カマキリ【9匹目】at INSECT
カマキリ【9匹目】 - 暇つぶし2ch1::||‐ ~ さん
09/09/02 23:35:09 XlluUzYK
カマキリを愛する者同士で荒らしには反応せずマターリ語りましょう。
「虫王」ネタ、昆虫最強厨などはお断り。
前スレ スレリンク(insect板)

生体販売
URLリンク(www016.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.lumber-j.com)
URLリンク(mirionn.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(fishingv.com)

飼育、情報
URLリンク(www147.sannet.ne.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(harabiro.com)
URLリンク(www.megaegg.ne.jp)
URLリンク(www.tn-kamakiri.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.ztv.ne.jp)
URLリンク(yonshurui.blog86.fc2.com)
URLリンク(ganglion.agr.agr.gifu-u.ac.jp)
URLリンク(www.hpmix.com)

データベース
URLリンク(ttwebbase.dyndns.org)

エサ販売
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)


2:迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU
09/09/03 04:43:53 KqKVVesc
2ゲト戦記

3:キュイ
09/09/03 14:31:19 tn47mmAc
3ゲット 

セミがいなくなってきてエサが秋の虫になってきたね。 
昨日はうちの庭でオオカマペアが交尾しながら♀がクツワムシ捕まえてた。 

夏も終わりだね。

4::||‐ ~ さん
09/09/03 18:48:13 ZXZqSiZg
ハラビロ褐色♂

URLリンク(imepita.jp)

5::||‐ ~ さん
09/09/03 20:58:02 cObIMy1w
>>3
希少種やるなよ(´・ω・`)

6::||‐ ~ さん
09/09/03 22:04:24 JmhwC6ev
69げtでボッキング!(^^

7::||‐ ~ さん
09/09/03 23:35:59 K94zU3k4
庭にいたんだけどこいつなんで前ならえしてんの?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


8::||‐ ~ さん
09/09/04 00:11:51 PwN8sljz
>>7
カマキリ独特のポーズだよ。

9::||‐ ~ さん
09/09/04 01:37:08 aMUv1TB+
>>7 >>8
警戒してるときのポーズだね。

10::||‐ ~ さん
09/09/04 08:25:36 PwN8sljz
>>9
君のポーズもみたいね

11::||‐ ~ さん
09/09/04 09:08:23 SpJJ45JI
>>1乙!

12::||‐ ~ さん
09/09/05 04:10:01 XCKsv8Fm
あげて書き込んでる仕切屋は出ていけ
ちょっとぐらい知識があるからって調子に乗るな馬鹿

13:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/09/05 06:39:29 J7uk1dbt
ハナカマキリの卵が孵化しねえ
メス2匹で5個産んだのに次世代に黄色信号とか無念だ

14::||‐ ~ さん
09/09/05 09:49:06 oAIQWlZf
オオカマキリの終齢幼虫がなかなか成虫にならない。沢山餌をあたえているのに。
他の3匹はみんな成虫になって交尾も済ませているのに、なんで?(´・_・`)
別に病気とか針金寄生とかでは全くないのだが・・・。脱皮前の絶食モードに
ならず、たんたんと餌を食う毎日。何が足らないのだろう?

15::||‐ ~ さん
09/09/05 14:36:22 mGlg7l45
二ヵ月前のコモンフラワーの卵嚢が今だに孵化しないのですがこれはもう駄目ですね?
孵化までの期間は遅いものだとどのぐらいなんでしょうか?

16::||‐ ~ さん
09/09/05 15:52:22 /1/payMl
>>14

アセるなよ!まだ大丈夫だよ。日光浴ガ足りないかもね。

17::||‐ ~ さん
09/09/05 16:28:11 mGlg7l45
>>16
孵化に日光が関係しているとは知りませんでした。
早速、窓際の日照時間の長い場所に移すことにします。
レス感謝です。

18::||‐ ~ さん
09/09/05 16:32:51 oAIQWlZf
>>17
あなたも私と同じ悩みでしたか(・_・`)

19::||‐ ~ さん
09/09/05 16:33:44 SEWw0h7i
質問です。

終令というのは成虫のことでいいんですか?
それとも成虫の一歩前の状態ですか?

20::||‐ ~ さん
09/09/05 21:59:56 /1/payMl
>>19
終令幼虫だよ。成虫の一つ手前の幼虫の事だよ。

21::||‐ ~ さん
09/09/05 22:01:22 /1/payMl
>>17
日光だけじゃない!乾燥も注意だね。

22::||‐ ~ さん
09/09/06 15:57:57 Uln3BTMf
>>20
>>19です。
わかりました。どうもありがとう!

23::||‐ ~ さん
09/09/07 09:25:35 dwNHjdVy
とうとうウスバのメスに引き続きオスも捕獲しました。うれしい。
子供が小学校に持ってく(ウスバカマキリなんてないよと言われた)と言ったが拒否。
とりあえずオスメス隔離してえさやってるけどうまく交尾させられるだろうか。

24::||‐ ~ さん
09/09/07 18:21:10 opzRBNYO
>>23
頑張ってね。

25::||‐ ~ さん
09/09/07 20:17:28 O5V7pjgc

えさをやるコツって彼(女)らが
口で手足そうじしてるときを
狙ってこれから口をもっていくところに
餌をもっていくとうまくいく。

昨日矢島M先生がNHK第二
ラジオで出演されててカマキリ
について述べられてた。

前足(腕)のつけ根の毛で
えさ獲物の方へカマが自動に
出て、失敗以外ほぼ百発百中で
とらえられるらしい。

透明系緑色の血の臭いって
例えば我が中学校の時の上履き用
青いスリッパの素材の臭いのようだ。

26::||‐ ~ さん
09/09/07 20:18:47 O5V7pjgc
血液成分は
ヘモプロピンっていわれてたような?
違うかもしれない。

27::||‐ ~ さん
09/09/07 20:19:53 O5V7pjgc
連投で悪いけど、

前足でなく肩のところね
薄毛生えてんのは....

28::||‐ ~ さん
09/09/07 22:24:50 sDLAAKDM
>>26
ヘモシアニンじゃね?

29:26
09/09/07 22:27:53 eezLYJE0
>>28
そうでした。勘違い。

30:キュイ
09/09/08 16:17:06 WCduTYV4
今、庭のオオカマ♀、オオスズメに襲われそうになって 
やべーかと思って助けようとしたら返り討ちしてたよ。 

いやー久々にあわてたなぁ…。 
今うまそうに胸の部分切断中。 
でもそのすぐ近くで別のオオスズメがチャドクガ毛虫狩り中。 
怖いなぁ。

そーいえば最近ベジータ来ないけど元気かなぁ。




31::||‐ ~ さん
09/09/09 17:48:58 cvEcKR27
オクに尻上げカマキリが出ていますけどあれって和名なんですか?

32::||‐ ~ さん
09/09/09 18:07:53 SSkGbxjo
パラドクサはたしかゴーストだったよ。

33::||‐ ~ さん
09/09/09 18:17:32 SSkGbxjo
褐色ハラビロさ

URLリンク(imepita.jp)

34::||‐ ~ さん
09/09/09 18:37:32 XkkIr+Q5
交尾から二週間経ちますが産卵しません。お腹はパンパンなんだけど糞して小さくなる、でもって餌とってまたの繰り返し。
ひょっとして交尾したはいいけど成熟してなかったかなぁ…。

35:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/09/09 19:09:40 URnOLJd1
交尾して何週間で産むとかあるわけじゃないしね
産みたくなったら交尾してようがしてまいが産む

36::||‐ ~ さん
09/09/10 01:05:49 FqZ8t8Dg
>>34
だから、あまり気になって見過ぎるとかえってカマキリにプレッシャーを与えるからエサやりの時に見る位にしときな!

その内産むから!

37::||‐ ~ さん
09/09/10 06:52:26 rhnovWAu
カマキリ…めっちゃこっちを見てるんですが…どう取ればいいのか…。
洗濯物が干せません…。

コワイ…。

38::||‐ ~ さん
09/09/10 08:34:06 xv+37leA
>37
近所なら助けに行ってあげたいな、カマキリの方を

39:悟空
09/09/10 14:56:04 s/LP/Klp
>>35

オッス! 
オラ悟空! 

ベジータ久しぶりだなぁ。 
みんな心配してっぞ!

40:蟷螂類の古来別名14連呼
09/09/10 17:46:59 st/dWWJN
ぜんぶ前で出かなー?

ハラタチゲンベエ ハラタチムシ
バカバカムシ   ハラタチジジイ
オコリムシ    オガミムシ
オコリババァー  ハエトリムシ
タイコタタキ   イボキリ
タイコンバチ   ホトケウマ
タイコブチ    【カマキチ】


※【 】内のみ、竜の子Pアニメ
(みなしごハッチ)で登場した父親蟷螂に
あだ名で採用!

41::||‐ ~ さん
09/09/10 17:47:49 st/dWWJN
ぜんぶ前スレッドで既出かなー?
わざわざここで言わなくとも検索で、 でてくる?


42::||‐ ~ さん
09/09/10 17:59:24 FqZ8t8Dg
>>40
由来などどうでもよい!


43::||‐ ~ さん
09/09/10 18:13:56 st/dWWJN
あ、そうー。

44::||‐ ~ さん
09/09/10 19:15:54 GbZxi8+C
8月22日に捕まえたオオカマの幼虫だが、なかなか成虫にならない。
それどころか、フンの「キレ」も悪い。内臓に障害があるのか(ノ∀`)
元気だがこのまま成虫にならずに死ぬのか・・・

45::||‐ ~ さん
09/09/10 19:39:24 FqZ8t8Dg
>>44
針金ムシ入ってるかもね~
尻を水に数秒つけてみそ!

46::||‐ ~ さん
09/09/10 19:40:15 FqZ8t8Dg
チョウセンじゃね~の事

47::||‐ ~ さん
09/09/11 16:15:51 6H+131f8
ハリガネムシ気持ち悪ぃ~
ちっちゃな子カマキリ可愛い

48::||‐ ~ さん
09/09/11 20:01:22 0Lc4Hv1P
先日犬の散歩中植え込みにオオカマ発見
犬対カマキリの異種格闘技戦勃発


▼;・ω・▼ vs へ▽へ


カマキリの鼻先突っ突き攻撃に怯むうちの犬…
しかたないのでタオル投入


勝者カマキリ!


うちの犬(中型犬)はオンブバッタにしか勝てない…

49::||‐ ~ さん
09/09/11 20:43:32 puZe1yFb
>>48
どうでもよい!

50::||‐ ~ さん
09/09/11 21:53:57 G/vr5WkC
>>48
お前の犬の話に興味ないから
犬のこと話したきゃそういう板に行けよ腐女子

51::||‐ ~ さん
09/09/12 03:15:37 ca1pY3OP
うわw
いつからこんな偉そうなヤツばかりになったんだこのスレwww


ぬこvsカマキリ動画でも見て昔を懐かしむか…

52::||‐ ~ さん
09/09/12 09:18:44 fz2HfT/U
ウスバのメスが片目に黒点ができてきた。食欲おう盛なのに。
これってもうすぐ☆になるってこと?
オスの方は全然虫を喰わないし
食事中のメスのところに入れるとあえなく捕まり喰われそうになって
(すんでのところでかじり始めるところだった)
ペアリングできそうにない。
そろそろ逃がしたほうがいいのかな?

53::||‐ ~ さん
09/09/12 09:39:52 8SDH537v
>>52
近日☆だ~な

54::||‐ ~ さん
09/09/12 09:43:14 8SDH537v
>>52
逃がすなら最初から飼うなよ!お前の飼育法がわるいから時命が縮んだんたよ!

お前に飼育されなきゃこんな事にはならなかったのに。責任とれよ!

55:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/09/12 10:08:42 zIpX6ltm
>>52
基本的にオスって食がすごい細いよ
幼虫時代はオスメス関係なくみんなすごい食うのに
成虫のオスになった途端全然くわなくなるから面白い

56::||‐ ~ さん
09/09/12 10:14:47 haqQ7TyH
成虫になったオスは基本的に自分の前胸ぐらいのサイズの獲物までしか襲わなくなるしね。

57::||‐ ~ さん
09/09/12 11:18:40 D9cXMZH3
昨日、友人の子供小1が虫取りにハマッてるらしく、近くの草むらでカマキリを三匹
ゲットした。入れ物が無かったのでチョウセンカマキリをわしづかみで持ってたら
人差し指を噛まれたw 最初は蚊に刺されたみたいになってたんだけど、今朝起きたら
指が付き指風に腫れていたんだ。しかもとてもかゆ~い。。これはカマキリの唾液が
噛まれた傷口に入り込んでアレルギー反応出てっぽい。不用意に握るとろくな事に
ならないよ~。

58::||‐ ~ さん
09/09/12 13:28:44 QdDZYa5z
>>52
霧吹き等でほんの少し水分でも与えてみたら

59::||‐ ~ さん
09/09/12 17:03:20 8Q7iCE5H
前から思ってたんだがなんかこのカマキリ本スレッドシリーズ、
八月下旬杉以降前スレから、なんかムード変だな~?
でも、どっかみたいに特定主苛めじゃないから、まあーいいや、

白い貴婦人(性別不明)が脱皮してよう~やっと4齢に。
あとはそれなりサイズの餌確保と、晩秋からの℃対策。
どっちみち今からじゃ羽化達成と交配は無理かも。

60:52
09/09/12 23:32:48 iF7HAQfk
みんなアドバイスありがとう。
オスの成虫はもう生殖しかないってことだな。
なんとか残る使命を全うさせてやりたい。
>>57
俺も結構やられるけどカマキリはその歯でカでもハエでも食べている訳だから
傷口からどんな病原体が入り込むかわからないので危険だと思う。
医者にかかるように勧めたら?

