みんなの入院日記16日目at INPATIENT
みんなの入院日記16日目 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お大事に
11/03/06 17:32:09.06 +SEOlc+W
外泊か・・・
オレも外泊許可取れるんだけど、また病院に戻ってくる時の何とも言えない寂しさが嫌で今回の入院では見送ってます(´・ω・`)

651:名無しさん@お大事に
11/03/06 19:36:02.82 moCAZqIj
>>650
よくわかるわw
何なんだろうね、あのしょんぼり感はw

652:名無しさん@お大事に
11/03/06 20:45:24.09 CTlLWKu/
昨日腓骨に金属プレートを入れる手術をしやした
医者には1週間は痛みに苦しむよって言われたけどそこまで痛くなくて助かった!


653:名無しさん@お大事に
11/03/07 09:58:43.40 AJ5PD6R7
今、病室の窓から外を見たら…雪がすげええええwwww@都内の病院

654:名無しさん@お大事に
11/03/07 10:03:23.83 8FYe8Aw5
積もるかな?((o(´∀`)o))ワクワク

655:名無しさん@お大事に
11/03/07 10:10:25.39 hTWTGryI
明日脛骨に金属プレート入れるんだけど、今より痛くなるのかなぁ


656:名無しさん@お大事に
11/03/07 12:34:35.82 wsv7uyI7
>>652
それは良かったね。
俺は点滴の針を前日に入れた時、痛くないよなんて言われたけど
後から痛んで寝れなかった(´・ω・`) 。

657:名無しさん@お大事に
11/03/07 13:47:58.05 z1V21j1+
明日午後から入院。1~2週間予定。パソコン・携帯は不可なのでここも当然見れない。

658:名無しさん@お大事に
11/03/08 17:32:44.07 AmZetp38
初めまして。

今日から扁桃腺摘出手術の為に入院しました。

明日手術なのですが、御経験のある方、手術当日の事を教えて下さい。

浣腸はするのか、カテーテルは入れるのか、陰部洗浄されるのかなど看護師さんには聞き辛く恥ずかしい事が気になります。

659:名無しさん@お大事に
11/03/08 19:30:03.43 XhwOPEpA
>>652
明日手術すっか。午後ならば朝から絶食10時頃に浣腸、手術室で
全身麻酔で落ちてからカテ挿入、翌日まで心電図、モニターター類
やら付いてる。
カテは多分翌日抜けるんじゃない!
点滴付いてても、カテが抜けたら歩けるから陰部は自分で拭く。
こんな感じっすかね。

660:名無しさん@お大事に
11/03/08 19:32:13.34 XhwOPEpA
>>659

>>658さん宛だった、スマン。


661:名無しさん@お大事に
11/03/08 19:50:31.89 AmZetp38
>>659さん

御親切にありがとうございます!

明日午後13時から手術なので、今日21時から絶食、明日午前10時から点滴までは聞いていましたが、言われて居なくてもやはり浣腸はされるのでしょうか?

そういった事は事前には言われないものなのですか?
不安だらけなもので質問ばかりすみません。。

662:名無しさん@お大事に
11/03/08 20:38:44.46 R5B6u1X1
爺婆ばかりの病院に若くて可愛い患者が来た!

・・・喫煙所で遭遇でもしないと話しかける機会も無いけど。

663:名無しさん@お大事に
11/03/08 21:22:58.21 XhwOPEpA
>>661
全麻だったら浣腸あるよ。俺も全麻の時にあったしね。
ベットで横向きになってやったけども。
あれこれ段取り書いてるのとか貰えなかったの?
俺の時は計画書に細かく書いてて麻酔医とかオペ担の看護師とか段取り
説明に来た。
翌日も部屋担の看護師もT字帯とか用意した?とか聞きに来た。
明日の部屋担の看護師に段取り言われるんじゃないの?
手術ってなると不安けど寝てる間に終わるし頑張って!

664:名無しさん@お大事に
11/03/09 07:43:57.43 Aj6KnYOW
>>661 同じ時間帯手術だー。お互い頑張ろう!

665:名無しさん@お大事に
11/03/09 11:35:34.04 9Yn2gJSw
今日から入院で明日手術
最後に入院したのが中三で全身麻酔の前の筋肉注射がすごく痛かった記憶があるから年甲斐もなくそれが怖い
あと術後の吐き気も
何事もなくおわるといいが

666:名無しさん@お大事に
11/03/09 16:59:19.49 DNxRMGOv
昨日手術した。
術後6時間経ってもお尻とチンチンの感覚が戻らなくて焦ったw
前回入院したときの看護婦さんやリハビリの先生が覚えていてくれてありがたい。
これから手術の人頑張って!

667:名無しさん@お大事に
11/03/11 00:01:41.67 5R0cCxxY
>661
もう手術は済んでますね。無事終わったかしら。

私が扁桃摘出術受けたとき(4年前)は浣腸なかったですよ~。
麻酔が覚めたら自分で歩いてトイレに行くので、カテーテルもなかったよ~。
説明がないってことは、やらないんじゃないかなー。

術後は喉痛くて、ご飯食べるのが本当につらかったわ。
がんばってくださいね~

668:名無しさん@お大事に
11/03/11 07:16:43.28 fO0rHwqy
>>667さん

手術は無事に終わりましたが、術後の激しい痛みがとても辛かったです…

今も唾飲む度に痛くて痛くて。。

浣腸はされませんでしたが、カテーテルはありました…。

なので外してから放尿の度に痛くて痛くて。。

術後1日は個室だったのでトイレ行きたい時とかは看護師さんを呼んで、ベットで全裸になりするやり方でしたが、ずっと握られてたので起ってしまい、恥ずかしくて恥ずかしくて(涙)

669:名無しさん@お大事に
11/03/11 10:33:20.35 Roq7Rr0R
お久しぶりです、以前下半身マヒしたwwて言ってた俺です
とうとう、歩行具無しで歩けるようになりました!いやー長かった。
ベッドで寝てたら春になってるので冬眠したクマの気分すw
今月中に退院できたらいいなー。

>>626励まされてるのは俺の方です、ありがとう!

670:名無しさん@お大事に
11/03/11 16:32:02.50 2/uXX5zJ
>>669
おめでとう

671:名無しさん@お大事に
11/03/11 18:19:57.34 4HmZfVdF
東北方面の病院は大丈夫なのか???

672:名無しさん@お大事に
11/03/11 22:10:00.62 hi3M8prc
ちょうど嫁が見舞いに来てたんだが交通マヒで帰宅できねえで病院に泊まり@東京
留守番してる子供らが心配だ

673:名無しさん@お大事に
11/03/11 22:12:38.00 fO0rHwqy
668の扁桃腺摘出手術した者ですが、福島県郡山市にある病院に入院しています!

かなり地震発生からパニック状態で、僕なんか二度も点滴が切れて血が逆流したりでした。。

今日は院内寝るに寝れない感じで、いつかテレビで見た救命病棟24時の光景と全く同じ光景でした。。

674:名無しさん@お大事に
11/03/11 22:38:16.61 pSLSjjAw
揺れが大きいと感じたら自分で点滴抜いても大丈夫かな?
血管内で針がグリグリ動くのも嫌だし、避難するにも邪魔だしなぁ

675:名無しさん@お大事に
11/03/12 10:17:58.46 KFpw1jaL
てす

676:名無しさん@お大事に
11/03/15 23:04:36.69 7ZskAi56
明日入院します。明後日手術します。

677:名無しさん@お大事に
11/03/17 07:37:48.37 shjROURi
今日下半身麻酔で手術するんですがカテーテルって1日つけっぱなしなんですかね?恥ずかしくて聞けなかった

678:名無しさん@お大事に
11/03/17 22:55:42.38 I6JQW8iM
>>677
安静時が長ければそれだけつけるでしょ。
下半身麻酔じゃ切れるまで歩けないだろうし。

679:名無しさん@お大事に
11/03/17 23:08:35.41 shjROURi
わざわざ回答ありがとうございました。なかなか麻酔がきれなくて寝返りうてないし腰いたいし眠れない。

680:名無しさん@お大事に
11/03/19 11:55:01.20 zusQ6XV+
>>673さんは駅前のH病院だろうか…。
もしそこなら、私も先月まで入院してた。
お世話になった先生方も看護師さんたちも同室でまだ入院してた人も皆さん無事だろうか…。
つうか、この先困った。病気治ってないのに病院はやってないし、原発のこともあるし。まじ積んだ。
>>673さんもどうか無事で!

681:名無しさん@お大事に
11/03/20 18:38:41.90 a1lVe9ET

今日いつも開いてる病室のドアを看護師さんが急に閉めて 少し時間がたったらまた開いた

これってあれしかないよね…

682:名無しさん@お大事に
11/03/20 18:39:30.77 ljEcGXvf
今でてる熱が下がって安定したら連休明けにCT撮って水曜日あたり退院できそうだ

1ヶ月長かった・・・

683:名無しさん@お大事に
11/03/20 18:46:48.09 b1JKALTX
明日試験外泊して、大丈夫なら水曜か木曜に退院だ。

二カ月長かった・・・

684:名無しさん@お大事に
11/03/20 20:16:44.47 1lqQjp6w
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

685:名無しさん@お大事に
11/03/20 21:34:22.76 5CHrw4zB
9時消灯
寝れるかよ

686:名無しさん@お大事に
11/03/21 21:17:05.76 BdUrpUTV
隣のジジイの独り言うぜぇ
あとイヤホンちゃんと耳に差し込めよ音漏れしてシャカシャカうるせーよ

687:名無しさん@お大事に
11/03/22 16:14:30.77 8mDyL57f
同室の人ともっと交流あるのかと思ったけど全然ないのね
挨拶しただけであとはみんな感せずって感じだ

688:名無しさん@お大事に
11/03/22 19:06:44.60 lK1iA3wC
また地震地震地震!
いつ地震終わるの??
同室の子がカイリするんだけど
このコこわい!
あかちゃんみたいになるんだけどあたしもこわい
でも看護師この子ばかり庇うからねたましい!
ひがみと地震でおかしくなる!

689:名無しさん@お大事に
11/03/22 20:49:06.33 gtD8PGza
民主党の岡田克也「アリーナには人もモノもあり~な」
2011.3.22 01:30

 岡田氏は19日の実務者会合で原発の問題で議論が行われている最中、「時間もないので物資輸送の件に移りましょう」と発言。
さらに開始からちょうど1時間後に終了宣言し、会合を打ち切った。
 岡田氏は21日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察。帰京後、国会内の
幹事長室に戻った際、周囲に「アリーナには人もモノもあり~な」と冗談を飛ばしていたという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


690:おはー
11/03/23 04:50:25.02 TAxrCsle
寝不足な毎日
早く退院したいわ





691:名無しさん@お大事に
11/03/23 21:57:46.08 NapVzjvM
金魚の糞みたいに看護師にひっついて仕事の邪魔をしている糞がきがいるんだが
こいつ本当にどうしてやろうかな…
視界にはいるだけでムカムカするわ…
しかもいつも看護師に怒られてるし、ちゃんと人に話をきけよ…
しかも家に帰りたーいとか泣き言言ってるしよ
こいつ一変ぶん殴ったほうがいいのかね…
因みに糞がきはおそらく18歳くらい?
とにかく年上に対する態度がなっとらん
最近の母親は子供を甘えさせすぎ

692:名無しさん@お大事に
11/03/23 22:31:55.32 oEZhmVO8
>>691
読んでる途中、小さい子にそんなに怒らなくても…と思ってたが18かそこらかよww
それは一度大人しくさせるべきだな

693:名無しさん@お大事に
11/03/23 22:54:14.17 ORpxzQha
それは池沼だから

694:名無しさん@お大事に
11/03/24 09:08:21.17 brhMuksj
血液内科入院中。オッサンオバサンばっかで若いの俺だけ。
毎日オッサンオバサンが談話室で話してる。
同じ用な話を平気で3時間は話してる。
俺を見掛けるとこっちおいでと招かれ無理矢理話の中に入れられる。
昨日もトイレから部屋に戻る途中に見付かって連行された。
タッパに入った生温い柿を食べさせられるし。
途中で退散する勇気も無い「自分そろそろ戻ります」の一言が言えない・・・
最近は見付からない用に努力してるが監視役でもいるのか?ってくらい確実に見つかる。
悪い人達じゃないんだけど話について行けません。
煮物の話とかフラれてもわかんないよ。

695:名無しさん@お大事に
11/03/24 10:43:22.98 jZlQwyyq
>>694
地方?
都内だと全然会話ないよジジババ間でも

696:名無しさん@お大事に
11/03/24 16:00:19.26 3gVBkFZG
基本的にじゃなくてべらんなぁ、同日に同手術したとなりの人とは痛かったですねーとか話したけどそれだけだ

697:名無しさん@お大事に
11/03/24 16:31:45.73 WyGJ0sQh
初めて入院したが大部屋ってうざいんだなあと思った
隣の高校生 土日には彼女が昼からきて7時間くらいいる 馬鹿学校らしく聞こえる内容は程度低すぎ

新しく入ったのはおっさんだがさらに凄かった

見舞いの彼女だか(推定四十代メンヘラぽい)は昼から消灯まで9時間くらいいる

死んでくれないかと思う

698:名無しさん@お大事に
11/03/24 17:00:10.42 Yyd+QakH
>>697
俺は見舞い来たら
病室から出る

お茶飲む所に行くわ



699:697
11/03/24 17:09:30.24 WyGJ0sQh
》698

あんた いい人だな
あんたみたいな人が同じ部屋なら良かったよぉ

まあDQN返しになるがそんな馬鹿どもなんでおれの見舞い客が長居したり声でかくてもお互い様と思うようにしてる

おれは下半身がまだ麻痺してるからお茶のむとこいけないし

700:名無しさん@お大事に
11/03/24 17:27:23.95 gsL3sb8o
幸い自分の病室じゃ騒がしくて長居する見舞いはいないけど
聞きたくもない会話は耳障りだから人が来るとずっとヘッドホンしてるわ

701:名無しさん@お大事に
11/03/24 17:45:26.75 Yyd+QakH
回りの事
考えろだね

ギャギャうるさい見舞い客いるし

体調悪い時うるさいとイライラするわ

ワンセグ&音楽聴いてる時はイヤホンつけてるし

とにかく暇ですわ(笑)


702:名無しさん@お大事に
11/03/25 01:00:11.38 Lup9OhSJ
耐え難かったら、看護師さんから言ってもらうといいよ。
体の具合が悪くて入院しているんだから、
静かに過ごせる環境が必要。

看護師さんは協力してくれますよ~。

703:697
11/03/25 19:39:12.10 f6ItdlaH
》702

ありがとうだよ
なんかこの病院自体がルーズなのか 午前中 朝飯のころから見舞い客がいる

何考えてんだろ 看護婦もなにもいわないし

面会時間とかないんだろうか こんど家族に確認してみます

とにかくおちつかないわ
そのわりに俺が静かに携帯でメールうっていたりネットしていると「携帯禁止だからやめろ」とうるさい

同室の見舞い客が病室内で看護婦のまえで携帯しゃべるのは何ともないらしくスルー

なんか納得いかないから院長宛に手紙だそうかな



704:名無しさん@お大事に
11/03/25 20:35:37.90 u0RlDLF9
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)


705:名無しさん@お大事に
11/03/25 20:45:05.20 TYsmdrbU
メールうるさくて
電話何も言わない…
どんな病院なんだよ?
逆ならわかるけどね



入院して今日で二週間だけど退院予定未定とは……
タバコの本数減ったよ

706:703
11/03/26 00:20:05.02 fTjxqkBQ
本当だよね
点滴の機械がごさどうするからって もう点滴つけてないし てか 点滴つけてんのは携帯使っているひとの旦那だし でもスルー

消灯時間前にうとうとしていたところ いきなりば看護婦 病室前ででけえ声でさわぎだすし 那須駅いけよ バ看護婦 どんどんこの病院のあらが見えてくるよ

もうはやいとこ 転院したいわ

707:名無しさん@お大事に
11/03/26 00:22:48.35 YCGG+w8r
>>698
動けるなら、普通は見舞いに来たヤツと行くのがマナーだけどな。

708:名無しさん@お大事に
11/03/26 11:26:55.18 40gJH4IM
明後日からまた入院だ。
3年連続の入院です。
先月、仕事に復帰したばかりなのに・・・。
おまけに抗がん剤治療だから辛くてやだよぉー。

709:名無しさん@お大事に
11/03/26 19:54:37.66 F3KJ9fDO
やっと体幹ギブスとれたよ

710:名無しさん@お大事に
11/03/26 21:33:04.25 C/PBoyaw
>>708
今の時期、まともな医療が受けられるだけ有り難いと思わなきゃ。
前向きに頑張れ。

711:名無しさん@お大事に
11/03/27 10:53:30.86 zJigUsHM
今日隣のベッドの人が創●だと聞いて

こわいよおぉぉぉおお(´;ω;`)早く退院したいよおおおおお助けてえええええ(´;ω;`)

712:名無しさん@お大事に
11/03/27 11:32:05.06 mqS+7fEm
イビキのうるせー奴が退院していった!
やっと平和が訪れるのか!

713:名無しさん@お大事に
11/03/29 18:43:33.80 MCA2AnxI
担当医に恋してしまいました。でも、先生は今月いっぱいで異動、私も4月1日 退院。他の先生なら良かったのに…

714:怪我人
11/03/30 12:39:39.99 qIOYWvwG
骨折入院1ヵ月。
毎日、超音波当ててるが、担当の看護士と仲良くなった。
私生活が退屈みたい。何か楽しいことないですかっていつも言ってる。

715:名無しさん@お大事に
11/03/30 16:32:10.16 e0ivt+uM
>>714
「俺と一緒に居れば退屈なんてさせねえぜッ!」って言えば落とせるぞ

716:名無しさん@お大事に
11/03/30 18:27:56.32 uOkT7yzK
人生そんなに甘くないわ

看護士
そりゃ優しいわ


717:名無しさん@お大事に
11/03/30 20:04:17.60 9bSNDiwJ
俺は入院38日目。まだあと、1ヶ月寝たきりだ…。

718:名無しさん@お大事に
11/03/30 20:06:47.28 9bSNDiwJ
でも、22歳の仲良し看護師さんと29歳の仲良し看護師と29歳の介護アシスタントさんと仲良しだから楽しいよ(^_^)
22歳とは番号も交換して、ゴハンの約束もしてるしぃぃぃ


719:怪我人
11/03/30 22:01:50.27 qIOYWvwG
714だけど、今までに聞かれたことは、何才か?彼女いますか?休みの日は何してますか?

かわいい子だけど、俺は妻子持ちの結婚10周年…
残念!

720:名無しさん@お大事に
11/03/30 22:39:20.65 uOkT7yzK
>>718
自慢してるのか
好きな事書けるからな


721:名無しさん@お大事に
11/03/30 23:23:00.86 aKFF4NTH
>>720
羨ましいのか
本当かどうかも分からないのにな

722:名無しさん@お大事に
11/03/30 23:39:21.44 uOkT7yzK
>>720
誰が羨ましいと言ったかよ日本語読めないのかよ

723:名無しさん@お大事に
11/03/31 06:54:58.87 xAJ3DOV8
>>722
動揺してるのか
レス番ミスってるよ

724:名無しさん@お大事に
11/03/31 07:26:06.67 bW9kkf6x
今日で退院だー!
みんなお先に!

725:名無しさん@お大事に
11/03/31 07:52:44.95 9LiipWyq
>>723
お前下らねぇ奴だな
構ってちゃんかぁwww


726:名無しさん@お大事に
11/03/31 08:10:37.50 nKyB/eoZ
みんな朝飯食ってるのに俺だけ食えない


727:名無しさん@お大事に
11/03/31 08:30:20.14 scixxL81
>>726
絶食中なのかい?

728:名無しさん@お大事に
11/03/31 10:58:38.59 MS7gSVU2
見舞いに家族が来てくれないのだが
友人はちょくちょく入れ替わり立ち替わりな感じだけれど
へこむ

729:名無しさん@お大事に
11/03/31 20:25:12.54 rXDav5kJ
今ヤバいことになってる電力会社の社員の家族。
必死で頑張ってるから支えてあげないといけないのに突然の発病で入院しちゃったorz
もう色々だめかも、つかれた

730:名無しさん@お大事に
11/03/31 20:56:03.80 BNeBYG1W
>>725
怒るなっておっさん
血圧上がるぞ

731:名無しさん@お大事に
11/04/01 06:38:27.20 ZljcYw+Y
今日から20歳の新米さんが来るぞぉぉぉ

732:名無しさん@お大事に
11/04/01 07:06:58.43 MLHaSzPV
もはよー

733:名無しさん@お大事に
11/04/01 08:01:48.68 iuHvSirn
>>730
うるせぇ爺だな
お前顔真っ赤涙目かぁ
泣くなよ

734:名無しさん@お大事に
11/04/01 11:41:48.67 9bO5a43M
風呂入ったぞぉ~? 2人ががりでゴシゴシ洗ってもらった(^ー^)ノ 40日ぶりに…。
疲れたな…何か

735:名無しさん@お大事に
11/04/01 12:49:36.48 MLHaSzPV
病院来て即日入院、一週間経過。

一人暮らしの家に残して来た冷蔵庫の中身とパンのお加減が気になる。

736:名無しさん@お大事に
11/04/01 13:12:36.67 0beurHB0
ケツ毛が気になってトイレで剃った。
当方女。

737:名無しさん@お大事に
11/04/01 14:32:53.12 V6xJ4Msq
>>733
だからおっさん血圧上がるって
てかもう上がってるのか

738:名無しさん@お大事に
11/04/01 15:49:17.68 iuHvSirn
>>737
爺はガンで入院中なのかぁ悲惨だな

死ぬまで相手してやるわ
(*^□^*)

739:名無しさん@お大事に
11/04/01 15:50:43.89 V6xJ4Msq
>>738
お、ふっきれたようだな

740:名無しさん@お大事に
11/04/01 16:45:00.53 NVmP/PH6
軽度のヘルニアで入院して4日目。歩行器有りで大分歩けます。風呂も入りました♪──O(≧∇≦)O──♪

741:名無しさん@お大事に
11/04/01 16:55:18.42 NVmP/PH6
>>736
髭剃りたいです。

742:名無しさん@お大事に
11/04/01 17:30:22.93 iuHvSirn
>>739
後何ヶ月の命なんだぁ?

