10/03/20 23:44:00 RNaE6/og
薬学系の大学2年ですが、実験の班分けで知らない人の中に入るのがこわくて授業を欠席し、
それ以来大学には行っていません。もちろん試験も受けてないので、留年。
興味もあったし、薬剤師の資格がとれれば…と入学したものの、だめでした。
大学を卒業できる自信がなく、専門学校を受験しました。
しかも、声優の専門学校です。どうせなら、ずっと夢だったことをやりたいと思いました。
そんな大博打を両親が認めるわけもなく今まで猛反対されてきましたが、
大学で失敗して引きこもり同然になった私を見て、やりたいことをやればいいと言うようになりました。
でも今度は、薬剤師という資格を得られるチャンスをみすみす手放していいのだろうかと不安です。
声優の専門学校卒なんて高卒みたいなものだし、大卒と資格を捨ててまで行く価値はないと思いますが、
夢がかなうかもしれない、頑張ればなれるはずだと思うと、専門を辞退する勇気もありません。
専門に通えるだけの度胸があれば、大学だって通えるんじゃないかとも思うけれど、あと5年間も通えるかどうか…
頭の中がごちゃごちゃで、どうすればいいのかがわかりません。何も考えたくない状態です。
でも3月ももうすぐ終わってしまいます。早く決めないといけないのに、頭がうまく働きません。
後悔しない選択をするにはどうすればいいんでしょうか。
長々とすみません。