06/10/30 00:37:17 n0/jfpr0
>>182
バイト>資格
資格の勉強よりも、バイトの方がいい経験になる。
そして、
学歴>資格
十代なら資格取るよりもいい大学行くことを考えた方がいい。
193:マジレスさん
06/10/30 12:27:42 OexRP1hb
>>192場合によると思うけど…
資格があった方がいい場合もあるし…
なりたい職業をよく考えて頑張れ
194:マジレスさん
06/10/31 03:55:14 pUpIEvIq
>>183
がいいこと言った。まさにその通りだわな...
195:マジレスさん
06/11/02 19:18:57 89zju90z
まさに
196:マジレスさん
06/11/02 19:55:06 UJTcTDhG
ガスだね(・∀・)
197:マジレスさん
06/11/02 20:40:06 0wpJY0+b
海外旅行
198:マジレスさん
06/11/02 20:58:38 vybSPEgK
>>192
バイト面接行ってきた。受かっててくれ!
学歴の方はもう無理だな…頑張ったけどFランク大に入ってしまった。
199:マジレスさん
06/11/02 21:52:45 SjIMYdKU
青春。
200:マジレスさん
06/11/02 22:45:24 e4PpDGnj
苦労はしておいた方が良い
201:マジレスさん
06/11/02 22:50:03 aAbaJ3Nq
勉強。これはマジで。後からでもできると思ってたら大間違い。実際無理です。
202:マジレスさん
06/11/03 00:09:36 4BIVO5mG
10代を楽しむことです
勉強も部活も恋も遊びもちゃんとやってください
あんなに人生が濃い期間は無い
203:マジレスさん
06/11/03 00:11:02 FrxhXt7O
カシャッ☆
__________ _ ____________
i¬l ̄ /ソ───- 丶[_( \
 ̄  ̄| | _____ | | | □ ○ ○ ○ ○ |
| |(\ ∞ ノ | | | ∩┌─┐ |
| | ヽ、ヽ / | | |||( ■ | ○ ○ ○ ○ |
| | ヽ)⌒ノ | | | ∪└─┘ |
| |  ̄ | | | □ ○ ○ ○ ○ |
\ ゝ─── ソ[_( _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204:マジレスさん
06/11/03 00:51:26 9f6m5Spp
高校卒業
205:マジレスさん
06/11/03 23:38:03 rLdK67PB
〉202 〉204 確かに!自分は両方できなかったから激しく後悔してる。青春したかった。ホントに勉強だけはしておいた方がいいよ!
206:マジレスさん
06/11/03 23:41:20 rLdK67PB
早いうちに将来困らないように手に職をつける。
207:マジレスさん
06/11/04 21:54:11 BhjoLg86
10代最後の試練大学受験。
浪人していい大学いくか
現役でヘボ大いくか
どっちがいいかな(*_*)
208:マジレスさん
06/11/04 21:56:09 AK+YfVrO
エスイーエックス
209:マジレスさん
06/11/06 00:49:04 Q3Q5czVs
免許は学生の内に取っておくといいよ
働きだしてからはだと暇がないし、
なにより休日に教習所とかダルい。
210:名言
06/11/06 05:08:30 JIrMHoqc
女に告白
211:マジレスさん
06/11/06 06:06:59 eYx0Bl/s
自分が社会人になったらどんな仕事をするか
どんな仕事がしたいのか
探して探して考えて考えて
見つかったら、その仕事をするために、どんなスキルが必要か
どんな資格を持っておくべきなのかを確認して
あとはそれをゲットすることに邁進する
ってこと
212:マジレスさん
06/11/06 08:33:11 GFq/9iEv
恋人とチャリ二ケツ
感動する
213:マジレスさん
06/11/06 16:19:43 l5NJUqQE
最低でもF1で二度は輪ーるとチャンピオンになることだな
アロンソみたく25にもなってレースやってるとか屑
214:マジレスさん
06/11/06 16:36:10 0EdXWqUW
自分が10代を振り返ってみて後悔していることは、
なんだか偉く背伸びして格好つけていたことだ。
服装も大人な格好してみたり、大人ぶったりしていた。
それこそ若さ(青さ)ではあるし、周囲には見破られていただろうけれどもw
若い時は若さを満喫していればよかったなと思う。
昔は鼻で笑っていたが、若い時にしか着れないかわいい服を来て、
同世代の異性と恋愛するなんていいよなあと今は素直に思う。
215:マジレスさん
06/11/06 16:41:15 evAnxbcd
もちろんsexだ
216:マジレスさん
06/11/06 16:45:08 Lpjbo9Yy
写真をいっぱい撮れ!
心から遊べ!
217:マジレスさん
06/11/06 16:46:43 vmuCkHUc
・親の手伝い
・何かの運動部
・バイト
・何か学校の手伝い、もしくはボランティア
・何か本気で好き、得意なことを見つける(3度の飯より譲れないもの、これだけは人には負けないってもの)
この5つ喩え買ってでも絶対に、絶対にやっておいた方が良い!!
218:マジレスさん
06/11/08 18:24:58 bFIHxtvS
>>1
勉強。
219:マジレスさん
06/11/08 18:58:38 5TUu04RV
平日さぼってディズニーランド
220:マジレスさん
06/11/10 18:36:29 Yotk3yYH
まじで写真は撮ったほうがいいな。
プリクラじゃなく。
今は小さくて良いカメラが安く買えるんだから常に持ち歩いて友達と撮っておけ。
人間いつ死ぬかわかんねぇ
221:マジレスさん
06/11/12 00:30:16 DiTG+Su0
カメラ欲しいなー写真は良いよな。
でも種類あり過ぎて選ぶのめんどいし、携帯で撮ってる。
222:マジレスさん
06/11/21 12:47:29 4O2lmHpj
222
223:マジレスさん
06/11/21 13:06:18 HjoI/pV+
部活とか何か一生懸命になれるもの
あと勉強。成績の良し悪しではなくて。学ぶ。
たいていのオトナは「あの時もっとちゃんとやっていればよかった」という
でも多分これ読んでる十台もきっとやらずに二十年ぐらい経ってそう言う・・・
でもやはりやっといたほうがいい
大人になるとやる時間がないやる金がない
224:マジレスさん
06/11/21 13:07:15 HjoI/pV+
223ごめん十台でなく十代
225:マジレスさん
06/11/21 13:16:02 dC/mkmp2
SEXと酒、タバコにドラッグ
226:マジレスさん
06/11/21 13:21:56 dC/mkmp2
途中で途切れちまった
SEXや酒、タバコ、ドラッグ等体に悪い事や
法律に触れない事なら、何でも若いうちにやったことは蓄積される
だから、なんでもやってみなされ
227:マジレスさん
06/11/21 13:57:32 nOQpubIW
けっこう良スレage
228:マジレスさん
06/11/21 16:00:46 RcTjrrru
ドラッグはともかくSEXや酒タバコは10代で経験していいと思うぞ。
学生時代に色々遊んでない香具師って高確率で小金が自由になる20代後半くらいで
ギャンブル漬けとか素人童貞でキャバ嬢貢ぎとかになってる希ガス。
229:マジレスさん
06/11/21 17:32:41 dPKEfQk4
そんなの少しの人でしょ。
230:マジレスさん
06/11/21 19:14:21 cVLoYHdp
英語!!
今後の日本で、
金融、商社、マスコミ、公務員になれないとローン地獄か子供なしの家になりそうだ。
他の業界に行きたいのなら英語頑張ってTOEIC高得点取って、外資行くしかないっぽい。
231:マジレスさん
06/11/21 20:42:14 BW9Ypnzk
>>223
同意
やりたかったなあ
232:マジレスさん
06/11/23 21:11:59 TfWrXnFE
放課後に好きな子の笛をなめたかった。
あの、ドキドキを味わいたかった。
233:マジレスさん
06/12/06 00:51:36 MMXV72Oa
部活が厳しくてつまらないから、
勉強にしぼって京大目覚そうと思ってるんですがどう思いますか?
自分に合わないこといやいややるよりは、自分の性に
会う勉強やってた方がいいかなと思ったんですが…。
234:マジレスさん
06/12/06 01:15:39 9BwQrswU
チャリンコで日本縦断。いろんな面で強くなる!
十代しかできんやろ。
235:マジレスさん
06/12/06 01:38:46 wgRrnYpd
必ずどこの企業でもいいから一度就職すること。研修期間までは最低やること。今は第二新卒の採用もあるからやりたいことはじっくり探せ。
大学に行く予定の奴は納得行くまで調べた上で進学しろ。浪人しても不利にはならないから。
資格(司法試験や会計士)取りたい奴は大学一年の春から始めて在学中合格を目指せ。
時間見つけてバイトもしながら色んな経験するといい。
あと、一人旅をしてみろ。自分で行きたいとこを決めて、田舎や地方を訪れるといい。特に都会育ちの人に是非。新しい価値観が増えるかも、違う自分を探すきっかけになる。
236:マジレスさん
06/12/06 01:39:27 ixdqx5rN
↑健康的でいいな
俺は一人旅がいいと思う
237:マジレスさん
06/12/06 01:49:20 tuu12HRz
人間関係の技術を究めて、女子中高生を食いまくる。金になる職業見つけて、それに成るための努力。くだらんゲーム、アニメ、漫画等を全部捨て去って、うざったい時間を食う友人を全部切る事。
238:マジレスさん
06/12/06 01:53:40 9BwQrswU
健康的でいいやろ。
今の子ども達はセックスばっかやろ
悪いとは言わないが… そんなん大人になったらできるやん!
十代はがむしゃらで根性あるからな。
ひとりたびもいいわ。
貧乏旅行ね! 他人と触れ合っていろいろ経験するのがいいよ。
239:マジレスさん
06/12/06 03:21:57 SCTOz9Zy
223は逃げにしか思えん。
部活は今しかできない!この先もっと辛い事は沢山ある、1回逃げたら慣れて京大出ても逃げばっかの人になるぞ。
辛さになれて強い人間になるんだ!頑張れ! と言ってみる…事実部活やってた自分も今は受験勉強に没頭できてる。
240:マジレスさん
06/12/06 09:56:00 0Zbzh5kz
「逃げ」と「環境を替える力がない」はどう違うのかな
嫌なことに立ち向かって乗り越えれればいいけど、そうでなければ「ストレス
溜まって悪影響」だと思うのですが、「嫌なことは避ける」そして気持ちを切り替え「環境を替える」
こちらの行きかたの方が視野が広がり才能を伸ばせると私は思います。
241:マジレスさん
06/12/06 12:18:44 euE+AxYc
派手に遊ぼう!!旅行も行くべき!恋愛はすればするほどいい
ある程度はちょい悪な事はしていいと思う
私はほとんど勉強しなかったけど今はいい会社に入れて
給料もたくさんもらえてるけど再就職するときに資格が何もないので、
資格は取ってたらよかったなぁと思ってます
242:マジレスさん
06/12/06 20:17:20 MMXV72Oa
部活ってやっぱりやっといた方がいいの?
243:マジレスさん
06/12/06 20:41:39 3dNwe8f0
>>242
先輩との接し方、後輩との接し方が学べるよ。
ただ、それは部活だけに限らないけどね。
今大学4年だけど、人間関係スキルは早い内から体得してた方がいい。
頭が切れても、人間関係が下手だと玉に瑕。逆もまた真だけどね。
244:マジレスさん
06/12/06 21:30:03 OmDzlUNg
高校2年ですが毎日学年中のDQN女などにキモいと言われていて何もやる気がなくて鬱状態です。こんな僕には何をやっておいた方がいいですか?
245:マジレスさん
06/12/06 21:31:32 yIxSZOFA
>>244
その前に言い返してやんな。
246:マジレスさん
06/12/06 21:31:38 2CrTHPR5
>>244
基地害女を気にしない精神力を身につける。
247:生活さん
06/12/06 21:33:02 MLBrWwbr
昼休みにな、教室で「レオン」でも読めよ
248:マジレスさん
06/12/07 02:12:03 kEgVc0u7
バイトとかして学校意外の世界を作ってみるとかは?学校でどうだろうとバイト先が良ければいいじゃん。人生のメインは学校だけじゃないんだし!頑張れ!
249:マジレスさん
06/12/07 02:41:08 nX5fS7m4
ホントに対人能力は磨いた方がいいよ(職場しかり友情、恋愛など)。俺は高一から鬱で今年大学三年で大分回復したから21になってからバイトした。
けど・・・やっぱり10代を全うに生きた人との経験値の差を感じるっていうかな。元々オシャレ好きだったから外見を変えるのは簡単だったけど内面は難しいよ。
やっとマトモに戻れたら即就活って現実があった。俺はそれを受入れられないから院に行くことにしたよ。遊び足りない。今すごく楽しいけど高校時代や大学1、2回にコンプレックスあるもの。
10代を舐めない方がいい。取返しは効かない。そういう下地があってこそマトモな社会人になれると思うし。・・・俺どうしてけばいいんだろ?まだ若いって怒られそうだけどさw
250:マジレスさん
06/12/11 20:22:55 pwXjHpjd
レオン
251:マジレスさん
06/12/11 20:31:03 urAk9eXd
EQ能力は手に入れるのにオイラ苦労した。
正直、実力だけが正当に評価される社会ってのは殆どないと思っている。
テストの点数ぐらいのもんかな
同じ実力でも人間関係築いている場合とそうでない場合評価が違うよ。
評価するのは人間。その人がもっているイメージでかなり違ってくる。
実力が人間関係が築けなくて評価されないのはつらい。
人間関係が築けて正当な評価がうけれると思っている。
252:マジレスさん
06/12/11 21:00:03 UIB5k2eG
大好きな男の子と18の時
歩道橋を降りる時は必ず、落ちているのか?とオモウぐらい
2人で手を繋いで、早く駆け下りた。
ホント、「落ちてる!」ぐらい速くて、脚は細かく動かしっぱなし。
あんな楽しい事は10代でのデートだからこそ、だとオモウ
253:マジレスさん
06/12/11 21:07:30 Dws0Fyf6
とにかく勉強が一番。イジメられてたり、学校生活がつまらないと感じてる人こそ勉強すべき。
バイトなんかいつでも出来るから、10代のうちに勉強していい大学いってからバイトして対人スキル磨いても遅くはないと思う。
高校と大学はまったく違うし大学のほうが面白いよ。ただ、日本の大学より海外のほうがより面白いだろうけどね
254:マジレスさん
06/12/11 23:45:42 nh1nR0xA
結果よりも過程を楽しむこと。特にモノ作りの楽しさを知ること。いらない買い物をしなくて済むし、いいアイデアも浮かぶ。プラモデルでも彫刻でも何でもいい。集中力が欠けるのは成果を気にし過ぎるからだろう
255:マジレスさん
06/12/12 03:51:44 wiLW4cI9
10代ほど夢の可能性と叶えやすい時期はないよ。そのために勉強はした方がいいと思う。いい大学に行けば可能性は広がるし。そればかりじゃないことも
見えてくる。あとは自分研き。色々なことして色々な人と出会って人生経験してください。大好きなひとには真っ直ぐに。
自分は鬱で大好きな人とも終わって中退。今21ですが10代に比べると気力も夢も叶えるのに相当な努力が必要だよ。大学いきたいので頑張ってますが
256:マジレスさん
06/12/12 04:55:27 JpV0T+Wa
何か才能があるならそれを磨く
何もないならバイトと勉強
257:マジレスさん
06/12/12 05:16:35 wiLW4cI9
若いときは遊びが重要かもしれないが、年を重ねれば勉強の大切さが解ってくる。世間はそんなに甘くない。自分に甘いのは十代まで。怠けてたならその分
あとからツケがくるよ。今の勝ち組の人らは何かを代価にして獲たものだよ。
258:マジレスさん
06/12/12 12:09:49 agF54za7
話すの苦手なのに、将来的に視野に入れてる職業はどれも人を相手にするものばかり。
具体的にどうしたら対人スキルを磨けるの?
259:マジレスさん
06/12/12 12:13:39 wiLW4cI9
>>258
訓練しかないかも。バイトしたり趣味のサークル入ったり。自分はスポクラ通ったりしたら会話増えて楽しかった。
あとは独り旅も。しらない人と意見交換たのしいよ。普通に公園とかみじかなことから始めるとよいよ
260:マジレスさん
06/12/12 12:17:30 DYN97ksl
旅はいいよ。旅の恥は掻き捨てってことで同じ旅館に泊まった人とかに
話しかけるとか。失礼なこといってもその場限り。
261:マジレスさん
06/12/12 12:20:22 5VayrFBt
20代になって思ったコト
①もっと勉強して良い学校に行けば良かった
②ゲームばっかやってないで何かスポーツを頑張れば良かった
262:マジレスさん
06/12/12 12:25:23 wiLW4cI9
二十歳過ぎると時間早くなるよ。これは嘘じゃない。時間があるかぎり学ぶことには遅くはないからたくさん学んだ方がいいと思う。
263:マジレスさん
06/12/14 20:01:01 vRRzNYLD
・受験勉強(実はいろいろ役に立つ。学歴は後からついてくるはず?)
・対人能力(部活、サークルなどなど。話し方、礼儀、身のこなし、交渉方法など)
・自己管理能力(時間、期限、生活習慣)
・基礎体力(部活、サークルでもいい。筋肉つければいいって話ではない。タフさ)
・精神的強靭さ(知らない土地への旅行など。精神的タフさ。)
・希望や夢(将来何になりたいか。どんな職業につきたいか。何を望んでいるか)
・趣味(インドア・アウトドア問わず。趣味があると人間関係に幅が出る)
ざっとこんなもんか。だがこんなの完璧にやってたらストレス溜まりそうだな
まず、社会には期待しないこと。社会が悪くなっても自分だけでやっていけるくらいの
器量と気持ちを持つことだな。
264:マジレスさん
06/12/15 14:07:51 cn+27CKb
留学やホームステイ。
英語ができるとか、海外に住んだ経験があると一目置かれた。
勇気と度胸で克服できることは多い。
本当に「今のうち」にできることは何でも良い。
犯罪など人を傷つけたり迷惑かけたりする以外は。
265:マジレスさん
06/12/15 14:10:27 t0IejbPf
甘酸っぱい恋愛
なんちて
266:マジレスさん
06/12/15 14:52:25 Lx4fxBTt
大切なことに気付かないのも青春
267:マジレスさん
06/12/15 14:52:53 OxJhAx0Y
>>265
でも恋はしとくべき
そんな私も桃色片思い中…
268:マジレスさん
06/12/15 15:01:16 mtdMszjF
ロケット花火!
269:マジレスさん
06/12/15 15:02:54 47BsNMOC
10代の奴は今自分がしてないことをするといい
勉強ばかりの奴は部活やバイト
スポーツやバイトばかりのやつは勉強
恋愛してないやつは恋愛
高校時代は楽しんだ方がいい
270:マジレスさん
06/12/15 17:23:27 yrxF+edy
>269
ああ、同意だな。とにかく経験してないことを経験しておくべきだな。
>264にも同意なんだが、多少の迷惑や犯罪は若いウチなら許される。
やる前からダメそうな結果考えて動かないってのが一番いくないな。
あとまあどんなに無理な夢でもいいから、なりたい職業は漠然とでも見つけるべきだな。
じゃないといざ就職してモラトリアムったりしてつまんねーサラリーマンになっちまう。
271:マジレスさん
06/12/15 21:10:43 +2bSbasP
サボリ
大人になったらやっちゃいけない
272:マジレスさん
06/12/15 21:17:26 JlL/jcWL
覗き・盗撮・覚せい剤
by ネ申
273:マジレスさん
06/12/15 22:35:13 xWZzF0k2
・早起きする習慣を身に着ける事。
・身嗜みを整える事。
・他人の人生を観察する事。
・5年後、10年後を予測する事。
・異性に溺れない事。
・酒や煙草はお家で済ます事。
274:マジレスさん
06/12/15 22:48:50 ArFDCG/G
・5年後、10年後を予測する事。
これが出来たらニートにはまずならないからやっとくべきだな。
275:マジレスさん
06/12/15 23:09:44 8y+tKNIR
三億円の宝くじを当てておく
276:マジレスさん
06/12/17 13:46:01 BNHvbg64
セックス
277:マジレスさん
06/12/17 13:47:16 BNHvbg64
結構です。(´Д⊂ モウダメポ
278:マジレスさん
06/12/17 15:43:46 Mabvg9dd
彼は三重の鈴鹿?近辺らしい(微妙に違うかも)です。三重県の女性の方気をつけてください。
夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。
そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。
すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。
私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。
彼は三重近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい!
279:マジレスさん
06/12/17 16:07:31 BNHvbg64
男女交際とセックス。
若いうちにしなければ後悔する。
男女交際により人の接し方を学べる。年上男相手に口が達者なだけでは社会を乗り超えられない。
セックスにおいては、将来好きな女性が現われ、いざセックスの場になり童貞だったら恥をかく。
将来の伴侶をものにできなくなる。
バカなようでいて、セックスと男女交際はバカにできない。
280:マジレスさん
06/12/17 16:11:11 BNHvbg64
>>278
ここに書き込まず警察に相談しなさい。
こんなとこに書いてる時点で嘘くさいよ。
本当なら警察へ、嘘なら二度とバカなことを書き込むな。
281:マジレスさん
06/12/17 18:35:53 MUcOJmbD
恋愛恋愛っていうけど絶対無理
特に自分は>>141さんのような内向的なタイプなので余計です。
一応、好きな人はいるけれど、俺の友人の事を本人の前で「カッコイイ」とか言う始末
言動から何から、友人に気があるとしか思えない。
そういう仕草を見るたびに、ストレスと嫉妬心が溜まっていく
こういう事が続くと「もうどうでもいい」という気持ちになる。
その反面「もしかして」を少しでも期待してる自分にものすごく嫌悪する
282:マジレスさん
06/12/18 02:04:27 ZzkJysPr
良スレを見つけ、自分も相談したいのですが
彼女はどういう人を選ぶべきですか?
ちなみに今年春に大学進学する予定の高三・童貞です
一応女とはまともに話せますが、面白い友達止まりで困ってます
283:マジレスさん
06/12/18 02:06:33 ZzkJysPr
アゲました
284:マジレスさん
06/12/18 03:13:09 Ec9OTBhL
部活
285:マジレスさん
06/12/18 17:26:44 SQkodOMN
自殺だろ。冗談抜きで
生きてても楽しいことないしつらいことしかない
勢いのある若いうちに自殺しとかないと年とったらもう決心つかない
286:マジレスさん
06/12/18 22:57:01 Jo4/nDZo
いじめられている人を見過ごさない精神を十代のうちに養おう!
正義の心を持つそんな方々が社会の上に立てば、
きっと公正な社会になると思う。
一に努力、二に努力、三に努力で社会を綺麗にしましょう!
287:サガット ◆2xfsAsT4hg
06/12/18 23:09:01 SLFNwD9+
>>1
ポケットモンスター赤
288:マジレスさん
06/12/18 23:19:32 Jo4/nDZo
まともなレスをしろ
289:マジレスさん
06/12/18 23:21:39 Jo4/nDZo
赤の意味を教えてΣ(*´∀`*;)ドキッ!!
290:サガット ◆2xfsAsT4hg
06/12/18 23:24:47 SLFNwD9+
ケンタロスやストライクが出現するから
緑は出現しない
カイリューが好きだった
291:マジレスさん
06/12/18 23:37:45 Jo4/nDZo
意味教えて!
292:マジレスさん
06/12/18 23:40:34 hXTAVxhv
またサガット滑ったな
293:サガット ◆2xfsAsT4hg
06/12/18 23:46:32 SLFNwD9+
赤はリザードンで緑はフシギバナやん
てことは炎タイプのリザードンが強いわけやん
ストライクなのにガーター
294:マジレスさん
06/12/19 01:29:54 IBhhJHxR
意味わからんし関係ないし
295:マジレスさん
06/12/19 01:39:40 IBhhJHxR
要は邪魔するって意味?
赤も緑も同じ妨害の意味?
296:マジレスさん
06/12/19 01:45:32 IBhhJHxR
今日も障害者の駐車場空いてましたヽ(ヽ゜ロ゜)ヒィィィィィ!!
297:マジレスさん
06/12/19 02:03:18 SnYTTJX3
世界をめざすのであれば、できれば小学生のうちに
親がいい指導者じゃない場合
優れたその道の指導者がいる所を探すことだ
そして、指導を受けてみて、あわないと感じたら
いくら有名な指導者でも諦めて、次を探すことだ
298: ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/12/19 02:16:22 zPXxLvNw
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )そうだったのか!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 頭がいいな! \| ( )
| ヽ \/ ヽ. そこには気づかなかった!
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
299:マジレスさん
06/12/19 02:23:40 Nn142uRa
勉強と趣味
300:マジレスさん
06/12/19 02:39:09 IBhhJHxR
カスは死んでもカス。
神とはとても思えない。
魔であっても見返りは必ずある。
神でも魔でもまったくない。
カスだ。
こけまで嘘をつけて、嫌がらせをよくできるものだ変態スケベ。
301:マジレスさん
06/12/19 04:13:30 yDh0Sq/y
失敗しまくってそれを分析すること。
302:マジレスさん
06/12/19 04:51:33 IBhhJHxR
失敗を研究して先読みされて失敗させられた場合はどうすればいいのですか?
303:マジレスさん
06/12/19 10:09:51 mfmSBEpT
やるべきこと。
せめて高校くらい卒業しておけよ。
304:マジレスさん
06/12/21 04:07:54 mwsPeRBh
人としてのあり方と世の中の仕組みと金に対する考え方。それと現実的なステップアップ出来る目標。結局全て惜しみない努力と耐え難い忍耐と少しの才能が必要だけどねw
305:マジレスさん
06/12/21 04:16:19 By/aXM/3
10代のうちにマルクスの資本論と哲学書を数冊読め
大人になっても読んでいるのはただの馬鹿だから
と、言われたなそういえば。
306:マジレスさん
06/12/22 08:25:07 vM9x7fbJ
10代のうちにしておきたかったことは、
「何かに夢中になること」と、「勉強」…かな
10代の2年間と、いい大人になってからの2年間とじゃ
圧倒的に吸収できる量も質も違ってくる
そのあと応用できる時間もあるしな
俺は何事にも夢中にはなれなかったな
いろんな事に興味はあったが、ご飯も忘れる位夢中になったモノはなかった
学校いって、できてもできなくても座ってりゃいい時代は
実は貴重な時間なんだと思うよ
あぁ10代戻りてぇ(´・ω・`)
307:マジレスさん
06/12/22 08:27:54 mWm4OLq+
十代を楽しむこと。
エンジョイしないとね。過ぎた十代は戻らないから。
308:マジレスさん
06/12/22 08:42:14 dGJJE0Ue
10代のうちに色々楽しめと言われても、いっぱいやりたいことあってもできないんだよ…
それですごい悩むし死にたいと思うこともあった。
10代のうちは色々規制があるし、20代になり社会人になってからこそやりたいことがたくさん出てくると思ってる。
今はずっと苦しい思いをしてる。
309:マジレスさん
06/12/22 08:52:49 mWm4OLq+
>>308
ひとつだけ。
待ってたって、『やりたいこと』なんて見つかりゃしないよ。
たとえハタチ過ぎても。たとえ何年過ぎてもね。
310:マジレスさん
06/12/22 09:00:55 DRShKXUi
オール。年とったらいつのまにか
明日があるから帰ろう。早く寝ようってなるから
311:マジレスさん
06/12/22 09:13:36 m/0qcdw0
自己確立。
後、遊べるのは学生の間だけ。
社会人になったら、遊ぶ時間も取れないし、友人と時間が合わないし、
社会人になったら、ハメを外して遊ぶ、ということは皆無になる。
(周囲がハメを外して遊ばないから)
後、多少の勉強かな。特に英語。
勉強する時間すら取れないのが、社会人。
(仕事に追われるし、家に帰ってまで勉強しようとは思わないから。)
(もはや勉強した内容が、仕事にはほとんど関係がないことも多いしね。)
ま、色々と経験してみてください。
312:マジレスさん
06/12/22 09:13:52 dGJJE0Ue
>>309
待ってても何も始まらないのはわかってる。
何か自分から始めようと思っても、何も見つからないんだよ。
見つかったとしたらバイトぐらいだった。
しかしバイトで金が溜まっても欲がないから何も使えないでいた。
貯金をして何かしようとする者もないし。
本当に虚しいなと思ってる。
313:マジレスさん
06/12/22 09:19:01 Mn6+N1+F
我慢かな。マジレスすると。根性が全てだよ
314:マジレスさん
06/12/22 09:21:49 m/0qcdw0
遊んでいないと、「もっと遊んでおけば良かった」と後年思うし、
勉強をしていないと、「もっと勉強しておけば良かった」と後年思う。
自分としては、どちらも体験していただきたい。
知らないことは、人間は知りたがってしまうからね。
知っていれば/体験的に知っていれば、自分の気が済むことは多いよ。
315:マジレスさん
07/01/07 20:36:03 9XUF/4Tg
ew
316:マジレスさん
07/01/07 23:24:45 +30Xvu+t
煙草。万引き。ホストの彼氏作る。体験キャバ嬢。学校さぼる。親の財布からお金抜き。外泊。カラオケオール。
草。学校行く前に朝マック。援交。ジャニヲタを毛散らす。
317:マジレスさん
07/01/07 23:28:27 7B/SwZR4
10代のうちに~
私に抱かれておけ~!
318:マジレスさん
07/01/07 23:42:08 0gEgff96
付和雷同
人間、付和雷同に尽きる
319:マジレスさん
07/01/08 02:18:17 R5ZqVqJk
時間かかるからギターはやっといた方がいいよ。興味ある人はね
320:マジレスさん
07/01/09 13:33:02 jHosHxG7
URLリンク(imasugu.kakiko.com)
321:マジレスさん
07/01/12 17:31:46 M/vQY3oR
十代やだーー!!楽しい事はなに一つありません・・・
卒業まであと2ヶ月くらいだけど・・・
長い・・・・・・
322:マジレスさん
07/01/12 18:35:07 EVJ9BnTN
楽しいことだらけだろ?
323:マジレスさん
07/01/13 01:17:54 vQU8d8Cc
虐待されて育ち、20を目前にようやく自分を取り戻してきた。
10代は暗黒。これから人生が始まろうとしてる人も居ます
324:マジレスさん
07/01/13 01:25:24 Wb9YYgnO
反抗期の内に反抗しとけ、犯行じゃねーぞ!間違えんなよ!!
325:マジレスさん
07/01/13 01:35:38 YoeTdEZi
十代は華があったが、二十代からカオス。
ていう事もあるのかな?やっぱり
326:マジレスさん
07/01/13 01:49:54 bSdWuRWu
親が元気なうちに親孝行かな。
327:マジレスさん
07/01/13 01:58:39 91I4mf5D
>>319の言う通りギターは終着点がないから時間はいくらあっても足りない。
ただかける時間が長ければ長い程楽しみは増えていきます。
まぁギターに限らずこれはなんにでも当て嵌まると思うけどね。
328:マジレスさん
07/01/25 16:02:56 0dZccIBF
gf
329:マジレスさん
07/01/25 16:51:40 +6/BhaQV
>>328
訳すと「ゴルフ」
渋いねぇー
330:マジレスさん
07/01/25 18:16:45 YWHylnHG
一人暮らしとアルバイト。
これは経験しておいた方がよい。
あと、長期休みを使った一人旅もいいな。
331:マジレスさん
07/01/26 01:48:51 g+dFcD5I
>>330
どっちにもやってないから春休みに旅にでよっと
332:マジレスさん
07/02/06 21:46:57 zGEEQK4K
目的もってやらないと意味内規がするが
333:マジレスさん
07/02/11 19:57:01 aDz7B2Od
バンド
334:マジレスさん
07/02/11 20:31:43 KPStTv/B
自分探し
335:マジレスさん
07/02/11 21:49:44 0dMLjuYI
考える力をつけること
社会に出て何も考えすに流されていかないために
336:マジレスさん
07/02/11 22:04:59 lbSHvaWt
勉強恋愛アルバイト
337:マジレスさん
07/02/11 22:10:12 rVU85jZs
少しぐらい悪さする(学校さぼって遊んだり、仲良い友達で飲んだり)
DQNがやることだと思うかもしれないが、意外と大事な事だったりする
338:マジレスさん
07/02/11 23:09:22 NK+L1NXa
あいさつなどの礼儀を覚える
これは善人悪人関係なく人間関係の基本だから。ホント20代の今になって苦労してます
339:マジレスさん
07/02/28 21:20:47 Xj+qYpVd
age
340:識
07/02/28 22:39:29 zRziuY7+
免許。自分も取りに行こうかと考えている。
341:デ
07/03/01 01:59:16 /+x1tcJc
デカイ数字で表せるエピソードを、できるだけたくさん作る。
342:マジレスさん
07/03/11 17:24:22 RA4/x1Xp
脱童貞
免許取得
茶髪とか
343:マジレスさん
07/03/11 17:32:18 y6F9tiv5
喧嘩。一度でいいからムカつく奴はぶん殴れ。
いじられキャラもいじめられっこも一度でいいから経験すべし。
344:サガット ◆2xfsAsT4hg
07/03/11 17:42:59 G3oNd36v
>>1
ナンバーズ
345:マジレスさん
07/03/13 14:51:21 TgyVjwSx
スレリンク(jinsei板:1-100番)
346:マジレスさん
07/03/13 17:41:51 zTn7Jd0L
遊びまくってください!!
二十歳より
347:マジレスさん
07/03/13 19:17:29 2DDdapVV
特にないと思う
あえて言うなら
348:マジレスさん
07/03/13 19:18:24 2DDdapVV
今を楽しむこと
349:マジレスさん
07/03/13 19:59:44 xbN1xxrl
海外行け。俺は永住する場所と一生かけてやるべき職を見つけてしまった。その前に海外まわりたかったな。まぁここは日本だけど亜熱帯。外国みたいなとこだ。
350:マジレスさん
07/03/13 20:42:04 LV4cJzSF
一人旅とか海外とか一人暮らしとか、みんな金持ちの子?
バイトしてない&家貧乏の私には夢のまた夢だな…
351:マジレスさん
07/03/13 23:20:30 pFVWwMUa
引き込もる事
352:マジレスさん
07/03/16 14:26:16 EIQeQq09
青春はスポーツ(部活)に恋愛にバイトに・・・いろいろやることあったけど
なあ。ただ茶髪にしたりピアスあけたりはしたけど
353:マジレスさん
07/03/16 14:28:03 XUj+wk4/
いっぱい本を読むこと。
354:マジレスさん
07/03/16 14:44:15 iXMRwSkZ
ギャンブル(個人的には競馬がおすすめ)はやっておくといいよ。基本的に理不尽なものだから
355:マジレスさん
07/03/16 14:49:55 EIQeQq09
麻雀とかは早いのは高校生でするよね
356:マジレスさん
07/03/16 14:54:22 GzTaw75U
>>1
自分のしたいことすればいいよ。
357:マジレスさん
07/03/16 15:31:16 KPNrx6qg
リアディゾン
358:マジレスさん
07/03/16 15:36:14 gBpz8L1g
勉強だろ・・・・
359:マジレスさん
07/03/16 15:39:32 ud1UbCWZ
10代の人が自分で考えればいいじゃん。
差別意識いっぱいのここのオカマオジサンに言われたくないってさ。
360:マジレスさん
07/03/16 18:11:26 0eJl+BqT
・運動部(得に中高)
・バイト
・資格取得
・家事(できる範囲)
・異性付合い(友達レベルでも)
・一人旅(家出じゃないよ)
・最低一冊は何かの真面な本(小説・歴史書など)を読み上げる
・共同旅(友人等と)
361:マジレスさん
07/03/16 19:03:01 FossCrpR
リア高2年だけど、このスレは糞DQNが多すぎてまったく参考になりません。
結局、勉強です。なにより勉強です。悩んでる同世代の人たちは漏れについてきてください。
確かに、良い大学や良い企業に就職したあと、女性や人間づきあいなどで悩むことはあるかもしれません。
だけど、だからといって10代から恋愛やら部活やら遊びばっかりしてたら、悩む前に結局高卒とか専門とかFランク大とかに行って
ブルーカラーの誰でもできる糞ブラック職に就職して、人生終了です。
362:マジレスさん
07/03/16 19:36:27 SQcBuZDS
自分の身の丈を知るに限る。
知ることできなかった人が
無理して失敗すんだから。
363:マジレスさん
07/03/16 19:46:09 0eJl+BqT
>>361
貴様がそう考えるならそれはそれでいい・・
だがそれが今まで意見を書いてくれた人達に対する言葉か・・・・
364:マジレスさん
07/03/16 19:50:18 PY5YYuSA
車の運転免許証の取得と女子高生とのセクロス
365:マジレスさん
07/03/16 19:52:32 1efjrmsl
自衛隊入隊
366:マジレスさん
07/03/16 19:57:19 GXT3hsqr
勉強だな
367:リアル高2
07/03/16 20:02:01 FossCrpR
>>363
人生相談板は板の性質上、真性の底辺階級が偶にやってくるからウケルwww
10代からSEXなんて言ってる糞DQNどもの言葉なんて全く信用できませんwww
つーか、そんなの人じゃないし、単なる交尾好きの動物じゃんwwwww
せいぜいバイト程度しかできないリア工から恋愛とかまさに動物wwww
さーて、この板の糞DQNのようにならないよう勉強頑張ろー
368:マジレスさん
07/03/16 20:30:02 0LyGTqGl
ゆとりか…。
社会システムというヒエラルキーではお前の言う底辺は大きい位置を占めてるんだぞ。
学歴(というか、大学のコネ)はかなり重要。
だけど、大企業に入るだけでは搾取する側には回れないよ。
本当に賢い選択をしたいなら、もうちょっと視野を広くした方がいい。
無論、見下す事も重要。底辺は底辺だからな。
369:リアル高2
07/03/16 21:12:49 FossCrpR
>>368
視野を広くって、どうやるんですか?
底辺DQNなんかとはそもそも会話が成立しません><
観察してニヤニヤしてれば良いのかな。動物園みたいに
370:マジレスさん
07/03/17 01:25:41 gp1dxtKd
>>369
ってか、俺にはおまいも底辺のDQNに見えるが。
もう少し余裕を持て。そうすりゃ勝手に視野が広がる。
371:マジレスさん
07/03/17 01:47:00 9z2waLcz
いい大学入ったし
恋人もできたし
友人もいるし
バイトも勉強も頑張ってるし
お洒落も好きだし
たまには騒ぐのも楽しいし
趣味もそこそこあるし
本も読んでる。
多分、大きくやり残したことないかなー。
10代もあと少し。
もう少し大人になりたいなと思うけど、
バイトでの社会勉強や読書以外に何をすべきなのかな?
やっぱりもっと色んな人と話したり知り合いたいなあ。
372:マジレスさん
07/03/17 02:14:03 YY/qnbuM
受験勉強と、女子高生とのセクロス
10代の特権はこれに尽きる
373:マジレスさん
07/03/17 02:15:37 YY/qnbuM
まあ、東大入れば白百合や聖心の女の子食いまくれるけどな。
時間も腐るほどあるし
374:マジレスさん
07/03/17 02:27:04 jda9ZFVS
中卒は?
375:マジレスさん
07/03/17 02:27:49 P+PDGXmD
学校サボって遊ぶとかは高校までに絶対しとけ
拘束されてる環境から一瞬逃げれた喜びを味わうんだw
こんなことやっても楽しいのは高校までだしな
大学入ったらもう学生生活って感じじゃなくなるよ
376:マジレスさん
07/03/17 02:32:05 jda9ZFVS
中卒は?
377:マジレスさん
07/03/17 02:36:26 vUK8EQai
やっぱり恋愛はしといたほうがいいと思います。
私は19で恋愛を初めて経験しました。
周りに比べればかなり遅い方ですが、好きな人と時間をつくり
二人で恋愛をする・・・これはやはり重要なことだと思います。
今、その恋愛があったからこそ身についた経験値がありますから。
20代でも恋愛はさらに重要です。
378:マジレスさん
07/03/17 02:50:13 zT3Bz4IO
中卒は、通信や夜間等も選択肢として再度高校進学を目指すか、
就労訓練の手始めに簡単なアルバイトを経験し、その後自分に合った仕事を探す。
379:マジレスさん
07/03/17 11:18:54 r8x4LdZl
エヴァを見ておくこと
380:マジレスさん
07/03/17 13:05:56 VmB+X73C
恋愛でも友情でも、真っ正面から向き合って逃げないことかなぁ‥。
そうすると色々と免疫ができるし幅広い考えができるようになると思う。
自分がそれをできなかったから、今後悔してるもんなぁ
381:マジレスさん
07/03/17 15:05:35 clBzuDlk
高2だけど、勉強とかバイトとか苦しいことばっかじゃん
やりたくない。
382:マジレスさん
07/03/17 15:15:15 1CGbrjC/
>>381
大学行ったら楽な部分もあるけど、やっぱり高校のときが
よかったってホント思う。
だから高校生のきみがうらやましいよ。
383:マジレスさん
07/03/17 18:11:38 ipT0ToNh
>>381 学校以外はヒッキーになれば良い
384:マジレスさん
07/03/19 14:00:06 EjsEamX/
部活、免許、恋愛
385:マジレスさん
07/03/19 14:29:09 PtlMkBii
いっぱい悪いことするべし。
例えばバイクとかで暴走。ある意味人生もおわりかねないが。
万引き
恐喝
いたずら電話
軽い放火
など
ま頑張れ
386:マジレスさん
07/03/19 14:31:44 Nyps01Mh
中二病にはなっとけ
大人になってからでは恥ずかしくて死にたくなるぜ
387:マジレスさん
07/03/19 14:36:32 UnXCiXi9
本当に真っ白のまま二十歳こえてしまったらどうしたらいい?間に合う?
388:マジレスさん
07/03/19 15:00:50 hCaNQf0E
真っ白のキャンバスは何色にでも染まれる。
まだ無限の可能性があるじゃないか。
389:マジレスさん
07/03/19 15:09:39 UnXCiXi9
ありがとう。
390:マジレスさん
07/03/19 15:14:31 PtlMkBii
381携帯からですまないが、校内でオ○ニーしてみなさい。きっと楽しくなるはず
391:マジレスさん
07/03/19 15:25:29 g7sBbjFH
断じて10代に本を読め!世界中の大文豪の著書を読みあされ!社会に出たらすぐ役立つぞ!物の考え方、将軍学、すべて一流の人間に近づいて行く。生きることが楽しくなりお金は勝手についてくる。人格、深み、忍耐力、不屈の闘志、すべて大事な心を作ってくれるよ。
392:マジレスさん
07/03/19 18:30:35 TE19TErG
部活・恋愛・将来の準備
全部心の底から打ち込めるのは10代でしかやれない。
俺の10代を奪ったゲームとテレビが今は死ぬほど憎い。
393:マジレスさん
07/03/19 18:33:02 4UnbfAgk
一人旅
394:マジレスさん
07/03/19 20:08:17 ws0WiRHY
>>337同感。悪いことして怒られたり、後悔したり。
それが後でものすごい強力な人生のバネになる。
395:マジレスさん
07/03/20 13:56:54 SmMfd3nY
>>394
まじめ君には無理なんですぁ
396:マジレスさん
07/03/20 19:11:53 KrpsNUFm
学校サボってみたい
でも怖いから無理・・・
397:マジレスさん
07/03/20 19:20:59 QZL3WIJD
だいじょうぶだから
398:マジレスさん
07/03/20 19:21:32 64P04edT
興味をもってしまった物には、とことん挑戦するべき。
サボリもいいんじゃない?
私は、サボリとかその他のやってはイケないことにスリルとか感じてた。
ずっと、いいコいいコでいたくなかったからね。
399:マジレスさん
07/03/20 20:10:59 35JXUhTk
禁煙、やめるなら早い方がいい。大人になったらやめれねー。きついよ俺も
400:マジレスさん
07/03/20 20:14:19 +50Y1lhm
ロクな先輩がいないな
こいつらたぶん爪弾き者だよ
401:マジレスさん
07/03/20 20:23:05 uEryEF3i
>>400中2病患者の釣り堀スレですからねえ(*^-^)b
野暮は言いっこなしですよ先輩!
402:マジレスさん
07/03/20 20:27:14 pEHO4Lv7
リアルに勉強しとけばよかったって思うよ。
子供の頃はそんなこと思うわけないっておもってたけど。
403:マジレスさん
07/03/20 20:29:07 rqR85/Yb
避妊はしとけ
404:マジレスさん
07/03/20 20:32:08 +50Y1lhm
>>401
お前が一番熱心だな
405:マジレスさん
07/03/22 08:00:20 rSh77SiL
良き友、良き師を持つこと。
それと親、兄弟を大事にする事。
406:マジレスさん
07/03/22 09:45:13 b+kqOVvn
断絶「勉強」と「読書」だね
407:マジレスさん
07/03/22 13:48:39 S/h+oddd
テレビとかゲームよりか、やはり勉強や本を沢山読んで
おくべきだな。テレビやゲームに夢中になってしまった
自分が社会人になって後悔した事。今を楽しむか、後を
楽するか。どちらかだと思う。
408:マジレスさん
07/03/22 19:48:11 WXIws5p6
なかなか楽にはなれないと思うけど、柔軟な対応ができるかも知れない
409:マジレスさん
07/03/22 21:39:58 okzVeTkQ
んー本ばっか読んでた漏れからみると。
遊べ。町でて遊べ。寺山修司みたいだけど。
中学、高校と夏休みは100冊本読んでた漏れだが(マイルールにしてた)。
受験捨てて遊びまくった高3の夏が一番いまでも記憶に残ってる。
いや、職業物書きになって当時の読書は確かに有益だったと思ってるが
若いうちにしか出来ないことってのも確実にあるんだよ。
まあ10代で将来とかなにが有益とか考えてないで、思った事まずしとけ。
勉強や読書なんざ大人になってからでも、その気になりゃ石ころからでも学べる事はある。
410:マジレスさん
07/03/23 11:32:28 ic+Om38b
・車バイクの免許
・ギター
・脱童貞(恋愛)
・スポーツ(サーフィン/スノボetc)
・麻雀、パチンコなど
・おしゃれ
・入れ墨
・万引き
・腕時計
・お遊び(カラオケなど)
411:マジレスさん
07/03/24 16:27:02 bmlhNfiE
10代のうちに処女捨てたい。
412:マジレスさん
07/03/24 16:38:34 KXLTLKBK
いやあ。なんとなくやっておいた方がいいことはあるとは思うが、
今の時代だとどうなのかがはっきりとは分からないな。
まあでも学校の勉強はほどほどにして遊んだ方が良いような気はするな。
よほど勉強が出来る人でない限りはね。
413:マジレスさん
07/03/24 17:01:27 prhCHnDE
まず25歳くらいの自分というものを想像してほしい
そのあと、もうすこし年上の自分を想像してほしい
だんだん年上を想像して、老人になったときの自分を想像してほしい
いま何をすべきかヒントになるだろう
414:マジレスさん
07/03/24 17:17:05 aPypnHwK
想像できないわ
415:マジレスさん
07/03/26 12:49:47 CryevTDZ
彼女と海水浴
タンデム
夜遊び
416:マジレスさん
07/04/03 23:50:04 Ui8t+K/Y
夜遊び 恋愛 部活動 など なんでも ガムシャラに後先考えずに どうにかなる
417:マジレスさん
07/04/04 00:07:04 MDfRrjuu
部活
418:マジレスさん
07/04/15 05:51:42 gY3FLJPD
楽器に興味あるなら10代のうちにやるべき
社会人になってからじゃ日々に追われてやりたくてもできん
楽器に限らず趣味はあった方がいいよ
あとバイトして仕事の雰囲気掴む
419:マジレスさん
07/04/15 06:12:04 /klQdp39
>>411
処女は捨てるものではなく、捧げるものよ。と誰かが言ってました。
420:マジレスさん
07/04/16 15:20:11 U6pKcJq2
>>419
たかがセックルで捧げるもクソもないだろw
よほどの美少女なら話は別ですが。
>>1
腹筋しとけ。
421:マジレスさん
07/04/20 14:27:50 +oFOTo8+
腕立ても
422:マジレスさん
07/04/20 14:34:12 YdPV9R61
もっと遊んどけばよかた
今仕事忙しくて遊べない
けど勉強してなかったら今の仕事にはつけなかった
423:マジレスさん
07/04/20 14:55:47 Ci+N8t4P
十代でやっとくことなんて決まっとる「勉強」。体系的な学校教育は
決して無意味じゃない。人は若いころ学んだことの利子で生きていく
って言ってもいいくらいだ。しっかり勉強しとけ。大人になって絶対に
後悔はしないよ。むしろしっかり勉強しててよかったって思う日が必ず
くるから。福沢諭吉翁はなぜ学問するのかと問われてこう答えた。
「決まってる。人の尻馬にのって貧乏しないためだ」
424:マジレスさん
07/04/20 15:12:16 khzlN/44
勉強だけではないよ。小さい頃から人付き合いが苦手な俺はいま苦労している
425:マジレスさん
07/04/20 15:24:47 FgkO5Gpj
マスターベーション
426:マジレスさん
07/04/20 15:59:28 Wgv0jFUm
好きな相手と初めて、「手を握っただけで、体に電気が走った感じがした。」
そんな、「恋」をしとけや!!
427:マジレスさん
07/04/20 16:06:22 jnY39QKg
横浜の29才♂だけど処女頂きますよ。
mo2007@compass.jp
428:マジレスさん
07/04/20 20:08:52 AMkZ73J7
↑これはアウト
429:マジレスさん
07/05/02 17:22:40 JjEGrvXf
心肺機能を鍛える
430:マジレスさん
07/05/02 17:36:54 Bo6S8Y+a
起きあがりこぼしのような体力気力をつける
431:マジレスさん
07/05/05 19:33:38 pwwA7fFP
刺激になるような友人を見つけること。何も携帯メモリの数増やせばいいって事じゃないよ
あとは周囲に安易に流されない事かな。周りが,やっているから自分もっていう発想から逃れること
そういう人達って20代になって自己紹介すると趣味が大抵、音楽、映画、買い物のどれかになる
悪いわけじゃないけど(勿論のめり込めればそれで良し)何となく薄っぺらく見える
恋愛だって10代じゃ急ぐ事は無い。後からいい人にめぐり逢えるかもしれんし。妥協してもしゃーないよ
432:マジレスさん
07/05/05 22:30:05 e/2+K4ha
殺しだろ、十台前半なら何人やっても無問題
433:マジレスさん
07/05/05 22:34:13 PDXmZzjV
>>432 はいはい
434:マジレスさん
07/05/05 22:37:11 a+YhnwnL
>>432 は可愛いわね。
435:マジレスさん
07/05/06 00:05:32 rDMyud18
ダイエット(やりすぎには注意)
第二次成長期に太ると大人になってから苦労する
436:マジレスさん
07/05/06 01:20:29 3h+DYX4D
たばこ
味も分からず飲む酒
セックス
親父に本気に怒られる
母親を泣かす行動
テスト期間の徹夜
汚い古本屋でエロ本購入
437:マジレスさん
07/05/06 01:42:03 mJoF43p2
>>636
はげしく同意
僕はあだるとちるどれんみたいでつ
438:マジレスさん
07/05/06 01:53:06 qR3zOpQt
年上は、10代後半の子が好きなので、付き合う
439:マジレスさん
07/05/06 02:10:32 rTJUFUyO
恋愛、SEX、中学か高校で三年間部活、受験勉強
たぶんこれだけでOK
440:マジレスさん
07/05/06 02:14:56 p0b5u3zv
勉強。いろんなこと吸収するのは若いほうがいいと思うし、
覚えたものも忘れてない。忘れたとしてもすぐに思い出す。
441:マジレスさん
07/05/12 02:44:23 pGGFNeOq
人生、後払いより、先払いの方がいいでしょ。
だから・・・勉強っ!!
442:マジレスさん
07/05/12 03:03:00 7PyEy5nc
人には言えない恥ずかしいこといっぱいしろ。
大人になってから話のネタになる
443:マジレスさん
07/05/12 03:08:55 3Kx06RrJ
遊ぶ事と勉強だと思う。
大人になってからだとそのどちらも制限されるから
444:マジレスさん
07/05/12 03:13:29 m3/1ayOx
できちゃった婚
445:マジレスさん
07/05/12 03:15:54 EvXeKt+4
将来の夢探し
若いうちに出来るだけはやく夢とか持ったほうがいいよ
446:マジレスさん
07/05/12 03:27:46 ByY5Itvx
URLリンク(id30.fm-p.jp)
447:マジレスさん
07/05/22 01:11:01 ZjzteTI1
いや、別に隠してたわけじゃ……。
448:マジレスさん
07/05/22 01:13:55 IDXLh4as
読書
449:マジレスさん
07/05/22 01:23:23 X6TiXZW8
オナニー
450:マジレスさん
07/05/25 19:36:32 mQgkhitF
淡い恋愛
451:マジレスさん
07/06/03 01:52:24 03vohg5G
早寝早起き
452:マジレスさん
07/06/03 02:50:57 HpDX1QO4
自爆テロ
453:マジレスさん
07/06/03 02:55:51 EULWzxwg
SEX
454:マジレスさん
07/06/03 03:07:05 OwnBByFJ
馬鹿騒ぎとこっぴどく怒られる事
455:マジレスさん
07/06/03 03:36:06 A8jKIZoD
真面目に言うと親孝行だろ。ちょっとした優しい言葉をかけてあげるだけでもいいんだよ?親からしてみれば凄くうれしいだろ。実際に親が亡くなったら、なんであんなヒドイ事を言ってしまったんだろうとか思う。
オレはせっかく母さんが用意してくれてた晩御飯をブン投げた事がある。何年たっても、忘れられない。後悔だけが残る。思いだせば涙が出る。
456:マジレスさん
07/06/03 03:40:20 t4pLW/Gn
大人の俺が言っておく。
10代は遊べ 20代こそよく考えろ。それ以降の人生はほぼ20代で決まる。
457:マジレスさん
07/06/03 04:08:48 4hnyJcFC
やっぱり人付き合いだと思う。若いころは大人の言うことは正しいと思ったり、大人はだいたいまともだと思ってたけど反対だから。自分の意志を強くもったり、自分なりの生き方を見つけたほうがいいかと。でもまあ大人の言うことも多少は聞いといて損はないと思うけど。
458:マジレスさん
07/06/03 04:13:29 zO8KLRWS
あのな。本を読め とにかく読んで読んで読みまくれ
それが血となり肉となる
459:マジレスさん
07/06/03 04:18:19 zO8KLRWS
偉人の伝記を読んで自分の生き方の手本を見つけろ
お受験の合格体験記もいいが、もっと大きな死まで意識した
どう生きるべきかということを偉人伝から学ぶべき。
460:マジレスさん
07/06/03 04:23:12 OwnBByFJ
世界を疑え
461:マジレスさん
07/06/03 07:47:37 HpDX1QO4
テキーラ一気飲み
462:マジレスさん
07/06/04 00:36:33 yMCSiOfh
agege
463:マジレスさん
07/06/04 01:17:10 zPuShKpW
2ちゃんはやらない方がいい
464:マジレスさん
07/06/04 01:19:45 7kfR5yAl
なんとか旧帝大レベルの大学へ入学するようにがんばれ。
高校までの勉強はやくにたたないが、やはり学歴は大切だ。
あと頭よくなりたいのなら、好きな哲学者を見出して、それに没頭できたらいい。
肌に合わないと感じたらすぐに読むのをやめること。苦痛だし時間の無駄。
自分は理系だったが、物理、数学が簡単に感じるようになり、成績が上がった。
ポイントはマンガを読むのと同じ感覚で楽しみながら読めたらいい。
人生の悩みにもいろいろと答えてくれる。そこら辺の教師や友達の意見よりも
深遠で時の風化を経ない真理がある。
あとバカバカしい遊びもしっかりやっておくこと。大人になったらできないぞ。
それもいい思い出になる。
まあ、こういう考えした人間もいるという参考程度で。
465:マジレスさん
07/06/04 02:12:16 ghHJB6YU
学校に行けマジで
466:マジレスさん
07/06/04 02:16:37 ggw2P0Aa
ひきこもるな、人を羨むな、自分を否定するな
罪を犯すな、鴨られるな、筋力つけろ
以上
467:マジレスさん
07/06/10 02:58:13 rsfnGI88
童貞のまま二十歳になりそうだったら、ソープに行け!
468:マジレスさん
07/06/10 03:03:58 ji9cir2j
好きな女がいるなら二度と会えなくなる前に絶対告れ!
469:マジレスさん
07/06/10 03:17:50 rsfnGI88
ああ、あと何か格闘技か武道をやっとくといいな。。
470:マジレスさん
07/06/10 05:01:31 NqKfhHua
飲尿
471:マジレスさん
07/06/10 06:52:33 H8Xq1dyp
勉強してればよかったってやつがもし勉強してたとしても何の役にも立ってないと思う
472:マジレスさん
07/06/10 07:06:25 NqKfhHua
ノーブラでピチピチのTシャツ着さして乳首さすると喜ぶんだ俺の彼女
みんなもやっとき
473:マジレスさん
07/06/10 07:09:54 ijavI8yp
人間社会は不公平な権力社会。差別する心を身につける
474:マジレスさん
07/06/10 07:27:26 Gp05Op3L
浮浪者生活
475:マジレスさん
07/06/10 18:32:54 n+8U9EPr
冬山の単独登山
476:マジレスさん
07/06/10 20:33:42 vpfI3GUt
風俗デビュ―。
477:マジレスさん
07/06/10 20:55:05 NqKfhHua
んで負け組デビュー
478:マジレスさん
07/06/17 18:44:14 GAOTmpz1
マジで身体作り。要領よくでなくて地道に努力をする。
先輩もそう言っていた。
479:匿名
07/06/17 20:01:16 cmzD/8I+
一に健康な身体作り、二に勉強、三に趣味などで自分磨き。これらを怠ってたためDQN三十路に至ってしまい後悔してる私からの本気レスです。
480:マジレスさん
07/06/17 20:18:51 tQxyc5i3
10代でやる事ねぇ…
SEXとハングリー精神を身に付ける事だろ
481:マジレスさん
07/06/17 20:20:18 oOEyWVjq
酒とタバコと女
482:マジレスさん
07/06/23 17:23:35 40Zf4qLT
滑空
483:マジレスさん
07/06/29 15:33:22 BLOQ1QLd
h
484:マジレスさん
07/07/12 23:35:10 Ar6iLOJG
10代セックス考_8月号付録動画
URLリンク(www.uploda.net)
《バックナンバー》
10代セックス考_7月号付録動画
URLリンク(www.uploda.net)
485:マジレスさん
07/07/21 20:34:29 LfS7rv9Q
消えてる。
486:マジレスさん
07/07/22 11:48:13 Lo+WZwng
そうだな・・・
センセに聞け ってのが一番優等生的答えなんだがそれじゃここに書き込んだ意味がない
男だったら兄貴、女だったら姉ちゃんの意見をきくのもいい方法だな、親はちょっと世代が離れてるし理想とかタテマエがでものいうからな
そんなこときけないって人や長男長女へ
「やったほうがいいけどめんどくさい」「やったほうがいいけどこわい」っていうことをずーーと書いてごらん
そしてそれをやったあとの自分というものを想像してください
それを20代になったからやったり中高年になってから、それこそじいさんばあさんになってからやるのと、今やるのでその後の人生がどうかわるのか
あなたの人生だけでなくて周囲の人の人生もかわるのか
それを考えてください
勉強のことも性的なことも運動のことも、非行とオトナがいうことも含めて考えてみてください
487:マジレスさん
07/07/22 11:50:09 Lo+WZwng
486を全部読んでここまで読んだあなたへ
今日書いてください 遅ければ明日書いてください
488:マジレスさん
07/07/30 00:10:15 9BqECwYa
保守
489:マジレスさん
07/07/30 01:18:56 eT2yuzub
仕事しだしたら遊べなくなるから思う存分遊べ
490:マジレスさん
07/07/30 02:01:47 an7wsqcP
自分のしたい職に就くためにも勉強
491:マジレスさん
07/07/30 11:14:36 jmHON5qf
勉強もスポーツも恋愛もまんべんなくこなせ
492:マジレスさん
07/07/30 12:03:58 4/TiQGU+
バカな事やる
493:マジレスさん
07/07/30 12:15:19 yW+tvZwH
親孝行っていうかまず
自分を大事にすることも
大切なのでは?
別に無理をする必要はないと思う
ただ親の仕事とかプライベートを
邪魔しない方がいいとは思うけど
494:マジレスさん
07/07/30 12:39:55 HnmEkCBt
自我の確立
495:マジレスさん
07/08/11 09:16:20 5dv5zngz
体系維持
496:マジレスさん
07/08/11 12:25:42 3zGvp9P+
ここにでてくるやっとけってのは
無理なやつには無理
できるやつは最初からやってる
やれと言われたってできるものではない
そういうものばかり
遊べと言われて遊べるやつなんていないと思う
497:マジレスさん
07/08/11 13:35:36 AAB+dAQe
>>471
役立つ、絶対必要
勉強して少しでも良い学校へ行く
馬鹿らしいと思うでしょうけど後で良かったって思うはず
特別な才能、絶対叶えたい夢があるならそれを伸ばす方向へ行けばいいが
そうじゃないなら大学まで行く事を薦める
職業選択の幅も広がる、転職にも有利、収入も違う
498:マジレスさん
07/08/11 13:41:06 6ANaYEp7
マジレスさん:2007/02/11(日)
少しぐらい悪さする(学校さぼって遊んだり、仲良い友達で飲んだり)
DQNがやることだと思うかもしれないが、意外と大事な事だったりする
同意。
勉学では得られない事が身につく。
499:マジレスさん
07/08/11 13:48:51 lIBK0DxH
>>498
激しく同意。早いうちにバカやった方がいい。そういうことをやっていると勉強の大切さがよくわかる。
なんにせよ、遊びにも勉強にも部活にも燃えない無気力人間っていうのが1番よくない
500:マジレスさん
07/08/11 14:09:10 8ACk9rzF
勉強と恋愛しとけ!!
501:マジレスさん
07/08/11 14:23:58 3zGvp9P+
だからしようと思ったってできないんだってば
502:マジレスさん
07/08/11 16:36:19 PLUmji5Q
こいつだけは信頼できるって言えるような友達を一人でも見つける。
結構難しいように思えるけどそういう本当に気が合う友達っていうのは
出合ってしまえばコミュニケーション能力とか無しにして
仲良くなれるから誰でも出来る。鬱で性格最悪の俺でも出来た。
503:マジレスさん
07/08/11 19:50:09 6ANaYEp7
スレリンク(jinsei板)l50
自我の確立が出来ない要因は、↑のスレにあるか。
「バカをするな!」「友達と遊ぶな!」と言う親もいるが、
結局社会に出ると、コレがあざになり損をしたり、友達のいない
空しい人生を送ってしまう。
504:マジレスさん
07/08/11 19:59:00 sGTlYQ5i
>>502
出会ってしまえばっていうけど
出会うことが一番難しい。
505:マジレスさん
07/08/11 21:01:48 nEsS3U1b
とにかく2ちゃんやれ!
20こえても40こえてもしぬまで2ちゃんやれ!
506:マジレスさん
07/08/11 21:19:11 jK1LA4lO
10代は感性を生かして青春を生きろ
20代の準備としてセックスに困らない人脈を作れ!
507:マジレスさん
07/08/11 21:53:27 Hne+rxWa
熱中できる、大好きのもの、大切なもの、に出会う事だね。
508:マジレスさん
07/08/11 22:47:26 FRPRHmTC
>>507
僕厨房ですが、みつけますた!
509:マジレスさん
07/08/12 01:05:11 Ukx2tsn+
この夏、自分がすごく好きでやりたいことを諦めて受験勉強に打ち込もう!と決めたけど、
なぜやりたいこと諦めたんだろうって後悔してる。
それで勉強に手がつかなくなってしまった。
最初は切り替えたつもりだったのに。
だから本当にやりたいことは絶対やったほうがいい。
って10代がマジレスしてもあまり説得力ないけどさ。
510:マジレスさん
07/08/12 07:48:14 puedZ/c5
>>509
説得力がないということはないよ。
失敗、挫折は人生を送っていれば誰だってあるものさ。
それを糧にして生きる力をつければいい。
数年後には、結果が見えてくる。
511:マジレスさん
07/08/12 15:57:47 puedZ/c5
勉強&多人数でやる遊びをやっておけ。
遊びはネットやゲームでなく外でやるもの。
例)スポーツ関係、キャンプ、バーへキューなど
512:マジレスさん
07/08/12 20:31:00 MRoEm7iF
友達いっぱい作っておくこと。
学生なら男友達に限らず相談できる女友達も作っといたほうが絶対いい。
513:マジレスさん
07/08/12 21:30:43 DXhTqPzL
>>1
読書
自己啓発でも新書でも古典でも哲学書でも小説でも何でも良い
とにかく読みあされ
514:マジレスさん
07/08/12 22:15:51 ZqJTTZzz
遊べ、とにかく遊べ。社会人になったら出来ないことがたくさんあるから
515:マジレスさん
07/08/12 22:16:54 GvMvtJBO
マジで部活、サークルはやめるな
やめた後が辛いぞ…
中高でついた筋肉はなかなかおちないらしいから運動部には入っとけ
あとは勉強
一日何時間も2chやるな
2chなんて時間の無駄の極みだから
516:マジレスさん
07/08/12 22:24:49 P6B2tiXc
>>515
同意。
例えどんなに辛くても、後で必ず自分の財産になってると思う。
517:マジレスさん
07/08/12 22:25:24 RyQMkK0n
>>515
正にその通りで物凄い正論なんだが2chでは必ずと言っていいほどスルーされる罠w
518:マジレスさん
07/08/12 22:40:05 GvMvtJBO
さっきと少し矛盾するけど政治とか学問とかの真面目な板やスレで長文レスを交わしながら議論し合う(煽り合うのじゃなくて)のもやってみてもいいと思う
あとは趣味をみつけよう
インドア(ゲームパソコンとかはだめ。読書とか楽器とか)系とアウトドア系から1つずつ
趣味に没頭すれば2chなんて多分しなくなるから
519:マジレスさん
07/08/12 23:29:27 3FsY7Um+
オナニーしない事
520:マジレスさん
07/08/16 19:46:10 fg1sYGmp
10代で年頃の女子高生と気持ちいいことをするといい
521:マジレスさん
07/08/16 20:09:56 A4lOaOmK
金に直結する勉強
522:マジレスさん
07/08/16 20:12:59 svNzvldw
>>521
株とかですか?
523:マジレスさん
07/08/16 20:13:36 svNzvldw
>>520 女もしろってこと?
524:マジレスさん
07/08/16 21:06:29 Pz1qdnmc
実体験があるんですかね?
読書しろ、と言いますが何故読書をするべきなんでしょうか?
525:マジレスさん
07/08/16 21:07:58 fq3BhIcs
レイプじゃん?
なんか保護観(せっきょー)で済むしw
何千回も股開いて大声出してる女の同意なんてさ、めんどくせーしよ。
526:マジレスさん
07/08/16 21:08:50 9HXwYJU7
1のばーか
しね
527:マジレスさん
07/08/16 22:19:09 WxWlE7eG
俺は高卒で今21で働いているが
10代は何もいいことがなかった
というのも俺は無気力でなにもしなかった
ゆえに彼女も友達もいない
あるのは暗い未来だけ
お前らはがんばってくれ
528:マジレスさん
07/08/16 22:25:55 A4lOaOmK
>>524
食物が体に栄養を与えるのと同じように、読書は心に栄養を与えるという英語の諺がある
>>522
株とか資格とかなんでもおk
529:マジレスさん
07/08/16 22:47:23 TlOqND0e
大学受験で浪人しとく
接客業のバイトをする
友達と永遠とバカ騒ぎをする
知識をつける(本、人間関係、etc)
530:マジレスさん
07/08/21 17:16:17 axyhDqYb
ノーベル賞とった白川教授が大学にきたときに俺は大学生活でやっておくべきことってなんですか?って質問した
そうしたら教授いわく
「勉強と人付合い」
といってた
531:マジレスさん
07/08/21 17:17:30 axyhDqYb
ごめんちょっと日本語おかしいわw
532:マジレスさん
07/08/21 17:25:06 wm+Cc1Wl
遊びと勉強のバランスを覚える事じゃないかな?
533:マジレスさん
07/08/21 17:27:55 xSp/iJfL
読書はいいな。
読み終えると、その本の登場人物なり作者なりの人格が新しく心の中に生まれる。
何かに迷った時、相談相手になってくれるぞ。
534:マジレスさん
07/08/21 17:34:11 /z82Bw5B
若いときの苦労は金で買ってデモしろ
535:マジレスさん
07/08/21 17:47:20 +mUF35YL
何か目標を持ち、熱中して死ぬ気で頑張ってみろ。苦しさの中に愉しさを持ちながらな。
俺の場合、大学受験と部活だった。
深夜2時より早く寝た事が無かったし、模試と部活の大会と定期試験が集中した時期なんか、ガチで毎日3時間しか寝てなかった。
あと、趣味と仲間と適度な恋愛は心に香水を振り掛ける様だな。
それぞれが経験として重なり結び付き、成長と自信に繋がる。次に繋がる。
まあ、俺の場合、一時的に科学的社会主義の理論にのめり込み、夏休みにマルエン全集や西洋哲学の本を乱読した事もあったが...w。
536:マジレスさん
07/08/21 17:49:41 ciFLRb4o
浪人はしといて損はない
わざわざする必要はないが…
537:ひきおんな19歳
07/08/21 17:55:13 NpmH7pFD
ひきってる現状を宅浪ということにしたい
でも親が反対する…
538:マジレスさん
07/08/21 18:17:39 xHl/mvu4
納得できる大学へ行くためなら、大いに浪人しろ(多浪可)。
努力はすべきだが苦労(貧乏、病気)はしなくていい。
マジで人が離れる。
539:マジレスさん
07/08/21 18:30:50 etOxW2PW
受験生なんですが、
勉強にやる気がでません。
勉強しろと親に言われるんですが、
結局、手につかず一人で部屋で泣いてます。
しなければいけないとわかっているんですが・・・。
これマジスレです(´・ω・`;)
アドバイスもらえれば嬉しいです。
540:マジレスさん
07/08/21 18:33:17 etOxW2PW
マジレスとマジスレ間違えました(´・ω・`;A) アセアセ
541:マジレスさん
07/08/21 18:39:12 GIVTN/+z
>>539ぶっちゃけて言うと勉強したくないならしなくていいよ、親の都合を押しつけられた子供は潰れてしまうしね、とりあえず今やりたいこと自分で探すことかな、親に負けんなよ
542:マジレスさん
07/08/21 18:46:30 etOxW2PW
アドバイス嬉しいです。ありがとうございます。
でも次のテストで必ずいい結果出さないといけないんです。
どうしても兄弟と比べられてしまって。
543:マジレスさん
07/08/21 18:49:25 +mUF35YL
>>539
君は何の為に勉強をするんだ?
親の為か?親に言われたからか?それとも、自分自身の為か?
「今」をどう捉えてる?「過去」は、「今」にどう繋がってきた?
君は、将来というか「未来」をどう描いてる?
未来を意識して今を考えてみな。未来意識して、過去を振り返ってみな。
その上で、「今」、未来の為に何が出来る?自分が出来る事に、どんな選択肢があるだろう?
「今」の自分自身の立ち位置や足元を、じっくりと再確認してみたら?
544:マジレスさん
07/08/21 18:54:42 GIVTN/+z
>>542やっぱりね、俺と似た感じやね、たぶん兄と比べられてるんじゃないか?でもねそんなん関係ないよ兄は兄だし、君は君だろ、言っちゃ悪いけど子供比べる親は世間体しか見てない>>543の言うように君はもっと自分を見たほうがいい
545:マジレスさん
07/08/21 19:06:40 MPJoIVRa
>>1盗んだバイクで走り出す
546:マジレスさん
07/08/21 19:09:20 etOxW2PW
ありがとうございます。
本当にいいアドバイスありがとうございます!
自分か。
じっくり考えてみます。
547:マジレスさん
07/08/21 19:25:09 xHl/mvu4
>>1盗んだブルマで何とやら
548:マジレスさん
07/08/24 13:45:03 O9MK7aIN
盗んだブルマ一丁身につけ走り出す~♪あろくでなしーウィッ
549:マジレスさん
07/08/24 14:02:56 DI5UB1fg
教員の一部をぶっ潰したい
あーくそ野郎!氏ね!!!!!
550:マジレスさん
07/08/24 21:02:23 O9MK7aIN
ストライキだ!デモだ!
551:マジレスさん
07/08/24 21:57:28 bk/6zqCB
>>538
お金ないんで、いつも遊び断ってるんですがダメですか?
多少無理して付き合った方がいい?
552:マジレスさん
07/08/24 22:06:23 nxdW2NoP
友だち作っとくとイイヨ、深い仲のね。
553:マジレスさん
07/08/24 22:45:42 IPLjkZPD
在日朝鮮・韓国人への要望
一、海外でKOREAN-JAPAN というような紛らわしいことを言わないこと
二、汚い、危ない、ガラ悪いコリアタウンをなくせ
三、民族教育をするなら、日本での高校卒業資格や選挙権を求めるな
四、働かないで、犯罪に走ったり、生活保護に頼る不良在日は出て行け
五、日本の公立学校で、民族教育をするように要請するな
六、駅前のパチンコ店をなくせ
七、暴力的、嘘つき、卑怯で、ガラ悪く、図々しい性格を直せ
八、通名を廃止せよ
九、日本人と名乗るな
十、祖先の来日した経歴を偽るな
十一、日本人を責めるなら、自分たちが過去に日本で起こしてきた事件もアピールしろ
十二、民団や総連を解体しろ
十三、何かにつけて、各自治体の長や議員に脅しをかけて、政策を変えさせるな
十四、国籍が朝鮮・韓国である限り、永住「外国人」である。
それを自覚して、日本人に迷惑な行為をするな
これらが嫌なら、日本から出て行け
554:マジレスさん
07/08/24 22:53:50 0H5yxHcj
20歳すぎてから初体験でも恥ずべきではないこと。
むしろミーハー野郎に流されて焦ったり恥じたりしてる方がバカ。
もちろんやりたいことできなかったのは負けだよ。
ただね、好きな相手を大事にできる素質を会得する方が大事。
中学生の時経験して、年取って冷めた夫婦とか熟年離婚になってんじゃーなぁ。
そういう人たちって、初体験の早さなんてこの上なくどーでもいいと思うんだろうな。
555:マジレスさん
07/08/24 22:57:18 0H5yxHcj
>>551
わかってるでしょ?
友達ってそういうもんじゃない。
無理はダメだが、本当に付き合い続ける甲斐ある奴ら?
なら、最低ラインは維持すべきだろうけど。
556:マジレスさん
07/08/24 22:59:06 0H5yxHcj
>>551
金ないんじゃ付き合い無くなるような奴、自然消滅しても仕方ないんじゃね?
無理するといいことないよ。
むしろ消滅した方がいいと思われ。
557:マジレスさん
07/08/24 23:21:12 grHyBvVe
めっちゃ恥をかいてめっちゃ怒られろ。
558:マジレスさん
07/08/26 02:37:03 5y+aXWAY
早いうちにバカやっとくのもいい。そういうの結構大事よ。若いうちに仲間つくって遊んで泣いたり笑ったり、経験して成長していくもんよ。仲間ってお金じゃかえないしさ。一つの大きな財産になるよ。
559:マジレスさん
07/08/26 15:12:51 sHGr/hG1
>>558
> 早いうちにバカやっとくのもいい。そういうの結構大事よ。若いうちに仲間つくって遊んで泣いたり笑ったり
だな。
でも、これ俺の経験なんだけど、それだけ敏感で自由な分、まずい奴と付き合うと悪影響の波及度合いが強いから、色んな奴と付き合ったり一部の奴と深い仲になったりするのは推奨すべきだが、あくまでも適切な付き合い方をしろよ。
多くの浅い友達より一人の親友とか言うけど、怪しい宗教と同じで、相手を盲信したり依存したりすることにもなる可能性じゅうぶんあるから、一般論みたいになるけど、結局、バランスだよ。
一人旅みたいに孤独になるのも必要だしね。
560:マジレスさん
07/08/26 18:26:56 dBQfdpPE
そんなもんできねえから困ってんだよ
氏ね
561:マジレスさん
07/08/27 00:48:01 kT4VyAkZ
勉強と読書
幅広く色んな本をよみましょう
562:マジレスさん
07/08/27 00:50:08 +dIjuusv
若いうちは喧嘩して遊んどいた方がいいよ
社会人になったら喧嘩もできないし暑苦しいよ
563:マジレスさん
07/08/27 00:54:28 DTHkeu5G
社会人になったらなったで飲み屋とかでイチャモンつけられて喧嘩に発展することもあるけどな
酒飲んでるからタチ悪い
564:マジレスさん
07/08/27 00:59:41 SBSCDfUL
世の中、品性下劣なクズが多いからな
565:マジレスさん
07/08/27 13:58:40 8Nik7Wbg
これまでに喧嘩で事実上かったことないや。
何がなんでも絶対に俺が悪者扱いされるしな。
人の話を聞きもしないで絶対に俺が悪いって言われるのが嫌だ。
566:マジレスさん
07/09/02 04:41:37 3hzQbk10
睡眠。
社会人になると寝る時間が減る。
567:マジレスさん
07/09/03 14:33:31 sfX9c091
制服姿と付き合うことだろ!20代以降は制服ちゃんを見てもなかなか付き合えん!
568:マジレスさん
07/09/03 14:36:50 Pj8wgTGA
勉強しかないだろ
569:マジレスさん
07/09/03 14:44:56 biDOTO9y
友達を作る
570:マジレスさん
07/09/05 13:10:54 CA9MCmwZ
十代は重大だぞオメー等
571:マジレスさん
07/09/05 13:13:35 8it54VcS
ゲームとネットと昼寝以外の全て
572:23歳
07/09/06 00:21:29 cuJtkmse
10代で勉強はがんばったつもりだった。
しかし人付き合い苦手、引っ込み思案、好奇心が少なく、自分の好きなこと以外やる気起きない。
就職してうまくいくんだろうか。
573:マジレスさん
07/09/07 17:58:08 Ncj3wce4
思うんだが、日本人は若年層を美化しすぎ。
んで、それ以降はつまらなくて当たり前みたいな人生観。
10代だって20代や30代とやるべき事っていうのはそうそう変わらんよ。
10代でやっておくべき事っていう議題がナンセンスだな。
良識持たなければならないっていうのは同じだし。
5歳までにやるべき事っていうのなら絶対大人とは違う事があるだろうけど。
574:マジレスさん
07/09/08 05:27:04 d7yyNKkG
美人になる前(超整形大国の女性)
URLリンク(park6.wakwak.com) ありゃ
URLリンク(park6.wakwak.com) うわー
URLリンク(park6.wakwak.com) げー
URLリンク(park6.wakwak.com) おちょー
575:sp
07/09/08 05:33:36 AOFS+lwG
なにか最低一つは趣味とか習い事に打ちんこで極めるといい。
早めにやっておくとチャンスが広がるし、
大人になってからだととっつきにくいことがある。
576:マジレスさん
07/09/08 05:50:28 bV8UM4Sh
>>573
同意、美化しないで思い出すとそんなに楽しい日々でもないんだよね、10代って
577:マジレスさん
07/09/09 00:58:35 TJ5jakJR
努力の仕方を覚える
578:マジレスさん
07/09/10 12:43:24 WkNeJcKJ
韓国ストリートファッション♪
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
579:マジレスさん
07/09/16 02:11:10 SctCmF6i
思想構築。
世界観・人生観・価値観・処世術
人生で困難なときや転けたときの再起する感覚の基準になる時期だから。
580:マジレスさん
07/09/22 16:56:22 TcYUo6Xt
age
581:マジレスさん
07/09/22 17:11:34 lxI0281x
>>577に尽きる
582:マジレスさん
07/09/22 22:35:19 syrg9r5G
10代なんてあと2ヶ月で終わっちゃうけど、
何もしてない、経験値が著しく低い
自分というものがない、真の意味で頭が悪い
要するに空っぽ。
ろくな人間にならんよ
583:マジレスさん
07/09/22 22:41:58 QqTDUkej
元気だせよお(>_<)
584:マジレスさん
07/09/23 02:44:57 AzWZIJXu
ライ麦畑を読んどけってオザケンが言ってた
585:マジレスさん
07/09/23 02:48:39 SHlK8Hve
遊ぶのがいいんじゃない
難しいこと考えてたら若いうちからやられる
586:マジレスさん
07/09/23 02:50:42 DVp3p+hS
芸能界からスカウトかな
587:マジレスさん
07/09/23 02:50:58 DTuiaCtV
サムセットモーム嫁
588:マジレスさん
07/09/23 02:52:47 aBMWEB3V
出来たら、大恋愛の経験をすると良いよ。世渡り上手になれるから。
589:マジレスさん
07/09/23 04:43:05 OuT82lDf
そろそろ、迎えがくるな…
590:マジレスさん
07/09/26 07:14:50 24Cqb9dv
器の大きい人間になるため、経験値をを増やす。
勉強でも遊びでも。
591:マジレスさん
07/09/26 10:05:01 PzhRL7oS
同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」だって?
馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。
ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本に憧れ、日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。
誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。
「漢河(ハンガン)の奇蹟」だって!笑わせる。
日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろう。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。
一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、
在日の韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。
592:マジレスさん
07/10/01 01:28:21 9Dof7JJ9
やりたいと思ったことなんでもやれ。毛程の興味しか湧かないことでも、まずやってみれ。
やらぬ後悔よりやる後悔。
個人的には、バイトや夏休みでの一人旅などで違う世代と関わった経験は、部活の地獄のような合宿とならんでいい経験になったな
あと、大学は行けるなら行った方が吉。経済的理由などで行けなくても勉強はしておくべし。
593:マジレスさん
07/10/04 02:27:13 eeX6MVts
とにかく ここで誰かが「やれ!」ていってること全部やれ
594:マジレスさん
07/10/04 16:13:30 4EidiNn0
いっぱい笑っていっぱい泣け
595:マジレスさん
07/10/07 07:49:26 IPb3yjww
やろうと思ってもできないことをやれ
596:マジレスさん
07/10/07 08:28:15 OGLI4UmJ
このスレバロスw
597:マジレスさん
07/10/07 09:28:01 qR11Yi0z
読まずにまじレス。
勉強、スポーツ。
大半の人は、これだけでよし。
凡人が色々やろうとすると大抵は中途半端なことになる。
598:マジレスさん
07/10/09 16:18:32 nkXc2fvs
やりたいことを見つける
そして続ける
言い訳しないでとりあえず一生懸命やってみる
あと、いろんな人と出会うことかな
>>582
あんたの人生まだ始まったばっかだよ
自分ではそうは思ってないかもしれないけど
599:マジレスさん
07/10/27 19:29:37 pO3Ie7gJ
手先使うことかなぁ
600:マジレスさん
07/10/27 19:34:34 EIhtXIcF
右手に頼るな
601:マジレスさん
07/10/27 19:47:48 p6rBFdPJ
うちの彼氏だったんで。はじめから。約束は守ってね。
愛は尊いのです。
602:マジレスさん
07/10/27 19:49:47 XLrri+/r
青春を体験する(・ω・)/
603:マジレスさん
07/10/27 20:07:37 d6/nsocv
金髪
604:マジレスさん
07/10/27 20:32:32 fxbfKP4T
ラジオ体操
605:マジレスさん
07/10/28 02:06:45 57NAP9Ly
勉強、趣味、人脈、家族、遊び。 全部だ。 3流大のオレは就活を前にして勉強が足りなかったと思ってる。 他はよくわからん
606:マジレスさん
07/10/28 14:56:57 3Z53sSfK
URLリンク(www8.cao.go.jp)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。
(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。
こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。
この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。
誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。
607:マジレスさん
07/10/31 00:24:05 imOdYydt
40過ぎたおっさんだけど、何をやっておいたほうがいいかはなんとも言えない。
しかし、やめておいたほうがいいことならアドバイスできる。
ゲーム
無目的なテレビ視聴
これらは、あとで振り返っても本当に何も得るところはない。
長時間のめり込むと、必ずあとで「時間を無駄にした」と、後悔することになると思う。
テレビは、本当に観たい番組だけを、目的意識をもって観たほうがいい。
酒(未成年で飲み過ぎると、本当に頭が悪くなる)
俺の場合、10代でやっておいてよかったと感じているのは、読書と、それに伴う友人との議論だ。
しかし人によってはもっと有意義なこともあるかもしれない。
608:マジレスさん
07/10/31 00:27:53 4FFhYJ2Q
20代なのに、40歳みたいと言われるおっさんの意見。
若いうちに、イジメられた人を助けとけ。
3~4年もすると、クラスとか会社で、
ガキ大将というか、裏のリーダーが誰なのか、
わかるようになる。
609:マジレスさん
07/10/31 00:33:06 4FFhYJ2Q
ありがちなのは、
リーダーAとリーダーBがいて、対立してるパターン。
2:1くらいで、集団の人数が分かれがち。
610:マジレスさん
07/10/31 00:52:35 QbpIposZ
時には自己を見つめ直すこと
俺は高校時代にまいかい同じメンバーで遊びまくってた。
まわりからどういう風に思われてるかも気にしてなかった。
卒業後みんな進路バラバラで遊ばなくなる。(ほんとはみんなで陰で馬鹿にされていた)もちろん自分の進路なんて考えてなくフリーター
自分がない&学力無し&友人いない&人と仲良くなれない&仕事は工員&チビ
現在少しずつ相手の気持ちを考えた会話ができるようになってきた。
611:マジレスさん
07/10/31 02:40:23 UvIGpybA
勉強しとけといいたい気持ちは凄く分かるが
やっぱりそれだけは分からないと思うな。
10代の時に勉強嫌いで遊びたいならそれは自然な事
なんだから気にしなくていんじゃないかな。
勉強好きでする人もいるしその逆もあるさ、
それで後で後悔したらそれでいいじゃん!
興味ある事に全部手を出したらいいよ、でもその中で一般的道徳
に余りにも反する事をし続けたら暗い道が待ってると思うよ。
タバコ吸ってもいいけどタバコを校舎に押し付けない。
友達や他校の人と喧嘩してもいいけど親は殴らない。
勉強しなくてもいいけど勉強してる人を馬鹿にしない。
こうゆう所のけじめが大事!
っ頑張ってちょ!
612:マジレスさん
07/10/31 02:40:57 tjwqptWI
とりあえずやりたいことやるためにも最近バイトやってみようと決意した。
613:マジレスさん
07/10/31 03:17:03 PnIaQqUq
やっとくことかぁ…
「めんどくっせー」と思ったことが10あったら、その内の7くらいはやっとけ
「めんどくせー」に耐性がつくと先いってからラクだぞ
614:マジレスさん
07/10/31 03:42:42 rS7udDSd
人脈、人望
しかしいくら信用があろうがつまらない人間には人はついてこない
だからできるだけボキャブラリをふやす
これは実際漫画や映画なんかでもよい
あとは行動するような趣味(ダンスやバイク、草野球など)をしたり色んな所に遊びにいったり
信用は得とけ
だが中身が空っぽでつまらない人間にはならないほうがいい
友人と趣味や遊びに没頭した時間はいつか大きな財産となる
615:マジレスさん
07/11/04 13:20:26 iHKCf6rc
1日5回以上オナニー
616:マジレスさん
07/11/05 11:47:28 eqbiNenu
何かあんま人生知らずに適当な奴結構いるなー
男だったら俺は昔からわかってたけど そこそこの学校いっとく
事やろ 一生付きまとうからな これからの人生の武器になるし
時期を逃すと仮にいい大学いっても現役の頃程役に立たないと思う
俺はまあまあ遊んできたくちなんだが 遊びは別に20超えてからでも
全然派手に遊べると思うんだが 女も同じ どう思うかね?
25歳以上の方
617:616
07/11/05 11:50:00 eqbiNenu
あと人付き合いのスキルとかもそれからでも十分追いつけると思う
んだけどね、まぁ同時進行で両方できるんならいう事ないのかもしれないけどね。
618:マジレスさん
07/11/05 21:04:13 M3G5J641
別に何もしなくていいです
そして後悔する一生を送ってください
619:マジレスさん
07/11/05 21:05:36 9D2Oidlc
親が面倒みれるうちにやりたいことをやる。
これ以外にはないな。
大人になってからだと、とにかく時間が作れない。
勉強しなくても案外なんとかなるもんだ。
別に勉強がやりたきゃ、それでもいいし。
620:レイ ◆cArAd/xdAI
07/11/05 21:08:52 BlbAD7oq
友達作る事。遊ぶ事。勉強する事。
今勉強しとくと後々楽だぜ
621:マジレスさん
07/11/05 21:12:56 TEEN0jCO
ここに書いてある事はほんとんどが大事で、
またその全てを実践するのは無理だと思う。
だから人は歳を取ってから後悔する。
だから自分に出来る事、一生懸命やるといいと思う
622:マジレスさん
07/11/05 22:41:48 KeyTunx3
限界に挑戦すること。
勉強にしろ、運動にしろ、遊びにしろ、冒険にしろ、
限界に挑戦するのは10代20代初頭にしか不可能なこと。
20代後半になると現実的に考えなきゃいけなくなる。
623:マジレスさん
07/11/06 20:35:20 2mQ9l6ML
小説を読め
児童文学でもライトノベルでも良いからトコトン読め!
漢字が読めないと社会に出たときに笑われるぞ!
624:マジレスさん
07/11/06 20:38:05 nZTwB24h
やる必要はないけど知っとくべきことは勝とうとしない姿勢かな。
生き方そのものだから年齢経るごとに修正が難しくなると思うから
片隅にでも憶えておいて時が来たらよく考えてみるといろいろな
ものと一緒に氷解したりするよ。
625:マジレスさん
07/11/13 21:52:29 SjXbY6Aa
とりあえず毒手のオッサンに負けとけ。
それで…パワーアップするんだ。
これだけは10代にしかできない。
626:マジレスさん
07/11/18 21:53:44 o/uyb+wu
627:マジレスさん
07/12/13 19:53:58 UrBZKZDg
628:マジレスさん
07/12/14 01:35:39 aNYss6/B
ヌード写真
どんどん老いてくるから、若いうち綺麗なもん残しとけ
ヌード写真残せる芸能人羨ましい
629:マジレスさん
07/12/14 04:45:23 6tshywHj
勉強
630:マジレスさん
07/12/14 05:16:54 nCCctEvu
一人旅
映画
本
一人暮らし
失恋
631:マジレスさん
07/12/14 06:01:16 1/LFv9mD
禅
632:マジレスさん
08/01/19 21:08:59 TsNJdZm4
読書
英会話
633:マジレスさん
08/01/19 21:16:02 Q+ZHJpOW
自分が10代なら、もっともっと勉強するな。
そうすれば、そこそこ自分の希望にチャレンジできる。
興味あることにチャレンジさえできなかったのは
勉強をしなかったせい。
その時に課せられたことは、するのが一番楽なんだよね。
それをしなかったから、30年後の今、酒飲みながら
こんなサイトを観ている。
本当にくだらない人生が待ってる。
634:マジレスさん
08/01/19 21:16:29 y8h4dXJ7
読書と会話をしておくのがいいのでは?
歳とってもできることだけどね人生のワイルドカードだね
635:マジレスさん
08/01/19 21:20:39 fbx/vTvc
読書をしておくのがいい理由を教えて下さい。
636:634
08/01/19 21:32:54 y8h4dXJ7
おれは歳がいってからになったけど
恋愛(いろんな創作物の見方が変わる)とその進捗の指標としてのセクロスかな
相手を思いやる行為の結晶だね
637:633だが
08/01/19 21:38:04 Q+ZHJpOW
>>635
語彙(ボキャブラリー)が増える。
これがないと、話していても失笑が起きる。
歳をとって、これほど恥ずかしいことはない。
638:634
08/01/19 21:41:08 y8h4dXJ7
>>635
娯楽としての読書は個人の嗜好かもしれんが
単純に読書の習慣があると情報の量が格段に違うよ
若い頃と思うと色んな考え方を仕入れるのに便利だよ
639:マジレスさん
08/01/20 01:37:43 K032DJEt
ガッコでの生活で悩んでるんだ。
まぁ、聞いてくれ
俺は学生なわけで、そんな俺の周りには仲の良い女子が「腐」なんだが、3人組
でいる訳だ。
簡単に説明すると
一人は学年成績トップで学級委員で少しお嬢さん。(でも、外見、話し方は一般
人と同じだが
まぁ、可愛いに分類出来る娘だ。
二人目は身長が高くて、昔俺の親友と付き合っていた、コードネームは「巨漢」
。成績は俺と同じ位で学年20~30位、あと、これも同じで母子家庭。
三人目は、俺が2chに頼るきっかけになった奴だ。こいつは正しく典型的な腐
女子で痴女。性格もわけわからんが、顔はそこそこ。処女ではもうなく。初は青姦
だったとか。
こっから長くなるから、また後で書き足そうと思う
640:マジレスさん
08/01/20 01:51:50 zOxdJ2qB
勉強。 20代になると脳が言う事きかなくなる。
10代のうちに脳細胞のつながりを拡げたほうがいい。
恋愛で悩むのもいいねぇ。
641:マジレスさん
08/01/20 02:01:00 wQTB3i1C
ポケモンカード
642:マジレスさん
08/01/20 03:09:14 NMy8EeNX
うちの親は勉強しろって言った事はなかったけど本を読めとかなり口五月蠅く言われた。大人になった今非常に感謝している。
643:マジレスさん
08/01/20 03:18:06 gziKFpo1
新聞は読んでるけど本かあ・・・芥川の闇中問答以来純文学読んでないしなあ、三島も好かないし鴎外でも読もうかな
644:マジレスさん
08/01/20 03:22:57 RRRG0vyW
勉強して自分の行きたい大学とかに行くこと。
自己投資しないと何もついてこない。若い時の数年の浪人なんてたいしたことない。
小銭稼ぐためにアルバイトなんてしない方がいい。
勉強に時間とお金を費やせば後でお金は入ってくる。
645:マジレスさん
08/01/20 06:27:18 GhBKDgfd
歩合制の仕事
本気でお金を稼ぎたいのであれば月収100万ぐらいはすぐいきますから
646:マジレスさん
08/01/20 11:44:01 k3weiM1B
>>642
どんなことが身につきましたか?
647:マジレスさん
08/01/20 16:12:39 ajpP0MwH
投機の勉強。
これに尽きる。
648:マジレスさん
08/01/20 16:53:06 kO+ojoeH
マジで[ 勉強 ]。
二十歳過ぎて、大人たちが「勉強しろ」と言った意味がわかったよ。
二十歳過ぎると、本当に頭に入らない。記憶も弱まる。
恋愛もいい。ただ、恋愛は意外と重要でないと感じる。
あと、食って寝て適度な運動して、男ならガタイ良くしとけ。成長期が勝負。
649:マジレスさん
08/01/20 16:58:21 RuHAhFJh
運動だな。
学校の体育はどうでもいい。適当で。
個人的になにかすべきだ。経験値を稼げるのは10代のうちだと思う。
650:マジレスさん
08/01/20 16:59:16 jTDWF/bD
勉強だろうね
後の人生の選択肢が増えるよ
651:マジレスさん
08/01/20 17:35:39 I3np1FE4
勉強。しといた方がその後何をしようとも
プラスにしかならない。
あとは度胸をつけること。自分に自信をもつというよりも
来るものを受けてたつ自分の力。
652:マジレスさん
08/01/20 17:38:21 f1FPDgek
男子高校生萌え
653:マジレスさん
08/01/20 17:39:01 f1FPDgek
なおった痛いのー
654:マジレスさん
08/01/20 20:23:04 VEGlUG+9
>>1
学生なら部活かな?
あとは10代にしか出来ない冒険もある
655:マジレスさん
08/01/20 22:31:09 MoRzsleH
身体・体力づくりは同感。
あとは、
・告白して断られるとか、失恋とか、試験に落ちるとかの失敗の経験
・強制によらず自発的に勉強する習慣。
・包茎を直す。
・女を口説いて性交(風俗は駄目)。
それから、楽器のひとつも弾けるようになれば、後の人生はもっと楽しくなる。
656:マジレスさん
08/01/22 00:50:45 afCNx/Ba
自分の時間を大事にすること。10代ぐらいしか、たくさん自分の時間てないやん?
あたしは15で母親亡くして進学して家事全部して自分の時間が全くなくなって、毎日生きるのが辛くなった。
自分の時間てあればいらないと思うけど実際は凄く大事なもの。
657:マジレスさん
08/01/22 01:05:54 wtz943hs
勉強 に尽きる
後はほどほどおされ おされの練習しとかないと後で困る
658:マジレスさん
08/01/22 01:36:18 MnCHM7i3
やっぱりスポーツかな。中高校と何か一つのものに打ち込んだらそれはかなり大きな経験になるし、話のネタにもなる。
659:マジレスさん
08/01/22 02:34:53 XrQpdqzQ
レ○プ
660:マジレスさん
08/01/22 07:37:35 W/dlDx8E
親、特に父親と対立する。
暴力で打ち負かすのではなくて、
親の主張や要求の矛盾点・不整合を
付いて反論できるようになること。
そして、自分が親になった頃、
親の矛盾や不整合を許せるようになること。
661:マジレスさん
08/01/22 08:19:22 XFCrhyIH
勉強。特に国語はしっかりと。
あと、やりたいことを明確にしておくこと。大人になってからやりたいことを捜しても、不利な場合が多く、なかなか難しいので。
662:マジレスさん
08/01/29 21:44:08 8a0kUsLr
今16だけどこのスレ参考になるわ。もっと教えて下さい。
663:マジレスさん
08/01/29 23:52:58 w2Y12zzj
受験生なんですけど・・・
どーシマソ。
まったくやる気が出ないデス(´・ω・)
664:マジレスさん
08/01/30 00:16:43 It3iUH1A
>>663
いいんだよ。今やる気なくて。そこそこ家が金持ちなら浪人したって
いいのさ。勉強なんて多少年とってからでもできる。
いっぱい恋しちゃいなよ。遊びなよ。そっから人生の目標見つけたって
いいじゃない?
665:マジレスさん
08/01/30 09:11:25 y/Sp4+9u
いやいや、学生のときは勉強する環境がととのってるんだから勉強すべき。
好きな科目だけでもいいから、これは負けないぞっていう学問を持つべき。
でも勉強ばっかりはアホらしいから、友達との思い出作りも忘れるな。
何事も偏ってちゃよくないからバランスよくやればいいんだよ。色々経験すべき
666:マジレスさん
08/01/30 11:35:49 i7Cx4LL/
返事ありがとうございます。
そうですね♪
得意教科だけでもがんばってきます(^▽^〃)
で、思い出たくさん作りますね(^д^)ノ
アドバイスありがとうございましたm(。・_・。)m
667:マジレスさん
08/01/30 12:03:10 Aoyp0vvI
勉強と恋愛
セックスくらいしておくべき
668:マジレスさん
08/01/30 13:39:18 jqrYfFUs
筋肉つける
669:マジレスさん
08/01/30 13:47:08 Xx/jKLWl
いっぱい遊んで何でも経験しとくのがいいですよ。
ほら、若い時真面目一筋でやってきた奴らなんか
オヤジになってから女遊びに目覚めて買春なんか
してるじゃない・・・そうなったらみっともないよ。
670:マジレスさん
08/01/30 13:51:56 +K7Z2wTc
>>614
二十歳だが現役だぜ?www
671:マジレスさん
08/01/30 13:59:57 oRcmLTHR
行事や部活、なんにでも積極的に参加して仲間との青春の思い出を
たくさんつくっておくこと。
672:マジレスさん
08/01/30 15:11:12 jZ1fNcta
とりあえずセックスだろな
673:マジレスさん
08/01/30 15:13:33 oRcmLTHR
避妊はしっかりね。病気もらわないようにね。
674:マジレスさん
08/02/02 04:46:42 DY5rpoQH
適度な挫折かな。
675:マジレスさん
08/02/04 23:11:45 N8FNy1DQ
勉強
これに尽きる。
あと、忍耐力。
676:マジレスさん
08/02/11 22:10:39 AOHeGM4r
○※ 日韓「友好」議定書 ※○
一、韓国の闇の真実や在日朝鮮人の犯罪は一切報道してはならない。在日韓国人が犯罪を犯した場合、日本人の名前で報道すること。
二、在日朝鮮人の特権(払ってもいない年金の支給、偽名口座による脱税、参政権等)を更に増やす事。
なお、韓国において在韓の日本人の権利は一切認めないこと。
三、韓国のドラマや音楽を高額で恒久的に購入する事。韓国による日本商品のパクリ、日本のドラマ・映画・アニメの盗作については一切報道しないこと。
四、竹島問題は恒久的に保留する。竹島が日本領土であったことを証明する史実資料はすべて書き換えること(ウォンの改竄など)。
五、韓国からの犯罪者予備軍・犯罪者の入国を許可する事(VISA無し渡航)。韓国人が日本人の少女を何十人レイプし、日本人女性を何人殺そうとも、
特別扱いし、本国へ強制送還しないこと。在日特権で名前を別の偽名に変えさせ、家族・恋人・自分自身を次の被害者として差し出すこと。
六、日本は、将来の北朝鮮難民を無条件で受け入れる事。
七、韓国による歴史捏造や、文化の盗用、特許侵害、及び在日朝鮮人の犯罪や反日団体の違法行為・脅迫行為を容認する事。
実際は大した脅迫や嫌がらせはされない場合でも、過剰に恐れ、理由もないのに恐怖し、現実レベルでは何もせず脅迫に屈すること。
八、日本から、恒久的に歴史をねつ造し、技術や文化や、資金を騙し取っても良いこととする。なお、騙しとったものは韓国起源とする。
九、日本は韓国の反日プロパガンダ、韓国で行われている子どもたちへの反日洗脳教育を容認する事。報道しないこと。
十、韓国及び日本は、韓国の真実について暴露する者は、たとえ単純な事実の羅列であってもすべて「右翼」というレッテルを張り、
嫌韓派、「真の日韓理解」を推し進める者は撲滅する事。また韓国ではそういったものたちを逮捕・財産没収する。
十一、大韓民族との混血を促し、最終的に日本民族の根絶を目標とする。
677:マジレスさん
08/02/12 00:07:44 PCP35pfB
勉強をたくさんして、仲いいやつもそれなりにいて、それなりに恋も何回かして
(長くて3ヶ月くらいで、なにか得るものがあったかといえば疑問だが)、
大学は現役で東京の誰もが認める名門に入ったけど、
俺の場合、ふたつ後悔してることがある。
・進学校でなかったたので、いい大学に入りたいために部活を途中でやめて
しまったこと
→ これが一番悔いに残ってる(続けれなかったという思い)
・学校の課題を無視し、塾でずっと参考書をやっていたこと
→ 大学に入ったら提出物・出席重視の世界。また参考書が高い。
宿題をやる習慣は社会にでてからも大事。なかなか新たな習慣
にできない。ま、もともとなまけ癖あるからか知らんけどwww
やってよかったことは、友達とガキみたいなことして遊んだこと。夜の
学校の屋上で花火したりとかね。大人になったら常識が強くなってでき
ないww今思うとアホなことばっかしてたwww
あと、もちろん勉強もね。
もし俺と同じような境遇のやつがいたら、部活だけはやめないほうがいい!
時間が限界?
それは自分で限界を作ってるだけ。
そんなことしてたら倒れる?
倒れたらいい。死ぬほど頑張れ。死なないから。
かなりマジレスでサーセンwww
とりあえず受験生は頑張って勉強しとけ(・∀・)
678:マジレスさん
08/02/12 00:09:00 FnBrOR+F
バイトはしとけ
679:マジレスさん
08/02/12 00:31:47 IfC9wQGN
遊びまくって、自分の好きなこと、やりたいことを探す。
680:マジレスさん
08/02/12 00:35:20 SwU0Nmnx
大人になってしまえば、どんな人間にもアレやっておけば良かったってのが出てくる
日々笑ってりゃ良いw
681:マジレスさん
08/02/20 00:48:12 EnLgUsBd
::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
/彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
682:マジレスさん
08/02/20 00:58:16 BvbxRYd3
>>1
マジレス。
実行→失敗→修正の体験(経験)を数こなす事。
大人になって気付くと、損失が大きい。
683:マジレスさん
08/02/20 01:22:14 B4Q6mOSH
10代でやるべき事は青春だろう。
684:マジレスさん
08/02/22 02:57:56 ia8yoJs5
今、19歳♪
未成年だけど…大人にならなきゃいけないょね…
685:マジレスさん
08/02/22 03:31:46 fsxE5EZK
バンドだろうな、いい歳して出来ない
686:マジレスさん
08/02/22 04:31:31 pcb549XR
>>683
禿同
687:マジレスさん
08/02/23 02:41:38 /49w+4XF
勉強しろ。
有名大学に入れ。
それだけ。
負け組みになりたくないだろ?
親や先生が期待しているんだぞ。
688:マジレスさん
08/02/23 11:40:23 uPI6ibk0
同じ意見多いけどやっぱり勉強はしたほうがいい。
上にもあったけど国語は大切。
社会人になってまともに文書けないと恥ずかしいよ。
後は適度に遊ぶ。
689:マジレスさん
08/02/23 11:43:16 +LDztYQY
バカはやっとけ。
690:マジレスさん
08/02/24 15:39:21 t+j54u14
10代のうちからあんまり何にもしてこなかった26の自分が
ちょっと通りますよ。
10代でやっとくべきこと?
犯罪に関わる事以外、やれる事全てじゃないか?www
何でもかんでも10代のうちからやっとくと後々役に立つよ。
若いうちの苦労は買ってでもしろ、って言うじゃん。
691:マジレスさん
08/03/07 23:51:05 3LWoubi8
自分も相手も死なない程度に悪い事何でもやってみたらいんじゃないすか
とりあえず
校舎の窓ガラス壊してまわるとか…ww
盗んだバイクで走りだしてみるとか…ww
692:マジレスさん
08/03/07 23:52:20 eTiOKqS2
理由なき反抗
かなりスカッとするぜ
単なる八つ当たりだったけど
693:マジレスさん
08/03/08 00:53:34 F8eaMGgH
今17です
小学校と中学校の殆どを不登校で過ごしてきました。
高校もすぐ中退。中学時代に唯一の友達がいましたが、別の高校になってからは一度も会ってません。
その友達とはメールはたまにしてます。
ですが数年間会ってもいないのにいつまでこんなやりとりすればいいのかと疲れました。
中学時代の友達が、今友達である保証がないので不安になります。
孤独です。毎日一年中飢餓感に襲われます。
家族は僕を叱ったりしません。本当はもっと叱って欲しい…でももう無理です。
僕が駄目な子だから親も何も言わないんだと思います。
昔はたくさん叱ってくれたのに、今は面影もありません。
もう自分が怒られるような年齢じゃないのでしょうか?
自分はもう17歳なんだ、甘えたらいけない
怒られなくても何でも自分でやらなきゃならない
そういう自覚を持たないといけないのでしょうか?
他人と話す事は殆どなく、バイト先で挨拶などをしているだけです。
これから何をして生きていけばいいのか分かりません。
17歳フリーターです。30歳になっても人生はこのまま変わらない不安に襲われます。
周りに人がいない時はずっと独り言で寂しさを紛らわしてます。
こんな僕に10代の内にやるべき事ってありますか?
今はバイトでお金を稼いでますが、いつまでこの孤独の繰り返しが続くんだろうと思います。
働いて100万円貯金して、車の免許取って…ここまでが自分の計画です。
頭の中がごちゃごちゃです。