テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄at ICE
テツ限定 中国高速鉄道スレ 撮り鉄 乗り鉄 - 暇つぶし2ch50:名無しの車窓から
11/06/22 00:48:31.99 Yey0xUiQ
もう面倒だからID:+pA4aX8Lは中国人という事でいいや
どうせID:+pA4aX8Lが中国人であるという事が真なのか偽なのかという事なんて誰も興味は無いし

51:名無しの車窓から
11/06/22 00:48:56.45 +pA4aX8L
ID:CllG4lIpはNG登録したんで見えませんw
皆さんもNG推奨。

52:名無しの車窓から
11/06/22 00:49:40.67 CllG4lIp
>>47
>荒らしはスルーで。

自分で自分をスルーするんですね、わかります

日本人なら日本人は卑怯極まりない人の自分勝手なリセットは絶対に認めないのは理解してるでしょ?

そして日本人は支離滅裂な人のくだらないメンツを守るなんてことは絶対にしないのは判ってるでしょ?
なんたってお前は日本人なんだからなあ

>>1を読みましたが
>中国の高速鉄道や中国そのものを批判したい方は、下記スレでどうぞ。
>スレリンク(ice板)

と書いてあるのになんで向こうのスレに書き込むんですか?

何で日本人なのに多民族国家のはずの全中国のスタンダードなんて大それたものを語れるんですか?

53:名無しの車窓から
11/06/22 00:50:11.81 eJCj1H5B
ID:+pA4aX8Lの味方が見当たらないのですが?

54:名無しの車窓から
11/06/22 00:51:13.98 CUM9lIwK
>>47

お前の存在そのものが荒らしだよ。

何自分の手首カッターで切るかな?

「俺を無視してください」と行ってるのと同じだぞ、
どこまで論理破綻してるんだよw

URLリンク(www.dotup.org)
コレ見て何か言うことあっか?w

>>51

+pA4aX8Lが一番最初にNGになるだろうなw


55:名無しの車窓から
11/06/22 00:51:34.69 CllG4lIp
>>53
ヤツには全中国人がついてるんだろw

日本人のはずなのにw

56:名無しの車窓から
11/06/22 00:52:28.45 CllG4lIp
>>54
偽造だと言い出すに1元w

57:名無しの車窓から
11/06/22 00:53:49.31 CUM9lIwK
>>56
いやいやいや、人民元は勘弁してくれ、紙幣に手垢付きすぎでネトネトしてるから触りたくないw
せめて香港ドルの方がいい。

58:名無しの車窓から
11/06/22 00:54:10.71 +pA4aX8L
ID:CUM9lIwKはこっちのスレに来るなよ。
そんなに誰かに構ってもらいたいの?

59:名無しの車窓から
11/06/22 00:54:41.55 V/4O5i6s
>>54
いいなー。切符一枚くださいw
あとGは乗ったことあるの?

60:名無しの車窓から
11/06/22 00:55:41.53 z3tBPz4z
>>58
NG登録すればいいじゃない

61:名無しの車窓から
11/06/22 00:57:04.74 +pA4aX8L
ちなみに>>54の画像に写っている切符は8枚しかないけど、
まさか乗車回数が全部で8回?それで威張ってるの?w

62:名無しの車窓から
11/06/22 00:57:33.61 CllG4lIp
>>60
>>51でNG登録したって書いてあるんだが、なぜかその後の俺の書いた内容を把握してるんだねw

63:名無しの車窓から
11/06/22 00:59:11.29 CllG4lIp
そもそも自分で「たった1回」と言い放ったことは完全に忘れ去られてるらしいw

119 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:04:09.89 ID:+pA4aX8L
>>118
>駅で撮影してると、乗務員から「何してる?」ばっか聞かれて面倒くさいんだわ、

お前の人相が怪しいからだろw
俺は今まで一回も言われたことないけどねw
お前のたった1回の体験が全中国のスタンダードだと思うなよw

64:名無しの車窓から
11/06/22 01:02:17.27 ODiVAQLc
ID:+pA4aX8L 自分で言ったこともすっかり忘れて惨敗か。

65:名無しの車窓から
11/06/22 01:02:18.74 +pA4aX8L
>NG登録したって書いてあるんだが、なぜかその後の俺の書いた内容を把握してるんだねw

遂にばれたな。ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwKかよw
自作自演してまでご苦労さんw

66:名無しの車窓から
11/06/22 01:06:53.15 CllG4lIp
今度は自作自演認定かよw

もうボロボロだなw

で、俺の質問への答えはどうしたのかね?
日本人なら質問には誠心誠意答えることが大切って習ったろ?

