11/11/19 00:36:12.44 bExPnO1K
>>804
書いた君も罪に問われるけどね
813:マジレスさん
11/11/19 01:07:50.13 OrL93U3q
あたしもイジメル側が1000000000000000%悪いと思う。
あたしも小学校の間デブとか言われてたけど、我慢してた。
でも、いじめに気付いてくれたお母さんが
「やられたらやりかえしよ!女やからって我慢せんでいい。」
って言われて、次の日からいままでいじめてきた奴次々にぶっ飛ばした覚えがあるwww
長々と思い出話ごめんw
814:マジレスさん
11/11/19 01:37:18.40 UyKLowwz
いじめっ子よりいじめらっれ子のほうが人間性ができている
①やり返すことも大切だがそれではいじめっ子と同じ立場になってしまう
②いじめを受け流していじめっ子を上から客観視できるようになる
③いじめを笑いに変えることができるようになる
こんなステップでいけば人として大きくなれるように思う
どう?
815:マジレスさん
11/11/19 10:16:03.14 UIx+OLWl
>>813
苛める方が悪いけど、苛められた原因は、お前がデブでキモイからです。
事の良し悪しと原因の有無は別の話。
>>814
気のせいです。
苛める奴の人間性に問題はあるだろうけど、苛められる奴の人間性は色々。
ただ言える事は、自分の問題を直視出来ない、認められない人の人間性は、たかが知れていると言う事。
現実逃避で得られる物は無いね。
お前の言い分が正しいなら、①で引っ掛かる813は人間性が出来ていないことになるよな。
816:マジレスさん
11/11/19 13:37:16.30 8DWwPBxD
>>815
気のせいとは思わない。
全てがマルかバツにならないから。
>>814のいうようにやれたら問題ない。
やれないから問題がある。
①やり返すことも大切だがそれではいじめっ子と同じ立場になってしまう
②いじめを受け流していじめっ子を上から客観視できるようになる
これらをやっている人は、決して少なくないと思う。
たまに、仕返しに喜びを感じ、生きがいになる人がいるが、
いじめられっ子が仕返しをする確率が100%ではないのは確かだ。
③いじめを笑いに変えることができるようになる
これができない人があまりにも多いので、問題がある。
もしこれができたら、人生相談版の規模は半分になるだろう。
817:マジレスさん
11/11/19 13:46:24.92 UIx+OLWl
>>816
>全てがマルかバツにならないから。
つまり、気のせいだろ。
814は
>いじめっ子よりいじめらっれ子のほうが人間性ができている
と、断定しているんだから。
818:マジレスさん
11/11/19 14:04:28.39 8DWwPBxD
>>817
「気のせい」と言うと、どこがどう違うのかが解っていない事があるんだよ。
今は解るけど、2,3日後に聞かれて、たぶん忘れている。「どこがどうだったっけ?」
意見が正しいとか、間違っているとかいう問題じゃなくて、「書き方によっては勘違いする」って問題なんだ。書いている人もね。
「気のせい」と一言で言うと、具体的にどこがどうなっているかわからなくても良いことになっちゃう。一言でいう危険性だ。
便利で解りやすいんだけど、どこがどうだったか忘れてしまう。
他人は、具体的なところを聞きたい事が多い。
実は、③はできない人のほうが多い。②はさっき間違えちゃってごめん。
落ち込み続ける事が、すでに客観的とは言いがたい。
なぜなら、事実を知らないときは、想像だけで判断するしかないんだ。想像は事実じゃないために、無限に広がる。辛い気持ちがどこまでも膨れ上がる。
だから、③をやれば明るい気持ちがどこまでも広がるんだ。
「いじめられて人生がつぶれた」という人がまさに落ち込み続ける人だから、客観的とは言いがたい。今いじめられている子は大変だ。
ところが、学校のいじめは会社では起こらないはずなのに、今も「学校でのいじめが辛い」と言うのは、
「会社は学校ではない」という事実が解っていないことになる。客観的ではないんだよ。
もし、私が会社で「学校でのいじめがまだ辛い」と思ったらどうするかと言うと、
会社ではそれは黙っておいて、気にしていないように演技する。
学校のいじめが苦しいという理由で、仕事の邪魔をしてはいけないからだ。
この2つを別に考えるのが客観的な理性だ。理性とは、考える力と思えばいい。
「辛いのがなくなる」って意味じゃなくて、「辛いまま、仕事は仕事と割り切ろう」ということ。
とりあえず、ここまでにする。そういうこと。
819:マジレスさん
11/11/19 14:08:51.05 ZXdikP5R
人間性に問題なかったらいじめてないからね。
笑いにできないやつがいるから困るって言うけど
それができないでどういじめをなくせる?
笑いにして上からみて大人になっていくんじゃないか?
820:マジレスさん
11/11/19 15:03:22.34 8DWwPBxD
>>819
正しいと思うよ。ただ、苦しみが治まらないと、笑おうと言う気は起きない。
笑うには、明るいものを見て、楽しいものを見て、嬉しくなるものを見て、
心が明るくなる努力をしなければいけない。
心が明るく、解放されれば、上から見る余裕も出てくる。人に合わせる余裕も出てくる。そうなる努力をしないといけない。
私も、そこを全く解っていなかったんで、いじめられていた。
余裕を持って、他人に合わせるところもあり、自分を表現するところもあり、
ある程度の感情表現をして、私はいじめられなくなったんだよ。
ただ、何の理由もなく明るくなれる子は少ないだろう。
だから、私たち他人が、何か明るくなれる事を言ってあげるしかない。自力で解決するのは本当に難しい。だから、他人に助けてもらう。
人間性に問題があろうとなかろうと、辛い時に「明るく考えましょう」と言ってできないよ。
誰だって、一時的に落ち込む。だけどすぐに戻る。
いじめられっ子は自分ではなかなか戻せないから、アドバイスしている人は、いじめっ子の心を戻す手伝いをしようじゃないか。
明るいアドバイスをするんだから、自分が明るい事をするのがいいね。みんな明るい。
いじめられた事がある人なら解るだろう。自力ではかなり大変だよ。
生命力そのものを奪っているから、なかなか戻れないんだよ。
自力で戻ろうとすれば、人生の半分を費やすんじゃないかな。50歳くらいね。
だから、私にとっては、いじめられっ子がそんな悲しい人生を送ってほしくないよ。
一日も早く、いじめられっ子の心と魂が救われますように、祈っています。
それじゃ、私は落ちるよ。リアルのほうで用事があるんで、席を外さないといけないんだ。じゃね。
821:マジレスさん
11/11/19 15:05:33.48 UIx+OLWl
>>820
お前が苛められていたのは、何か解るわ。
うぜぇし。
822:マジレスさん
11/11/19 15:23:48.31 8U0SK6eJ
深いね!
手助け。。。うーんそれもありだね!
でももっと具体的に言うとひとりで立ち上がるって意味では最後はひとりで考える必要もある
例えばいじられをうまく利用している人のマネをしてみるとかね。
そうすればより自分に自信がつくと思う。
823:マジレスさん
11/11/19 16:16:01.91 d6hA1QO/
沖縄の屋良主席は、「ゴミ」・「騒音」と、
URLリンク(2nd.geocities.jp)
URLリンク(book.geocities.jp)
沖縄初の公選で当選を果たした屋良行政主席は、
東京政府に「ゴミ」、「騒音」とバカにされた。
( URLリンク(book.geocities.jp) )
824:マジレスさん
11/11/19 16:24:40.97 o6+QX3y8
阿呆、うざいからいじめて良い訳は無いだろ。
人に理不尽なことをされたら、法で裁けよ。
でも820とは友達になれん。
825:UN
11/11/19 19:57:30.72 cMMBbn77
>>824
友達になれんのは、単なる人間嫌いでは?
826:マジレスさん
11/11/20 00:26:05.28 wmbJzPHC
>820は生理的に無理。
「キモイ」と言うより、もっと具体的に「気持ち悪い」
827:マジレスさん
11/11/22 20:16:35.76 m2KYTB/K
こんなスレ立てるバカがいるんだよ ああ世も末だ
スレリンク(youth板:1-100番)
828:マジレスさん
11/11/24 11:01:44.46 sBeueRl/
世の中ってまじでもっとウザいのに、このくらいのウザさについていけんなんて・・・。
829:マジレスさん
11/11/24 11:02:09.89 sBeueRl/
世の中ってまじでもっとウザいのに、
このくらいのウザさについていけんなんて・・・未熟。
830:マジレスさん
11/11/24 13:31:33.45 w8VH6LJ3
いじめ楽しいお
831:マジレスさん
11/11/24 14:38:50.88 AZL0IjF3
いじめられる方も悪いって言うが120%いじめる方が悪い。楽しいから誰かが傷ついてもいいって考え方が理解できない。
832:マジレスさん
11/11/24 15:22:47.38 kMf3CZ3D
ゆとり教育で道徳授業が減ったんだってな…
まぁあっても虐めは存在してたが…
集団主義にあった日本はまず家族を大事に、そして周りを憂い共に歩んできた。
厳しかったが、虐め思想は自分の傲慢からくる個々の差別意識からくるもの。誰でももってるものだが、そこを堪えて見直したり、歩み寄ったりといったものが無くなっていってるのが寂しいな。人には悪いとこがあるのは当然だが良いところも必ずある。
人を嫌いになれば相手からも嫌われるという簡単な事から教えなければいけない。そこから知恵をつけてそいつだけを嫌われるように仕向け持っていく考えが悪としなきゃいかん。