09/05/24 21:54:22 3hWPICWv
新型インフル マスク過信禁物 症状ない人には予防効果なし
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
県福祉保健部の宮里達也保健衛生統括監は「買いだめはやめて」と呼び掛ける。
インフルエンザの疑いがある人が病院などに向かう場合、飛沫(ひまつ)感染を防ぐため
マスクを着用する必要があるが「症状が出ていない人が予防のために着けるのは意味がない」と説明。
「かぜの症状があるなど、マスクが必要な人に行き渡らないのは本末転倒だ」と懸念を示す。
症状があってもマスクがない場合は、ハンカチを口に当てたり、ペーパータオルを折りたたんで作った
簡易マスクでもマスク同様の効果が得られるという。
厚生労働省
・必要のない外出は控えてください(特に人が集まる場所)。
・外出したらうがい、手洗いを行って下さい。
・発症したら、マスクをして感染が広がらないようにしましょう。
・マスクだけでは感染を完全に防ぐことはできませんので、お互いに距離をとるなど、
他の感染防止の方法も行いましょう。