67:名無しの車窓から
11/06/22 01:08:53.49 CllG4lIp
>>57
バカにつける薬はないってこのことだわなw

135 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:05:45.98 ID:+pA4aX8L
>>132
だからたった8回で威張るなって。
見ていてこっちが恥ずかしいよw

68:名無しの車窓から
11/06/22 01:10:22.57 +pA4aX8L
ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw

69:名無しの車窓から
11/06/22 01:10:50.22 eJCj1H5B
>>65
NG登録していなかったのですね。なんで嘘ついたのですか?

70:名無しの車窓から
11/06/22 01:11:27.09 CUM9lIwK
>>59
現地で自力で買ってください。
広州シンセンなら、日本円換算で990円程度です。

Gは広州南から乗ろうかとも思ったのけど、
広州南駅が市街地から遠いというか、空港よりも離れてるし、飛行機より料金高いからやめたw
バスで約1時間、地下鉄なら東駅から何回か乗り換えてから30分ちょいらしい。

>>61

あれ?これの中にはCRH領収書が混じってんだけど、何も知らずに切符だと思いこんでるの?
アホじゃね?w

「1回の体験」ってどう言う意味だったの?お前の妄想だよね?w
人民クン(+pA4aX8L)は言ったことをすぐ忘れてしまうくらい、記憶容量少ないの?

71:名無しの車窓から
11/06/22 01:12:50.69 CllG4lIp
NG登録しているはずなのに脊髄反射レスは出来るのですねw

で、都合の悪い質問には逆質問という名の詭弁で返すとw

それってもっともやっちゃいけないことだって幼稚園で教わるんですけどねえ、日本人ならw

72:名無しの車窓から
11/06/22 01:13:06.58 Yey0xUiQ
何でこの人は自ら立てたスレに留まらずに袂を分かった筈のスレに出向いて荒らしてるのだろうか?

135 :名無しの車窓から :2011/06/22(水) 01:05:45.98 ID:+pA4aX8L
>>132
だからたった8回で威張るなって。
見ていてこっちが恥ずかしいよw

73:名無しの車窓から
11/06/22 01:13:21.24 +pA4aX8L
ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
構ってクンに構っている暇は無いよ~


74:名無しの車窓から
11/06/22 01:13:39.10 CllG4lIp
>>70
ひょっとしてコイツ、一度も乗ったことすらないんじゃね?

75:名無しの車窓から
11/06/22 01:21:09.49 CllG4lIp
図星のようだなw

76:名無しの車窓から
11/06/22 01:21:45.66 nNhDVAyr
>>70
地下鉄で東駅から南駅までは50分近くかかったよ。公園前で1度乗り換え。遠かった。

77:名無しの車窓から
11/06/22 01:24:15.41 xWJnddK4
電化厨はこんなとこでもご活躍か。

78:名無しの車窓から
11/06/22 01:28:24.48 CUM9lIwK
>>74
わざと領収書を混ぜたら、人民クンが見事に引っかかったね。
それでNGにしてるとか言って逃げてるしw

>>76

そりはお疲れさんでした、南駅バカみたいにデカかったでしょ。
去年3月に南駅を見物に行ったときは、地下鉄すら工事中で
地鉄の漢渓長隆(ハンシーチャンロン)から路線バスでノロノロ行ったよ、
現地で南站快線というバスがあるのを知ってorz



79:名無しの車窓から
11/06/22 01:31:42.64 CllG4lIp
NG登録したヤツのカキコをなぜか引用して揚げ足取りに必死w

144 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:29:35.24 ID:+pA4aX8L
>税関とこにいる係が麻薬犬を相手に遊んでるのを見て
>この国なんかザルだなと思ったっけ。

麻薬密売人を油断させて泳がせるのが目的なのも分からないのか。
捕まったら死刑だからね。

80:名無しの車窓から
11/06/22 01:41:46.07 +pA4aX8L
荒らしはスルーでお願いします。
VIP席のサービス
URLリンク(rui196764.blog.163.com)

81:名無しの車窓から
11/06/22 01:45:05.92 CUM9lIwK
>>80
NGにしたのに、何で人の書き込み見えてるの?

