みんなの入院日記16日目at INPATIENT
みんなの入院日記16日目 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お大事に
11/05/12 07:40:19.54 QZNxst0x
去年俺が整形に入院してた時はリハビリ散歩と
称して近所の公園に行ってた。
その公園の目の前には酒屋とたこ焼き屋。
たこ焼き+ビールが日課でしたwww

901:名無しさん@お大事に
11/05/12 23:29:37.61 PLv6PEtv
>>898
周りのジジイどもはマジーマジーの大合唱してたが
元々塩・醤油が苦手の俺には丁度いい味だった。

>>900
あまりにも暇なので病院の周りの本屋やコンビニ
言ってたな。俺の場合は病棟内自由扱いだったけど

902:名無しさん@お大事に
11/05/13 00:18:55.42 yoz4kJfv
俺も職の心配が無く歩ける状態で整形で入院したかったよ

903:名無しさん@お大事に
11/05/13 14:55:20.08 N6qWj1da
大腸バリウム検査の後下剤飲んで
便意から2病後にはケツから白い液体が発射されたよ…
こんなの便所に間に合うわけないよ…

904:名無しさん@お大事に
11/05/13 16:43:21.01 hZu+H++n
火曜日から抗がん剤治療3クール目開始だ。
また吐き気と筋肉痛と倦怠感との勝負だな。
で、今日から月曜日まで一時帰宅出来たけど、歩いて帰られなかったよ。
タクシーで帰宅して8000円オーバーなり・・・。

905:名無しさん@お大事に
11/05/13 16:54:12.98 4n7xdHmy
きつい、いつになったら喉の痛みがなくなるんだろう
飲食、発声できないのがつらい

のどから血液混じりの痰をはき続けるのももうイヤだ…
まだ復活しないのボクの喉


906:893
11/05/14 13:26:40.54 1RUyu9f8
お粥が食べられるようになった
おかずは刻み食だったけど久しぶりのご飯だからかうまかった
…けど、胃が縮んだせいか全部食べられんかった(´;ω;`)


>>894
亀だがthx
久しぶりの病院食確かにうまかったwww

907:名無しさん@お大事に
11/05/14 15:20:07.61 lwDyqhKf
>>901
爺じゃない!
でも確かに美味しくはなかったけど…
ダシがね~(ry
あ、898です。

>>906
着実に回復してきたんだな。よかったね。
早く常食になれるように祈ってる。

同じメニューでも、刻んであったりゼリーになってたり…食事の乗ってるワゴンがひきこもごもで、毎回感慨深かった。





908:名無しさん@お大事に
11/05/14 20:59:43.06 p7vJpiK1
1ヶ月経った。火曜日に退院なんだけど入院してからずっと微熱が下がらない!
アイスノンでひんやりしてるからまだいいけど体だるいよ暑いよ。

909:901
11/05/14 22:36:17.21 OPq8ySzr
>>907
俺が入っていた部屋は殆どわがままなジジイばっかりだったから

910:名無しさん@お大事に
11/05/14 23:57:45.10 lwDyqhKf
>>909
こちらは我が儘、というかウルサイおばちゃんが病院食に文句たれたれだった。
塩分制限があったらしく、朝から晩まで「おみおつけが飲みたい」と騒いでいた。
病院食は残しがちで、担当医達も治療的な意味で試行錯誤してたぽいけど…

先生、その人オヤツ感覚で差入れの焼き餃子食べてましたぜ…

911:名無しさん@お大事に
11/05/15 14:12:54.89 a9R2EhiX
老害は早くあの世へ永久入院しろ

912:名無しさん@お大事に
11/05/16 07:23:44.28 pf014J9N
おれの病室、トイレ・洗面所・看護師用の流し?のすぐ横なんだが、
トイレを流す音とドアをバタンッと閉める音、うがいをガラガラやる人で耳障り。
消灯後には看護師が器具を洗浄するのか知らんが、消灯から1時間がいちばんうるさい。
隣の入院患者はノドに管を通しているため痰が絡むとものすごい勢いでガラガラやりはじめる。
どうせ看護師呼んで吸ってもらうんだから、ガラガラやる前にさっさと看護師呼べよ。
しかも、一晩中テレビと枕元の電気は点けっぱなし。
病室の場所、同じ部屋の入院患者によって快適度はかなり変わるな。

913:名無しさん@お大事に
11/05/16 07:28:31.54 ubVBYde3
もうすぐ入院します。長くなる予定。今日は外来で像映MRI。無事完治するかも解らん疾患。はあ。

914:名無しさん@お大事に
11/05/16 09:16:21.11 eQd0D5d9
入院4ヶ月、今日退院します

入院中のほとんどの期間絶食だったのはキツかったけど、いい看護師さんたちに支えられて今日になりました

この板のみんなにもずいぶん励まされた

ありがとうございました
お先に外で待ってるよ



915:名無しさん@お大事に
11/05/16 09:48:37.86 8DD7m5a/
>>914
おめでとう!

