10/09/23 17:00:48 TJlY0rX9
28歳男です。
人生の職選びについて迷っています。
スペックはニッコマ1浪2留で卒業、職歴は半年間の営業職のみ。
この度手取り18万、週休1日、医療機器の営業職の採用をもらえた。
しかしながらもともと怠け者の性格ゆえ、
週休1日っていうのがどうしてもひっかかっていて未だ返事を保留している。
内定もらえなかったら、10月から教員免許を2年かけて取りに通信課程のある大学に入学するつもりだった。
ここで就職しないと30代フリーターになるのがオチかな?
このまま就活しても週休2日で条件の良い企業から内定もらえるとも思えないし、
かといって教員免許取っても、社会や国語の教師が専任になれる可能性はかなり低いと聞いた。
どういう道を歩めば良いと思いますか?
どなたかお知恵を貸して下さい。