11/09/29 01:33:40.01 5ndgTkno
>>941
まさにその状況だよ俺も。
学校やめて実家通いでその辺の派遣やら契約社員で稼いでいくって言えば、将来はどうするってなる。
休学で働きお金貯めてまた学校行って卒業するって言っても、何年も留年して卒業しても意味あるかってなる。
でもお前のやりたいようにやればいい、親死んだ将来をも思ってる、別に攻めてるわけじゃないって言ってくる。
なんかここまで学校やめるやりたい、自分で稼いで奮起する、地元で働いて金貯めるとどんな意見を言っても全てを跳ね返される。
もちろんこんな状況に持ってった自分に非があり親の言ってることが正しいけどここまで何年も通してこういう状況になると頭おかしくなってくる。
ちょうど後期始まる時期だけど結局休学して学費稼いで自分の金で奮起することに決めたけどその意見も跳ね返された。もちろん意志が固いかを確かめたのもあると思う。
でもここまできたら自信喪失や自己崩壊どころかうつ病の域を超えてしまいそう。とりあえず今は生きてること自体が疲れる。
友人に本当の状況が言えない。親に申し訳ない。駄目な自分が悔しいけど変えられない。色々考えてばかりで今も頭痛い。
最近じゃあせめてもの最後の親孝行に貯めた金と自分のもの全て売り払った金置いて家出してって死んでこようかってばかり考える。
そうすれば自分の持ってた所持品(資産)だけでも百万円近くあるしずっと俺がいて迷惑掛けて金食っていくよりは良いかなって思う。
944:マジレスさん
11/09/29 02:24:00.43 sqP4Xnjh
>>943
おま俺すぎワロタ
大学に行くっていう当たり前の事ができない自分が情けないけど変えられない。
最近>>943の最後みたいに"迷惑かけて金食うぐらいなら死のう"とか考えてるから
病院行ってないから分からんけど欝なんじゃないかと勝手に思ってる。
945:マジレスさん
11/09/29 02:31:51.74 FuojYB2O
もうやだー。
読書したいよー。
やることさっさとやって空いてる時間を上手く使えば多少は何とかなるんだろうが、そんな上手くやれません。
946:マジレスさん
11/09/29 03:17:16.69 0hWRcsp7
大学のHP見てたら今履修申請期間だった
0単位申請だと窓口に行かないと除籍の可能性があるから何かしら申請しとかないと・・・
全然大学に行く気にならないが・・・
947:マジレスさん
11/09/29 03:27:11.04 raps/VTT
ウダウダ言ってんじゃねぇよカス共
所詮一度しかねぇ人生なんだ好きに生きろよ
何故留年するかって?行きたくねぇからだよ
何故サボるかって?だりぃからだよ
親の言うことなんか右から左だ
948:マジレスさん
11/09/29 05:18:06.06 qP1FAOJT
奨学金借りたのおまえ(親)だろ、俺は自分で返すという契約はおまえとはしていない、大学行けというなら最初から学費全額本人に払わせるべきだ
自分で金出したんだから借金の責任はおまえにある、大学はあんたが言う通りおれが選んで行ってる、(死のうが)自分の人生は自分で決めていくから
そう言い残して大学やめました。
お金に関してはけじめをつけてください。
とくにあなたの親が扶養してることを理由にあなたを縛りつけるような人ならば。
949:マジレスさん
11/09/29 06:42:34.50 eERCy/iv
三年の後期で留年決定したわ。これって就活する意味ゼロってことだよな?
950:マジレスさん
11/09/29 07:37:54.69 3VB+73Lh
>>946
そうだよね!履修登録の存在忘れてた・・・
1度は大学行かなくちゃ駄目なのか
イヤだなあ
951:マジレスさん
11/09/29 07:48:02.74 0hWRcsp7
>>950
俺のところは履修申請自体はwebでできるんだけど
全く申請しない場合は窓口に行かなきゃならん
でも出ない可能性が高いのに申請ってのもな・・・
952:マジレスさん
11/09/29 08:10:46.49 3VB+73Lh
>>951
休学するつもりとかはないんでしょ?
親に電話とかかかってきたら面倒だろうし
するだけした方が良いと思うけど
履修登録あしたまでだった
助かったよ^^
953:マジレスさん
11/09/29 09:26:07.18 GwAMyb2k
勉強することに意味を感じなくなった
954:マジレスさん
11/09/29 10:12:44.45 m1nWtUw8
しにたい
955:マジレスさん
11/09/29 10:44:58.47 CRWyluTM
甘えんなカス
956:マジレスさん
11/09/29 11:04:58.57 kHUUchcb
ああしんどい怖いもう行きたくない
誰か助けて
957:マジレスさん
11/09/29 11:54:46.96 cxVGTLVZ
大学 生きたくない
就活 こわい
958:マジレスさん
11/09/29 12:01:25.87 YAyV5svp
3年なのに自分がどういう仕事に就きたいのかなかなか決まらない
単位も微妙だし、精神病患ってるし、大した資格持ってないし
私、負け組確定だわ
959:マジレスさん
11/09/29 12:07:17.50 xiO22qn1
むかーし教授に怒鳴られてもうダメだ俺って書き込んだやつだけど今後期出てる
1年生みたいに沢山授業とらされて知り合いいなくて教授から「今年もいんのかwww」みたいなこと言われてるけどやっぱり家で現実見ずにゲームやってるよりいい
単位はキツキツだし昔の友達に避けられてるくさいけど親に顔向けできるようになるだけでも全然違う
バイトしてたおかげか対人恐怖症でもないみたいだし
こんな社会のグズが少しだけ頑張ってんだ、おまいらも負けんなよ
960:マジレスさん
11/09/29 12:18:21.48 BT41GZKt
>>959
教授はお前のこと好きだったんだろ・・・///
961:マジレスさん
11/09/29 12:26:48.20 6XOe4hin
午後からグループワークの授業だ
今学期最大の難関になりそうだけど
行くしかない
962:マジレスさん
11/09/29 12:46:56.54 Cwe9YVA7
>>959
オッス
963:マジレスさん
11/09/29 14:34:13.33 6XOe4hin
やはりぼっちはぼっちだった…
しかしそれでもやっていくしかない
来週からが本当の
964:マジレスさん
11/09/29 14:45:13.17 iymzoYas
留年仲間の1人が今週で大学を去る。寂しいな。俺はなんとしても1留どまりで卒業する。
965:マジレスさん
11/09/29 15:34:45.38 x23GZozW
学費どうしよう/(^o^)\