61::||‐ ~ さん
09/09/12 23:50:26 D9cXMZH3
>>60
文章が悪かったみたいですね。子供の為にその友人(父親)と会社の昼休みに
取りに行ったんです。田舎なので川沿いの草むらが近いんで。
噛まれて指が腫れたのは私です。朝に比べたら段々と腫れと痒みは引いて
来ました。こんな事なら袋でも持っていけばと思いましたよ。
子供が噛まれて腫れていたらまず病院直行でしたけどね。心配アリガトです。

62::||‐ ~ さん
09/09/13 21:44:28 zsbGLOxb
今日ウスバのオス(淡緑色)を放した。
そしたらもう2匹のオスを発見。なんと淡褐色とクリーム色。
カマの模様はまぎれもなくウスバ。
一日に3色のウスバを見るほどこの辺には繁殖しているらしいので安心した。
うちのメスは緑色なので3色並べてみたい。

63::||‐ ~ さん
09/09/14 05:25:21 yDKcbtUZ
3色ウスバのオス2匹とメス1匹いれておいたらペアリング性交。
コカマキリもそうだったけどウスバも交尾中のオスは安泰みたい。
メスは産卵まで飼いたい。ウスバの卵しょうって光沢あってきれいなんだよな。

64::||‐ ~ さん
09/09/14 07:06:18 yDKcbtUZ
今もう1匹のオスもマウントしてきた。
3色カマキリが一緒になった光景は壮観。
交尾終わったらメスに喰われないよう分離してあげたいので
職場に密かに持って行くしかないか。

65::||‐ ~ さん
09/09/14 14:35:49 hVX/qsrF
独り語りが続いて申し訳ない。
3色ウスバカマキリの写真です。
URLリンク(gallery.me.com)

66::||‐ ~ さん
09/09/14 19:44:16 V0M7j+q8
>>45
水に2分以上付けだけど針金虫は出てきませんでした。餌に興味を示さず
脱皮をしようとしてますが、出来ないって感じです。腹の側面に人間の
ニキビみたいな突起がありますが、これがなんらかの疾病と関係があるみたいです

67::||‐ ~ さん
09/09/15 00:29:34 oviAiXFb
>>65
見れない…

68::||‐ ~ さん
09/09/15 08:53:36 vTG6FYTk
>66
>腹の側面に人間のニキビみたいな突起
うわぁ、寄生バエのウジが入ってる可能性が出てまいりました
これはヤバイですよ…




69:65
09/09/15 09:36:47 hQ6AQg2R
>>67ごめん
外の環境で別のPCを使って見られるかどうか確かめてみたら見られた。
これでどうだろう。
URLリンク(gallery.me.com)
URLリンク(gallery.me.com)
改めてウスバの美しさにほれぼれした。まるで宝石。
古いデジカメなので写りはかなり悪いけど。

70:67
09/09/15 19:25:56 oviAiXFb
やっぱだめだわ
対応ブラウザ使ってるのに警告出やがるorz
んで無理して開くと固まるorzorz
悪いけど他の所にうpしてくれない?

71:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/09/15 19:31:53 xAFVLqqr
URLリンク(www.dotup.org)

うpロダどうぞ

72::||‐ ~ さん
09/09/15 21:03:26 gW5z5bH2
>>68
もし、寄生バエによって瀕死状態になってしまったら「他のカマキリの餌」に
しても大丈夫でしょうか?まだ元気ですが、だんだん腹部が痩せてきています

73:65
09/09/15 22:37:57 3lO9KYjV
ごしんせつにどうも。とりあえずひとつ。パスワードusubaで。
URLリンク(www.dotup.org)

74:65
09/09/15 22:55:14 3lO9KYjV
パスワード設定しなくてもいいのか。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

75:65
09/09/15 23:16:42 3lO9KYjV
緑色型ペア
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
オスは触覚をかじりとられている。

76::||‐ ~ さん
09/09/16 01:09:10 uMMdmZa8
以前飼育してたけどウスバは顔形、色といい上品なんだよね。
ただ脱皮して大きくなる様や餌捕りなどやはりオオカマが楽しい。

77::||‐ ~ さん
09/09/16 02:22:55 dJSrDH9/
>>71 >>73-75
見れたよ、有難う。
ウスバはヒナ・ヒメほど変わった感じはしないけど、上品さでは国産の他のカマキリに抽んでてるね

78::||‐ ~ さん
09/09/16 15:04:22 rhBGSxkb
今年見かけたウスバ(成虫)を集計。
♂9(うち轢死3=多分♂)、♀1、不明1(轢死)
生体はコンビニ(河から300m東)2匹、キャンパス内(河から100m西)5匹
すべて灯火に集まったもの。周囲の空き地や堤防に棲んでいるのか?
轢死はコンビニやキャンパスのそばには見られず河から300ー600m西の路上。
--体格からはほとんどみな♂のようだ。
--学校の灯火が消えた後灯火を求めて西に移動したのだろうか。
色は緑5(轢死3)黄4 銅1 不明1
考察1♂の方が行動範囲が広いため生態圏から離れやすく犬死にしやすい。
考察2少なくとも灯火や道路には♂が多い。おそらく成虫の実際の個体数も♂が多い。
考察3緑色型♂は交通安全を知らない。

79::||‐ ~ さん
09/09/16 15:37:41 63mikIy2
某海外参の4齢が霧吹きの
ほんの少したまった水溜りに
ほんの20秒溺れ、溺死しかけたが、
お腹を、かるく押さえる人工呼吸法と、
息吹きかけや、手のひらで人肌で暖めて、
必死に約25分後蘇生した。オオカマの4齢だと
蘇生にほんの10分で成功するが昨日の
昼間部の低温と体が小さい分海外産のは、
よりダメージが大きかったのだろうー。

それにしてもこの晩秋ヒーターで暖めて
育てたとしても一晩中つけて火事にはなら
ないのだぁろうか?古い物だと・・・。

80:79
09/09/16 15:57:30 63mikIy2
薄場の話で盛り上がってる最中
水をさすようですまない。

でも上の>78の特に最下部だれか
見識者のかた、答えてくださらぬかなーー。。


81:80
09/09/16 15:59:01 63mikIy2
アンカー番号の間違いただし・・・)

>でも上の>79の特に最下部だれか
>見識者のかた、答えてくださらぬかなーー。。


82::||‐ ~ さん
09/09/16 18:44:27 rhBGSxkb
夏に生き餌で育てたことしかない俺には
保温とか蘇生とか別の世界だな。

83::||‐ ~ さん
09/09/16 19:21:04 dJSrDH9/
ウスバも他のカマキリ同様♀に羽の長さの差が有るみたい。
♀が灯りに来てる画像も存在する。

84::||‐ ~ さん
09/09/16 19:25:18 3UwnwqUd
ウソせ~

85::||‐ ~ さん
09/09/16 21:21:32 rhBGSxkb
灯火に来た♀
URLリンク(www.dotup.org)
ttpp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org148839.jpg.html

86:80~81
09/09/16 21:26:37 3j4Ty1Cr
>>82
ありがと..

87:82
09/09/16 21:49:20 rhBGSxkb
>>86
どういたしました?

88::||‐ ~ さん
09/09/17 17:28:13 9taPi+ou
海外産種の話題が、
なぜか最近減ってるようだね

シーズンオフかて?

89:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/09/17 21:10:19 YKlAZ48F
入荷少ないのか出品全然ないしね

90::||‐ ~ さん
09/09/17 22:17:20 vhtdB7cs
需要がなくなったんでないか?
寿命短いし、高いしで。

91::||‐ ~ さん
09/09/17 22:21:23 P19dVy03
普通に外国産、入荷してるぞ
先週も入荷メール着たばかりだし

もっとも数が少ないと常連だけで分配されて
市場に出ないけど

後寿命は短くないぞ、特にゴーストあたり

92::||‐ ~ さん
09/09/17 23:37:16 7XZoiwde
外来などどうでもよい!
虫を金で飼うヤツは嫌いだ。


93::||‐ ~ さん
09/09/17 23:43:03 13iIUApv
外国産のなかでもランカマキリの造形は本当に素晴らしい
30匹強今飼育しているが特に4,5齢の時の美しさはいいね

94::||‐ ~ さん
09/09/18 01:05:50 4IIa8scI
蝋細工みたいに可愛いよな

95:桃白白
09/09/18 08:40:44 UWM5UE0I
ハラビロで十分だ。 
ランカマにまさるともおとらん。

96::||‐ ~ さん
09/09/18 09:31:24 VLdE7Kug
カマキリは最低気温はどのぐらいまで耐えられますか?
例えばアフリカ産などはやはり特に低温に弱いのでしょうか?

97::||‐ ~ さん
09/09/18 11:52:27 0rPXKvcA
カマキリは緑、これに限る!

98::||‐ ~ さん
09/09/18 13:43:40 knHeFf2e
>>93
俺は飼育されている個体よりも自然界て生息している個体が見たいな。

99::||‐ ~ さん
09/09/18 18:41:13 YGYKIEXw
最近みえるレス住人の
文末に!印多様の人、
少し怖いなーw

harabiroの中齢幼虫に生体個体に
害のないたとえば花の色素とか
無害食品着色料に使うような
薄ピンクの染料を着色してあしに
花びらのひれひれをつけてみる。

あくまでも空想だがこれで高いの
購入する必要なくなるが、複眼の
形や、だいいち肌で息をしてるので
死んでしまうだろう。あくまでも空想
の範囲のチラ裏記入的独り言レス

100:100
09/09/18 18:43:02 YGYKIEXw
想像の続きだけど、気孔さえ
塞がぬよう気をつけて塗れば
案外いけるかも・・・。

101::||‐ ~ さん
09/09/18 19:36:59 rIx8eP40
>>100
ハラビロ・・・の生きた蘭カマキリへの人工
改造改良って事でしょかぁ?

想像空想の範疇といえども、
少しかわいそっす。

102::||‐ ~ さん
09/09/18 19:43:42 b0yMVUGz
自然界での住み分けの質問ですが、オオカマの居る草原にはハラビロは居ないの
でしょうか?バラビロは完全樹上性でしょうか??

103::||‐ ~ さん
09/09/18 19:53:12 rIx8eP40
>>102
詳しくはわからないけど、
腹ビロは樹木に多いね。

自分の住んでるエリアの某川沿いの
木には2000年ごろよく捕まえたけど
害虫駆除の農薬かけてあったらしくて
今年あたりまったくみかけなかった。

104::||‐ ~ さん
09/09/18 20:54:09 0rPXKvcA
千葉在住。原っぱに桜の木があるけど、オオカマとハラビロいるよ。
そこに面した網(野球やテニス場にある緑のやつ)があるんだけど、オオカマがハラビロ食してるのを何度か見たことある。
オオカマとチョウセンは共存してないような気がする。

105::||‐ ~ さん
09/09/18 21:23:12 geOwp8fR
>>99 >>100
俺はダメだ。こういうのは。

106::||‐ ~ さん
09/09/18 21:30:55 bzoqBlyF
>>104

優しいのね...。

107::||‐ ~ さん
09/09/18 21:32:36 bzoqBlyF
>>106
>>105
>>104
千葉がうらやましい

108::||‐ ~ さん
09/09/18 21:54:12 J6jBZr9u
草原ってほどじゃないが、原っぱや河原だと、ハラビロがいても数百メートル先には山があるか、近くに木があるか。
やっぱ木からは離れられないのかな。

109::||‐ ~ さん
09/09/18 23:14:43 za2PjrYi
俺が観察してる原っぱは卵のうの数でハラビロ10にオオカマ2~3だな。
マツヨイグサなどの茎に産んである。
近くに松林あり。
ちなみにうちの近所では同じところの灯火にコカマキリや
ウスバカマキリが大発生するがウスバの方が数日遅い。
近くに川がある。

110::||‐ ~ さん
09/09/19 00:39:44 ib5/nfSF
ウスバいいな。
うちのほうではいないみたい。
うちの近くの灯火には、オオカマ、コカマ、ハラビロ、ヒメが来る。

111::||‐ ~ さん
09/09/19 00:56:38 Hh0IYdQb
松林って言っても完全な松林じゃなくて混生林の中の松にどういうわけかハラビロは多いね。
大釜と挑戦は普通に共存してるよ。でも不思議なことに大釜多い年は挑戦が少なくて、逆に挑戦多いときは大釜見られない。
大抵は3対7くらいの割合で挑戦が多いけど。

カマキリって全昆虫の中でもっとも進化したように見えるよね。

112::||‐ ~ さん
09/09/19 02:33:15 hiTcCS6+
ハラビロはハリエンジュに沢山居たのを見たことがある。
ハリエンジュはクダマキモドキっていうキリギリスが良くいるから、餌にしてるのかもね。

113::||‐ ~ さん
09/09/19 12:59:30 EuTPVKbX
なんか最近オクにニセハナが沢山出てるけどけれはどういう流れ?
入札は全く入ってないみたいだけどね。

114::||‐ ~ さん
09/09/19 13:06:53 EBF62TAU
入荷があった、それだけだと思うよ
ヨーロッパルートだと思うけどね

入札は幼虫だと飼育した経験があるなら
尻ごみする。

難しいからね


115::||‐ ~ さん
09/09/19 21:16:50 EuTPVKbX
>>114
ひとまず安心できると言えるのは大体何令くらいですか?