ちなみに血圧正常だけとな俺は

お前は構ってちゃん
なのかよ入院中暇だからな

743:名無しさん@お大事に
11/04/01 17:48:22.05 V6xJ4Msq
>>742にピッタリの言葉がある…
"お前が言うな"

744:名無しさん@お大事に
11/04/01 18:18:04.51 iuHvSirn
>>743
いうわ
お前が絡んで来たからな

もしかして精神科入院してるのか?
頭悪そうだな


745:名無しさん@お大事に
11/04/01 18:30:59.51 iuHvSirn
>>743
構ってほしいならメールすれか…おい(*^□^*)



746:名無しさん@お大事に
11/04/01 18:45:10.50 V6xJ4Msq
>>745
怒り過ぎて手でも震えてるの?
タイプミスしてるよ
しかも顔文字使って余裕アピールしてても必死なの丸わかりだから
ちょっとおっさん知能が低いね

747:名無しさん@お大事に
11/04/01 19:00:34.62 iuHvSirn
>>746
おめえの妄想には爆笑
カキコしてる奴の事が
わるだからな

顔文字使ったら余裕
意味不だわ

お前より頭大丈夫だけどな妄想爺、頭ボケてるのか

748:名無しさん@お大事に
11/04/01 19:03:30.26 iuHvSirn
>>746
オッサン結構
爺よりいいけどな
爺の看病大変だな奥さんは

749:名無しさん@お大事に
11/04/01 19:14:57.58 iuHvSirn
>>746
お前もしかして看護師に
メールアドレス聞いたと
自慢してた馬鹿かぁ

750:名無しさん@お大事に
11/04/01 20:24:54.76 /wxRLUYW
今の大部屋は皆さんおとなしい

751:名無しさん@お大事に
11/04/01 21:12:21.65 9bO5a43M
みんなは個室ですか?大部屋ですか?私は個室です(^_^)

752:名無しさん@お大事に
11/04/02 07:30:27.74 ObnnttBK
私は個室
補助具ないと歩けなかったり色々あるからね

753:名無しさん@お大事に
11/04/02 07:35:31.44 2HgSTHma
>>752
僕もやっと介助付きで車椅子乗れるようになった!まだ服も着れないし、ひとりでお風呂もいけれない。

754:名無しさん@お大事に
11/04/02 19:40:43.61 51BvjsLU
個室。
全然動けるけどステロイド大量投与で免疫低下中のため。
1ヶ月くらい部屋から出ちゃだめ禁中。
普通に外に出れるのはいつになるんだろう…

755:名無しさん@お大事に
11/04/02 21:08:53.01 Ms4E4uw6
>>754
そういう治療上どうしようもない場合でも、
差額ベッド代って払うの?
というか、出禁になる程のステロイド投与って凄いな…
早く開放されますように。

756:名無しさん@お大事に
11/04/02 21:39:50.74 51BvjsLU
>>755
ありがとう。今は命拾いしただけ奇跡なんだけど。
一泊いちまんさんぜんえんどう考えてもホテルです。自費です。

一応最初に希望は聞かれたけどステロイドは副作用リスク高いし、
感染で肺炎や合併症起こすと入院さらに長引くので。個室が一番早く安全てことだったorz


757:名無しさん@お大事に
11/04/03 10:06:05.62 LGFdbcaj
>>754
私もステロイド大量投与でベッド周りだけで安静にと言われていたよ。
間質性肺炎の値がどんどん高くなっていったのでね。
同室の人がインフルエンザになったりと騒動もあって、とにかく除菌
除菌の毎日で、気が狂いそうになったが・・・
感染症や肺炎の悪化が怖くて、外に出たいとは思わなかった。

5か月入院していて、ようやく来週退院です。
きっとあなたも良くなります。
明日の事は明日考えればいいので、今日だけ生きる事を考えましょう。

758:名無しさん@お大事に
11/04/03 14:13:23.13 b+3rjtwk
>>755
私は個室でも個室料金ではないよ。
治療上仕方なくで、個室だから冷蔵庫あるけどそれは個室料金払ってる人のみ使用可だけど。

759:名無しさん@お大事に
11/04/03 20:40:36.77 jTjm2glV
MY枕が破れた…そして裁縫道具借りて縫ったぜ?


760:754
11/04/03 21:14:34.60 Z74PyJHg
>>757
5ヶ月とは・・大変でしたね。
感染症やっぱり怖いですね・・。
それ以外にも副作用が色々あって神経質にならずにいられないのに‥。
私もいきなり入院で仕事のこととか焦る気持ちもあるのですが、
とりあえず今は生きて早く健康になることだけ考えたいと思います。

ともあれ退院おめでとうございます。
脱プレはもうしているのかわかりませんが、
日常リハビリかねてゆっくり生活リズム取り戻していってくださいね。


761:名無しさん@お大事に
11/04/04 22:55:09.93 GxuwcgW8
ところで、ずっと風呂入ってないと何か珍毛臭くないか?洗浄してくれてもやっぱちゃんと風呂入らないとな…。

762:名無しさん@お大事に
11/04/06 14:39:31.68 mFRgSqXt
被災地域病院だが今日から風呂再開した!
待ち侘びた!長かった!!

763:名無しさん@お大事に
11/04/06 15:00:58.12 U++m8lPh
被災地から首都圏の病気&手術入院ですが。
こんなことしてていいのかなとテレビ見て泣く毎日。

764:名無しさん@お大事に
11/04/06 15:22:50.07 mFRgSqXt
>>763

しかたない病気も震災も誰のせいでもない
治療優先で頑張ろうな!


765:名無しさん@お大事に
11/04/06 19:43:26.86 U++m8lPh
>>764
ありがとう
もうね、津波で人が沢山死んでるのに自分だけががんの治療で延命とか思ってた。
戻ったら地元に、一杯恩返しするつもりです。


766:名無しさん@お大事に
11/04/06 21:40:13.24 c09NaqMe
>>765
手術頑張れ!
元気になって必ず戻ってくるの地元も待ってるはずだよ。
自分も入院中で何も支援できないけど、いつか元気になって何かするよ!

767:名無しさん@お大事に
11/04/07 00:27:48.12 cw52kWW2
>>765
残された者には亡くなった人の分まで生きなきゃ。元気になって恩返ししてあげてね。

ところでコウ膜外麻酔って脊髄麻酔より数倍痛いじゃんかよ…。脊髄よりかは痛くないって言われたからオプションで希望したのに
副作用で1日も持たずに管引き抜かれたし泣きたいよ(´・ω・`)

768:名無しさん@お大事に
11/04/07 17:27:24.67 05EAFezK
新しいナースさんに血圧はかられた
はかれないこと五回目でやっと成功。
採血じゃなくてまじでよかった

769:名無しさん@お大事に
11/04/07 17:48:40.28 7ApokaPv
>>768
可愛かったか?まだ俺のとこはやってきてないなぁ~ そろそろ来てもいいんだけどなぁ~ 明日に期待

770:名無しさん@お大事に
11/04/07 18:03:19.51 eyOFpfBJ
術後四日目、痛みに堪えながら歩行訓練。肺の一部切除なので、歩くだけでも苦しい。

771:名無しさん@お大事に
11/04/07 22:35:10.58 7ApokaPv
>>770
俺もまだまだ、歩けそうにない。2ヶ月寝たきりでだし、これから大変だぁぁ

772:名無しさん@お大事に
11/04/07 23:21:06.92 z1OB08Tl
クララ気分で無理矢理にでもがんばれっ!
療法士の先生をハイジに見立てて…



773:名無しさん@お大事に
11/04/07 23:32:00.91 FN3Vajeo
初入院が決まりました。と言っても今回は短期なんですが
病室って、ノートPCの持ち込み&利用っていうのはOKなんですか?
入院~施術まで10時間以上飲食一切禁止(水もダメ)なので、何で気を紛らわしたらいいか…


774:名無しさん@お大事に
11/04/07 23:40:57.63 yc3mMUCb
シコってたら地震きてビビッた

775:名無しさん@お大事に
11/04/07 23:53:48.86 05EAFezK
>>769
初々しかったよ。
新卒かと思ったら別病棟からの移動だって。

>>773
看護師に聞いてみたらいい。病棟によって違うから。
電波だめってとこもあるし、ラウンジならオッケイとかもあるよ。
気をまぎらわしたいなら読書が一番無難だけどね

776:名無しさん@お大事に
11/04/08 00:00:59.02 RrKYHhlW
尿カテについてはスレが立ったりする位なのに、
なんでT字帯にはノーコメントなんだ?
全盛期の宮沢りえでなきゃ着こなせないよっ!

…と、逆ギレするほどゲンナリしてます…
orz

777:名無しさん@お大事に
11/04/08 00:33:09.12 sAgRZnkX
>>776
丁字帯スレあるよ。

778:名無しさん@お大事に
11/04/08 00:43:02.53 RrKYHhlW
>>777
まじですか!
明日いってみます。
ありがとう。

779:名無しさん@お大事に
11/04/08 05:13:32.02 ioe+slC4
変な時間に起きてしまった(T_T)


780:名無しさん@お大事に
11/04/08 05:51:30.32 rABufXVm
腰の手術してから今日で2日め。

色々と管が付いていて寝返り出来ない。

腰の痛みより寝返り出来ない事が苦痛。

781:名無しさん@お大事に
11/04/08 09:46:24.46 ioe+slC4
>>780
腰、何の手術したんですか?

782:名無しさん@お大事に
11/04/08 10:06:33.75 rABufXVm
ヘルニアです。

マイクロラブ法でした

783:名無しさん@お大事に
11/04/08 19:29:47.31 D9FLO13S
自分も近々入院で、約半日絶食で水もNGなんですが、口が乾いたらうがいぐらいは大丈夫ですよね?

○日間、○週間絶食って書かれてる方達は、その間ずーっと点滴のみなんですか?
何日間も、口からは一切食べれてないということ?

784:名無しさん@お大事に
11/04/08 19:48:32.20 byh34ALX
>>783
今日で絶食が80日になりました。
現在口にしていいのは、水とお茶、それから腸内の環境を整えるために出される飲み物だけです。栄養は点滴で。

術後1週間は絶飲食で何も口にできなかったけど、水で口の中を潤すことはできました。

絶食の終わりが全然みえてこなくて、最近どうにかなりそうです…

785:名無しさん@お大事に
11/04/08 20:27:44.32 S3xwMZ2F
>>784
なんの病気なん?
かなり痩せたのじゃない

786:名無しさん@お大事に
11/04/08 21:14:54.32 D9FLO13S
>>784
凄い!80日も?
そんなに長い期間点滴だけなんて、体力も出ないんでは?
どんな疾患か分からないけど、早く好きな物食べれるといいですね。


787:名無しさん@お大事に
11/04/09 00:35:14.18 DYpX2BCj
>>784
早く食べることが出来るようになればいいですな。
自分は12日目で絶食が解けて、食べたときメチャクチャ食べるスピードが落ちた。
そして、無茶して速攻退院して仕事に復帰したら、あまりの体力の低下ぶりに驚いた。
メチャクチャふらふらするよ今も。
退院から1日経ったけど、食事がろくに喉を通らないから、体力もなくて今もベッドの中で具合が悪い。
絶食が解けたら、無茶しないでゆっくり食事をとって体力回復に努めてね。


うぅ…調子が悪い…。自業自得とはいえ、無茶してまで仕事に戻るんじゃなかったよ…

788:名無しさん@お大事に
11/04/09 01:14:45.71 OrgMPYC2
小児病棟なのに10時就寝ってありなの?


789:784
11/04/09 07:56:52.10 HKcONESt
>>785 >>786
膵臓を半分取りました。
その後、膵液瘻(強烈な消化液が切ったところから体内に漏れる)となっています。
これがなかなか治まらず、絶食が続いてます。

体重は術後3週間で9キロ落ちたけど、ほぼ筋肉が落ちた分みたい。
以後は心臓手前の太い静脈から高濃度の栄養を点滴で入れていて、
体重はこの2ヶ月はキープしてます。

ごはんが食べたくてどうにかなりそうですが、いつになったら治るのか
さっぱり分からず、ちょっとキツいです。

>>787
それは大変ですね・・・職場に言って、休暇をもらえませんか?
診断書はたぶんもらえますよね。
退院後即復帰は、病気にもよりますが無理があると思いますよ。

みんな早く元気になりますように。

790:名無しさん@お大事に
11/04/09 10:28:44.80 ip2lLtQo
>>787
頑張れる仕事があるのはいいことだけど
辛い時は申し出て、体力付いてから取り返せばいいと思うよ。
無理して倒れたら意味無いから、今は大事にして下さいね。

>>789
大変な手術だったんですね。
そんなに長いこと絶食なんて、自分には想像を絶する…
辛い状況で先が見えてこないのってのは本当に辛いと思う。
でも、「食欲」という欲求をコントロール出来てるという事実は
精神的に凄く強いことだなって読んでて感じました。
頑張ってる人に更にガンバレとは言えないので、早い回復を祈ってます(-人-)
自分も初入院を控えてナーバスになっていましたが、頑張って来ます。

791:名無しさん@お大事に
11/04/09 10:57:22.88 CSpGAHBL
>>784見ると思い出す。
病友が腫瘍+イレウスで腹ん中かなりひどい事になってしまって1ヶ月絶食してた。
この先ごはんが食べたければ人工肛門、
人工肛門がいやなら一生ずっと絶食(点滴で栄養&カロリー摂取)、
どちらかを選ばなければいけない状態で悩んでた。
妙齢の女性で旦那も子もいるから余計に悩んでるみたいで声のかけようがない。
医師らは容態が落ち着いてる限り返事はいつまでも待つスタンスなのが幸い。

水分とおいしい歯磨き粉だけじゃやっぱ物足りなくてせつないよね。
焼き魚味とか焼肉味の歯磨き粉とかあれば差し入れするのになー…。

792:名無しさん@お大事に
11/04/09 12:55:52.27 dMNTwwwq
3時から左膝内側靭帯の再建手術で只今点滴中
下半身麻酔初めてだし人生2回目の手術でやや不安なんでなんか励ましてくれぇ~

793:名無しさん@お大事に
11/04/09 13:22:42.47 GvmUxveE
>>792
大丈夫だよ(^ー^)ノ がんばれ


794:名無しさん@お大事に
11/04/09 15:07:14.40 ip2lLtQo
>>791
なんか、そのレスは却って絶食中の方を落ち込ませてしまわないだろうか?

>>792
もう始まる頃かな。
頑張って!!!
終わって落ち着いたら、また様子知らせてね。


795:名無しさん@お大事に
11/04/09 16:38:12.74 dMNTwwwq
792ですが少し前に終わりました。まだやや頭がボーっとしてます。
今はベットで点滴を明日の昼までぶっ続けといわれ寝ています。
とにかく無事終わって一安心です。励ましの言葉ありがとうございました。

796:名無しさん@お大事に
11/04/09 17:06:28.03 GvmUxveE
>>795
お疲れさんです(^_^) ゆっくり休んで

797:名無しさん@お大事に
11/04/09 17:24:01.29 ip2lLtQo
>>795
お帰りなさい。
想像してたのより早かったので安心したよ。
身体休めて下さいね。

798:名無しさん@お大事に
11/04/09 18:23:31.28 i0U3gLM1
同室のじじいの話し声がでか過ぎる。
早く退院してくれ

799:障害者KK
11/04/09 19:17:00.14 YgRA1DBt
入院したときは 規則正しく、きちんとカロリー計算された食事を出されて
管理されるが、退院したらまた元の生活に戻ってしまう。だから、元の生活を
基本に置いた治療をすることが大事ではないか?
日々の生活において治療しているのか。みんな長年そういう生活をしてきて
体を壊したのだから、そこを念頭に入れて治療するのが本分じゃないか?
医者の言うことは一辺倒。「酒は飲むな。たばこは吸うな。」
戦後は酒・たばこは奨励されてたのに、今では医療費がかさむからと言って
今度は酒・たばこはやめなさいという。だったら、国の政策ガ間違っているのではないか?
みんな健康だったらどうするんだ?医者は必要ないだろ。(よほど特異な病気にかからない限り)
だから難病を広げたんじゃないのか?
弁護士も医者も一緒じゃないか。試験さえ受かれば、あとはやっていけると思うなよ。
ただ、薬でとめてるだけじゃないか。治そうといういう気持ちはさらさらない。
ただ治せないので、自分の生活の為に患者を増やしているだけじゃないか?
”医”は算術だな。昔は”医”は医術だったのだ。

800:名無しさん@お大事に
11/04/09 21:04:22.58 HSv+mue5
●「このままでは暮らしていけない」全ての人に。
まず日本人を救おう!  働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

震災、原発恐慌で申請者が殺到。すでに200万世帯! 競争率8倍、ノウハウ公開版。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版

801:名無しさん@お大事に
11/04/09 21:47:55.24 GvmUxveE
ぽぽぽぽ~んのアブリみんな持ってる?
楽しかったよ(^_^) スレ違うけどね

802:名無しさん@お大事に
11/04/09 21:57:07.00 GvmUxveE
>>795
生きてるか!

803:名無しさん@お大事に
11/04/10 22:18:18.58 aTet/16K
整形外科病棟だけど廊下でボケた婆ちゃんが何か叫んでるww

804:名無しさん@お大事に
11/04/11 10:26:15.84 GxtnuhhE
>>801
音声があまりにも雑切りなんですぐ捨てた

805:名無しさん@お大事に
11/04/11 13:41:13.80 dZiqO5hb
今月中に退院できるかと思ってたけど、
経過が思わしくなくて、GWも病室で過ごすことになりそう。悲しい。

6月中には退院してみせる。

806:名無しさん@お大事に
11/04/11 13:55:27.11 ZAkteycU
>>805
一緒やね。頑張ろうね

807:805
11/04/11 16:21:14.10 dZiqO5hb
>>806
そうなのか・・・がんばろね。

どうもありがとう。

808:名無しさん@お大事に
11/04/11 16:41:34.60 ZAkteycU
>>807
今月いっぱいまでベットでの安静状態が続いてるんです。もう3ヶ月 もう嫌。でも、まだ大変な状態の人だってたくさんいるしね、月末の検査結果がいいですよーに

809:名無しさん@お大事に
11/04/11 20:29:07.17 bfuu3VhK
明日から入院です
最後の自由な夜を満喫してます
初めての入院 何が待ち受けているのか不安でもあり不思議なワクワク感もあり
それほど重症ではないからこんなことを書けるわけで
それでも全身麻酔の手術なのですが、浣腸されるのかがとても気になります
今、入院している人達 早く退院できるよう入院生活がんばりましょう


810:名無しさん@お大事に
11/04/11 20:50:16.56 TFQ005Sc
>>809
頑張ってー また明日kwsk

811:名無しさん@お大事に
11/04/11 23:22:14.94 g1DHON42
>>809
自分も明日から人生初の入院。
短期ではあるけど、やっぱり怖い。

痛み止めの点滴を打ちながらの処置らしいのですが、この痛み止めの点滴
副作用がきつくて、嘔吐や立ちくらみが尋常じゃないので
またあれを打たれるかと思うと、そっちも鬱。
でもこのスレ読ませて貰って、少し緊張が解けました。

812:名無しさん@お大事に
11/04/12 08:25:30.71 98HBzPIZ
おはようございます。昨夜の809です
レスどうもです 甲状腺の病気でバセドウ病になっているそうです
体調はとくに悪くないので病気の実感がないのですが・・・
携帯はokなのですが、私のはiPhoneなので電波状態が心配ですが
落ち着いたらまたここに来ます

それでは行ってきます。


813:名無しさん@お大事に
11/04/12 08:33:37.15 7RhD3fJY
>>812
おっはよー 俺もあいふぉんだけど、何とか大丈夫だよ!電波具合は何か不安定だけどね。

814:名無しさん@お大事に
11/04/12 09:36:30.25 dvfe/AZ4
病院ガス開栓!
風呂待ってた!!
院内風呂祭だ(^0^)/

815:名無しさん@お大事に
11/04/13 14:37:05.53 k0VWdPBS
みんな会社への診断書ってどうしてる?
医者に聞いたら会社によって独自の診断書形式があるって聞いたんだけど、
それってどこの部署に取り寄せ依頼したらいいの?
労災とかじゃないので、普通に人事に聞いたらいいのかな?

816:名無しさん@お大事に
11/04/13 22:24:03.68 tm4cQD5I
当たり前だけど、看護師さんて本当色々いるねw
あきらかに威圧感を感じさせる無愛想で、上から目線な話し方の人
(しかも、説明も不十分だし点滴の針さす時も痛い)もいれば
夜勤で疲れてても変わらずニコニコしてて必ず「~させて頂きますね」「痛くないですか?」
って確認しながら常に患者を気遣ってくれる人
金払ってるとは言えお世話になってる身だから、前者の様な看護師には仕方なく
病人であるこっちにいちいち気を遣わせるのが腹立つ
点滴の針刺すにしても、優しい看護師は「少しチクっとしますね」「痛くないですか?」
「○分ぐらいで終わりますからね」って言ってくれるが
無愛想な看護師は、刺す場所が悪くて少しでも「痛い」って言おうものなら
「我慢出来ない?」「ダメ?」「どこ刺しても同じだから」
いつまで点滴するのか、何も説明もなしに無言で去ってく人も
奉仕の精神もないなら看護師なんか辞めればいいのに

817:名無しさん@お大事に
11/04/13 22:43:37.18 uUETWW/I
>>816
わかる!その気持ち。担当になった時でも、検温、血圧で一言もしゃべらない奴とか、愛想よくていつもニコニコして少しくらいドジなくらいがやっぱ親しみやすいかな。若いとか年とかじゃなくてやっぱり笑顔と愛想だな。ここらへんはお水と通じる所があるんでわかないかな。
気が利く人は、よく気が付くしね。
人それぞれいろんな看護師がいっぱいいるよね。

818:名無しさん@お大事に
11/04/14 10:07:16.11 Fb/JJqSj
点滴棒もったまま電車のって競輪場行ってビール飲みながら楽しんでたら車券拾いしてる奴に「栄養無くて死にそうだからワシに刺してくれんか」って言われたから針抜いて刺してやったら喜んでたからそのまま帰ったがナースに針どこやったのかしつこく聞かれてだるかった

819:809
11/04/14 14:29:06.67 sdiEnyhP
昨日手術後、ICUに入れられてましたが
午前中に解放されました。
入院してからは、あまり緊張せずリラックスして手術に望むことができました。
ところでiphoneは問題なく使用できてます。
今から手術の人達もがんばってください!

820:名無しさん@お大事に
11/04/14 14:36:14.73 5Y5d/zkg
>>819
おつかれさーん

821:名無しさん@お大事に
11/04/14 21:14:30.43 5GGwdCYi
>>816
そういう悪い方の看護師は自然淘汰されて風俗に流れてくよ。
「元看護師」って肩書の風俗嬢多いでしょ?

822:名無しさん@お大事に
11/04/14 21:53:29.87 plUuJkvr
>>817
逆に、横柄な態度の看護師が居た場合、やっぱり大半の患者が
その後居心地悪くなるから退院まで我慢するんだろうけど
医師や看護師長などにクレーム申し入れた人とかいるのかなと思って

自分は今回短期間だったから我慢したけど、余りにも頭に来たら
「そういう言い方しか出来ないんすか?」って直接言ってたと思う

>>821
風俗に転職出来る様なビジュアルじゃなかったし、あの無愛想じゃ接客業なんて益々ムリポ


823:名無しさん@お大事に
11/04/14 22:27:08.62 5GGwdCYi
>>822
看護師のお気に入り患者が何してても許してるんでクレームつけたら「嫌なら個室行けば?」って言われた。
ご意見箱ってやつにそのこと書いて入れたら態度ががらっと変わったよ。
まあ退院まで残り少ないからできたんだけどね。

824:名無しさん@お大事に
11/04/14 23:16:35.14 plUuJkvr
「嫌なら個室行けば?」って、看護師に言われたの?
なんじゃそいつ

あとさ、掛かってる科の窓口にいる事務の女が、これまたムカツクんだ
言われた検査終えてファイル持って「お願いします」って渡しても
「ちょっとお待ち下さいね」の一言もなく、無視して看護師とずっと話してんの
仕事の話をしてたとしても、普通は患者優先じゃね?
ファイル受け取るぐらい、2、3秒も掛からないんだし

825:名無しさん@お大事に
11/04/15 10:13:37.52 MksbhF/j
>>824
うん。看護師に言われたよ。
もちろん言い方は「気になるようでしたら個室に移られてはいかがでしょう?」だったけど。
但し「嫌なら個室行けば?」という顔と態度でwww
ちなみに愛○○科○学病院ってところ。

826:名無しさん@お大事に
11/04/15 11:02:28.29 r+HeLwJj
今日始めて新人さんと会話をした。
まだ初々しいめちゃ②タイプだったし
ドキドキした。

827:名無しさん@お大事に
11/04/15 11:22:53.88 pQX0fENL
>>825
もしかしてこれが原因?

594 名前:名無しさん@お大事に[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 17:21:08.59 ID:5GGwdCYi
DQN患者が同室だとたまらんなー。
見舞い客と3時間も病室内でしゃべってやがる。
看護師も知らん顔。
○知医○○学病院にて

828:名無しさん@お大事に
11/04/15 11:52:48.24 MksbhF/j
>>827
正解。
俺ってクレーマーなのかな?

829:名無しさん@お大事に
11/04/15 13:22:04.33 pQX0fENL
>>828
病気してるとイラつく事もあるから仕方ないとは思うよ。
ただ他人(看護師等)の態度一つでこう思ってる、思われてる
と考えだすと自分がキツクなるから、もう少しのんびりした考えが
できるといいんじゃないかな?

せっかく退院が近いんだからさ、イラつくのも何かもったいないよ。
退院したら美味しいものでも食べて、入院中の嫌な思い出は忘れるといいよ。

830:名無しさん@お大事に
11/04/15 14:40:01.83 MksbhF/j
>>829
ありがとう。

「何かあったらナースコール押してね」って言われた。
さっきDQNの見舞いDQNが来て30分以上病室でしゃべってたからナースコール押してみた。
そしたらスピーカーから「何でしたぁ?」だって・・・orz
マイクに向けてDQNに聞こえるように何を主張しろと(笑)
結局何も解決する気がなかった様子。

最高の看護をありがとう。としか言いようがない。

831:名無しさん@お大事に
11/04/15 19:17:21.49 tNOq6id/
>>828
普通以上に過敏な神経の人も中にはいるだろうけど
読んでいる分には、別にクレーマーとは思わないよ

入院経験して初めて思ったけど、同室の人たちがカーテン締めてたら
寝てるかもしてないし、小さな音でも自分は気を付けるようにしてる
普通はそうなんじゃないかな


832:名無しさん@お大事に
11/04/15 20:31:24.11 MksbhF/j
>>831
重ね重ねありがとう。

看護師とはいえ所詮はサラリーマンなんですよね。
気に入った患者には甘くなり、クレームつける患者は敵対視。
上司の顔色を伺うのも大切。

流れ作業のうえに献体にされる大学病院ごときに多くを望んじゃいけないということが分かりました。
顧客満足とか考えなくても黙ってりゃどんどん客が流れてくるような病院はダメですね。

833:名無しさん@お大事に
11/04/15 22:19:01.39 tNOq6id/
患者でモラルが無い奴って、多分映画館とかでもそうだと思う
上映中に携帯見たり、喋ったり、周りの迷惑に鈍感

看護師が感じ悪いことに関しては、奉仕の精神に欠けてるんだろうな
こっち(患者)は病気やケガを抱えて身体を預けてる身だから、なかなか強く出れず立場が弱いよな
そこに憤りを感じる

834:名無しさん@お大事に
11/04/16 11:44:12.69 DLETxyjl
入院生活2ヶ月。今日、初めての外泊許可が出た。入院前は、少しめんどくさかった嫁とのHが楽しみでたまらない。
やるぞー

835:名無しさん@お大事に
11/04/17 13:07:29.96 R85r6shQ
外出許可もらった
好きなもの食べてきたら?と言われて、ファミレスなぅ。
食事制限は全くないのに、頼んだのが「豆腐のハンバーグ」
病院と変わんない、ヘタレですorz

836:名無しさん@お大事に
11/04/17 13:24:39.02 R85r6shQ
しかも半分以上残した。
もう嫌になった病院帰る(´Д`)

837:名無しさん@お大事に
11/04/17 13:56:10.60 VN5cXDpN
>>836
お疲れ(^_^;) 普通のハンバーグの方が味あったんじゃないんかな…。
俺はスーパーでお好み焼き買ってきてもらったよー

838:名無しさん@お大事に
11/04/18 22:44:09.09 vlNgq2Kc
禁煙外来やってる病院は保険点数の申請の都合で、敷地内禁煙徹底は勿論のこと、職員用の喫煙スペースも設けられないと聞いたことがあるんだけど…

俺の入院してるとこ、禁煙外来してるようだが、担当医はじめ、ポケットが箱のカタチに膨らんでたり、一服してきたな…って匂いまとってたりする医者がちらほらいる。
秘密の社交場があるんだろうか?
俺も吸いたいよ!それもnow!


839:名無しさん@お大事に
11/04/18 22:49:35.94 gM8LEdnR
一日2100円っていうんで個室にしようかなあ


840:名無しさん@お大事に
11/04/19 16:51:59.48 uyfyP+P/
今日、退院した。
4人部屋だったんで回りに人がいないというのは堪えるな(静か過ぎる)
ICUを出てからは極楽生活だったからな・・・
現実にもどったら入院生活が幻だったようだ


841:名無しさん@お大事に
11/04/20 11:32:18.59 3CVxzGf4
今日もまたリハビリ外出。
薬の副作用、マジで気持ち悪い(´Д`)
がんの治療、、止めたい(T-T)

注;主治医が帰ってくるまで退院延びたため、好き放題でつ。


842:名無しさん@お大事に
11/04/23 21:10:22.67 E5s6nqcw
はあー鬱になりそ…

843:名無しさん@お大事に
11/04/24 08:56:56.85 qnYaLWRX
前にもどっかのスレに書いたけど隣の患者のアタマの悪さがイラつく

座薬→剤薬
下痢止め→便秘ぐすり、下剤止め、下痢薬
痛み止め→痛み剤
オムツ交換→ウンコ交換

看護師じゃねーけどムカつく。イビキうるせーしクセーし。偉そうだし。体重35kgしかねーし

844:みさ
11/04/24 20:49:52.19 QUcX8ej/
入院中にこのお小遣サイトやってたら3万貯まった!(^o^)
まじで暇だったから
ほんとおすすめするわ~

URLリンク(galoo.jp)

845:名無しさん@お大事に
11/04/25 11:29:52.72 oVNBFOXB
お風呂が何人かで一緒に入るんだけど、身体すら洗わずに湯船に入った、汚いおばさんがいた…。

846:名無しさん@お大事に
11/04/25 16:44:15.76 VVXDr3Aw
さっき入院。することなくて暇だ。明日は手術だというのに…

847:名無しさん@お大事に
11/04/25 18:11:07.77 zgfyNDm6
向かいの人がさっき手術から帰ってきたけど痛いみたいでずっとあえいでるw
夜眠れるかな

848:名無しさん@お大事に
11/04/25 18:54:29.16 U0UnFiWY
今日、帯状疱疹で入院。
痛みが少ないと気楽に構えてたら、医師に「明日はわからないよ」と脅かされたorz

ボディピアス沢山いれてるから心配だったけど、
発疹した場所に関係ないからそのままでいいと言われてほっとした。
工具ないと外せないからどうしようかと思った。
ていうか、これ事故とかで急に運ばれたらどうなってたんだ…?

849:名無しさん@お大事に
11/04/25 19:31:20.09 rJqCD+kb
帯状疱疹で入院とか有り得ないだろ

薬代は高いが、バルト飲めば普通に直るし、医者が病院を儲からそうとしてるんじゃね?

水膨れ放置してたなら分かるが、俺は病気持ちで免疫力が低いから、毎年出来るが外来で薬貰って終わりだよ。

850:名無しさん@お大事に
11/04/25 20:44:59.30 MixRcU77
先週手術受けて今日抜糸だったんだけど、昼間は担当医師の都合がつかず、さっき救急外来のスペースを間借りして糸抜いてもらった(イレギュラーだけど一応予約受診)
隣のパーテーションの人が、まさに帯状疱疹と診断されていたよ
日中に皮膚科を受診するように、痛みが酷ければ麻酔科(ペイン)を紹介する旨を説明されていた

帯状疱疹って、救外に行くほど痛いのか…麻酔科受診の可能性もあるのか…と、慄きました

851:名無しさん@お大事に
11/04/25 20:54:47.23 d2SLOx2p
向かいのデブがため息ハアハアうるせえ
かまってちゃんかテメーは

852:名無しさん@お大事に
11/04/26 08:38:14.82 TJAEt3W6
病院で聞くスーちゃんの最期のメッセージはやたらリアルだった。

853:名無しさん@お大事に
11/04/26 13:31:18.32 O9foVBvN
1週間の入院なのにクロスワード系の雑誌4冊ももらった。
こんなにあっても解けないよ…

854:名無しさん@お大事に
11/04/26 20:12:21.41 mCDAJhjQ
看護師さんへ
URLリンク(siteseeking.web.fc2.com)

855:名無しさん@お大事に
11/04/26 21:04:52.99 pnulTTPM
絶食つらいよー
空腹すぎて気持ち悪い

856:名無しさん@お大事に
11/04/26 21:10:40.87 WveLN7E5
今日やっちまったぜぃ


857:名無しさん@お大事に
11/04/26 22:51:24.85 E//C7uTx
>>856
オナニーを?

858:名無しさん@お大事に
11/04/27 04:32:20.57 /aiZqQVm
URLリンク(www.youtube.com)

859:名無しさん@お大事に
11/04/27 07:06:33.28 ctk3IVxM
>>857
嫁とセクロス

860:名無しさん@お大事に
11/04/28 07:55:51.54 WunGmdaa
絶食100日記念日♪
ゆうべは立食パーティーの夢を見た
料理を皿に取ってたら、絶食中だったことを思い出して飲まず食わずで我慢する夢w

夢の中でくらい、さんざん食えばよかったorz

861:名無しさん@お大事に
11/04/28 09:06:02.34 njvGw3n7
「忙しくないときでいいですよ」とついこちらも気を遣ってしまう。
そんな入院生活ももう少しで終わり、なんか急に寂しく感じる。

862:名無しさん@お大事に
11/04/28 15:00:58.46 dnvOIav/
仕事クビになる…。まじでどうしよう。


863:名無しさん@お大事に
11/04/28 17:09:49.44 huZJUttC
ようやく退院出来る\(^O^)/
当初は二週間の予定だったのに、三ヶ月もかかってしまったわな
ホント長かったわ

864:名無しさん@お大事に
11/04/28 18:09:54.36 e0QU6B4j
点滴切れて逆血なってるけとナースコール押していいのかなー
なんか忙しそうだしなあ

865:名無しさん@お大事に
11/04/28 18:11:26.35 ay+z/Eue
去年19週で普通分娩死産…
そして今も19週と4日入院生活。ウテメリン数値を下げたい!!前よりかは良いが調子のって外に出ちゃうと張る

866:名無しさん@お大事に
11/04/29 13:18:40.70 vgSXrf7P
さーみなさん、今日からGWです。
病院でいかがお過ごしでしょうかw
外ばかり眺める日々です…。

867:名無しさん@お大事に
11/04/29 17:35:02.44 GuG2ysT7
>>866
4人部屋の通路側で窓すらないお

868:名無しさん@お大事に
11/04/29 17:41:29.11 /nkAO7JZ
>>867
自分では動けないの?僕も通路側ですがほとんど部屋には居ません(^ω^)
ご飯の時くらいです。デイルームにいたりコンビニいたり、外でタバコ吸ったりいろいろさはております。


869:名無しさん@お大事に
11/05/01 11:25:16.48 1d/DBgnX
GWだからか見舞い客が多いなあ…

ぺちゃくちゃ喋ってんじゃねえ!!だったら個室行け!!走り回る遊び気分のガキ病院に連れてくんな!

愚痴すみません(´・ω・`)

入院してから毎日患者が入れ代わるのでベット入れ替えたりと騒々しいよ~


870:名無しさん@お大事に
11/05/01 15:03:30.02 B2O7u48I
何か昨日から見舞客が多いんだよな(ーー;)
お気に入りの場所占領されたりして何かムカつくわぁー。まっ別に俺の場所じゃないんだけどね。何か廊下も騒がしいし。
落ち着けない。

871:名無しさん@お大事に
11/05/02 07:43:47.50 ejEcpv3P
おはようございます。天気もいいし気分がいい!!
隣の部屋のえずく声が聞こえるけどねorz
おばあちゃんに早くたん吸引してやって…

872:名無しさん@お大事に
11/05/03 14:31:20.30 gcE/DXcj
外泊、外出が多いなー。見舞客も多い。


873:名無しさん@お大事に
11/05/03 19:48:09.12 +3Zh7Cff
俺の相方も外泊
外出禁止の俺はひとり寂しく2ちゃん
隣室のじーさんは孫が見舞いに来てて嬉しそうだった

874:名無しさん@お大事に
11/05/03 20:13:09.76 C+KdxF4D
同室の人の見舞い客の声が
興奮したのか段々大きくなるにつれて
訛りが強くなるのが面白かったw

でもうるさかったのでもう来ないで欲しい。

875:名無しさん@お大事に
11/05/03 21:15:26.01 VKvUgCMS
外泊が多いらしく病棟内がものすごく静かでいい感じ
個室も快適
ドア開けてすぐベッドが丸見えってのが気に入らないけど我慢する

876:名無しさん@お大事に
11/05/04 06:15:36.45 35YPXh+S
おばあちゃんお願いだから看護師さん呼んで
ティッシュで拭いたくらいでは汚れは落ちません
においが…汚染拡大が…
早めに呼んだ方が看護師さんも片付けの手間が少なくて済むはず
そもそも私が眠れません
もう今夜3度目ですよ、物音で起きちゃうの

877:名無しさん@お大事に
11/05/05 06:24:45.41 6ug27iKs
久しぶりによく眠れた~。
2~3日前から微熱気味で夜になったら、熱が上がるのか暑くて眠れなかった。
昨日は氷枕もらったらいつの間にかグッスリ……\(^_^)/
久しぶりにさわやかな朝だわ。

878:名無しさん@お大事に
11/05/05 14:05:53.69 oBXDlCec
はじめまして。

本日から入院です。
腰椎ヘルニアの手術です。
内視鏡での手術なので局所麻酔って聞いていたが
入院して看護士が言うには全身麻酔+導尿+オムツらしい。

いやすぎますお(;^ω^)

つーか初めての手術で不安で仕方ないっす。

879:名無しさん@お大事に
11/05/05 19:51:42.93 GJ6R/OCz
入院中お金がなく洗濯機も使えず。一生懸命水洗いしていたら、後ろでとても綺麗な看護婦さんが老人にど叱られていた、もういいじゃないのと言いたかったが、凄い迫力だったのでそのおじいさんを見ていたら、ニコッと僕を見て笑った、演技だったんだきっと。

880:名無しさん@お大事に
11/05/05 20:13:05.64 Zuc/JhTn
手術は寝て起きたら終わってるから大丈夫

導尿はすぐ慣れるよ

オムツは出したら遠慮せずにナースコールすること

ガンバレよ!

881:名無しさん@お大事に
11/05/05 20:16:06.66 Zuc/JhTn
↑は>>878へのレスね

882:名無しさん@お大事に
11/05/05 22:13:29.74 oBXDlCec
>>880
>>878です。

ありがとうございます。

単純に不安なんですが手術を経験した人は
通った道ですもんねぇ。

手術は知らない内に終りますもんね。

内視鏡だからそんなに術後もつらくないと勝手に想像中。
がんばります!

883:名無しさん@お大事に
11/05/06 00:34:35.77 hfC3TzeX
大部屋に一人というとても淋しく不気味な状況で、深夜徘徊の看護婦さんがいつもより長く懐中電気を僕に当てじっと立っていた、少し怖くなりあの世の人かと思い、確認の為お尻を揉んで見ると暖かくて喜んでいたのでほっとしました。その後は想像に任せます。

884:名無しさん@お大事に
11/05/06 15:21:49.66 V56EV6eZ
明日退院しまーす…痛いから心配でーす

885:名無しさん@お大事に
11/05/07 00:21:37.77 v5hrSDnW
>>884
すごいよく分かる。
けど、退院一日二日延ばしたところでどうにかなる痛みでもないし…と思って心許なかったけど退院してみたら、意外と日常生活なんとかなった。
から、頑張って退院してみてください。
退院おめでとう。

886:名無しさん@お大事に
11/05/07 02:58:52.94 JGP5PkJ9
今日退院しました

仕事に直行…

なんとか動けたよ

ちなみに飲食店ね

浦島太郎になりたくないから気合い入れて仕事したんだけど…

なんも変わってねぇでやんの

少々ガッカリ

皆さんお大事に&早くよくなってね

ノシ

887:名無しさん@お大事に
11/05/07 06:50:17.42 Q7u2EKlW
>>885
ありがとう! 朝から痛くて不安だったけど、考えてみればなんとかなる痛みのような気がする
お互いがんばろうね

888:名無しさん@お大事に
11/05/07 12:11:40.52 FbOhhTjt
初めまして
今日から超短期ですが入院で月曜に手術で
既に暇━━━モード突入です
色々な制約があって窮屈ですねw
過去レスを拝見させて頂いてます。

889:名無しさん@お大事に
11/05/09 09:40:40.74 6Sy+WOZQ
気管切開の痕が汚く残ってしまって手術が必要そう。
自然に目立たなくなる人もいるのに。

890:名無しさん@お大事に
11/05/09 11:01:30.13 8w4nYlnV
いよいよ後2時間で
只今、屋上禁煙場所でシケモク中
右腕は包帯
左腕は点滴
左手は携帯
口にタバコ
忙しい忙しい


891:名無しさん@お大事に
11/05/09 13:55:51.26 uI0mIoC+
>>890>>888
今頃手術中か?

手術前にタバコはさすがにまずくねーか?
麻酔の効きが悪くなるぞぉwww

892:名無しさん@お大事に
11/05/09 14:28:27.76 EnMe/ZKW
この際だから禁煙すればいいのにな


893:名無しさん@お大事に
11/05/10 21:07:06.92 0kflKnat
今日から入院。
昨日の夜から絶食中だから、お腹が空いて全く寝れる気がしないorz

894:名無しさん@お大事に
11/05/11 00:24:27.97 4HXUhbR6
>>893
がんばれ!

次いつ食べられるのかしらんがきっと
次食える飯は病院食でも相当美味く感じるぞwww

895:名無しさん@お大事に
11/05/11 12:47:44.87 M1rCOUtd
昨日から隣のベッドにうるさい奴が入院してきた。

感染症予防の為、1日700円でタオルや病衣の貸し出しす決まりなんだけど、1日700円は高いわね~とかごねるし、面会の夫と喧嘩は始めるし、大部屋なのに株券が何とかとか、最近葬式だったらしく香典やら何やらリアルなお金の話まで大声でする始末。
看護師に生命保険の事を何度も聞いたり、家が遠いらしく、タクシー代が病院から出ないなら、2週間の入院と言わす、3ヶ月位居させて~。
とか言いだして、ここは総合病院なので…と看護師さんも大変そう。

ベッド上で携帯で喋り始めて同室のおばあちゃんと言い合いになったり、夜中独り言も延々と…。

これが原因なのか分からないけど、胃が痛くなって、胃薬もらってる。
そしたら看護師さんが話し合いをしてくれたのか、別の部屋に移りますか?○○さん(私)の隣の方アレでしょ?と、言ってくれた。

本当に良い病院、そしてスタッフ。

896:名無しさん@お大事に
11/05/11 12:55:33.94 M1rCOUtd
↑貸し出しをするだった。


897:名無しさん@お大事に
11/05/11 19:54:39.52 8ds0/ZOu
そろそろ入院3ヶ月たつ
飯も飽きてきたしお粥不味い

898:名無しさん@お大事に
11/05/11 20:29:12.30 IpWDyW/O
最初のうちは「ヘルシー御膳w」とか言って面白がってたけど、すぐ飽きたな~。
何故美味しく感じられないかというと、ダシをケチってる(もしくは使ってない)からだと思い至った。
一食\300しないところだったから、贅沢言えないけど。
ダシより優先することがあるんだろう…。

899:名無しさん@お大事に
11/05/12 05:15:04.68 jR4cnObA
集まって酒飲んだりする人もいるね

900:名無しさん@お大事に
11/05/12 07:40:19.54 QZNxst0x
去年俺が整形に入院してた時はリハビリ散歩と
称して近所の公園に行ってた。
その公園の目の前には酒屋とたこ焼き屋。
たこ焼き+ビールが日課でしたwww

901:名無しさん@お大事に
11/05/12 23:29:37.61 PLv6PEtv
>>898
周りのジジイどもはマジーマジーの大合唱してたが
元々塩・醤油が苦手の俺には丁度いい味だった。

>>900
あまりにも暇なので病院の周りの本屋やコンビニ
言ってたな。俺の場合は病棟内自由扱いだったけど

902:名無しさん@お大事に
11/05/13 00:18:55.42 yoz4kJfv
俺も職の心配が無く歩ける状態で整形で入院したかったよ

903:名無しさん@お大事に
11/05/13 14:55:20.08 N6qWj1da
大腸バリウム検査の後下剤飲んで
便意から2病後にはケツから白い液体が発射されたよ…
こんなの便所に間に合うわけないよ…

904:名無しさん@お大事に
11/05/13 16:43:21.01 hZu+H++n
火曜日から抗がん剤治療3クール目開始だ。
また吐き気と筋肉痛と倦怠感との勝負だな。
で、今日から月曜日まで一時帰宅出来たけど、歩いて帰られなかったよ。
タクシーで帰宅して8000円オーバーなり・・・。

905:名無しさん@お大事に
11/05/13 16:54:12.98 4n7xdHmy
きつい、いつになったら喉の痛みがなくなるんだろう
飲食、発声できないのがつらい

のどから血液混じりの痰をはき続けるのももうイヤだ…
まだ復活しないのボクの喉


906:893
11/05/14 13:26:40.54 1RUyu9f8
お粥が食べられるようになった
おかずは刻み食だったけど久しぶりのご飯だからかうまかった
…けど、胃が縮んだせいか全部食べられんかった(´;ω;`)


>>894
亀だがthx
久しぶりの病院食確かにうまかったwww

907:名無しさん@お大事に
11/05/14 15:20:07.61 lwDyqhKf
>>901
爺じゃない!
でも確かに美味しくはなかったけど…
ダシがね~(ry
あ、898です。

>>906
着実に回復してきたんだな。よかったね。
早く常食になれるように祈ってる。

同じメニューでも、刻んであったりゼリーになってたり…食事の乗ってるワゴンがひきこもごもで、毎回感慨深かった。





908:名無しさん@お大事に
11/05/14 20:59:43.06 p7vJpiK1
1ヶ月経った。火曜日に退院なんだけど入院してからずっと微熱が下がらない!
アイスノンでひんやりしてるからまだいいけど体だるいよ暑いよ。

909:901
11/05/14 22:36:17.21 OPq8ySzr
>>907
俺が入っていた部屋は殆どわがままなジジイばっかりだったから

910:名無しさん@お大事に
11/05/14 23:57:45.10 lwDyqhKf
>>909
こちらは我が儘、というかウルサイおばちゃんが病院食に文句たれたれだった。
塩分制限があったらしく、朝から晩まで「おみおつけが飲みたい」と騒いでいた。
病院食は残しがちで、担当医達も治療的な意味で試行錯誤してたぽいけど…

先生、その人オヤツ感覚で差入れの焼き餃子食べてましたぜ…

911:名無しさん@お大事に
11/05/15 14:12:54.89 a9R2EhiX
老害は早くあの世へ永久入院しろ

912:名無しさん@お大事に
11/05/16 07:23:44.28 pf014J9N
おれの病室、トイレ・洗面所・看護師用の流し?のすぐ横なんだが、
トイレを流す音とドアをバタンッと閉める音、うがいをガラガラやる人で耳障り。
消灯後には看護師が器具を洗浄するのか知らんが、消灯から1時間がいちばんうるさい。
隣の入院患者はノドに管を通しているため痰が絡むとものすごい勢いでガラガラやりはじめる。
どうせ看護師呼んで吸ってもらうんだから、ガラガラやる前にさっさと看護師呼べよ。
しかも、一晩中テレビと枕元の電気は点けっぱなし。
病室の場所、同じ部屋の入院患者によって快適度はかなり変わるな。

913:名無しさん@お大事に
11/05/16 07:28:31.54 ubVBYde3
もうすぐ入院します。長くなる予定。今日は外来で像映MRI。無事完治するかも解らん疾患。はあ。

914:名無しさん@お大事に
11/05/16 09:16:21.11 eQd0D5d9
入院4ヶ月、今日退院します

入院中のほとんどの期間絶食だったのはキツかったけど、いい看護師さんたちに支えられて今日になりました

この板のみんなにもずいぶん励まされた

ありがとうございました
お先に外で待ってるよ



915:名無しさん@お大事に
11/05/16 09:48:37.86 8DD7m5a/
>>914
おめでとう!

916:名無しさん@お大事に
11/05/16 20:59:50.59 XhGZWCjx
明日午前中に骨折の手術してきます
さっき安定剤飲んだ。
おやすみなさい。

917:名無しさん@お大事に
11/05/16 21:19:44.52 9LMfIuiN
>>912
痰の吸引は物凄く辛いんだ。呼吸が出来ないから。
ガラガラやって痰を少し出しておくと看護師も吸引がしやすい。

918:名無しさん@お大事に
11/05/17 00:59:23.71 asb9f5Gh
>>916
一ヶ月前の俺がいる
頑張れよ!

919:名無しさん@お大事に
11/05/17 11:41:19.91 ya3aXWe6
>>918
無事に手術終了。
全麻なのであっという間でした
ありがとう。
2ヶ月入院頑張ります

920:名無しさん@お大事に
11/05/17 14:50:44.62 P9FIZZ9d
今日から1週間入院です
大部屋なんだけど隣がカーテン閉めなくて困る
そちら側じゃないと仕切れないので本当お願いしますよ
俺は反対向きに座ってるけど背中が疲れてきた

921:名無しさん@お大事に
11/05/18 03:07:10.44 HYRXKd1s
ちょっとボケ気味のばあちゃんが退院してヤレヤレ…と思っていたら、
今度はもっとボケた、おばさんが入ってきたでござる………orz

しかも夜中に独り言言ってうるせえ……

看護師呼ぶのにコール使わないで叫ぶから目が覚めちゃった。

しかもその返事を自分の隣の、これまたちょっとボケ気味のばあちゃんが「はい?なんですか?」って答えてるし…
カオス(;´Д`)


922:名無しさん@お大事に
11/05/18 16:28:39.86 Y4H62m/B
やっと左手の点滴チューブが外れて嬉しい。

923:名無しさん@お大事に
11/05/18 21:41:36.15 AQL3RDV6
>>921
当人にとっては辛いだろうけど、何だか楽しそうw

924:名無しさん@お大事に
11/05/19 16:14:04.90 CQg7HQ1o
明日退院\(^o^)/
でも、通院で癌治療(T . T)

925:名無しさん@お大事に
11/05/19 21:07:32.50 ZEGU5AHs
>>924
\(^O^)/オメー……なのかな^ロ^;?

926:名無しさん@お大事に
11/05/20 06:19:44.46 kMVJSbuU
>>925
924です。
私も複雑な心境です。
腸閉塞で入院→摘出手術→組織生検→癌でした。
と、いう流れでTS1(抗癌剤)で癌治療です。

927:名無しさん@お大事に
11/05/20 08:48:48.73 aeniPbd0
>>926
そっか…大変だね

でもずっと入院はストレス溜まって精神的にきついから
自宅で好きな事しながら治療に専念したら精神的には
いいかもよ?

がんばれ!
きっと善くなります!
応援しますよ!

928:名無しさん@お大事に
11/05/20 09:40:24.58 lQMcUY89
>>927
926です。
ありがとうございます。
頑張ります。

929:名無しさん@お大事に
11/05/20 09:50:37.71 aeniPbd0
>>928
うん、病院生活は思い詰めちゃうからね。

家族に協力してもらってなるだけストレス蓄めないようにしてね!

930:名無しさん@お大事に
11/05/20 17:11:47.68 YlqrVzZQ
同室のジジイ、夜中はいびき、日中は他の患者と普通の声でおしゃべり。
退院するか死ぬかどっちかにしろ。

931:名無しさん@お大事に
11/05/20 20:19:38.35 /+GdXS9u
骨折入院なのに、何故認知と一緒の病室? 
六人部屋で、認知が三人!リハビリの一つか?

932:名無しさん@お大事に
11/05/20 20:19:45.17 w65y7Iwr
正に今日思い詰めて少し泣いてしまった。
今回はそこまで重症じゃないのに情けないな。

933:名無しさん@お大事に
11/05/20 21:16:58.83 lAml1ZDN
>>932
わかるよ。その気持ちは入院したらいろんな事を考えてしまうし
以外と精神的に苦しくなったりするからな。仕事、家族の事とかを考えて、悔しかったり情けなくなったりするからな。
俺も泣いたよ…駐車場でさ…。もしいろんな人に迷惑をかけているのならば、退院してから恩返しをするつもりで頑張ったらいいと思う。
俺はそうしようと思う!だから気にするな!頑張れ( ゚∀゚)o彡゚

934:名無しさん@お大事に
11/05/21 06:29:01.72 LroQqjKb
おまえ等 どんだけ坊っちゃん育ちなんだよ 

入院は三食昼寝三昧だろ!最高だろうよ!

935:名無しさん@お大事に
11/05/21 07:24:32.34 8mc6dhmR
>>934
だったら入院しろ

936:名無しさん@お大事に
11/05/21 07:32:32.64 gdqnRBnB
今朝、廊下でウソコ漏らしたorz
ベットで急に便意に襲われて慌ててトイレ向かったけど…肛門から「ポロっ」ってズボンの裾から転がり落ち…
そんな時に限って朝の検温に詰め所から那須が
「おはようございま~す♪」
ってorz
どうする俺!?

ええ、慌てて素手で掴んで何事もなかったかの様にトイレに向かいましたよ…
今日退院なのに…

937:名無しさん@お大事に
11/05/21 09:25:58.32 PfigzXvP
年寄りって本当に両極端だよな。
人に全く気を遣わない我が儘カス野郎と、物凄く人が出来ている人に別れる。

938:名無しさん@お大事に
11/05/21 09:36:51.68 QNTeZzOw
>>937
それは年齢関係ないと思うが…

939:名無しさん@お大事に
11/05/21 09:41:24.41 qGhIlSGM
>>936
「一緒に検便もお願いします」つ●


940:名無しさん@お大事に
11/05/21 13:23:56.84 gas9Gq6R
なんか今日すれ違いざまにめっちゃ喪っぽいデブス患者にガン見されたんだけど・・・
なんか尋常じゃないくらい一切視線を逸らさずガン見された。さすがに、見過ぎだったからちょっとキレそうになったんだけど、あれはなんなの?本当に不快だった

941:名無しさん@お大事に
11/05/21 16:06:59.44 KqSz6a7G
>>940
落ち着け!鏡だ。

942:名無しさん@お大事に
11/05/21 17:31:32.43 YSCxNMWA
>>941
なんて秀逸なレスwwwww

943:名無しさん@お大事に
11/05/22 07:26:26.53 kkRwxx4+
>>930 そのじいちゃん 治療妨害だと医師に言って個室に変わって貰ったら そんな人いたら 迷惑だね

944:名無しさん@お大事に
11/05/22 08:38:55.17 kkRwxx4+
930どん その迷惑なじいちゃん 医師に言って個室に行って貰ったら そんな人 本当 迷惑だ

945:名無しさん@お大事に
11/05/22 09:05:58.71 psVVsDjp
閉めきった個室で 
くっさい屁の連発を 
堪能して、喜んでる時に 限って看護士が 
お熱測りますって 
入って来るんだよ。

946:名無しさん@お大事に
11/05/22 15:03:16.26 bjXeMXZM
外泊で昨日から帰宅してるんだけど夕食までに戻らないといけないので
これから荷物をまとめてパンツ履き替えます。

947:名無しさん@お大事に
11/05/22 15:51:18.83 PEarsoVP
看護士が北斗晶にそっくり

948:名無しさん@お大事に
11/05/23 00:02:03.86 uYmaHp6q
俺のところはデラックスマツコ似…

949:名無しさん@お大事に
11/05/23 00:16:24.10 srvb3wa0
もう退院したけど、俺のとこは長身の木村カエラがいた。

950:名無しさん@お大事に
11/05/23 09:41:39.08 7jMHAsl7
芸能人多過ぎだろw

951:名無しさん@お大事に
11/05/23 10:01:37.78 j76h+FAl
隣の病棟に 
たひぃろぁ まぁひゃぁひぃが居たよ。

952:名無しさん@お大事に
11/05/23 12:44:09.72 sZJVV8pf
食事を配膳してくるババアがウザイ。
耳障りな声の大阪のおばちゃんみたいなキャラで、食べなきゃだめよ!とか余計なお節介言ってくる。
食べ終わって片付けにくると、きちんと食べたか必ず毎回チェック。
一日中ベッドの上で動いてもないのに腹減るか!
あんな量をすべて食べてたらお前みたいな豚になるわwww

953:名無しさん@お大事に
11/05/23 15:10:57.50 escQZKo/
今月末退院キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!!

954:名無しさん@お大事に
11/05/23 17:04:52.25 7jMHAsl7
>>953
おめでとう
俺も早く退院したいぜ

955:名無しさん@お大事に
11/05/23 20:55:03.87 5gWDFM/0
清掃のおばさんの一人は気さくで良い人なんだけど面倒臭いのか
ゴミ箱だけ空けて病室の床の掃除をしない。
他の人が担当になるまで食べこぼしや埃もそのまま。
それを看護師長にチクったら自分のベッド周りだけやけに丁寧に掃除するようになった。

一年前に入院した時も他の患者があなた宛にクレーム出してたの覚えてますよ。
院内感染はこのせいじゃないと思うけど‥‥

956:名無しさん@お大事に
11/05/23 22:16:31.97 GRhbtWro
俺のところの清掃のおばちゃんはとにかく息が荒い
毎日「お前ダースベイダーかよ!?」ってツッコミたくなるのを必死で堪えてる
あと扉を開けるときに勢いよく一気に全開にするのは止めて
いつも俺のベッドに当たって響いて痛いんです

957:名無しさん@お大事に
11/05/23 22:28:25.99 j76h+FAl
ぷぅ~んぷぅ~ん 
あちゃ~!もう蚊が出てるのかと、手で払っても音が止まなくて、耳を澄まして聞いてたら、隣部屋の婆さんのイビキだった。 

紛らわしい。

958:名無しさん@お大事に
11/05/24 00:11:53.24 OaIzCzFE
今日病室移動になり
今までの担当チームだった若い那須達から
オバ那須チームの病室になっちまった…prz

959:名無しさん@お大事に
11/05/24 08:07:25.55 JVLXaeLX
同じ病室に中学一年生が入院してきた。
今朝は朝からおかんと一緒にトランプやってる模様でキャッキャしながら小うるさい。
本人たちは小声のつもりだろうが、回りが静かなだけにうるさく感じる。
こんな時は注意していいのか?
ちなみにそいつらは約一週間の入院予定らしい。
しかし、うるさい。

960:名無しさん@お大事に
11/05/24 08:18:24.10 Xya7x6hq
同じ病室のおばあちゃん、朝からよく食べるなー。動いてないのにどこからでてるんだ、その食欲。

961:名無しさん@お大事に
11/05/24 08:24:22.40 Xya7x6hq
連投スマソ。
年寄りってゲップとタンと屁を普通に人前でできるよね。
まじ食事中にやめてほしい。

962:名無しさん@お大事に
11/05/24 10:46:29.91 2Gni9K4A
昨日から入ってきた爺のイビキが凄まじい。
何か…イビキってより、ガラガラ声で叫んでる感じw

…寝れねぇよorz

963:名無しさん@お大事に
11/05/24 11:09:44.50 HlChyx9M
>>962
入院初日で緊張して疲れてたんだろうよ

今晩からは静かになるさ












そんなわけないなwww
ご愁傷さまwww

964:名無しさん@お大事に
11/05/24 11:20:29.17 8rkofo7I
暇すぎる‥

965:名無しさん@お大事に
11/05/24 12:50:34.76 JW4IOFqj
>>945
俺は病院食になってから屁が臭くなくなったわ。
今までどれだけ肉食ってたんだろうw

966:名無しさん@お大事に
11/05/25 00:38:44.73 teW7zDwp
4人部屋。
自分は入り口から右手窓側のベッド。
昼間は左斜め前のばあちゃんの幻覚ワンマンショー。
常に幻覚を見ている?のかボケているのか……激しい独り言ワンマンショー。
そして自分のベッドの前の、ばあちゃんが時たま、そのショーに加わっている…

自分の隣のベッドのばあちゃんは夜いびきがうるさくて眠れない………

最初の2、3日は、まだ余裕だったけどさすがに一週間続いたら精神力が削がれてきた………(´;ω;`)
頼むから静かにしてください……

967:名無しさん@お大事に
11/05/25 01:48:35.75 QfMnxw3j
ジジイのいびきがクソうるせぇ
昼間もいびきかいて昼寝してたのに夜もいびきかよ
ジジイ、頼むから死ね

968:名無しさん@お大事に
11/05/25 12:51:21.82 z4Sjl5yd
おまえら耳栓持ってないの?
耳栓+睡眠薬で熟睡出来る

969:名無しさん@お大事に
11/05/25 12:56:07.98 Vn90c3Tp
>>959
同室の患者を見舞いにきたオヤジが携帯取り出して「寝てるから起こしたら悪いと思ってさ~」とかデカい声で話やがった。
「携帯は外でやってくれ!」って声を振り絞って言ったら出て行ったけど腹が立ったね。

970:名無しさん@お大事に
11/05/25 16:34:44.76 IHdpLm4V
私、大部屋に入院した事ないから
知らないけど相部屋って大変だね。

明日、退院決定。
今年3回目の入院生活も終わる。
主婦だから仕事の心配もないし
炊事洗濯掃除しない生活っていいね。
点滴邪魔だけど。

ちなみに乳児連れ込み入院。

971:名無しさん@お大事に
11/05/25 17:14:15.46 FNQwio8z
大腸憩室炎で手術しました。ただいま、三部粥まで成長したのですが、 
限界で今、売店でハンバーガー買って、トイレで食べてます。 
さて、どうなるのでしょう?

972:名無しさん@お大事に
11/05/25 19:23:47.93 bsrj9Fna
>>971
身体が必要としているから、少しなら仕方がないよ。

973:名無しさん@お大事に
11/05/25 19:34:04.53 8AWY7T1Y
人生初入院・6日目。

下痢が続いてたので受診してみたら、
エコーやら何やら検査され、さらに検査が必要ということで入院。
MRI、CT、胃カメラと。
今日は大腸内視鏡検査だった。
下剤を2L…検査受けられる状態ににたどり着くまでが大変だった。
検査自体は薬で寝てる間に終わったのでなんともなかったw
明日採血してもらって、なにもなければ金曜日退院予定。

自分は看護師で、普段働いてる病棟のお隣の病棟に入院中。
知ってるスタッフばっかりで気が楽。
でも仕事には早く戻りたいなー。

974:名無しさん@お大事に
11/05/25 19:34:30.83 Vn90c3Tp
医者の指示に従わないで問題起きた場合、治療費よけいにかかるなどしても文句いえないよ。

975:名無しさん@お大事に
11/05/25 20:26:51.02 Ji4P3Ptg
来月入院手術またまた腹切腹二度目の大腸癌術後の3日3晩は地獄その後の45日は泣く思いで歩行で生きてるだけ良いのかなぁ38才♂

976:名無しさん@お大事に
11/05/25 22:40:37.31 Uq3eoE8T
>>975
携帯で書き込みするのはいいが、絵文字使うな。
38歳のおっさんにもなってガキみたいな絵文字の使い方して恥ずかしくないのか?

977:名無しさん@お大事に
11/05/25 23:35:11.61 TKe4F514

整形病棟だが
認知症ぽいじいさんが同室に

自分がトイレで大をしてると 無理やりドアをガチャガチャして開けやがった

さっきまた大をしてると またドアをガチャガチャしてきたよ

ドア殴ったら諦めて別のトイレ行ったけどさ


独り言はうるさい
イヤホンしない
トイレ流さない

今週末には居らんくなるみたいだが…

茄子に言うても
改善されないし

たまらんわ
うんこくらいゆっくりしてーよw

978:名無しさん@お大事に
11/05/26 00:49:38.76 XY6pqNCS
あぁ寝れねぇ…。
耳の糞遠いボケた爺達のイビキに寝言がプラスされたような爆音、耳栓しても無駄なくらい。
四人部屋で、俺以外のボケ爺達皆が同じようなイビキに寝言プラスで本当キツイorz

979: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/05/26 07:03:26.85 jKJeXtAo
お前ら大変だな。俺の病室はみんなイビキもないし静か。
病院食でダイエットもできるし、病棟が新しいから快適。

980:名無しさん@お大事に
11/05/26 09:01:08.96 O68V+KH0
>>952 変なババアがいるんだね! 主治医にあのババアが迷惑なので 一切関わらないようにしてほしいって頼んでみたらどうかな

981:名無しさん@お大事に
11/05/26 21:00:56.40 6cp+UCxF
明日、手術。
両親には手術の時間を伝えていない。
大した手術じゃないけど、母は、かなり大事に捉えているみたい。
伝えるか、迷う。
明日の朝まで、悩む。

手術に家族がいながら、来ないって変かな。
彼氏には素直に時間を伝えられたのに…

彼氏が知っていて、親が知らないじゃ、親はいい気しないよね。

長々、すみません。

982:名無しさん@お大事に
11/05/26 21:10:05.70 b7qMv45r
今日から大部屋から個室に移った
それも1000床以上ある中でベスト10に入る高額部屋
広すぎて落ち着かない

983:名無しさん@お大事に
11/05/27 00:26:25.30 ma1WXsS+
>>981
伝えなさい

子供がどんなに大きくなろうが立派になろうが
親からみたら可愛い子供なんだよ


なんともなくても事後報告では親は落ち込むよ

どうして話してくれなかったのか、そういう時こそ
どうして頼ってくれないのかってね

ごめんなさいって言ってちゃんと素直に言うべきだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch