11/03/21 10:24:26.52 HHBmrbKl
カップラーメンとかの買いだめだけど、日常的にカップラーメンで生活をしている人が
大慌てで買占めをしている、ってのは無いかな?
そんな不健康な生活…とか思うんだけど
知り合いにに家事能力0、ご飯ジャーも持ってない、ってのが居て
パックご飯とカップ麺がとても重要だ、って言っていた
関東圏だと、人が多いだけに、その手の人が以外に多いとか
備蓄無しの人に買占めされたのを見て、日々の食生活に不安になり買い占める
それを見て、備蓄をする必要が無い人も買い占める
なんじゃないかなぁ…
それにしても、身近でカップラーメンの買出しに大慌てで走った情弱
北海道に放射能が来て、外に出れなくなって、買い物ができなくなると思っていたらしい
情弱ってすげー…
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 10:26:13.34 2Y2jkiQt
備蓄、してたことはしてたけど
「たかだか」1か月分くらいだからなあw
ランタンと懐中電灯は5個以上。
自分は家族を納得させることを重点に置きたくて(給料でためこむのも一応可能だけどw)
神奈川なのもあって、震災をダシに一定の理解は得た。現実的な数字として
「目標1ヶ月、できれば2ヶ月3ヶ月と増やしていく」てしてた。
便袋はもっと豊富に備蓄できて、200枚用意したんだけど(サニタクリーンなど)
ところで「3人家族で常にトレペ12個入りが10個くらい ボックステシュもそのくらい」
じゃ足りなかった?妥当?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 10:27:21.46 2Y2jkiQt
あ、ちなみに、ν速とかで
このスレで見た備蓄食料画像が
驚きを持って貼られてたの何度か見たよw
見慣れた自分にはお手本であり大したことない画像だったんだけどねww
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 10:32:17.57 2Y2jkiQt
>>259
単に電気使わず食べられる保存食だからだと思いますー
私もカップメンは買い足し少ししたし。
現に、原発事故前は阪神大震災と同じで
「電池・地震対策グッズ・ガスボンベ・懐中電灯・缶詰・水」の多少の品薄はあったけど
カップメン買い占めが起こったのは事故→停電 のコンボ後だもの。
パンがなぜ消えたのは理解できんけど・・・
ともかく、自炊には冷蔵庫が不可欠で、その冷蔵庫を絶たれたら
目の前の調理パンでも買っておかなければ「所帯」が食べるものがなくなるのは覚えておいて。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 11:19:33.56 BYuelqf/
>>261
その画像買占めだ!って叩かれてなかった?
個数制限してくれたらとも思うけど、買い物に行くのもつらい
お年寄りとかのぶんも買ってる、ってレス見てから
なかなか難しいもんだなぁと思ったよ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 11:24:43.58 2Y2jkiQt
私が見たのは絶賛米だけだった。叩きもあったんか。
鶏インフルのときのだよっていう説明が抜けてた。
N95があった時点で誰も気づかないっていうw
阪神大震災んときの水・缶詰・震災グッズ棚からっぽを覚えてたから
なにかが起こるとは思ってたけど。マスクも記憶に新しいし。なんだかなあ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 11:25:54.38 BYuelqf/
>>264
そうそう、マスクあるからと私も思ってレスしたんだけど
じゃあ現金の説明がつかねーとかなんとか。
みんなイラだってたんだろなぁ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 12:27:23.53 linGVj+G
日本人のモラルの高さに敬服した。ヒャッハーみたいな連中対策の護身用品は、今までは無用だったみたいだが、これからボランティア活動と称して在日外国人が火事場泥棒やレイプする可能性あるから注意喚起します!
267:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/21 13:30:04.35 wLAs6vhJ
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J これ買った。。 あと乾電池の携帯充電器も。
ソーラー充電器 au用 350mA マゼンタ
URLリンク(buzz.goo.ne.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 14:14:48.95 2Y2jkiQt
え~と、ぶたくんは確か
愛知住みの自営親同居の30ちょいだっけ
おととしの記憶があいまいすぎてごめんよw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 15:45:34.93 N4VR+zyo
不謹慎とか言われちゃうのかもしれないけど、半年に一回とか一年に一回とか
停電の日があった方がいいのかもしれないな
(もちろん病院とかは除外ね)
すれば日頃停電から停電の備えもするだろうし、電気のありがたさを実感できる
一昨日のラジオ実況で、トイレが使えない場合のペットシーツ利用法を知らない、
猫砂も使えるか知らないって感じのレスがあって驚いたよ
270:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/21 15:46:42.36 wLAs6vhJ
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 愛知県だよ。
一昨年の暮れに父ちゃんが死んで、先日15年飼ってたわんこが死んだ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 16:25:48.53 2Y2jkiQt
そうなんだ、強く生きるぶたくんを応援
ペットシーツはドンキに山積みしてあってだいぶ減ってたな、そういや
使い方てか人間への転用知ってるなって思ったりした
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 18:45:09.54 SskkogTd
【拡散希望】
菅直人人殺し伝説に新たな1ページ。
「首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた」
URLリンク(www.47news.jp)
東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発での放水に関し
「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と言われた」と抗議した。
石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述べた。
会談後、石原氏は記者団に「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処分』などと言ってはいけない」と強調。
処分すると発言した人物については「知らない」とした。連続放水の結果、機材が故障したことも明らかにした。
2011/03/21 17:38 【共同通信】
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 19:08:12.42 JNgXNPz1
31 :可愛い奥様:2011/03/18(金) 02:46:50.33 ID:Oz/djRnHO
パンとトイレットペーパーの棚が、すっからかんだった。
パンは個人のパン屋さんには在庫あるし、スーパーより美味しい。
パンをまとめ買いする人の気持ちが理解出来ない。
トイレットペーパーも、備蓄が趣味(必要と言うより収集癖)の友達がいたら、
相当数あるはずだから、聞いてみれば良いよ。
自分で備蓄しないでこんな事態になってから、
こんな風に申し訳なさも反省もなく、分けてもらえるのが当たり前のように
思ってる輩はやっぱりいるんだな。
マスクのときにも痛感したけど、やっぱり備蓄は他言するべきではないな。
スーパーで買い占める馬鹿を批判する、他力本願な馬鹿。どんぐりの背比べ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 19:11:14.16 /+nnJUDc
>>273
備蓄の話に限らず、避難民になったときも
本当に大事な話は、家族以外には絶対に言ってはダメだって、阪神の被災経験の奥様が書いてたの読んでから
肝に銘じている。
どんなに仲良いご近所、お隣にでも絶対に言ってはダメだって。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 19:21:47.43 JNgXNPz1
>>274
本当に何の悪気もなく、申し訳なさもなく、平然と他人にまでこんな非常識な行動を促すのはやめてほしいよね。
こういう人はまた喉元を過ぎれば何の教訓も得ないまま忘れていくんだろうけど。
買い占めに走る人の方が、まだ自分の力で何とかしようとしてる分、個人的にはマシだよ。
もちろん、現状で社会的に問題あるのは買い占めの方だとは思うけど。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 19:58:54.85 FnFkOMUy
>>273
うはははは
アタシのレス(笑)
備蓄が趣味で(安い時に買うと勝利した気持ちになる)
山ほどトイレットペーパーがあるから、近所で買えなかっ人に分けてるから書いたんだけど、
他に貼るなよ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 20:05:37.82 FnFkOMUy
てかさ、小さい子供がいる家庭とかが困っていたら、一回だけなら助けてあげても良いと思うよ。
勿論ギブアンドテイクの関係者のみ限定。
あんまりギスギスするのも何だかなぁ…。
278:273
11/03/21 20:31:37.28 JNgXNPz1
>>276さんのように優しい施しが、備蓄してる人間誰にでもできるわけじゃないからね。
>>2にもあるように「一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ」場合も、
マスクのときに体験した話がこのスレにも書き込まれたからこそ、心得になってるわけだから。
他言していれば、>>277さんの言うような自分が分けてもいいと思えるご家庭からだけでなく、
今後のお付き合いもあって断りにくいようなご家庭からも、ってことも大いに考えられる。
>>277さんのように相手を選びたい場合も含めて、他言はしない方がいいと私は思うよ。
>>276さん、貼り付けちゃってごめんなさいね。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 20:47:29.01 Ppp025Rn
そもそもこのスレの人間はいざという時、自分や家族が困らないために備蓄をしてるんだろ。
276とは目的が違うんだから、クレクレ厨を促す276の元の書き込みが迷惑千万なのは同意。
配りたいやつは好きにすればいいが、それを他人に勧める276みたいなのがいるからクレクレ厨が増えるのかもな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 20:59:25.25 FnFkOMUy
>>278
こちらもキツイ事を書いてごめんね。
世の中には要求されたら断れない人達もいるから、クレクレ厨が群がらないように
あげるのを勧めないように気をつけるわ。
自分が付き合う人をキッチリ限定しているから、面倒な相手が寄ってこないだけで
危機管理が甘かったかもしれない。
281:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/21 21:51:43.75 wLAs6vhJ
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
ひきこもって他人と接しないようにする強毒インフルと
避難所に集まる自然災害じゃ状況がちがうからな。
他の人がいる避難所で自分らだけムシャムシャ食べれないし・・
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:06:21.61 emM1KzhE
簡易テントの中で食べるんだからわからないでしょ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:08:51.68 n7kLfa4a
>>264-265
防じんマスクは原子炉事故でも役に立つよ!
あとアスベスト対策にも。
284:()_() ◆Psw3XJIFCE
11/03/21 22:08:56.25 GmRnyqtF
>>259
こう言っちゃなんだけど、大阪にだっているんだぜ・・・慌てて買い溜めに走る人々。
備蓄を整えたくなる気持ちは判るけど、完全にパニック買いしてる人々もいる。
しかし、緊急時の飲食物の推奨備蓄が最低2週間分ってのは、なかなか正確な予想だねぇ・・・
管理さえできるのであれば、多ければ多いほど良いんだろうけど、なかなか難しいからね。
なので、2週間が妥当なのかどうなのか測りかねてたんだけど、非常に妥当だと思った。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:11:39.33 /+nnJUDc
インフルの場合は、人が集まっちゃいけないわけだから、避難所なんか行かないのが前提。
地震の場合、充分な備蓄があれば、避難所行かなくてもいいのだろうか?
できれば行かずに庭でテント張って過ごしたいのだが。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:18:28.69 awIHG54V
>>284
管理って難しいね。今賞味期限を1年過ぎたゼリー飲料飲んでるw
あとおいしいと思えるものを買わなきゃいけないってのもしみじみ感じてる。
パニック買いしてる人もそのうち後悔するんだろうなぁ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 23:49:51.70 BUlfGbNM
実家が茨城北部でモロ被災地だった
両親はあまり備蓄には理解が無かったけど豚インフルのマスク騒動を見せて
「非常時には飲食物と日用品で同じことが必ず起こる」としつこく言ったおかげである程度備蓄してたらしく
断水で10日間風呂に入れないこと以外はそれほど困らなかったようだ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 03:24:55.83 1ZEjqOK3
よかったね~!うちは神奈川で大地震になじみがある(?)から
それをダシに家族を納得させることができたけど
他県はダシがないから大変じゃないかなって。でもこれからは「どこでもサバイバル」になっちゃうね・・
・・・って阪神大震災んときに思ったはずなんだがな。15年もたつとみんな忘れちゃう。
で、単1電池で相談でつ
家庭用ポータブル電源もあるし(しかもランタンつき★)もちろんある程度の備蓄もあるんだけど
本格的に夜の停電来たらムダだなあと。それで単1充電池・充電器探してるんだけど
電池は価格に目をつぶればいろいろあるけど、案外充電器がない。
エネループユニバーサル充電器一択状態ですかね?
