10/10/03 00:49:27 lYJQJT7G
集団の中で浮いてる不気味で異質な自分になぜかときどき愛想よく話かけてくる女子が一人いる。
先日その人に挨拶されたんだけど、無視してしまった。
その人はちょっと頭悪そうだけど明るいし、男女問わず仲の良い人はいっぱいいて外見もけっこう良くて、おまけに女子高出身でスキンシップが多くて。
その人は全然悪い人には見えないし、正直邪を感じない。だけどそんな風に見えても、話しかけてくるのは異質な自分の反応うかがって冷やかしてるんじゃないかとか、
陰で他のやつらといっしょになって悪口言ってるんじゃないかとか、そんな心が荒んでて疑い深い自分の捨てきれない猜疑心とその人に対する強い劣等感、嫉妬からつい無視してしまった。
演技でもちょっと顔を笑わせて手を振れば、お互い嫌な気分にならないのに一時の気分から無視なんてしてしまった自分はまったく幼稚だ。
それに、本当に関係悪くしたことで自分に危害を及ぼすようになるような人なら、無視なんてしなかったはず。結局その人の優しさに甘えてるだけ。
こうやってどんどん周囲と関係悪くしていって自滅していくんだろうか・・。
とにかくこの劣等感をどうにかしたい。人として本当に対等な立場に立ってる実感が持てれば、必要以上に疑い深くなることもないはず。
でも、どんなに努力したって所詮生理はないし、容姿は男顔の女。「あんた生理もないのに女の良いとこどりしてるんだろ」なんて思われたら返しようがない。