916:名無しさん@お大事に
11/05/16 20:59:50.59 XhGZWCjx
明日午前中に骨折の手術してきます
さっき安定剤飲んだ。
おやすみなさい。

917:名無しさん@お大事に
11/05/16 21:19:44.52 9LMfIuiN
>>912
痰の吸引は物凄く辛いんだ。呼吸が出来ないから。
ガラガラやって痰を少し出しておくと看護師も吸引がしやすい。

918:名無しさん@お大事に
11/05/17 00:59:23.71 asb9f5Gh
>>916
一ヶ月前の俺がいる
頑張れよ!

919:名無しさん@お大事に
11/05/17 11:41:19.91 ya3aXWe6
>>918
無事に手術終了。
全麻なのであっという間でした
ありがとう。
2ヶ月入院頑張ります

920:名無しさん@お大事に
11/05/17 14:50:44.62 P9FIZZ9d
今日から1週間入院です
大部屋なんだけど隣がカーテン閉めなくて困る
そちら側じゃないと仕切れないので本当お願いしますよ
俺は反対向きに座ってるけど背中が疲れてきた

921:名無しさん@お大事に
11/05/18 03:07:10.44 HYRXKd1s
ちょっとボケ気味のばあちゃんが退院してヤレヤレ…と思っていたら、
今度はもっとボケた、おばさんが入ってきたでござる………orz

しかも夜中に独り言言ってうるせえ……

看護師呼ぶのにコール使わないで叫ぶから目が覚めちゃった。

しかもその返事を自分の隣の、これまたちょっとボケ気味のばあちゃんが「はい?なんですか?」って答えてるし…
カオス(;´Д`)


922:名無しさん@お大事に
11/05/18 16:28:39.86 Y4H62m/B
やっと左手の点滴チューブが外れて嬉しい。

923:名無しさん@お大事に
11/05/18 21:41:36.15 AQL3RDV6
>>921
当人にとっては辛いだろうけど、何だか楽しそうw

924:名無しさん@お大事に
11/05/19 16:14:04.90 CQg7HQ1o
明日退院\(^o^)/
でも、通院で癌治療(T . T)

925:名無しさん@お大事に
11/05/19 21:07:32.50 ZEGU5AHs
>>924
\(^O^)/オメー……なのかな^ロ^;?

926:名無しさん@お大事に
11/05/20 06:19:44.46 kMVJSbuU
>>925
924です。
私も複雑な心境です。
腸閉塞で入院→摘出手術→組織生検→癌でした。
と、いう流れでTS1(抗癌剤)で癌治療です。

927:名無しさん@お大事に
11/05/20 08:48:48.73 aeniPbd0
>>926
そっか…大変だね

でもずっと入院はストレス溜まって精神的にきついから
自宅で好きな事しながら治療に専念したら精神的には
いいかもよ?

がんばれ!
きっと善くなります!
応援しますよ!

928:名無しさん@お大事に
11/05/20 09:40:24.58 lQMcUY89
>>927
926です。
ありがとうございます。
頑張ります。

929:名無しさん@お大事に
11/05/20 09:50:37.71 aeniPbd0
>>928
うん、病院生活は思い詰めちゃうからね。

家族に協力してもらってなるだけストレス蓄めないようにしてね!

930:名無しさん@お大事に
11/05/20 17:11:47.68 YlqrVzZQ
同室のジジイ、夜中はいびき、日中は他の患者と普通の声でおしゃべり。
退院するか死ぬかどっちかにしろ。

931:名無しさん@お大事に
11/05/20 20:19:38.35 /+GdXS9u
骨折入院なのに、何故認知と一緒の病室? 
六人部屋で、認知が三人!リハビリの一つか?

932:名無しさん@お大事に
11/05/20 20:19:45.17 w65y7Iwr
正に今日思い詰めて少し泣いてしまった。
今回はそこまで重症じゃないのに情けないな。

933:名無しさん@お大事に
11/05/20 21:16:58.83 lAml1ZDN
>>932
わかるよ。その気持ちは入院したらいろんな事を考えてしまうし
以外と精神的に苦しくなったりするからな。仕事、家族の事とかを考えて、悔しかったり情けなくなったりするからな。
俺も泣いたよ…駐車場でさ…。もしいろんな人に迷惑をかけているのならば、退院してから恩返しをするつもりで頑張ったらいいと思う。
俺はそうしようと思う!だから気にするな!頑張れ( ゚∀゚)o彡゚

934:名無しさん@お大事に
11/05/21 06:29:01.72 LroQqjKb
おまえ等 どんだけ坊っちゃん育ちなんだよ 

入院は三食昼寝三昧だろ!最高だろうよ!

935:名無しさん@お大事に
11/05/21 07:24:32.34 8mc6dhmR
>>934
だったら入院しろ

936:名無しさん@お大事に
11/05/21 07:32:32.64 gdqnRBnB
今朝、廊下でウソコ漏らしたorz
ベットで急に便意に襲われて慌ててトイレ向かったけど…肛門から「ポロっ」ってズボンの裾から転がり落ち…
そんな時に限って朝の検温に詰め所から那須が
「おはようございま~す♪」
ってorz
どうする俺!?

ええ、慌てて素手で掴んで何事もなかったかの様にトイレに向かいましたよ…
今日退院なのに…

937:名無しさん@お大事に
11/05/21 09:25:58.32 PfigzXvP
年寄りって本当に両極端だよな。
人に全く気を遣わない我が儘カス野郎と、物凄く人が出来ている人に別れる。

938:名無しさん@お大事に
11/05/21 09:36:51.68 QNTeZzOw
>>937
それは年齢関係ないと思うが…

939:名無しさん@お大事に
11/05/21 09:41:24.41 qGhIlSGM
>>936
「一緒に検便もお願いします」つ●


940:名無しさん@お大事に
11/05/21 13:23:56.84 gas9Gq6R
なんか今日すれ違いざまにめっちゃ喪っぽいデブス患者にガン見されたんだけど・・・
なんか尋常じゃないくらい一切視線を逸らさずガン見された。さすがに、見過ぎだったからちょっとキレそうになったんだけど、あれはなんなの?本当に不快だった

941:名無しさん@お大事に
11/05/21 16:06:59.44 KqSz6a7G
>>940
落ち着け!鏡だ。

942:名無しさん@お大事に
11/05/21 17:31:32.43 YSCxNMWA
>>941
なんて秀逸なレスwwwww

943:名無しさん@お大事に
11/05/22 07:26:26.53 kkRwxx4+
>>930 そのじいちゃん 治療妨害だと医師に言って個室に変わって貰ったら そんな人いたら 迷惑だね

944:名無しさん@お大事に
11/05/22 08:38:55.17 kkRwxx4+
930どん その迷惑なじいちゃん 医師に言って個室に行って貰ったら そんな人 本当 迷惑だ

945:名無しさん@お大事に
11/05/22 09:05:58.71 psVVsDjp
閉めきった個室で 
くっさい屁の連発を 
堪能して、喜んでる時に 限って看護士が 
お熱測りますって 
入って来るんだよ。

946:名無しさん@お大事に
11/05/22 15:03:16.26 bjXeMXZM
外泊で昨日から帰宅してるんだけど夕食までに戻らないといけないので
これから荷物をまとめてパンツ履き替えます。

947:名無しさん@お大事に
11/05/22 15:51:18.83 PEarsoVP
看護士が北斗晶にそっくり

948:名無しさん@お大事に
11/05/23 00:02:03.86 uYmaHp6q
俺のところはデラックスマツコ似…

949:名無しさん@お大事に
11/05/23 00:16:24.10 srvb3wa0
もう退院したけど、俺のとこは長身の木村カエラがいた。

950:名無しさん@お大事に
11/05/23 09:41:39.08 7jMHAsl7
芸能人多過ぎだろw

951:名無しさん@お大事に
11/05/23 10:01:37.78 j76h+FAl
隣の病棟に 
たひぃろぁ まぁひゃぁひぃが居たよ。

952:名無しさん@お大事に
11/05/23 12:44:09.72 sZJVV8pf
食事を配膳してくるババアがウザイ。
耳障りな声の大阪のおばちゃんみたいなキャラで、食べなきゃだめよ!とか余計なお節介言ってくる。
食べ終わって片付けにくると、きちんと食べたか必ず毎回チェック。
一日中ベッドの上で動いてもないのに腹減るか!
あんな量をすべて食べてたらお前みたいな豚になるわwww

953:名無しさん@お大事に
11/05/23 15:10:57.50 escQZKo/
今月末退院キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!!

954:名無しさん@お大事に
11/05/23 17:04:52.25 7jMHAsl7
>>953
おめでとう
俺も早く退院したいぜ

955:名無しさん@お大事に
11/05/23 20:55:03.87 5gWDFM/0
清掃のおばさんの一人は気さくで良い人なんだけど面倒臭いのか
ゴミ箱だけ空けて病室の床の掃除をしない。
他の人が担当になるまで食べこぼしや埃もそのまま。
それを看護師長にチクったら自分のベッド周りだけやけに丁寧に掃除するようになった。

一年前に入院した時も他の患者があなた宛にクレーム出してたの覚えてますよ。
院内感染はこのせいじゃないと思うけど‥‥

956:名無しさん@お大事に
11/05/23 22:16:31.97 GRhbtWro
俺のところの清掃のおばちゃんはとにかく息が荒い
毎日「お前ダースベイダーかよ!?」ってツッコミたくなるのを必死で堪えてる
あと扉を開けるときに勢いよく一気に全開にするのは止めて
いつも俺のベッドに当たって響いて痛いんです

957:名無しさん@お大事に
11/05/23 22:28:25.99 j76h+FAl
ぷぅ~んぷぅ~ん 
あちゃ~!もう蚊が出てるのかと、手で払っても音が止まなくて、耳を澄まして聞いてたら、隣部屋の婆さんのイビキだった。 

紛らわしい。

958:名無しさん@お大事に
11/05/24 00:11:53.24 OaIzCzFE
今日病室移動になり
今までの担当チームだった若い那須達から
オバ那須チームの病室になっちまった…prz

959:名無しさん@お大事に
11/05/24 08:07:25.55 JVLXaeLX
同じ病室に中学一年生が入院してきた。
今朝は朝からおかんと一緒にトランプやってる模様でキャッキャしながら小うるさい。
本人たちは小声のつもりだろうが、回りが静かなだけにうるさく感じる。
こんな時は注意していいのか?
ちなみにそいつらは約一週間の入院予定らしい。
しかし、うるさい。

960:名無しさん@お大事に
11/05/24 08:18:24.10 Xya7x6hq
同じ病室のおばあちゃん、朝からよく食べるなー。動いてないのにどこからでてるんだ、その食欲。

961:名無しさん@お大事に
11/05/24 08:24:22.40 Xya7x6hq
連投スマソ。
年寄りってゲップとタンと屁を普通に人前でできるよね。
まじ食事中にやめてほしい。

962:名無しさん@お大事に
11/05/24 10:46:29.91 2Gni9K4A
昨日から入ってきた爺のイビキが凄まじい。
何か…イビキってより、ガラガラ声で叫んでる感じw

…寝れねぇよorz

963:名無しさん@お大事に
11/05/24 11:09:44.50 HlChyx9M
>>962
入院初日で緊張して疲れてたんだろうよ

今晩からは静かになるさ












そんなわけないなwww
ご愁傷さまwww

964:名無しさん@お大事に
11/05/24 11:20:29.17 8rkofo7I
暇すぎる‥

965:名無しさん@お大事に
11/05/24 12:50:34.76 JW4IOFqj
>>945
俺は病院食になってから屁が臭くなくなったわ。
今までどれだけ肉食ってたんだろうw

966:名無しさん@お大事に
11/05/25 00:38:44.73 teW7zDwp
4人部屋。
自分は入り口から右手窓側のベッド。
昼間は左斜め前のばあちゃんの幻覚ワンマンショー。
常に幻覚を見ている?のかボケているのか……激しい独り言ワンマンショー。
そして自分のベッドの前の、ばあちゃんが時たま、そのショーに加わっている…

自分の隣のベッドのばあちゃんは夜いびきがうるさくて眠れない………

最初の2、3日は、まだ余裕だったけどさすがに一週間続いたら精神力が削がれてきた………(´;ω;`)
頼むから静かにしてください……

967:名無しさん@お大事に
11/05/25 01:48:35.75 QfMnxw3j
ジジイのいびきがクソうるせぇ
昼間もいびきかいて昼寝してたのに夜もいびきかよ
ジジイ、頼むから死ね

968:名無しさん@お大事に
11/05/25 12:51:21.82 z4Sjl5yd
おまえら耳栓持ってないの?
耳栓+睡眠薬で熟睡出来る

969:名無しさん@お大事に
11/05/25 12:56:07.98 Vn90c3Tp
>>959
同室の患者を見舞いにきたオヤジが携帯取り出して「寝てるから起こしたら悪いと思ってさ~」とかデカい声で話やがった。
「携帯は外でやってくれ!」って声を振り絞って言ったら出て行ったけど腹が立ったね。

970:名無しさん@お大事に
11/05/25 16:34:44.76 IHdpLm4V
私、大部屋に入院した事ないから
知らないけど相部屋って大変だね。

明日、退院決定。
今年3回目の入院生活も終わる。
主婦だから仕事の心配もないし
炊事洗濯掃除しない生活っていいね。
点滴邪魔だけど。

ちなみに乳児連れ込み入院。

971:名無しさん@お大事に
11/05/25 17:14:15.46 FNQwio8z
大腸憩室炎で手術しました。ただいま、三部粥まで成長したのですが、 
限界で今、売店でハンバーガー買って、トイレで食べてます。 
さて、どうなるのでしょう?

972:名無しさん@お大事に
11/05/25 19:23:47.93 bsrj9Fna
>>971
身体が必要としているから、少しなら仕方がないよ。

973:名無しさん@お大事に
11/05/25 19:34:04.53 8AWY7T1Y
人生初入院・6日目。

下痢が続いてたので受診してみたら、
エコーやら何やら検査され、さらに検査が必要ということで入院。
MRI、CT、胃カメラと。
今日は大腸内視鏡検査だった。
下剤を2L…検査受けられる状態ににたどり着くまでが大変だった。
検査自体は薬で寝てる間に終わったのでなんともなかったw
明日採血してもらって、なにもなければ金曜日退院予定。

自分は看護師で、普段働いてる病棟のお隣の病棟に入院中。
知ってるスタッフばっかりで気が楽。
でも仕事には早く戻りたいなー。

974:名無しさん@お大事に
11/05/25 19:34:30.83 Vn90c3Tp
医者の指示に従わないで問題起きた場合、治療費よけいにかかるなどしても文句いえないよ。

975:名無しさん@お大事に
11/05/25 20:26:51.02 Ji4P3Ptg
来月入院手術またまた腹切腹二度目の大腸癌術後の3日3晩は地獄その後の45日は泣く思いで歩行で生きてるだけ良いのかなぁ38才♂

976:名無しさん@お大事に
11/05/25 22:40:37.31 Uq3eoE8T
>>975
携帯で書き込みするのはいいが、絵文字使うな。
38歳のおっさんにもなってガキみたいな絵文字の使い方して恥ずかしくないのか?

977:名無しさん@お大事に
11/05/25 23:35:11.61 TKe4F514

整形病棟だが
認知症ぽいじいさんが同室に

自分がトイレで大をしてると 無理やりドアをガチャガチャして開けやがった

さっきまた大をしてると またドアをガチャガチャしてきたよ

ドア殴ったら諦めて別のトイレ行ったけどさ


独り言はうるさい
イヤホンしない
トイレ流さない

今週末には居らんくなるみたいだが…

茄子に言うても
改善されないし

たまらんわ
うんこくらいゆっくりしてーよw

978:名無しさん@お大事に
11/05/26 00:49:38.76 XY6pqNCS
あぁ寝れねぇ…。
耳の糞遠いボケた爺達のイビキに寝言がプラスされたような爆音、耳栓しても無駄なくらい。
四人部屋で、俺以外のボケ爺達皆が同じようなイビキに寝言プラスで本当キツイorz

979: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/26 07:03:26.85 jKJeXtAo
お前ら大変だな。俺の病室はみんなイビキもないし静か。
病院食でダイエットもできるし、病棟が新しいから快適。

980:名無しさん@お大事に
11/05/26 09:01:08.96 O68V+KH0
>>952 変なババアがいるんだね! 主治医にあのババアが迷惑なので 一切関わらないようにしてほしいって頼んでみたらどうかな

981:名無しさん@お大事に
11/05/26 21:00:56.40 6cp+UCxF
明日、手術。
両親には手術の時間を伝えていない。
大した手術じゃないけど、母は、かなり大事に捉えているみたい。
伝えるか、迷う。
明日の朝まで、悩む。

手術に家族がいながら、来ないって変かな。
彼氏には素直に時間を伝えられたのに…

彼氏が知っていて、親が知らないじゃ、親はいい気しないよね。

長々、すみません。

982:名無しさん@お大事に
11/05/26 21:10:05.70 b7qMv45r
今日から大部屋から個室に移った
それも1000床以上ある中でベスト10に入る高額部屋
広すぎて落ち着かない

983:名無しさん@お大事に
11/05/27 00:26:25.30 ma1WXsS+
>>981
伝えなさい

子供がどんなに大きくなろうが立派になろうが
親からみたら可愛い子供なんだよ


なんともなくても事後報告では親は落ち込むよ

どうして話してくれなかったのか、そういう時こそ
どうして頼ってくれないのかってね

ごめんなさいって言ってちゃんと素直に言うべきだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch