★【大阪の雄】清風学園出身者は勝ち組★その5at JOKE
★【大阪の雄】清風学園出身者は勝ち組★その5 - 暇つぶし2ch52:エリート街道さん
09/10/24 16:25:53 6+nJdXzT
清風学園学校紹介ビデオ
URLリンク(www.seifu.ac.jp)

53:エリート街道さん
09/11/02 16:09:35 GgX1AlHd
>>52
これを見ると素晴らしい学校だなwww

54:エリート街道さん
09/11/05 18:28:14 /Nl2jR2O
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智辯和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
22.  卒184 合23 率12.5%  六甲(兵庫)
23.  卒282 合33 率11.7%  巣鴨(東京)
24.  卒309 合35 率11.3%  秋田(秋田)
25.  卒160 合18 率11.3%  大教大池田(大阪)
26.  卒401 合43 率10.7%  開成(東京)
27.  卒331 合35 率10.6%  滝(愛知)
28.  卒180 合19 率10.6%  函館ラ・サール(北海道)
29.  卒222 合23 率10.4%  明治学園(福岡)
30.  卒348 合36 率10.3%  学芸大附属(東京)

55:エリート街道さん
09/11/19 11:56:42 xhER85XY
再来年から文Ⅰを設置するらしい。

56:エリート街道さん
09/11/19 22:33:30 iDN8v0fY
>>55
ネタであって欲しい。。

57:エリート街道さん
09/11/22 08:35:26 P0M0Wu5B
ふんどし嫌がる奴いないのか?

58:エリート街道さん
09/11/28 10:33:35 iHftHHb3
柔道の石井が清風中学校一般入試だった件について
スレリンク(budou板)

59:エリート街道さん
09/11/28 15:02:42 ooGN6cbs

中学の普通前期なんてアホでも入れる
離散後期だけまとも

60:エリート街道さん
09/12/04 09:17:42 wFxFtT+u
★最新大阪私立高校偏差値一覧★<専願―併願 学校名 募集人数>

67-70 明星・理系     45人   
67-69 清風・理Ⅲ     80人       
67-69 大阪桐蔭・1類   96人
65-69 早稲田摂陵・全国  70人
65-69 関西大倉・特進S   35人
64-67 早稲田摂陵・5科  35人
64-67 関西大倉・特進   160人
63-67 明星・文理     90人   
63-67 清風・理数     90人  
62-66 開明・6年編入   86人
61-65 大阪桐蔭・2類   192人
57-63 清風・普通     180人
59-61 早稲田摂陵・3科  40人
57-61 関西大倉・総合   120人
49-53 大阪桐蔭・3類   144人

★高校受験合格診断★ <進研Vもし> URLリンク(www.v-pit.com)

61:エリート街道さん
09/12/11 17:50:24 3RcMF/Og
マンモスだから下は底なし

62:エリート街道さん
09/12/11 17:58:31 CO+j7Hlx
ここを出て産近甲龍行った人を何人か知ってるんだが

63:エリート街道さん
09/12/16 14:10:15 EzS7zMMf
<北野・大手前併願>
明星・理系 VS 清風・理Ⅲ VS 大阪桐蔭・1類      
早稲田摂陵・全国 VS 関西大倉・特進S
 
<四条畷・茨木・豊中併願>
早稲田摂陵・5科 VS 関西大倉・特進
明星・文理 VS 清風・理数

<寝屋川併願>    
開明・6年編入 VS 大阪桐蔭・2類
 
<春日丘・池田併願>
清風・普通 VS 早稲田摂陵・3科 VS 関西大倉・総合

64:エリート街道さん
09/12/25 13:05:08 2zYn3EOp
ズルズル
       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/□

12月31日の午後6時から翌1日の午前2時までの8時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの8時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをフゥフゥ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。

65:エリート街道さん
09/12/25 21:33:35 rn06MZH8
>>62
ふつうだろw


66:エリート街道さん
09/12/26 01:04:04 l6fyvws2
かわいそう
それじゃ費用対効果最悪だろw

67:エリート街道さん
09/12/26 07:09:33 0JNMVf9c
2流私立でて就職しても30代からリストラ対象でどんどん給料さがって、
10代の頃の運動不足と精神的圧迫が遠因で、40代からは成人病に悩まされて
医療費がかさむ

なんのための人生だったんだろう



68:エリート街道さん
09/12/26 10:37:17 l6fyvws2
清風なら
運動漬けだろ

69:エリート街道さん
09/12/26 10:39:39 Wukq66Fq
>>67みたいなのが清風出身者の標準だよな

70:エリート街道さん
09/12/26 10:50:11 32GHM0Wo
>>69

>>67みたいなのが清風出身者の標準だよな

71:エリート街道さん
09/12/26 10:51:37 l6fyvws2
ふんどしでどやどや、恥ずかしくなかったですか?

72:エリート街道さん
09/12/26 10:51:52 32GHM0Wo
>>69
現代日本社会の闇の部分を見たよう気がした。
清風卒業生は苦労して生活してる人が多そうだね。

73:エリート街道さん
09/12/26 10:58:43 l6fyvws2
清風って電車に
イケメンのコがいっぱい乗ってるよ。
おっちゃんになれば、みんなメタボくらいになるやろ

74:エリート街道さん
09/12/26 11:01:38 l6fyvws2
二流私大の関関同立なら
勉強不足でも入れるけど、
その二流私大でさえ落ちる人、多いよ!

75:エリート街道さん
09/12/26 12:01:39 Wukq66Fq
清風だしな。

76:エリート街道さん
09/12/26 14:38:03 0JNMVf9c
>>72
こっちは40過ぎてから動脈硬化などに悩んでんのに、
10代の頃ユルい高校でバイク乗り回して遊んでた同年代が、
中高年なっても全然元気で酒のみまくって女作って人生楽しんでるの
見ると、若い頃苦労なんてしてもなんの意味もない、とつくづく感じる。


77:エリート街道さん
09/12/26 17:48:28 l6fyvws2
清風でどやどやで
裸で走らされたのがそんなに
ストレスになるんですか?


78:エリート街道さん
09/12/26 19:57:04 0JNMVf9c
>>77
当然寒さで血管は縮むしな 心臓にはよくないぞ

79:エリート街道さん
09/12/26 20:00:38 0JNMVf9c
そういえばすでに高2の時に高血圧注意と言われたの思い出した。

80:エリート街道さん
09/12/26 22:32:28 32GHM0Wo
知り合いの40、50代で、清風六ヵ年を卒業して阪大と同志社行ったやつで、リストラされたやつ知ってるよ。

再就職で派遣会社で年収300万ぐらいみたい。
それぞれキリスト教と統一教会に染まっていて、「頭では進化論が正しいと思うけど、実際は違うんだよ。人間は魂で父なる神と交信できる。」みたいな気持ち悪いこと言ってきて熱心に勧誘されたし、話していても痛いやつだと思ったよ。

清風OBでももちろんそういうやつは一部だと思うけどね。

81:エリート街道さん
09/12/28 17:46:25 Lulm9GXo
>>80
完全に人生の敗北者だな

82:エリート街道さん
10/01/08 12:27:14 bP34QjQA
清風は人種の坩堝。
1学年1000人いるからエリートから乞食まで多種多様な人材を輩出。そこが魅力。

83:エリート街道さん
10/01/19 14:09:23 FCBIufVZ
近畿大学では清風高校出身者が多い。

84:エリート街道さん
10/01/22 00:35:16 f/NGrt1e
週刊新潮 [ 2009年03月26日号]

「桐蔭学園」大凋落「開成」激減、「東大合格校」はこう変わった
URLリンク(s02.megalodon.jp)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

記事を読むと、桐蔭学園は清風と似た雰囲気の学校のようだ。以前は、毎朝、「君が代」が
流され、生徒は直立不動で聞かされていた。これはもうやめたそうだが。
また、男子の頭髪は刈り上げ。生徒数が多いマンモス校で、スポーツ入学制度があり、
甲子園出場で売名して生徒を集め、進学実績を伸ばす清風スタイル。学力別クラス編成をし、
高三時には、私大文系など進路別コースに分かれるのも清風と同じ。
しかし、一時期、東大合格者が100名を突破したものの、凋落の一途を辿っており、
かつては桐蔭理数科に合格すれば、受験生は公立トップ校を蹴ったものだったが、現在は、
逆に桐蔭理数科を蹴って公立2番手校を選ぶようになっている。
受験入学者は勉強だけの無機質な環境で、卒業生が「俺の青春を返せ!」と言ったりし、
OBで女医の西川史子の話では、最近、志望校に落ちて桐蔭に入学することになった
女生徒が泣き出したというエピソードまである。

85:エリート街道さん
10/01/22 01:05:50 e3K4Q2Ls
年末のK1に出てた全日本柔道チャンプ・石井慧も、
彼の尊敬する反骨の柔道王・秋山成勲も清風出身。
共に一般入試で入学。

86:エリート街道さん
10/01/22 02:19:23 WrlXK0R8
清風卒業生って身体からB級臭さがにじみ出てる
自己紹介されたら、ああ、やっぱりか、となる

87:エリート街道さん
10/02/02 15:55:04 cdFYvsWj
歪んだ体育会系のノリ

88:エリート街道さん
10/02/14 10:30:56 tBmvy77z
つくる会の教科書を使っているのはどうかと思うな。

89:エリート街道さん
10/02/21 00:48:58 T2SHKRx8
今年の関関同立合格者数はどうだったのかな?

90:エリート街道さん
10/02/21 11:39:34 BwNZnHDH
子供に清風だけは行かせたない
明星や桐蔭のほうがまだマシ

91:エリート街道さん
10/02/22 09:29:15 UqPRyIbv
男漬けは人によって感じ方ちゃうな

92:エリート街道さん
10/03/07 11:19:47 onKthPni
>>90
桐蔭は清風の教育方針を真似て作った学校ですよ。笑

93:エリート街道さん
10/03/17 13:17:39 1ghvSnQm
大阪府 2010前期版 @サンデー毎日、週刊朝日
国医:理Ⅲ京医阪医名大医東北医九大医北大医筑波医岡山医阪市医横市医のみ
--.-----|東|京|国∥合∥一|阪∥合-∥旧|神∥合-|備
--.-----|大|大|医∥計∥工|大∥計-∥帝|戸∥計-|考
===========================================
01.◎大阪星光|15|38|23∥72∥-4|18∥-86∥-5|-8∥-97|理Ⅲ1京医3阪医8東北医2
02.◎四天王寺|-2|39|20∥56∥-1|32∥-86∥-1|23∥110|京医5阪医3
03.★北野高校|-1|40|-3∥44∥-0|37∥-80∥-2|14∥-96|阪医1
04.◎清風南海|-3|35|-5∥42∥-1|31∥-72∥10|13∥-95|京医1阪医2
05.◎大阪桐蔭|-0|39|-1∥40∥-0|-5∥-45∥-3|17∥-65|名大医1
06.★天王寺高|-3|31|-4∥38∥-0|32∥-70∥-3|27∥100|
07.★大手前高|-0|34|-2∥36∥-0|34∥-69∥-4|26∥-99|阪医1
08.★茨木高校|-1|29|-2∥32∥-0|51∥-83∥-4|18∥105|
09.◎清風高校|-3|24|-4∥31∥-1|34∥-65∥-5|15∥-85|阪医1
10.★三国丘高|-1|27|-2∥30∥-0|37∥-66∥-5|25∥-96|阪医1
11.☆附属池田|-6|20|-5∥30∥-0|17∥-44∥-0|-9∥-53|京医1阪医3
--------------------------.30.---------------------------------------------------
12.★四条畷高|-0|20|-1∥21∥-0|33∥-53∥-4|23∥-80|阪医1
13.◎高槻高校|-0|17|-7∥23∥-1|13∥-37∥-4|10∥-51|京医1
14.◎金蘭千里|-4|-6|-0∥10∥-0|26∥-36∥-4|16∥-56|
---------------------------------------.30.--------------------------------------
15.◎大阪明星|-0|-9|-3∥12∥-2|14∥-28∥-3|17∥-47|北大医1
16.☆附天王寺|-2|10|-3∥14∥-0|12∥-26∥-2|10∥-38|京医1
----------------------------------------------------.30.-------------------------
17.☆附属平野|-0|-9|-1∥-9∥-0|-8∥-17∥-1|-3∥-21|京医1
===============================================================================

94:エリート街道さん
10/03/27 11:03:27 m8akcEIc


95:エリート街道さん
10/04/10 15:03:32 Nsfo0gPj
もしかして最近明星に勝ってる??

96:エリート街道さん
10/04/18 12:38:09 2H6yVydq
負けてます。

97:エリート街道さん
10/04/26 16:48:40 qsG3b9i8
率は負けてる

98:エリート街道さん
10/04/26 20:15:29 3Fm33THG
去年:東京(1) 京都(31) 大阪(17) 神戸(27)

今年:東京(3) 京都(24) 大阪(34) 神戸(17)


似たような感じだけど、今年の方が大阪の学校という感じがしていいと思う


99:エリート街道さん
10/04/26 20:51:58 LW8vZirw
>>98
近年の進学実績を見ると上位大学も易しくなったなと思う
受験生が分散せずに清風一極集中時代の威勢が良かった20年前は
これらの大学には1/3程度の合格者しかいなかった

100:エリート街道さん
10/04/30 08:26:16 z3IVbABr
100

101:エリート街道さん
10/05/16 14:09:07 yshYQnMt
清風OB 石井慧

【格闘技】石井慧が19歳女子大生と結婚!すでに4月に入籍…出会いからわずか3か月のスピード婚
スレリンク(mnewsplus板)

102:エリート街道さん
10/05/25 20:42:37 MAtvEmI5
↓清風の大学受験ってまさにこんな感じじゃなかったか?
①~⑤ならまあまあ上位ってぐあいだったと思う

一般的な関西の高校生の思考 ~これがわかればあなたも関西人(*´・ω・)(・ω・`*)~

① とりあえず高2くらいまではみんな京大(or阪大)を目指している(`・ω・´)
② 高3になって現実と直面して・・・・・・
     → 京大(or阪大)いけそう → そのまま京大(or阪大)へ・・・よかったね∩( ・ω・)∩ 
     →京大C判定なんだけどね → 京大受験。併願は府大工、関関同立
     →京大D判定なんだけど阪大がC判定→阪大受験。併願は府大工、関関同立
     → 京大阪大無理そう → ③へ GO!
③ 神大ならどうかということを考えてみる
     → 神大 ならいけるかも → 神大受験∩( ・ω・)∩ 
     → ひょっとしたら・・・・・・ → 神大以上へ特攻。併願は府大工、関関同立
     → 無理っす → ④へ GO!
++++++++(↑関西における一流大学↑)++++++++ 
④ 市大・府大・京工繊大 はどうだろう?
     → それなら大丈夫 → そうだそこにしよう^^;併願は関関同立
     → それも苦しい → ⑤へ GO!
+++++(↑自宅から通える国公立大のリミット↑)+++++ 
⑤ 理系か文系か   浪人は可か不可か  都落ちはどうか
     → 理系・浪人不可 → 兵県立大や徳島大を始めとする地方国公立大へ⊂二二二( ^ω^)二⊃
     → 理系・浪人不可・都落ちも不可 → 関関同立、産近、・・・
     → 理系・浪人可 → ③④に特攻
     → 文系・浪人不可・できれば国公立で → 滋賀・和歌山、関関同立受けまくり
     → 文系・浪人不可・私立でいい → 関関同立、産近甲龍、・・・
     → 文系・浪人可 → ③④に特攻
⑥ 本命大学があんまり行きたい大学じゃないんだけど
     →とにかく行きたい大学を記念受験→ 駿台予備学校も受験\(^o^)/

103:エリート街道さん
10/06/05 18:56:22 DaT4CP0v
HP見たら前後期の合格者数が確定していた
【清風】
東京(3) 京都(24) 大阪(44) 神戸(29)
他旧帝(8) 一工(2)
大阪市立(33) 大阪府立(26) 
同志社(163) 立命館(129) 関学(115) 関大(190)

-------------------------( 参考  )---------------------------------------
【大阪明星】
東京(-) 京都(9) 大阪(16) 神戸(23)
他旧帝(6) 一工(3)
大阪市立(19) 大阪府立(18) 
同志社(107) 立命館(147) 関学(101) 関大(118)

【大阪桐蔭】
東京(2) 京都(41) 大阪(16) 神戸(34)
他旧帝(3) 一工(3)
大阪市立(19) 大阪府立(24) 
同志社(280) 立命館(118) 関学(122) 関大(154)


104:エリート街道さん
10/06/06 12:55:37 gL8ioXzt
高校受験における最近の併願校の傾向ってのはどうなってるのだろうか
昔は清風・明星・桃山でうまいこと分け合ってたように思える
校風によってそれぞれの学校に分かれてたような

清風の校風って昔から変わらないようでかなり変わっているみたいだけどな
昔は生活面においてはやたらと厳しかったけど、決してがり勉を強要するものではなかった むしろのんびりしていた
宿題だって大して出なかったし
自分はあの異様なほどの人口密度がいちばんなじめなかった
1クラス55人くらいいたように覚えている

105:エリート街道さん
10/06/06 23:27:44 we9ZxvIy
>>104
20年位前か?
明星はひとつ飛びぬけてて滑り止めにできなかったけどな
学区トップだと清風理数がメインで清風の体質が気に入らん奴が桃山英数を併願してたな
その当時の清風は大阪全域 奈良からも受験してて清風一極集中といっても
過言じゃないくらいで、受験者数が4000人超えてたものな
ちなみに募集定員は理数300人、普通600人也

今は北部だと関西大倉、南部だと清教学園、東部だと大阪桐蔭と分散されて
かつてのような勢いはなくなってきてるけどね
ただ清風には理Ⅲがあるから、やっぱ上位は清風を併願するみたいだけど

106:エリート街道さん
10/06/07 22:41:54 4LlrkHeb
>>105
20年・・・・・・いや、入学したのはもうちょっと前か

当時の併願パターンは清風を受験して合格通知を受け取って・・・
理数科合格なら公立トップ校を受験、普通科合格なら公立2番手校を受験ってのが多かった。
中学によっては「地元集中」なんてやってるところも割とあったのでそれを嫌って清風を専願受験してたやつもわりといた

近鉄沿線なので奈良からきてるやつも結構いたな
クラスの4割くらいが奈良から来てたような記憶がある
奈良から来てるやつは優秀なのが多かったような気がする
まあ自分は真ん中あたりでのんびりやってたほうだったけどw

>今は北部だと関西大倉、南部だと清教学園、東部だと大阪桐蔭と分散されて
>かつてのような勢いはなくなってきてるけどね

今はライバル校が増えているのか
昔は関倉が2番手か3番手校あたりの併願校だったかな。清教と桐蔭は記憶にない。
当時は清風理数科がトップ校受験者のおもな併願先で
清風普通科、明星、桃山が2番手校の併願先ってな具合だった


107:105
10/06/07 23:23:11 qVh4xd+d
>>106
珍しく返事が返ってきてビックリだ

厳密には昭和60年代なんだけどね
第一学区だったんだけど理数科は北野受験者の滑り止め
豊中だと普通科回しになるやつが多かった
清風が嫌な奴は桃山(英数、標準)を併願してた

池田や箕面だと関西大倉(当時は普通科しかなかった)だったか

明星は入試問題のレベルが高く受験しにくかったから
洗顔以外はいなかったな 洗顔もほとんどいなかったけど。

関西大倉と同格だったのが上宮、その下が清教、桐蔭だったような気がする
今は桃山と上宮は落ち目でダメダメらしいけどね
逆に、清教、桐蔭がえらい伸びてる。 あと履正社も。

清風の連中をたくさん知ってる(予備校にウジャウジャいた)けど2,3人除いて
バカばっかりで、つくづくキチガイにさせる学校だと認識したわ
何か聞いた話、当時25クラスくらいあったらしいね
あのクソ狭い校舎に




108:エリート街道さん
10/06/08 00:12:08 yw4oEnCH
>>107
>清風の連中をたくさん知ってる(予備校にウジャウジャいた)けど2,3人除いて
>バカばっかりで、つくづくキチガイにさせる学校だと認識したわ

ひょっとしてO阪予備校系の予備校か?
あそこは清風生が学校を通して出願すればほぼ無条件で入れてくれたようだったのでそういったやつが多かったのかもしれない
あとY々木ゼミナール大阪校なんかもそうだったか


>何か聞いた話、当時25クラスくらいあったらしいね
>あのクソ狭い校舎に

一応募集は900人(内100人ちょっとは内部進学)なんだけど3000人以上を合格させるから
ちょっと学校側の読みがはずれて、併願合格者の公立高校合格率が悪いと入学者数がエライ事になるw
自分のいた学年は20クラスくらいだったけど、ちょっと上の学年では25クラスくらいあったらしい

清風の教育方針は、あれはあれでまあアリかなと思える部分はあるのだけれど
(もっと前に底辺校だったのをなんとか中堅あたりにもってくるにはって意味で)
あの狭い敷地にあれだけの大人数を押し込めている、あの人口密度が一番の問題のような気がする


109:エリート街道さん
10/06/08 00:20:38 yw4oEnCH
ん?
今改めて>>1を見たら最近は洛南が全国レベルの進学校になっているのかw
昔は頭髪は全員丸刈り、休み時間でも自分の席から離れるのは禁止みたいに清風よりはるかにキツイ学校だったのだけど
今でもまだそうなのだろうか


110:エリート街道さん
10/06/17 15:05:24 3giJgo3S

洛南は共学になった

111:エリート街道さん
10/06/27 14:53:12 bU63let/
清風の教育はある意味人権侵害。

112:エリート街道さん
10/07/06 19:29:56 MoNGtFCo
^

113:エリート街道さん
10/07/17 00:27:49 cznRpD39
性風南快

114:エリート街道さん
10/07/27 15:08:35 5B6Hc8CF

平均偏差値  (文理・普通)    by大阪進研

70.0  北  野(71・69)
69.5  天王寺(71・68)  三国丘(71・68)
69.0  茨  木(70・68)  大手前(70・68)
68.5  四條畷(70・67)
68.0
67.5
67.0  高  津(68・66)
66.5  生  野(68・65)  豊  中(67・66)
66.0  岸和田(67・65)

115:エリート街道さん
10/08/06 13:45:26 ZYrhRBEW


116:エリート街道さん
10/08/20 14:08:23 EiTIUXDI
清風高校の退学者は相当多いですよ、
ある意味でいえば指導が厳しくてついていけない者ですが、
いじめも相当あるみたいです。

117:エリート街道さん
10/08/28 23:40:07 kj32/+Gz
高校の芸術の授業、美術と音楽の選択肢がなくて、
音楽しか学べなかった。
今でもそうなの?
美術の方を学びたかったなぁ。


118:エリート街道さん
10/09/19 12:42:12 /jf/Qjik
箕面レベルで清風普通専願で受かるかな?

119:エリート街道さん
10/09/19 18:04:07 fe9vySMx
普通に関西大倉で良いんじゃないか…

120:エリート街道さん
10/10/05 01:10:00 lGofBO24
清風の方が進学校というかレベル高い学校のイメージある。

121:エリート街道さん
10/10/14 09:21:35 rPNAyLZ2
age

122:エリート街道さん
10/10/21 11:19:12 opeMHxY4
清風

123:エリート街道さん
10/10/21 11:31:50 ckI9vs2l
文化祭になると、円形校舎の階段下で、
上をじーっと見上げてる性少年がいるよなぁ。

124:エリート街道さん
10/10/28 10:30:29 ja5Eyair
筑駒   灘   (東西No1)
麻布   甲陽  (自由派名門校)
駒東  東大寺 (事件の多い自由派)
海城   洛南 (元底辺マンモス校)
渋幕  西大和 (ニューウェーブ)
栄光   洛星  (カトリック名門校)
聖光   星光  (面倒見の良いカトリック上位校)
桐蔭  大阪桐蔭 (マンモス・スパルタ・スポクラ)
武蔵  淳心  (凋落名門校)
暁星  六甲  (カトリック伝統校)
渋渋  帝塚山  (新進気鋭)
芝   高槻  (自由派伝統校)
桐朋  奈良学園 (文武両道の自由派)
慶應普 関西学院 (名門男子附属校)
城北  清風南海 (公立滑り止め・スパルタ)
攻玉社 開明  (成り上がり・スパルタ)
桜蔭  神戸女学院(女子東西No1)
豊島岡 四天王寺(成り上がり女学校)



125:エリート街道さん
10/11/13 19:43:47 D8Y4FFeH
age

126:エリート街道さん
10/11/22 00:40:14 tjF1ctGD
箕面からなら石橋からスクールバスか?>関西大倉

梅田経由で清風通うほうが楽しいぞ

127:エリート街道さん
10/11/24 01:19:08 Giok2xGa
週刊ダイヤモンド  2010年11月20日号
伸びる! お得!
中高一貫校・高校 ランキング

Part 2中高一貫校、子供の学力が伸びる学校!
入りやすくて学力が伸びる学校ランキング
Ranking 関関同立を狙える「お得な学校」

Part 3学費と合格力で比較 お得な学校
”お得な学校”の仕組み
Chart 大学合格力と学費の関係
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)

『関関同立を狙える「お得な学校」』記事では、上位50校に清風の名はない。
上宮でさえランク入りしているのに。
「大学合格力と学費の関係」記事では、国公立100校への合格力に関して、
横軸に合格力(右に行くほど高い)、縦軸に学費(下に行くほど高額)のグラフを
描き、多数の学校を「点」の位置で示しているのだが、そこでは、清風は、
学費は高く、合格力は低いという、左下の最悪の位置づけになっている。

128:エリート街道さん
10/11/24 01:23:51 Giok2xGa
>>39-40
>>116
清風の退学者は、指導が厳しいとかいじめとかじゃなくて、
単純に、この学校が嫌で耐えられないからだろ。
ところで、「高校で毎年各学年10~20」というのは初耳だが、本当か?
清風の一クラスは50人ぐらいだから、クラスに一人くらいになるな。
清風や清風南海で退学者が多いという話は聞くし、俺自身がかつて清風高校に
在学していて何度も退学を考えたけど、踏み切れなかった。しかし、周囲で
退学した生徒の話を具体的に聞いたことがない。
人知れず去って行ったのだろうか?

129:エリート街道さん
10/11/24 16:23:14 EFLRnaUo
お受験板

【地上の楽園】清風中学校・清風高等学校【Part12】
スレリンク(ojyuken板)

130:エリート街道さん
10/12/05 16:48:36 +zZxTbGz
age

131:エリート街道さん
10/12/09 11:34:51 lcmBqmqz
なぜか普通科だったのに一般入試で関学2個受かったOBより。

132:エリート街道さん
10/12/23 03:18:07 CDA5+4Ev
これは酷いw

【社会】 「一生独身そうな人、1位」「ストレスためそうな人1位」「事件起こしそうな人4位」…取手・女子高生ら襲撃男、卒業文集★3
スレリンク(newsplus板)

清風も同じような傾向ある学校なので気をつけないとなw

133:エリート街道さん
10/12/29 19:42:13 n6PA/t2n
橋下知事「府外の私立高に授業料助成」 競争促進へ調査指示

 大阪府の橋下徹知事は28日、府が来年度から検討している公私立高校間の転入制限の撤廃や
私学の授業料助成制度について、「私学側に切磋琢磨(せっさたくま)する覚悟がないなら、
(授業料助成を)他府県にも拡大する」と述べ、府内の高校生が通う他府県の私学を対象に、
府が拡大を検討している授業料実質無償化制度への参加意向調査を行うよう、担当部局に指示した。
 私立から公立への転入には現在、家族の転勤など一定の条件が必要だが、橋下知事は
「生徒が自由に選べるように」とこれを来年度中にも撤廃する考え。
 橋下知事は府内の私学の授業料実質無償化を拡大する方針も打ち出しているが、競争意識の
低下を懸念。「大阪の私学を甘えさせるための制度ではない」とし、府外の私立高校に対しても、
府の新制度への参加意思があるかどうかについて、意向調査を行うよう指示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本経済新聞 2010年12月28日 夕刊
大阪の私立高授業料無償化 府外へ拡大検討
橋下知事 府内から通学者対象

 知事は公立と私立の学校間競争を促すため、無償化と同時に、現在は原則的に認められていない
私立高から公立校への転入制度も認める方針を示している。しかし、最近になって府内の私立高から
転入制度への反対の声が上がっているという。
 知事は「生徒が逃げるから制限をかけてくれという私学の勘違いは甚だしい。公私間の生徒獲得
競争を促すという話と真っ向から反する。府内の私学がそう言うのであれば、競争を促すため府外の
私学にも助成制度を拡大したい」と話した。

134:エリート街道さん
10/12/29 19:43:46 n6PA/t2n
>>133
「私立から公立への転入」が認められたら、清風からは生徒がどんどん逃げていくだろう。


135:エリート街道さん
11/01/11 22:13:24 fVf/L86w
ワロタ

136:エリート街道さん
11/02/08 00:28:46 MdbJPXpX
そんな悲しいこと言わないでくれよ。。

137:エリート街道さん
11/02/19 12:56:40 05bILrfQ


畝傍や郡山が公立御三家と呼ばれるのはおかしいよ


2010年 東大、京大、阪大、神戸、旧帝、一工、国医 率

帝塚山英数→36.9%
奈良学園◇→25.8%

畝傍高校★→16.5%
郡山高校★→10.9%



138:エリート街道さん
11/03/02 16:31:55.18 htPYWDUY
清風高校の制服のネクタイの色についてなんですが、学年色ですよね。
エンジ色は何年生かわかりますか?

139:エリート街道さん
11/04/16 18:17:43.94 gBDyFd7Z
◆慶應義塾大学・早稲田大学現役進学者数・高校別現役進学者数総覧 (週刊朝日2010/07/20発売号)
出典:URLリンク(www.fujisan.co.jp)
注意:武蔵高校は2011年度の最新版進学者数を掲載

順.-2010年--.|---| 慶應義塾大学 ∥ 早稲田大学 |
位.-校名---.|---|           ∥         |慶大と早大の進学者数格差
==========================================【関東圏】
01.○武蔵高校-.|---|   |70|    ∥   |17|  |(53名) ※2011年度のデータ
02.★日比谷高校.|---|   |48|   _∥   |26|  |(22名)
03.★学芸大附属.|---|   |31|   _∥   |21|  |(10名)
04.○麻布高校-.|---|   |21|   _∥   |10|  |(11名)
05.○攻玉社--.|---|   |36|   _∥   |29|  |(07名)
06.○駒場東邦-.|---|   |22|   _∥   |11|  |(11名)
07.○巣鴨---.|---|   |19|   _∥   |07|  |(12名)
08.○浅野---.|---|   |31|   _∥   |20|  |(11名)
09.○サレジオ -.|---|   |30|   _∥   |17|  |(13名)
==========================================【関西圏】
10.★大教附池田.|---|   |04|   _∥   |01|  |(03名)
11.★北野高校-.|---|   |03|   _∥   |00|  |(03名)
11.○大阪星光-.|---|   |04|   _∥   |02|  |(02名)
11.○灘高校--.|---|   |02|   _∥   |01|  |(01名)
11.○白陵---.|---|   |05|   _∥   |01|  |(04名)
11.○ラサール -.|---|   |07|   _∥   |05|  |(02名)


■一流高校の進学者数結果は慶應と和田で、どの高校も約2倍以上の差を付けている。


140:エリート街道さん
11/04/21 23:16:36.55 X6NmEeBR
清風ちゃんねる
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

141:エリート街道さん
11/05/21 19:38:20.66 DXubNJSv
総会とか懇親会がどうとか書いてるはがきが来たんだが、これは同窓会…なのか?

142:エリート街道さん
11/05/21 22:20:05.77 xh5cYGbp
清風普通科と大手前が同じ難易度だったな。
今はどうか知らん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch