09/02/03 22:19:22 MT8G5mF5
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::/レ'`ー ‐ - - - - 、 _ _ _ _ _ _ ヽ
/::::::::::::::l/l/  ̄ ` ¨ 丶 、__ _ _ _ _ _ _ _ _.',
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. //:::::::::::::::::/:イ::::::::::∧:ト、:ト:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/ l ::::::::::::l:::Tトl::::::::l::l__l:l__l:l_\:::::::::::::::::::::::::::::::::::N
,′l ::::::::::::l vァ‐、:::::::l:l l__l:l_ l:l::::::::::::::l:::::::::::::::l:l
l l ::::::::::::l. ト:゚:::l\:l:l t_)::心 l::::::::::::::l-、:::::::://
. l :: :::::::::l.弋::タ ヽ! l::::::::c}j::::::::::::::l }::::/
. l:::| ::::::::l , ` 一 /::::::::::::::l ノ/
. l:::l ::::::::::、 _ /::/:::::::::::l::从
l:l N ::::::::l\ ` ノ::/:::: /l::// ___
l:l l ::::::|l::| 丶 _____.. イ::::::/-l/\ /:::;へ_____
l ::::::|l::| >、_./::::/ /∠,\ fr==</:::,.-======、
l :::::|v ffT /::::///-―--ヽ\_____〃:::::r―| ̄l:||::\
', :::| /:l |l/::/ / : : : : : : : : :V::::::::::|「 ̄:|::::::|:::::|:||:::::::\
\! //.:.「|.レ' / : : : : : : : : : : : :l:::::::::::|l:::::: |::::::|:::::|:||:::::::::::::\
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:55:18 0RunNhT2
しらんがな('・ω・`)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:22:44 BDOyV4qu
正直、値段も個人店に対するアドバンテージはそうないし
味は話しにならんからなあ
メリットは何時も駐車場に空きがあるくらいか?
5:(宇^ω^部)イモウト ◆UBEKOIMoJw
09/02/05 02:13:16 /pnXr0Dg
(死`ω´神) ぶほぶほぶほぶほぶほぶほぶほぶほ
6:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
09/02/05 04:25:15 zxyPMAv7
>>5
おまえアホやろ?
7:(宇^ω^部)イモウト ◆UBEKOIMoJw
09/02/05 17:52:30 /pnXr0Dg
(#死`ω´神)>>6 ぶぶぶぶほぶほぶほぶぶほぶほっ!!
8:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
09/02/06 00:06:39 qGpeildB
(・x・)>>7 ぶぶぶぶほぶほぶほぶぶほぶほっ!!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:57:35 MqbB1hVN
いつも,うどんじゃなくてそば選んじゃうんだよなぁ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:54:46 QduMS4wA
>>9
成分的にはほとんどうどんだけどな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:35:37 m71IeLZR
【かかし】山田うどん【カレー最高】
スレリンク(jnoodle板)
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:36:30 m71IeLZR
【かき揚げ丼S】♀山田うどん15杯目♀【最強!】
スレリンク(jnoodle板)
13:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
09/02/21 06:17:35 AQslUklg
>>7
バーカ
氏ねゴミカス
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 20:22:48 qHDeRkJp
はよう糞まみれになろうぜ
15:(宇^ω^部)イモウト ◆BI0D.Wqeg6
09/02/24 05:47:38 NuJBkapz
ホモはサッサと氏ねよ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 14:20:19 43WdP2+y
↑お前ここ初めてか?力抜けよ
↓グッドナイトしゃぶれよ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 23:02:21 HJjkDeVI
力うどんだあ、コノヤロー!
きつねうどん、すすれよ!赤いきつねじゃ勘弁しねーぞ!
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 08:29:49 HTrDtTcj
うちさぁ、鍋焼きあんだけど、食べてかない?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 13:38:42 gdCYs01H
ホモ弁だぁ?紹介してほしいなら、四つん這いになれや!
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:39:44 j0FFgTYv
おまえここはじめてか?力抜けよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:43:10 37WSb3LD
力抜いて委ねろよ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:55:07 MM8SBCeo
<お知らせ>
,、 ,,r‐---、,_ .,〟
.|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、
l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │
`''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 |
| .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´
│ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´
.l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"`
.| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | |
l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .|
│ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.|
,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''" [公正]
一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 00:00:14 SiItgFIF
他の店が10時に店閉めてるのに11時まで営業してるので食べます。バンザイ!
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:36:47 pHBn7IPH
メニューが豊富!
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:24:39 VYCITXaA
メニューがとうふ!
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:57:11 gJiN0JFd
デザートがとうふ!
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:47:44 +35fDODo
/
{
_________ ,.-‐┬‐┬ァ l
 ̄`ー、_ l::::::::}ヽ l l -ニ、__l_;:='/ ',
`ー┴‐'"´ l l \ ー─‐ i
l l \ l
l l \ }
l l l
l l ,'
/ ヽ ヽ ,'
./{ } } ,'
ヽ、 __ ノ ノ /
¨¨¨` ーテ ´ /
/ l /
ゝ、 j /
,. -‐'"  ̄ `ヽ /____
_,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,, / ` ー─-、
 ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄ /  ̄`ー-、
_ ノ /
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:18:49 5NT9Lpxw
おもろ
誰も語ってない「山田うどん」
座敷があってマタ~リ出来る!
おばちゃんがマタ~リし過ぎ!
セットにうどん付けるなよ!太る!
鯖味噌定食にうどん付けるなよ!太る!
腹へればなんでも美味いけどね。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:54:11 fmcbzBVd
あじフライに鯖味噌つけたよん
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:08:14 dIm93XhB
>>1
お前の山田うどんじゃない
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 10:38:44 2ZU0rn5Z
店舗に1番近い駐車区画は、ここで働くおばたん達の物だからな
客どもは遠慮しろよ
所沢山口店
32:ウンコぷりぷりぶー
10/07/09 21:08:45 yXvp+t8W
大鹿臭い
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:00:52 QVRRnB4h
' 丶、
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ^o^ | ̄ ̄
\ /
___ >-< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
_ _ _ _____
1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _
|| | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ
|Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l
{____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 21:56:58 ewJhhrLq
あの薄くなったつゆ、なんなんだ?
まずい山田うどんがよけいにまずくなったぞ。
もう行かねえ。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:50:34 Xs9Htjy7
>>34
うどん&そば で、つゆは命とも言われる部分。
それを変えるなんて、山田の心 を捨てたも同然。。。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 09:53:35 jiScPahy
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:40:54 ID:KvfRMMdV
~~~~~~山田の心を復習しよう~~~~~
1.日本人の心から生まれたうどん・そば・ラーメンを私達の手で大切に育てよう
2.お客様の身になってその心に満足を与えることを目標にしよう
3.優れた味をより安く早く一人でも多くの方に奉仕することを心掛けよう
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:50:37 ID:9JLY4UqF
~~~~~~山田の心を復習しよう~~~~~
1.土方・貧困層・妥協してる人しか食べないうどん・そば・ラーメンを私達の手で適当に調理しよう
2.一族零細会社の私腹第一・客は鴨・従業員は佐渡金山の罪人だと思え
3.駅蕎麦以下の味を高く早く回転率を優先することを心掛けよう
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:57:52 ID:PD3Siw3X
~~~~~~山田の心を復習しよう~~~~~
1.中国産の危険極まる食材を使用し、なにくわぬ顔で客に提供しよう
2.近所のおばちゃん達をパートで使い、過酷なノルマを課せよう
3.各牛丼チェーン店他、ファスト・フード店より高く・まずいメニューを提供しよう
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:03:47 ID:3PTMSeXD
>>826 0点 嘘は書いちゃいかん
>>827 90点 現状に見合ってるね
>>828 99.9点 まさしく現状に見合ってる
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 07:25:44 l3JS5eJO
実際問題として、あのつゆじゃ
ますます客離れが進むだろう。
土方連中をはじめとした
肉体労働者たちは、あの味じゃ
午後の仕事ができないぐらい貧相な味。
マジ、おわったな、や ま だ う ど ん ・・・
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 07:33:08 WNTxJP5u
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:51:55
ところで牛丼が安くなったら当然山田うどんの売り上げが落ちるんだから
なんか対策とったのか?
俺の予想だと売り上げガタ落ちのような気がする
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:23:50
>>842
うちの息子に山田うどんの300円のうどんと、
牛丼の280円だったら、どっちに行きたい??
って、聞いたら、
一言「牛丼!」って、即答したwww
さらにオレは、今ならコロッケセット550円だよ。
って言ったら、
「牛丼2杯食べるわ!」だってさwwwwwwwwww
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 12:53:09 yyAup8FI
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:35:42 ID:il9jMZDR
あの味を商品として
GOサインだし
売りに出すの スゴイな
試食とかは しないのかな?
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:11:30 ID:zjJyCHfQ
会議で決めるんだから試食するだろ?
ただ社員全員が味覚障害という致命的な欠点があるようだ。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 20:14:38 SlkNjMkM
業績が悪い中の提案(アイデア)は、
ホントいい案ってうかばないもの。
◎ セルフうどんの“案山子” ←4ヶ月後に撤退
◎ 売れないお笑い芸人の使用 ←これっていったい何がしたかったの????
◎ 地元の下手糞なコーラスグループの店内BGM ←誰も聞いていないっつーの!w
◎ バカボン鬼塚のTシャツ&テーマソング ←暗すぎ、萎える
◎ 太くて少し堅くてまずいうどん麺 ←いっとき選べたけど、誰もたのんでいなかった
◎ まったく味がしなくなったつゆ ←客をナメてんのか?コラ!
ざっとあげただけでもこれだけ… すべて失敗だと思われる…
山田うどん、会社もつのか??????????
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 12:09:38 9/8jFBd1
☆牛丼の3店のバトルに山田うどんはカヤの外
☆丸亀の天丼は神
☆若者は100円マック
☆家族連れはグラッチェ・ガーデンだし
☆ラーメンは、日高屋・満州・王将・幸楽苑に値段と味で完敗
☆弁当ならホットモットの、のり弁290円
山田うどん&かかしラーメン、もう、どうあがいても太刀打ちできない orz
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 11:19:31.82 cBc20DQc
山田うどん 大幅値下げ?
スレリンク(news板)l50
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 05:33:31.94 819Nt5Ci
山田うどん、全店舗で最大150円値下げ
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
山田食品産業(所沢市)はチェーン展開しているうどん、そばなどの「山田うどん」で価格を最大150円
引き下げた。デフレが続くなか、消費者の価格に対する関心がさらに高まっていることに対応、値下げで
客数の増加につなげる考えだ。複数の商品で値下げを実施するのは1935年の創業以来初めて。
同社は「山田うどん」を埼玉を中心に東京、千葉など1都6県で185店舗を展開している。185店全店
舗でメニューのほぼ半数の価格を引き下げた。
うどんとごはんのセットメニューは840円を690円、たぬきうどん(そば)は300円を240円、天ぷらう
どんは400円を340円、昨年10月に投入した肉豆腐どんセットは650円を590円とした。
同社は「(創業以来)うまいものを安く、早く提供することをテーマにしている。より値ごろ感のある価格と
する」ことから値下げに踏み切った。
値下げに伴うコストはネギなどの食材の発注単位を変えたり、従来店舗で行っていた作業を工場に移
すなどの効率化で吸収する。
メニューの見直しも実施。自社で製造できないものなどを中心に商品数を減らした。メニューを絞り込
むことで、作業効率の向上と顧客の待ち時間の短縮につなげる。
外食業界では牛丼大手が値下げを実施するなど、低価格化の動きが続いている。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 04:58:39.03 EPC8+tvV
近くにない
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 11:12:36.91 H5gN4C/n
山田のうどん、そばって美味しいか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/07 19:35:26.60 T7cvkAkN
>>45
そばとは言えぬ。まずい。
細いソフト麺と思って食えばいい。
それでも俺は行かないがな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 20:07:59.30 RaFGk4Wx
山田うどん、立ち食いの店の採点で赤点取ってたwwwwwwww
URLリンク(www.gori.sh)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 23:40:21.29 LJLqlzGh
山田関係者へ
見よ!この悲惨な現状を!!
炊き出しに殺到する群集
URLリンク(nukoup.nukos.net)
食事の奪い合い
URLリンク(nukoup.nukos.net)
被災地で立て続いている暴行事件
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
暴動後の惨状
URLリンク(nukoup.nukos.net)
はびこる暴漢たち
URLリンク(nukoup.nukos.net)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 02:42:07.81 hLpZFKL6
かかしラーメンは、神である。
まずいと決めつけずに騙されたと思って一度食べるべき。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:41:04.72 n9IRJ6Ut
>>47
あじさいよりははるかにマシだ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 00:54:39.65 uwJ5UkJl
全店舗かかしラーメンに業務転換すべき
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 22:10:17.39 tJhx39w3
さっき20:00頃、本店の前通過。
駐車場には、軽1台、タクシー1台の計2台。
並びの丸亀は、駐車場が半分埋まっているほど人気。
山田マジやばい。。。
ところで本店の看板は、240円に直されているが
他店は、300円のまま2か月以上放置。
山田うどん、看板直す前にアボ~ンの可能性大だぞ。。。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 22:11:35.40 SFe356qx
よく昔、
ライオンズ優勝セールなんかやると、
西武やダイエーが、
普段の店舗では売っていないものを、
優勝セールと称して店頭でワゴンに並べていた。
しかし、年月とともに賢い消費者たちは
それらを、ワゴンの安売り用商品だと見抜くようになってきたのだ。
昨日まで店内で売っていたものを
優勝セールで安くして売るならわかるけど、
そうではない、安売り用の商品を
安く売ったところで、消費者たちはもう騙されないのだ。
でも山田はやっていた・・・・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ orz
ワンコインフェアなるものを・・・・・・ ・ ・ ・ ・ ・
消費者は見抜くよ。
どうせなら、パンチセットやチャーハンセットを
期間限定でワンコインにすれば良かった。(もう遅いけど…)
消費者のニーズは無視して
自分たちの都合で商売をやっていくのならば、
この企業は間違いなくもたないだろう。。。 モウダメカモ・・・・・・
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/24 20:53:25.14 vgizqgaT
てか、590円の牛丼って
誰がたのむねん?????
他の牛丼屋にいけば、2杯食べられて
おつりがくるぞ!!!!!
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 08:33:45.75 q2jKBhN/
神奈川県のバイパス沿いの店舗に寄りましたよ
隣が吉野家でしたよ
牛丼頼んでる客いましたよ
自分は(冷)たぬき、相方は(温)たぬき頼みましたよ
(温)は食えたもんじゃなかったので換えてあげましたよ
(冷)はそこそこ美味しかったですよ
そういえば、セルフ讃岐うどんのチェーン店は一つも見ませんでしたよ
進出してきたら山田うどんは全滅でしょうよ
56:iemo
11/06/07 13:28:46.37 4SYEssLp
Task
57: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/07 21:06:18.51 VWfKoCA9
age
58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:38:44.35 Fq2rRABE
本スレなくなったのか
じゃさいなら
59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:58:18.26 9POQ+mP6
丼板のスレが生きてるよ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:14:28.47 eAyHK7sC
このスレ使おうぜ
重複だからさ。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:39:38.58 9POQ+mP6
ここが仮想19スレでいいか
62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:11:10.44 NZQnvKGb
>>33
あと3時間だな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:35:11.81 kpU5WYIK
パンチってどうよ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:32:51.25 0qQpadpf
今更持ち帰りメニューとかやってんじゃないよ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:33:07.77 iKHCNwip
臭い
一回食べたけどもういい
66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 23:58:54.66 T+MrZhYN
パンチについてもう一つ言いたいのは味が薄すぎ
だから余計臭く感じる
67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:24:48.14 kEpMzeXv
新所沢に丸亀製麺ができるぞ。
これで山田の新所沢店もあぼーーんだぞ。
あの店のうっとうしいめがねババアに会わなくて済むしな。
しかし、トリドール本気だしてきたなwwwwwwwww
68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:06:04.52 Ug2KxVzd
店員一人一人まで覚えてるって
どんだけ山田に通ってんだよ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 08:02:05.81 DJhp9R4+
業務連絡です
70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 08:59:42.72 AWGKY/bS
>>65
禿同意!!!
なんであんなに臭いの?
今から16・17年前パンチ1キロお土産で買うほど好きだったのに・・・
71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 16:31:23.05 prUehVVA
16年もたてば臭いのは当然だろ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:13:53.05 pOBardrH
はじめてソバを食ってみた
失敗した、と思った
73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:20:41.30 DJhp9R4+
山田うどんのあの何でもないようなうまさがわからない奴はど素人
74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:35:07.78 rDZXRtLP
>>73
六月の錯乱メニュー「お好み焼き風丼」を食っても同じ事を言えるのなら
お前は山田の下僕だ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:18:56.20 wiYrByqc
山田贔屓な俺でも、あの蕎麦はないわ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:24:21.46 GvVipZcu
よーし今日はかき揚げ丼セット食うぞ!
77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:58:00.51 r+I9qq8+
>>74
それはもしかして山田お得意の
月間いやがらせメヌーですか??w
6月はそんないやがらせですか、そーですかwww
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:28:39.67 rDZXRtLP
>>77
今日、実際に食べて来たのだが
かき揚げ丼の煮込むタレを変え、マヨネーズと鰹節をかけた丼なのだが
マヨネーズも少ないし、味も薄い。
白飯にかき揚げを乗せて、醤油も何もかけずに食べている感じだったな。
単品白飯+単品かき揚げで済む味なのだから、まさにいやがらせメニューでした
こんなメニューを毎月考えている山田うどんの開発部は、錯乱しているとしか思えない
79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:01:30.35 DSpuIGPs
お好み焼き風丼おすすめ!
一度食べれば他メニューがおいしく感じます
80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:12:00.53 VHnS/qTq
あ~あ、
はやく新所沢に丸亀製麺できないかなぁ~
山田なんて、なくなったって
オレの生活には
なんら影響しないしな
81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:02:44.83 wiYrByqc
そんなに山田のことばかり考えてるのか
82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:20:44.96 PBVID5Jh
今夜が山田
83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 07:40:16.56 gJuh7QSs
山田うどんは朝の方が賑やか
84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:27:32.43 Dmegve88
山田へ
いいかげん、客への嫌がらせやめろ!!!!
あと、新所沢のメガネのクソババアも辞めろや!!!!
85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:39:46.02 g3WdWkfE
>>84
具体的に何をされたの?
ちょっとおじさんに話してごらんなさい
怒りに行ってあげるから
86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:07:52.59 ckKlx7BT
振られたんだろwww
87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:17:10.05 zwxrfobY
>>85
本社の方ですか? それともエリアマネージャーの方ですか?
だとしたらちょうどいい、ちゃんと言っておきますね。
そのメガネのババァはですね。
客が帰ったあとに、客の品評会するんですねー。
まるで女性週刊誌の見出しさながらの…
誰に話しているのかわからないけど、
で、それが店内にとっても良く聞こえるんですねーー。
あーー、わたしも帰ったあと
何か言われているのかなーー、と思うと
二度と店には行きたくありませんね。(←あたりまえのはなしですけど…)
そんな状況に幾度となく出くわしましたよ。
あーー、いやだ、いやだ、ババァ店員の噂ばなしは…
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 13:28:13.16 P03FvR81
>>84
新所沢に山田あったっけ?
ちなみに、狭山ヶ丘?小手指?はババアの言い方が、何故かムカつくんだよね!!
もう行かないから、新所沢の場所教えてよ!
水だけ飲みに行って、冷やかししてくるから!
89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 17:49:15.85 ckKlx7BT
玉子丼、終わっちゃったんだなー美味かったのに。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 23:07:11.34 Qv0AJ3xI
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 07:05:05.28 u4A6/K/p
>>88
川越所沢線の花園町
読売新聞販売所とCoopのあいだ
ここも小手指バイパス店みたいに
そのうちなくなりそうだな。。。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:08:05.34 aa3EZ7/x
牛丼ってどうなの?
普通に考えれば山田の客って牛丼屋の客とかなり被ってるわけで
そういう客層が簡単にすき家の並牛丼の2倍以上する牛丼を
注文するとは思えないんだが。
すき家に二回行くより、山田の牛丼食ったほうが全然いいよ!って
思わせるような味とか量とか、何か特色があるわけ?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:41:53.60 IcweFvlu
>>92
> すき家に二回行くより、山田の牛丼食ったほうが全然いいよ!って
> 思わせるような味とか量とか
以前はあった。倍払っても当然と思わせるぐらい旨かった。
今は・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:19:47.03 aa3EZ7/x
>>93
そうなのか。
味というのは食ってみないとわからないが、初めての客は
食う前に価格とか写真とか能書きで実際に食うかどうか決める。
だから、なぜその価格なのか、これから食う客が納得できて
なおかつ食ってみたいと思わせる情報提供をしないと
いけないんだよな。
プロが撮った写真なのかどうかわからないけど、白っちゃけた
感じで美味そうに見えないんだよ。吉野家あたりの牛丼の写真と
見比べてみると明らかに見劣りする。
「一食一食丁寧に作った手作りの味。とにかく一度食べてみてください」
これじゃだめだろ。なんですき家の2倍するのか説明しないと。
牛肉が高品質で、しかもすき家の2倍以上肉入ってますとか。
米だってすき家は100%コシヒカリらしいが、それ以上の米使ってるとか
そういう理由がないと客は納得できないから注文しない。
普段から山田が客の期待をいい意味で裏切り続けて、安くても
飛びきり美味いものを提供し続けてる店なら「とにかく一度食べて」
でもいいよ。
しかしはっきり言って客の山田観って「安かろう不味かろう」だよ。
そんな店でこんな価格で「とにかく食べて」じゃ説得できないよな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:30:46.09 onTEpxXh
昔に比べて、牛丼は大手他社が安くなり過ぎたのがデカイ。
高くて味が落ちるモンをわざわざ頼む客層は、
”他チェーンには停められない大型運ちゃん”辺りかね。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 12:32:29.32 2BH8wLS7
潰れろ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 13:48:08.38 Nf5EdRQV
しかし、割り箸がきれいに割れないよね。粗悪品の割り箸だよ。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:29:19.91 gl/CL/A+
山田うどんは食事をする環境じゃないね、人が食ってるわきでタバコ吸うなよ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:51:15.02 oxQn5Qul
>>92
かつては牛丼並が単品400円で味噌汁玉子を付ければ500円がデフォだったから、そう考えればとびきり高い訳じゃない。
まぁ飽くまで「かつては」の話だけどね。
味自体は他の牛丼チェーン店よりも美味かったよ。
牛丼デフレ戦争の昨今、値段なりの価値があるかと言われれば返答に困るけど。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:29:56.35 SE3SCeew
牛丼デフレの今、仮にチェーンの牛丼より美味くても590円は無いよな。
吉野家がすき家+100円の380円の価格設定でも苦戦してるのに。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 23:37:09.28 oxQn5Qul
吉野家は玉子+味噌汁のセットを70円で出しゃいいんだよ。
それでも他のチェーンより割高だけど、元が高い上に小銭目当てで中途半端なセットばかり作るから余計に客足が遠のくんだ。
玉子+味噌汁が、一番需要のある組み合わせだろが。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 00:00:06.60 u/eYcxh7
>>97
山田のすべてのスレで
割りばしの文句を言っているのは、
今まで割りばしを卸していて
値段が高いのか態度に問題があるかで
打ち切られた業者で桶??!!
103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 16:48:31.19 XKPGUX2e
>>94
>>「一食一食丁寧に作った手作りの味。とにかく一度食べてみてください」
>>これじゃだめだろ。なんですき家の2倍するのか説明しないと。
まさにそのとおり。正論だと思う。
牛丼が大鍋で煮込む料理なんだし「一食一食丁寧に作った手作りの味。」
とか言われても全く説得力も無いし、590円を払って食べてみようとも思わない。
どうせカレーやチャーハンみたいに、保存の利く個食のレトルトでやってるのだろうし
週末だけのメニューだから出数と利益を考えての590円ってのが見え見えだ。
並盛590円もする山田の牛丼が他店より勝っているセールスポイントを、的確な宣伝文句で表現できないのだから
山田うどんの社員は考える事をサボっているか、よほどのド低脳なのだと思う。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 19:41:56.43 RN87VWRP
そのド低脳どもが考え出すメニューが…
それが…
お好み焼き 風 ドン
えっ、 な 何 コ レ ・ ・ ・ ? ? ? ? ? ?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 22:56:14.59 O292TuF3
このスレは荒れているので終了しようよ!
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 23:37:06.39 BlP99GnA
珍糟丼
107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 00:04:24.87 6bW9gyiK
>>105
糞社員乙!!wwwwwwwwwww
108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 00:27:52.01 NGJIH0gk
山田うどんのメニューと同じファミレスのこの料理を比べると
やや山田の方が落ちるか?
URLリンク(www.g-taste.co.jp)
109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 01:52:51.99 Ewd+GEZY
糞スレ無くなってココに集いはじめた寂しい奴ら全員乙w
110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 06:55:03.47 RuLXkNlt
>>109
俺もお前も他の奴等も日々山田の事を考えて書き込まなきゃいられない体質なんだよ!
111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 08:05:06.69 AbBKU/XE
>>103
作ってるのを見たわけじゃないけど、「一食一食」とまで言ってるのだから
もしかすると1食分の生の牛肉を冷凍にしてあって、注文が入ったら
冷凍肉と玉葱とタレを小鍋に入れて加熱調理、という可能性もあるね。
週末限定の理由もよくわからない。
山田は過去にも週末限定割引券とか出してたくらいだから、
おそらく平日に対して週末の売上が良くないんだろ。
あまり忙しくない週末に手のかかるメニューを出して、その限定メニューで
客を呼ぶという作戦なのかもしれない。
週末が売れないということは、ファミリー客が来ないということ。
平日の客は仕事中のオッサンがメインだろうと思う。それが週末に来ない。
代わりに週末に動くのがファミリー客だ。
休みの日に家族揃ってお食事しましょう、という時に山田を選ぶか?
ただでさえ倹約で外食費を抑えてるこのご時勢で、590円の牛丼を家族で
食いに山田へ来るか?
なんてことを俺は考えるんだけど、山田の中の人は考えないみたいだな。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 14:06:56.87 fLbvEPVy
一年ぶりくらいに駄うどんに入った
安心の値段相応な味で、何匹か飛んでいたショウジョウバエの一匹が丼の中に突入したので ご馳走様をして退店
次は来年かなぁ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 17:54:52.12 d/7eUNWU
コシがない饂飩は饂飩じゃない
社名変更しろよ「山田ぐにょん」に
114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:41:41.45 kjmEYtTj
>>113
九州人に喧嘩うらんばようたな
115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 20:57:14.31 cJ/YLVq0
今日、車で営業先を回っていたら、いつも通る山田うどんの隣に松屋が新しく開店してた
開店セールで牛丼並盛240円だったので思わず食ったけど、定価の320円に戻っても
松屋の圧勝だろうな
山田は牛丼並盛が590円なんでしょ?やっぱ高いよ
松屋は定食もカレーも安いし24時間営業だし
何ヶ月かしたら、あそこの山田うどんは潰れるかもね
116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 22:38:07.47 NGJIH0gk
>>115
目と鼻の先に松屋があるもんね。
終わったね。あの山田ウドン
117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 07:31:15.62 v0mijXZ5
目と鼻の先にすき家がある山田うどんと、目と鼻の先に吉野家がある山田うどんなら知ってるけど、どっちも何年たっても潰れてないな。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 10:33:31.19 st+muixc
いまや丸亀製麺なんか店で製麺してできたて茹でたてを
安価に提供してるのに、山田のは昔ながらの茹で麺をお湯で
温め直すだけの作り方。
うどん通の人から見たら冷凍麺とかどうなのかわからないけど、
俺みたいな並の味覚の人間からしたら、山田の茹で麺温め直しより
冷凍麺のほうがコシがあって美味しく感じる。
山田もせめて冷凍麺ぐらい使わないと、味的に完全な時代遅れになってる。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 13:24:52.98 YWSrTYQO
”コシ”とか嫌いな層も実は結構居るのではと見てる。
学校給食のソフト麺世代というかw そういう層が根強く山田を買い支えているのかも。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 13:49:29.69 6aP8VVJO
山田うどんは定食屋。うどんでは勝負してないだろ。
はなまるや丸亀と客層も被らないし・・・
どっちかって言うと、松屋や激安回転寿司屋、
中華のチェーン店とかが競合相手だと思う
121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 19:34:41.97 moeWUZmS
↑アホだろ(笑)!!
122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 20:14:35.31 onSOw0QE
うどんそばがメインだけど定食屋みたいなもんだよな。
肝心のうどんがまずいし、丼や定食もいまひとつだけど。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:17:51.64 cazHPXAw
記録でなく記憶に残る味
それが山田うどん
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 07:40:28.34 7rYJq34G
「かき揚げ丼+たぬきうどん」なんて、ほとんど炭水化物+油だよな。
こういう栄養バランスなんか完全無視で、とにかく腹が一杯になれば
いいという、戦前戦後の食糧難の時代を生きてきた人が考えそうな
メニューを喜ぶ客も、これからはどんどん減っていくと思う。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 12:54:15.62 b3DWQl2M
上がバカで、下がカスだし、食い物は残飯だからなwww!!(笑)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 12:23:56.18 J7aitHcS
山田うどんが経営する『ところ』はオーダーミスが多過ぎ
何とかならんのかいな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 12:33:25.14 J7aitHcS
↑神田の『ところ』
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 16:01:44.82 MZaeXW8/
都心であのうどんが通用してるのかね。
小諸そばとか富士そばなんか立ち食いでも店で生麺を茹でてるみたいだし。
129:↑
11/06/24 22:26:30.91 QfRbZnm0
心の底から
ウルセーバカ
130:↑
11/06/25 02:02:07.46 afoNTEjS
心の底から
死ね
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 04:12:33.85 simcN5Ev
さすがに富士そばよりは山田が上
富士そばの利点は立地条件だろ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 07:54:12.43 y84MK6VI
昔働いてた会社の近くに富士そばがあったから、当時は俺も
週に3回以上は富士そばで食ってたけど、山田と同じレベルじゃね?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 08:39:22.72 qTvf9MX9
タンメン風うどんはガチ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 23:15:43.27 nKC0tFGB
>>133
あほバカ社員乙!!!!!wwwwwww
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 23:19:58.26 nKC0tFGB
>>133
誰が620円も出してそんなもん食うかよ!!
自演すっごくわざとらしいんですけど…
みなさんもご存じのとおり、
今、すき屋に行くと、
牛丼250円だし…
その2.5倍のお値段ですな。wwwwwwwwwwwwwww
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 00:06:59.28 /ngoB1C3
と、頭の弱い奴の入れ食い
山田がないと生きていけない可哀相な人達乙ですw
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 00:25:13.15 1z8xqaRD
>>136
これもバカ社員乙だなww
死ねよ。バカ社員wwwww
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 07:08:07.61 8lScQgLX
なか卯の担々うどんとかトンコツうどんも同じ発想だと思うが、
定番として定着してる別ジャンルの麺料理の、麺だけ変えて
新メニューとして出すのは、商品開発者の発想力が貧困としか
言いようがないと思うわ。
映画とかドラマのリメイクもそうだけど、だいたいオリジナルを
超えることがまずない。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 08:40:22.61 QkDvrzvO
>>137
人生楽しい?(ワラ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 16:01:51.22 xm8rnExG
不味い
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:36:04.19 iOlc06/L
執拗な叩きレスをしてる奴こそ山田社員だろw
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:46:15.97 UFHTWYu5
>>141
だよなwww
>>139 なんてモロ山田工作員だしwwwwwww
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:48:48.70 UFHTWYu5
工作員がバカげたことやっているならば
オレは周りのやつらに
山田なんて行かないですき屋いこうぜ
と言いつづけるわ...
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 06:47:30.53 KuJ+eSHs
バカ社員もう認めちゃいなよ!
「私は他店のうどんなら食べられます!!」と。
ほら楽になるだろ~(笑)
楽になったら、次は丼物だよ!
さぁ。感じてごらんエクスタシーを!嗚呼…。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 07:35:19.53 BfBFMNPu
「うどんをメインにした低価格定食屋」を目指しているのだろうが、
基本はうどんなのだから、うどんをもう少し美味しくしないとだめだろ。
珍メニューを考える労力や予算があるなら、基本のめんつゆや
うどんを美味くしろ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 08:23:26.22 i8bB+mqq
開発精神はこの会社にはない
幸楽園とかみたいにメニュー開発はシルシルとかが取り上げて
くれたときぐらいしないで
今の底辺を維持することが山田うどんの生きる道
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 12:40:55.80 VudjmvRd
>>145
>基本のめんつゆやうどんを美味くしろ。
まさにそうなんだよな。
うどん屋の看板を出してるのだから、うどんが美味くなかったら話にならない。
汁が本当にまずい。業務用めんつゆの安いのでも使ってるのかね。
肉うどんとか野菜うどんみたいに具が入るやつだと具の旨みが入るので
まだ食えるんだけど、つゆだけかけたやつなんか悲しくなるほどまずい。
そしてぬるい。ただでさえまずいのに、ぬるい。もう最低。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 14:12:10.96 w8rhGFbg
勘違いしてるな
うどんもそばも改良に改良を重ねて現在にいたってるの
麺つゆだって良かれと思って改良して前より劣化したわけだが。
労力をおしんでるわけじゃなくて
味覚障害者の社員ばかりだから美味しく作りたくとも作れないんだ。
だから味を考慮に入れない珍メニューは得意中の得意
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 14:25:57.87 Xtlm6fFV
>>145 >>147 >>148
これら良く読めや、バカ社員www
今日の午前11時45分頃、本店の前を通ったら
駐車場に1台も車が止まっていない。。。
それが消費者の答えだ!!
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 18:24:03.79 JG0pxi+1
>>149
で?
お前が山田の客は定時で昼休み取れない事も知らない
おバカさんだというのは分かっただけだがw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 18:32:29.96 G69fy149
>>149
お前が社員だろwww
山田の社畜として生きるしかない憂さをここで晴らしてるんだろwwww
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 19:33:58.20 Xtlm6fFV
>>150
>山田の客は定時で昼休み取れない事も知らない
アホ!山田の客は運ちゃんか土方だけだろうがw
>>151
言ってるオマエがそうだろうよ!!wwwww クズ社員死ねよ!!
生きている意味無し!!wwwww
153:山田ウドン
11/06/27 20:14:40.37 ZNLI1fGw
(^O^)ブギャアアァアァーイ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:32:03.69 9vqE7bBI
バカ二匹の掛け合い
まさに山田にふさわしい
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:10:59.78 1MAq8CNM
山田うどんを高いだ不味いだ書いてる輩が多いが…。
こういう所には行ったことあるのかなぁ?
URLリンク(www.ajino-mingei.co.jp)
URLリンク(www.henkotu.co.jp)
URLリンク(www.suginoya.com)
URLリンク(kazokutei.co.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 09:36:18.83 YdPHkUHy
久兵衛屋は山田と同じくらいの価格帯で、山田みたいに不味くないよ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 17:37:59.31 43+vA40K
安さ
山田<どん兵衛
旨さ
山田<どん兵衛
だと思う人は多いはず!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:15:23.92 q0TB/s/w
>>157
まったくもって禿堂www
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:50:47.54 2RvCFAiQ
どん兵衛<山田<<<100円の冷凍うどん
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:18:30.32 HZN7qbWx
山田うどんも牛丼に参戦。
URLリンク(www.yamada-udon.com)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:51:01.42 bBcxdwhD
なによ今頃
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:17:00.57 UC+UEiZ9
山田今年マジヤバいだろ?
どうすんだろうな…
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 06:35:34.48 /jPUErPv
>>162
何がヤバイの?
衛生面とか?
164:↑
11/06/29 08:17:27.05 bSWQqwc5
心の底から
シラネーヨハゲ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 10:03:48.39 zhv1rtTk
>>163
普通に考えて経営面じゃね??
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 12:01:39.82 5YYS4I8Y
あの牛丼はどう考えても豆腐丼のつゆと同じ味
肉はあのとおりだし
あんな手抜き&原価ケチってる牛丼でドヤ顔されてもな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:10:34.26 /OZrV3gR
>>165
>>162は店の前通った時の印象で書いてるだけだろうが
どでかいミスするか食糧危機でも起きない限りは
経営面には問題ないよ
場当たり的に見える限定メニューだってちゃんと理由があるからね
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:27:28.80 +JR/uPPr
また麺固くなったかな?極太でゴリゴリ感すらある。前よりはスープに馴染んだから良かったけど。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:06:55.67 +cooL8PJ
>>167
>経営面には問題ないよ
バカ役員の犬の遠吠え
>場当たり的に見える限定メニューだってちゃんと理由があるからね
あの罰ゲームいやがらせメニューに
どんな理由があるのか、消費者に詳しく説明してくれ!www
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:13:23.56 Hvo69ol8
>>169
まずはネズミより小さいだろうあなた様の脳味噌で考えてみては如何ですか?
まぁ一生考えたって無理だと思いますけどね
経営に携わってる人間じゃなくてもちょっとネット調べれば分かる事ですし、
山田に興味がある方のようですから暇つぶしに調べてみては?
ヒントなら2、3レス前からちょくちょく書いてますよw
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 05:35:21.38 79uK1ZDF
店舗がある場所は、『ここ元は畑だったよな!?』て、場所が多い件について(笑)
172:↑
11/06/30 08:03:12.87 +oNDqLCP
こいつカス
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:10:34.25 B3q0909l
もっと阿呆みたいなメニューだして、そういう方面の客を増やすしかないんじゃね?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:25:36.52 sPUb4qEw
>>173
いわゆる「ゲテモノフェチ」みたいなヤツ??
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 18:08:23.72 five8+Og
>>160
お前めんどくさい奴だな
抜粋したの貼っとくわ。
『牛丼 並盛 590円
「一食一食丁寧に作った手作りの味。とにかく一度食べてみてください」
これじゃだめだろ。なんですき家の2倍するのか説明しないと。
牛肉が高品質で、しかもすき家の2倍以上肉入ってますとか。
米だってすき家は100%コシヒカリらしいが、それ以上の米使ってるとか
そういう理由がないと客は納得できないから注文しない。
普段から山田が客の期待をいい意味で裏切り続けて、安くても
飛びきり美味いものを提供し続けてる店なら「とにかく一度食べて」
でもいいよ。
しかしはっきり言って客の山田観って「安かろう不味かろう」だよ。
そんな店でこんな価格で「とにかく食べて」じゃ説得できないよな。』
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:38:23.64 qmm9LPBF
>>170
こういう消費者を見下している糞社員がいる限り
山田には二度と行かない。
それはこのスレを見ている他の人たちも思っているだろう。
自分のまわりの人たちにも
山田には人を見下しているこんなアホな社員がいるってことを
言っておくわ。
そのうち誰も行かなくなるだろうな。。。。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 00:49:22.53 1AnEwG6M
www
こんか過疎スレ見てる奴の数なんかたかが知れてるだろ
2ちゃんやりすぎで頭膿んでると違うか?
周りに言っておくって?
お前の戯言信じてくれる奴がいるといいな
ってか話す相手なんかいるの?www
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 03:42:01.50 oX5TT7fq
>>177
日本語として違和感がある文章なんだけど……山田って中国とか朝鮮の資本入ってないよね?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 06:32:04.70 5OkSSFuM
>>178
悔しいかったんだねw
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 07:57:09.02 utqhiWeu
本店の客が極端に減っている件について
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 08:47:49.92 6fHnsPQI
なぢゃそんなアホな事言ってんだwww
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 17:19:23.51 xq8fCAcB
>>178さんも指摘しているけど、
>>177 >>179 >>181 と、消費者にからんでくるアホは
みんな日本語がしっかり学べていないようだなwww
ちゃんと日本語で書けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 18:47:55.44 s4qmKHcf
>>180こそリアル山田社員
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 21:39:03.17 NJ1MnnYl
ウンコ丼開発中
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 22:19:46.01 6kakjUlV
あーぁ結局まともな反論できないから下ネタに走ったか
低脳の行動パターンって分かりやずいわw
山田が潰れるって予言者気取りするならさ根拠示せよ
在日大仏ババア細木と買わんねーぞw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 04:28:55.15 fYxrhyLG
自分の敵は全て同一人物
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 06:54:35.01 V5WTOQAl
>>185
低脳
ずいわW
在日
コイツ可哀想な奴だな…。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:43:48.03 b7jfB2A2
>>185 = かたわ糞社員 だろw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:44:04.16 nVLTtv78
エアコン
山田<<吉野家<<(越えられない壁)<<松屋<<セブンイレブン
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:45:49.58 b7jfB2A2
そうそう、バカ山田の
今月のいやがらせゲテモノめぬーはなんですか??wwwww
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:47:24.42 zenw7NC9
まともに反論出くる奴無し
マジ低脳のバカばっかwww
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 08:58:13.23 tJjMc6kA
>>190
7月限定はピリ辛ごま汁(うどん。そば)、辛口カレー(セットあり)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 20:59:27.27 2QKA+IT5
天ぷらそば食った、カップ麺と同じだなぁと思った。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 05:24:05.97 ZOy4KJL6
チンカスうどん
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 11:48:30.48 4AAeuOHQ
ゴキブリ入りパンチ=ゴキパンチ
196:↑
11/07/03 21:50:44.83 dCUXJa23
暇人ゴミクズ店員
素直に逝きなさいハゲ
プププププ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:42:14.60 66TebYGQ
>>196
>>195が社員ならば、今の山田うどんを擁護ではなくて
ちゃんと批判しているから良いのでは?
まあ、工場で一括生産だし、よほどのことが無いと
パンチにゴキブリは混入しないけどな
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:51:48.24 fUK4vC0m
数年前なら7月と言えば辛口焙煎カレーだったんだけどな
199:山田CK課元社員O 現在、大手食品会社副主務O
11/07/04 05:21:13.51 GxHWktqC
>>197
工場で一括生産だし、よほどのことが無いと
パンチにゴキブリは混入しないけどな
>>工場の中がどんなに不衛生かわからないのかね?釜場に設置してあるゴキブリホイホイの中やチャーハンライン、加熱冷却槽の下にゴキブリが何百匹いたことか。山田元社員の 俺が体験した真実。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 08:44:16.23 lfy8wQYH
マンカス増量中!
更に無料でタン唾(ババア)のトッピング可!
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 09:22:29.50 LVy6WS5u
ゴマ汁は、またかよって感じ
どう考えても、ゴマドレにいつものめんつゆと、いつものつけめんとかにつかう辛い汁混ぜただけだろあれ
ホント使い回しばっかりだな
全く新しさを感じさせないのが山田の新メニュー
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 13:26:14.95 MXWCsNjo
辛いのに慣れてると甘いだけで不味いんだよな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 05:57:50.15 RsqCpAS4
結局は、旨くはないんですね(笑)。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 14:33:40.66 1/gpIjDG
>>203
なにを今さら…www
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 16:00:19.47 a40OyNy1
辛口カレーって去年でてたやつと同じか?
かわりばえせんな…
206:↑
11/07/05 20:50:10.23 RQfoqQfV
シラネーヨクズ人間
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:34:31.38 noTRyckS
>>206
よおリアル社員
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 05:43:37.57 tNwdZTiN
>>206
↑、心の底から◯◯◯と、書かねーのか!?(笑)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 08:21:53.92 rG+6mdrJ
ゴマ汁食ってみたけど、ゴマドレって言うよりマヨネーズみたいな味がした
本当に頭おかしいわ
うどんも冷えてないし
冷やしって名前つけるなら氷水で冷やせよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 08:15:23.57 By+TD7qL
>>206
プッ。惨めな社員(笑)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 18:22:50.10 Sjm4iHth
肉汁美味いね
40年前の山田うどんはしょぼかった
212:↑
11/07/07 20:26:37.97 RSApb6Nz
本格的加齢臭ヲヤジがくだらない比較話
とっとと逝きなさいハゲ!
大爆笑♪
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 21:59:28.03 1C6anuMB
>>199
>>工場の中がどんなに不衛生かわからないのかね?
>>釜場に設置してあるゴキブリホイホイの中やチャーハンライン、加熱冷却槽の下にゴキブリが何百匹いたことか。
>>山田元社員の 俺が体験した真実。
マジですか・・・。
工場の生産ラインっていうと、徹底的に衛生管理されているものだと思ってました・・・。
まあ、よほどの事が無い限り消費者の目からは絶対に見えないわけだし
何をやっていても確かめようがないもんね・・・。
山田うどん社員のモラルの低さを考えると、もう食べには行けないな・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 00:33:17.72 /jIzhG+w
昔、某コンビ二チェーン卸の食品工場でバイトしてたけど。
加熱系のラインは結構適当なトコも多いかもね。
逆に、冷温系は相当管理に神経質だったりもするけども。
まぁ、結局どんな無茶しても前処理段階の殺菌が物凄いから
早々酷い事にはならないんだよね。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 08:21:42.70 71uw9h0f
厨房も見てみなよ…。
混雑時ヤバイ事になっているぞ!超不衛生!
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:59:32.09 o1GATlnl
今年の5月15日の所沢航空公園の
フリーマーケットに参加をした方は居ますか?
山田うどんが出店していましたけど、
山田うどん浅草店でも、似たような、
美味しいうどんは食べられるのだろうか?
7月9日10日は浅草寺で鬼灯市なので、
山田うどん浅草店に立ち寄る予定で有ります。
217:山田CK課元社員O 現在、大手食品会社副主務O
11/07/09 07:05:01.72 t8cePkfO
昨日は俺の会社のボーナス支給日でした 俺は、72万円の賞与でした。
山田を辞めて本当に良かったw
山田の社員は、どうせ今年も10万円以下の小学生並みのお年玉でしょう?ww 会社で人生変わりました(^O^)
218:大手食品会社副主務O
11/07/09 07:07:40.44 t8cePkfO
72万円のボーナスもらえて嬉しいな
(^O^)
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 17:23:44.85 JWI0REAZ
ボーナス72万じゃ年収ベースで500万行くか行かないかってとこか。
30代前半より若いなら良しってとこだね。(40代で500万じゃ悲しすぎるw)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:52:40.49 tK6bQzz2
山田社員のボーナスは、天カスで支給らしい…。これ豆知識!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 06:51:06.06 p2fC0fnM
山田うどんのお得なクーポン
URLリンク(www.asahi-mullion.com)
餃子100円、コロッケ・かきあげ無料。
222:↑
11/07/10 08:20:55.86 c1T9k5LO
黙れカス社員
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 15:03:18.38 QdyEfw4p
ひやしたぬきうどん、なんでなまぬるいんだ?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:04:11.35 9f7gn2Lv
忙しいんだよ
ゆっくり冷やしてるヒマはない。
225:↑
11/07/10 16:09:30.12 1AUHU8+a
あと、財産、身長、人徳もない
ワラワラ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 20:44:46.99 feJdo9uM
今日牛丼食べてきた!
なんというか…味がなんか変に甘いのが気になったかな
あとあの牛丼にはたまごいらない
余計変になった
だけど肉は厚いし肉の量もちょうどよかった
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 22:19:22.23 HAxq1FMB
店の便器から…。OBしちゃった。大を!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 08:21:20.19 popGWA8e
>> 「最近『メガ盛り』なんて聞きますけど、山田うどんははるか昔からメガ盛ってます!」と自信をもって話すのは、
>>広報の江橋丈広さん。その「メガ」の代表格が丼とうどんをそれぞれ1人前ずつ提供するセットメニューです。
あれでメガかよ、わびしすぎる
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 11:30:06.03 DoXSP9iJ
盛れてねえー この感想は無かった
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 04:43:25.04 mvV5fSeH
山田うどん逝ってよし!!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:45:40.40 /ojbmKpd
たぬきうどんにパンチトッピングってどうよ
232:↑
11/07/12 20:55:41.95 dee4TRl9
うるせーバカ
くだらねえ問題提起してんなゴミクズ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 00:22:19.22 v2CDIY8z
>>231
どう考えても「アリ」だ。パンチと揚げ玉が織りなす至高のハーモニー。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:28:16.90 1OpbUsGX
パンチとゴキブリが織りなす至高のハーモニー♪
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 08:06:09.31 PItm/wx1
土方専用なんだから、コミック雑誌を置くべき
それでさらにゴキブリも増えて一石二鳥
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 11:32:01.72 CJEJCqqY
どうしょうもない飲食店だな(笑)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 22:40:36.87 0JsebMcu
『牛丼 並盛 590円
「一食一食丁寧に作った手作りの味。とにかく一度食べてみてください」
これじゃだめだろ。なんですき家の2倍するのか説明しないと。
牛肉が高品質で、しかもすき家の2倍以上肉入ってますとか。
米だってすき家は100%コシヒカリらしいが、それ以上の米使ってるとか
そういう理由がないと客は納得できないから注文しない。
普段から山田が客の期待をいい意味で裏切り続けて、
安くても飛びきり美味いものを提供し続けてる店なら
「とにかく一度食べて」
でもいいよ。
しかしはっきり言って客の山田観って「安かろう不味かろう」だよ。
そんな店でこんな価格で「とにかく食べて」じゃ説得できないよな。』
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 00:23:04.61 jV7MC9IH
だからマルチすんな
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 06:46:47.08 heOeZNGG
山田ゲテモノ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 06:58:22.23 6CCYaLVM
>>237
納得いかなきゃ食べなきゃいいだけじゃん
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 11:45:52.83 gIEP7SZp
糞だうどん
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 01:00:46.83 xjWxBEMU
社員様へ
節電に協力するのは承知してます
でも、外より暑い店内ってどーかしてませんか?
節電してますとか東北がんばれってポスターもないくせに
風通りが良くなるよう、いっそ海の家みたいに壁を無くしてくださいよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 07:47:51.91 C5S/jFut
たぬきうどん最高!
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 05:36:26.25 rsJfcTtV
>>242
惜しい!
チョット違うな。
全店舗閉店して下さい!が正解です(笑)。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 08:35:22.87 ZKFItELh
馬鹿じゃないの?
ピックルス、山田食品と提携 メニューを共同開発
漬物製造大手のピックルスコーポレーションは、うどん店「山田うどん」などを展開する外食チェーンの山田食品産業
(所沢市)と提携し、メニューを共同開発する。
第1弾として8月にピックルスの主力商品のキムチを使ったうどんを山田うどんの各店舗に投入する。
外食に販路を広げたいピックルスとファミリー層を開拓したい山田食品の思惑が一致した。
新メニューは冷製のうどんに野菜や肉、キムチをのせ、ごまだれをかける「サラダうどん」で、価格は1皿500円程度。
ピックルスが2009年に発売し、現在中核商品となっている「ご飯がススム」シリーズのキムチを使用する。
ピックルスのキムチは辛みを抑え、甘さやコクを強調した味わいが特徴。若者や女性向けに売り上げを伸ばしている。
山田食品はピックルスとのコラボ商品として各店舗で売り出す。
山田食品は牛丼チェーンなどとの競争激化で売り上げが伸び悩んでおり、新メニューの導入で集客力の向上を狙う。
同社は幹線道路沿いの郊外型店舗が中心で、トラックの運転手などが主要顧客だったが、今後はファミリー層などを
開拓したい考えだ。
ピックルスの販売先はこれまでスーパーが中心だった。
今回の提携を通じて外食にも販路を広げて売り上げ増を狙うほか、飲食店メニューでの知名度向上を通じてスーパー
などでの販売拡大につなげることを期待している。
両社はともに所沢市に本社を置く同地域の有力企業。これまで取引はなかったが、埼玉りそな銀行が提携を仲介した。
今後はコラボメニューの拡大のほか、ピックルスが山田食品にキムチや漬物類を単品で供給することも検討している。
ピックルスはジャスダック上場で2011年2月期の売上高は208億円。
一方、山田食品産業は関東でうどん店など約190店を展開し、11年3月期の売上高は88億円だった。
URLリンク(www.nikkei.com)
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 08:45:53.35 OvKQUAT5
2週間ほど前に夏限定の茹でた豚とキュウリの乗ったピリ辛冷やし食ったが全然旨くなかった
キムチ足しても旨くないだろな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 08:47:01.76 OvKQUAT5
しかも値段は600円近く
ふざけてる
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 12:28:30.17 rm73I4ca
>>237 昔の山田の牛丼ファンのためのフェアみたいなもんだと思う。
一生懸命売るつもりも数も用意してないから、平日売らんのとちゃうかね。
食べたい人はどうぞ。ってスタンスだから限定で値段も高い。それでいいんだろ。
久しぶりに行ったけど、つゆの色戻ってたな。あの薄いのやめたんだ?
不評だったんだろな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 01:01:19.91 z/ivLvnI
>>248
麺もつゆもころころ、ころころ変えてんじゃねーよ!!
まったく一貫性のないクソ会社だな。。。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 01:33:16.81 86jspl09
>>245
うどん屋でファミリー層wwwww
もう、笑うしかない。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 06:57:13.97 8lLWMw6B
@
>>249に追加
ここの会社の従業員自体が一貫性のないクソ人間達の集まりだからしょうがないよ。。。
→ここの会社はピックルスコーポレーションにのっとられるか お父さんになるよ。銀行が仲介してピックルスコーポレーションと山田を業務提携させたからねw
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 21:58:41.12 h5uQJYrO
>>237
すき家がオージービーフなのに対して「山田は国産牛」(福島産なのは内緒)と
すれば値段はクリア出来るかも。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 22:09:30.72 GGZ3fgrQ
とにかく一度食べてと言うから、今日牛丼食ってやったよ。
で、感想としては普通に美味かった。変に牛丼用のたれを作らずに
うどんつゆベースにて作ってあるのが牛丼屋との差別化ができていて
良い。肉質も悪くない。これなら「とにかく一度食べて」と言いたく
なるのは納得できた。個人的にはすき家よりは好きだ。
が、たまごと吸い物付けて590円というのは如何なものだろう…。
マックとモスくらい違いがないと説得力はないわな。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 07:54:42.08 M9VUWQA/
ポテまるがない・・・
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 09:51:21.77 9dJP4xoj
山田うどん、すでにラッキーパンダうどんに大差をつけられる…w
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 12:40:50.00 wlVzTBNK
カントリーラーメンというのがあってなあ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:54:45.28 rhbmGOJz
ピックルって韓国企業か?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 20:16:59.38 suVrY2QU
おい、今日行ったらメニューにケーキあったぞ・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 20:56:45.35 Q2o5I9jz
>>253
そうだよな
あれで590円というのは、昔の山田牛丼の味を再現出来ていたとしても
高い!と感じてしまうよな
実際、味の再現には失敗してるし
生卵、吸い物、紅しょうが等を付けたとしても
いいとこ400円だろ。あれじゃ。
「土休日しか出さない、出数が少ない」
っていうのありきの値段590円っていうのが
何か客としてはイラっとするわ
絶対値段は下げる事が出来るはずなのにな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 21:01:23.65 jWNuf+Bj
値段下げたら*山田一族*のお給料が減っちゃうじゃん
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:16:55.73 H3/hhgH8
俺も牛丼食ってきた>>253とほぼ同意見。
肉質は大手3店より上だが粉々状態で玉ねぎ率高し。
味付けは異なるが良い意味でも悪い意味でも油ぎってた昔の吉野家を思い出した。
食い終わったどんぶりの底に油がすごい溜まってたから
今の嗜好に合うかは美尿だがおっさんには受けるかも。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:27:31.01 aVanRKsH
あのさ、まず大手3店とやらのペラペラの肉と比べるのやめようね。
ま、復活してから食ってないので偉そうな事は言えんが、
昔の山田の牛丼は、チェーン店のそれとは違うものだった。
同じ位の値段だったら、確実に山田の食うでしょ?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:32:16.65 Q2o5I9jz
>>261
尿は美しくするでない
>>262
具体的に、大手3店の牛丼とどこが違うのか、どこが優れていて590円なのか
公式サイトで公表して欲しいのだけどな
山田社員はめんどくさがり屋さんだから、サイトも更新してくれないだろうな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:40:52.24 aVanRKsH
>>263 ひとつ言えるのは、大手3店は死ぬ気で安売り戦争してる。大手だから出来る。きついだろうが。
お前が飲食店経営してて、牛丼280円で出せないだろ?個人店は大手と同じ事は出来ないんだよ。
山田がどうかは置いといて、大手基準で値段考えてるみたいだから教えといてやる。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 22:57:07.31 Q2o5I9jz
>>264
>>個人店は大手と同じ事は出来ないんだよ。
牛丼大手3社よりと比べると小さいかもしれないが
山田うどんは個人店では無く、支店も多いし大会社だと思うけどな
>>山田がどうかは置いといて、大手基準で値段考えてるみたいだから教えといてやる。
なんか、熱くなってきたようで面倒くさいから議論はしたくないが
少なくとも、初見で「牛丼 並盛 590円」という値段を見た一般消費者は
「高いな~」と思うだろうね
山田が個人店だからきついとかは考えずに、大手基準の値段で判断するだろうからね
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 23:09:03.03 aVanRKsH
>>265 肉の産地や高い肉安い肉とか、そんなのは知らんから、値段設定が適当かどうかはわからんのよ。
ただわかるのは、安売り戦争してる大手の値段を基準にするなと。
個人店は、お前が経営してた場合の例えばの話だ。
高いのは高い。じゃ食わなければよい。以上。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 08:56:22.43 ocV/Fx6j
スタミナ丼の肉変えただけだろ
休日のみの設定が意味わからん
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 09:24:32.45 /neD94Ak
牛丼食ってみたいけど、一番近い山田まで50kmある。
ちょと遠いな。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 14:05:09.92 btTH7Eu3
>>268
それよくわかる
なかなか埼玉あたりに行く機会がないとな
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 17:53:43.31 HVSYktS7
マーゴンが来てるからコロッケセット食べてきた
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 19:04:34.28 HJ/o4uHA
またかき揚げ丼を食った
やまだはかき揚げ丼のためにある
ようなものだ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:13:46.81 N9B3CRdh
一番近い山田で25Km
の俺は恵まれてるな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:43:34.72 E5Vj/fAW
毎日、山田うどんの前を歩いて通る俺は恵まれてる。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 01:34:59.54 dwikvXWm
10キロ圏に2軒の俺は勝ちぐ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 05:50:32.13 d6iphCuo
2ヶ月位山田で喰ってないんだけと、なんとなく髪の毛が太くなった感じするし、吹き出物はマジで無くなった!
山田禁は続けてみようと思う。
食生活は大事だなぁ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 07:41:45.97 Qw3yWikG
わかめうどんとかあればいいのにね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 12:39:37.88 iXFqJeiE
健康気にしてたら外食しないで自炊しろ
山田は命知らずたちの憩いの場
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 20:19:52.74 dxiVY5Ux
世間知らずたちの憩いの場
「山田食品産業」
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:21:28.03 MAB/4gRL
牛丼土日限定じゃなくなった?
意外に好評なんだろうか…
あるいはその逆か?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 01:30:54.97 gbElcqEP
>>279
牛丼土日限定じゃなくなった?
意外に好評なんだろうか…
あるいはその逆か?
>>不評に決まってんじゃんww
どこの店もガラガラだぞww
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 09:30:36.48 6nxTv3Jh
冷やしメニューはもっと冷やせ!
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 09:57:50.26 17yYnCWg
>>281
良く言ってくれた~ぁ!!!!!!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 11:44:58.93 GE0+JNKM
牛丼、土日限定は山田の糞な昭和的な発想。
もともと土日に来客数が少ないために
やっていたもの。
誰が山田なんかの“限定”という言葉に釣られるのか??wwwww
ありがたみもなんにもないだろうが!
しかしまあ、消費者と山田の温度差は
もう埋められないところまできてしまったな…
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:50:33.78 H68OswKK
山田と消費者の差なんて元からない
だって山田が暇潰しのために始めた定食屋にたまたま人が来たってだけだろ
だけどこれがハマっちゃったんだな~
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:10:01.28 t5ZUK0gz
もう笑うしかない…。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:20:52.67 F2L1nzEo
今日、浅草店でタヌキうどんを頼んでレンゲでスープ一口のんで出て行ったじいさん!何があった?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 04:35:04.74 hj7NGSmO
寅さんに会いに逝った。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 10:34:38.07 fFryndvi
この企業の経営状態を野球に例えると
10対0で9回の裏2アウト2ストライクでノーランナの状況だよw ここの会社の従業員は敗戦処理をしている投手みたいだよw
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:57:48.89 yrIetzvp
あのかかしはスケアクロウではなく
本当はウィッカーマンではないのですか?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 05:54:05.84 4xz/O385
>>288
山田が企業?あんたウケたよ!
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 09:17:08.20 zD34NRpB
あの時代は会社興せばどんな所でも企業扱いしてもらえた
いい時代だった…
その陰影を追いかけて出来たのが今日にいたる山田の凋落ぶりな訳で
またタヌキうどんの蒲鉾にかかしが消えた訳で…
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 15:27:41.22 IS05ght3
>>276
たぬきにワカメ入っているじゃん。
URLリンク(www.yamada-udon.com)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 17:05:19.26 mrBWthd6
せめて肉うどん、そばだけでも復活してよ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:31:55.40 sEIbfwcE
ハンバーグ丼450円のファンだった
メニューから消えたから、もう山田うどんに行っていない
牛丼590円のバカヤロー!!
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:38:57.37 lN63Mi8U
朝カレーセット麺一玉にすると冷やしに出来ることを今日知った。
今まで夏場は避けてたけど明日から通いまくるぞ。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 10:24:00.11 RXvdkkK6
>>293
「つけ汁」に有るじゃん。
URLリンク(www.yamada-udon.com)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 12:14:15.75 nNM3NKfv
>>295
自分も去年、他の客の注文で知ったよ
変な冷やしメニュー出すよりこっちアピールしろよとw
あと、冷汁出せと
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 14:24:10.30 +u2MyliA
冷やしシチューうどんは?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:02:19.22 AMLP12K6
終わってる会社(^O^)「山田食品産業」
終わってる♪(^O^)♪終わってる♪(^O^)♪終わってる♪(^O^)♪
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 20:53:14.29 QwX6VVxE
このスレもいい加減終了しようよ!
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:26:06.73 GqMckI0e
>>300
バカ役員おつ!!wwwwwwwww
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:42:02.92 OpOI4w99
夏休み入った前後は静かだったのに、もう非リア充どもがネットに逃げて来たかw
はいはい、山田は今年いっぱいですよwww
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:19:12.69 pSguZ7j6
やばいやばいと言われながらも俺んち(埼玉)の周囲20キロ位の山田うどんで
潰れた店一軒もないのが不思議だ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:27:34.77 pSguZ7j6
カレーのご飯大盛を出来るようにして欲しいな。
ルーに対してご飯が少なすぎるよ。特に辛口カレー。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:11:01.23 8c7MonFR
ルーじゃなくてカレーね。君も最初にカレーって言ってるじゃん。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 06:28:47.30 BExzpzw7
パンチとゴキブリが織りなす至高のハーモニー♪(^O^)
「山田のうんこ店」
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 08:56:33.01 x+DzrlwA
所沢駅内の狭山そば>山田うどん
これ豆知識な!!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 09:59:08.71 1hwQkGvD
>>307
何をすっとぼけたことをいってる!
自販機のそば・うどん>山田うどん
これが正解
狭山そばさまに侘びを入れろ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:06:05.72 BExzpzw7
「山田のうんこ店」の従業員はお客様と他企業の食品会社に土下座しろ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:28:59.52 vdvuBl0V
この会社は不味いってことを理解してるの
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:41:50.09 zNr3uBM4
・かかしラーメンでもテイクアウトを始めた
・土日限定wの牛丼を平日もOKにした
・本店のあまりにも客のはいらなさにw
ラーメンを350円で始めた
(かかしラーメンの450円ラーメンは値下げしないの??????)
やみくもに突き進んでいるな、この会社wwwwwwwww
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 11:59:10.52 PzjXfVB/
>>303
立地がいいとこなんじゃね?
ここ2年かそこらで20%ぐらい潰れてるのは事実だし
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 19:36:38.81 pFetrkQ7
ごはんに対してカレールーが少なく感じてるのに
ごはん大盛りにしたらもっとルーが少なく感じるんじゃないの
ルーも多めに入れてくれれば良いけどそこまで気が利くかな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 00:00:09.02 +i7j6jbN
まずすぎワロタになるよねw
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 09:55:32.38 9JGz6tNZ
イタリアン山田もテイクアウト始めるのかな?
316: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/28 10:11:24.68 GT7VgbCU
>>315
東長崎にあるスパニッシュ山田は来月からテイクアウトOK。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 10:54:31.87 CzNOHIgU
クズうどん
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 14:00:18.22 zP3MZgRe
山田うどんでラーメンを始めたな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:58:05.46 RklDEfZz
山田は「うんこ」を作ってろww
「山田のうんこ店」か「案山子のうんこ店」でOKだろww
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 22:12:01.92 s1PcSV5O
>>313
>>ルーも多めに入れてくれれば良いけどそこまで気が利くかな。
山田のカレーは、ボンカレーみたいな個食のパックになっているらしいから
ルーの増量は不可能
カレーライスの大盛ができないのも、そのためだと思われる
とことん客の事を考えない企業だな。山田うどんは。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:12:46.56 bCTd3FqR
かかしラーメン
イタリアン山田
スパニッシュ山田
いろいろあるね。
風俗業界にも手を出したらどんな名前になる?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 00:14:34.81 bCTd3FqR
>>320
ミニカレーの真空パックもあるから
たせば大盛りも可能。やる気があればだけど。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/29 21:42:34.63 kj98d2PO
今夜は豪雨で道が冠水する心配があったから山田逝くの断念した…
花金の夜は東スポ読みながらかき揚げ丼食うのがささやかな楽しみなのに…クソ雨が。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 07:30:46.46 OzZhZzcG
不味い
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 09:56:29.77 CTI81yCU
ザーメン丼
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 18:17:36.96 UJFkCseB
CK課のホモが作った
ホモカレー♪
ホモゴキパンチ
ザーメン丼
「案山子のうんこ店」にて販売中w
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 16:21:00.41 DcoV4ERT
かかしザー麺
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:20:45.20 uNnulRbQ
空腹が調味料にならない店、それが山田うどん
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 18:48:00.18 HhCwlrQR
ねぎの切り方からしてめちゃくちゃ
厚さがバラバラだもん
1cmくらいのが普通にあるし
そんなことすら教えられないのかと
330: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 67.6 %】 【大吉】
11/08/01 18:52:12.01 YdNcBWTh
「カツ丼セット」を頼んで、ヤット来たときのガックリ感と言ったらモゥ…
331: 【大吉】
11/08/01 23:16:37.20 uu4LazOQ
放射能汚染問題でメニューから消える前に牛丼喰ってみるか。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 06:56:24.63 Pr4+hVFv
山田食品産業よ!
7月31日の13時に丸亀某店に行ってきたが、お客が60人~70人いたぞ!それに比べて山田某店は3人しかいなかったぞ!恥ずかしいと思わないのか!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 21:48:14.52 kI67J/bA
ざまぁwww
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 06:40:04.03 Wz/z+w4f
お客さまを笑顔で迎える準備はできましたか?
335:ホモ職人
11/08/03 06:57:04.60 1YSrvJ1U
これから、工場で、ホモカレーを作るよ♪(^-^)♪
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 07:34:48.41 Wz/z+w4f
キムチサラダうどんてどうよ?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 08:52:55.20 OXqbSQip
キムチなんてくわねぇよw
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 20:54:27.33 dXIHDAZP
>>332
まぁ山田に6~70人も一気に客が来たらある意味異常
20人ぐらいで大繁盛
10人で忙しい
5人ぐらいは普通
3人以下で暇だな
って感じだろ
こういう所が山田たる所以
339:ホモ職人
11/08/04 06:49:31.99 a7GZMn4i
これから冷やしザーメンを作るよ
♪(^-^)♪
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 07:44:42.75 bXqjGnlZ
何やっても不評。
お先真っ暗…。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 08:41:42.55 C+pna5Ji
よく納豆、オクラ、トロロ等ねばねば系を夏にやる店は多いけど、
なぜ山田はやらない?
馬鹿なの?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:32:28.45 j8hkrHyQ
そういえばとろろそばとかやまいも系
出さないね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 09:33:47.19 GJ3oyWgk
>>342
それを山田が出すと
かる~く700円越えだからじゃね??
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 20:51:06.58 mMP20m1U
4号バイパスにラーメン始めました看板の山田発見した
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 23:35:56.18 uGNqbV2Q
・一般の中華料理店 (夏だから) 冷やし中華始めました
・山田うどん (このクソ暑いのに) ラーメン始めました
これは何のギャグですか?? wwwwwwwwwwwwwwww
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 18:37:21.22 AkQarrUz
そのうちパスタも始めちゃったりしてな
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:36:57.46 xytxYcO7
>>341-343
君たちは何を見て山田がねばねば系を
やらないと言っておるのだ?
URLリンク(www.yamada-udon.com)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:12:51.88 5KOlZqer
「本店」窓上の『ラーメンも始めました!』の二つの
電飾看板が痛々しい。。。
企業の末路は、どんな手をつくしてもダメだという見本の
ようだ。
また、中富南のケーヨーD2のはす向かいには、
「すき家」が堂々とオープンするぞ!
あそこは、「山田うどん」と「かかしラーメン」があるが
どちらもアウトだな。。。 アーメン… orz
349:ホモ職人
11/08/06 06:53:11.73 Ut2oojqN
今日も工場で、ホモカレーを作るよ
♪(^-^)♪
ホモが作った♪
ホモカレ~♪
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 07:13:22.62 ydmmkHZt
家の近くにやよい軒とかできねーかな…
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 14:42:18.34 xiY2lgg2
たくあん消えた?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:46:51.33 lDEtVSaY
わさび無いのここ?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 09:41:01.64 bL60hYXI
盆休みで帰省すると山田逝けなくなるな。今週はラッシュかな。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 17:29:48.31 7m4IxeV5
うんこ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 08:04:45.93 Kgu1OQHw
業務連絡です。
お客さまを笑顔でお迎えする準備はできていますか?
係の人は整理整頓、スタンバイの確
認をしてください。
お客さまへの目配り気配りを大切に、明るくスピーディーな接客に努めましょう。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 09:44:53.19 SY+pbdwc
汚い婆の笑顔は要らない
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:33:11.63 z5h21iKh
結局は不味いから、客入らないんだぉ(笑)(笑)
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 17:58:42.66 iPKeVEnp
>>341
だから・・
山田だから馬鹿じゃなくて
馬鹿だから山田なのよ~んw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 20:44:18.99 8xuridPV
案山子のうんこ店
山田のうんこ店
では、お客様にホモゴキカレーとホモゴキパンチとゴキチャーハンを提供してま~す(笑)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:24:05.07 12RfIdux
趣味は、自転車遊びです(笑)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:17:42.13 12RfIdux
趣味は、一輪車と三輪車遊びです(笑)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 14:47:54.81 /+540ylS
便所和式www(大爆笑)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:18:37.28 GGt/cxvt
あのおばちゃんに見える店員は、ホモのおっさんなの?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:24:57.01 ZgQIeirW
>>362
和式だけで済めばいい
便所が男女共用なんて飲食店
ここ10年で山田しか見たことないよ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 18:03:27.86 12RfIdux
どうせなら男女共用のボットン便所にしたらいいのにww
山田うどんの店には案山子とボットン便所が似合うww
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 03:37:50.06 0wAWyPP2
茨城県出身の大阪在住。
昔はR50の山田うどんや、新4号戦の横倉店、そして、結城のR50バイパスに良く行っていた。
めちゃくちゃ美味しい訳でも無く、メニューも大したものは無い。
でも、何故かふと恋しくなる。
無性にパンチが食べたくなる。
367:山田将軍マンセー
11/08/10 06:53:25.24 qME4f+J4
>>366は、セントラルキッチンCK課で働けば死ぬほどゴキパンチが食えるぞww 今日は暑いので車で来ましたww
368:山田将軍マンセー
11/08/10 12:50:10.17 qME4f+J4
今日は暑いので冷やしたぬきそばを食べましたww
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 14:37:00.02 P32VJkxu
冷えてないからぬるいたぬきそばだよな・・・
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:07:40.03 6XVeNQ9P
不味い!不味すぎる!
埼玉珍麺、山○うどん!
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 17:20:51.71 zSEBy1Eq
あくまで参考だが
埼玉に本社がある飲食チェーン極一部
庄や
サイゼリヤ
馬車道
ステーキのどん
かっぱ寿司
日高屋
安楽亭
ぎょうざの満州
なんかいろいろ残念だね山田
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 18:29:53.78 qME4f+J4
残念な会社
↓
「山田食品産業」
373:null
11/08/10 19:02:09.92 BLz03rLK
山田の名は損な名前と言うことか?
香川でも行って修行汁
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:29:57.52 9On2HJER
その前にこのクソスレは
終了しようぜ!w
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 23:38:32.25 zSEBy1Eq
>>374
批判や意見がいろいろ書かれている
つまり内容があるてこった
会社にとって見たくない、都合の悪いスレではあるかもしれない
だが、クソスレではないな
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:52:26.63 cAuSR/tt
お客さまへの目配り気配りを大切に、明るくスピーディーな接客に努めましょう。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 06:52:42.84 Y1HX4dHz
山田王国崩壊の危機
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 07:51:17.26 6wzwWjZa
早く潰れてくれないかなぁ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 12:30:07.20 +/Rfchdl
さっき行ってきたんだが
メニューに載って無くてなんかポスター?だけ貼ってある
「ダシうどん」だったかな?
なんだあれ?食ったやついる?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:18:11.93 cAuSR/tt
かつお風味のほんだしでしょ?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:31:10.55 m6R7kYhY
さっき近所の山田逝ったらメチャ混んでた…なんだありゃ…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 22:51:27.90 MjCBZ/FW
>>381
その店が業績が悪いがために
閉店することになってな、
従業員とその家族の皆さんで店舗を貸切り、
最後の晩餐を楽しんでいたということだよ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 15:44:07.33 OCIHVF/R
昨年の12月に、首都圏に展開する新業態として「つけ汁うどん ところ」
を神田のはなまるうどんの近くにオープンさせた山田さん。
URLリンク(www.meisuiyugi.net)
いつか神田に行く機会があったら寄りたいと思っていたのだが、
URLリンク(r.tabelog.com)
これ見る限り閉店と書いてあるのだが…。orn
詳細知っている方います?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 16:24:39.39 B1Gb4x/+
>>381
駐車場が広いくせに店が小さい飲食店にたまに見受けられる状況
10人~の団体が飯時にちょろっときちゃうとたちまち大混雑
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 17:36:27.36 AGB+zOL1
明日から盆休み突入!(^o^)
帰省する前にかき揚げ丼セット食って逝こう。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 00:30:13.16 43RFMEgE
>>385
>>帰省する前にかき揚げ丼セット食って逝こう。
わざわざ高塩分&多量油のかき揚げ丼+高塩分のうどんのセットを食って帰省するなんて
貴様は脳みそに蟲が湧いているんじゃないの?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 01:28:03.66 fcCMqfmD
癖になる 丈夫な人は 山田うどん
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 08:24:14.56 vSa6+cns
メタボが気になるなら二週間に一度、セットではなく単品で。食べ過ぎには注意しましょう。
389: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/13 22:28:49.66 DpIie7gW
570 名前:NO-FUTUREさん[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:26:37.19 ID:pZLFcGno
この流れは鈴木雅之って言ってほしいのか?
571 名前:NO-FUTUREさん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 18:51:44.95 ID:???
>>570
違う、そうじゃない。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 08:42:36.71 JfPo4cvn
セットの冷やしたぬきにわさびつけろ!
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 09:48:03.24 8qVaBd8I
山田マダマダ不満足
山田のうどんに大不満足
ドンドンうどんは山田ダダ
ヤマーダうどん♪
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 11:20:24.86 WPnNlkoY
うんこブリブリ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:19:00.50 JQ2sSsJx
お先真っ暗な会社
「山田食品産業」
みんなの笑い者の会社「山田食品産業」
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 12:23:54.27 JQ2sSsJx
(祝)つけ汁うどんところ神田店閉店
半年前に、つけ汁うどんところ神田店がオプーンした時に
俺様が半年ぐらいに閉店するだろうとレスしたのが現実になったww
ここの会社の経営陣はDQNしかいないのか?w
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 23:23:53.06 sJKH0Gde
返す言葉がない
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 00:36:12.54 2UeQV7KO
初めていった山田うどん。
お腹減ってたからキムチクッパは食べれたけどうどんは食べれんかった。美味しくなかった
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 06:08:55.39 43tjwhHm
笑うしかない…。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 07:59:14.86 Olt3y+AV
食品産業の恥じ
「山田食品産業」
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 15:45:31.15 b1KLXSwg
>>394
俺様だけじゃなく通行人ならみなさん普通にそう思ってましたよ。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:48:33.63 mhwse7DB
今日、山田さん行ったら、「日替わり○得セット」なるイベントが
始まっていた。月:チャーハンS 火:カツ丼S 水:野菜炒めS
木:パンチS 金:豚キムチ丼S に、温泉卵が付くというもの。
温玉単品は¥70なので、実質-¥70のセットなのだ。卵1個の
原価なんぞ¥10~20程度だろうから、これで高価格設定の上記
セットが売れれば、山田さん的にウマーな訳だ。ん?でもこれは平日
だけではないか。土日祝日にファミリー層を獲得することは諦めたの
かな?牛丼とフローズンケーキの札もなくなっていたなぁ。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:41:47.07 r9gsd2At
お先真っ暗な会社
「山田食品産業」
計画性のない会社
「山田食品産業」
ボーナスは小学生のお年玉並みの会社
「山田食品産業」
超零細企業の
「山田食品産業」
日本の蟹工船
「山田食品産業」
でおけっ?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 16:51:25.38 mjKOFGhV
俺の後ろの奴が、「冷たいうどんって言ったじゃん」って怒っていた
その後店員が作り直して持っていったら、「いらねぇよ」たと
レジでもブツブツ文句言っていた
振り返ってみたら、単なる茶髪のガキだった
そしたら俺の向かいのキム兄さんにそっくりのおっかなそうな
男が、そいつをじっと見ていた
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:04:25.58 r9gsd2At
うんうん。それで?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 20:38:53.24 9v4I9yHf
だからー、
ここに来る客はDQNだけだっつーの!
それ以上でもそれ以下でもない。。。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:57:55.97 mY9qMzd+
そういえば、バスに乗っていたらDQNが山田うどんの店舗を見て喜んでた
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 15:07:16.02 +aAXx+uf
うちの近くに山田あるんだけど…
正直、早く丸亀うどんに代わってくれないかなーと思ってる。
山田好きには悪いけど。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 15:10:09.16 FrhnIYcl
ご飯ものが充実してる・・・てのが山田の強みだったけど
丸亀の天丼の破壊力が凄まじい
たった一品で、山田の全ご飯メニューを上回る
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:46:00.37 oHoAH/9J
安くて頑張ってる店だとは思うが名前がダサすぎて入りたくない
なんで山田うどんなんだよ
409: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/17 19:38:57.15 lSWvfHSQ
>>407
!!!!!。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:28:17.28 Pa1IV/lY
レジの近くに、アンケート葉書があるから、皆で書いて
出しましょう。抽選で毎月5名に「かかしくんグッズ」
が当たりますよ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:32:19.69 FrhnIYcl
>>410
かかしくんってあのヤジロベーのこと?
正式名ヤマダーマンだったよな
かかしくんのほうがいいなw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 10:39:36.16 y2KqLzcg
隣にすきやがあるけど、どっちが吉なんだろうか
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 11:10:57.70 qrlQsbF4
凶だろ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 13:24:01.64 AY1fFCa6
いつになったらドライブスルーはじめるの?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:28:41.10 RZXZbm68
夢庵で小せいろうどんセットなる品を頂いたが、
山田のざるうどんより美味かった。
うどん専業の店より片手間でやってるファミレスの
脇役メニューの方が美味いとは…。
肉豆腐の豆腐の開発だけに3年もかける妥協を許さない
夢庵の企業体質…。山田さんの開発力のしょーもなさが
際立つ一品であった。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 16:42:44.42 hL5TAGHp
だしうどん食ったよ
なんでメニューに載ってないんだあれ?
ダシの良くきいた塩味うどん?そこそこいけるが、麺がうどんじゃだめじゃないかな
つゆが絡み難い。冷麦とかがベストだと思う。
あと山田の客層を考えると少々薄味かもな
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 07:55:30.15 4P809tku
しょうゆラーメン350
みそラーメン450
タンメン450
麺がかたい、スープ並以下
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 09:41:03.23 c2Pyd3Xm
山田うどんがみんなに先を越されるいい例。
東洋水産は2011年8月10日、同年8月29日から『マルちゃん 給食大好き!
ソフトめん』を東北・信越・関東・静岡・中京エリアで新発売すると発表した
今回発売される『マルちゃん 給食大好き! ソフトめん』は、今の大人が
子供の頃に給食で食べたなつかしい「ソフトめん」を、レンジで手軽に楽しめる商品。
お好みでミートソースやカレーなどをかけて、食することができる。非常にやわらかい
食感で調理も簡便なので、幅広い世代の方に提供することが可能。
学校給食向けの麺としては以前【ソフトめんにコッペパン、学校給食の懐かしの味が
am/pmで9月12日登場】や【ターゲットはR45世代! 給食ソフト麺やホームランバーも
登場するレトロな商品がファミマで発売】で挙げたようにコンビニにも登場したことがあり、
今でもなつかしみを覚える世代向けに、給食メニューを提供する食堂などで食することもできる。
「ソフトめん」最大の特徴はその汎用性の高さにある。見た目はやや細めの
うどんのように見えるが、その柔らかさは固めの麺が苦手な人にも重宝され、
提供されるソースによって多種多様な料理に「化ける」ことが出来た
(中華スープと共に提供されて「ラーメン」扱いされることすらあった)。やもすれば
メニューが単調になりがちな学校給食の主食に、さまざまな彩りを加え、人気メニューと
なったことに違いは無い。
リリースには「ミートソースやカレー」という具体例があるが、それこそソースタイプの
レトルト食品なら、大体対応できるはず。当時の味を懐かしみ、さらには新しい味わい・
組合せの開発にすら勤しむのもありかもしれない。
ソース:URLリンク(news.livedoor.com)
マルちゃん 給食大好き! ソフトめん
URLリンク(www.garbagenews.com)
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:47:14.46 /E6tcC5F
>>418
そんな店、数年前に繁殖したけど今じゃ少し残ってる程度で今更だろ
まずを店舗の内外装(トイレも含め)を綺麗にして他の店に追いついてから
新メニューに朝鮮しろよと
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 00:25:19.75 +wJ2Ieue
山田うどんより、こっちのほうがおいしいに決まってる。
URLリンク(g3.gakinko.net)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:50:09.76 wKx6slmP
リンガーハットは、女性客獲得の為、新ブランド
「リンガール東京」をオープンし、大成功。
URLリンク(www.rin-girl.jp)
全く新しいタイプのちゃんぽんを開発し、好評を
得ているようだ。
対する山田さんは、首都圏ユーザー獲得の為、既存の
メニューを小手先でいじった程度の「つけ汁うどんところ」
をオープン、そして閉店…。
ところはコンセプトだけは良かったから残念だ。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 09:03:34.08 kOeF6m8P
うどんガールは無いな
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 10:54:27.35 Kf8rY9aW
>>420
あらあら、そんなもの食べたら塩分取りすぎで高血圧になっちゃうよ
424:セントラルキッチン社員
11/08/23 12:11:53.35 AqNjZFhZ
工場勤務の社員が
会社から支給された Jリーグチケットを転売してる件について
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 16:00:58.66 IjVx63RA
>>424
それ別に問題ないんじゃね?