10/08/08 17:59:47 dAA1WxeE
どちらが上か、徹底的に議論しよう
前スレ
スレリンク(joke板)
2:エリート街道さん
10/08/08 18:28:11 4iJ28p+8
俺は中央だが法政も好きだなあー
3:エリート街道さん
10/08/10 17:24:51 gnXDNN/Z
●代ゼミ2011年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)●
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63 理工66)
②早稲田大 64.45(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60 理工65)
③上智大学 64.00(文64 法65 経済63 総人65 外語65 理工62)
_______________________________
④同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 理工61 生命61 スポ58)
⑤立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
⑥明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)
_______________________________
⑦中央大学 59.83(文59 法65 経済59 商学59 総政61 理工56)
⑧立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 理工58 生命60 情報57 スポ57)
⑨学習院大 59.25(文60 法62 経済59 理56)
⑩青山学院 58.77(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 理工55 社情60)
⑪関西学院 58.60(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62 理工58)
⑫南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61 情理54)
⑬関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61 シス理57 環境57 化学57)
⑭法政大学 56.79(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 キャリア57 理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56)
⑮成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
4:エリート街道さん
10/08/10 17:25:46 gnXDNN/Z
◆就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%~ 一橋38.6
34%~ 慶應34.5
30%~ 東大30.1
28%~ 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%~ 阪大26.7 上智26.0
24%~ 早大25.6 名大25.0
22%~ 立教22.4 成蹊22.0
21%~ 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%~ 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----
19%~ 青学19.5 津田19.1
18%~ 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%~ 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%~ 理科16.8 筑波16.3
15%~ 首都15.5
14%~ 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%~ 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----
8%~ 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%~ 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%~ 龍谷6.7 神奈6.1
5%~ 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%~ 亜細亜4.4
5:エリート街道さん
10/08/10 17:26:38 gnXDNN/Z
■主要260社就職率(週刊東洋経済)
慶應大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
神奈川 6.6%
6:エリート街道さん
10/08/10 17:27:30 gnXDNN/Z
卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】
大学名 年収偏差値 大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0 16 電気通信 58.9
02 東京大学 61.4 17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8 18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7 19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5 20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3 21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0 22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9 23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9 24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4 25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3 26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2 27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2 28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1 29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0 30 日本女子 58.0
7:エリート街道さん
10/08/10 17:28:34 gnXDNN/Z
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
慶應義塾=671万
上智=641万
早稲田=635万
学習院=関西学院=622万
青山学院=621万
立教=619万
成蹊=614万
同志社=612万
明治=605万
中央=601万
法政=関西=594万
立命館=590万
8:エリート街道さん
10/08/11 16:09:22 3+FfG5Yo
多摩は中央に任せた
9:エリート街道さん
10/08/14 02:16:11 Q+zntU1B
武蔵小杉ってどうなの?
10:エリート街道さん
10/08/14 05:52:09 bq1y0pja
中央は完全に終わったな。
11:エリート街道さん
10/08/15 00:10:05 5etfAjDu
法政に入れてよかったけど
中央もいいよな。志望学科がなかったのが残念。
12:エリート街道さん
10/08/16 18:22:20 ijC2YiUt
就職先換算年収ランキングAREA2007/2/05
東京 969
京都 923
一橋 914
東京工業 903
================= 900万の壁
慶應 898
上智 866
大阪府立 850
================= 850万の壁
神戸 849
大阪 842
東京外語 840
早稲田 824
立教 824
青山学院 824
東北 822
学習院 821
大阪市立 816
明治 816
北海道 815
関西学院 815
同志社 811
中央 810
横浜国立 803
九州 802
東京理科 802
立命館 800
以下関西794、法政790、名古屋787、南山 777、千葉 764
13:エリート街道さん
10/08/19 20:11:18 mC2gz1Dp
武蔵小山