
10/11/07 12:51:26 wW3nl+qP
岡山大の併願校=同志社・東京理科・立教・明治ぐらい
特に同志社が定番。

岡山大の滑りどめ=立命館・関学・関大・法政・青学ぐらい
特に、立命関学関大が定番。

お隣の広島大や北陸の金沢大なんかも同じような傾向あり。
早稲田?記念受験じゃないか?
隣県の高校だけど早稲田蹴って岡山大が5こ上の先輩に居たようだが、
たいていは上の併願&滑りどめパターン。

190:エリート街道さん
10/11/07 13:42:39 G8FCPWNk
■私立大学2012年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★Sエリート校★
1.早稲田大 基礎学力のない桑田投手みたいなのを手軽に入学させたのが大きなマイナス。
2.慶應義塾 学部編成、偏差値操作が巧妙。経営が上手。読売新聞に入試内容を公表せず、不信感。

★エリート校★
3.上智大学 付属校がなく、一発入試。推薦枠で定員をかなり絞って、高偏差値キープ。
4.東京理科 付属校がなく、一般入試率が極めて高い。実力派。地味。
5.関西学院 急速にアップ。就職力や社長役員輩出率で慶応に近づく。西の慶応復活か。
6.同志社大 理系学部の命名などがうまく当たる。付属入学が多すぎ。現時点で一杯一杯か。


★準エリート校★
7.立命館大 極めて悪質な偏差値操作。学校法人運営に不信感。東アジア関係が怪しい。
8.立教大学 マーチトップと言われていたが定員増しすぎ。学術的実績はない。
9.青山学院 イメージが明るい。遊びたい知性派女性の大学。軽い気持ちで大学に行くならお薦め。
10.学習院大 皇室に嫌われ、長期低迷に。入試偏差値は低い。プライドだけの自分だけの世界。

★誰でも入れる大衆校★
11.津田塾大 女性差別があった大昔は難関。今後はさらに低迷。卒業生に依怙地な女性が多い。
12.中央大学 法学部は早慶に匹敵。殺人事件や替え玉受験など、陰湿で悪質な事件が多い。
13.明治大学 卒業生の質が悪く、評価が低い。推薦や付属の動向で難易度がぶれる。偏差値操作も。
14.関西大学 特色を打ち出せず、学部改組など、他関西系大学の後追いが目立つ。
15.法政大学 理系の学部構成は最悪。改革が悪い方向に。実績は明治並。学生運動も問題。
=============================================
(注意)国際基督 格付けできず。というより、大学自体が、比較から逃げている。ずるい。



191:エリート街道さん
10/11/07 14:09:17 Z4hx7QJs
リアルな話でいけば、九州なら

九大と早稲田では断然九大を選ぶ。
二番手の熊大と早稲田では・・ちょっと悩む。
(経済的な事情でOKなら早稲田)
熊大とMARCH・関関同立・東京理科なら熊大。


じゃない?どこの地方も地元の国立はあこがれの的だからね。
中国地方は旧帝大が阪大・京大とレベル高し、だからどうしても二番手の
広大、岡山大が旧帝大レベルに見えてしまうんだろうね。

鳥取島根広島岡山香川あたりは関西地方に憧れ、山口や四国地方の一部は
九大や熊大に行く傾向があるよ。

やっぱり田舎者にとっては都会は遠いんだよね。家庭の収入も少ないし。

そりゃあ東大とか東工大とかなら親も迷うことなく東京に送り出すだろうけど、
早慶以外の私大となると、地方の人間では知らない人が多いんだよ。

都会の人は信じないだろうけど、地方の年寄りはMARCHも知らない人が多いからね。



192:エリート街道さん
10/11/07 14:11:53 Z4hx7QJs
実際のレベルとしては>176が的確かも。
早慶は、特に早稲田は推薦と一般が雲泥の差だからね。

一般がかわいそうなぐらい推薦の学力がひどい・・。

193: [―{}@{}@{}-] エリート街道さん
10/11/08 11:05:09 Dumk9vZN
文系だとこうだな
A+ 東京
A 阪一
A-北東名九神早慶
----------------
B+ お茶東外上智ICU
B 市千筑広 立教同明
B-首金岡 立命青学中


文系だとこうだな
A+ 東京
A 阪一
A-北東名九神早慶
----------------
B+ お茶東外上智ICU
B 市千筑広 立教同明
B-首金岡 立命青学中



194:エリート街道さん
10/11/14 09:05:38 DttRTf+h
日本福音同盟社会委員会 新宿区西早稲田2-3-18
日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18

195:エリート街道さん
10/11/14 09:19:50 6Uy4DqM2
和田は総合大学のくせに医学部なしのカタワ欠陥大学
日本だけで名前が通じるが、一歩外にでると5流以下の大学です。

196:エリート街道さん
10/11/14 11:23:57 uq8xoGOC
てかここまで早稲田が過小評価されるのはおかしい。馬鹿なのなスポーツ科学と文化創造くらいだろ。政経と法学は慶応の法学経済以外の学部よりは明らかに上だ。つまりお前らは、なんの考えもなしにただ学歴板の意見を鵜呑みにしてるだけの馬鹿

197:エリート街道さん
10/11/14 13:13:08 O/JUfaC6
実体は徳島大学以下の和田が偉そうに
慶應に噛み付くなど100年早い

198:エリート街道さん
10/11/18 19:38:53 nP4sCurH
 宣誓 和田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
~スポーツ芸能入試を行っている大学~  「推薦で大学に入る2009」(朝日新聞出版)より
2009年度  スポーツ推薦や公募制など(AO入試を除く)
■筑波大 体育学群(84)   ■鹿屋体育大 体育(70)
■駒澤大 仏教(9)文(39)経済(37)法(33)経済(27)医療健康科学(3) グローバル・メディア・スタディーズ(11)
■国士舘 法(8)21世紀アジア(40)政経(84)体育(128)理工(8)
■大東文化大 文(26)法(9)経済(32)経営(26)スポーツ・健康科学(30)環境創造(8)外国語(16)国際関係(10)  
■日本体育大 体育(530) ■流通経済大 経済(21)社会(13)流通情報(6)法(10)スポーツ健康科学(50)
■法政大 法(33) 経済(37) 経営(32) 社会(28) 国際文化(7) 人間環境(10) 現代福祉(7)情報科学(2)
  キャリアデザイン(8)理工(5)デザイン工(4)
■明治大 法(40)商(45) 政治経済(74)経営(30)文(25)理工(10)農(16)情報コミュニケーション(5)国際日本(5)
■山梨学院大 法(80)経営情報(40)現代ビジネス(40)
■神奈川大 法(18)経済(30) 経営(54)外国語(10)人間科学(45)理(4)工(10)
■早稲田大 スポーツ科学(40)教育・社学(若干) ★
■関東学院大 法(19)文(18)経済(30)工(若干名)人間環境(23)
■中央大 文(45)法(44)経済(32)商(44)理工(10)総合政策(10)    ■立教大 全学部(若干名)
■立命館大 法(25)産業社会(50)国際関係(8)政策科学(8)文(25)経済(25)経営(50)理工(20)情報理工(10)
■同志社大 社会(13)経済(10)文化情報(10)心理(5)スポーツ健康科学(32)
■龍谷大 文(37)経済(21)経営(20)法(21)社会(29)国際文化(16)

199:エリート街道さん
10/11/26 03:37:44 fDEXuyae
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、B級C級大学、.、、、.、、.,    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,."筑波お茶慶應外語横国農工阪市神戸広島′ 丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ千葉首都電通学芸早稲田岡山新潟熊本静岡金沢  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

200:エリート街道さん
10/11/26 16:50:55 SxkNvFI+
                  ,、::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/ /\  /\. |::|
                 .⊥|.-|  ・├┤・  |-|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!: \/ し.\/ :::|. l   .| 糞スレ立てないでください
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !



201:エリート街道さん
10/12/05 20:13:33 UIIYG9YI
【京都法政学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Ⅰの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制

202:エリート街道さん
10/12/05 20:36:25 hCc43DT1
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
URLリンク(z.upup.be)
URLリンク(z.upup.be)
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

受験者レベル
東大
京大 一橋
東工
阪大
その他地帝 神戸
地国(上位)横国 阪市 千葉 広島
地国(中位~下位)

203:エリート街道さん
10/12/05 20:39:53 hCc43DT1
東大の併願は早慶(経法)が多い為
阪大受験者が併願しても不合格者の方が多い
阪大受験者が併願で多く合格するのは
関関同立

地頭優秀な東大は
難関資格試験でも優秀な結果です

優秀な奴が多ければ合格率 合格者数も多い

東大と京大を並べるな
受験者レベルに大差あり

東大逃げ京大文系より東大二次受験組早慶(経法)の方が優秀
難関資格試験で地頭証明

204:エリート街道さん
10/12/05 20:40:51 ty/QFOYk
そらそうだろ、国立大学法人岡山大学は、医学部を擁する総合大学だし、
片や早稲田大学は医学部もなくて総合大学を自称する大学で、勝負は明白

205:エリート街道さん
10/12/05 20:51:21 hCc43DT1
岡山大学は地方公立進学校の中位が受験します
大〇〇 津〇 朝〇 一〇 …

東大二次受験不合格早慶(経法)は
高校の同級生で考えても阪大受験者より
優秀です
当然ですが岡大受験者よりかなり優秀。


206:エリート街道さん
10/12/05 20:57:03 hCc43DT1
受験者レベル
東大
京大 一橋
東工
阪大
その他地帝 神戸
地国(上位)横国 阪市 千葉 広島
地国(中位~下位)

医学部がなくても
一橋>…>岡大は
世間の常識

全学部
慶應>…>岡大

難関資格試験で地頭 は大差

207:エリート街道さん
10/12/05 22:51:00 YjOGScNa
早慶平均=岡山大平均ぐらいだな。

208: [―{}@{}@{}-] エリート街道さん
10/12/06 00:51:15 T72Gyhzy
【A+】一橋 
【A±】大阪 慶應義塾
【A-】北海道 名古屋 東北 神戸 早稲田
【B++】外語 お茶 東工 
【B+】九州 筑波 横国 上智 ICU 東京理科
【B±】千葉 農工 広島 阪市 同志社 立教 津田塾




209:エリート街道さん
10/12/06 07:23:18 o/jsNK1P
進路担当の先生が
「岡大からは関西電力に就職できんぞ」

大阪市立不合格
立命館大不合格
岡山大学後期合格



210:エリート街道さん
10/12/06 07:29:03 o/jsNK1P
難関資格試験 就職

全学部
慶應>…>岡大
世間の常識

211:エリート街道さん
10/12/06 07:31:15 o/jsNK1P
地頭上位
慶應>阪大
東大二次受験組の常識

212:エリート街道さん
10/12/06 07:45:18 ed+S+wWY
岡山大から関西電力は難しいだろうな。
採用実績はあるが、年に数名だからな。

213:エリート街道さん
10/12/06 12:04:28 o/jsNK1P
難関資格試験の合格率 合格者数で低脳証明

優秀な奴が受験しないから仕方ない



214:難関資格試験
10/12/06 12:13:42 o/jsNK1P
岡大は優秀な奴が入学しないから仕方ない

〇山高校で100番くらいの成績の奴が受験するレベルだからね。

東大二次受験不合格早慶(経法)でも高校では
岡大受験者よりかなり優秀でした。

日本の常識ですけどね。

215:エリート街道さん
10/12/06 12:17:52 o/jsNK1P
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
URLリンク(z.upup.be)
URLリンク(z.upup.be)
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

216:受験生と世間の常識
10/12/06 16:12:19 o/jsNK1P
岡大やこう優秀な奴は受験せんぞ
地元でも優秀な奴は東大受験じゃ
不合格でも早慶(経法)に入学した奴の方が岡大入学の奴より高校で優秀だったがな
岡大受験レベルが高校で東大受験する言うてみい
担任や進路担当に「寝ぼけんな」言われるで
岡大受験組は東大二次受験する事もできんレベルじゃがな

217:エリート街道さん
10/12/06 23:45:39 ed+S+wWY
早慶にギリで合格した層と岡大合格者の平均が同じぐらいの成績だったな。

優秀な成績だったけど、早慶に逝ってしまった残念組は浪人が許されなかった人達。
かわいそうだけどな。

218:エリート街道さん
10/12/07 11:18:31 7LbxO5tm
>>217
同意w
おまえよく知ってるよなw
俺の友人はセンターに失敗して「このままだと岡山大に行くしかない」とか言ってたが、
結局早稲田の某学部にギリ合格したよ。


219:エリート街道さん
10/12/07 22:47:55 TJFK7L/D
岡大の文系学部滑って早稲田合格者も居るよ。

220:エリート街道さん
10/12/07 23:00:39 ju24fNAH
>>218
センター受けずに洗顔してれば、慶應に入れたのにね。
早稲田なら岡山の方がマシ。世界ランクみてもね。
医歯薬は別な。奴らは早稲田理工蹴りまくりだから。


221:エリート街道さん
10/12/08 14:26:33 1r7DqygT
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
URLリンク(z.upup.be)
URLリンク(z.upup.be)
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

入学者レベル
東大
京 一 早慶(東大→併願.経法)
東工
阪大 同志社(京大→併願)
その他地帝 神戸
地国(上位)横国 阪市 千葉 広島
地国(中位~下位)

222:エリート街道さん
10/12/08 14:28:56 1r7DqygT
>>213


223:エリート街道さん
10/12/08 14:40:40 dp8gP+cF
「国立大学です」ていうやつって、野球をやってない奴が「6大学です」ていうのが法政だけなのと一緒だな
東大慶応早稲田は当然言わないが立教明治でも学校聞かれて「6大学です」言うやつはおらんわ
東大だと稀にわざと「国立大学です」ていうやつおるけどな
かっこいいの~国立大学wwwwwwwwwwwwww

224:エリート街道さん
10/12/08 15:00:33 1r7DqygT
>>216

2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
URLリンク(z.upup.be)
URLリンク(z.upup.be)
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1

入学者レベル
東大
京 一 早慶(東大→併願.経法)
東工
阪大 同志社(京大→併願)
その他地帝 神戸
地国(上位)横国 阪市 千葉 広島
地国(中位~下位)

225:エリート街道さん
10/12/08 15:03:59 1r7DqygT
>>205

226:エリート街道さん
10/12/08 15:05:19 1r7DqygT
>>209

227:エリート街道さん
10/12/08 20:50:46 SEPvnXqa
>>223
法政は6大学で最下位だが、
岡山大は国立大学で中位か中の上位だから、
その例えには当てはまらない。

228:エリート街道さん
10/12/08 23:37:11 lCn9xUZh
哀れだww

学歴板はいつからそんな逆転発想が生まれたのか…

229: [―{}@{}@{}-] エリート街道さん
10/12/09 01:32:29 Q66kv5JW
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正、倍率補正済み。
補正は資料に基づき行ったが、センター補正は不正確な可能性あり。
東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○○●●○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●○○ (※北海道大、東北大、名古屋大、九州大)
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
BQ阪市理工  ○○○○○○○○○○○● (※馬鹿で惨めなBQ阪市




230:エリート街道さん
10/12/09 14:30:39 0ZdkQAfc
岡大の併願
関関同立 産近甲龍

〇日 〇山 〇〇池 〇山
→地元高校生の併願結果



231:批判スレに釣られて反省
10/12/09 16:58:10 0ZdkQAfc
批判はつまらんから
やめたゾ

資格試験 就職も大変だけど
各自の目標を達成すればいい事です

他大学の批判は愚かですね

お互い批判スレに書き込まないようにしましょう。

お互い頑張りましょう
さようなら


232:エリート街道さん
10/12/09 17:00:34 FwoSrvvM
ちょっと、ウンコしてくるw

233:エリート街道さん
10/12/10 01:02:26 mDWV3nHU
互角過ぎて、甲乙つけがたい・・。

234:エリート街道さん
10/12/10 09:55:53 avnjOky/
現実と逆の批判スレが2chanの釣りスレ

釣りスレの常識



235:エリート街道さん
10/12/18 11:00:00 6gllKZjd
釣り>アンコウ>アンキモ>私文のうた

私文のうた

幼いころから算数できず、おバカのレッテル貼られたよ。
英国社を必死に暗記して早稲田大学受かったよ。
早稲田は旧帝五官と互角なんだ・・・東大ギリ落ちと同窓だ。
だから俺は地頭いいんだ・・・
皆を見返してやったぜ・・・

俺の実力じゃ、社会でやっていくのは難しいから、
必死で暗記して難関資格受かったよ。
「1を聞いて10を知る」、旧帝五官は言うけれど・・・
全部暗記すりゃ、いいことさ。
俺の人生、暗記人生、暗記、暗記で日が暮れる・・・

資格を取ったが仕事ない。典型的なニートだ。
俺は早稲田の高学歴で、地頭いいはずなのに何故なんだ。
まあ、暗記は忘れてしまうのが、弱点か・・・
でも、また暗記すればいいんだよ。ノーベル賞すら楽勝だ・・・
何を暗記すればいいか教えてくれればな。



236:エリート街道さん
10/12/18 11:04:16 0ET6k8AV
>>235

むしろ、地頭良くても(良いらしい。知能テストの結果見た数学教師が
言ってた。)、暗記の為というか、勉強の努力が出来ないのが早稲田生
だなあ。

資格も取れるし、要領良く最低限の知識と口八丁でそこそこにどんな
相手とも渡り合えるけれど、地頭に加えて暗記量もすごい東大相手だと
、もうこいつらにぶら下がって甘い汁を吸う事気力しか沸かない




237:エリート街道さん
10/12/18 11:10:12 0ET6k8AV
例えば、政経学部とか法学部でまともな勉強を「積み上げて」合格
してる人間がどれほどいるか疑問だ。

ほとんどの連中は、「単に何もせずに駿台の全国模試受けさせられたら
国語だけ偏差値70オーバーになってしまた。乗せられて早慶受かった。
反省はしていない。英語の長文系問題は国立系の最低限な暗記が必要な
問題と違ってフィーリングが合えばイケるのでカンで解いた。社会は
・・・戦国時代とか・・・すきだから・・・」

こんなのばかり。でも資格試験やら公務員やらに受かってる人間が大学
ナンバー1の数居るって事は、案外世の中そんな暗記だの地道な勉強は
不要という事かもしれないとも思うがいかがか

238:エリート街道さん
10/12/18 11:16:53 6gllKZjd
>>236
英国社・・努力科目ですねw

239:エリート街道さん
10/12/18 11:24:55 0ET6k8AV
>>238

いやいや。俺の場合だと、勉強時間は日々の通学時間(計1時間)
だけと言っても良いくらい(さすがに3年の夏は東京の予備校に
アキバ目当てで遊びに行く。ゆえに予備校の自習室に行くだけで
講義は古典のみ。ちなみに役にたたなかった。で、通学の往復で
2時間勉強時間を稼いだ。)だったけど、全科目合計で60程度
だったから(確かに数学の50台が足をひっぱってた)、努力は
それほど必要ないよ。

240:エリート街道さん
10/12/18 16:41:12 HuZgUPLs
大学受験の勉強何て全教科努力科目じゃん

241:エリート街道さん
10/12/24 00:31:48 cQE7CX+a

【理数力】
国立文系≒マーチ理系
早稲田文系≒Fラン理系

ゆえに地頭は、国立文系>>>>>早稲田文系 なのはガチ。

そういえば、数学ができなくて国立を諦め、私立洗顔になった奴が
数学・理科の授業中に英単語や歴史の暗記を必死にしていたのを
思い出したわw

242:エリート街道さん
10/12/24 00:41:48 3SPVxtOK
私立が国立と比べてもらおうなんて百万年早い

243:岡山県の高2です
10/12/25 00:16:25 Tt6J8kjI
高校の進路担当が保護者会で立命館落ち岡大は多いと言ってたらしいです
東京阪で早稲田併願はいますが岡大志望で早稲田併願はいないらしいです
入試日程や早稲田までの距離 受験者のレベルを考えれば併願しないのが妥当でしょうね。私は県内で偏差値二位の公立進学校です
2ちゃんねるは参考にならないですね。



244:エリート街道さん
10/12/25 00:23:53 tOaYUGFL
そりゃ、岡山大合格者の立命館併願成功率が6~8割だから、
ひっくり返せば2~4割が立命に滑っている。
まあ、多いわなw
でも、どっちかと言えば立命に受かっている人の方が多いぞ。
俺も立命蹴りだし。

私立の科目が得意な人間、文系なら英語と社会が得意なら私立併願は成功し、
逆に私立の科目が不得意な人間は私立併願は失敗する。
率の問題ではない。
国立型と私立型の得意・不得意の問題だよ。
岡山大志望者でも結構同志社蹴りが居るのもそういうこと。

245:エリート街道さん
10/12/26 10:04:08 o2XnGOUU
岡山は早慶関関同立をスベリ止めにしている。
もっとも、スベリ止めだと油断しているから、早慶には半分落ちるが。

だが、それがどうした。洗顔が岡山受かることは不可能なのだから、

岡山>>超えられない壁>>早稲田 は決定事項である。


246:エリート街道さん
10/12/26 10:16:27 pzlxn2/7
だから国立と私立じゃ天と地の差があるって言ってるだろ。
早稲田でも、油断したら落ちるすべり止めという程度。
早稲田が上と言っているのは早稲田工作員だけ。

247:エリート街道さん
10/12/26 10:46:56 L1o+x/WX
>>246
難関大を受験したことある?

248:エリート街道さん
10/12/26 10:53:55 o2XnGOUU

早稲田蹴り岡山だが、まさか早稲田が難関大とでも?

249:エリート街道さん
10/12/26 11:13:01 pzlxn2/7
慶早蹴り、阪大落ち岡山だよ。
早稲田はノー準備で受かったから簡単だった。
ところで難関大ってどこ?
早稲田だなんて恥ずかしくて言えないよなw

250:エリート街道さん
10/12/26 11:50:28 sxH4D5te
>>249
きみが一番恥ずかしい(苦笑)

251:エリート街道さん
10/12/26 11:55:22 sxH4D5te
>>248
東一工の併願先は早慶中心だからね。それ以外の受験層と線引きされてしまう。
いわゆるこのラインが難関大。関東以外では京大が加わる。あとは医学部。

252:エリート街道さん
10/12/26 11:57:59 jta56rnR
早稲田・慶応・同志社までだな
バ関西の私立なんか絶対ありえん
岡大のほうがまし

253:エリート街道さん
10/12/26 13:01:01 rDWG2zS9
>>249
嘘は良くないな
阪大合格者でもそう簡単には受からない

254:エリート街道さん
10/12/26 19:58:28 jHHFRYET
対策してれば普通に受かるよ。
落ちるやつは対策を疎かにしてるだけ。
そもそも早慶の入試問題と国立じゃ傾向が全然違うのに、
対策なしで受かるわけ無い。

255:エリート街道さん
10/12/26 23:18:24 o2XnGOUU
>>253
早稲田は合格者の8割に蹴られる。
つまり、入学者の4倍が早稲田を蹴っている。
マンモス早稲田の4倍となると、埼玉大あたりも蹴りまくっている計算。

国立生が早稲田落ちるのはノー準備で、さらに大ミスを犯したときのみ。
猿も木から落ちるというが、国立がすべりどめ大学の早稲田をすべったら
鬼の首を取ったように早稲田が指摘するから笑える。

256:エリート街道さん
10/12/27 01:04:53 eYZFuBOj
>>255
早稲田蹴ってるのはほとんど早稲田併願なんだけどね。

257:エリート街道さん
10/12/27 01:05:59 kAHqAT2w
京大=一橋という輩が出てくるだろうが、京大と一橋は科目数が違うからかんべんな。
上位層の厚さも違うし(京大受験の名門の東大寺学園は、東大京大W受験可能年に60名以上が東大合格



-------------------
  京
------------------------------準東大クラス
   阪    /    上位学部
北東名  神九 / 早慶中位学部
---------------------------------------地帝早慶クラス
筑 横  /  市  /      / 工   広 / 上智   所沢SFC
 首 千  府  同 名市名工   金岡       理科大
---------------------------------------------------準帝(金岡広)クラス

C級ゆかいなナカマたち

かんとうのナカマ
筑首横千(ちくびよこせん)
かんさいのナカマ
府市同(ぶしどう)
ほかのおともだち
工金岡広(こうがねこうこう)


西の一橋・神戸大学 >>>>>>>>>>> 「筑」首横千 府「工」同 「北」金岡広




258:エリート街道さん
10/12/27 01:21:32 TPnOrjod
S東京
A北東名九阪神早慶一
ちくびよこせん    +     ぶしどう    +  こうがねこうこう
B筑波 首都 横国 千葉  阪府 阪市 同大   東工 金大 岡大 広大

S東京
A北東名九阪神早慶一
ちくびよこせん    +     ぶしどう    +  こうがねこうこう
B筑波 首都 横国 千葉  阪府 阪市 同大   東工 金大 岡大 広大

S東京
A北東名九阪神早慶一
ちくびよこせん    +     ぶしどう    +  こうがねこうこう
B筑波 首都 横国 千葉  阪府 阪市 同大   東工 金大 岡大 広大


259:エリート街道さん
10/12/27 10:14:49 rKUhj1at

岡山?  広島なら知ってるよ。

260:エリート街道さん
10/12/28 01:43:02 aMey2B62
>>256
早稲田が優秀な学生に複数の学部を受験させ、
組織的に偏差値釣り上げてるという内部告発か。

さらに、実際に入学するのは洗顔と水洗の馬鹿ばかり。
学力はマーチと変わらん。





261:奉還町
10/12/29 02:42:17 gGYR9ww3
レベルが全然違うじゃんか 岡大て私立で言えば立命、関学くらいだろ
私学の雄に噛み付くとか片腹いたいわ 身の程を知れ田舎の中堅大学が!

262:エリート街道さん
10/12/29 02:53:58 1bAME3L9
田舎の中堅国立大=同志社・東京理科・立教・明治あたり
田舎の底辺国立大=法政・青学・立命・関学・関大あたり

さすがに立命・関学よりは上だろ。

263:奉還町
10/12/29 03:05:54 gGYR9ww3
就職で立命、関学にも勝ててないくせにプライドだけは高いんだな。恥を知れ

264:エリート街道さん
10/12/29 03:44:13 1bAME3L9
実際、関学・立命は滑りどめ。
就職?
無職になる率では関学・立命には敵いませんw

265:エリート街道さん
10/12/30 01:06:11 yUF4IEU8
高学歴ランキングは岡山>早稲田 プライドだけの早稲田は恥を知れ。
【高学歴大学ランキング】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学    QS    米国THOMSON
01東京大    01東京大   020東京大   022東京大   011東京大
02京都大    02京都大   024京都大   025京都大   030京都大
03大阪大    03東北大   071大阪大   043大阪大   034大阪大
04東北大    04大阪大   082名古屋   055東工大   064東北大
05名古屋    05九州大   084東北大   092名古屋   080東農工
06九州大    06名古屋   101東工大   097東北大   108名古屋
07東工大    07北海道   152北海道   142慶應大   142九州大
08北海道    08筑波大   152九州大   148早稲田   144北海道
09筑波大    09広島大   152筑波大   155九州大   165東工大
10広島大    10慶應大   201慶應大   171北海道   231筑波大
10慶応大    11神戸大   201神戸大   174筑波大   283広島大
12神戸大    12東工大   303広島大   218神戸大   290慶応大
13千葉大    13千葉大   303金沢大   259広島大   305千葉大
14金沢大    14岡山大   303長崎大   307千葉大   335岡山大
15岡山大★   15早稲田   303新潟大   364一橋大   339神戸大
16早稲田★   16金沢大   303岡山大   368昭和大   376東医歯
17長崎大    17新潟大   303徳島大   377横国大   389金沢大
18東医歯    18長崎大   303東医歯   392長崎大
19新潟大    19熊本大   303早稲田   399阪市大
20群馬大    20東医歯   401千葉大   401-500岐阜群馬金沢熊本三重新潟お茶岡山立命東海首都東理横市
21熊本大    21徳島大   401愛媛大   500-600青学同志社鹿児島埼玉
22徳島大    22群馬大   401岐阜群馬鹿児島熊本日本阪市阪府農工山口

266:エリート街道さん
11/01/05 11:33:02 jG43Szi2

岡大は旧帝・五官には及ばないけど、

総合15位なら頑張ってんじゃないの?




267:エリート街道さん
11/01/05 12:08:32 XMHcyh0o
早稲田マンセーと駅弁マンセーの奴がいて公平に比較できてない。
地域性の問題もあるし、比較するなら同学部比較しないといけない。
同学部比較だともし首都圏在住なら早稲田、岡山周辺の県なら岡山
その他の道府県なら6:4で岡山(国立で授業料が安い)を選ぶ。
結論としてほぼ同じ。あとは大学入ってからの差の方がでかい。

268:エリート街道さん
11/01/05 17:55:09 IQkm757Y
殆ど五官と変わらないだろ。
研究費が広島の7割しかないのに、ネイチャー・サイエンス掲載数は同等だしな。


269:エリート街道さん
11/01/10 15:36:07 SqgMNWe4
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
URLリンク(job.mynavi.jp)

270:エリート街道さん
11/01/14 19:02:17 UZLBmrxt
また駅弁が発狂したスレたててんなwww
岡山と早稲田でそんな差があるわけねーだろw
岡山と早稲田の法とかでW合格したら4割強は早稲田に逃げる。
(首都圏民だ6割は早稲田)
岡山の実力そか所詮、そんなレベルだよ
早稲田に圧勝とか論外wwww

271:エリート街道さん
11/01/15 11:50:00 itDoWkQU
美しい岡大キャンパス
URLリンク(www.youtube.com)

272:エリート街道さん
11/01/15 11:56:36 itDoWkQU
岡大は街中にあって都市公園のような存在

273:エリート街道さん
11/01/15 12:10:58 8+jT8xYz
出自では岡山が圧倒的に格上

274:エリート街道さん
11/01/15 12:14:48 E223inNx
はっきりいってしまえば、都心でそんな、ど田舎の事情がわかるはずがない
ど田舎の基準都心にもちこまれてもね~


275:エリート街道さん
11/01/15 13:24:00 0pZ14CRa
早稲田が都心?w

日本一の大衆大学が何を仰るかと思えばww


276:エリート街道さん
11/01/15 21:25:17 FtEF/Ufl
フェリス雙葉白百合女子学院の合計で早稲田が一番進学人数が多いという意外な事実。
立教青山上智よりはるかに多い。ただ慶應は率にすると早稲田より多くなるが。

277:エリート街道さん
11/01/16 10:08:40 clVx0TKt
サンデー毎日 2011年1月23日号 P.72 「有名私大」学科別最終難易度 代ゼミ

67.5 早稲田政経(政治)
67.0 慶應法(政治)
66.5
66.0 早稲田政経(経済・国際) 慶應経済
65.5
65.0 早稲田法 慶應法(法律)
64.5
64.0 早稲田商 慶應商        
63.5                    
63.0 早稲田国教・文・教育(教育) 
62.5 早稲田社学 慶應文・総合  
62.0 早稲田文構・教育(社会)   
61.5                    
60.0 早稲田人科 慶應環境情報

278:エリート街道さん
11/01/16 18:35:47 xkPlQXKQ
和大は一芸入試はもう止めたのか?

279:エリート街道さん
11/01/16 18:40:22 UkC1aV89
>>275
東京を知っていればあまりに常識的なことに疑問をもつとは
いかがなものか。
岡山あたりなら新幹線で数時間。東京駅で迷わなければ地下鉄
東西線へのれば早稲田にすぐつくから休みの日でも上京しなさい。
東京駅でびっくりしないように。意識して早歩きするように。

280:エリート街道さん
11/01/16 18:49:39 RfBF2MTh
東京在住ですが。


281:エリート街道さん
11/01/16 21:07:35 7/9F5XhI
大手町から電車で10分
山手線の駅より電車で2分

都心といって問題はないだろう。
早稲田の立地の良さは都心にあるが「新宿の田舎」に
あるのでキャンパスが広く、緑が「都心型」の大学にしては多いという
絶妙のバランスだろう。
早稲田の人気には早稲田キャンパスの立地、雰囲気が大いに寄与している。



282:エリート街道さん
11/01/17 11:59:50 cvva+EZw
わせだって、あのちんちんでんしゃがあるところですか?


283:エリート街道さん
11/01/18 10:22:44 MWeq5FCc
あ、都電もあるのか、
ってことは池袋にも電車で10分以内でいけるってことか。

284:エリート街道さん
11/01/18 10:33:56 xF+YC6PF
池袋にも東京駅(赤坂永田町他)にも新宿渋谷六本木にもすべて10分で行けるところって
早稲田以外あるのだろうか?

285:エリート街道さん
11/01/18 13:06:54 MWeq5FCc
早稲田大学から渋谷新宿は10分以内でいけないだろw
明治駿河台、慶應三田、法政市ヶ谷、上智四谷、青学は交通の便よし。

286:エリート街道さん
11/01/18 13:29:54 eo48QoyW
青学は理想的だな。


287:エリート街道さん
11/01/18 13:46:51 9yagDUsf
だいたい駅弁が早慶にくってかかるとはな…

288:エリート街道さん
11/01/18 14:04:06 eo48QoyW
ぶっちゃけ良い勝負だろ、この二つは。


289:エリート街道さん
11/01/18 14:27:42 mg6wRKx+
と、ど田舎在住の物が申しております

290:エリート街道さん
11/01/18 14:31:55 MWeq5FCc
あくまで公平に同学部比較(文とか法とか)だと
首都圏や岡山県なら地元の早稲田や岡山大が有利。
だがその地域と関係のない道府県なら岡山大が金のかからない分やや有利。
むしろ大学入っていかに頑張るか?で差がつくんじゃないか。

291:エリート街道さん
11/01/18 14:34:21 vhpl5DFF
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみません>>290をすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) 
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch