★同志社大学vs関西学院大学★at JOKE
★同志社大学vs関西学院大学★ - 暇つぶし2ch433:エリート街道さん
10/11/24 22:54:51 Ks7YfeZW
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

① 早稲田 237★東京6大学  
② 慶應大 224★東京6大学  
③ 中央大 144  
④ 東京大  79★東京6大学
⑤ 明治大  60★東京6大学  
⑤ 一橋大  60
⑦ 神戸大  54
⑧ 関学大  51☆旧関西6大学★西日本私学NO1  
⑨ 同志社  49☆旧関西6大学
⑩ 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10

●関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」●
西宮の丘の上のスパニッシュ風のオシャレなキャンパス。
派手でオシャレな雰囲気があります。学生は優秀で真面目。
財界の子息令嬢が多く、女子のお嬢様度は高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「西の慶応」
★2010年「プリンセス関西」決定!★
美人が多いのは神戸や芦屋のお嬢様が多いから
URLリンク(kwanseigakuin.misscampus.jp)


434:エリート街道さん
10/11/25 00:06:04 ovFx7SWE
関学の就職率、悪すぎだろwww

435:エリート街道さん
10/11/25 01:05:00 uyZ2y5b7
>>434
売上高ランキング上位10社への就職実績 サンデー毎日2009.7・26より

   企業名      兆円   東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
  1.トヨタ自動    20.5  41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
 2.日本電信電話 10.4  50  40 127  84  26  32  23  37  12  33  39  39  11  24
 3.本田技研    10.0  15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4 
 4.日立製作    10.0  40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
 5.日産        8.4  14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
 6.パナソニック   7.7  19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
 7.ソニー       7.7  57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
 8.新日本石     7.3   7   4  14  11   1   0   0   0   0   1   0   0   0   0
 9.日本たばこ    6.8   5   5   8   7   4   5   1   5   0   5   3   6   5   2
10.東芝        6.8  29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
===================================================
   合計            277 218 466 323 145 168  84 120  48  65  92 109  53  57




436:エリート街道さん
10/11/25 08:50:33 if9FTVuu
>>433
いい加減に基準をつけろよ。

同志社は学部だけで数えてるのにくらべ、関学は専門職大学院
も含めた数字だと明示しなさいよ。 学部に統一すればゴッソリ
減るのは間違いない。

ほんとに誹謗中傷に近い。



437:エリート街道さん
10/11/25 09:06:32 0q8Ujmf4

関学vs同志社vs立命館vs関大

2010<メガ生損保>
就職者数 関学  同志  立命  関大
三菱uf銀 22   28   18    4
三井住友 56   38   25   30
みずほfg 36   41   31   32
東京海上 28   22   16    9
三井住海 25   23   11    4
損保jpー 10   17    6    0
日本生命 42   44   28   27
第一生命 11    9   10   13
住友生命 22   17   16   14
明治生命 16   19   16   12
  合計 268 258 177  145

  関学>同志社>>>>立命館>>関大

★話にならん

438:エリート街道さん
10/11/25 16:11:52 JtTya+Yu
関西学院は関東での知名度はかなり低いよ
東京辺りで聞いてみるといいよ
同志社が断トツで、その次に立命館だな

439:エリート街道さん
10/11/25 22:39:03 uyZ2y5b7
>>437
銀行窓口や生保レディで人数稼いで嬉しいのか?w
女子比率出せば一目瞭然だろ。

440:エリート街道さん
10/11/25 22:47:19 g7wLyXA1
ニンテンドー3DS、国産GPU技術「PICA200」を採用

PICA200とは、法政大学 情報科学部
池戸教授が立ち上げたベンチャー企業
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP社)が
開発した次世代3D向けGPUで、
池田教授陣らが研究開発し蓄積した3Dグラフィック技術を
採用して製品化した純国産GPUである。

現在は経営に関しては移管してあるが、現在でも池戸教授は同社の筆頭株主でもあり今後は再開発された小金井キャンパスにある法政大学情報科学部を拠点として、3Dコア開発をサポートしていくことで注目を集めそうだ。
法政大学情報科学部は、その他に最近では携帯向け地図情報サービスを開発しNECビッグローブ(株)と提携して屋内地図サービス「マサラ」などを発信したり、android端末やiphoneアプリを使った次世代情報技術開発なども取組んで話題になった。



441:エリート街道さん
10/11/25 23:06:52 aPGVi3Oe
●関西版  大学はどちらですか(関西で。★マジでこんな反応) ●

京大「京都大学です」・・・・・へぇすごいなあ。天才どすなぁ。ノーベル賞とったらええわ
阪大「大阪大学です」・・・・・ほぅ阪大かぁ。頭ええんやなぁ
神大「神戸大学です」・・・・・ふーん、神戸か、阪大より就職ええらしいね。就職貴族でうらやましいわ

阪市「大阪市立大です」・・・まぁまぁやな。神戸は無理やったのか?
阪府「大阪府立大です」・・・なんで府立が市立よりアホなんや?

同志社「同志社です」・・・・・ほぅ同やんかぁ。昔は関学に負けとったのに、最近は優秀でんなぁ
関学「関学です」・・・・・・・・・上品でんなぁ。スマートでんなぁ。せやけど最近落ち目ちゃうか?

関大「関大です」・・・・・・・・・昔はアホ大だった関大か、よう出世したもんやなぁ
近大「近大です」・・・・・・・・・最近は理科系が伸びとるらしいな。立命館より評判ええらしいで
甲南「甲南です」・・・・・・・・・ボンボンやな。しっかり勉強しいや。

立命館「一応大学です」・・・なんだ立ちゃんか 頭悪いんやな。あんまり下品なことはすなや
京産「一応大学です」・・・・・なんだ京産か 頭悪いんやな。パチンコばっかりしとらんとしっかり勉強しいや
龍谷「一応大学です」・・・・・なんだ龍谷か 頭悪いんやな 
摂南「一応大学です」・・・・・なんだ摂南か 頭悪いんやな 
仏教「一応大学です」・・・・・なんだ仏教か 頭悪いんやな 
大阪経済「一応大学です」・なんだ大阪経済か 頭悪いんやな



442:エリート街道さん
10/11/25 23:46:09 wVFXguLu
【訂正】
立命館「立命館大学です(キリッ)」・・・・凄いな、関関同立の盟主だね。
                   偏差値も就職も関西私大№1。
                   「立京阪神」「立早慶」の立命!

443:エリート街道さん
10/11/26 00:19:09 EAA4dbjL
悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネット○ステムだけは辞めとけ・・・

444:エリート街道さん
10/11/26 00:47:38 EYbVBXCH
>>441
ワロタ!!!

445:エリート街道さん
10/11/26 02:33:00 3bM/4EXA
●週刊東洋経済 2010,10,16 URLリンク(www.toyokeizai.net)
本当に強い大学 2010
■ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上C
以下


446:エリート街道さん
10/11/27 01:00:44 bKZexMks
★旧関西六大学 (現在関西学生野球)

【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
関西財界人の子息令嬢が集まる格式高い大学としても知られている。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1。「西の慶応」。
【同志社大学】
新島襄が創立した京都にある大学。全体的に地味な大学。
学力の高い学生と内部進学と推薦の低レベルの学生との格差が大きい。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
【立命館大学】
関西有名私大の一つ。誰でも入学できた昔と比べ、学力はかなり上昇。
就職実績はまだまだ低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。「西の法政」。
最近は関西大学と「関関同立」の最下位を争っている。
【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
昔は法科の関大とも言われ、中央大にやや学風が似ている。
【近畿大学】
「西の日大」といわれる近畿大が入閣。首都圏から見れば関西の7不思議の一つ。
【京都大学】
今も昔も西日本の頭脳。関西圏では東大に次ぐ大学と言われている。


447:エリート街道さん
10/11/28 01:45:16 0p/SFEAp
閑閑同率、docomo一緒だよ

448:エリート街道さん
10/11/28 10:47:29 8J74V7KO
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」『関大と争う関学』かつて関学と関大の偏差値は10近く離れていた。
     しかし5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系のみ)
  ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
  ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

河合塾偏差値だけではない。河合塾偏差値で関大に抜かれた2007年の翌年2008年、代ゼミ偏差値でも関学は関大に抜かれる事となる。

●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 学科平均算出 学部偏差値(文系のみ、関学の神学部は低偏差値のため除く●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)   学科平均算出例:関学法 法律61+政治59=法学部60
☆関西大学---------59.0---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60
★関西学院大学-----58.8---文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人間福祉58[2]

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。 この没落にどこで歯止めがかかるのか。

449:エリート街道さん
10/11/28 16:26:26 BQYMLIog
関学歩いて5分で着くから関学行きたかったなあ


450:エリート街道さん
10/11/28 23:29:14 gwv9M8i5
2010年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

① 早稲田 237★東京6大学 
② 慶應大 224★東京6大学  
③ 中央大 144  
④ 東京大  79★東京6大学
⑤ 明治大  60★東京6大学  
⑤ 一橋大  60
⑦ 神戸大  54
⑧ 関学大  51☆旧関西6大学  
⑨ 同志社  49☆旧関西6大学
⑩ 法政大  46★東京6大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10

2009年度 公認会計士試験合格者数
① 慶應大 258  
② 早稲田 247
③ 中央大 159  
④ 東京大  84
⑤ 明治大  72
⑥ 一橋大  56
⑥ 関学大  56
⑧ 神戸大  52
⑧ 同志社  52
⑩ 法政大  49
---------------------------------------------
- 東北大  40  


451:エリート街道さん
10/11/29 01:09:09 wtg5ij7O
アメフト:
関学 ⇒ 関西リーグ同率優勝、甲子園ボウル進出に向けてプレーオフへ(名門復活!)
同志社 ⇒ 関西リーグ7位、入れ替え戦決定(常にパッとせず悲惨!)

ラグビー:
関学 ⇒ 関西リーグ3連覇を賭けて天理大と対戦、負けても2位決定(古豪躍進!)
同志社 ⇒ 関西リーグ7位、入れ替え戦決定(名門大暴落!)


452:エリート街道さん
10/11/29 02:08:20 G1S+IANq
東京    京都    東西の両横綱
一橋    神戸    旧商大
東工    大阪    旧三工大
大阪    名古屋  駆け込み旧帝
東北    北海道  札幌農学校
九州    長崎    九州の名門医学部
筑波    広島    旧文理科大
金沢    岡山    旧六医大・ナンバースクール

早稲田   明治    親分子分
慶應    関学    財界に強い
上智    南山    カトリック系姉妹校
明治    立命館  西園寺公望・法律学校
青学    同志社  英文が看板
立教    関学    経済が名門・ミッションスクール
中央    早稲田  民法典論争の勝者
法政    関大    ボアソナード・法律学校
学習院   國學院  文学部史学科が看板・天皇陛下万歳



453:エリート街道さん
10/11/29 12:36:43 PlUTxNKM
まだこのスレあるのかwいい加減にしろ関学ww
捏造大学に粘着されてキモイわっwww

☆日本一の偏差値捏造大学はどこなのか!?☆ **新事実発覚!!(コメント付)
       新入生数 一般入試   一般率 ★偏差値操作 ★総合評価
①東京理科  4040  3299  81.7%     S     B (この人数でこの率、あと一歩だな)
②明治大学  7403  5187  70.1%     A     A (これは、すんばらしー)
③青山学院  4347  2985  68.7%     A     B (せめて3000台にのせよう)
④立教大学  4603  3066  66.6%     A     B (小規模なのにこの程度かよ)
⑤法政大学  6797  4510  66.4%     A     A (ランクは一文落ちるが率は中々)
⑥早稲田大 10035  6245  62.2%     B     A (さすがー)
⑦上智大学  2198  1373  62.5%     B     C (少々規模でこれは、ひどいでしょ)
⑧同志社大  6160  3668  59.5%     B     A (がんばってるね)
⑨関西大学  6857  3898  56.8%     C     B (踏ん張ってるじゃん)
⑩立命館大  7613  4147  54.5%     C     B (へぇー意外)
⑪学習院大  1956  1047  53.5%     D     C (話にならんな)
⑫中央大学  5849  3102  53.0%     D     B (HPで偏差値操作が云々て・・恥)
⑬国際基督   551   288  52.3%     E     D (論外、何なんだこの人数は)
---------------------------------------------------------------------------------------
⑭関西学院  5417  2814  51.9%     F     E  ←日本一の偏差値操作(悪質だ、犯罪だよ)
ランク外ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





454:エリート街道さん
10/11/30 01:01:48 N4w3F1tT
:エリート街道さん:2010/08/11(水) 20:47:34 ID:zkjUyQV9
関学と同志社を争わせるなよ。昔からいいライバル関係。
互いに尊敬しているよ。


10 :エリート街道さん:2010/08/11(水) 20:51:45 ID:BsV1zeZk
関学と同志社は基本的に仲がいいよね。朝日新聞にも共同で広告を
出すくらいだし、どちらもイメージがいい

模範解答です
切磋琢磨して西日本私学をひっぱろうではないか
リッツあたりに隙をみせるべからず

455:エリート街道さん
10/11/30 01:07:05 uUlAg7Cp
裏でお金だしてるよそれ、関学が。


456:エリート街道さん
10/12/01 02:12:00 9LkX+mXd
もういっそのこと合併しちゃえ。似た者同士なんだから。
名前は難しいな。同志社関学大とか。関学を勧学にして同志勧学院とか
大体、関学は名前が悪いね・・

457:エリート街道さん
10/12/02 23:58:58 4ktNEvBq
ダイヤモンド社 『大学図鑑』 「名古屋の大学グループ ポジショニングマップ」

458:エリート街道さん
10/12/03 01:03:33 +HymRWml
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智


459:エリート街道さん
10/12/03 18:34:48 +QaoUNAY
同志社はハーバードの総長が今出川キャンパスを訪問し、
スタンフォード大が日本での拠点を設置するぐらいの大学ではあるよ。

はっきりいって関学ごときが絡んでいい大学ではない。

460:エリート街道さん
10/12/03 23:36:30 G7j481os
カスの同志社と名門関学を一緒にするな!

461:エリート街道さん
10/12/04 00:06:53 R1kF2tVk
クソスレ


462:エリート街道さん
10/12/04 19:17:23 8FyYDUyt
同志社は日銀総裁や早稲田大学の総長をも輩出してきた超絶名門校。
商人ばかりの関学とは格が違いすぎる。

463:エリート街道さん
10/12/05 00:16:40 Js0cDY2y
関学と関同立とは1つ決定的な違いがある

★OBの質が良い関学w

関学は一部しかないOBみんな平均偏差値60以上学力も育ちも良い
二部(夜間)がないのは関東では慶応、立教、学習院 関西では関学だけ

関関同立のOBの平均レベルでは
     関学OB>>>>>>>>>>同志社OB>関大OB>立命OB

同立関大のOBには1浪産近甲龍落ち→二部(夜間卒)のOBを名乗ってほしくない
バカとスポーツ推薦の筋肉バカがたくさん混ざっている


464:エリート街道さん
10/12/07 20:26:36 WeDU3Ut2
関学なんて聞いたこともない公立出身の雑魚どもばかりだよ。

付属の女子校もないからか女子も短足大根足でルックスがB級の
イマイチなのばかり。

465:エリート街道さん
10/12/07 20:33:17 WeDU3Ut2
>>463

それを言うのは差別だし、頭が弱いから書いちゃったんだろうけど
はっきりいって大きな問題になるよ。発言には気をつけたほうがいい。

466:エリート街道さん
10/12/07 22:01:43 BBFOaxqJ
>>463
無理するなよ。


467:エリート街道さん
10/12/07 23:43:22 cBFzuC6M
>>464
B級グルメが流行っているからいいじゃないか。
関学ってB級グルメのイメージがあるけど。

ちなみに、
関大は定食
同志社はうどん
立命はバイキング


468:エリート街道さん
10/12/08 11:45:02 y7sMBeKp

■私立大学 偏差値操作流行前の1970年代~1980年代の難易度分布表■
                      
法        経済         文              理工

         早稲田政経
         慶応経済       
早稲田法               上智外国語
上智法                津田塾英文
中央法                早稲田文 慶応文    
学習院法   上智経済                      早稲田
同志社法   学習院経済     上智文 学習院文    慶応 東京理科上位
                     立教文           津田塾
立教法                                 
関学法     立教経済      関学文 青学文      上智 学習院
慶応法     関学経済                     立教 関学

青学法     同志社経済     同志社文          同志社 東京理科下位
明治法                              
         明治政経                     青学
立命館法   青学経済      中央文           中央
関西法                 明治文           立命館
         中央経済                     日大(理工のみ) 武蔵工大
法政法     立命館経済     立命館文
         法政経済      法政文          ★明治 関西            
         関西経済      関西文           法政 芝浦工大

★後にできたマーチ関関同立より難関だったのは、早稲田、上智、慶応、学習院、津田塾、東京理科
★後にできたマーチ関関同立の上位校が、中央法、立教、関学、同志社
★後にできたマーチ関関同立の中位校が、青学、中央
★後にできたマーチ関関同立の下位校が、立命館、★明治、法政、関西

469:エリート街道さん
10/12/08 14:28:40 DzJWYozk
全国主要私立大学 文系出世率 (トップ5)。

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 慶大 26.80   1位 慶應 *4.03   1位 慶大 15.64
 2位 早大 *8.70   2位 早稲 *1.47   2位 早大 *5.64
 3位 上智 *3.98   3位 中央 *1.22   3位 上智 *2.77
 4位 関学 *3.60   4位 関学 *1.11   4位 同大 *1.63
 5位 立教 *2.31   5位 同大 *0.87   5位 関学 *1.53
   
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
URLリンク(www.geocities.jp)

1位:慶応 2位:早稲田 3位:関西学院 4位:上智 5位:同志社

プレジデント 2010.10.18 

新役員を輩出している大学(☆東京6大学。★関関同立、京大、阪大)

1位 慶應 139☆  11位 神戸 29    21位 理科  17
2位 早大 127☆  12位 法政 27☆   22位 東大院 17
3位 東大 108☆  12位 名大 27    23位 関西  16★
4位 中央  54   14位 同大 26★   24位 阪市  14
5位 京大  50★  14位 九大 26    24位 上智  14 
6位 日大  49   16位 立教 20☆   26位 東工  13
7位 明治  36☆  16位 東北 20    27位 北大  13
8位 一橋  35   18位 横国 19    28位 専修  12
9位 関学  31★  18位 東海 19    28位 広島  12
9位 阪大  31★  18位 立命 19★   28位 新潟  12



470:エリート街道さん
10/12/08 17:49:16 lCn9xUZh
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科、同志社、ICU
――――――――――――――――
Bランク   立命館、立教(MARCHの中では規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
――――――――――――――――
Cランク   関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。皇室に嫌われ、長期的には下落傾向)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。
          2009年卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
       関西
――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
――――――――――――――――
【得情報】
コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。
進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。

471:エリート街道さん
10/12/08 18:15:11 lCn9xUZh
関学\(^o^)/ぷぷっ

472:エリート街道さん
10/12/08 21:02:12 1ZJOF5rn
関学は理系の充実を同志社並みにしっかりやらんと
ブランド力も衰えるばかりでっせ。まだまだやれることあるでしょ。

473:エリート街道さん
10/12/09 03:47:11 JKHyp39i
>>472
代わりに2ちゃんでしっかりやってるから大丈夫。
まだまだやれることがある。
2ちゃんで築くブランド力。

474:エリート街道さん
10/12/10 19:18:38 O+qa+nru

朝鮮学校出身の選手のおかげで関学ラグビー部は強い!!
スレリンク(ovalball板)

475:エリート街道さん
10/12/11 02:47:00 yc4bZA/P
同志社\(^o^)/ぷぷっ

ラグビー、頑張ってるかい。応援してまっせ~。

476:エリート街道さん
10/12/13 20:13:20 aulHUimF
>>475
関大に勝ったよ\(^o^)/

477:エリート街道さん
10/12/16 21:56:33 2fGjQRgf
おめでとう(^^)

アメリカンも立命>関大だったよ

478:エリート街道さん
10/12/23 20:18:27 RuGjYgLM
同志社よ、お魔円とこ、あれ有ってからポシャッタのう。

479:エリート街道さん
10/12/31 12:37:23 stoLni/o
漢学見てて惨めだ

480:エリート街道さん
11/01/01 01:22:57 B7xeemeX
あけおめことよろ

481:エリート街道さん
11/01/01 08:49:35 dXXOXM83
●関西版  大学はどちらですか(京都で。★これは鉄板です) ●

京大「京大です」・・・・・・・よう勉強しはったんやなあ。えらいなあ。うちの婿にどうどす?
阪大「大阪大学です」・・・・・よう勉強できはんねんなあ。(そやけど京大に行かれへんかってんなあ。)
神大「神戸大学です」・・・・・ええとこ行ったはるなあ。都からは遠いけど。

阪市「大阪市立大です」・・・・公立なんやね。(大阪の貧乏人やな。もしくは?。またはマジで知らない。)
阪府「大阪府立大です」・・・・公立なんやね。(大阪の貧乏人やな。もしくは?。またはマジで知らない。さらに、大阪って市立と府立と二つも総合大学があんの)

同志社「同志社です」・・・・・へえ同志社なんや、うらやましいなあ、ええ家の子なんなあ。(京都で同やんなんて言いません。言うのは70歳以上の人でしょう。)
立命館「立命です」・・・・・・へえ、最近はリッツゆうんやてなあ。えらい勢いで同志社と変らへんようになりはったなあ。
関大「関大です」・・・・・・・ああ、大阪の庶民大学やね。
関学「関学です」・・・・・・・はあ。(?。知名度ゼロやしリアクションのしょうがおへん。または、同立へ行かれへんかって都落ちしはったんや、学校の話はしといたげんとこ。)

近大「近大です」・・・・・・・ああ、あのマグロの大学やね。(怖い応援団の大学やし近づかんとこっと。)
甲南「甲南です」・・・・・・・ボンボンやなあ。車、何乗ってはんの?

京産「産大です」・・・・・・・ふーん。最近は元気ないで。(同立に全然届かへんかってんなあ。)
龍谷「龍大です」・・・・・・・ふーん。で、お父さんは坊んさんか?。(同立にちびっとたらへんかったんやなあ。)














482:エリート街道さん
11/01/01 10:45:25 gGfF9fcV
甲南知ってって関学を知らない。市大も知らない。
珍しい京都人やね。
無知な京都人をサンプルにするのは・・・・。益々工作員として失格になりますよ。
赤命館さん

483:エリート街道さん
11/01/01 14:03:38 AX6fvqRe
>>482
でも、関学知ってて市大と府大を知らない京都人はそんなに珍しくないぞ

484:エリート街道さん
11/01/01 18:45:25 PNdclB+U
>>483
関西に住んでて、少なくとも受験経験のある人なら、関学や市大・府大を知らないのは、
相当学力程度が低かったとしか思えない。

485:エリート街道さん
11/01/01 20:28:21 Kgzqn/rO
まぁ関学はどうあがいても関西私大2トップの同立にはかなわんからな。


486:エリート街道さん
11/01/01 20:41:40 PNdclB+U
同志社とは同格だが、立命館にはかなうでしょ

487:エリート街道さん
11/01/01 21:07:28 JiTLr/GK
サンデー毎日2010.8.1より(商社)

三井物産(採用人員153人)

 1.慶応    33
 2.早大    25
 3.東大    23
 4.一橋     9
 5.京大     7
 6.上智     5
   立命館大  5
 8.明治     4
   立教     4
==========
   合計   115(75%)

その他は(東北大、東京外大 各3)


488:エリート街道さん
11/01/01 21:08:08 JiTLr/GK
サンデー毎日2010.8.1より(電機器・電子)

ソニー(採用人員234人)

1.慶応    37
2.東大    27
3.早大    23
4.阪大    22
5.東京工大 19
6.京大    13
7.東京理大 11
  立命館大 11
=========
  合計   163(70%)

その他は
  筑波、首都 各3、中央、法政、同志社 各2


489:エリート街道さん
11/01/01 21:10:01 JiTLr/GK
サンデー毎日2010.8.1より(放送・新聞)

        同大 立命 関西 関学
TBS      1   0   0   0
NHK      4  10   4   4
フジテレ    0   1   0   0
テレビ朝日  1   0   0   0
================
 合計     6  11   4   4  


        同大 立命 関西 関学
毎日新聞   2   4   0   0 
朝日新聞   2   2   0   1
読売新聞   1   4   4   0
日本経済   0   0   0   0
共同通信   2   0   1   0
時事通信   1   1   0   0  
================
 合計     8  11   5   1 

490:エリート街道さん
11/01/01 21:11:07 JiTLr/GK
サンデー毎日2010.8.1より(自動車)

        早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日産      3   4   2   1   0   0   0   0   0   0   0   0 
いすゞ     7   1   0   4   0   1   0   0   0   1   4   1
トヨタ     25  27   8  11   3   3   5   2   2   4   5   2
日野      2   3   0   1   1   4   5   1   1   0   0   0  
三菱自動   1   0   1   1   0   0   0   0   0   0   0   0
マツダ     3   1   3   1   1   2   1   2   0   0   0   1
ダイハツ工  4   1   7   5   2   3   2   1   0   4  11   3
ホンダ    25  11   8  22   4  11   0   3   1  13   3   3
スズキ    14   3  10   5   2   6   6   4   1   4   8   7
富士重工   1   2   0   0   1   0   4   0   0   2   1   1   
アイシン    0   0   3  12   0   2   1   0   1   1   1   3
ヤマハ発動  4   1   2   4   0   1   1   1   0   0   0   0
======================================
  合計   89  54  44  67  14  14  25  14   6  29  33  21

491:エリート街道さん
11/01/01 21:12:14 JiTLr/GK
サンデー毎日2010.8.1より(電機器・電子)東大・京大10以上就職者抜粋

         早大 慶大 同大 立命 上智  明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
日立      49  29  14   7   9   10  17  10   5  15   4   4
東芝      25  16  11   8   5    5   6   2   3   6   1   1
三菱電機   41  18  27  18   5   12   7   4   3   7  19  11
富士通㈱   51  44  10   6   4    1   2   3   4   7   9   4
パナソニック   23  15  15  14   2    3   4   3   5   7   5   7
ソニー     23  37   2  11   0    0   2   1   1   2   1   0
パナソニック電工12   8   9  18   3    3   4   5   2   6  12  16
IBM      13  10   2   1   1    0   2   3   3   1   1   1
=======================================
 合計    237 177  90  83  25  43  44  31  26  51  52  44


492:エリート街道さん
11/01/02 11:34:06 swTlXqyi
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)
同志社 (西の早稲田だし 東京行くのマンドクセ)


■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)


493:エリート街道さん
11/01/02 11:35:25 swTlXqyi
2010年度用 人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
慶應義塾 32.5%
早稲田大 20.5%
関西学院 19.5% 卒業生4,000人以上の総合私立大学において3年連続就職率No.1~さらに支援充実を図ります~
立教大学 19.4%
同志社大 18.8%
_________
青山学院 15.9%
上智大学 15.4%
中央大学 13.7%
立命館大 13.5%



494:エリート街道さん
11/01/02 17:00:40 2LHg+aUZ
私立大学・学部出世ランキング
プレジデント 10月16日号
①慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
②慶應義塾大学・法学部(0・335)
③慶応義塾大学・商学部 (0.299)
④早稲田大学・政経学部 (0.237)
⑤早稲田大学商学部 (0.214)
⑥関西学院大学・経済学部(0.191)
⑦早稲田大学・法学部 (0,179)
⑧関西学院大学・商学部(0.144)
⑨青山学院大学・経済学部(0.139)
⑩同志社大学・経済学部 (0.133)
----------------------------------
旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008
同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%
<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
①関学35ポイント
 ②立教29ポイント
  ③同志社27ポイント
  ③中央27ポイント
    ⑤青学19ポイント



495:エリート街道さん
11/01/03 01:10:44 EInwiDkn
超就職氷河期に卒業しても就職できる私立大学 出典:サンケイビジネス URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【著名企業400社就職率】
1 慶應義塾大学 40.9
2 東京理科大学 31.9
3 上智大学 31.1
4 早稲田大学 30.1
5 同志社大学 26.4

上記大学全体の就職率(%)
順位_________大学名_________就職率(%)

1____________ 東理____________ 89.7
2____________ 上智_____________82.6
3____________同志社___________78.0
4_____________慶応____________77.3
5___________早稲田____________72.4


496:エリート街道さん
11/01/03 05:54:09 bcrV8/Sz
>>484
いや知らないと思うよ、市大と府大は。知ってるって言う奴でも
「どこにあるの?」聞いたらおそらく答えられないと思う、
かなり高学歴な人でも根っからの京都人ならその分逆に京大以外の
国公立には興味持ってない人多いし

497:エリート街道さん
11/01/03 07:12:01 Cojp5/ur
>>496
その昔は市大・府大を知っている人いなかったのは事実だが、今は橋下知事が
府大を廃止するという案を出してからは、関西では関関同立以上に有名になった。
きっと京都の人も知っているでしょう。

498:エリート街道さん
11/01/03 16:42:07 ijwUpLCs
京大、阪大

関学

同志社

立命

============

その他

499:エリート街道さん
11/01/03 21:09:22 Cojp5/ur
関学の広大なキャンパス>>>>同志社の猫の額のキャンパス

500:エリート街道さん
11/01/04 04:47:05 vg/RSClF
>>497
それでも、どこにあるの?って尋ねたらおそらく知らないと思うよ。
大阪の人に京都工繊大とか京都府大ってどこにあるの?て尋ねるのと
同じ、京都人にとっては高学歴の人でもその程度の認識の大学

501:エリート街道さん
11/01/04 14:14:32 IT6w8uVG
>>499
同志社の寛容な心>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ば関学の同志社コンプにまみれた心

同志社は早慶上智を目指して関西で頑張っています

ば関学は相手にしていません
ば関学のかたは勝手に適当なことを言っていてください。

502:エリート街道さん
11/01/04 15:33:40 G7tHHtCh
>>500
京都の人で、京都工芸繊維大や京都府立大の場所も知らないなんて、本当の
京都人ではないようですね。
京都にあっては、京大の次に京都工繊大や府立大は人気があります。
それらに入学できなかった人が同志社を受けるのが実態です。

503:エリート街道さん
11/01/04 16:32:51 tqeEZEvP
どちらも早慶には及ばないという点では同じ。五十歩百歩なんだから
両大学の大学当局は早慶レベルの大学になれるように鋭意努力すべきだろ。
これからは理系学部・大学院をどれだけ充実させることができるかにかかっている。
文系は国際的な競争力をもった卒業生を送り出せるかどうか、だ。
早慶はこうした課題を学長はじめ認識できているので
いろいろ新たな取組をこの2,3年で始めている。
同志社や関学ではたいしたことはやっていないのが現実だ。

504:エリート街道さん
11/01/04 16:34:35 tqeEZEvP
関関同立はどこも早慶には全く及ばない
関関同立でどこがトップかなんてどうでもいい、
早慶同なり早慶関なり呼ばれるようになることを目標にすべきだ。

505:エリート街道さん
11/01/07 15:52:24 9UcIIuYB
関関同立

506:エリート街道さん
11/01/07 20:08:20 5q52OhV0
>>505
関関同立←×
関関同、立近郊流←◯

507:エリート街道さん
11/01/07 21:04:01 3GlmhvP7
>>502
京工繊は国立だし理系にとっては人気があるかもしれないが
公立の府立はないわ、あんた京都のどこだよ
まさか舞鶴とか言うなよ

508:エリート街道さん
11/01/07 21:23:14 Izy129uK
京都工芸繊維大て偏差値とっても低いのにプライド高いの多くね?

見苦しくて鬱陶しい

509:エリート街道さん
11/01/08 02:00:14 SzA+nyw5
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 
【E-】北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院



510:エリート街道さん
11/01/08 12:13:30 7xWn/ApJ
>>509
ば関学

511:エリート街道さん
11/01/08 12:40:21 uhT61mIN
関学のキャンパスの美しさは同志社以上だが、
これからは理系の時代だから大学院における研究の充実や
新たな理系コースを設けることなど
やるべき事は多いわな。
それが将来の医学部設置に結びつくような分野なら
関学の将来はそれなりに明るいと思うよ。

文系ばかりじゃ駄目なのは早慶の理系への力の入れ方見てたら
わかるはずだ。

512:エリート街道さん
11/01/08 21:19:17 2HayAtcL
最新号のアエラ 「私立併願本命度対決」により
同>>>>>立>>>関学>関
の決着はついたのでは・・・・
同志社ダントツと書いてあったぞ。
今出川回帰で益々人気が出るとも。

513:エリート街道さん
11/01/08 21:28:57 7xWn/ApJ
>>512
あたりまえ

514:エリート街道さん
11/01/09 01:35:57 7BCH6XRf
立命に負けるとか恥ずかしい限りですね。

515:エリート街道さん
11/01/09 14:36:29 XLKfXOa/
人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
--------------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

516:エリート街道さん
11/01/09 21:17:10 tlNK0bsp
今の受験生なら同志社が1番って誰でも知ってることだろ。

517:エリート街道さん
11/01/10 10:17:52 TPyKyzzO
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上D
以下


518:エリート街道さん
11/01/10 16:11:59 yfE0HYQt
>>517
豊田工業>早稲田になってるコピペなんか
誰がしんじんだよ

519:エリート街道さん
11/01/10 16:21:26 5ga19uFB
関大高すぎワロタ
首都大,上智低すぎ

520:エリート街道さん
11/01/11 07:57:03 o/jfiNAs
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 )

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数

東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6

※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。

521:エリート街道さん
11/01/11 19:25:25 Taqef9Hu
ハモネプでカンセー学院でとるがなw

522:エリート街道さん
11/01/11 19:28:02 Taqef9Hu
カンセー学院点数低いw

523:エリート街道さん
11/01/11 21:03:00 XUihmZV0
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

①同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
URLリンク(www.kgrc.biz)
②1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)URLリンク(ameblo.jp)
③5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)URLリンク(sydneytomonkai.web.fc2.com)
④去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
URLリンク(www.shanghai.or.jp)

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高く、両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 関西電力の文系管理職数(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 ) URLリンク(www.geocities.jp)

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
URLリンク(www.sundai.ac.jp)

524:エリート街道さん
11/01/11 21:05:09 XUihmZV0
【京阪神地区の公立ベスト8(今春、旧帝国大学+一橋+東京工大+神大へ現役進学者を60人以上輩出した全8校) 

関関同立現役進学者実数】(ソース:週刊朝日7/30日号 サン毎8/15日号)

①大手前----難関国立77人-----関関同立41人-----①関大15-------②立命館12------------③関西学院8-----④同志社6 
②茨木高----難関国立72人-----関関同立53人-----①立命館19-----②同志社18------------③関西学院9-----④関大7
②長田高----難関国立72人-----関関同立38人-----①関西学院16---②同志社11------------③関大9---------④立命館2
④三国丘----難関国立71人-----関関同立34人-----①関西学院13---②同志社12------------③関大8---------④立命館1
⑤天王寺----難関国立64人-----関関同立26人-----①関大9--------②同志社・関西学院7--------------------④立命館3
⑤堀川高----難関国立64人-----関関同立33人-----①立命館20-----②同志社9-------------③関西学院3-----④関大1
⑦神戸高----難関国立62人-----関関同立26人-----①関西学院14---②同志社5-------------③関大4---------④立命館3
⑧北野高----難関国立60人-----関関同立22人-----①関西学院8----②関大7---------------③同志社4-------④立命館3

 今春難関国立大学へ542人を現役で送り出している京阪神地区公立トップ8校の『関関同立現役進学者数ランキング』
  
【1位】関西学院 78人---【2位】 同志社 72人<< 壁 >>【3位】 立命館 63人---【4位】 関大 60人


525:エリート街道さん
11/01/11 22:12:05 TY+JVqHY
関学は表日本の大学、同志社は裏日本の大学というイメージかな。

どっちにしろ大学進学率が50%を超えた現在、もう自慢できるレベルではないやろう。



526:エリート街道さん
11/01/11 22:23:13 d+J41bxJ

何をわけのわからないことを言ってるのか。


527:エリート街道さん
11/01/11 22:28:49 TY+JVqHY
関学は表日本の大学、同志社は裏日本の大学というイメージかな。

どっちにしろ大学進学率が50%を超えた現在、もう自慢できるレベルではないやろう。



528:エリート街道さん
11/01/11 22:34:07 TY+JVqHY
もうかつての専門学校レベルやろう。
就職先はよくてスーパー、旅行代理店、サラ金くらいやろうな。

立命なんて就職率50%、吉野家の店員がふつうらしいからな。

カンカンドリツ程度ではもう就職もままならん。



529:エリート街道さん
11/01/12 01:09:39 7b95NOg6
関学って同志社より上だと本当に思ってるの??

マジレス聞かせて

530:エリート街道さん
11/01/12 01:19:50 s6RbWKdi
どっちも下

531:エリート街道さん
11/01/12 01:25:10 s6RbWKdi
関関同立は中位の公立高校あたりから進学する人がほどんどです。だからどれも大したことない。
ただ、ドウシシャは入学辞退率が非常に高いので、近畿圏で嫌われていることは確かです。

532:エリート街道さん
11/01/12 03:17:35 s4/AMJBe
同志社は難関国立落ちの残りカスの印象
その残りカスが実績を作っていると言われている
専願なんてカス未満

533:エリート街道さん
11/01/12 09:47:58 NuVS8v4n
最近の凋落のせいで同志社よりは下だろな
タメ張ってた時代のOBがかわいそうでならん。

534:エリート街道さん
11/01/12 13:57:27 s6RbWKdi
最近の関関同立はどれくらいバカになってるのかな?
中学英語も怪しいくらい?

535:エリート街道さん
11/01/12 23:15:46 MtGNrYWq
ざっとここまでを目を通してまとめるとこうだな。

関学→既にユニットの盟主ではなくなった自覚はあるのに
   それを認めるわけにはいかない。実際はユニット
   2位。へばりつく関を蹴落とすのに必死。
関 →ユニットトップではない自覚はある。しかし現状
   関学を抜いているという自信が随所にみられる。
   関関立トップは近いかも。現在はユニット3位。
同 →自身は公言しないがこのユニットからは上へ抜け
   てきた。ただ関学・立の酷い凋落の相対的な結果と
   わかっているので,それを自慢できない。とりあ
   えず1位。
立 →既に下位ユニットの近大と入れ替え説が現実化
   して,焦燥感はピーク。工作員の悪あがきにも
   無力感が漂い始めた。完全に4位。入れ替え戦
   参加。

536:エリート街道さん
11/01/13 00:10:09 vsC46iE8
サンデー毎日に関学は近年偏差値が急上昇しており立命に近づきつつ
ある、と出ていた。本当だろうか。

537:エリート街道さん
11/01/13 00:35:19 kUWKz6Hs
入学者偏差値では、確か立命館が最下位なんじゃないの?

538:エリート街道さん
11/01/13 00:47:01 a8MwkwMb
同、関≧立、関

くらいなもんじゃないの?立命も関大には基本的に負けてない気が

539:エリート街道さん
11/01/13 00:48:07 4y0g7s+B
>>536
最下位の立命に偏差値が「急上昇」して近づきつつある(>>536)と
いうことは関学は今までどこにいたんだ。

540:エリート街道さん
11/01/13 01:55:43 bDeyNGal
お前らどうせ聞いたこともないような名前の公立や私立高の出身のくせに
くだらん競争に明け暮れるなよ。
名門意識を持ちたければ阪大とは言わん、せめて神戸大までに入学しとけよ。

541:エリート街道さん
11/01/13 01:57:57 bDeyNGal
格上の京阪神や早慶の出身者からしたら関関同立は目糞鼻糞、
永久に一括りにされる運命なのよ。

542:エリート街道さん
11/01/13 02:01:54 bDeyNGal
関関同立の他大学より自分の大学はマシだと思いたいのは理解できるが
上位の大学に進む階層の人間からしたらどうでもいい話なんだよwww。
関関同立はどこも一緒にしか思えないわ。
分かるだろ、京大生からしたらお前らなんか全部一緒、低能の集まりよ!

543:エリート街道さん
11/01/13 02:54:59 u+MMhI77
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
URLリンク(www.geocities.jp)


544:エリート街道さん
11/01/13 23:27:31 4y0g7s+B
>>450>>452
京阪神を持ち出してどうしても4つをくくっておきたい
ゴキブリ工作員の常套手段。くくりは関関同近でもい
いんだよ。R工作員さん。

545:エリート街道さん
11/01/13 23:29:05 4y0g7s+B

帝政
>>540>>542

546:エリート街道さん
11/01/14 01:19:18 O1t9kjVW
立命館の偏差値操作は異常

547:エリート街道さん
11/01/14 11:31:32 Wq7XNj0e
>>544 >>545

興奮しすぎて自滅する馬鹿私大生、良くいる間抜けな雑魚の典型やね。

548:エリート街道さん
11/01/14 13:26:18 bunfcQYK
でも推薦の割合は関学の方が多いのか・・・
完全な汚点はそれくらいかな

549:エリート街道さん
11/01/15 01:08:01 g9sqosZy
関学は最近工作し過ぎだろはっきり言って立命よりひどい
イメージ悪くなるよ

550:エリート街道さん
11/01/15 01:18:58 cZ8cAmZI
同志社には在日朝鮮人が20%もいるって本当ですか?

551:エリート街道さん
11/01/15 01:26:18 xWdPa6zj
関学は全国的知名度がないのがなぁ
立命館はその点成功したなぁ

552:エリート街道さん
11/01/15 05:23:05 wrjyVEiQ
やっぱり

昔から、関学>同志社>関西・立命ってことか・

553:エリート街道さん
11/01/15 13:15:00 8oses1Xr
>>549
リッツより酷い大学はありません。
でも立命への道をひたすら歩んでいることは確か。
あんなところのマネしなくても伝統ある大学なん
だから,しっかりしてほしい。関学OBとしては同大
に差を広げられていくのは悔しいので。



554:エリート街道さん
11/01/15 22:43:51 zK4ALR30
「愛知出身、立命院を辞めちゃった今年27歳君」は益々お元気のようだね。
串を刺してIDを上手く使った、同志社・関学に成りすまたお得意の工作かい。?
同志社・関学でボケて、君がツッコミ。
でも、相変わらず君の日本語の文章は下手で気持ちが悪い。出直して来い。www




555:エリート街道さん
11/01/16 03:19:19 Dxy1vbmG
同志社、立命館の偏差値高く出すぎだと思う。
俺は同志社の側の者だけどさ同じ系統で中央法や上智文と同じとかないと思う。
経済的事情がなければ上智や中央に入るだろう。
阪大や神戸の滑り止め受験で偏差値かさ上がり過ぎだろうね。
普通に考えて京都工芸繊維や京都府立にも負けるだろ。

関西学院は俺の高校から受けた人いないし俺も受けてないから知らぬが
直感的に社会的には同志社と同じかやや上じゃないのかと思う。関西限定だけどさ。

556:エリート街道さん
11/01/16 03:27:10 Dxy1vbmG
同志社や立命館はオトクだとは思う。俺は同志社法なんだけどさ
資料によって中央法律や早慶の一部学部と偏差値ほとんど変らな
いからね。受験科目数も同じだし偏差値だけ見てそう見てくれる
人も世間にはいるのかも知れない。

立命館の国際や法も無駄に偏差値高く見えるよね。

557:エリート街道さん
11/01/16 10:06:03 A5rsdYyr
>>540
さすがに神大あたりまでくると、出身校自体はそんなに変わらんよ。
ただそこでの順位は違っただろうけど

558:エリート街道さん
11/01/16 13:25:49 2PJCjBup
>>555以下
愛知出身、立命院を辞めちゃった今年27歳君、
副詞の使い方がメチャクチャだな。
日本語を勉強してから書き込めよ。これでは社会生活を送るにも支障が出てるだろ。



559:エリート街道さん
11/01/16 14:13:14 27TKp93m
早慶上位学部と就職の時ガチンコで勝負せなあかんねんで、
自分の実力を高め抜くのみやろ。同志社と関学のどっちがええかなんて
どうでもええねん。英語などの語学から何か資格を取る、国際経験、
やれること山ほどあるやん。4年で早慶神戸の連中を逆転することは可能。
大学院で帝大目指すんやったらGPAも頑張って高い平均をキープせなあかん。

560:エリート街道さん
11/01/16 15:17:09 c2PHl6EX
アホどっかいけ

561:エリート街道さん
11/01/16 16:07:52 VBSWJ2Ac
新役員を輩出している大学(プレジデント 2010.10.18 

大学名 区分 非医学生数   新役員数   10000*新役員数/学生数
東大   国立 12500     108         86
一橋   国立  4400      35         80
慶應   私立 27000     139         51
京大   国立 11800      50         42
名大   国立  8200      27         32
阪大   国立 10300※     31         30 
早稲田  私立 44000     127         29
神戸   国立 10600      29         27
九州   国立 10100      26         26 
横国   国立  7600      19         25
阪市   国立  6100      14         23
東北   国立  9000      20         22
中央   私立 26000      54         20
関学   私立 21100      35         15
広島   国立  8900      12         13
北海道  国立  9700      13         13
上智   私立 10500      14         13
明治   私立 30000      36         12
立教   私立 19000      20         11
同志社  私立 25200      26         10
法政   私立 35000      27          8
日本   私立 67700      49          7
東海   私立 28200      19          7
専修   私立 20400      12          6
関西   私立 27900      16          6
立命館  私立 33000      19          6
※阪大は最近まで外国語学部が無かったので、含めていない。
★だが、現実はこうである。


562:エリート街道さん
11/01/16 16:30:30 2PJCjBup
>>561
愛知出身、立命院を辞めちゃった今年27歳君か。
自分のことをもっと見つめ直せ。いい歳してこの程度?
いつまでも進化のない奴www。
これ以上、母校立命に迷惑かけるなよwww。



563:エリート街道さん
11/01/16 17:33:12 27TKp93m
>>560
お前みたいな低能ゴミクズはすっこんどれ。
お前を産んだバカ親と一緒に首吊れ、
カス一家、社会のゴミ家族。

564:エリート街道さん
11/01/17 17:23:57 xTFvf9jF
2010年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数

1 関西学院 268名(関関同立)
2 同志社大 258名(関関同立)
=============(越えられない一流の厚い壁)
3 明治大学 239名 (マーチ)
4 立教大学 218名(マーチ)
=============(越えられない準一流の厚い壁)
5 中央大学 182名(マーチ)
6 立命館大 177名
7 法政大学 171名(マーチ)
8 青山学院 151名(マーチ)
9 関西大学 145名

2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名

565:エリート街道さん
11/01/18 02:44:55 8uaqBKC3

★:グローバル30(文部科学省国際化拠点整備事業採択大学)

選定13大学(残り17大学分の予算が削減された為、実質国際重点13大学)

東北大学 筑波大学 東京大学 名古屋大学
京都大学 大阪大学 九州大学

早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学
上智大学 同志社大学 立命館大学

URLリンク(www.jsps.go.jp)


566:エリート街道さん
11/01/18 03:30:55 MmGTAktw
2010年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数

1 関西学院 268名(関関同立)
2 同志社大 258名(関関同立)
=============(越えられない一流の厚い壁)
3 明治大学 239名 (マーチ)
4 立教大学 218名(マーチ)
=============(越えられない準一流の厚い壁)
5 中央大学 182名(マーチ)
6 立命館大 177名
7 法政大学 171名(マーチ)
8 青山学院 151名(マーチ)
9 関西大学 145名

2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数
1 慶応義塾 257名
2 早稲田大 234名 
3 関西学院 173名
4 同志社大 155名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 立教大学 114名
--------------------------100の壁
6 立命館大  98名
7 明治大学  97名

567:エリート街道さん
11/01/19 02:58:35 TKNqIXLZ

同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)
なぜ、こんなに不人気なのか?

これを見れば一目瞭然。
[Image]URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]URLリンク(kinkonkan80.web.fc2.com)
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。

しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。

地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

同志社には在日朝鮮人が多い。
URLリンク(www1.doshisha.ac.jp)
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
[Image]URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
[Image]URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。


568:エリート街道さん
11/01/24 22:39:12 f5Gj6p6d
関学ってリアルに同志社より上だと思っているの??

569:エリート街道さん
11/01/28 23:30:10 AvTmm+vr
どっちも今や底辺だよ。

570:エリート街道さん
11/01/29 05:26:33 tSDfT22H
関学の志願者減ったみたいね。

 志願者数 昨年最終 昨年差  昨年比  倍率
関大 76,530 78,150 -1,620 97.9% 23.9
関学 44,299 49,655 -5,356 89.2% 14.5
同志 48,057 45,968 2,089 104.5% 14.2
立命 67,909 69,561 -1,652 97.6% 17.4

京産 24,124 26,359 -2,235 91.5% 18.9
近大 51,741 62,816 -11,075 82.4% 15.7
甲南 19,677 21,820 -2,143 90.2%
龍谷 25,880 34,593 -8,713 74.8% 13.1


571:エリート街道さん
11/01/29 11:20:32 ZOFqXg0f
関学と関大は同じランクにいる。
関大のほうが親しみやすさと理系の充実で上かもしれない。
とにかく直接受験生に聞いてみればいいよ。
2ちゃん関学工作員の印象操作なんて木っ端みじんにされるから。

572:エリート街道さん
11/01/29 15:11:23 aMegrGV5
最近の受験生なら9割以上同志社が上って知ってるだろ。

573:エリート街道さん
11/01/29 15:43:08 +ZpIig6E
同志社と関学?

目糞鼻糞の醜い争いは見ちゃいられないね。

574:エリート街道さん
11/01/29 16:46:09 TISTphHr
>>573
京産大は帰っていただいて結構ですが…

もしかして立近郊流のかたですか??

575:エリート街道さん
11/01/29 19:28:17 S6ZU+2x6
これは関西学院工作員が立てたスレだとは思うが・・・。
関関同立の括りの中で比較しているので、あまり違和感は感じないが、実際は、同関の差って、関近くらいあるぞ。
これは世間の常識。関西学院の志願者激減が証明している。
大学周辺で、極めてコアな志願者層がおり、偏差値は高めに出ているが、大学としての実績は関西大学以下。
自慢の就職実績(今は女子の一般職が主体)を除けば、な~んも無い大学だ。
受験生の中では、同≧立>>関学≧関西、これは鉄板です。

576:エリート街道さん
11/01/29 19:36:18 hutrTV6G
りっちゃん乙

同>>立=関学>関だから。
なぜそう同志社に近づこうとする?気持ちは分かるがw

577:エリート街道さん
11/01/29 19:41:11 TISTphHr
>>576
おれはまじで同志社生だが
>>566で大体合ってると思うぞ。

同志社が立命館に負けるのはないが
不等号は同志社>立命館にならないと思う。

イコールは入るだろう

578:エリート街道さん
11/01/29 19:44:19 hutrTV6G
>>577
何学部?京田辺の校舎言える?

579:エリート街道さん
11/01/29 19:47:30 hutrTV6G
>>577
あと出身どこ?関西人ではないのは明らかだがw

580:エリート街道さん
11/01/29 20:34:06 hutrTV6G
やっぱ地方から立命生か。

地方でどれだけ過剰評価されてんだよ立命はw

581:エリート街道さん
11/01/29 20:50:15 TISTphHr
>>578
経済です。
田辺は知真館が3号まで、有徳館、紫苑館などたくさんありますよね。

リアルに同志社生です

582:エリート街道さん
11/01/29 21:07:18 TISTphHr
>>579
出身は四国の方です

583:エリート街道さん
11/01/29 21:15:54 hutrTV6G
>>581
ネットで調べたんだね立命さんw
>>582
関西人でもないのに関西の大学を自分目線で「これは常識」とか言うなよ。
読んでて恥ずかしいよw

584:エリート街道さん
11/01/29 21:26:46 /Wd8tAxJ
>>566
私大の金融なんてほとんど一般職なんだから意味ないよ。
男女分けて下さい。

585:エリート街道さん
11/01/29 22:15:07 TISTphHr
>>583
まぢなんだが( ´;ω;` )…

もういいや

586:エリート街道さん
11/01/29 22:35:08 hutrTV6G
分かった分かった。
どちらにしろ関学落ちなんだなw

587:エリート街道さん
11/01/29 23:11:42 DgVeWTel
>>586
そういうチミは同立に落ちた関学なんだね。
かわいそうに

588:エリート街道さん
11/01/29 23:18:21 LdTWwn8A
地理的に立命と関学って併願少ないだろ。
関学と同志社は宝塚方面から同志社京田辺への
直通列車があるから離れてる割に多そうだけど。

589:エリート街道さん
11/01/30 00:16:33 5Ix2PfCC
>>587
同立と言うのは立命だけw
もう諦めろりっちゃんw

590:エリート街道さん
11/01/30 00:20:36 7znXEWJu
京都を代表する総合私大で同立って普通に使われてるよ。
違和感感じる方が変なバイアスかかってるんじゃないか?

591:エリート街道さん
11/01/30 00:37:25 5Ix2PfCC
普通に使われてると思いたい

592:エリート街道さん
11/01/30 00:59:17 3EIGffA7
関学はうんこです
ば関学ですwwwwwwww

593:エリート街道さん
11/01/30 03:50:36 D3KPa3xu
立命館から完全に格下扱いされてる関学って同情するよ

594:エリート街道さん
11/01/30 07:40:43 MIwwYAbr
格下というのは、現時点で事実じゃないか。
50年前60年前は逆だったが・

595:エリート街道さん
11/01/30 07:58:06 Pz2LMIGZ
今年、立命の志願者が激減したそうじゃないか。
入学しても毎年学費が上がっていくし、卒業しても就職口がない。
まあそんな立命館に阪神地区からわざわざ行く受験生はいねぇよ。

596:エリート街道さん
11/01/30 09:36:24 MIwwYAbr
お前はバカか、同情するよ。
激減したのは関学。立は現時点で2%減。
3月入試が残っているので、トータルは微増だろう。
入試方式を整理し、新学部設立もなかったから、関関同立で実質独り勝ちだろう。
別に阪神地区から来てもらわなくても、全国からくるよ。
そこが、地域大学の関学との違いだ。
それより、茨木キャンパスに経済、経営科学部が来たらどうなるのか?
あせる気持ちは分からんでもないが。

597:エリート街道さん
11/01/30 17:38:15 3EIGffA7
わたしは本当に同志社生です

598:エリート街道さん
11/01/30 18:13:26 5Ix2PfCC
実質一人勝ちだろうと思いたい

599:エリート街道さん
11/01/30 18:14:38 5Ix2PfCC
関学落ち立命が暴れてるなw

600:エリート街道さん
11/01/30 18:37:45 3EIGffA7
>>599
きみは立命落ち関学かなww

それとも甲南おちかな??バロス

601:エリート街道さん
11/01/30 20:18:59 5Ix2PfCC
>>600
立命って同志社にはコンプ抱えるし、関学は意識してしまうし大変だね。

同志社来れば良かったのにw同志社関学落ち立命サン

602:エリート街道さん
11/01/30 21:40:45 Pz2LMIGZ
「関学落ち立命」はいない。
関学を受験するレベルの学生は、立命なぞ全く眼中にない。
だから、立命を受験しないから、「関学落ち立命」は存在しない。
逆に「立命落ち関学」もいない。
立命を受験するクラスに関学が受かるはずがないからだ。
だから、「立命落ち関学」は存在しない。

603:エリート街道さん
11/01/30 23:11:18 5Ix2PfCC
はいはい。
受けてないなら「受けてません」でいいやん。
何でそんなに言い訳並べるの?それは…「関学落ちた」からw

別に同じ関西の私大だし眼中になくても併願くらいするだろ。
俺立命全く眼中になかったけど一応受けたよ。
関学は同志社ダメだったら行こう思ってたから受けたし。

よくもまぁ「存在しない」とか言えるよなw読んでて恥ずかしい

604:エリート街道さん
11/01/30 23:54:26 WpjICrHH
>>589
世間一般のイメージ

関東地方の難関私大の雄と言えば、早稲田と慶應義塾大学。
次いで、上智・東京理科・MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政の頭文字をとって)。
関西地方の私大の雄と言えば、同志社・立命館。
次いで、関西大学・関西学院(これは通称「関関同立」と呼ばれています)。

URLリンク(allabout.co.jp)

605:エリート街道さん
11/01/31 00:07:31 jqk10Fn9
関関は名前は知ってても所在地を知らない奴はかなり多い。

606:エリート街道さん
11/01/31 00:34:48 bBLWakRg
東大と一橋 東大と東工大 東大と京大 東大と学習院(元は同じ大学で、今は兄弟校)
東工大と東京理科大 (国私の理工系トップ大)
旧帝同士  
横国と神戸と筑波  千葉と金沢と広島 (難易度がほぼ同じ)

早稲田と慶應 (私学の両雄)
慶應と学習院 (2大ブランド大学)
上智とICU   (キリスト教系トップ2)
上智と学習院 (校風と教授陣が似てる)
中央と東大  (赤門 白門)
立教と同志社 (東西のマー関トップ)

青学と明学  (元は同じ大学)
明治と法政  (昔からのライバル)
成蹊と成城  (名前も難易度も就職の良さも似ている)
専修と駒澤  (昔からのライバル)
日大と明治  (2大粗悪マンモス大)
明治と駒澤  (最大のライバル)
芝浦工大と武蔵工大  (永遠のライバル)

同志社と関学   (三強の一角)
同志社と立命館  (三強の一角)
関学と関大    (名前が似てる)
立命館と京産   (関西の2大粗悪大学)

明治と立命館 (兄弟校で何かとそっくり)
日大と近畿  (元は同じ大学)
明治駒澤と立命京産 (東西の明治駒澤系大学)
国士舘と立命館 (日本一のウヨク大と日本一のサヨク大のライバル)

607: [―{}@{}@{}-] エリート街道さん
11/01/31 01:48:52 +hSg8gkP

東京大 ―― ―― ―― ―― ―― ――
京都大 ―― ―― ―― ―― ―― ――
一橋大 ―― 大阪大 ―― ―― ―― ―― 
北海道 東北大 名古屋 神戸大 九州大 ―― ――
ーーーーーーーーABラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
筑波大 ―― ―― ―― ―― ―― ――   
千葉大 東工大 横国大 岡山大 広島大 ―― ――
新潟大 金沢大 阪市大 熊本大 ―― ―― ――
静岡大 信州大 ―― ―― ―― 慶応大 早稲田 
―― ―― ―― ―― ―― 同志社 東理大 
―― ―― ―― ―― ―― 関学大 立命館



608:エリート街道さん
11/01/31 01:57:01 bKMyDan9
四国出身の同志社関学落ち立命がこのスレの主みたいだね。

京都に来て立命のあまりの評判の悪さに発狂したんだねw
あげくの果てに同立は京都では常識とか言い出すw

みなさん、この同志社関学落ち立命が出てきても優しく向かえてあげて下さい

609:エリート街道さん
11/01/31 02:00:45 bKMyDan9
関西では
京大>阪大>神戸大>>市大≧同志社>>関学=立命>関大

立命も良い大学ですが立場を弁えましょう(特に地方出身の方)

610:エリート街道さん
11/01/31 02:56:27 o/bFjjfT
>>609
ハゲ同

611:エリート街道さん
11/01/31 13:38:13 T7Lk36ED
>>608
関西私大2トップは同立。
関学はその下で関大と同じく位のレベル。
ウソやと思うんやったら代ゼミの偏差値みてみ。
そんな自分は、同立落ちの関学ですがね。

612:エリート街道さん
11/01/31 13:46:58 fXZXsOnm
立命館落ちて関西学院はない。かなり稀。
立命館法学部と関西学院下位学部ならありえるがw

613:エリート街道さん
11/01/31 14:01:14 6b1MzxyN
もう関学はダメだな。
志願者昨年比89%・・・・
落ちるところまで、落ちるな。
悲しい・・・
こんなスレやめて下さいな。むなしくなる。

614:エリート街道さん
11/01/31 15:24:47 CgClqcEt
URLリンク(careerconnection.jp)
差が明らかですよ 社会に出てから

615:エリート街道さん
11/01/31 17:43:06 MZvtCoAc
関学落ち同志社
関関同立の偏差値というか知名度って関>関>同>立だと思っていた

616:エリート街道さん
11/02/01 00:00:38 RQu1nzmo
俺は同志社落ちてたら関学行く予定だった。まあ両方受かったから偏差値が高い同志社にした。

617:エリート街道さん
11/02/01 04:18:06 wGsBOZNy
関関同立はもうだめですねぇ。

618:エリート街道さん
11/02/01 20:29:17 jQefyQRG
関学哀れ
関大法政並から甲南明学レベルまで転落の日が近い

619:エリート街道さん
11/02/01 20:40:02 hePkA1ta
また関学の志望者が減ったな……
就職で割安なのに人気がないのは東京からだとよくわからん感覚

620:エリート街道さん
11/02/02 11:49:32 VJIoRx00
関学って今女子大みたいだもんな。

男のレベルが低い

621:エリート街道さん
11/02/03 14:20:39 qVAfLH1g
>>611偏差値だけならそうだけど総合的には関学>立命だと思うよ

622:エリート街道さん
11/02/03 14:25:16 BwoJE6hA
関学生のめでたい頭の中ではな

623:エリート街道さん
11/02/03 14:56:02 AH6wOKX1
というか、関学は立命とグチグチ争ってないで
もっと地方に宣伝すべき、関大と関学を京都に来て初めて知ったって奴も
すくなからずいるからさ、そこらへんで立命に差を付けられるのでは!?

624:エリート街道さん
11/02/03 21:48:15 NvpPzQtr
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。

①同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
URLリンク(www.kgrc.biz)
②1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)URLリンク(ameblo.jp)
③5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)URLリンク(sydneytomonkai.web.fc2.com)
④去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
URLリンク(www.shanghai.or.jp)

同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高く、両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 関西電力の文系管理職数(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 ) URLリンク(www.geocities.jp)

だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
URLリンク(www.sundai.ac.jp)

625:エリート街道さん
11/02/03 21:49:43 NvpPzQtr
【京阪神地区の公立ベスト8(今春、旧帝国大学+一橋+東京工大+神大へ現役進学者を60人以上輩出した全8校) 

関関同立現役進学者実数】(ソース:週刊朝日7/30日号 サン毎8/15日号)

①大手前----難関国立77人-----関関同立41人-----①関大15-------②立命館12------------③関西学院8-----④同志社6 
②茨木高----難関国立72人-----関関同立53人-----①立命館19-----②同志社18------------③関西学院9-----④関大7
②長田高----難関国立72人-----関関同立38人-----①関西学院16---②同志社11------------③関大9---------④立命館2
④三国丘----難関国立71人-----関関同立34人-----①関西学院13---②同志社12------------③関大8---------④立命館1
⑤天王寺----難関国立64人-----関関同立26人-----①関大9--------②同志社・関西学院7--------------------④立命館3
⑤堀川高----難関国立64人-----関関同立33人-----①立命館20-----②同志社9-------------③関西学院3-----④関大1
⑦神戸高----難関国立62人-----関関同立26人-----①関西学院14---②同志社5-------------③関大4---------④立命館3
⑧北野高----難関国立60人-----関関同立22人-----①関西学院8----②関大7---------------③同志社4-------④立命館3

 今春難関国立大学へ542人を現役で送り出している京阪神地区公立トップ8校の『関関同立現役進学者数ランキング』
  
【1位】関西学院 78人---【2位】 同志社 72人<< 壁 >>【3位】 立命館 63人---【4位】 関大 60人


626:エリート街道さん
11/02/03 21:50:42 NvpPzQtr
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

立命館大学へ実質全員入学できる平安女学院中学立命館コースの今春の入試結果

定員60人 → 合格者77人 → 入学者39人  21人の定員割れ!

(入学者の1/3にあたる13人は学科試験無しの推薦入学者)

URLリンク(www.heian.ac.jp)

他にも初芝立命館高校や育英西高校の立命館コース(原則希望者全員を立命館大学へ推薦)でも定員割れが発生しています。
同志社・関西学院への進学をあきらめて我が子の進路を立命館に確定したくないという親心が、如実に現れた結果ですね。


627:エリート街道さん
11/02/03 21:52:39 NvpPzQtr
[2010年春 大手トップ企業からの評価が高い私立大学]

       東京海上火災    三井住友海上  三菱東京UFJ銀行  三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 
青山   18名( 1 17)   10名( 3  7)   18名( 3 15)   10名( 5  5)  18名( 6 12)
中央   10名( 0 10)    9名( 3  6)   11名( 5  6)   19名(12  7)  18名( 8 10)

男子計)慶応136 早稲田128 関学52 明治46 同志社43 中央28 青山18

女子計)慶応121 関学121 同志社112 早稲田106 青山56 明治51 中央39

*男子が少ないことを隠したい立教114、★立命98、関大74、法政59は男女別非公表(数字は男女計)


628:エリート街道さん
11/02/03 22:25:55 NvpPzQtr
『立命館大学の改革』に対する外部からの批判に対する反論

・今春の付属校推薦の入学者が1046人いるのに、「入試ガイド2011」の52ページに付属校推薦の募集人員を794人と記載して何が悪い。
 内部進学の学生は群れるし低学力で一般入学者からは大の嫌われ者。地元の人気を反映してうちの付属は同志社・関西学院よりレベルが低いのに、1000人以上もいるのがばれたら受験生が逃げちまうよ。
 もちろん指定校や提携校推薦も募集人員より大勢入学させて偏差値上げてます。
・大阪府に進出して何が悪い。初芝立命館高校の定員割れ問題もあるし、地方の受験生も減っとるから永遠のライバル関大から受験生奪わなならんのや。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりなのがばれちまう。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
・偏差値アップのために入試の募集単位を細分化して何が悪い。おかげで狙い通りに経済学部や経営学部の偏差値がアップしたぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらんから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で毎年3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいし、スポ推の学生は人気企業に採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・教育充実費を初年度だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いからやめられん。
うちは同志社や関西学院みたいに4年間の学費を入学時に確定して明示するようなバカ正直なことはしないよ。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・逮捕された学生・入学直後の無試験特別転籍は勿論、校歌も隠すのがうちのやり方だよ。  


629:エリート街道さん
11/02/03 22:27:13 NvpPzQtr
週刊朝日3/26号P139の記事

(以下原文)
1教科入試など、先頭を切って門戸を開放を進めた関西の某有名大学は、
採用した企業のあいだで「卒業生にあまりにもハズレが多い」と評判が立ち、
就職市場から敬遠されはじめました。 (以下略)

これって間違いなく立命館のことでしょう。

文系一般学生(非体育会)の就職力
京大>>阪大≧神大>阪市>同志社=関学≧阪府>立命館≧関大

私大の就職では早慶はもちろんだが同志社関学あたりが強い。
受験生は、理系とスポーツ採用ばっかりで文系採用が少ない製造業のデータに惑わされて、立命の就職が良いとか思っちゃダメだよ。
文系なら立命館より同志社・関西学院を優先するのが、民間への就職を志望する近畿地方の受験生の常識。
関東・中部・九州地方の受験生達はこの大原則を知らないので、立命館に入学してから後悔することになる。
だから07年度の退学率(読売新聞2008年7月20日・21日朝刊掲載)も立命館は8.5%と同志社3.4%・関西学院1.0%より高いのです。
経済・商学系の実力を示す21年度公認会計士合格数ベスト10を見ても、全体の合格者数が絞られたとたん
下位合格が多かったと推測される立命館は大きく合格者を減らして、関西学院6位、同志社8位に入りましたが立命館は圏外へ去りました。
公認会計士三田会のHP→URLリンク(www.cpa-mitakai.net)


630:エリート街道さん
11/02/03 22:43:34 qVAfLH1g
関学の経済と岡山の経済受かったらお前らならどっち行く?

631:エリート街道さん
11/02/03 23:11:49 Tl6AJce9
京都では関西学院の知名度低すぎ
マジで龍谷以下と思ってる奴多いよ

632:エリート街道さん
11/02/04 01:16:15 GAj6kO/E
関大と岡広の関西の大企業の評価
文系:関大法学部≧岡広>関大法学部以外の文系の学部
関関同立でも総合職と一般職の差が激しい。関大は他の3つに比べて
一般職でかせぎまくってる。そのために就職先の男女別のデーターを
公表していない。
理系:岡広>関大
これはいうまでもない。大阪府内でもこの評価。

633:エリート街道さん
11/02/05 14:02:52 ha2BoQzy
もうどうでええやんけ、
同学はとにかく立命を叩こう!


634:エリート街道さん
11/02/05 22:55:09 NzMLVnwr
>>630
関学の良かった頃だと、岡山経済合格者のうちのいったい何%が関学経済に
合格したかって考えると、せいぜい10%ちょっとぐらいじゃないか。
関大でも相当割合が不合格というのが'80年代。

635:エリート街道さん
11/02/06 01:34:33 AXu9iuIn
>>634
誰も過去のことなんて聞いてませんが
ば関学はやはり過去にしか目を向けれないのですねwwwww

636:エリート街道さん
11/02/06 01:54:31 zrSd9hg6
関学経済卒 居酒屋店長が立命叩きに必死ですわ

637:エリート街道さん
11/02/06 07:03:05 b9KzI5wS
>>602
じゃ、どうして大手予備校のW合格データがあるんだ?
予備校が、関学負けのデータを捏造しているのか?


638:エリート街道さん
11/02/06 07:20:21 ZmctMpCW
ここんところ同志社が頭二つ完全に抜け出した感じだ。
原因は、同志社の大学改革によるレベルアップと関学の低迷にある。
但し、同志社と関学は、順位こそこの通りであるが、立命館や関大とは
決定的に大きな溝があり、とても超えられるものではない。
特に立命館はそのメッキが剥げてきて人気急落している。
実力の無い大学はしょせん淘汰されるということか。

639:エリート街道さん
11/02/06 13:30:44 o76lfYzT
【超一流企業の管理職数で見れば最下位は文句なしに立命館】

★関西学院 ≧ ●同志社 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>▲立命館

◎日本生命
慶応>早稲田>★関学>●同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井住友海上
慶応>早稲田>★関学>中央>青学>●同志社=立教>明治>上智>関西>法政>▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>★関学>●同志社>関西>法政>上智>青学>▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友信託銀行
早稲田>★関学>慶応>●同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=★関学=●同志社>明治=法政=関西=▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>★関学=●同志社>立教=明治=中央=青学=法政=関西=▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎住友商事
慶応>早稲田>★関学>●同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>★関学=●同志社>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=▲立命館
URLリンク(www.geocities.jp)


640:エリート街道さん
11/02/06 13:32:03 o76lfYzT
ここ10年あまりの間に刑事犯として逮捕された立命館の現役学生(教職員じゃないよ)は、マスコミで報道されただけで16人!
平成22年も3名の逮捕者を輩出し、その勢いに衰えは全く感じられない。

■知り合いの学生に成り済まし採用内定辞退メールを出して逮捕 (2001.12.25)  →立命館大4年 嘉納邦夫容疑者(22)

■小1女児2人にわいせつ行為で逮捕 (2002.7.12)  →立命館大3年 中田志郎容疑者(21)
■女子便所の壁をよじ登って個室に侵入し、女性会社員の身体を触って逮捕 (2002.8.4)  →立命館大4年 蔵良介容疑者(21)
■他人のキャッシュカードで金下ろして逮捕(2002.11.21)  →立命館大4年 溝口一馬容疑者(21)

■他人のキャッシュカードで金を引き出そうとして逮捕(2003.8.28)  →立命館大ラグビー部1年 男子部員(19)

■婦女暴行、30件を自供 容疑の立命館大生を逮捕(2004.1.14)  →立命館大4年 佐藤幸裕被告
■団地のごみなどに放火して逮捕(2004.7.20)  →立命館大2年 女子学生(19)

■経営する風俗店で不法滞在の中国人を働かせて逮捕 (2007.6.29) →立命館大3年 李玉英容疑者(23)
■女子大生のスカート内を盗撮して逮捕 (2007.6.30) →立命館大4年 下菊章年容疑者(21)
■パチスロする金欲しさに37件被害額180万円相当の空き巣をして逮捕 (2007.9.6) →立命館大4年 上島康司容疑者(22)

■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 林唯希容疑者(23)
■立命館大学教授に脅迫電話をかけて逮捕 (2008.6.11) →立命館大5年 羽戸康哲容疑者(22)
■体育館の更衣室で他の学生のキャッシュカードを盗み現金を引き出して逮捕 (2008.10.10) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)

■服飾販売店で女性店員のスカートの中をカメラで盗撮して逮捕(2010.1.6)  →立命館大4年 宮本健太郎容疑者(22)
■女子中生に強制わいせつ容疑で逮捕 (2010.3.2) →立命館大2年 男子学生(犯行当時19)
■マンションに侵入し、寝ていた女子大生の胸を触って逮捕 (2010.9.4)  →立命館大4年 野田佳孝容疑者(24)


641:エリート街道さん
11/02/06 17:46:21 gz4MrffB
しかし関西学院の「学院」って余計だな~偏差値低そう
大阪大学、大阪学院大学、明治大学、明治学院大学、東北大学、東北学院大学、神戸大学、神戸学院大学みたいに




642:エリート街道さん
11/02/06 18:02:15 UZPGM71y
関学は神戸の大学だってさ。

643:エリート街道さん
11/02/06 18:29:29 zrSd9hg6
●博士課程の優秀さを示す特別研究員採用者数

・平成22年度日本学術振興会特別研究員採用者数 

立命館22名、同志社12名、関学9名、関大3名

URLリンク(www.jsps.go.jp)


・日本学術振興会特別研究員採用者数(平成17~21年度)

立命館66名、関学24名、同志社21名、関大7名

URLリンク(www.jsps.go.jp)



644:エリート街道さん
11/02/06 19:36:44 M/19sIvz
立命は同志社が近いからしれてるだけだろ・・・
おまけおまけ

645:エリート街道さん
11/02/06 20:17:16 ZmctMpCW
同志社のケツにまつわり付く立命館、まるで金魚のフンだわ。

646:エリート街道さん
11/02/06 23:22:42 hY8EAGMf
このスレとは関係のない連中がだいぶ交じってるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch