10/06/24 21:27:58 yDyEJflE
最近尋常じゃなくマイナス思考です。
自分自身が弱いといえばそれまでだと思うけど、こういう気持ちをどう改善していけばいいか分からないので書き込んでみます。
最近二十歳になりました。今は学校に通いながら、アルバイトをしてます。新人さんが増えてきました。
自分が上の立場になってきました。昔から自分を可愛がってくれた目上の人たちが減っていきます。
大人になれば、自分がその人たちのような立場になって、もう可愛がってもらうこともないんじゃないかと時々どうしようもなく寂しくなります。
友達が将来やりたいことがないと相談してきました。自分は絵を描きたいもんだと思っていたけど、
まるで洗脳でもされたかのように、自分も将来が見えなくなってきました。
一番仲良しの友達が人見知りです。そのせいで学校にも馴染めないしバイトもきまりません。
私はバイトに馴染んできたところなのに、友達が前に進めないことを知って物凄い罪悪感が沸いてきてしまいました。
それと最近人に振られました。振られたといっても先に告白されたのは私ですが、
一昨年の話、その人に告白されたけど、まだ恋のこの字も知らない能天気なお子様のような気持ちで生活してたので、
その人の気持ちにこたえることができませんでした。その何ヶ月か後その人から結婚したというメールがきました。
つい最近までご飯を一緒に食べに行ったりしていたのに、突然連絡などを一切遮断されました。
相手の女性もそういう関係を知っていて、私をライバル視?してるんだと思います。それは分かってるけど、一切関係を切る、
そこまでする理由が理解できなくて、正直に寂しいと言いました。でもその人は大人のけじめとして、
もう大人の女性である私に理解してほしいと言ってきました。なんだか知らないけど私は昔からのめりこみが激しいです。
友達でもなんでも一人一人の人間に対してしつこいくらい執着してると思います。
その人のいいところが少しでも見えてしまうと、離れるときかなり落ち込みます。
大人になったらそういう気持ちは捨てなきゃいけないのか・・と思ったら、この先年とる自信がなくなりました。
あんまりにも考えが子供で自分でも呆れます。
・・・まとまらなくてすみません。今こんな感じです。
これはカウンセラーにでもかかるべきですかね?