デタラメばっか言って恥ずかしくなったんでしょ?w


それから、VIP席は撤去するって発表されたよwww

82:名無しの車窓から
11/06/22 01:46:01.61 eA2WxKNu
人民クンワロスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

83:名無しの車窓から
11/06/22 01:46:06.68 CllG4lIp
罵倒、自作自演扱いの末に根拠のない勝利宣言ですかw

そこまでして守りたいのかね、取るに足らないアホのくだらないメンツとやらをw

84:名無しの車窓から
11/06/22 01:49:40.37 CUM9lIwK
人民クンのフルパワーに感動するわ、
VIP席を紹介しておいて、それが撤去されることすら知らんようだし。

すげぇスペック高杉w

85:名無しの車窓から
11/06/22 01:51:26.09 +pA4aX8L
>>81
釣かもしれんが一応レス。
VIP席は一度は撤去すると言っていたが結局やるよ。
日本語のサイトも載せとく。
URLリンク(japanese.cri.cn)

86:名無しの車窓から
11/06/22 01:55:25.76 +pA4aX8L
俺はたとえID:CUM9lIwKが間違ったことを言っても噛み付かない。
誰にだって間違いはある。
ただ、あたかも中国全土の鉄道が撮影禁止というようなガセは否定せざるを得ない。

87:名無しの車窓から
11/06/22 01:55:50.60 CUM9lIwK
>>85

 73 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 01:13:21.24 ID:+pA4aX8L
 ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
 構ってクンに構っている暇は無いよ~


何で俺(CUM9lIwK)にレスするの?w


URLリンク(japanese1.china.org.cn)
VIP席は鉄道部の方針によって、無くなりますwww

88:名無しの車窓から
11/06/22 01:57:40.31 CllG4lIp
>俺はたとえID:CUM9lIwKが間違ったことを言っても噛み付かない。

都合の悪いことは即座に忘れるらしいw

144 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:29:35.24 ID:+pA4aX8L
>税関とこにいる係が麻薬犬を相手に遊んでるのを見て
>この国なんかザルだなと思ったっけ。

麻薬密売人を油断させて泳がせるのが目的なのも分からないのか。
捕まったら死刑だからね。

89:名無しの車窓から
11/06/22 02:00:17.07 +pA4aX8L
>>87
お前相当負けず嫌いなんだね。それは4月20日の記事だろ?
6月13日に中国鉄道部からVIP席の運賃も公表されているし、
>>85の記事はついおとといの記事だよ?

90:名無しの車窓から
11/06/22 02:01:54.80 CllG4lIp
>ID:CllG4lIp=ID:CUM9lIwK 両方NGにしてあるからw
>俺はたとえID:CUM9lIwKが間違ったことを言っても噛み付かない。

都合の悪いことは即座に忘れるらしいw

132 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2011/06/22(水) 00:47:49.28 ID:CUM9lIwK
URLリンク(www.dotup.org)
コレ、俺の手持ちね。

+pA4aX8Lが、口から出任せで「1回」って決めつけた根拠を知りたいよ、マジでw

135 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 01:05:45.98 ID:+pA4aX8L
>>132
だからたった8回で威張るなって。
見ていてこっちが恥ずかしいよw

91:名無しの車窓から
11/06/22 02:03:46.59 CllG4lIp
で、一度も乗ったことがないことについては否定しないんだねえw

出来るわけないよなあ、証拠出せないし、それこそメンツがつぶれるもんなあw

92:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/06/22 02:04:06.06 dgQN7Lsm
ぐちゃぐちゃ言ってくるのは放っときゃいいのに構っちゃうから、荒れるんだよ。
このスレで有益なのは、自ら現地へ赴き五感で集めた情報と、その共有だろう。
現場へ行もしないで、茶々や揶揄果ては罵倒する愚か者は、放っておけば良い。

93:名無しの車窓から
11/06/22 02:04:14.18 CUM9lIwK
>>86

散々俺に噛みついておいて何を言うかな?
挙げ句の果てにNGしてるから、構ってる暇無いとかほざいといて、
散々突っ込まれてボコボコにされて反論もできないようになったら
争ってるつもりはありませんみたいなこと書いても無駄だぜ?w

お前の愚かな発言は上の方見りゃぜーんぶ残ってんのよ?

「撮影禁止」なんて俺が一言でも言ったかな?

ホントお前ってレッテル張りとか思いこみで生きてるんだな、
火病した韓国人みたいなことやめなよw

明日の夜半を過ぎて、IDが変わってもお前の文体はそのままだろうから、
お前が自分の愚かさを反省しない限り、永遠に同じ事が続くし、
俺はお前のようなアホを弄ることをやめるつもりも無い。

>>89
「撤去」は鉄道部の方針だから、やがてVIP席は消えるw
現在は改修工事が進行中だからVIP席が残ってるだけw

存続なんて一言も報道されてないぞ、中国語の新聞にでも書いてあったか?w

94:名無しの車窓から
11/06/22 02:11:35.94 +pA4aX8L
どうやら ID:CUM9lIwKとは話し合う余地もないようだね。
じゃあ再びNGで。もう2度とお前にはレスしないから。

