10/10/21 01:45:41 vLbhwtHD
性自認は女性ですが、心の性別は分からない人です
もし心に性別があるなら、私は多分両方あると思います
でも、GIDじゃなくたって、自分の心はこっちだって言える人は少ないのでは?
大抵の人は心の性別は身体に付随するものって思い込んでいるわけですから……
だから私は、自分が何者かって事についてにあまり躊躇わないかなあ
生きたいように(というか生きられるように)生きるだけです
>>253
今22ですが、私は自分がGIDだって確信したのは20代になってからです
やっぱり小学校低学年から女性になりたいとは思っていましたし
逆に中高時代は男性性を自分に求めてみたり、それでも女性になりたいって気持ちはどこかで燻っていたり
最近になってやっぱり女性になりたいって我慢できなくなって
調べたら、そういう人は結構な人数がいて、努力していることも知って
そこで友達に相談したり、両親にカムアウトしたり
だから、周囲の人には急にそういうことを言い出すように見えたでしょうね
今は女性として学校に通っていますけど、なんかもうそれが当たり前のことって感じです
ばれやしないかって冷や冷やすることは多いですけどね
ジェンクリも一応通っていますが、正直何の為に通ってるのかよくわからないです
診断書出るの待たずにフライングでホルモン始めちゃったのを
医者にどう伝えた迷っているのが、目下の悩み
「勝手にやれ」って言われて診断書とか書いて貰えなかったらどうしよう……^p^