116::||‐ ~ さん
09/09/20 07:47:34 VAWg0GR2
ハラビロはよく公衆便所で蛾食ってるな

117::||‐ ~ さん
09/09/20 12:36:58 cYXE1mAd
亡霊かまきりって成体になるまでに何回脱皮するんですか?

118::||‐ ~ さん
09/09/20 17:32:07 nqWd0YZd
>>117
脱皮回数は国産と変わらなかったと思う

119::||‐ ~ さん
09/09/20 18:16:20 exL2qhSf
6~7回ってことかな?

120::||‐ ~ さん
09/09/20 18:59:19 lCOLZKYo
6回以上はあるねゴースト
あと成体のサイズの割にはなかなか羽化しない
でも、乾燥には強いし育てやすいタイプではあるかな

特筆すべきは成虫になってからの(特に♀)
の寿命

半年とか普通に持つね

121::||‐ ~ さん
09/09/20 19:28:01 cYXE1mAd
参考になります。
それとあのグリーンのタイプを固定する事は出来ないのですか?
緑×緑=緑、という風に。

122::||‐ ~ さん
09/09/22 10:58:55 qCQhbJoZ
話つながらなくてごめんだけど、今日ウスバが産卵。
狭いかごの中で不格好な卵しょうになってしまった。
腹の先に泡が残っているが大丈夫だろうか。つまったりするかな?

123:キュイ
09/09/22 18:05:42 cjJX0YYc
>>122

オオカマで同じ状態みたけど大丈夫だったよ。 


ところで今日、オオカマの♀になんとコカマキリの♂が交尾してた… 
初めてみる光景だったけどかなりびっくりした。 

写真とったけどケータイからじゃUPできねーや…。

124::||‐ ~ さん
09/09/22 18:30:01 jpq1PsXw
ちょっと見てみたい
イメピタとか使ってみては?
URLリンク(imepita.jp)

125::||‐ ~ さん
09/09/22 18:58:14 30OVMjnH
>>123
そう言う世紀の大発見は頑張って公表すべき。
どんな手を使っても、だ。

126::||‐ ~ さん
09/09/22 22:28:05 qCQhbJoZ
>>123
レスサンクス。
大小交尾がホントならなんとしても卵しょうゲットだ。
間の子が産まれたら当然チュウカマキリと名付け新種報告だ。
ああ、来年が楽しみだなあ。

127::||‐ ~ さん
09/09/23 16:31:00 gK3FLexK
合いの子出たら学研などの担当者のあの方にいえば、
来年以降の学習図鑑などに名前載せてくれるかも
しれないけど、既にここで言ってしまったら氏名
など個人情報漏洩に…?
つながる?

肉食=うまいもん(まいう物)=喉が乾きやすい=よく水飲む

にしても花びらカマって図鑑で見る限り
体つきに反比例して幼虫もあんまり可愛くない顔つき
パラドクサよりはいいが、ある種のエィリアンみたい。




128::||‐ ~ さん
09/09/23 17:58:04 xGb2INpJ
ケース掃除しようとオオカマを一時網戸にとまらせておいた。5分後には見あたらなくなっていた。
周りは住宅地で見渡しやすいからカラスにやられたか…

129:126
09/09/23 18:08:14 QW5Mq71a
ボケたつもりだったが、さらにボケられるとは意表をつかれた。

130::||‐ ~ さん
09/09/23 18:14:54 XUKnDLtD
>>127
水さすようで悪いけれどオオカマ×コカマの子はあくまで雑種であって新種じゃないよ
図鑑に載るかどうかはその編集者の判断だけれど、載ったとしてもあくまで「交雑例」としての扱いかと

131::||‐ ~ さん
09/09/23 18:18:54 XUKnDLtD
>>129
紛らわしいボケすなw
>>126=127かと思って凄く恥ずかしいマジレスしちゃったじゃないかw

132::||‐ ~ さん
09/09/23 22:32:12 QW5Mq71a
マジレスにはいつも感謝してますよ。

133::||‐ ~ さん
09/09/23 23:58:07 SYOcDJAY
クワガタなんかでは雑種は1代限りっていうのが多いね。
カマキリの場合はどうなんだろうか?
奇形なんかと同じで学会では注目されるだろうけど、図鑑には載らないのでは?

134::||‐ ~ さん
09/09/24 00:06:19 qa/1Imp6
自然化での交雑は珍しくもないよ
ここに例がある
URLリンク(harabiro.com)

ただ自分もかなりハイブリッドのテストは行ったがどれも孵化しない
種として離れ過ぎているんだろうね

135::||‐ ~ さん
09/09/24 07:55:37 ryCY5Xix
>>134
やってる人がいるんだ。ハイブリッドって言い方が憎いね。
オオカマとコカマはともかくオオカマとチョウセンは行けそうに見えるけどな。
卵しょうの形はやっぱり♀の方になるんだろうな。

136::||‐ ~ さん
09/09/24 16:45:44 GgGvHJQL
オオカマ♀とチョウセン♂を一緒にしてたら交尾さはじめた。けど生殖器の形が違うみたいでいつまでも合体することないまま離れたよ。

137::||‐ ~ さん
09/09/24 18:25:08 cBR75Nkt
ハイブリッドなと有り得ないね!各種生殖器の形が違うしもし交尾したとしても受精しない。



138::||‐ ~ さん
09/09/24 19:56:15 3VDLp9gL
交尾が成功すれば受精はする
発生しないだけ

139::||‐ ~ さん
09/09/24 20:42:13 cBR75Nkt
>>138
交尾が成功しても受精するとは限らないだろ!

人間も

140::||‐ ~ さん
09/09/24 21:00:28 b6B8qdDZ
【交尾の成功】をどう定義するかだな。
一般的に考えれば成功=受精を指すと思うけどね。

141::||‐ ~ さん
09/09/24 21:08:41 Srn+elfo
あんまり詳しそうな人はここにいないけど結構学会とかではすでに発表されてるかもよ。
所詮雑種なわけだし。

142::||‐ ~ さん
09/09/24 23:29:27 0WpTWz3v
今年はハラビロが庭先にいなかったせいでカエデや桜の葉は虫に喰われて悲しい姿に…。
これからハラビロ探して卵のうを枝にくくりつけておくか。

ところでみんなはオオカマとハラビロ、飼育するならどちらが好み?

143::||‐ ~ さん
09/09/24 23:59:03 Syp2qqeU
>>136東北の方ですか?

144::||‐ ~ さん
09/09/25 01:46:18 oevv1RjU
なんかオオカマが昨日から卵をうみたがっているが(腹の動きで分かるパンパンだし)
何かか気に食わないらしく、色々な容器に入れてあげたり木の枝を入れたりしているが
途中で産卵ポーズを止めてしまう。
全然だめだ。何が足りないのか?言葉が通じたらいいのだが・・・。


145::||‐ ~ さん
09/09/25 02:53:26 h7j/2jD0
>>138
日本語でおk

146::||‐ ~ さん
09/09/25 03:21:01 MRiYoiIq
>>145
精子と卵子の結合はしても、その後の細胞分裂が起きないって事じゃないかな

147::||‐ ~ さん
09/09/25 04:22:52 bSpAz5Ay
>>145
本気で138が変なこと言ってると思ったんなら恥ずかしいぞwww

148::||‐ ~ さん
09/09/25 08:59:41 bJMctyuh
俺は交尾の成功(個体レベル)と受精(細胞レベル)は別だと思う。
人間だって獣姦しても受精はしない。

149::||‐ ~ さん
09/09/25 09:25:06 h7j/2jD0
>>148
だよなぁ
羊が人間の子産んだ話なんてないもんな

150::||‐ ~ さん
09/09/25 12:28:17 GnIe6VN3
交尾が受精だのどうでもよいね。
ハイブリッドを間違い無く見たら信じるよ。



151::||‐ ~ さん
09/09/25 15:21:26 D4q0tsOe
同意。
抽象観念の域を出ない話はどうでもいいわ。
確固とした飼育に関する問いには全く答えられないくせに
抽象論になると嬉々として屁理屈をうだうだと。
カマキリに興味はあるけど実際的な知識はまるで無いというような人間に限って
抽象論に拠る傾向があるみたいだな。

152::||‐ ~ さん
09/09/25 19:27:39 n1xMUlxY
前スレで小2の娘とオオカマキリのみどりちゃんとちゃいろちゃんを育てていると書いた者です。
おかげさまで娘の自由研究が市長賞を頂きました。
これもひとえにみなさんから暖かい御指導を頂いたおかげです。
ありがとうございました。
地区展でも入賞するといいなぁ。

153::||‐ ~ さん
09/09/25 19:48:13 0SrIANyd
市長賞おめでとうございます。
っていうかどのレスなんだろw

154::||‐ ~ さん
09/09/25 20:06:30 n1xMUlxY
>>153
ありがとうございます。
ええと、前スレの451です。
カマキリの種類がわからず、たまごの形からオオカマキリだと教えていただくところから始まりました。

155::||‐ ~ さん
09/09/25 20:34:06 GnIe6VN3
>>154
商品はなんだ?

156::||‐ ~ さん
09/09/25 22:37:09 uvoyck5N
横レス失礼致します。
けさうちの網戸でカマキリの交尾が見られました。
メスはオスを食べてしまうのか?とドキドキ
してみていましたが、事終わって、オスは飛んで
行ってしまいました。こんなものなのでしょうか。


157::||‐ ~ さん
09/09/26 03:30:46 C4vQCRCD
>>156
飼育中のウスバも1匹目の♂は危うく食べられそうになりその傷がもとで昇天。
2匹目♂は交尾後生き残り成功
2匹目に割り込んだ3匹目♂はちょっと目を離したすきに羽だけになっていた。(生存率1/3)
コカマのカップルは狭い飼育かごの中で♂はまんまと生き残っていた。

158::||‐ ~ さん
09/09/26 03:32:22 zg8r0hK1
オスが喰われるケースが過大に扱われるが、希。
大抵はオスは素早く、且つ慎重にメスの隙をついて逃げる。
オスがよほど体力を消耗してるかメスが空腹か或いはその両方が合わさって始めて「オス食い」が発生する。

159::||‐ ~ さん
09/09/26 06:53:19 LLMIRMRV
156です。>>157>>158さんありがとうございます。
別に交尾後のオスは、自らをメスに捧げるわけでは
ないんですね。
また来年、このカップルの子供達を見られるのを
楽しみに待ちます。

160::||‐ ~ さん
09/09/26 07:31:08 ZddB7EJj
>152
受賞おめでとうございます
子孫の代までカマキリ好きの一家でいてくださいな

161::||‐ ~ さん
09/09/26 19:30:19 VRAwavCI
>>160
>>152です。ありがとうございます。
元々は私(母)がカマキリ大好きで娘に勧めた観察でした。
いまでは娘もすっかりカマキリのとりこw

>>155
いわゆる学校の夏休みの自由研究なので副賞はないです。
賞状だけ。
それでも充分嬉しいです。

162::||‐ ~ さん
09/09/27 23:29:59 ti752lsn
どうでもよい!交尾後の♂などいても意味なぞない♀に喰われて子孫繁栄。

163::||‐ ~ さん
09/09/28 09:36:25 Mk5n86wz
ハラビロが交尾したばっかりなんだけど
去年観察できた「精子嚢の殻」?が落ちてる様子がない
これってないと交尾失敗なのかな・・・?
雄食べられちゃったし心配なんだが・・・

164::||‐ ~ さん
09/09/28 12:54:24 d3pzCndZ
>>163
そんな事ないよ。

165::||‐ ~ さん
09/09/28 13:41:39 lrrA8Twx
>>163
それって何?画像で見たい。

166::||‐ ~ さん
09/09/29 12:31:03 XmbCc2js
>>165
実際に飼育で見た

167::||‐ ~ さん
09/09/29 13:16:06 wvUOLPnh
空薬莢のようなもの?
たくさん狙撃するとたくさん落ちてるの?

168::||‐ ~ さん
09/09/29 18:02:00 Yj+15LMG
今日の朝四匹捕まえた!
仕事から帰ったら交尾してた!

169::||‐ ~ さん
09/09/30 00:37:19 UXs5qr03
だいぶ前だがウスバの♂♀3匹を入れて朝起きたら交尾していて
仕事から帰ったら羽だけになってた。
で何を捕まえたんだ?>>168

170::||‐ ~ さん
09/09/30 12:17:19 hvHqyaj6
>>169
たぶんオオカマキリかチョウセンだと思う!
今日の朝ウスバに上半身喰われてた!

171::||‐ ~ さん
09/09/30 13:20:29 SKRPfcMi
昨日ウスバ見つけて腕を這わせていたら、いきなり腕に噛み付いて、食い始めやがった。危うく叩き殺しそうになった。

172::||‐ ~ さん
09/09/30 14:29:29 lseuMoRt
>>171
直前に腕に止まった蚊をたたいただろう。いや冗談で。
>>170
オオカマがウスバに喰われたってこと?信じがたい。

173::||‐ ~ さん
09/09/30 15:06:53 JkSsunlY
【政治】 民主党「川端文科相」「江田五月議長」ら5議員の団体、キャバクラなどへの500万円超を政治活動費で支払い★4
スレリンク(newsplus板)l50

174::||‐ ~ さん
09/09/30 18:05:29 Z7+Ivii/
今朝っていうか未明にオオカマほど
大きいチョーカマ雌が天国に旅たった。
晩年っていうか晩月は餌やってるにも
関わらず、自分の破れた羽を齧ったり、
自らカマをケース下に叩きつけたりと、
人間で例えると不認知症的症状も出てた。

それにしても知ってる限りではオオカマなどは
決まって出る複眼中央の黒い痣は、海外産の蟷螂類の
成虫でもいつかは発生するのだろうか

175::||‐ ~ さん
09/09/30 18:39:17 o2FswEZX
>>172
証拠はないけど本当!!
これで二回目だから、ウスバに5日えさあげるの忘れてオオカマキリのオスとバッタを同じケースに入れたら両方食べたし...

176::||‐ ~ さん
09/10/01 11:51:23 WdH5WGHW
ハラビロカマキリの褐色型って珍しいの?
今うちの庭にいるんだけど


177::||‐ ~ さん
09/10/02 19:51:31 SOYDMKNE
>>176
緑色よりは少ないけど珍しくはない。

178::||‐ ~ さん
09/10/02 22:04:18 Da4c056T
コカマキリを幼虫から飼ってたんだけど、一ヶ月前に朝起きたら首が落ちて死んでた
なぜだ

179::||‐ ~ さん
09/10/03 03:49:43 P3ctIDNi
>>178
知らぬ間にアリが進入してて暗殺してることもある。

180::||‐ ~ さん
09/10/03 08:26:15 PcuUiV8L
>>178>>179
まるでミステリー小説だな。

181::||‐ ~ さん
09/10/03 10:34:24 hm1g1Oat
>>178-180

ガチで笑えない。
俺、日光を当てたほうがいいと思ってベランダ脇で空気穴空けたカップでハナカマキリの幼虫飼ってたら、
なんか窓と床の間に空いてた穴からアリが侵入してきてガチで暗殺されてた。
最初は朝起きたら空気穴大きいカップだけ幼虫が1匹もいなくなってて、何が起きたのかと思った。
よく見たら脚の欠片が落ちてた…後日アリの姿も確認してほんとに衝撃だったよ。
ただ首が落ちて死んでたんならアリじゃないかも。

182::||‐ ~ さん
09/10/03 10:36:47 maa3Zr89
それと同じ大きさの幼虫が、
自然界でもアリにやられるなんてことはあるのか?


183:サモハン・チンポー
09/10/03 18:29:52 raK5kgu9
ガキの頃釣りに行った沼にカマキリが浮かんでいたので持ち上げたら
変な虫が腹を食い破って出てきた。今思えばあれがハリガネムシだった。
腹を食い破るなんてエイリアンみたい。友達が持っていたライターで燃やしてしまった。

184::||‐ ~ さん
09/10/03 20:51:27 xw1B7ulc
>>183
余計な事しないで釣りしとけよ。

185::||‐ ~ さん
09/10/03 23:43:14 +lTgTkQe
アフリカ産のカマキリのケアシートを見ると日中は30度~40度で飼育するようにと書いてありますが
40度でホントに大丈夫なんですか?
また逆に夜間は20度まで下げるとか書いてあるんですが実際はどうなんでしょう?
その通りなんですか?


186::||‐ ~ さん
09/10/04 03:06:59 ZUoCHkjl
>>185
少なくともゴーストとかポパは冬以外は普通に室温で飼ってて平気だよ
マオウとかは分からないな

187::||‐ ~ さん
09/10/04 10:00:21 7MJ6PkQk
冬だけ保温シートを水槽側面に貼付けるだけで、あとは年中は気温管理しなくても問題ないのかな?
話変わるけど、昨日木更津、今日河口湖にきててそれぞれオオカマを発見。前者に比べ後者は明らかに小さい。やはり食べ物の差、地域差ってあるんだろうか。

188::||‐ ~ さん
09/10/04 10:57:17 lEGvzkK6
さきほど畑でむちゃくちゃ小さいオオカマの成虫♀みつけた
7cmあるかないかくらい

んで他の成虫のらんのうとかはもうあるしこいつも産むんかしらと思って
とりあえず近くにいたオスの小さいの(っていっても7cmくらい)と
交尾させてみたが・・・

小さすぎて交尾しねえ・・・

189::||‐ ~ さん
09/10/04 10:59:52 lEGvzkK6
とおもったらしました


190::||‐ ~ さん
09/10/04 11:25:48 X+Hl5NaH
おめ

191::||‐ ~ さん
09/10/04 11:40:27 X+Hl5NaH
この前、茶系ではなくアルビノのオオカマを見た
神々しかった

192:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/04 12:37:44 9EPeCAfe
カマキリ飼育者の常識である湿度多くしないとだめっていう説なんだけど
最近あんま関係ない気がしてきた
こまめな霧吹きか濡れたティッシュをいれるというのが基本中の基本だけど
うちではもういっさい霧吹きも濡れティッシュもいれてない
それでも死んだり弱ったりはないわ
湿度低いと脱皮に失敗するからというのが理由なんだけど
脱皮失敗もないしね
まぁ飼育部屋の湿度が65%前後あるんで
たぶんそれで問題ないと思う

193::||‐ ~ さん
09/10/04 12:39:53 K8UzN/mG
>>191
どんな色だ?
真っ白?薄黄色?

194::||‐ ~ さん
09/10/04 16:45:48 VJRT70n+
直翅同様、水がすぐに飲めてなおかつ溺れないようにしておくのが重要なんだな。
最近悟ったよ。両面マジックテープをメス側が外になるように筒状にしたものを水場に何本かたてておくと足場にしつつ水をよく飲む。
マジックテープだからお互いを束ねるのもマジックテープで楽にできる。

195::||‐ ~ さん
09/10/04 17:48:18 nmVbCMvQ
去年の今頃の要項。
もはや一年後で古いけど

URLリンク(www.nacsj.or.jp)

196::||‐ ~ さん
09/10/04 18:05:12 VJRT70n+
古すぎてデスリンクになってる…('A`)

197::||‐ ~ さん
09/10/04 18:14:41 nmVbCMvQ
今年のはないのかな?

198::||‐ ~ さん
09/10/06 09:02:25 yIrtMMVy
10月1日以来ウスバを見かけなくなった。
先月一杯で俺の町では路上礫死体だけで少なくとも16匹のウスバを確認。
1日で8匹の生体を見た日もある。
他の4種(オオコハラチョー)より圧倒的に多いし今年は大量発生し過ぎ。
暖冬や冷夏の影響?

199::||‐ ~ さん
09/10/06 11:46:12 FD5c88q7
昨夜ハラビロのケースを覗いてみたら産卵しはじめていた。
驚いたのか途中でやめてしまい朝まで同じ態勢で動かない。死んでしまったのかと触ってみたら生きていたが動きが鈍い。
産卵後はこんななのか?

200::||‐ ~ さん
09/10/06 12:20:31 kaoWdhls
車のワイパーに卵産みやがった

201::||‐ ~ さん
09/10/06 12:30:37 cpFC6r7t
>>199
警戒して途中で止めてしまう子もいるよ。
再び産む子もいればそのまま☆になる子もいる!

202::||‐ ~ さん
09/10/06 12:31:36 cpFC6r7t
>>200
朝鮮か小釜か?

203::||‐ ~ さん
09/10/06 17:41:43 yIrtMMVy
>>199
うちのハラビロなかなか産まんなあ。
腹がでかいので臨月と思って捕まえてきてはや3週間だ。もしやバージンだったか?
以前見たことがあるけどハラビロの産みたての卵って緑色なんだよな。

204::||‐ ~ さん
09/10/06 19:29:42 6aC6OdVF
ハリガネや 屍ビロの傍 雨後のダンス

205::||‐ ~ さん
09/10/06 22:09:04 Lca9Lz7M
こないだ川にいったらカマキリがいたので川に放り投げたら
ハリガネムシがでていきました。きっとスッキリしたにちが
いないと岸辺の岩の上に救出してあげましたらなんだか様子
がヘンです。ぼーっとしている。死んでしまったのかと思い
ました。しばらくすると突然水の中へ早足で歩いていきまし
た。岩にはりついた状態で水の中をじっとしています。
かまきりって水の中でも生きられるんだっけ?1~2分くらい
だと思うのですが身動きひとつしません。長い1~2分でした。
しびれをきらして草むらに放りなげてしまいました。生きて
ました。

かまきりが水の中を行動するなんてことは普通にあるんでしょ
うか?

よろしければお教えください

206::||‐ ~ さん
09/10/06 23:45:20 cpFC6r7t
>>203
だから?

207::||‐ ~ さん
09/10/07 00:08:34 BaFi4FSy
>>205
そういう嘘を言って楽しいか?カマキリは普通に浮くと思うが。

208::||‐ ~ さん
09/10/07 02:27:13 FMOuPGwI
直翅系スレ軒並み馬鹿の巣窟になちまったなぁ

209::||‐ ~ さん
09/10/07 09:02:14 RY+nyopK
>>207>>208
全員の知識レベルが同じならスレは必要ないし
知ってる人が知らん人にアドバイスしてもいいのでは?
水に飛び込むのは異常行動だとしても
しがみつけるような充分な足場があればあり得るかもしれない
浮力とカマキリの爪力の勝負だからな
と思う俺も馬鹿なんだろうけど

210::||‐ ~ さん
09/10/07 12:20:09 Ebv8g5/u
>>202
たぶんはらびろ

211::||‐ ~ さん
09/10/07 12:34:23 +HWDAa6j
>>209
そんな事どうでもよい。


212::||‐ ~ さん
09/10/07 13:34:35 c2HIYaZu
自分が知らない事が世の中には沢山あるという当たり前の事も分からないから間抜けが多いね。

ハリガネムシは産卵期になると寄生している宿主のカマキリを水辺に誘導するというのは有名な話だ。
それでカマキリが水に入ると体内からでて交尾の相手を探すらしい。
どうやってカマキリを操るのかは知らないけどね。


213::||‐ ~ さん
09/10/07 14:18:09 RY+nyopK
>>212
ご教授ありがとうございます。

214::||‐ ~ さん
09/10/07 17:02:47 kySCC8go
この台風で多くのカマキリが弱ってしまうんだろうな

215:どろんちょ
09/10/07 18:02:48 l+mSwVqo
ハリガネムシを噛まずに飲みこんだらどうなるんだろう。

216::||‐ ~ さん
09/10/07 18:12:50 +HWDAa6j
>>214
飼育部門には台風関係ないけど!

217::||‐ ~ さん
09/10/07 20:56:41 RY+nyopK
>>215
結構生命力強そうだから肛門から出るまで死なないかもね。
人間に寄生するギニアワームってのがあるらしい。怖くて画像見られん。

218::||‐ ~ さん
09/10/08 12:20:37 0FO9A4gC
ハリガネムシが、淡水→水生昆虫→羽化して陸上→カマキリが捕食するということはウィキペヂアで理解できた。
バッタにはどういう経路で寄生するのかとか
トンボなどの水生昆虫の体内から出て来ることはあるのかとか疑問が増えた。

219::||‐ ~ さん
09/10/08 12:48:30 g8zR2GA2
>>218
バッタは空気感染だな

220::||‐ ~ さん
09/10/08 13:55:34 qHdC75Mm
話の腰を折って悪いんだがみんなはカマキリの餌は何日置きぐらいに与えてます?
毎日少量を与えるのと数日置きに若干多めに与えるのとどちらがいいんでしょうか?

221:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/08 14:04:18 ZqE7cqXv
2~3日に1回適量でいいと思うよ
毎日は手間かかるし
量や間隔はお腹がぺったんこにならない程度って感じかな
食べ終えたあとお腹が適度に膨らんでるくらい
まぁ、脱皮前くらいにはエサあげなくてもお腹パンパンだから
そこだけで判断できるわけじゃないけど

222::||‐ ~ さん
09/10/09 03:24:16 u220TQBs
>>218
バッタの中にも雑食で肉食うやつらいるよ
有名なのはカマドウマ

223::||‐ ~ さん
09/10/09 04:13:17 fIzSjeDZ
8月の終わりに捕まえたオオカマキリを飼育している
こいつにハリガネムシが入ってたらやだな~と思う日々
たまにカマキリがしりをぐに~ってありえないくらい曲げるのを見て(排泄時の倍くらい曲がる)
これってハリガネムシが曲げてるんじゃないかと勘ぐってしまうよ…怖い

224::||‐ ~ さん
09/10/09 20:18:29 eq459+1K
>>222
それを言えばコオロギも共食いはするし肉も食べるかと

225::||‐ ~ さん
09/10/09 21:24:43 u220TQBs
>>224
確かに寄生例もあるみたい
でも、進んで水生昆虫系を食べるわけではないと思うのだが・・・

226::||‐ ~ さん
09/10/09 22:11:32 SYjwYKfx
今年初めてカマキリ(ハラビロ)を飼い始めたのですが、
今日突然、腹を横に曲げたり、自分で腹の先を噛んでいるのを見たんですが、
餌が足りてないのでしょうか?
毎日、ハエや小さい蝶を与えてたんですが餌が悪いのでしょうか?
何か対策などありましたら是非とも御教授下さい。お願いします。

227::||‐ ~ さん
09/10/09 22:46:32 u220TQBs
>>226
この流れからいくと・・・

228::||‐ ~ さん
09/10/09 22:54:34 Pxx7JLxn
>>226
ボディ掃除でしょう。普通の行動ですよ。
カマキリはハエや小さな虫よりも蝶が大好きなので野外でイチモンジセセリを捕まえてあげると活きよい良く食べます。

1日2頭位で充分です。これ以上あげると下痢をして死んでしまいますので注意しましょう。

229::||‐ ~ さん
09/10/09 23:26:25 SYjwYKfx
>>227
はい、ちょっとその心配もしていました。
>>228
掃除ですか!よく鎌で顔を洗う仕草は見てましたが、この動きは初めてで動揺してしまいました。
腹を今もずっと曲げたままなのでとても心配で・・・もう少し様子を見てみます。
餌はあげすぎても駄目なんですね。気をつけます。

お二人ともお早いお返事ありがとうございました。
何かありましたら、またお願いします。

230:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/10 02:33:16 Biu7Jlyb
カマキリは掃除大好きだよ
カマや顔はもちろんだけど
6本の足全部舐めるしお尻も舐める種類もいる

それがちょっとかわいそうになるときもある
足が1本もげたりすると、そこに足がまだあるつもりで
一生懸命舐めようとする
何度も何度もやろうとしてみてるとかわいそうになったりする

231:セル
09/10/10 05:44:23 HHeDFyML
外でケース飼いしていたオオカマ… 

めちゃくちゃでかくて可愛かったのに… 

18号に飛ばされちまった… 

なんてこった…

232::||‐ ~ さん
09/10/10 14:08:14 mS2ybc/6
カマキリ初心者でこれから初の冬を迎えるんですが
保温はホットプレートで普通に大丈夫ですか?

233::||‐ ~ さん
09/10/10 18:11:16 gc/hqbcW
何飼育するの?ちなみに国産は卵時期に入りまっせ。

234:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/10 19:13:06 Biu7Jlyb
尻上げカマキリの卵が孵化したったで
50匹くらいでてきたかも
ちょうどトリニド養殖が羽化したしまくってる時期でよかったわ

235::||‐ ~ さん
09/10/10 22:22:42 mS2ybc/6
>>233 
亡霊とかヴァイオリンです。

236::||‐ ~ さん
09/10/10 23:32:43 /Q6YmrJz
ベジータはなかなか、真摯に誠実に書き込んでいる。偉い思う。
いつかカマキリの生態の保護につき話し合いたいと思う。

僕は昨年を最後に部屋の中で卵から孵化、飼育、と言う努力を止めました。
理由は生き餌が可愛そう、24時間は見れない、頑張ったつもりでも
人為的な事情で結構、失敗した、大人になった奴を見たら自然で
育った奴らより小さくか細い、、等々があります。

あと、小さいけど庭をゲットしたので、結構、逃げちゃうけど、外で
観察していこうかな、と。

でも、99%が成虫になるまでに死に絶えていた幼虫を水槽の中で
立派な成虫にして卵まで産ませる偉大なカマキリファンの行動は
勿論、非難などしないし、寧ろ、RESECTして行きたいと
思います。



237::||‐ ~ さん
09/10/10 23:37:36 /Q6YmrJz
すみません、236ですが、RESECTではなく、
Respect,でした。


238:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/11 15:10:38 AoV1/L3t
>>235
ホットプレートってお好み焼きとか焼くやつだべ

冬場の温度が心配なら
URLリンク(www.kingss.com)
こうゆうの買うといいよ

239:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/11 15:15:11 AoV1/L3t
>>236
生餌がかわいそうっていうのはわかりますね
自分もエサのためにコオロギ飼育してたけど
コオロギ自体もかわいいからかわいそうになってきたことがある
死にそうに弱ってるやつをなるべく与えるようにしてたのと
成虫まで無事なったコオロギはもうエサにはしないで繁殖専門にまわして
一生を遂げさせるように決めてた
今はもうコオロギは止めてサシやハエだけにしてる
ハエにはさすがに感情移入はしないので

240::||‐ ~ さん
09/10/11 15:23:37 E5/aZdLP
俺は鶏肉を小さく切って釣り糸にぶら下げて与えている
ササミの部分なら脂質も少ないし、水分もコオロギよりは少ない
食いつきも結構良いしね

241::||‐ ~ さん
09/10/11 17:08:27 2Iezyhzs
小六の頃までカマキリ大好きで、捕まえては飼いまくってたんだけど、
成人した今、久々にカマキリを見たらなんか怖かったんだけど・・・・。

なんでだろ・・・・・

242::||‐ ~ さん
09/10/11 21:06:20 ozcSbJj1
>>241
ずばりあなたは成人して恐妻家になりましたね。

243::||‐ ~ さん
09/10/12 00:02:15 z2czQ1Wg
あげ

244::||‐ ~ さん
09/10/12 01:05:01 fzPTU6e4


245::||‐ ~ さん
09/10/12 02:04:15 Io/zsLsy
MSA-04 ザクレロ

246::||‐ ~ さん
09/10/12 03:24:48 zeFXpcl5
コカマが好きだ
普遍種でも弱くても好きだ

247::||‐ ~ さん
09/10/12 13:57:45 PQMOwDjv
けさ、セセリを2匹与えたら食った。(最近食欲不振だった)そしたら
今年3回目の産卵を始めた。白い卵嚢綺麗すぎる( - _ - )イイ!

248::||‐ ~ さん
09/10/12 20:58:57 hDXuE7Lo
>>240
それはもちろん生のささ身ですよね?
活き餌を切らした緊急時に使えそうだな。
いい事聞きました。

249::||‐ ~ さん
09/10/13 01:18:00 1A349RcK
229ですがその数日後、朝方、体を痙攣させそのまま逝ってしまいました。
今回の事象を反省し次に何か飼う時にはよく調べてからにしたいと思います。
助言をくれた皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございました。

250::||‐ ~ さん
09/10/13 12:27:42 UmTTXgnQ
やっぱり一匹ずつケースに入れないと卵うまないのかなー?
餌もあんまり喰わんし...


251::||‐ ~ さん
09/10/13 19:30:14 UXBqMcF1
キイロショウジョウバエはうまく累代繁殖できるのに
トリニドショウジョウバエは何故か上手くいかない。
今の時期なら最悪でもショップの通販で買えばいいけど
冬になったらなんとしても途切れてしまわないようにしないと…
自信が無いorz

252:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/13 19:57:44 FQDRBXSa
>>251
原因は?

253::||‐ ~ さん
09/10/14 00:12:29 1mye7PJN
>>251
自信がないなら止めろ。
生物が可哀想だ。

254:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/14 01:49:40 DGT6iPn2
ペットボトルでもなんでもいいけど
そこに市販の培養のやつかマッシュポテトの素でつくったポテトいれて
ティッシュ3枚重ねてワゴムで蓋しとくだけで
あとはそこに10匹くらいいれとけば増えるよ

注意点は、そのポテトとかは1センチくらいいれるのがいいかな
少ないと乾燥しちゃってだめ、多いと無駄になるだけ

あと1番の難関はカビ
青カビがとにかく生えやすい
ドライイースト振り掛けるといいって言われてるけど
それでも普通に生えまくる
カビ生えると100%全滅します
俺が編み出した対策としては酢です
カビちょっとでも生えたらそこに酢ぶっかけてください
いつのまにか酢の滅菌作用でカビ消えます
酢は発酵物なんでハエには何の害もないしたぶん大好き
それで失敗はないと思う



255::||‐ ~ さん
09/10/14 11:47:20 qV0sCrSu
バナナを2cmほど入れておくといいよ

256:Qちゃん
09/10/14 16:31:23 2nYn0SrG
今年は家の方はカマキリの当たり年だな。毎日のようにカマキリが家の中に入ってくるよ。

257::||‐ ~ さん
09/10/14 18:44:54 kf4qxm/h
ローカルな話ですが、中部方面旅して、ラインパークに久々に
行ったんだけれど、10年前行ったときは園内の動物園方面の植え込みに
オオカマや挑戦カマいっぱいいたけどここ2・3年はいない。ガッカリ。

258:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/15 03:57:28 MBJo7SDs
尻上げさん結局100匹以上産まれちゃった
大型種でもないのに一つの卵からこんなに生まれるとは管理しきれねー
あと卵まだ2つもあるしまだ産みそうだし
オクで高く売れる種類でもないしね
でも、個人的には気に入ってる種類
すごい不恰好なのに凶暴で体やわらかくてマトリックスみたいな動きする
愛嬌があってカマキリ好きならきにいる種類だと思う

259:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/15 03:59:22 MBJo7SDs
>>254
あとトリニドについてだけど
トリニドって羽化してすぐ繁殖はできないんだよね
羽化してから一週間くらいたってからじゃないとだめみたい
あと温度高めのほうがいい感じ
ショウジョウバエはいちいち買ってたら出費でかいし
自宅で増やさないと長くカマキリ飼育はやっていけないからね

260::||‐ ~ さん
09/10/15 04:26:09 2cc6fbLm
>>249
そうか・・・残念だったな。
もしかしたら老衰とかかもしれないし、あまり自分を責めるなよー

261::||‐ ~ さん
09/10/15 08:55:24 AgKw3AaW
>>253
今まで生き物を死なせたことのない者のみ
>>251を責めよ。(yes!キリスト)

262::||‐ ~ さん
09/10/15 12:35:59 e1TGu2H7
>>260
責めろ!可哀想だよ。飼育係は

263::||‐ ~ さん
09/10/15 23:20:53 D3WdOhkX
また出たかw

264::||‐ ~ さん
09/10/15 23:50:46 gwG+YztB
>>254
売られているフラスコ型のプラ容器を使っていましたがペットボトル
なら使い捨て出来るのに今気づきました。
いつも使用後に洗う作業が嫌だったんですよね。
それと止まり木代わりの物とかは一切入れないんですか?
よく紙片やひょろ長いおが屑のような物が使われていますよね。
しかし酢の殺菌効果が利用出来るとは・・・。
今度、イーストの変わりに試してみます。


265:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/16 01:39:04 CoIoirqc
>>264
臭いし汚いしあれを洗うのはきついですね
ペットボトルを真ん中くらいでカッターで切って使えばいいよ
止まり木は別に必要ないっす
ハエを移したりするとき邪魔だしいらないよ
あんなのいれなくても側面や底で勝手に蛹になって羽化しますしね

266:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/16 01:41:52 CoIoirqc
酢が使えるってのは自分でもごく最近の発見です
青かびに困ってて防カビ剤で食用でも使えるものを探してたら
酢が使えるかもって試してみたかんじです
青かび生えたらちょっと多めにそこに酢ぶっかけて
数日後には消えますね
まだ残ってたらまたかければいいし
カビにやられることはなくなります

267::||‐ ~ さん
09/10/16 14:21:01 lwxuQ7KL
>>257
その遊園地なら、今日有給とって家族連れできてるけど、
その園外の付近の土のままのパーキングの植え込みあたりに
ハラビロの成虫のメスがいましたね。いま昼前に採集したところです。
少し弱ってるけど、道路に踏み潰されてたチョーセンいま籠の中で齧らせてるとこです。

268::||‐ ~ さん
09/10/17 20:11:36 KRKQKINe
この時期になると迷う。逃がしてあげるべきか、ワームで細々と生きるまでか?
>大釜

269::||‐ ~ さん
09/10/18 00:39:58 j6XiTJOC
クワカブ用の昆虫ゼリーを水分補給変わりにあげたいんだけど、オオカマたべてくれっかな。
食うなら卵持ちのメスの為に高タンパクゼリーをあげたいんだけど

270:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/18 02:05:51 oKn3NU2v
ゼリー置いておいたって絶対食べないけど
例えばピンセットの先にゼリーくっつけて
カマキリの口にくっつけてやれば食べると思うよ
カマキリは口に液体つくととにかく舐めるからね

271::||‐ ~ さん
09/10/18 02:31:18 W0GjAWw0
子供のとき25センチ位のカマキリを見たんだけどそんなにでかくなるの?

272::||‐ ~ さん
09/10/18 06:33:39 sdnvmxRz
こういう子供っていたよね・・・
むしろ、大半がそうなのかな?

30年前の話。小学2年生頃だったか。
俺のジャポニカ学習長の表紙の世界最大級キリギリスのオオコノハギスの写真を見て、
クラスのガキどもが「俺これ見たことある!」「俺も見た!」「俺も俺も!」「俺も!近所の空き地に居たよ!」・・・
俺はひとりで「んなわけないじゃん・・・」と呆れたため、俺以外の全員から集中砲火w

273::||‐ ~ さん
09/10/18 09:11:03 KX3kAAKR
今はもう落ちちゃったけどこのスレなんかもそういう奴がたてたんだろうな

超巨大バッタ
スレリンク(insect板)

274::||‐ ~ さん
09/10/18 17:45:27 6loyKjc3
ハラビロが卵うまないんだけど
1個目産んでから1カ月
2個目を産むのにはその間エサだけでなく交尾も必要なんですか
環境のせいかもしれませんけど
どうしたら産んでくれますか



275::||‐ ~ さん
09/10/18 18:18:12 MKzIgCLs
古きアニメの話だが、みなしごハッチのおおカマキリの親分
かま吉には触覚描写されてないけど、
ミツバチマーャのカマキリ兄ちゃんには
あったような気が。バッタより細くて描写
しきれないんだと思う。多分。

飼育のはなしで大型蜘蛛の苺ジャム状の
はらわたってなんでカマキリ類は食べないんだろうか?

276::||‐ ~ さん
09/10/19 00:37:26 Q9cm+v1Y
>>274
追加で交尾は基本的には必要ない。
でもしたほうがよりいいかも。
とりあえずあまりに食べ過ぎにならない程度にいつも満腹にさせておけばそのうち産むよ。

277::||‐ ~ さん
09/10/19 08:56:26 h+1BouB0
>>274
うちのハラビロもなかなか産まなかったが
少し水を吹きかけてやった翌日に産んでいた。
たまたまかもしれないけど

278::||‐ ~ さん
09/10/19 10:10:20 LGAtOAeK
昨日庭で捕獲したカマキリ♂、
今バッタ2匹と一緒にケースに入れているんだが、
バッタを食べずに自分の足を食べ始めた(足先の滑り止めみたいな部分を食べちゃった)。
昨日最初に入れた小さいキリギリス?は食べたんだけど、バッタは嫌いなのだろうか。
バッタが近づいてくると道を開けるかのように避けるし。

279::||‐ ~ さん
09/10/19 18:18:52 lMJVGrdt
オスはもうこの時期は相当老化が進んでると思われ

280::||‐ ~ さん
09/10/20 12:41:43 TrwNP1/W
>>279
だから?

281:だえもん
09/10/20 14:16:05 t/4DxZbE
ちんこが勃たない。ふにゃふにゃです(´・ω・`)。

282::||‐ ~ さん
09/10/20 16:41:37 rsA8jIyY
昨日捕まえてきたオオカマキリのメス10センチはすさまじい食欲で
茶羽ゴキブリ10匹とミヤマアカネ一匹を30分足らずで捕食した。
年越しさせるよう大事に飼いたいと思う。

283::||‐ ~ さん
09/10/20 17:52:23 TrwNP1/W
>>282
むり!

284::||‐ ~ さん
09/10/20 19:37:37 Otzc/sfh
>>280 >>283
しねよ

285::||‐ ~ さん
09/10/20 21:27:36 rsA8jIyY
オオカマキリは甲虫もたまに食べるらしいね。
実際にこの眼で食ってる現場は見たことがないけど、どっかのサイトで
ハンミョウを捕食している画像見たなぁ・・・・

286::||‐ ~ さん
09/10/21 00:32:24 pb96uAty
チョウセンの結構でかいの捕まえてプラケースに入れたんだが
落ち着きなく動き回って、プラケースの壁をキュッキュッって嫌な音出してひっかいたり
プラケースの天井からドサって落ちたりしてる・・・・・
このままでは頭とか打って弱りそうだ。
どうしたらいいかアドバイスお願いします。

287::||‐ ~ さん
09/10/21 05:53:50 EkmfgyPD
>>285
コクワも食べるらしい。。。と、どっかのサイトで見たけど本当かな。
奇襲を仕掛けたとしても、カマキリがクワカブに勝てるとは思えないんだけどなー

288::||‐ ~ さん
09/10/21 08:19:54 l0mjDKoc
ゴンギラスの卵嚢にカビが生えてきたよ。ヽ(TヘT;)ノ

289::||‐ ~ さん
09/10/21 12:20:44 N9ib/zlC
オオカマキリの卵の上に、ハラビロが卵産んだ!
剥がして別々にした方がいいですか?

290::||‐ ~ さん
09/10/21 15:07:31 uAB2igOh
カマキリがついに死んだ。仕方ないんで
味噌のはいってた蓋が紅い穴あけプラケース
(今まで飼育してたやつ)にチョコエッグであたった
ハナカマキリフィギュアをバッタのフィギュアをわざと
カマに挟ませて足をテープで固定して逆さに止まらせてある。

291::||‐ ~ さん
09/10/21 19:38:44 Y6ztB8/B
>>285
カメムシを食っていた時は、容器の中は物凄い臭気だった。
カマキリには匂いが通じなかったか・・・

292::||‐ ~ さん
09/10/21 20:07:14 J7AyBwEk
ハラビロカマキリはよくカメムシ食ってたなぁ

293::||‐ ~ さん
09/10/21 21:30:04 5IZqgszB
>>291まさかカメムシも平気だとは。
なかなかえさが見つからないときでも、
てんとう虫などはいかにも臭そうなんで敬遠していた。
アマガエルやジョロウグモはえさにならないかなあと
本気で考えたことがある。

294::||‐ ~ さん
09/10/21 21:47:12 8CF7Imj7
ジョロウグモは普通に食わないか?

295::||‐ ~ さん
09/10/22 05:12:31 AZBwiQKn
幽霊カマキリって羽化までに何回脱皮をするんですか?
そして、その回数は決まっているんですか?
質問ばかりですみません。

296::||‐ ~ さん
09/10/22 07:38:42 ex1oDkmZ
>>294
そうなんだ。なんか腹壊しそうで。

297::||‐ ~ さん
09/10/22 14:23:31 tKzUpa1A
>>288
どうやって保存してたの?

298:290
09/10/22 18:20:20 aEH9IHkf
>>294
じぶんは、最近では保存してても賞味切れで
餌が腐りかけた黒茶色っぽいミルワームしかないんで
仕方なくハラビロにあげてたけど、なぜか内臓?だけは残すね。
まずいんだろうか?毒でもはいってるのかな。
腹のなかのマーガリン入りいちごジャムのような色の塊の部分。

299::||‐ ~ さん
09/10/23 14:31:13 vbzcgBJG
>>298
俺だったら単純に腐ってるからと考えるけどな。生き物の味でなくなっているに違いない。
やったことないけどクモやカエルを与えると汁が垂れて汚そう。

300:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/23 15:04:16 6t23XnWF
腐ってる系や死んでる系はやめたほういいよ
嘔吐癖ついてかなりの確率で死ぬ
俺も昔コオロギの死んだばっかりの新鮮そうな死体与えてたけど
喜んで食べるから問題ないと思ってたけど嘔吐するようになって
一度嘔吐が癖になるともうどんないいエサ与えても吐くようになる
ものすごい悪臭するしどんどん弱っていくし最悪の結末になるよ

301::||‐ ~ さん
09/10/23 16:09:43 rZfG7XxQ
>>299-300
JYOROU蜘蛛は採ってきてすぐの新鮮に生きてたのあげてたから
内臓が腐ってるとは考えにくいです。仮に蜘蛛が死んでも死後
30分以内のだからまだ新鮮かと?

自分なりに自己解決完結させてみますと、昨夜は
ちゃんとほぼ8割9割りその蜘蛛食べてたので、
ちょっと残酷ですが口へその部分をつけて、もってくと
食べないようです。

もっとも嘔吐っていうほどの症状ではなくて
おそらく食道まで咀嚼物落ちていず、口内だけに
溜まった蜘蛛内臓をぷらケース部分に口をつけて
こすり出している行動はよくします。やはり精神的って
人間だけでなくカマキリにもあるんでしょうねー。

自分で捕まえからだと食べる。

302::||‐ ~ さん
09/10/23 17:07:55 rZfG7XxQ
>>299

蛙はちょうど十年前緑小型雨蛙一回と、昨年同茶色の
一回の計三回ほど実験でオオカマのメスにはやってたけど、
確かに!蟷螂が齧っていく間に、腎臓や肝臓がだんだん見えていく様は
好奇とスリル感の反面、気色悪くていやだった思い出が…。
かじれば当然生臭く臭ってきてくさいし、それに、、なにかの菌でも
入ってれば、あとかたづけした後で人体に菌が感染してなかったか?と
ほんの少しは当時は不安でしたね。今はやりたくない。

303::||‐ ~ さん
09/10/23 22:16:46 IXztPrRQ
>>302
やっぱりそうなったか。
雨蛙やる前にこのスレで確かめたチキンな俺は勝ち組?

304::||‐ ~ さん
09/10/24 11:17:52 X1OA7NKd
うちのオオカマ、プラケに入れたら上へ行こうとしてプラケをキイキイひっかいてる。
えさも食わなくなった。もう寿命かな?

305::||‐ ~ さん
09/10/24 11:46:52 Wtv71lCR
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。

外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

スレリンク(liveplus板)
在日チョンは無税ってホント?

306:302
09/10/24 16:13:52 g3GVqYxh
>>303
でも一回試してみられる価値はあると思うよ
犠牲小動物にはかわいそうだけど実験って面白い

菌の有無の件は今インフルで各地設置が、まるで
義務的な流行の消毒液でなんとかなるし

307::||‐ ~ さん
09/10/24 17:29:59 X1OA7NKd
スズメバチもこのごろ居なくなった
もう晩秋だね

308::||‐ ~ さん
09/10/24 23:38:11 Fk41pPtm
スピッツの曲が聴きたくなる季節になってきた

虫達は消えてゆくのみ

309:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/25 02:44:28 XLxJtTQQ
うちのカマキリは増える一方だ
家でのブリードには季節関係ないからな

310:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/26 10:28:00 j8I5/wNr
尻上げカマキリの初令ほしい人いる?
ちゃんとエサ確保できて飼育してくれるなら送料と箱代だけであげるよ
前回孵化して100匹くらい産まれて今80くらいいるのに
またもう1個孵化して手に負えそうもないわ

311::||‐ ~ さん
09/10/26 12:28:25 mDJAKad5
>>310
共食いな

312:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/26 13:55:19 j8I5/wNr
最初の100匹は50匹は個別にして残りは小プラ2個にわけたけど
3令くらいまではほとんど共食いしないみたい
観察してても共食いはほぼ見ない
小さいときは臆病だからすぐ逃げるし自分よりかなり小さい獲物しか狙わないからな

313::||‐ ~ さん
09/10/26 13:57:58 lsaGr5kQ
>>310
>>312
例のYポータルの競売出品の方ですか
ひょっとして? 

お訊きしていいかためらいましたが

314:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/26 14:00:31 j8I5/wNr
なんですかそれ
意味が全くわからないっす
どっかのお店ですか?

315::||‐ ~ さん
09/10/26 14:38:34 lsaGr5kQ
一般のかたでしたか
すみません邪推しまして
昨日か今日のレスで、ひょっとして
その固定のHNの方って、見識者の業者の
かたかな?って頭をふとよぎりましたので・・・

316::||‐ ~ さん
09/10/26 17:58:50 3n6tw1s7
ベジータさんは去年の夏は初心者みたいだったけど
もうすっかりベテランですね。いろいろと参考になります。

317::||‐ ~ さん
09/10/26 18:45:05 lP1fNUfa
カマキリの脱皮の回数は決まっているんですか?
今は亡霊カマキリの初飼育中なんですが最終令は何令になるんでしょうか?

318:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/26 23:17:34 j8I5/wNr
7~8回じゃないの
ゴーストはエサ食いがすごい悪いから成長もかなり遅い
その分長く飼育楽しめるかもね
うちはオスだけ2匹いるわ
オクで安いメスでも出てくるといいんだけど・・

319::||‐ ~ さん
09/10/27 05:05:48 yMG0YH43
>>318
レス感謝します。
七回の場合と八回の場合があるんですか?
それとも言葉通り七回か八回かのどちらかで決まっているという意味でしょうか?
孵化から育て上げれば分かる事なんですけど何故かネットで探してもそれについては
見つからなかったんですがみなさん脱皮の回数は気にしていないというか感覚で
最終令かどうか身につけているのかもしれないですね。

320:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/10/27 05:30:41 YSwoQ0Yi
ゴーストはどうだったか忘れたけど
オスメスで脱皮回数違うのも多いしね
たいていはメスのほうがでかいからメスのほうが脱皮回数も多い
回数よりも羽の素になる部分でてきたら成虫近いなと思えばいいと思う
ちっちゃい天使の羽みたいの出てくるから

321::||‐ ~ さん
09/10/27 11:47:49 7mtT/ggA
在来種のヒメカマキリはこのスレ的にはどう?
なんかオクでは高値で売ってますが

322::||‐ ~ さん
09/10/27 12:28:04 jFlDPTrc
>>321
姫は好きだよ。あまり生息地域や環境がわからないし希少種だから高価なんだ。

323::||‐ ~ さん
09/10/27 13:34:52 alcZSWU5
昔の図鑑には静岡以西って書いてあったけど
新潟市で捕まえたことがあるよ、姫
灯火に来ていた。
今年は市内棲息の5種類のカマキリ卵ゲットしたけど、
姫の卵だけはどこさがしていいのかわからん。

324::||‐ ~ さん
09/10/27 17:13:57 i9F8uAxQ
ハラビロ、腹パンパンにもかかわらず目をはなした隙に♂喰いやがった。しかも産卵せん。なぜ?

325::||‐ ~ さん
09/10/27 20:36:53 7mtT/ggA
>>322-323
ありがと。
ヒメカマキリぐらいのサイズなら飼ってみたいなと思ってたんだけど高いし採集無理なんで来年コカマキリでも飼ってみるわ

326::||‐ ~ さん
09/10/27 22:17:46 niBDh98h
ヒナなら徳島で捕まえたことある

327::||‐ ~ さん
09/10/27 22:20:23 yDYdj3mH
それはとくしましたな。

328::||‐ ~ さん
09/11/01 16:23:50 fKWNjO0a
>>323

山道の柵や石と地面の隙間、杉の樹皮の隙間、その他いろんなところで見かけるよ。

329::||‐ ~ さん
09/11/01 22:47:26 vnlKXnON
姫?って何?すみません、私オオカマ、ハラビロ、コカマキリしか見た事ないです。出来れば姫?の画像貼って貰えませんか?お願いします。

330::||‐ ~ さん
09/11/02 19:00:29 +G/Z5f1q
324

自分の飼ってた原日炉のメスも産まずに逝った

331::||‐ ~ さん
09/11/02 19:04:18 +G/Z5f1q
で、庭で新しいそっくりなの
一匹母親が見つけて捕まえてくれた。
税金対策で自分の庭の一部が将来他人
の土地になるかもしれないから今の間だけだな。
こんな情緒は。


たぶん、この春知人よりもらった卵鞘から
出た残輩のほんの一部であろうー。

332::||‐ ~ さん
09/11/03 02:49:38 XOkIn5HN
>>329
URLリンク(chigaku.ed.gifu-u.ac.jp)

333::||‐ ~ さん
09/11/03 11:33:46 E8ON+9LU
>>332
これだけだと小ささの実感がわからないっすね
オク出品写真だと手のひらに載ってるので
小さ過ぎってわかるんだけども

334::||‐ ~ さん
09/11/03 17:17:19 W+0tHInZ
>>333

コカマとの比較。

URLリンク(up.2chan.net)

335::||‐ ~ さん
09/11/03 19:43:41 XOkIn5HN
>>334
ももったいない。俺が生涯に一度しか見たことのない姫様を!
しかしこんなに小さかったのか。
そこを背後からオオカマがねらうの図を想像したりする。

336::||‐ ~ さん
09/11/03 21:07:53 BH8xjzJS
>>334
コカマの小ささの実感が…(以下ループ

337:334
09/11/03 22:20:12 g33nVaaL
姫は山に行けばよく見かけます。
でもヒナはまだ見たことないです。
卵鞘はあるのですが。

ウスバを探しているのですが、今年は時間がなくて探せなかったです。

338:怜ちゃん(*^∀^) ◆7777048072
09/11/03 22:21:26 LjOz/6Xn
カマキリをいま部屋で3匹くらい放し飼いしています★
ハラビロカマキリとヒメカマキリが一番大好きです><

339:怜ちゃん(*^∀^) ◆7777048072
09/11/03 22:33:50 LjOz/6Xn
最近思うけどハラビロカマキリとチョウセンカマキリどちらが強いんだろう?

今家にいるカマキリは
チョウセン・・・1匹
ハラビロ・・・2匹
コカマ・・・1匹

340::||‐ ~ さん
09/11/05 07:34:42 dv88rxec
ベランダで発見!地上4階なのにどうやって来たw
URLリンク(2ch.jpn21.net)
ハラビロかな?
もしかしてうちのベランダ水槽にハリガネムシ産みに来たんじゃなかろうな…

341::||‐ ~ さん
09/11/05 11:28:41 4T8Kf7ER
道端で発見!子供の頃はよく捕まえてたけど見たのは数年ぶり

URLリンク(imepita.jp)


342::||‐ ~ さん
09/11/05 16:36:11 eD8LK7zt
一月半くらい前に捕まえてきたカマキリが3回卵産んで先週
死んだんだけど、一番最初の卵嚢、もう孵化してしまった。
こんなに早いとは・・・餌が無いよ・・・

343:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/11/05 18:00:32 jyz4wG3h
暖かくすればそりゃ産まれちゃうよ
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)
ここでショウジョウバエか小さなコオロギかいましょう

344:怜ちゃん(*^∀^) ◆7777048072
09/11/05 20:58:00 uMJ2z/TO
カマキリの部屋でどうどうとタバコ吸ってるけど大丈夫かな?

345::||‐ ~ さん
09/11/06 22:27:23 lIG2oHmO
庭で累代繁殖してるハラビロ♀と近所の草むらでオオカマ♀本日ゲットン、
さて年越しまであと50日くらい・・生きてくれるだろうか・・ちなみに部屋の中は
飼いヌコとクワガタのために1日中20度以上に設定、さてさて。。

346::||‐ ~ さん
09/11/08 19:23:44 U/h9NB5u
昨日ハラビロ6匹、コカマ1匹、オオカマ2匹見つけました、全部メスです。ちなみにハラビロの卵は数えきれないくらいありました。都内に住んでる40代ですが初めて茶色のハラビロ見ました。探せば結構いるんですね。頑張って卵産んで来年もカマキリみたいですね。

347::||‐ ~ さん
09/11/08 22:52:17 dOpqg3ww
>>346
都内での生息地域は少ないから採取はしないで写真などによる観察データをとればよい。


348::||‐ ~ さん
09/11/08 22:54:05 dOpqg3ww
>>344
カマキリよりもアナタが心配ですがね?

349::||‐ ~ さん
09/11/09 04:58:51 JeRuyhhg
>>347
よく読め、>>346は卵産んでカマキリみたいだそうだぞ

>>348
全くだ

350::||‐ ~ さん
09/11/10 16:49:22 ewwYlmuh
ハラビロくんってほんとに威嚇ポーズ(尻を突き上げる)するんですか?
うちの子はおとなしいので飛びかかってさえこないのですが...。

351::||‐ ~ さん
09/11/10 19:14:30 0btLh2Nv
今裏庭でハラビロカマキリ発見(´∀`)
飼育してみたいがハリガネムシが怖いw

352::||‐ ~ さん
09/11/12 22:39:23 DFOUEGWb
つうかなんのために飼育するんだよ?

353::||‐ ~ さん
09/11/13 00:43:20 5UxDZVJ1
ハラビロのケツ、水につけてみ、ハリガネいれば出てくるから。

354::||‐ ~ さん
09/11/13 12:04:47 qr4k/OxW
>>352
全くです。頑張って卵産んで来年もカマキリみたいですよ。

355::||‐ ~ さん
09/11/14 03:31:04 imW8iA0C
この時期まで生きている大型昆虫のうえ哀愁漂う姿が何ともいえないので
飼育してまつ。

356::||‐ ~ さん
09/11/16 00:18:14 MDw3DbKV
>>355
自然界に逆らう必要は無い!お前みたいな奴がバランスを崩すんだよ。

357:334
09/11/16 17:33:13 KjsMZAwW
まだまだ、ヒメとコカマが元気だった。

URLリンク(www.dotup.org)

358::||‐ ~ さん
09/11/16 22:48:21 voTEKC0o
>>356
そんな誰でもやってることに目くじらたてるなよ。くじらといえばグリンピースだが。
この板じゃ輸入飼育さえ許容されてるんだぞ。
>>357コカマに食べられたんじゃなかったのかよ。って一瞬思った。

359::||‐ ~ さん
09/11/17 02:49:52 yldWwpAf
>>358
自然界云々は定期的に沸く奴だから相手にするだけ無駄
放置しとけばそのうち消える

360::||‐ ~ さん
09/11/17 07:53:17 5R0aD1x+
自然淘汰か

361::||‐ ~ さん
09/11/17 08:22:39 PSs3AJZy
カマキリに喰われろ飼育係め。

362::||‐ ~ さん
09/11/17 11:25:24 wRAhZBTi
>>361
喰われるどころか逆に頑張って卵産んで来年もカマキリみたいですよ。

363::||‐ ~ さん
09/11/17 18:54:14 aeoBj183
定期的じゃなくて不定期的じゃないのか

364::||‐ ~ さん
09/11/18 00:59:26 Um4/Pqz5
>>363
どうせなら飼育係もカマキリになれば良い。

365::||‐ ~ さん
09/11/18 02:09:58 ialp1F3x
何処にも居るねこういう頭の固い馬鹿。

366::||‐ ~ さん
09/11/18 09:24:19 OHJem2kk
うちの周辺では オオカマ>>ハラビロ>コカマ>その他
って感じの分布なので、長年オオカマしか飼った事なかったんだけど、
先々週くらいに、腹がぺったんこなハラビロ♀がいたんで
”ののか”と名付けて今うちで保護してるんですが、

ハラビロの糞ってこんな臭いんでしょうか??
ハラビロ飼ってみて「オオカマの糞は無臭」という事実に初めて気付きました。
それともうちのののかが特別におうのでしょうか?

ガタイの良さと気性の荒さでハラビロが一番好きだったんだけど
においでやっぱオオカマLOVEになりそう

367::||‐ ~ さん
09/11/18 11:22:52 FXcUzNLy
>>365
かなり前から居る。スルーが一番。

368::||‐ ~ さん
09/11/18 23:32:32 FRo0inQV
>>366
餌が悪いか名前が悪い。

369::||‐ ~ さん
09/11/19 09:38:36 zdyoXMQb
>>368
やっぱ餌ですかね・・・
もうこの時期バッタとか大型の虫いないので
小型のコオロギ(シバスズやマダラスズ)20~30匹ほど捕まえて食べさせたんだけど
ぜんぜん♀らしい腹にならないので、餌に困って官舎で大量発生中のカメムシを1匹あげちゃったんだよね。

カメムシのせいかなーとは思ったんだけど、なかなかにおい変わらないので。。
もうちょっと様子見てみよう。

370::||‐ ~ さん
09/11/19 12:19:57 lnhS7Hym
>>369
カメムシの断末魔の最後っぺが飼育環境に染み付いているんじゃないか?

371:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/11/19 12:46:04 iJWY1Ou6
糞じゃなくて嘔吐物じゃないの?
糞は臭いしないよ
嘔吐物はものすごい悪臭するよ
なんか変なもん食わせて吐いたんだと思う
カメムシ食べちゃって吐いたんじゃないの

372::||‐ ~ さん
09/11/19 14:12:40 je23/0ej
カメムシ食べて頑張って卵産んで来年もカマキリみたいですね。

373::||‐ ~ さん
09/11/19 15:11:52 zdyoXMQb
>>370
カメムシの最後っ屁はほんとに想像を絶する悪臭でしたw
食べ終わるまで家の外にケース出しちゃいました。
食べ終わったらケースを水洗いしましたが、それでも微かに臭いが残るほどの強烈さ。
しばらくののかもカメムシ臭かったですが、今はもう臭いは取れました。
糞の臭いはカメムシの臭いとは種類(?)が違います。

>>371
ちゃんとした楕円形のカマキリのフンらしいコロコロした形です。
おケツから出るとこも見たし。それをにおうと臭いのです。

てか、ここ数日はそんなににおいが気にならなくなった気がします。
ホントにカメムシの二次災害だったのかな・・・

374::||‐ ~ さん
09/11/19 17:56:19 VqL7jlqa
我々は体臭がひとりひとり違うのに
彼らは皆同じ。

いや、仲間どうしではやはり
違って感じるのだろうか?触覚で

375::||‐ ~ さん
09/11/21 15:31:23 0SI57fOJ
>>356
おまえ創価だろ?

376::||‐ ~ さん
09/11/21 22:03:44 ivz9b/aw
>>375創田

377::||‐ ~ さん
09/11/22 03:44:26 H9iGOIj9
ハラビロって気性荒いのか?
うちで飼ってるのはまったく大人しいのだが...。

378::||‐ ~ さん
09/11/22 18:52:41 DSYwtKUX
荒くないよ腹が大きいカマキリだから。

379::||‐ ~ さん
09/11/23 09:17:11 1RPlMbZy
太っ腹ってか、ハハハ

380::||‐ ~ さん
09/11/23 09:42:39 +XEB0Cp/
おまえさん広っ腹ですな、ハハハ

381::||‐ ~ さん
09/11/23 13:40:59 1RPlMbZy
>>380
ハハハ、こやつめ

382::||‐ ~ さん
09/11/23 16:34:52 +XEB0Cp/
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト──‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r─―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ

383::||‐ ~ さん
09/11/23 17:52:32 yrNprnrA
>>377
気性荒いというか、普段はおとなしいんだけど好戦的じゃない?
獲物見つけて捕るまでが早くて餌やるのが楽。

384::||‐ ~ さん
09/11/24 00:11:51 AkCU4cfA
腕力は一番強い気がする。
オオカマキリよりも挟まれると痛い。

385::||‐ ~ さん
09/11/24 08:12:32 WrMRPOyD
生まれてしまった
どうみても観葉植物に産むから悪い!

てかこの時期生まれたカマキリは育てた、仮に成虫まで育てきったとしても
その後どうなるんだ
春ごろ成虫で卵産んだら早く生まれて元のサイクルにもどるのか

そうでないなら
かわいそうだが見捨てようと思う

386::||‐ ~ さん
09/11/24 08:36:23 XUW9h0RN
>>385
いい考えがある。
オーストラリアに移住したまえ。

387::||‐ ~ さん
09/11/24 10:18:38 kYFZIEkH
>>385
カマキリ三毛作w

388::||‐ ~ さん
09/11/24 19:44:54 SM4pMbw+
>>386
オーストラリアといえば史上稀に見る大きな山火事が記憶に新しいけど
あの一体の生態系はどうなったのか心配だな。

389::||‐ ~ さん
09/11/24 22:26:35 DNbdWDSd
どうなったんだろうな。一帯。

390::||‐ ~ さん
09/11/25 02:50:34 jJx1Zs6S
いったい思いをしたんだろうな

391::||‐ ~ さん
09/11/25 09:19:53 drk1SB/U
ここいらいったいはしばらく店じまいだよ!
いったい思いしたいのかい?
いったいぜんたいどういうつもりだい!?
さぁいったいった!

392::||‐ ~ さん
09/11/25 11:11:53 LnqqTF3q
>>385
卵は産んで1ヶ月くらいで温度条件さえ整えばいつでも孵るから
元のサイクルに戻ると思うよ。
頑張って育てて卵産んで来年もカマキリみたいですね。

393:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/11/25 13:16:43 aWQ2IxIj
>>385
日本のカマキリ?
卵は寒いところにおいておけば孵らないから
それで調整すればいい
今孵ったならそれこそ春に成虫になってサイクルちょうどいいでしょ
そのあと生まれた卵は寒いところにおいておけばいい
湿度ちゃんとすれば冷蔵庫にいれても大丈夫だと思う
やったことはないけど

394::||‐ ~ さん
09/11/25 14:54:32 PHoKLe2q
>>385
うちは3週間くらい前に孵化させちゃったけど、購入したコオロギ与えて飼ってるよ。
先週脱皮して、まだちっこいのにきれいな薄緑になった。すごい可愛い。

観葉植物で孵化ってことは部屋中に散らばってるのかもしれないから、
全部は回収できないかもしれないけど、飼育するには却ってちょうど良い数かも。

395::||‐ ~ さん
09/11/26 04:39:53 h1tmBwUv
(´д`*)うちも生まれちったよ。ヨーロッパイエコオロギSサイズを買ってきて
なんとか凌いでいるけど、無事に成虫になれるかは微妙だな・・・。
今年の秋は暖かったから、やっちまった人多いな。

396::||‐ ~ さん
09/11/26 08:36:35 EgX5q5Ah
>>395
屋外でも暖かい秋には産まれちゃうのかな?

397::||‐ ~ さん
09/11/26 19:35:27 oG4ssFvL
餌イエコ、意外とこわい。
3mm弱のイエコが、10mm超のカマキリの脛に食いついて、切断したの見た。
あと、正にカマキリに食べられている最中のイエコに、別のイエコが近づいて、
カマキリの鎌の間から顔突っ込んで食べ始めたのも見た。
コオロギフードあげてるのに・・・
なんか命根性がすごい。

398::||‐ ~ さん
09/11/27 00:11:34 L89g7mx5
>>397怖いですね。もっと安全な生餌はないのかな。

399:ベジータ ◆miyaBI/38w
09/11/27 00:26:47 aWMp6H5z
トリニドさんでいいじゃん

400::||‐ ~ さん
09/11/27 00:57:04 nhoxDTyd
レッドローチでいいじゃん

401::||‐ ~ さん
09/11/27 01:49:40 WzMjU5AH
ミンチにしてから与えればいいじゃない。>コオロギ
あんな肉食性持ち合わせてる奴が餌なんて信じられない。

402::||‐ ~ さん
09/11/27 03:51:49 zIqhTPh0
以前飼ってたカマキリはコオロギの激しい抵抗で蹴られて以来餌として与えても逃げるようになった
トラウマなんだろうか

403::||‐ ~ さん
09/11/27 04:47:29 rJi237m0
>>396
ベランダとか太陽光の熱が集中するところに置くと孵化しちゃうかも。
野生の雌のカマキリが産卵する場所なら問題ないかも。
>>395
屋外でも暖かい秋には産まれちゃうのかな? ←そんな簡単に孵化しちゃったら
自然界のカマキリがみんな秋に生まれて冬越せずに死んちゃうと思うんかね?
( ̄・ω・ ̄) 沖縄とかの事情は知らないけど・・・




404::||‐ ~ さん
09/11/27 06:09:34 L89g7mx5
>>403
いや、花の狂い咲きとかあるように
自然界でも気候によっては秋に間違って産まれることがあるんじゃないかな。
極端な異常気象ではみんな産まれちゃうこともあるだろう。

405:404 not found
09/11/27 12:57:28 +RGWyeGi
産まれるじゃなくて生まれるか。

406::||‐ ~ さん
09/11/27 15:44:01 nhoxDTyd
頑張って育てて私も卵産んで来年もまるでカマキリみたいですね。

407::||‐ ~ さん
09/11/28 22:25:00 SFquC4Cl
そのフレーズもだんだん進化してきたな。

408::||‐ ~ さん
09/11/29 13:33:48 IF9fJFJo
ハラビロの陽向ボッコ
URLリンク(imepita.jp)

409::||‐ ~ さん
09/11/29 14:45:27 hp+cNhnK
健康的なハラビロだ

410::||‐ ~ さん
09/12/01 14:56:03 J1g8/dHU
ゝゝ

411::||‐ ~ さん
09/12/01 16:05:54 Tz1wWFnH
                         麻生と鳩山の違い

               .漢字が読めないのが麻生 | 空気を読まないのが鳩山
 . .昼食に数百円のカレーを食べるのが麻生 | 昼食に一万円からのランチを食べるのが鳩山
 カップ麺の値段が400円だと思ったのが麻生 | サラリーマンの平均年収が1000万円だと思ったのが鳩山
   . .マスコミに意味もなく叩かれるのが麻生 | マスコミに意味もなく持ち上げられるのが鳩山
  .   自分の至らなさをひとり悔いるのが麻生 | 自分の至らなさをひとごとのように語るのが鳩山
      .   . 産業スパイを取り締まるのが麻生 | 産業スパイに取り入るのが鳩山
        .   .嫁と一緒に食事をするのが麻生 | 嫁と一緒に太陽パクパクするのが鳩山
  .  . 毎夜のバー通いを指摘されるのが麻生 | 毎夜のマスコミ関係者との会食を指摘されないのが鳩山
     .  .  .マスコミに立ち向かったのが麻生 | マスコミに支持率を支えさせるのが鳩山
                .日本の為に日夜働く麻生 | 中国の為に日夜働く小沢
              景気回復を目指す麻生 | 景気破滅を目指す民主党

412::||‐ ~ さん
09/12/01 22:19:05 Db81CA3t
チョウセン産卵シーン

URLリンク(imepita.jp)

413::||‐ ~ さん
09/12/01 22:25:01 Db81CA3t
ハラビロ産卵シーン

URLリンク(imepita.jp)

414:コール
09/12/01 22:29:01 plPM5/Ix
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
これ見たことねーんだけどなんていうんすか?
リオックより強そうだ。


415::||‐ ~ さん
09/12/02 04:34:56 hgRVcSyF
まだ生きてるカマキリがいた。ずいぶん寒いのに

416::||‐ ~ さん
09/12/02 08:29:58 pZd5qVFa
>>414
カマキリじゃね~からパス。

417::||‐ ~ さん
09/12/02 08:44:05 rq1liAnw
>>414誘導
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
スレリンク(insect板)

418::||‐ ~ さん
09/12/02 16:52:02 AoO48f9Y
毛羽立った細い麻糸で緊縛してあるように見えるキモイ

419::||‐ ~ さん
09/12/02 20:52:23 pZd5qVFa
蜘蛛

420::||‐ ~ さん
09/12/02 23:08:10 rq1liAnw
いや足の形や数をみるとクモぢゃない。
アノマロカリスを作り損なって石の上に置いたのに違いない。

421::||‐ ~ さん
09/12/04 08:56:09 a+8QdvQ5
一応こっちにも貼っとく。
817 ::||‐ ~ さん [↓] :2009/12/03(木) 12:38:52 ID:1vuuI4lO
やっぱり人工物でした。
URLリンク(www.grahamowengallery.com)

422::||‐ ~ さん
09/12/04 16:57:52 sRty16/n
数日前に網戸にぶら下がっているカマキリを見つけたが
どうせ寿命ですぐ死ぬだろうと思って放っといたら
今日近くにまだいるのを発見してつい保護してしまった
とりあえず庭にいた産卵前のジョロウグモを与えたがこれからどうしよう

423::||‐ ~ さん
09/12/04 22:41:44 oTKtqYR8
家ではミルワームやってるよ、大の方ね、ただあまり喰い付き良くないんだよな・・

現在は殆ど落ちてハラビロ♀2匹になってしまったw

424::||‐ ~ さん
09/12/05 02:18:36 xF/4tuC9
国産に限った話だが、どのくらいの低温まで耐えるんだろ。

425::||‐ ~ さん
09/12/05 08:09:52 e9DBoHNg
見よ!ハラビロ三連卵

URLリンク(imepita.jp)

426::||‐ ~ さん
09/12/05 22:45:39 TmAO38BI
>>425
似たような光景を八丈島で見たw

427::||‐ ~ さん
09/12/06 02:41:01 qcvTTUww
>>425
ここまでくっついてはいないが近所にハラビロカマキリの卵が大量に産み付けられた木があって「ハラビロの木」って呼んでた。

428::||‐ ~ さん
09/12/06 07:57:47 UZgiEo1f
八丈島にハラビロいるのか?

429::||‐ ~ さん
09/12/06 21:05:30 UZgiEo1f
コカマキリハラビロダブルス卵をどうぞ!

URLリンク(imepita.jp)

430::||‐ ~ さん
09/12/07 08:50:48 WcHCHc9/
春になって先に生まれたもんが勝ちだな。
後から産んだ♀は
先に生まれる自信があって産んだのかな。
おれこの夏5種類に産卵させたから
うまくやれば5連卵のうもできたかも
そんなことやる気ないけどね。
それにハラビロは枝の多い環境で産ませたし
コカマやウスバは平らなところを多くして産ませたな。

431::||‐ ~ さん
09/12/07 12:29:12 3g/8y4Zh
>>430
おいおい、良く見ろ飼育物じゃ無いぜ!

野外野外。

432::||‐ ~ さん
09/12/07 12:32:53 3g/8y4Zh
はい、野外コカマキリ卵
URLリンク(imepita.jp)

433::||‐ ~ さん
09/12/07 21:44:23 5aFwz26S
>>431
430の最初の3行が>>428>>429の写真に対するコメントだろう。
ちゃんと野外での話と理解ししているよ。
実際ハラビロが平らなところに産んだのは見たことがあるが
コカマやウスバカが枝に産んだのは見たことがないな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch