10/10/13 14:03:10 PFNfdGwi
>>174
ほう‥ 羨ましいな、あっちこっち行ってんだなぁ。
長野は不思議な土地だ。
上田市に生島足島(いくしまたるしま)神社ってのがある。
この神社は日本の総鎮守として仰がれてる無双の古社だ。
遷都の際、天皇は必ず生島・足島の二神をその地に鎮祭する。
勿論、東京の宮中にもある。
諏訪へ逃げてきたタケミナカタノミコトは、この二神に米粥を煮て献上したという。
これは御籠祭という神事として現在に伝えられている。
なぜ、こんなところに日本の総鎮守があるのだろう?
なんでだろう?
ワクテカしないか?