乾電池に充電できちゃう奴を、とか言わないでw電気知識ないからやめとこうと思ってます
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 03:31:56.91 1ZEjqOK3
まあ、ランタンの電池を統一させておくべきだったという後悔はありますが
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 04:28:50.91 1ZEjqOK3
ついでに>>261はこれかね 見つけちゃったww
--------------------------------------------------------
買いだめに走った都民は危機管理意識が高く優秀であることが判明
スレリンク(news板:11番)
11 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 02:53:20.90 ID:YqYmBkfZ0
URLリンク(misao.on.arena.ne.jp)
14 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/22(火) 02:57:27.75 ID:cS8sWUnu0
>>11その札はなんなの?
20 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:01:10.36 ID:O5X/4Ugx0
>>11小銭と千円札がない80点
30 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 03:04:32.45 ID:YUlnAxfv0
>>11これだけ一気に買うと気持ち良いだろうな
42 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/22(火) 03:11:12.45 ID:16lRgtlP0
>>11なんでこいつ大五郎じゃなくてカルーアとか頼んでんの?マンコくせー
49 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 03:14:25.04 ID:joM9Zm550
>>11この程度の量で備蓄した気になってるのが一番ヤバイ
62 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 03:22:43.16 ID:8tPPRdGa0
>>11サージカルマスクと缶詰、瓶詰め以外はゴミだな
112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/22(火) 04:10:37.48 ID:So8bghRK0
>>11買い溜めしなくても常時これくらいあるだろ
134 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 04:19:08.89 ID:GtKPVlop0
>>11病気になるな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 06:56:22.63 c/YoqOSv
電池の単3→単1 へのサンコイチスペーサーは当分注文殺到ぽいが
URLリンク(www.nisaku.co.jp)
ニコイチのこっちにも飛びついてみた。「2個セット」だから買いすぎ注意w
ペイパル支払い、なにより送料無料だからお試しでもイタくない
URLリンク(www.dealextreme.com)
この商品の日本人によるレポもあるから安心
URLリンク(bon.naturum.ne.jp)
ところで上記のサイト、大地震への一口5ドル寄付がトップセラーだった。涙出そうだ
URLリンク(www.dealextreme.com)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 07:02:19.44 c/YoqOSv
ちょい安いかな
URLリンク(www.dealextreme.com)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 07:48:38.69 TDiLxG2X
>>288
ウチは単三、単四のエネループとパナのエボルタ+スペーサーにしている。
充電器も手に入りやすいし、使いまわしが楽。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 13:20:41.41 OfEfGw7i
しかし…
地震板の備えあれば憂いなしが落ちてしまったのは残念だ…
非常持ち出し袋を整理しようと思ったんだけど
あれは本当に参考になってたんだよね。
手持ちの持ち出し袋はなんか色々消費されて無くなってた… (T_T)
自分で使ってたから自業自得なんだけどねw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 14:13:05.02 yU5gBhAN
13日に42立てたけど即落したからもう手をつけてない。
たった70くらいしかスレが保持できない板のようだから
このような狂騒状態では存続は無理。
ここで過去ログが読める。
URLリンク(fan2cheq.orz.hm)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:22:36.55 qQNKO5dG
こんなのもあるけどDXのほうがモノはよさそうだな
URLリンク(www.kaidomain.com)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:32:40.55 YzwHbFDd
水。。。
どの程度備蓄していますか?
電池なんかはいくらでもあったので近所にばらまいてやりましたが、
事故以来一番気にしていたのが水。気がつかれないように小分けにしながら
3月中に事故収束→半減期+αで4月末までを想定し、
もともと備蓄していた5箱(2L×30本)に何とか積み上げるべく、
頑張ったのだけど、10箱しか積めなかった。。
飲料用にお茶などを5箱。
口に触れるものだけでも必死に守っているけど、無洗米とコンボ+サランラップ皿、
紙皿使って、一日3本は使ってしまう。。。鬱
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 21:37:41.98 OfEfGw7i
>>295
わざわざありがとう m(_ _)m
ちょくちょく読んでたから記憶を頼りに足りない物を
100均で買ってきて追加で入れておいたけど…
まだ足りない物があったわw
ここが落ちる事は無いだろうから非常に助かります。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 23:59:53.06 36fgPY9N
>>230
>
> 東京で米や電池、トイレットペーパーやおむつがないと騒ぐ人たちには同情できない。
> 家族が数日籠城できる程度の備蓄もしない人は自己責任。
>
> 備蓄してない人の自己責任なのに、いちいち行政がケアしたら、本当に困った人が救えなくなる。
> この災難が過ぎたら、備蓄は国民の義務みたいなキャンペーンして欲しい。
いやもう、まったく大賛成です。たしかスイスとかアメリカでは、そういう
教育をやっていたと思います。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 11:33:09.60 DBPwhJZU
>>299
行政の広報に避難所とか備蓄するものリスト(主に地震に備えて)なんかみると
3日分の食料は云々とか書いてあるんだよね・・・
鳥インフルエンザのここの人たちは長期設定してるから1ヶ月くらいはどうって事ないと思うけど
地震大国としての各自の自覚が全くないことに本当に驚いたよ
人任せ体質、右にならえの日本人の特徴は見直さないと駄目だよね
いざという時に備えて今までいろいろしてきたけど、放射能は考えてなかったな・・・
最低限予防できる事はやってるつもりだけど、家族の認識との格差が辛い
確実に疎ましがられてる・・・もうどうにもならないし無駄な事やってると思われてる
こんな状況下で肉が食べたいとわがまま言ったり
AV見てたり、酒だけを買ってくる連れを見ていて、あきれて声さえ出なかった
15日から何度も喧嘩、その都度、逃げたきゃ一人で行け!!
本当そうすれば良かったのかな・・・
子供が外でワイワイしてる声、郵便配達のバイクの音
目張りで窓の外の様子はわからないけど、自分が考えすぎてるだけ?なのかと錯覚してしまう
どこにも愚痴れる場所がなく、ここで愚痴らせてもらった
どうもすみません><
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 12:48:14.15 nTj+wlfI
>>300
福島の人?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 14:03:36.14 gie/Qp9a
東京あたりかな?
おちついて、まずは備蓄品を点検して、買い物はできるだけ
回数を減らしてほしいものだけ買う。
身に降りかからない災害に備えることは周りに理解してもらえないことが多い。
まして放射能は目にみえないもんね、説得したりお説教は
逆効果です、逆らわないように、おちついたら買いに出るからと
伝えて、備蓄品を消化していきましょう。あなたの備蓄が本気だと
わかればご主人もわかってくれるでしょう、これだけ放射能の汚染は
広まっていますからね。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 14:07:57.92 4AD2mLku
●ら●のマスクは、以前もそんな話があったよな
手洗い液の会社だろ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 14:12:04.90 4AD2mLku
●ら●のマスクは、以前もそんな話があったよな
手洗い液の会社だろ
って sa●yaしか思い当たらないけど
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 14:33:12.13 oiI9F3Er
東京の水アウト
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 16:02:19.26 bpGCGJji
今のうち乾物買っておいてるけど皆乾物はスルーだね>スーパー
日持ちするし備蓄にもってこいなのに
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 16:30:51.18 WFbd1je9
ゴマ・桜エビ・塩昆布なんかも良いよ
1週間キャベツだったとしても味付け変えられて飽きにくい
>>306
乾物良いね
今日は雨だから外出控えるけど明日買いに行こうかな
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 16:38:02.59 PgMKfzYX
地震の直後、ふと思いついて、手元にあった2Lのペットボトル4本とやかんに水をくんでおいた。
ヤカンの水は早々に使ってしまったけれど、ペットボトルの水は冷蔵庫に保管し、
放射性物質が首都圏の水道水から出てからは、猫にあげる水に使った。(でももうじき底をつく…。)
大きな地震があったときは、赤子やペットがいる人は、すぐにありったけの容器に水くんどいたほうがいいね。
309:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/23 18:47:30.19 iUJa8xC0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>308
プラスチックの衣装ケースから服取り出して水を入れる予定。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 18:48:57.68 RGwBNWhz
水だって腐るんだよ。
そんなにもちはしないよ。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 18:56:59.41 3qd6uXW+
>>310
そんなあなたに、ピューラックスやミルトンの備蓄をオススメする。
他の塩素系漂白剤でも代用できそうだけど、界面活性剤入りも多いので要注意。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 19:58:55.50 RGwBNWhz
危険そうだからやらない。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:06:19.52 golSEygW
インドの生水飲んでも平気とかいう携帯ろ過装置があるから
地震直後に風呂桶一杯に溜めた水がそのまま飲料水にできるが
あんまりやりたかねえな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:24:49.52 g9q8jCQu
>>301
遅くなってすみません、関東の人です
>>302
お優しい言葉とお気遣いどうもありがとうございます
おかげで少し気持ちも休まりました
あの日からストレスの連鎖で悪循環が続いていますが
できる事ことはやっていきたいと思います
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:33:30.91 4t7OPQIZ
>>312
危険って(苦笑
ピューラックスは、ノロ・O157などの殺菌消毒にも使えるし、当然インフルにも有効。
URLリンク(www.oyalox.co.jp)
そして用法を守れば、飲用水の殺菌にもつかえる。
スレ的には。備蓄推奨品だとおもう。
薬品に頼りたくなければ、↓こんな百円銀貨を手に入れて水に入れとくんだな。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:35:37.14 nTj+wlfI
>>312
蛇口から出る水にも消毒にピューラックス入ってるよ。
成分としてはハイターとまったく同じ。
違いは使用期限があるかないかだけだよ。
でも、>>311が言うように似たもので口に出来ないものが入ってる物も
あるから、よく解らない内は危険かもしれないので真似しない方がいいよ。
317:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/23 21:43:03.28 iUJa8xC0
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J ピューラックスは3本くらい買ってあるよ。
この騒動で品薄になるかな・・
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:18:06.86 vBV0LX03
ピューラックス買っとくかなあ
前買ったの期限切れちゃったんだよね
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:34:56.46 SoJevh1B
>>299
民間防衛の本いいよ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 22:35:11.25 4t7OPQIZ
>>318
期限がきれても、使用できるよ。
次亜塩素酸濃度が6%以下になる恐れがあるということで、使用期限が設定されている
だけ。(第2類医薬品)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 23:47:42.37 fNwihBNB
自分もピューラックスの期限切れのしかないから、新しく見てこなくちゃ
売ってた店が閉店しちゃったから、一から探さなきゃいけないのがイタイ
322:ちゅんちゅん ◆Suzume.3m51w
11/03/24 01:40:29.38 1Uj2gBTO
ヽヽヽ
(o・е・) チュン
( し∋
`〃`
ピューラックスよりもミルトンの方が手に入りやすいと思うの
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 02:22:34.50 d9jpJQID
>>296
うわそれ日本のこの人が
海外品すらないから作ったって言ってるやつじゃん
まあいいや、試してみる
URLリンク(www.nisaku.co.jp)
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 10:20:21.09 d9jpJQID
乳幼児に向くかどうか知らないけどw
34 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 06:52:21.77 ID:xdVhDtY8O
炭酸水を水と炭酸に分ける方が簡単だろ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 10:53:51.68 F/pPh9bK
だよねー。ペリエうめー
326:ちゅんちゅん ◆Suzume.3m51w
11/03/24 11:54:14.94 1Uj2gBTO
_,,,
_/::o・ァ チュン
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
硬水(ペリエなド)はミルクには向かいないチュン
ソーダ割り用の炭酸水の中には
わざわざミネラル分(Ca, Mg)を添加しているものもあるので
使うときには成分表示をよく読んでね
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 11:59:49.19 DypsnCU3
ちゅちゃんありがとちゅん
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 13:03:10.90 O9+7q3aC
千葉も終了
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 21:09:46.72 F/pPh9bK
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ポリタンク売切れ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
でも皆こっちはスルーw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 22:58:05.44 wL62+5yX
ロウソクを安全に使う方法ってのを模索してたんですけど
100円ショップのブリキのテンプラ油入れで試してみました
側面にスプレー廃棄用の穴を開けるやつで穴を数箇所開けて
砂利を入れて、太目のロウソクを入れてみました
どっしりとした安定感でそこそこの風でも平気でした
ブリキ缶なので、中で反射し、けっこう明るかったです
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 23:40:00.30 lvockS4f
どこもミネラルウォーター不足で、ネットでも売り切れ続出
備蓄してるミネラルウォーターを極力減らしたくないのもあって
米炊くのにクラブソーダー使ってるよ割高になってるけどw
お茶もペットボトルの物を温めて飲むようにしてる
>>329
面白いよね
応用がいかに利かない人が多いかわかる
とは言え自分もポリタンク(灯油用)が今欲しい
玄米の備蓄に適してると思われ・・・そのまま紙袋のままでもいいんだけど
みなさん、玄米の保存方法でよいアドバイスあればお願いします
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 00:08:08.68 vGlveeVx
病院の人が粉ミルクには蒸留水がいいって言ってたな
精製水でもいいのかしらん
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 00:39:29.83 Mf4EhQgd
インフル自宅避難の備蓄と、地震災害の集合避難と
こんなに違うもんなんだ・・・
今日TVではおにぎりひとつ、パンひとつで明日はないかもというような
話だった。何パターンか打ち出してみて備蓄も考え直さないと。
一切失う場合はつらいなあ・・
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 03:26:43.90 QrhuJBBL
>>331
食品衛生法とかあまり考えない人?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 03:50:24.29 sD/qoum9
>>331
米はカイロで空気抜き法があった
URLリンク(www.ota-ya.jp)
>>333
基本家や庭・車内などに「いられる用」の備蓄と割り切ってるから
避難所に行く時点で
「津波や火事、家がぶっつぶれそうなどで何も持ち出せず着の身着のまま」
だと思う
余裕がある場合、すぐ持ち出せるよう用意しておく必要はあるかもね
関東なんで大地震→家は無事→でも火の手が来るかも→いちおう避難所へ
という余裕がある場合を想定して、数日分の着替え・ペーパー類などをまとめてます
食料は割り切ってチョコレートを少しだけ。津波とかのときはお勧めしませんけど
なんか今回、一人用テントが何かと役立つって言われてるみたいだから用意しようかな
あと、家族で話し合って今実行に移してるとこなんだけど
「失ったら困るPCデータを定期的に保存、パスかけて圧縮
→USBやオンラインストレージなど複数個所に保存」
は定期的にやってるんだけど
その中にアルバム写真のスキャンも加えることにしました
津波にまず呑まれない場所ですけど
これで「木の実木のまま」でもいつか復活させることができる。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 04:51:54.32 pikgVTTB
>>333
津波は自治体の備蓄と救援物資頼みしかないと思う。
うちのあたりは火事が怖い…
人大杉で屋根のある避難所に入れる可能性が低いので
各家庭でインフル用+αの備蓄をしておいて
水と食べ物を理由に避難所へ行かずに済むようにして、
家が壊れたり焼け出されてどうにもならない人のために
なるべく避難所を空けておくのが自分のため、みんなの
ためになると信じて、備蓄に励みつつ親しい人にも勧めてる…
今回の失敗は照明。ロウソクは怖くて使いたくない、
ランタンの電池が持たない&計画停電ならあとで充電できるけど
震災で停電したらそれもできず。
比較的安全なタイプのロウソクを探しておいて
普段から練習しておけばよかった。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 05:31:30.98 i0mpCCy1
バケツの中にぶっといろうそく、はスレ的には勧めてないんだっけ?
牛乳パックやガラス広口ビンで手作りもできる。ビンならそのまま使える。
ロウの入手は「パラフィンワックス」「パラフィンペレット」で検索。
原料まで食い荒らされてないのか在庫ある。鈍器でアロマキャンドル買って(゚д゚)クサーな思いすることない。
または廃油&固めるテンプルで作れる。
でも震災後のロウソクはやっぱり火事を招くから勧められない・・よね
やっぱ電池かねえ
計画停電って聞いてポータブル電源揃えたけど、これも計画停電用だしね
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 06:43:17.10 Ou+R/4Ht
バケツじゃ光を遮られるからな
フローティングキャンドルは水辺だから地震で大きく揺れてもすぐ消えそうだ
ガラスの鉢なんかに数個浮かべたら素敵やん?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 07:00:52.79 i0mpCCy1
ランタン、ガス・灯油タイプもいいかもね
灯油は使ってる人多いし気軽に保存できるけどこちらも管理注意
ガスランタンはカセットボンベタイプが安全面からもベストか
いづれも騒動収まってからしか買えないと思うけどね
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 08:24:33.34 i0mpCCy1
フィルムケースがなかなか・・だけどどお?
URLリンク(www.welcome.zaq.jp)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 10:59:03.32 yg76T6i2
>>300
放射能汚染は目に見えないから不安は増しますが
あまりにも過敏に反応すると被曝よりも精神的ストレスで病気になります。
(実際科学者方も、「今は被曝そのものよりも
不安によるストレス障害やパニックのほうが問題」と危惧しています。)
やたら不安を煽るマスコミや
一部のプロ市民的アジテーターの話を鵜呑みにせず
正しい知識とその対策をしっかり学んで、
「慌てず騒がず適切に対処せよ」を心がけたほうがいいです。
東大原子力系卒業生および有志協力チームによる
原発に関するQ&Aまとめ
URLリンク(smc-japan.sakura.ne.jp)
日本放射線影響学会
福島原子力発電所の事故に伴う放射線の人体影響に関する質問
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 11:03:37.54 yg76T6i2
訂正;
東大原子力系卒業生および有志協力チームによる
原発に関するQ&Aまとめ
URLリンク(smc-japan.sakura.ne.jp)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 12:04:02.34 yZ86H5uQ
331ですがレスありがとうございます
>>334
新品の灯油ポリタンなら、消毒して十分に乾かせばどうかな?との思ったんだけど・・・
家族の中で玄米で食べるの自分だけで、いつもはペットボトルや
インスタントコーヒーの空き瓶に小分けして、冷蔵庫に保存してるんだけど、
日持ちするし精米すれば家族も補えるし今後の事に備えて買った量(30kg)は
さすがに物理的に無理なもので
>>335
その方法は知っていて、前に精米したお米で実践したことあります
玄米も適応していいものなのかで迷っていたのだけれど、
やはりそれが一番かもしてませんね オイルカイロ主流の我が家
脱酸素剤買ってみることにします ありがとうございました
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 14:00:25.18 59tJr67P
>>343
ネルパックなんかもどうですか?
玄米を保存しましたが1年後開けてみたら普通に食べられました。
パックから開けたばかりの時はパックの原料臭がちょっとしたので大丈夫かなと
不安だったのですが。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 18:10:33.82 qqA6EynP
>>338
っポリカバケツ
透き通ってる
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:41:58.85 PB7KSIrk
>>344
ネルパック、近くのホームセンターに出向いて聞いたのですが
取り扱いしていないらしく・・・ついでに脱酸素剤も売っていなかった
今夜ネット販売で探してみます、悩み解決しそうです
どうもありがとうございました
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 19:47:32.18 JxFQc3A6
とりあえずベラルーシやウクライナの話聞くとキノコとベリー系やばいと書いてあったから
干し椎茸買っといた。海もやばそうだから干し海老、するめ、煮干しも買っといた
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 21:08:41.35 LOQ0w2/2
海の物は海草に蓄積されやすいよ
とくに昆布
干し椎茸ほしいけど国産はずんげー高いから
普段は手が出ないけど給料出たら買おうかな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 23:08:23.81 23H4pm2B
100均行ったら小型のランタンと氷砂糖が売ってたから購入。
小型のランタンは単4電池入れたら結構明るかった。
(当然普通のランタンも持ってます)
氷砂糖は…賞味期限結構長かったから桶かな?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/25 23:24:36.84 HTOZPb2Y
参考
スレリンク(lifeline板)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 00:41:48.04 szZBt89Z
【今回の教訓】
オイルショックの思い出+特定のパックが関係する生鮮食品+非常用用品という
特殊な品不足・回復を1個1個予測して対応するのはさすがに無理。
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
【ビチカーとして役に立ったこと】
初動が早いこと。土曜日までに更なる買い足しを済ませた人は多いはず
水はさすがに一般人も加わってカオスだったけどw
【課題】
●rz 勢いで買っちゃった輸入スキムミルク
エッグパウダーまで手を出さなくてよかったww
352:()_() ◆Psw3XJIFCE
11/03/26 00:55:47.25 XmM5bPtP
>>344
ネルパックって知らなかったので勉強になりました!!ありがとうございます。。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 09:27:17.62 9t6bF1vC
>>352
344です。参考になれば嬉しいです。
繰り返し利用できます、ってことで2年くらい同じ袋で使いまわしました。
3回目になるとお米の粉がこびりついたのかうまく脱酸素状態に出来なくなって
しまいました。
でも少なくとも1年*2回は使えるしおいしく食べられましたよ。
米袋ごと保存できるネルパックがあったら凄く便利なんだけどなぁ。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 12:53:47.51 2P47QcN5
>>351
はーいノシ 土日で買い足し終了したw今乾物買い足し中
知り合いが「麦茶作るのにミネラルウォーターが無いの!どうしよう?」と騒いでたが
ミネラル麦茶の2リットルペットボトル198円はスルーしててなんだかなーと思ったw
355:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/26 13:11:57.00 6jXjuZlu
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 2L108円のウーロン茶6本買ってきたよ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 14:15:23.71 03hi6o2v
家も烏龍茶のペットボトル買ってきた
豚フル騒ぎの時は本当に恐くて
トンチンカンな備蓄もしちゃったけど良い練習になったし
今回の地震や原発の事で初日にするべき事と
翌日以降でも平気な事が分かった
家族に文句言われながらだけど
これからも少しずつ備蓄増やしていくよ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 15:51:44.56 HnwldiuA
>>348
国産椎茸をミカン袋に入れ天日干すれば今だと一週間弱
夏場なら4日程度で干椎茸はできるよ、それに舞茸やシメジは室内で
作ってるから大丈夫かと。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 17:15:49.16 yAsku1Fv
ぶたくんちは物価安いなあ
359:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/26 20:51:26.79 6jXjuZlu
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J きょうも酒屋で6本648円の烏龍茶買ってきた。
6本498円の水は速攻売り切れてた。。
「オウトロック」という嘔吐物凝固剤を買った。
除ウィルス・除菌・消臭もできるという。
水道が止まったときにビニール袋にウンコして固めて
燃えるゴミとして捨てる予定。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 23:31:34.54 Bi1CYYri
ぶたくんち近所のような気がするよ
去年某町が追加した市で
初夏に祭あったりするとこじゃない?
361:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/27 00:32:38.33 kQz1ewoc
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J オイラ春日井だよ。。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 00:52:13.26 pthaytQ8
は、はるひどん・・・
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 01:42:27.89 Yx/nhH2j
>>360
有名漫画家の家がある市だね?w
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 08:58:29.79 CEY2hrCE
>>363
有名漫画家って誰?
@春日井市の近隣
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 12:10:30.69 ntl+YMzL
コメの生産高と都道府県別ランキング TOP10 URLリンク(www.komenet.jp)
今秋はどうなるか、ここの方々なら分かりますよね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 12:12:56.54 +PA/bGtl
>>343
飲食以外の用途に使えばいいんじゃないかな。
泥が付いた手をさっと洗う為に使うとか、食器を洗うとか、洗濯とか。
そう言った用途に使えば、飲める水をそう言った用途に回さなくて済む。
それにいざとなったら、沸かして飲めばいい。
最初にちゃんと洗って水を入れておけば、隣国の水道水よりも安全そうだw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 12:24:59.56 MsTZEsRj
>>364
>>360さんと有名漫画家がいるのは別の市だと思う
368:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/27 12:52:08.84 kQz1ewoc
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>364
( ( ・ω・)
しー し─J 春日井ならBECKの作者、西春日井郡なら鳥山明。
きょうは水の備蓄をした。
死んだ父ちゃんが残した焼酎の空ペットボトル5㍑10本に水を入れた。
雨どいの出口に大き目のカメがあったので2つ備え付けた。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 13:25:49.58 Q53Grv9U
普段食べるもの・使うものを中心に一年半前から回転備蓄をしていました。
夫はほとんど理解してくれなくて、喧嘩ばかりしていたのですが、やっと気がついたようです。
ここの皆様も、ご同様のことと存じます。
夫の従兄弟にほんの気休めだけれど、お水12リットルを送りました。
本当に大変なことになりませんようにと、お祈りしています。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 13:41:01.61 CEY2hrCE
>>368
鳥山明って西春日井だったんだ~
地震、パンデミ、経済恐慌までの備蓄はしてたんだけど…
放射能はどうすれば良いんだろ?
もんじゅが爆破したらチェルノブイリの100倍の被害って言うから…
シェルター買う金なんてないぜ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 14:43:07.50 IBrtRUPT
>>370
そん時は地球が終わるから気にすんな(^o^)/
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 16:30:21.58 0s3S5s6A
>>370
気休めにモヒカン桂でもどうですか?
373:ちゅんちゅん ◆Suzume.3m51w
11/03/27 18:34:52.27 L8MHO4Y9
_,,,
_/::o・ァ チュン
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
今日避難用にアルミ蒸着マットを買ってきた
インフルエンザと違って避難することも考えないとね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 19:49:20.82 CEY2hrCE
>>371
やっぱり?w
>>372
考えておく。
放射能対策の備蓄なんて貧民には無理だわなw
諦める!
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:50:25.21 HeZdpzXN
>>366
玄米に関しては30kgという量の密閉容器としての用途だけでポリタンクを考えていたので・・・
334さんのおかげで、364にて書き込んだ通りネルパックネット注文し解決しました
3年位前から370さんと同じく、こちらのスレ、地震備蓄スレ、恐慌スレである程度備えてたんで
水用ポリタンクは大小あわせて何個か持ってます
もちろん、ミルトンやハイターのこと、水の使いまわし方も・・・
でも汚染された水では、ヨウ素半減期はともかく他の放射能物質には;;
>>353
先日はありがとうございました
ネルパック小分けにして購入したので、買ってはいないのですが説明では
30kgだと袋ごと入れられるようですよ(エージレスは追加しなければなりませんが)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 08:01:34.84 B3AMRkFA
>>374
内部被爆対策ならレインコートとマスクでいいんでないの?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:11:15.04 Nu1SEe81
昨日のラジオ(関西方面)から
神戸震災の被災者の料理研究家の話。
備蓄に豆を加えてほしい、豆の栄養は脳に
必要な必須アミノ酸を含んでいるからと。
特に幼児の脳の発達には欠かせない栄養だとか。
避難していると栄養は摂れなくなるし偏る、缶詰あんこでも
パックの金時豆の煮たのでも、煎り大豆でもいいとのこと。
さかもとひろこさんという関西の料理家さんのお話。
空中調理とか参考になるお話もありました。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:36:12.66 xxAHVqJ4
>>375
こちらこそどうもありがとうございました!
米袋ごと保存できるのであればほんとにありがたいです!
今回は衣服圧縮袋+カイロで挑戦中なので秋に新米を保存する時に
大きいのを買ってみます。
>>377
お豆の缶詰だったら即食べられるかな。結構高いのがネックですが…。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 11:59:03.96 +BQun0VL
>>370
チェルノブイリのようになれば無事なのは海外永住できる金持ちだけだろう
そんな奴らは震災後1週間で既に脱出済みだと思われる
チェルノブイリのYouTube見ると大人は良い子どもには与えないようにと同じこと言っている…
一生食うに困らない金持った人は限られる。あとの人は腹くくろうと、映画日本沈没見ながら思った。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 12:05:52.58 +BQun0VL
事故10年後のチェルノブイリの測定器の針を振り切る森のキノコを食べている人が、最初は鼻血でたけど今は慣れてしまったと無邪気に言っていた…他に食べる物がないから飢えるより食べているだって…10年後は日本でも…10年分備蓄するなら退避するほうが早い。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 17:31:43.59 6N1zZG1d
震災前に安売りしてたトイレットペーパー12ロール入り×5個買っといた。
ディ・チェコのパスタは15kgあるし玄米も20kある。
パスタソースも各種揃ってるしレトルトのおかゆもある。
ミネラルウォーターも48Lほどある。
酒もと肴も豊富にある。
でも盲点だったのが普段甘い者食べないからいっさい
備蓄してなかったんだけど、ストレスのせいか
妙に甘いモノが食べたくなるという事実。
382:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/28 18:15:35.28 7In+aSQX
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 甘いものもチョコとあるといいな。。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 18:26:32.56 Al8oIDbf
ガリガリかじれる固い物も欲しいよね
最近ストレスで奥歯噛み締めが再発してしまった
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:14:18.86 u56uTA8K
URLリンク(kome.kirinuku.com)
栄養が足りてないかもしれんから、
しっかりうまいもん食わなきゃ。
385: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/28 22:30:47.42 5wm3Xw8n
>>382
チョコとワロタwww
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 22:43:04.98 BFjvG90x
>>382
ぶたくん同じ市じゃなくて残念
チョコは夏を超すとファットブルーム現象がおこるのがネック
ちなみにそうなっちゃったらかなりまずくなるけど
刻んで溶かして、ピーナツやカシューナッツを刻んで混ぜて
適当に固めるとウマー
うちは甘いものは果物の缶詰か蜂蜜メインにしてる
387:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/28 23:04:48.63 7In+aSQX
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 固形ハチミツもあるよ。。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:17:23.02 GIVwsprx
>>386
マーブルチョコおすすめ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 23:52:55.17 383+s155
以前はメリーから「非常用チョコレート」ってのが売ってたんだが、
廃盤になってしまって残念だ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 01:00:04.88 kaV9hdcX
ぶたくんは名古屋のぶたくんなんだろうか
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 08:45:36.28 jSOvBk2D
>>389
ロッテに買収されたからな
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 12:08:14.01 wZTgelrx
震災後ニューヨークに疎開して8000万寄付した宇多田ヒカルは勝ち組
休業中だから仕事の心配もないし一生海外生活送る金も持っているんだろうな
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 12:36:16.66 NBKjb0bh
わけがわからないよ・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:48:54.99 E/en/m4H
震災以来この板はインフルだけにとどまらない備蓄板になったね。
そうなるとインフルの冬場以外のことを考えてしまうけど何から手をつけてよいか…
今年の夏はクーラー使えないかなー?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 13:54:34.27 Z8wWIGBR
鳥フルには関係ないけど、震災備蓄って面からいえば、蚊取り線香の大巻ひと缶備えたよ。
うちの庭、蚊取り線香無しじゃ、1時間といられないから。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 14:47:44.01 94mDBjDZ
家庭用原子力発電機が欲しいな。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:23:01.79 XJxwXhtH
ぶたくん、対浜岡用備蓄は何かしてる?
ぶたくんの隣町に住んでて、ぶたくんの装備をいつも参考にしてるんだけど、
最近もう何を備蓄したらいいのかわからなくなってきてしまったよ。。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 15:38:39.06 VqLKSP/L
夏用の備蓄として、早々と充電式扇風機と、単三電池のランタンを購入した。
23区も停電になるみたいだから、その対策として。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:27:17.82 1GbIzO/J
>>391
前に数量限定で「非常食用コアラのマーチ」
売ってたっけか>ロッテ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:28:10.08 GlH1Ntqs
デパートとかで生鮮品やスイーツw買った時ににつけてくれる保冷剤を溜め込んである
去年もその保冷剤を小さなタオルハンカチに包んで首の後ろとか冷やしてたけど、
今年も活用することになりそう
>>397
浜岡だけじゃなく土岐市の日本原子力研究開発機構と核融合科学研究所も
注意すべきかと思ってたけど、そこまでの必要ない?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 17:35:27.10 GlH1Ntqs
連レスすまん
>>399
「コアラのマーチビスケット」缶は今も売ってるよ
小さな缶で46g→デカイ缶で5袋入の57g→少し缶の高さが小さくなって3袋入の57g
って仕様が変わってきてるけど
402:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/29 18:59:13.30 A62WGZg2
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>400
土岐市はけっこう近いから不安だな。
こっちと断層がいっしょかもしれない。
>>397
でも放射能に関しては宇宙人の襲来と同じ扱いであきらめるしかないな。
花粉と同じでマスクと防護メガネでなめべく外には出ない。
出ないためには普段から備蓄をしておくと。。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:25:19.27 vjIqjuw5
夏の対策となると、ぱっと思いつくのは
グリーンカーテン、緑のカーテン
窓の断熱、夏涼しく、冬暖かい系の物
カーテンを遮光などの厚いものにする
寝るときに保冷マクラ・氷と寝る
電気を直接使わないとなるとこんな感じかな?
座るところをゴザ系のさらっとしたものにする
寝る時は籐製の抱き枕とか、籐枕とかで通気性をよくする
ちょっと考えた事があったんだけど、都心部での熱帯夜って
エアコンの廃熱が原因の一部になってるんじゃないかな?
アスファルトやコンクリートが熱を持ってて、その熱が夜になっても冷えないってのもあるとは思うんだけど
エアコンの廃熱もかなりやばいような気がする…
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:31:29.81 vkpTBWD6
フレッシュな野菜は洗う水が不安だしきちんと洗うには水が勿体無いから乾物を戻す方が使う水が少ないね
あとたまたま梅シロップ割用に買ってて地震前日に開けたペリエライムでスープ作ったけど大丈夫だった
まだ水は数値低いし気休めに逆浸透膜浄水器(クロノスレイン)買ってあるけど梅雨とか不安だな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:36:19.76 vkpTBWD6
>>403
都内住みだが、クーラー無し&窓締め切ってて今年の夏過ごしたが死んでないw
炎天下の外歩くのも冷房が寒いから厚手のデニムジャケット着てたよ
ただ今年は水がやばくなりそうなのが何ともなぁ
水(+塩分)をしっかり摂取すれば健康体の成人(高齢者は除く)は我慢しろ!と思う
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 19:46:20.88 vIEoUK/m
>>403
夏対策に空調ベッドやエアコンマットおすすめ。
背中が蒸れにくくなるから寝るときのエアコンを控えめに出来るよ。
朝起きると汗だくになってた俺にとっては救世主的存在だった。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 21:59:56.00 vkpTBWD6
て言うか寒い暑い等で不快なだけなら我慢しろ
低体温症等や熱中症等で体調が悪くなる人以外は冷暖房禁止で良いじゃんよ
薄着で「さむーい☆」とか言ってるの見るとひっ叩きたくなるわ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 23:05:00.13 XJxwXhtH
>>400
それ知らなかった。
もしかしたら名古屋より各務ヶ原の方が数値高いのはそれのせい?
>>402
ありがとう。
なんかぶたくんAAみるとほっとする。
明日のイオンお客様感謝デーで干し椎茸とか備蓄追加したりするよ。
このスレの住人なら周知かもしれんが東京水パニックで思ったんだけど、
水がない時の自炊に
お茶→お茶でご飯炊いて茶飯。塩orだしで塩味つけてウマー
オレンジジュースやコーラ→スペアリブや煮豚
トマトジュース→野菜スープ、カレー
くらいにならないだろうか。
スポーツドリンクだけはどう考えても料理には出来んかった。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/29 23:46:37.40 P2mAHA/k
>>408
各務原の数値とか知らないからなんともいえない
ただ、片方はかなり御嵩に近い所にあるよ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 03:39:05.58 IMRpmZjB
普段から結構なビチガーだけど
津波には備蓄も無力だな
普段備蓄をまったくしていない都民とか
ちょっと信じられない
怖くてそんな真似できないと思うんだけど
やっぱり日本はいままで恵まれすぎてたんだ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 05:02:35.33 0zw2IbYd
備蓄してないのは賃貸の上京民
412:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/30 06:12:47.11 nOsELgKD
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>410
普段は物が溢れてるけど何かあるとあっという間になくなるからな。
これを機に備蓄が日常化すればいいけど。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 07:30:28.45 +GlBIOB1
>>410ここで起こったこと、被災地のナマの声を多少聞いたからには(又聞きのネットじゃないよ)
これからはそうも言ってられなくはなるだろう
自分は実は鶏インフルがヒトヒトやらかすまでいくと「備蓄があろうがなかろうがのヒャッハー」になると思ったので
あくまでも首都圏大震災を意識して備蓄してた。スレ的には重要な問題だろうけどごめん
狭いアパートの奴だって少々の水・カロリーブロックくらいは置いておけるだろう
で、
>やっぱり日本はいままで恵まれすぎてたんだ
常にいろいろと意識してるのは世界でもスイスくらいじゃね
2000年問題の世界のレポ見ててそう思った
どっかの欧米だったか、ガレージいっぱいに缶詰をためて近所に笑われてんの。
一般家庭で備蓄や装備なんて、やっぱり余程のきっかけがないとしないだろう。スイスやアメのハリケーン銀座みたいにw
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 07:56:26.93 AX9MKWsx
>>413
うちのかーちゃんが30年前にスイスに行ったときに、あちらの一般家庭を訪問させて貰ったら地下倉庫一面に缶詰めや瓶詰め食品で
「スイスのいい嫁の定義は備蓄食料を最低3年分確保できるかどうかで決まる」
って言われたと言ってたなぁ。
あちらは野菜とか新鮮なうちに瓶詰めして、ストックから消費していくんだと。
まぁかーちゃんのその経験のお陰で我が家はトイレットペーパーなどが半年分、食料品もそこそこの備蓄がある家になったけど。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 08:03:53.80 YNDyO8/h
スイスの食料自給率は、ヨーロッパの中でも最低ランクで
実は日本と同じくらいなんだそうだ。春恵ちゃんが言ってた。
同じ自給率でも日本人とは備えの覚悟が違うよな。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 11:04:16.08 IMRpmZjB
柘植久慶さんの本と
「民間防衛」が愛読書
とくに今回柘植さんの地震本はまるで予言書。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 17:24:36.47 lUvzhjNh
備蓄カンケーねーけどヨーグルト作るキットとか素とかも全滅だろうな思ってたら案外ある。
で、サプリも混じってたんで見てたら、「DHC 生菌ケフィア」なるものが。
生きた菌てことは、じゃね?
と思ってたら同じこと考えて早速実践した人がww
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
牛乳も手に入りやすくなったし、ケフィアキットどころか普通のヨーグルトくらい安上がりじゃないでしょーか
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 22:48:29.45 il++Sj5w
>>408
トマトジュース+タマネギ+ニンニク+ジャガイモ+コンソメで、鶏肉を煮ると美味しいですよ。
そう言う料理がありますw
スポーツドリンクやお茶でカレーを作っても、問題無しですよ。
大抵、香辛料が勝ちます。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 23:34:45.43 SCegsrf9
【NHK】
経営問題委員:平岩外四(東京電力会長)
解説委員:緒方 彰(原産会議・理事)
放送番組向上委員:十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長:田中武志(原子力文化振興財団理事)
【NTV】
読売新聞社主:正力松太郎(原子力委員会委員長)
【TBS】
毎日新聞設立発起人 芦原義重:(関西電力会長)
【フジ】
サンケイ新聞社長:稲葉秀三(原産会議常任理事)
【テレビ朝日】
朝日新聞社長:渡辺誠毅(原産会議理事)
論説主幹:岸田純之助(原子力委員会参与)
論説委員:大熊由紀子(元朝日新聞科学部デスクで原発推進者)
【テレビ東京】
日本経済新聞会長:円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役:駒井健一郎(核物質管理センタ-会長)
【東海テレビ】
重役:田中精一(中部電力社長)
※これではマトモなことは言えませんなあ。
【癒着】東京電力、東電からの費用負担でマスコミOBと接待旅行に行ったことが判明【蒸着】
(p)URLリンク(www.ustream.tv)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 23:54:25.24 O6CnIJfN
>>418
実験ナカーマwカレーはうす甘い程度の飲み物ならカレーが勝つよね
あと飲み残してたライムペリエを沸騰させてカップスープ溶かして飲んだがぜんぜん問題無かったw
421:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/31 08:37:30.54 TTFsC0j/
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
顔見知りの個人商店の人が言ってたけど
企業が生産ラインをミネラルウォーターに切り替えるために
お茶が在庫分しかなくそのうち品切れになるかもとか。
キャップやラベルが間に合わないから来月もっと品薄になるかもと。
てことで、また6本648円の烏龍茶2ケース買ってきた。
そこの店じゃない安いとこで。。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 09:54:44.98 7P2P2vBv
クーラーの代わりは空調服しかないと思う。
単三4本で動く(エネループ可)。
別売りACアダプターもあり。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
作業用なので見てくれが悪いけどそうは言ってられまい。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 11:11:39.30 n8UTVMrz
>>421
そんじゃそのうちお水は沢山出て来るんだね
今は乳幼児優先だからって自粛してたけど
備蓄追加出来なかったら嫌だなって思ってたから良かった
今日はお茶1箱買って来よう
ブタ君情報ありがとう
でも急ピッチで増産となると偽装が恐いね
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 11:19:45.97 emjjxDxd
千葉県市原市に知り合いがいるんだけど、お見舞いを送りたい。
特に大きな被害は受けていない、小さい子供もいない家庭で
今必要なもの、手に入りにくいものといったらどんなものがあるでしょうか。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 12:34:07.61 6LZay8+l
震災後魚は缶詰めしか食べたくなくなった。外食もきちんと洗っているかどうかわからない野菜食べたくなくないので自炊弁当持参。野菜ジュースとサプリメント冷凍野菜で二週間しのいだが、そろそろ多少の汚染品に身体を慣らすしかないか。
ガイガーカイザーの備蓄なんて誰も思いもしなかったよね。
口にする前にピーと鳴るか計りたい。
426:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/03/31 13:22:13.44 TTFsC0j/
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>423
被災地優先だからたくさん出回るかは分かんないよ。
デリオスの吊り下げタイプを買った。
これで1000㍑浄水できる。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 16:06:17.68 j+yrFiws
輪番停電スレで玄関ドア用の網戸の話が出ていた。
夏の停電対策するなら鍵のかけられる網戸も早めに買って置いたほうが良さ気。
-16℃になる保冷剤ももう少し追加しようかな。
初動が遅くて宅配水の申し込みが遅れた…
届くまでの間、備蓄の30L+毎日使った分だけ550mlを追加買いで乗り切る予定だが
ちょっと不安。@東京都下
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 16:41:13.50 Ih+nINiN
この夏に向けて、停電でエアコン使えない。そんな時に、夜寝る時にアイスノンがお勧め。
もし、見つけたら確保しとくといいかも。
一晩持たないので1人二個くらい使う。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 18:38:20.05 Uckqd2G2
>>427
同じく都下住みだが硬水は余りはじめてる。飲める人なら狙うと良いよ
飲み慣れないとお腹壊したり不味いと思うだろうけど
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 20:02:04.68 j+yrFiws
>>429
ありがと。
うちの近所でもコントレックスとか炭酸水とか売れ残ってる。
でも幼児がいるんで軟水希望なんだ。
さっき1家族様2本までのクリスタルガイザー550mlを2本買ってきた。
2Lボトルより割高だけど自販機で買うよりは安いからいいか…
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 20:20:29.60 zD/2NBm2
URLリンク(www.teraokaseiko.com)
ECOA(逆浸透膜ろ過を用いた純水造水装置)の放射性物質除去能力について |(株)寺岡精工
汚染された水道水からヨウ素131やセシウムなどの放射性物質を除去することに成功
URLリンク(gigazine.net)
実験では3月26日15:25と16:41、27日11:37と11:40に飯舘村役場の手洗い場の水道管に「ECOA」を接続し、水道水(原水)と
ECOAでろ過した水(RO水)の両方を採取。
そして採取した水を放射能分析などを手がける株式会社化研の水戸研究所へ持ち込み、3月28日17:13、17:28、17:44、17:59に
放射性物質の有無を計測しています。
放射性ヨウ素131は原水が国の暫定規制値(300Bq/kg)を大幅に上回る「350~600Bq/kg」であったのに対して、RO水は
「検出されず」となり、放射性セシウムについても原水が口の暫定規制値(200Bq/kg)を大きく下回る10~32Bq/kgで、RO水からは
「検出されず」に。
だ、そうです
ご近所のスーパーに設置されている所もあるかもしれません
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 21:44:03.61 i0XVHz2O
>>426
そっか被災者に回るなら仕方無いよね
1日1本購入生活に戻るよ
1日500mlで食事作るのって結構大変だ
今日はロングライフ牛乳頼んでみたよ
常温だからお腹にも優しいしこれで2ヶ月は安心
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 21:58:07.26 A18xePnN
Sauerkrautの瓶詰めを見かけ、つい懐かしくなってかってきた。
賞味期限を見ると2012/12。
保存食はどうしても野菜が不足がちになるけから、これをもっと買っておこう。
好き嫌いあるので、先ずは1瓶買ってからどうぞ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 23:07:04.66 mQYcpv+l
昔試してガッテンで
硬水は肉を煮るのに向く(アクがたくさん出る)ってやってたよ。
硬水余ってるなら料理用にすればいいんじゃないかな。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 23:39:15.58 pFN7byxd
>>422
空調服持ってるけどやっぱ見た目が酷いのがな…
確かに効果は抜群だが。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 00:55:27.12 zdGxx8x1
服の部分はアパレルメーカーにお願いしたらいいのにね。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 06:26:18.27 KR3LbSCH
茨城と千葉の野菜もマズそうだ。いよいよか
停電してない地域は缶詰を・・
うちのかーちゃんは何故か「ビタミン、ビタミン」つぶやきながら
野菜ジュースごっそり生協で頼んでたw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 10:37:37.14 bU48A1X9
>>433
おお気がつかなかった!ザワークラウト買っておこう
ホットドッグの付け合わせに最高w
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 20:46:09.14 4HFq6e4q
>>424
遅レスだけど、直接先方に訪ねてみるのが一番だよ。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 23:37:00.32 bU48A1X9
たまり漬け干し納豆備蓄に良いかもと思って買ったらおいしくて結局食っちゃって備蓄にならんかった
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 02:25:05.34 5CII5PX/
食ったのかよ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 03:09:53.55 TED0HQ/k
当たり外れの少ない物ならいいが、よくわからないものは味見してから備蓄するのも一考かと
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 05:51:52.65 lEjLWJKD
備蓄品はまず少量食べてみて、自分にあったものをちまちま増やしていくのがセオリー
【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】
スレリンク(infection板)
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 12:08:36.13 HFzShsaI
味見、大事だよね。
備蓄缶としてはお約束の鯖缶やイワシ、サンマの缶詰だけど、どれも食後に
胸焼けして駄目だった。
大丈夫だったのはシーチキン系とサバカレー缶。
このスレ読んでなかったら闇雲に買い込んでorzになってたはずw
乾パンも、普通にスーパーで売ってるやつよりも、カニヤのネイビー乾パンが
美味しくて備蓄に…と思ったけど、おやつ代わりに食べてしまう上に高カロリーなので
自制心が必要だw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 12:39:18.33 dCGFRsRW
うちも味見をしまくって、サバの水煮、やきとり、さんまの蒲焼、ツナを中心に、色々大量に揃えた。
ただ問題は、口に合うものだけど揃えたのでつい食べちゃって、
揃えてから2年たった今はほとんど食べちゃって無い事。
追加購入しなかったから、有事の今ほとんど残ってないんだぜ~。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 13:51:28.91 lEjLWJKD
自分はコストコで売ってた青箱オイルサーディンが好きで行く度に買ってたんだけど
今回売り切れちゃって見かけない。
そろそろ食べ切っちゃうし、もう1組くらい買っておけばよかったなぁ。
しかし青箱オイルサーディンって備蓄スレ・マスクスレ的に嫌な表現だw
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 15:28:11.41 5CII5PX/
普段食べてるものを買いだめ派。カーチャンの教訓
昔サンプルでもらったアルファ米、普段使ってるブランドの缶詰
ボンカレーやメジャーメーカーのカレー、カロリーメイト類・・
確かに、前回のインフルんとき
どうせ似たような味、同じだべーってトップバリュのカロメ大量に買ったらマズかったw
ダイソーの怪しいやつは意外とうまいんだな
そういや、たんぱく質に、ノザキ・明治のソーセージの缶詰はいいよ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 16:33:03.12 x6i9T2OT
当たりはトップバリューのゼリー飲料みかん味(季節限定)があった
季節限定じゃなければいいんだけどな
味は気にならなくても、缶詰の蓋がイージーオープン缶のはずなのに、すっごい固かった
物もあったから、試食とかは大事だと実感したよー
ところでここの方々は電気が止まったときの為に、サニーナとか用意されてる?
シャワートイレに慣れきってしまった自分は、シャワーが使えない時が怖い
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 17:32:18.48 wA9RI/dF
TOTO トラベルウォシュレット一択
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 17:43:41.38 wA9RI/dF
電池いらないからこっちもいーかもね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
451:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/04/02 18:44:34.57 vb5L42h/
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 霧吹きじゃダメかね?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 23:15:20.34 nR8N4cZX
霧吹きwwwおうふw変な声でそう
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 23:17:59.04 mLK/4Fnj
水鉄砲どうよ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 23:50:32.80 J963ZkCo
㌧切りごめん
引っ越しのドサクサで存在をすっかり忘れてたんだけど、メデタンクが出てきた
これ水入れて日光に当てておかなきゃいけないんだったよね
使用してる人がいたら教えて欲しいんだけど何処に置いてる?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 23:56:04.97 wA9RI/dF
ベランダはどうなのかな?
雨がそこそこ振り込むマンションのベランダとか、おk?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 00:14:37.17 svIkaVNZ
>>455
ありがとう
やっぱりベランダがいいかなあ、一応屋根あるし
でも自分とこは火山灰が降り積もる時があるし台風の通り道なんだ
日当たりのいいベランダの手前でも効果あるかな、ちょっと邪魔だけど
PC落としたから明日改めて調べてみるよ
レス㌧
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:31:16.09 dE0ynkPO
>>416 そこまで言ってタイトルないんじゃわからないよ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:40:00.57 n5aVLwDl
たぶんPHP文庫の地震小説二冊のことだと思う。
普通の地震のやつと津波をフューチャーしたやつ。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:54:20.68 tEy7/eui
このスレに触発されて「民間防衛」図書館に予約してきました。
はやくここの皆に追いつきたいです。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:59:23.97 Hh0JBUXW
ふつーに面白いよ民間防衛
一家に1冊!
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:47:18.93 vf+Tq0BX
>>460
中国での日本領事館襲撃事件の後に買った。
精神的備蓄だね。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 03:44:34.17 uC06t1la
柘植さんの本も民間防衛も持ってるよ
他にも地震関連に役立つ本数冊、持ち出し袋に忍ばせている
>>457
416さんじゃないけど、個人的に柘植久慶さんの本でおすすめなのは
「あなたは生き残れるのか?」ってタイトル小学館から単行本で出てるやつ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 08:17:39.86 zyW3Bg0P
>>456
使用者だが、あまり直射日光も良くないはずだよ。
だから廊下の隅に置いてる。邪魔だけど。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 18:22:51.29 vbE46dMG
>>463
ありがとう
翌日PCで調べてみたら直射日光は劣化するから駄目って書いてあった
なのでベランダそばの日が当たる室内に置くことにしたよ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 19:52:20.34 QA087f0I
家族がアメリカ出張中なので、お土産にヨウ素剤と水をリクエストした。
クリスタルガイザーのサイズをどうするかの連絡が来たのだが
やっぱり1ガロンよりも1.5Lの方が使いやすいよね?
他にビチカー的にアメリカ土産ならコレだ!っていう物ってある?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 20:38:30.79 +9ukMcvK
>>465
上にも出てたけどサプリメントは?
水は1.5Lに賛成
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 21:04:54.71 gpzfE981
自分も1.5リットルが良いと思ったが465さんの家の人数が多ければ1ガロンでも良いんじゃないかなぁ
...て言うかお土産じゃ無いけどお金払ってでもガイガーカウンターじゃね?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 21:37:08.83 NUyggEf2
>>465
単1電池
ランタン類
エネループのパチモン&ニコイチスペーサー
469:あぼーん
あぼーん
あぼーん
470:あぼーん
あぼーん
あぼーん
471:465
11/04/05 09:48:35.20 wImU4fq2
レスありがと。
>サプリ
ヨウ素剤買いに行くついでに見繕ってくれるように頼んでみる。
>水
家族3人なんでやっぱり1.5にしとく。
というか、逆浸透膜浄水器を買って帰ろうかという話になったよ。
替えフィルター合わせても日本国内の2割位の購入価格らしい@コストコ
あとどうせならということで、ガイガーカウンターも検討対象になった。
どこに行けばいいのかはこれから調べてみる。
472:465
11/04/05 14:05:04.85 wImU4fq2
>>468
そのあたりはひと通り揃ってるのでおk!
というか単1で動く物持ってないので、全部単3エネループとスペーサーで良いかと思ってる。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 16:08:26.90 69192fLv
>>472
ポータブルソーラーのような充電できる物(自分が欲しいw)
そういう物があっても充電に時間かかるから、充電式じゃない乾電池もあったほうがいいよー
今回の震災でタイフラインが一時途絶えていた所に住む漫画家さんが「あってよかった物」の中に
消臭スプレーって書いてた
買い物い行ったら、備蓄に加える予定だ
474:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/04/05 18:42:39.86 avg2A4QR
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>473
アルカリ単三8本170円で売ってるので行くたびに買ってる。
エネループのソーラー式の単三充電器頼んだけどまだ来ない・・・
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 21:47:33.59 69192fLv
>>474
エネループを直接セットできるタイプの方?
もしそうなら、カタログみる限りでは持ち運び不便そうなんだけど、実際の使用感とか
教えてください
476:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/04/05 22:29:26.35 avg2A4QR
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>475
( ( ・ω・)
しー し─J うん三角形のやつ。
そんなに持ち運ぶもんでもないと思うけど非常時しか使わないかも。。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:55:17.31 t/g7naqE
>>473
用途や場所にもよるけれど、えひめAiってのがいいよ。
何しろ自然由来のものだし、何よりも安価で作れるw
説明はこちら
URLリンク(www.ai-1.com)
作り方はこちら
URLリンク(www.iri.pref.ehime.jp)
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 01:02:22.63 Kc/znPaf
>>476
ぶたくんさんが注文したのは確か受注生産だね
この震災の影響で予定よりも遅くなるかもしれないよね
>>477
これと服に使うファブリーズと体にスプレーするのがあれば最強なのかな?
全部に使えるのがあれば一番楽だろうなぁ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 01:27:22.28 lG82YI0M
消毒液、地震でもすごく必要だったのか。
ノロとインフル兼用ならハイター一択?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 04:48:05.35 Fzbk5SLT
>>477
読んだけど材料全部食品だな。
非常時にこれだけの物揃うだろうか?
それに電気が通ってる事が絶対条件になってる
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 06:10:56.23 34lwdIox
>>479
うち、ペットいるから(なめちゃう)イソジン必要だ・・・
最強はハイターだけど、トイレにしか使えない。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 06:23:33.24 34lwdIox
あ、備考として
アトマイザーとスプレー容器は良いもの買った方がいいですね。
このスレは同居から独立して家を建てた3年前から参考にさせてもらってます。
本当、今回の震災パニックでは備蓄によって心の平穏が保てました。
いらない長期保存食料品買占めした人たちは、そろそろ持て余してる頃だから
スーパーもそれを見越して入荷した分、在庫を安売りするかしら?
@南関東
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 09:29:39.53 frBPd/HB
どうかなぁ…
購入個数制限が無くなってきたけど、缶詰なんかは未だに補充されないものもあるしね。
自分の好きな缶詰はずっと在庫切れで、備蓄分もそろそろ無くなりそう。
でもラーメンとかは余ってきた感じ。ほぼ定価で高いけど。
@東京都下
最近は備蓄の補充するときは製造工場をチェックするようになった。
申し訳ないが備蓄は安全を買う行為なので少しでも安全な(と思われる)商品を買いたい。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 10:01:14.20 UIf+VB2/
今回の災害騒動の教訓は・・・
備蓄の必要性をいくら言っても、多くの人は我関せずってことが証明されちゃったってことだよね。
日頃から備えておけば、米もトイレットペーパーも買いに走る必要なんてなかったし、
ガソリンだって都心なら車に乗る必要する必要性だって低かった。
飲料水の乳児騒動にしても、備蓄で対応できたはずだしね。
直接の被災地でもないのにこんなに大騒ぎになるのなら、首都圏直下の災害の時なんてパニックになるんだろうなぁ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 10:16:22.83 34lwdIox
>>483
缶詰備蓄、無くなるほど消費出来てるんだ。
無くなるの意味が多分備蓄の数では一緒なんだろうけど
私は「賞味期限が近付いてて、備蓄棚から外れた缶詰」
も、今後何にも買えなかったら・・・って考えちゃって。。。
普段使いのサバとかサンマとか(おいしい)はとっておいて、
お歳暮のホタテとかカニとかから調理して消費してるから
なんか食卓は変に豪華な感じ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 10:27:20.40 34lwdIox
変なレスごめんなさい。
>>484
思いっきり同意。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 10:33:44.79 34lwdIox
>備蓄の必要性を「いくら」言っても、多くの人は我関せず
本当。でも、困るとそれを思い出して当然のように・・・
この七か条を知らなかったらと思うと恐ろしいわ。
【 備 蓄 の 心 得 七 か 条 】
一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
一、他人に知られるべからず
一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 11:01:41.70 ikELOFm0
家のものが備蓄に関心をもったのはいいんだけど
今回購入品、テント2、寝袋3、簡易浄水器
ちょっと、おちつきが足りないな、水、食品、薬品、日用消耗品など
こつこつ備蓄していたのは褒められたけど、これから
あいつの趣味が備蓄、災害グッズ収集にならないか怖いです・・・
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 11:19:14.39 frBPd/HB
>>485
非常時でも食べ慣れたものをと思って、缶詰は普段食べるものを中心に備蓄してるんだ。
例:ツナ缶・オイルサーディン・コンビーフ・蒲焼各種
晩酌でメインディッシュ食べ終わったけどなんかつまみが欲しいなーと思った時とか
簡単に済ませたいお昼ごはんなんかは缶詰をアレンジした料理を作って食べてたんで
補充しないと普通に減る。
とうとうオイルサーディンが無くなっちゃったよ…
インフルの時にのどごしのいいものをと思って揃えたフルーツ缶とか
乾パンなんかの非常食!って感じの缶詰は減ってない。
しかし水の空ペットボトルが増えて困る…
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 11:31:44.93 frBPd/HB
「ちょっと多めの買い置き」「先入れ先出し」ができるようになってから
期限切れすることが少なくなったよ。
ただ、ちょっと多めの買い置きが他の人のそれよりだいぶ量が多いけどw
備蓄してない人が、数日あるいは数週間で使い切る量を買い置きするのに対して
数ヶ月(人によっては数年?)で使い切る量を買い置きするのが、ここのスレ住人かと。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 11:56:32.10 E+jGfJJX
長年の備蓄を使い始めるのはいつからにするべきか悩む
水は使っているのだが
取りあえず魚は暫く魚の缶詰めで様子をみることにする
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 12:45:59.33 E+jGfJJX
夏の電力不足に備えソーラー発電どうよ
屋根のないマンションでも使える移動式ソーラー発電機もあるそうだ
蓄電式で昼間に八時間ソーラー充電しとけば二時間は使えるらしい
二十数万高いとみるか安いとみるか
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 13:19:18.03 Y9NhlyiM
備蓄って割と眉をひそめられる行為みたいだね
買い物好きなうちの家族でさえ、過度の買いだめをけっこう嫌う
突き詰めると「自分たちだけ生き残ってどーするの という浅ましさ」みたい。
たまたま神奈川という大地震危険度上位県だから何とかある程度こぎつけたけど
それと兄(別居子持ち)が比較的同じ考えで、「かわいい孫のため」と言い聞かせて彼らの分もついでに揃えて。
他の地方の方、こういう「ダシ」がない方はどんだけ苦労あるいは諦め隠れ備蓄をしてるかと思うと。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 13:22:33.36 Y9NhlyiM
>>491
賞味期限をなるべくあわせて
「時が来たら思い切って廃棄」もアリかと
大家族や本格篭城派ならまだしも、1ヶ月程度の缶詰・レトルト類なら数万もしないし
防災グッズのひとつとして揃えたと割り切ってる
食べるかもしれないし、なんでも多めに買って順次消費というのもやってるけどね
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 13:26:24.39 jumfqk8c
>>480
電気が通ってる事が絶対条件になってる
いやいやいやw
手でよく振る(ミキサーでも可)と書いてあるので、電気は絶対条件じゃない。
また30℃~40℃で一週間培養とあるけれど、
実は黒いビニール袋で容器を覆って、日中は温かい陽の当たる場所に放置でOKだったりするw
(夏だと普通に放置でOK)
大量に一定品質のモノを作ることを目的にpdfは書かれているけれど、
一般家庭じゃそこまでする必要は無いし。
あと3ヶ月くらい持つので、日頃から作って使っていればいいじゃないか。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 13:53:39.41 Fzbk5SLT
>>495
説明文の
>⑦できあがったものは冷暗所に保存して3か月を目途に使い切って下さい
を冷暗所→冷蔵庫と勝手に読み間違えていました、失礼しました。
一応常温で大丈夫なのね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 13:56:59.95 UIf+VB2/
>>627
ほんとうは違うんだよね
備蓄は、災害等のときに最低限の機能を維持するために個々で備えておくべきもので
自分のことは自分でやりましょう。
ってものなんだよね。
今回の首都圏の騒動でも、本来なら被災地に優先的に廻すべきものを、結果首都圏にも
配分せざるを得ない状況つくっちゃったことは忘れちゃいけないと思うなぁ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 13:58:20.83 UIf+VB2/
すいません・・・
アンカー 思いっきり間違えてる。というか、アンカーは忘れてください。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 15:13:32.17 jnEIEfZ0
>>493
>備蓄って割と眉をひそめられる行為みたいだね
それが通用したのは江戸時代までだね
最小の物資で経済を回すために
業種も多岐に細分化して、何しろ欠けた茶碗を繋ぎ直す職まで有った
地震や大火事で大規模な更地になっても短期間で復旧も可能だった
それを可能にしたのは豪商が私財を放出したからだが…
現在江戸時代の豪商は存在しないのだ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:56:38.93 hVyjVRa5
>>493
>突き詰めると「自分たちだけ生き残ってどーするの という浅ましさ」
これあるね。自分にとっては単に「備えるくらいで生きる事が出来る可能性があるなら
その可能性を増やしておく」ってだけの事なのに
1か0かで考えてる人が多すぎる
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:09:22.22 cM1GyDXV
今夏の計画停電は原則実施せず、セーフティネットに移行=経産省幹部
URLリンク(www.asahi.com)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:12:44.56 frBPd/HB
自助って大事だよね。
まずは一人ひとりが自立して自分が他人の手を煩わせない様にしないとますます混乱する。
その為の備蓄。
自助があってこその共助だもん。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:56:52.01 N/WYubdm
>>493
そういう人は被災者には平等に物資が配給されるべきで行政が充分にやってくれるという理想と幻想を抱いてるんだよ
だけど現実は道が寸断されて配送できませんと言われりゃお終いだよ、誰も責任とってくれない
そこで持ってる者へ妬みと怒りをぶつけてる持たざる者が出てくる。
ただでさえ大変な状況で浅ましいいがみ合いを無くすためにも各戸がそれぞれ備蓄しておけば
非常時であっても物々交換などで協力し合える正常なコミュニティが成り立つ。
向こうが精神論で備蓄を非難するのならこんな感じの前向きな精神論で説得したらどうかね
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:18:05.21 34lwdIox
涙出てきた。このスレやっぱり良いわ。
「やっぱり、あるところにはあるのね~」
「備蓄が大事なのは今回わかったけどさ~、こんな時に買い占める人がいるから
その人たちが悪いわけで、いくら○○さん(私)みたいに個人で備えたって
今回みたいに家ごと流されたりそもそも家そのものが壊れたり
阪神の時みたいに火事とかあったら意味無くなるじゃない?
だから私はしないけどさ・・・こうやって、あるところにはあるんだし。」
って、水とトイレットペーパーをもらいに来た義姉に言われて、かなりへこんでた。
そういえばこの人、前に必要もないマスクももらいに来たのよね。
「全然売って無くって~」って。
そもそも私のいないときに備蓄庫チェックされたのが私の甘いところだけど。
「うちが被災したらここに来れば良いのか~」じゃねえよ!!!
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:18:38.22 hVyjVRa5
政府がなんとかしてくれて当たり前。政府が助けてくれて当たり前
こういう幻想抱いてる人多いよね
じゃ例えばその政府(自治体等)が機能しなくなってたら?とかは考えてないんだろう
一般の人は「政府が調べてくれる」「危険になったら知らせてくれる」
「危険になってダメなら政府が助けてくれる」的に思ってるて怖いよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:20:16.36 hVyjVRa5
>>504
「火事とかあって意味ないなら今から赤信号渡ってさっさと轢かれて下さいね☆」
て言い返しちゃえw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:28:49.15 34lwdIox
>>489
それにしてもあなたとは一度お会いしたいくらい。
参考にさせていただきます。
うちはいつも「もう一品」に、サバとかサンマとかの缶詰使ってる。
ちょいと上にこれも備蓄のとろろ昆布のせて。
(おみそ汁の具にも良いですよね)
果物缶詰も、食後のデザートで季節の果物と混ぜて食べてる。
ひと手間かけるだけで、家族は喜ぶ喜ぶ。
でも、ひと月備蓄買えないからだんだん不安。
支離滅裂でごめん。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:46:06.54 uczO6MX8
>>504
「504さんが備蓄してるから集ればいい」って思ってそうな典型的クレクレ厨な義姉だね
落ち着いた頃に一時的にレンタルコンテナーとか借りて備蓄庫をカラにして、別のスペースにしちゃって
「場所が必要になったから、備蓄やめたのー」とでも言って『もうないんだ』って見せた方がよさそう
504さんに直接関係のない人たちにも言いふらして、更なるクレクレ廚を呼びそうな感じだ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:48:52.26 r0a7WEpT
しかし今は備蓄して家で暮らす人より
避難所で暮らす人のほうが裕福らしいね。
避難所の人は、自宅で暮らす人が食料だけもらいにくると拒否するとか。
こわいこわい。
それでもやっぱり避難所なんか入りたくないから、備蓄増やそう~っと思いました。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 19:49:04.77 34lwdIox
>>506
ありがと。
今回は真顔で「これきりにしてください。うちも家計ぎりぎりで
家族の分しか用意してませんので」
って言ってやった。普段へらへらしてる分びっくりされちゃった。
「これだけあるなら、お水もう一本・・・」
とか言ってやがるから、プチって切れて
「ここは水道水で大丈夫ですから。全部どうぞ」って
見える範囲の水箱ごと全部くれてやった。(床下にまだたっぷりあるけど)
「うちだって大丈夫よ~。でも念のためにね・・・」だと。
必要ないけど マスコミが騒ぐ×買占めされて売ってない=不安
って、いつでも他人のせいかよ!!!
本当、「誰かが助けてくれて当たり前」の人が多くて困る。
511:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/04/06 19:52:47.68 SrHGpswn
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>504
( ( ・ω・)
しー し─J お兄ちゃんに請求書渡すんだ!
>>509
村八分状態になるのか・・
自宅に住めるねたみもあるのかな・・
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 20:14:13.43 Y9NhlyiM
世知辛いレスが続きますね
だから「ずうずうしい人、恩知らずに悟られるべからず」の教訓があると・・・
もったいないおばけが出そうだけど、なるべく長期保存できるものを一気に集めて
普段食べるものと全く別次元で揃えて
時期が来て、消費し切れなかったら思い切って廃棄で考えてます
本当はいけないのだろうけど、防災用品のひとつと捉えるのと同時に
極度の面倒くさがりなので
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 20:17:48.41 RQMw52up
私以前備蓄してたけど、ふだん食べる物メインに先入れ先出しを目指したのが仇となり
全部食べてから補充せずうやむやになってしまった。
だからこれからは備蓄は備蓄で手を付けない方法を試すつもり。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 20:35:40.02 XOfOjuUM
うーん
備蓄する場所があるなら
期限が切れるタイミングが同じものを箱に入れておいて
タイミングがきたら、その箱の中身を普段の食事用の所に移動
空になった箱にまた備蓄する、って感じでやったらどうなんだろう?
箱の中身を紙袋とかビニール袋とかに偽装したりー
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 20:50:12.46 frBPd/HB
備蓄庫を一度偽装で空にしてしまうのに賛成。
絶対バレない隠し場所(旦那さんにも)が必要になるけど
集られて馬鹿馬鹿しい or 物資が手に入らないので全部使い果たしました。って事にしておこう。
空にするのが極端だと感じるなら、どんどん減らしていって少しだけにしちゃうとか。
いっぱいあるから少しぐらいいいじゃん?と言う心理も働いていると思う>義姉
備蓄の棚卸だと思ってやっちゃえばどうかな。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 20:53:16.93 r0a7WEpT
しかし鳥フルで備蓄しといたマスク、
今回液状化したり瓦礫撤去したり、避難所に入ってる人にも
手放せないアイテムだったみたいだね。
マスクパニックの頃も、最後に店頭に出てきてたのはもう
スカスカの粗悪品ばかりだったけど、
きちんと最初の頃からちゃんとしたのを備蓄しといてよかった~と思った。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 21:10:54.23 frBPd/HB
>>507
ちょっと褒められると図に乗るのでその辺にしておいてください…
でも同じビチカーから備蓄褒められると嬉しいね。
とろろ昆布はいいアイディア、早速明日買ってこよう!
我が家ではお味噌汁に入れる乾燥青のりを買い足しました。
普通のお味噌汁はもちろん、インスタント味噌汁に入れてもいい感じです。
海苔はお通じが良くなるので繊維質が取りにくい時の強い味方。
備蓄向きだと思う。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 22:17:09.39 pmoX5oRZ
>>513
3段になった整理ボックスがあるじゃない、あれに
下の段には2年もつものを入れる、中段には1年もつものを入れて
上の段には近々のものや数ヶ月で期限のくるものをいれておく。
だんだん上の段に入れて使っていき、買い足したら期限を確かめてしたの段。
これでだいぶ備蓄サイクルができると思う。塩や砂糖は密閉のできる
ジプロックのような袋に入れておくと、穴があいたりせず虫からも守れる。
このやり方で賞味期限のうちに消化していってますよ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:20:22.46 T5a2raax
レトルトと缶詰はお粥以外は賞味期限から2年過ぎて食ってもOKだった
あとミネラルウォーターも半年過ぎていたが大丈夫だったよ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:28:18.64 aqH7mxYi
サントリーの天然水、失念していて一年過ぎていたので
慌てて入れ替え用一箱買ってきたところで地震発生。
古い物は煮炊きに使うつもりで一本開けてみたら生でも飲めたので、
流通が回復するまでは持っておくことに決めた。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 01:57:24.75 xVmtiLex
古くなった水も非常用浄水器通せば飲めるし、生活用水にも使えるから
場所に余裕があればとっておいたほうがいいよ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 04:22:22.53 Tj5rKZiP
>>510
餌付け乙
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 04:23:35.69 Tj5rKZiP
>>512
つ フードバンク
524:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/04/07 06:49:57.73 xyQJJbpM
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
>>519
その倍くらいの期間までは大丈夫だった。@オイラの腹
>>521
水は洗濯にもトイレにも使えるから飲まずにずっとお蔵にとってある。
もう70ケースくらいあるよ。
井戸が電気のポンプで、停電になると使えないので手動ポンプを買って
使えるようにする予定。とりあえずポンプと塩ビとか買った。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 08:26:21.53 tmdjG8Hq
>>519
ゼリー飲料も1年前の賞味期限のが大丈夫だった。
3人子どもがいる妹にこれを機会に2週間分くらいストックしときなよ、って勧めてみたが
「お金ないしー、そんなの要らないしー、無駄だしー」とはぐらかされた。
口とは裏腹にしっかりやってくれてたらいいんだけどな。
526:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
11/04/07 08:31:44.67 xyQJJbpM
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。 >>525
( ( ・ω・)
しー し─J オイラの妹も子ども3人いるよ。
家族多いと食材とか直近しか貯められないしストックする場所もないからな。
妹の家の分まで備蓄しておくつもりだよ。。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:14:10.45 1sq4jCCG
>>489
水の空ペットボトルの処分だけど、
ウチでは、トイレの非常用水に使っている。
インフラが全滅した時はもちろん、近所で火事があったとき一時的に
断水になった経験から。
飲用は、イザとなれば、給水車が来るし、もらえるけど
トイレの水はそうはいかないからね。
せっかくもらって運んだ水をトイレに流すのはやだし。
キッチンハイターを小さじ1杯位入れて防腐剤代わりにして、半年くらいで入れ替えてる。
間違って飲まないように、赤のビニールテープでマークして「非常用」と明記してある。
TOTOのサイト見ながらバケツで水を流すのを擬似的にやってみたけど
8リットル必要になるから、もっと増やしておこおうと思った。
場所がないと思うかもしれないけど、タンク下とか開いてるスペースを利用すれば
結構入るよ。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:16:38.46 aTnQE6s+
ぶたくんは優しいね。
>>525 >>526
ウチの子持ちの妹は備蓄したいけど資金が…ってぐったりしながら言ってた。
少ない資金から備蓄してみても、理解のない家族が勝手に使っちゃうらしいし。
なので安い出物があった時に連絡して一緒にまとめ買いしていた。
物も我が家に保管して時々取りに来る。
ちょっと離れた場所にある防災倉庫みたいなもんだね。
あと、我が家の手伝いしてもらったとき(子守とか留守時の猫の世話とか)に
お礼として備蓄から欲しい物分けあったり。
姉妹でもただでは上げない、それが私たちのルールになってるなー。(除く非常時)
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:22:57.79 tmdjG8Hq
>>528
比較的ご近所にお住まいなのかな。だったら羨ましい。
お互い田舎にすんでるから融通のしあいっこが凄く難しい。
うちだって備蓄してるっていっても絶対「ああしまった!」って事が出てくるだろうし
不安だw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 09:37:00.43 aTnQE6s+
>>529
ふたりとも都民だけど、埼玉側と神奈川側の両端に住んでるので車で1時間半くらい。
それなりに遠い。
それなのに留守時の猫の世話とかに通ってくれるので感謝してる。
夫の兄弟(こっちも子持ち)も都内にいるけど、どう暮らしてるのかよくわからない…
割と無頓着だからたぶん水道水飲ませてると思われる…心配だけど口出しできない。
べったりした田舎出身者としては、親戚のいらぬ口出しはトラブルの素だと心得てるから
せいぜいがお義母さんに「あっちは足りない物とかないですか?」って聞くことぐらいだ。
マスクの時は心配したお義母さんから渡してもらった。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 10:32:42.29 mRapcpGL
>>525-526
危機意識って子供の年齢によるかも。
一番上の子がそこそこ動けるなら、守る対象ではあるけど生活を支える戦力にもなってくれるし。
あえて子供のために余分を買うなら子供サイズのマスクがおすすめ。
新型インフル騒ぎの時、大人用マスクより先に
子供用のマスクが店頭から消えたから。
子供用のマスクはもともとの流通量が少ないし、大人用マスクで代用するのがちょっと難しいんだよね。
自分が子供が乳児の時は、ただでさえ赤子連れの買い物が大変だからきっちり二週間分の備蓄してた。
紙オムツと粉ミルクを常に未開封のものを一パック残すようにして
順番に使っていき、
哺乳瓶や水などは非常用袋にいれとくだけだったし。
子供が大きくなってきたいまは、備蓄品目見直し中。