11/01/28 05:04:18 bVbejDtW
== 過去スレ ==
OKストアのカツ丼
スレリンク(jfoods板)
【OK】オーケーストアの食べ物【OK】
スレリンク(jfoods板)
【OK】オーケーストアの食べ物【OK】2
スレリンク(jfoods板)
【OK】オーケーストアの食べ物3【OK】
スレリンク(jfoods板)
【OK】 オーケーストアOKストアの食べ物 4 【オーケー】
スレリンク(jfoods板)
【OK】 オーケーストアOKストアの食べ物 5 【オーケー】
スレリンク(jfoods板)
【OK】 オーケーストアOKストアの食べ物 6 【オーケー】
スレリンク(jfoods板)
【OK】 オーケーストアOKストアの食べ物 7 【オーケー】
スレリンク(jfoods板)
== 関連サイト ==
オーケーオフィシャル
URLリンク(www.ok-corporation.co.jp)
オーケー - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
3:やめられない名無しさん
11/01/28 05:10:16 bVbejDtW
※必死でオーケーを叩こうとするアンチが棲み付いていますが、
詳細を機構とするとひたすら話題から逃げ、逃走を繰り返すキチガイです。
見つけたらとことん詳細を問い詰めて、ボロを出して逃げ出すのを楽しみましょう。
例:
水戸納豆にカナダ産の大豆使ってるぜ、オーケーってメチャクチャだ!
→水戸納豆とは製法のひとつです。豆の産地は関係ありません。
4:やめられない名無しさん
11/01/28 05:31:51 vZyOuuXR
乙!
写真撮ってみた。
国産豚肉カツ丼 税込313.95円
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ハンバーグ弁当 税込304.50円
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
シーフードピザ30cm 税込481.95円
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
5:やめられない名無しさん
11/01/28 07:42:28 aAfnyk2N
重複ですねー
OKストアのカツ丼!8
スレリンク(jfoods板)
6:やめられない名無しさん
11/01/28 10:29:55 hwCgZjer
一度でいいからオーケーのパンとかピザを食べてみたい(T_T)
7:やめられない名無しさん
11/01/28 12:08:02 71mfHlmN
>>4
店舗によってまるで出来が違うんだな。
うちの近所のよりずっと良い出来だ。
どういうことなんだ???
8:やめられない名無しさん
11/01/28 12:57:45 vZyOuuXR
うちから近い3店舗は全てこんな感じだけどな。
ローソンでホルモン鍋探してオーケーのと比べてみようと思ったけど、
2店舗回ったけど売ってないぞ。値札すらないし、ホントに売ってるのか?
9:やめられない名無しさん
11/01/28 13:00:03 ENq4inHL
>>7
よく使うのは本店だけどこんな感じだな。
10:やめられない名無しさん
11/01/28 14:44:11 vZyOuuXR
ついでにもつ鍋も。 税抜299円だったかな。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
11:やめられない名無しさん
11/01/28 14:48:10 vZyOuuXR
途中で送ってしまった。
内容量は250gで中身はほぼ豚モツ。水を少し入れて数分煮るだけ。
むちゃくちゃ飯が進む。肉の冷凍コーナーにあり。
味は濃いので、好みで野菜を入れても良さそう。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
12:やめられない名無しさん
11/01/28 14:54:29 vZyOuuXR
今みて気づいたが、これ国産豚のモツなのな。
知らないで食ってた。
13:やめられない名無しさん
11/01/28 15:56:06 9LXg7IQp
>>7
うちの近くの店舗のカツ丼も>>4のとはまるで違う。
前スレに出てた浦和店並のひどさ。卵は少ないしタマネギは一切れ程度。
14:やめられない名無しさん
11/01/28 19:03:44 CpAjMEWh
もつ煮込みどこでうってる?
サガン本店にあるんだろうか。あるなら明日みてこよう
15:やめられない名無しさん
11/01/28 19:35:34 vZyOuuXR
今まで行った3店舗には全てあった。
全店にあるんじゃね?
16:やめられない名無しさん
11/01/28 20:32:17 ReBpHEU8
>>8
冷凍ですよ、ローソンのナガラは、良く探してね(ウフン!
アタシはokのモツためしてみるわ!
17:やめられない名無しさん
11/01/28 20:41:50 vZyOuuXR
>>14
あ、もつ鍋はオーケーの精肉コーナーの冷凍庫にあるよ。
>>16
ローソンの冷凍庫探したよー。
鍋焼きうどんしか無いし、値札自体無いから扱ってないっぽい。
別の店舗さがしてみるよ。
18:やめられない名無しさん
11/01/28 20:55:03 CpAjMEWh
>>17
おお、ありがとう~
明日お菓子とお酒買出しに行くからその時にみてくるw
OKと西友あれば真面目に他のスーパー一切いらないよね・・・
19:やめられない名無しさん
11/01/28 21:09:44 OJXCAtp+
>>18
マジレスをすると、野菜あたりは
OKや西友よりもよい品質のものを安く提供しているところがまだまだあると思いますですよ
20:やめられない名無しさん
11/01/28 21:15:50 cIdhKgbA
マジレスすると
野菜、魚、米あたりはOKよりも良い品質のものをセールでなくても安く提供してるところがたくさんあります。
21:やめられない名無しさん
11/01/28 21:25:08 OJXCAtp+
>>20
おっと確かにそうだ
22:やめられない名無しさん
11/01/28 21:43:01 ReBpHEU8
>>17
ローソンのナガラはそんなにおいしくないです、だから探してまで食べ比べていただかなくても・・・
こちらがOkモツ試して感想大発表しますね
23:やめられない名無しさん
11/01/28 23:51:54 QTOd2Azi
冷凍食品だの弁当だのしか買うものが無い店なのは間違いないな
24:やめられない名無しさん
11/01/29 00:10:11 w31ehv7K
2つも目玉なのがあるだけで十二分なんだが
ほかは2つも目玉ある?w
25:やめられない名無しさん
11/01/29 00:14:44 0GVY9ehS
>野菜、魚、米あたりはOKよりも良い品質のものをセールでなくても安く提供してるところがたくさんあります
どこ?具体的に店名書いて?
26:やめられない名無しさん
11/01/29 00:39:03 1GKKsIlu
まだまだあると言う割に、うちの近所には見当たらない。
三和、フードワン、東急ストア、いなげや、富士スーパー、ダイエー、
サティ、ヨーカドー、ヨークマート、マックスバリュ、京王ストア、
ビッグヨーサン、コストコ、アルプス、ジャスコ、ライフ…。
どれ?
27:やめられない名無しさん
11/01/29 00:51:18 w31ehv7K
>>19-20は値段では勝負が出来ないどこぞのライバル店舗の人間と言われてもしゃーないぞw
少なくともサガン本店付近でOKより安くて良品をおいてあるスーパーはないなぁ
八百屋とか肉屋とか魚屋とか限定すればあるかもしれないが。
28:やめられない名無しさん
11/01/29 01:44:42 paNuVCMZ
俺は>>19-20じゃなけれど、
そうかっかしなさんなと
サガンのあたりはそんな状況なのかもしれないけれどさ
たとえば、サミットあたりだってよく見ると野菜や米、魚はOKよりも新鮮なものも確かにあるなあと感じるし
ビックAあたりも、値段的にも勝負になりそうなものはあると思う
名前をだすと地域が特定されちゃいそうな
小さなチェーンのスーパー(ほぼ八百屋にしかみられないようなとこ)なんかも同様かな
ただし、いずれもOKほど加工食品であったり大量生産よりの食品は安くないと思ってる
その辺、使い分けるものだと思ってるんだけどなあ
29:やめられない名無しさん
11/01/29 01:52:25 8NziXaQP
個人的にはOKのお米は他のものに比べて買い得感は少ないと思ってる
値段的には一般のスーパーの特売よりかなり高いし、品質的には
近所の米屋(五つ星お米マイスターの店とか掲示が出てる)より劣る
なので自分はお米はOKでは買ってない
そもそもすべての商品がOKが最高という発想のほうが危険だと思うぞ
贔屓の引き倒しになってしまう。適材適所で
30:やめられない名無しさん
11/01/29 02:46:28 9BCzqqz5
店を使い分けるのは普通だろ
OKと他店とで同一商品が同一価格でもポイント分だけ他店が有利の場合もあるし
1、2円でも節約したい
31:やめられない名無しさん
11/01/29 03:23:11 1GKKsIlu
1,2円の節約も大事だし、
10~20分の節約も大事。
俺は後者優先。
32:やめられない名無しさん
11/01/29 03:53:21 /Fw648pE
金額優先でいったら他のスーパーの「特売」狙いが一番安い
時間優先なら少し高くても一番近い店での買い物を重視すればいい
OKは満遍なく安いバランス派ではないかな
33:やめられない名無しさん
11/01/29 05:19:15 1GKKsIlu
ナガラのホルモン鍋、ちょっと遠いローソンにあったので、買って食ってみたよ。
以下オーケーのもつ煮込み鍋との比較。
まずナガラのは、スープ込みで250g、国産豚もつ、長ネギ、スープ、牛脂が入ってる。
対してオーケーはスープ抜きで260g。国産豚もつの他の具は気持ち程度の長ネギ。
オーケーのほうが、もつの量は多いかな。アルミ鍋も、オーケーのほうがナガラの1.3倍くらい厚い。
食べてみると、ナガラのは焼肉のタレみたいな味のスープで、結構とんがった塩気。
辛さと塩辛さが強くて、ダシ的な深みは弱め。ご飯がすごく進む。
オーケーのは、なんていうのかな、濃い豚汁みたいな、旨みと塩気のバランスが取れてて、
ホッとするようなバランスのとれた味。とは言えナガラ程ではないにしろ塩気はあるので、
これもご飯は進みまくり。
個人的にはオーケーのほうが好みだった。
でも味は好みなんで、人によって好みは分かれるんだろうな。
34:やめられない名無しさん
11/01/29 05:32:25 1GKKsIlu
あ、ちなみにオーケーのって言ってるけど、
別にPB商品でも無さそうだし、他の店でも
取り扱ってる可能性はあると思う。念のため。
35:やめられない名無しさん
11/01/29 20:20:26 9GGP7uxi
なんでもかんでもOKが一番でないと気がすまないキチガイ ID:1GKKsIlu
36:やめられない名無しさん
11/01/29 20:36:53 NEgOA9bu
わざわざ煽る>>35のがキチガイだけどな
37:やめられない名無しさん
11/01/29 21:17:28 rrV8pFg6
真夜中に一人で必死に長文連投しているキチガイ。
10~20分の節約も大事なんて書いてるくせに2chに粘着して必死に長文連投するキチガイ。
オーケー好きって・・・・・かなり変な人が多いな。
38:やめられない名無しさん
11/01/30 01:34:30 3Mqw2dbS
OKはアイス民の味方。
この季節でも半額やってるのはおkだけ。
寒い日にストーブの前でアイス食うのが美味しい。
39:やめられない名無しさん
11/01/30 02:04:54 +wYT7668
真冬でもTシャツ短パンでアイスだな。
40:やめられない名無しさん
11/01/30 12:09:31 xm819KKf
もつ鍋昨日買ってきて食べたけど
野菜入れない場合は最初にいれる水75ccより多めのがいいよね?
似ていて汁がかなり少なくなったww
味はおいしいね~モツがあれだけ入って299円は安いわ。
41:やめられない名無しさん
11/01/30 14:23:43 ooBgZUNb
あったかい出来たてカツどん買ってきて食べたが
出来たてがやっぱうまい。そのまま全部食えた。
置いたのだとあっためなおすから肉は堅くなるし臭みが出るし
味はぼけるしで味噌カツたれやソースつけて食うが
しかしいつもながらありえないコスパだわ。
42:やめられない名無しさん
11/01/30 14:31:43 eBLBjJHU
何で安いのか、そのカラクリが知りたい
43:やめられない名無しさん
11/01/30 19:27:59 qfMeihIE
カラクリ知ってどーすんの?自分に店でもやっちゃう~?
44:やめられない名無しさん
11/01/31 02:44:24 ctCCPnhF
こないだ久々にカツ丼食ったけど、ご飯がひどいことになってた…半殺しみたいな状態でネッチャネチャ
具のほうは良いだけに、ご飯には少し気を配って欲しいぜ…
45:やめられない名無しさん
11/01/31 12:31:38 bG127NzR
>>38
うちの近所ならこの季節でも連日アイス半額の地元の店がある。
オーケーはこの季節半額になるのは週末のみだよね。
店の名前は非公式HPにオーケーより安い店として何度も書かれてる。
生鮮食品は圧倒的にオーケーより良いものが安く買える。
46:やめられない名無しさん
11/01/31 13:58:23 wC31ulR9
11時~ぐらいのパン焼き上がりタイミングは反則だ。
2階駐車場でも臭いが漂ってきて
食欲をそそる。
47:やめられない名無しさん
11/01/31 14:04:12 0c/t1XMy
昼時に行くと、焼きたてのパンとできたてのカツ丼にそそられて
両方買っちゃうのはよくある話。
48:やめられない名無しさん
11/01/31 22:03:56 Ur+lUdLX
ここの店員は信用できないので店員の手によって調理されたものは買わないことにしている
49:やめられない名無しさん
11/01/31 22:40:18 9cHsFw2Q
んも~うっとうしい子ねえ
分かったからママと一緒に寝てらっしゃい!
50:やめられない名無しさん
11/02/01 01:23:14 CtIUyVwn
俺は店員が弁当 総菜を買い込んでいるのを何度か見かけたことがあるので
そこそこなんじゃないかと思っている
51:やめられない名無しさん
11/02/01 02:25:22 H5kPgkbP
>>48
ついでに店員の手によって搬入された商品も買わない方がいいし、
店員の手によって清掃された店内にも入らないほうがいいし、
店員がいる(とアンチが硬く信じてる)このスレにも来ないほうがいいよw
52:やめられない名無しさん
11/02/01 04:12:36 M96vzah/
>>50
ホントにヤバい店は店員が買わないもんな……
53:やめられない名無しさん
11/02/01 10:00:50 u+CiZV91
>>50
以前、焼き肉重を買おうと手を伸ばしたら同じタイミングで
OKの店員とバッティングした事があって「どうぞ」って
譲ってもらった事あった。
最後の1個の弁当だったから、ちょっとすまない気になった
けどありがたく譲ってもらった。
54:やめられない名無しさん
11/02/01 15:33:49 CdqArB9U
OKの店員が買い物してるのわかるって、店員の顔覚えてるのか?
キモ。
55:やめられない名無しさん
11/02/01 16:05:14 u+CiZV91
>>54
別に顔覚えて無いよ。店員エプロンしてるじゃん。
56:やめられない名無しさん
11/02/01 16:22:41 1L2WO2j5
もつ鍋買ってみたよ。
豆腐とネギをプラスしていただきました。
57:やめられない名無しさん
11/02/01 17:09:40 M96vzah/
>>55
そうだよね
食事の休憩なのか、エプロンつけたままで弁当やドリンクを買う姿は
時間帯によってはよく見かけるよね
58:やめられない名無しさん
11/02/01 18:23:39 H5kPgkbP
エプロンしてる店員と仕事上がりっぽいおばちゃんが
仲良く話しながら弁当を買ってるのは見た事ある。
内部の人が自分で食うために買うって、
考えてみればすごい安全の証明だよね。
59:やめられない名無しさん
11/02/01 23:14:15 fNwN/EHd
まね。
学生のときコンビニでバイトしてたとき、弁当とかおにぎりとか一切買わなかったもんなぁ
60:やめられない名無しさん
11/02/01 23:37:42 zcUzuoUj
まともなスーパーの店員ならちゃんと着替えるだろうけど・・
61:やめられない名無しさん
11/02/02 02:08:41 M/gpEzEr
まともに外出てればそんな事無いってわかるはずだけどなw
よく見る光景。
62:やめられない名無しさん
11/02/02 10:07:00 EHgaiGe5
挨拶すらできない店員ばかりだしまともな訳ない。
品出しは客より自分最優先だしな。
従業員にろくな教育してないんだろう。
大手スーパーで制服着たまま自分の買い物してるアホ見たことない。