11/05/11 18:17:26.38 tvAyBB8Y
30代での失恋を理由に情緒不安定になっています。今までの私は人に対して好意的な態度で接してきましたが、失恋後、みんなに特に職場の人にイライラして悪意を持つようになってしまいました。傷つけたくなってしまうのです。
態度には出さないように我慢していますが、以前に比べて人に優しくしたり、笑顔を向けることが苦痛になりました。
とうとう、ある人を傷つけてしまいました。その人は私に対して悪意があるわけではなく、心配してくれたのに思いきり拒絶して、傷つけてしまったのです。
もともと一人になりたくないくせに人を遠ざけてしまいがちです。失恋もそれがひとつの原因でした。彼の事があきらめられずにいますが、こんな自分を好きになってもらえるとは思えません。
人に優しくできない、悪意を持ってしまう。失恋をすると成長するといいますが、私はどんどん悪い方へ向かっていく。こんなときどうしたらいいんでしょうか?