95:名無しの車窓から
11/06/22 02:15:12.42 CUM9lIwK
>>94

ねぇ、人民クン、何勘違いしてんの?
お前に会話能力や発言に対しての信頼性が無いだけでしょ。

俺に対してツッコミを入れたければ入れればいいじゃんw
匿名の世界だけどIDが残るから、発言の流れを追っていけばそのIDが信頼できるか、
ただのアホあのなのかはすぐに分かる。

自分で自分のスレを潰すバカなんて、始めて見たよw

こんなアホが立てたスレに集まって真面目に書く奴なんかないないよ。
むしろ人民クンを突いて遊ぶためのスレになっているだけだよ。

お前すっげぇダセぇよ。

逃げたいなら逃げな、また来たら突っついて遊ぶからw

96:名無しの車窓から
11/06/22 02:17:18.39 eA2WxKNu
>>94
人民クン、その台詞を言うの何度目っスか?w

97:名無しの車窓から
11/06/22 02:28:56.59 +pA4aX8L
>>94
>こんなアホが立てたスレに集まって真面目に書く奴なんかないないよ。

お前さえ来なければみんなが真面目なレスを書けるんだよw
アホが立てたスレに粘着するお前はもっとアホだろw

98:名無しの車窓から
11/06/22 02:29:52.71 +pA4aX8L
97は>>94 じゃなくて>>95ね。

99:名無しの車窓から
11/06/22 02:39:10.76 CllG4lIp
実際は乗ったことがないという突っ込みは読んでるはずなのにあえてスルーw

で、本人は勝利宣言のつもりだがどう見ても負け犬宣言w

人民クン、面白すぎだよw

100:名無しの車窓から
11/06/22 02:40:47.04 +pA4aX8L
お口直し 記者の乗車体験
冒頭、CRH380Bの「ファーン」というタイフォンが聞ける。
URLリンク(v.v1.cn)

101:名無しの車窓から
11/06/22 02:42:06.73 CllG4lIp
アホの口直しw

バロスwwwwww

102:名無しの車窓から
11/06/22 02:43:12.00 +pA4aX8L
しかしID:CllG4lIpってすごい粘着だな。もっと他にすることあるだろ。

103:名無しの車窓から
11/06/22 02:43:49.15 CllG4lIp
人民クン、スレを盛り上げたかったら自分の乗車体験記くらい書いたらどうかね?








書けるものならな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

104:名無しの車窓から
11/06/22 02:45:12.85 CUM9lIwK
>>97

 94 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 02:11:35.94 ID:+pA4aX8L
 どうやら ID:CUM9lIwKとは話し合う余地もないようだね。
 じゃあ再びNGで。もう2度とお前にはレスしないから。

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」


レスアンカー打ち間違ってるし、ダサいにも程がある。
次は何度目のNGに設定するの?w

>>100

またオナニーかよww

105:名無しの車窓から
11/06/22 02:46:19.86 CllG4lIp
あれー、俺はID:CUM9lIwKと同一人物だと見破ったんじゃなかったのかね?

ID:CUM9lIwKには二度とレスしないとも言ったよなあ?


で、なんで俺にレスしてくんの?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

106:名無しの車窓から
11/06/22 02:49:07.41 eA2WxKNu
>>103
おいおい、人民クンにその要求は酷だろ。
せめて絵日記程度にしておかないとねw

107:名無しの車窓から
11/06/22 02:49:56.57 CUM9lIwK
>>105
俺とそちらは別々の人間なのに、なんか同一視したいらしいね。

人民クンのCPUは単一のタスクしか処理できないのかもなぁ。

そろそろ人民クンを代わりの優秀な人民で置き換える時期じゃないかな(・∀・)

108:名無しの車窓から
11/06/22 02:50:09.52 +pA4aX8L
ID:CUM9lIwKとID:CllG4lIpは明らかに異常者だね。
俺も同じ目で見られるといけないから今日はこれで落ちるわ。

109:名無しの車窓から
11/06/22 02:54:06.64 CUM9lIwK

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」

「もう2度とお前にはレスしないから。」

何でわざわざID指定して負け惜しみ言うの?w(・∀・)


お前のオナニーは強烈過ぎるわ、人民クン。
なんでこんなアホ全開で生きてられるんだい?
不思議でならん。



110:名無しの車窓から
11/06/22 02:56:00.46 +pA4aX8L
すげー粘着w 後でまた書き込むからずっと監視してろw

111:名無しの車窓から
11/06/22 02:57:55.72 CUM9lIwK
>>110

 108 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 02:50:09.52 ID:+pA4aX8L
 ID:CUM9lIwKとID:CllG4lIpは明らかに異常者だね。
 俺も同じ目で見られるといけないから今日はこれで落ちるわ。

お前は異常者ということだね。

で、寝ないの?w

112:名無しの車窓から
11/06/22 02:59:58.42 CllG4lIp
人民クン、オマエの言う情報交換ってCRH380Bの「ファーン」というタイフォンが聞けることなんですね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

スレを盛り上げたいんだろ?

だったらまずは自分から実に豊富なはずの乗車体験記くらい書いたらどうかね?










どうせ突っ込みどころ満載のセルフ体験記だろうがな(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

113:名無しの車窓から
11/06/22 03:02:43.76 CllG4lIp
NG登録したといいながらレスしまくりw

落ちるといいながらレスしまくりw








人民クン、それじゃ誰も相手にしないわなあw


>お前さえ来なければみんなが真面目なレスを書けるんだよw

よくわかってるじゃないか
ここでいう「お前」ってまさ>>1のことだわなあwwww

114:名無しの車窓から
11/06/22 03:03:21.21 CllG4lIp
× ここでいう「お前」ってまさ>>1のことだわなあwwww
○ ここでいう「お前」ってまさに>>1のことだわなあwwww

115:名無しの車窓から
11/06/22 03:09:45.01 eA2WxKNu
ここですかさず>>114の揚足をとる人民クンに100ぺリカ

116:名無しの車窓から
11/06/22 03:54:40.78 R5mCrJS5
しかしまぁ‥ 本スレの42が事の発端とは言え ここまで墓穴を掘ったアホウ、俺の2ちゃん歴の中では初めて見たよw
ある意味、はぐれメタル級の稀少価値だわ(失笑

117:名無しの車窓から
11/06/22 04:41:50.37 b8fIUE9U
このスレって、ぢつは壮大な自作自演で構成されてたりしてな。
鉄道の話題なんか振らなくても埋めれるんだからな。

118:名無しの車窓から
11/06/22 07:38:59.50 C8Yfan0P
>>92
>現場へ行もしないで、茶々や揶揄果ては罵倒する愚か者

それってまさに>>1のことじゃんw

119:名無しの車窓から
11/06/22 16:04:03.98 A2I223Oy


   ベトナム新幹線

     中国消えた

       日本だ


120:名無しの車窓から
11/06/22 17:52:38.34 vxlt2w2U
手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」=中国 2011/06/22(水) 16:49
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

121:名無しの車窓から
11/06/22 20:58:14.33 CUM9lIwK
>>117

少なくとも俺は人民クンの役なんか演じたくないわw

122:名無しの車窓から
11/06/22 22:35:49.54 Yey0xUiQ
ID:+pA4aX8Lがまたスレ立て逃げしたまま他スレに出張してるぞ


159 :名無しの車窓から :2011/06/22(水) 21:57:45.84 ID:+pA4aX8L
>>152
張曙光氏の著書はネットで買えるくらいだから中国の大きな本屋で
売っていると思うよ。
URLリンク(www.360buy.com)

出版元の中国鉄道出版社に直接行くのが一番確実だろうけど。
中国鉄道出版社は「全国鉄路旅客列車時刻表」の出版元として有名。
住所は北京市宣武区右安門西街8号
紅楼夢で有名な大観園の近くだね。

日本の神田にある内山書店などの中国図書専門店にも置いてあるかもしれない。
問い合わせてみたら?
URLリンク(www.uchiyama-shoten.co.jp)

123:名無しの車窓から
11/06/22 22:38:11.12 C8Yfan0P
あぁ、素晴らしき高速鉄道w

中国鉄道、根拠なく高速化か 鉄道省元幹部が証言
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 中国の高速鉄道が掲げた「最高時速350キロ」は、独自の高速化技術に基づくものではなく、海外から導入した
鉄道の規定速度300キロを無視した単なる「速度超過」だったと、中国紙、21世紀経済報道が鉄道省元幹部の
証言として22日までに伝えた。
 証言したのは鉄道省科学技術局長などを務めた周翊民氏。中国が高速化の根拠としてきた「独自技術」は実際は
存在せず、「世界の一流」にこだわる劉志軍前鉄道相の意向で技術的な裏付け無くスピードアップしていたという。
 劉前鉄道相は2月に汚職疑惑で解任され、後任の盛光祖鉄道相は最高時速を300キロに引き下げる方針を示して
いる。近く開通する北京―上海路線も300キロで運行する方針で、異例の低速化の背景に安全問題があるとの見方
も出ていた。
 劉氏在任時、日本やドイツから導入した高速鉄道が試験走行で時速400キロ台を記録したことを根拠に、営業
運転でも350キロを出すことが決定されたという。

124:名無しの車窓から
11/06/22 22:42:43.77 +pA4aX8L
ネタが無いから書き込んでないだけだろ。
中国サイトを検索しても、今日は高速鉄道関係の大きなニュースはなかった。

125:名無しの車窓から
11/06/22 22:44:43.71 Yey0xUiQ
>>123の直後で>>124のような発言をする厚顔無恥ぶりにもう呆れるしかないな

126:名無しの車窓から
11/06/22 22:50:40.24 +pA4aX8L
>>120 >>123
テツならそんな記事とっくの昔に読んでるよ。
テツなら自分が乗った列車がいきなり脱線するなんて夢にも思わない。
こういう書き込みをする奴は、中国の鉄道は危険だから
乗りに行くのは止めなさいという老婆心なのか、
単に中国好きの人をからかってるだけなのか、いずれにせよスレ違い。
何度も言うけど1をよく読んでから書き込め。

127:名無しの車窓から
11/06/22 23:06:08.34 n9qKTxVD
>>126
香港紙が21日付で掲載したのにとっくの昔に読んでるんですね。

128:名無しの車窓から
11/06/22 23:08:16.72 +pA4aX8L
アンチの連中は、俺が中国マンセーで、
俺が新興宗教に洗脳された信者みたいに、
中国の鉄道が100%安全だと信じていると思っているようだね。
だからわざと俺の神経を逆なでしようとしているんだろうけど、
悪いけど俺も>>120>>123の記事は否定しない。

在来線の話だが、俺は貨物列車が脱線したまま放置されている横を通過したり、
自分の乗った列車で乗客が飛ばされるくらいの急ブレーキをかけたりとか、
そいうのを実際に体験している。
お世辞にも中国の鉄道が安全だとは思っていないよ。

例えばロッククライミングやカーレースのように、危険だと分かっていても、
そのことに夢中になっていれば恐怖は感じない。鉄道ファンも同じ。

129:名無しの車窓から
11/06/22 23:12:20.85 yI38bYeF
>>128
で、とっくの昔に読んだそうですが、それはいつですか?

130:名無しの車窓から
11/06/22 23:39:10.17 Muevy22y
>>126
昨日付けの記事をとっくの昔に読む方法を教えて下さい。
苹果日報のハッキングでもしたんですか?

131: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/22 23:41:59.95 CllG4lIp
 ☆ チン     マチクタビレタ~
                   マチクタビレタ~
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  >>1の豊富なはずの乗車体験記のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \___________________





132:名無しの車窓から
11/06/22 23:52:12.11 Yey0xUiQ
>>131
>>128がID:+pA4aX8Lの豊富な乗車体験記だそうですよw

133:名無しの車窓から
11/06/23 00:21:47.96 /rKT5tqR
あのう・・・ここまで伸びて今さらだけど、
このスレって、ただの重複にしか見えないんですが。

134:名無しの車窓から
11/06/23 00:26:44.21 1DfkEaeJ
だってこれ>>1隔離用のスレだし
尤も、その立てた張本人である>>1が頻繁に出張するから半ば立て逃げ状態だけどね

135:名無しの車窓から
11/06/23 02:04:57.46 rTvsJb6N
>>128

 61 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 00:57:04.74 ID:+pA4aX8L
 ちなみに>>54の画像に写っている切符は8枚しかないけど、
 まさか乗車回数が全部で8回?それで威張ってるの?w

で、人民クン、お前の旅行レポはいつだい?
8回以上乗ってんだろ?

何か現地で見た話でも書いてみ?

136:名無しの車窓から
11/06/23 02:49:42.13 1DfkEaeJ
6月22日に書き込まれた全レス数 198
内、当スレ113 別スレ48 計161レス(81%)
6月22日に書き込まれた全ID数 69
内、当スレ27 別スレ22 計40名(57%)
いやはや、1日に書き込まれた全レス数が200近くにまで達するとは過疎スレ呼ばわりされたこの板も随分と賑やかになりましたな
しかも全体のレスの81%がこのスレに関連したもので当スレだけでも全体の57%を占めるとは僅かな間に看板スレ級にまで成長しましたなw

137:名無しの車窓から
11/06/23 03:31:04.94 U6Ztq9yy
都合の悪いことは即座に忘れるらしいw

922 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 22:54:03.48 ID:GUSsI8Wh
>>919
ああ、やっぱり何も知らないんだ。
膨大な2ちゃんねるのスレッドの中の一つに、ちょっと中国を擁護する書き込みをしただけで、
この連中はすぐに飛んで来るんだよ?しかも1日24時間いつでも。
しかも、ニートや引きこもりとは思えない巧妙な反論と、
膨大な数の中国批判記事をすぐに出してくる用意周到な体制。
どんな暇人でも個人でこんなことできないよね?

138:名無しの車窓から
11/06/23 13:06:40.65 gHikgll1
>で、人民クン、お前の旅行レポはいつだい?
>8回以上乗ってんだろ?

悪いが俺は中国の列車には100回以上乗っている。
ただし、ここ数年はご無沙汰しているので、最新情報は書けない。
「満鉄時代の車内ニス塗りの客車で、パシロ牽引の列車のレポート」
なんて書いても役に立たんだろw
今度京滬高速鉄道に乗りに行くからその時レポートするよ。

さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

139:名無しの車窓から
11/06/23 13:20:07.51 rTvsJb6N
>>138

ハイハイ、人民クン、そんな小学生みたいなこと言わないの。

100回以上乗ってんだったら、手元にいろいろ残ってんだろ、証拠見せてみ?、
切符とか現地で手に入れた物はあるだろ?
他人の画像パクってくんなよ、exifも細工無しでなw

「今度」ってのは今まで乗車経験が無い証拠だよな?

「俺んち金持ちなんだからな!」みてーなのは通用しないのw
経験があると発言するのなら、ちゃんと証拠を出してみw

たった1回の経験と他人をバカにして、乗車した証拠見せられたら、
その中の切符の枚数を思いっきり勘違いするわ、
逆ギレして噛みつくわ、どこまで脳味噌腐ってんの?w

だいたい俺みたいなのに、突っ込まれてボコボコになった上、
嘘を繰り返して、それを無かったことにしてるからお前ってマジキチガイだよなw

 >さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

 >さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

 >さて、この書き込み一つで何人釣れるかなw 目標10人w

このスレは精神疾患の人民クンを嘲笑するスレですが何か?

140:名無しの車窓から
11/06/23 13:40:55.75 gHikgll1
ID:rTvsJb6Nがわずか13分後に釣れるとは思わなかった。
こいつ引きこもりで1日中ここのスレ監視しているのかよ。
こんなことに必死になっている ID:rTvsJb6Nの方がよっぽど精神疾患だろw

俺今日は仕事が忙しいんで夜まで来れないからここで好きなだけ
バカだのキチガイだの騒いでくれ。

証拠を見せてもいいけど中国の昔の切符なんて見たことないだろ。
見せても偽物だとか言い出すのが関の山。

141:名無しの車窓から
11/06/23 13:57:43.70 rTvsJb6N
>>140

最近は技術が進んで外出先でもインターネット使えるんだよ。
そんなことも知らないで、相手を引きこもりと決めつけてるの?

さすがは、俺のことを「1回の経験」と言い切ったキチガイだな。

では、お前の欠点を指摘してやろう。

他人の言葉をおうむ返しにして、相手を批判をする幼稚な点。

俺はお前を精神疾患、キチガイだと指摘したが、

「バカって言う奴がバカなんだもん!」みたいな返し方しかできない小学生脳が
お前の頭蓋骨の中に入ってるのが現実だわw

 >証拠を見せてもいいけど中国の昔の切符なんて見たことないだろ。

つうかなぁ、切符と運賃領収書の区別も付かなかった脳足りんが
何をほざいてるかな?w

笑いすぎて腹痛いわwwwww

真贋は俺が判断するから、今すぐ撮影してupしろw

ちゃんと券面の文字が読めるように置いて
ID:gHikgll1 とID手書きで書いた紙添えて撮影しろ。
それが所有の証明になる。


142:名無しの車窓から
11/06/23 14:24:44.66 QrAV41cW
高速鉄道が強い地震に遭遇したら…専門家「安全策を研究中」=中国 2011/06/23(木) 11:54
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

143:名無しの車窓から
11/06/23 14:50:27.30 RHhfQZQZ
>>140
グダグダ言ってないで早く証拠見せな

出さなきゃオマエのメンツは丸潰れだ

144:名無しの車窓から
11/06/23 15:04:03.60 IgK0sdPs
>>140
君自身の馬鹿加減底知らずに、自分でも収集つかなくなって逆釣り宣言ですか?w

証拠を見せてもいいんだったら早く見せて下さいよ。
それとも何か不都合な点でもおありですかな?ww

145:名無しの車窓から
11/06/23 15:25:55.91 iMfcTV4b
釣ろうとしたら 逆に釣られてしまい、干上がってしまったでござる

146:名無しの車窓から
11/06/23 15:48:27.61 X+xq+hud


【鉄道/中国】手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」(Searchina)[11/06/22]
スレリンク(bizplus板)



147:名無しの車窓から
11/06/23 20:17:11.04 gHikgll1
>真贋は俺が判断するから、今すぐ撮影してupしろw
>ちゃんと券面の文字が読めるように置いて
>ID:gHikgll1 とID手書きで書いた紙添えて撮影しろ。
>それが所有の証明になる。

それをアップしてお前が本物だと判断したら、
俺が本当に中国の列車に100回以上乗ったと認めるんだな?
何だかんだ難癖を付けるのが関の山だろ。
ツアーに参加して乗った列車で、個人個人が切符を貰っていないのもあるし。
そういうのは写真をアップしろってか?
お前に認められるために何でそこまで面倒なことをしなくてはならないんだよw

お前は香港~広州間の列車によく乗るようだが、俺が広九特快に初めて乗った時は、
25系の軟座車RW25で、ルーマニア製のディーゼル機関車ND2型が牽引していた。
広州は昔からある方の広州駅発。
白雲旧空港へ着陸する飛行機が駅のすぐ上を飛んでいたな。

148:名無しの車窓から
11/06/23 20:35:40.98 iMfcTV4b
>>147
しょーもねえくだらん回想はいいから、とっととupしろよwww


149:名無しの車窓から
11/06/23 20:43:25.55 RHhfQZQZ
>>147
グダグダ言ってないで早く証拠見せろや人民

150:名無しの車窓から
11/06/23 21:10:43.66 X4Hcbt3v
いろいろ言い訳して画像をアップしないつもりみたいですよ、人民くんは。

151:名無しの車窓から
11/06/23 21:32:59.12 rTvsJb6N
>>147

 >俺が本当に中国の列車に100回以上乗ったと認めるんだな?

御託を並べる必要は無い。
手持ちの切符を全部upすりゃ証明できるだろ。

 >ツアーに参加して乗った列車で、個人個人が切符を貰っていないのもあるし。
 >お前に認められるために何でそこまで面倒なことをしなくてはならないんだよw

だったらツアーに何回参加したかを言って、手持ちの切符を全部出せばいいだろ、
100回乗ってんだろうから、手持ちで数十枚程度は持ってんだろ?

自力で旅行したことねーのかよ?人民のくせにw
結局何も無いのか?
切符数枚ですら見せられないとは情けない限りだなwwww

ND2の話な、それなら多少検索すればバカでも見つけられる話だぜw

ったくもう、ネットで吠えるだけのクソ人民は困るw

152:名無しの車窓から
11/06/23 21:33:24.18 IgK0sdPs
結局口先だけのハッタリ野郎だったんかよwww

何の裏付けもなく、脳内妄想バリバリの戯言を看破されて逆上wwwww
しかもあれほど偉そうな事を言っておきながら、
いざ証拠の提示を迫られると必死で言い訳に終止し、逃走www
コイツはもはや国籍関係なく、全世界共通して一番嫌われるタイプだな(嘲笑)

所で人民クン、仕事が忙しい~ とか言ってたけど、そ・れ も見栄の一種ですか?w

153:名無しの車窓から
11/06/23 21:35:59.18 BDdcxVfZ
ここ数年乗っていない人が先週乗ったばかりの人に
「俺は今まで一回も言われたことないけどねw」
と言っていますね。

119 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:04:09.89 ID:+pA4aX8L [1/5]
>>118
>駅で撮影してると、乗務員から「何してる?」ばっか聞かれて面倒くさいんだわ、

お前の人相が怪しいからだろw
俺は今まで一回も言われたことないけどねw
お前のたった1回の体験が全中国のスタンダードだと思うなよw

154:名無しの車窓から
11/06/23 21:55:51.14 MQ1Nzcuy
「俺が乗った列車」の切符をぜひ、アップしてください。
動車組ですからそんなに昔ではないと思いますので。
ちなみにどこからどこまで乗ったのですか?

915 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 22:34:50.26 ID:GUSsI8Wh
>>910
その番組は台湾の野党、民進党系の民間全民電視の番組。
当然中国大陸のことは悪くしか報道しない。

その動画で盗られたと言っているのは、
便座の「温度調整つまみ」と「トイレットペーパーホルダー」の2点だろ?
俺が乗った列車にはちゃんと付いていたが?

何度も言うけど受け売りの書き込みはやめろよ。

155:名無しの車窓から
11/06/23 21:57:43.33 tkP+Nbml
中国版新幹線、米で特許申請準備 日中紛争の火ダネに
URLリンク(www.nikkei.com)

156:名無しの車窓から
11/06/23 22:05:45.27 rTvsJb6N
人民クン、俺ん家100万円あるから金持ちなんだぞ!みたいな小学生脳はやめてね。

証拠無いならどんだけ叫んでも意味無いんだからw

URLリンク(www.dotup.org)
↑乗車経験が豊富ならこんくらいのことできるはずだろ?





157:名無しの車窓から
11/06/23 22:20:36.47 rTvsJb6N
>>147

 >25系の軟座車RW25で、ルーマニア製のディーゼル機関車ND2型が牽引していた。

軟臥車 (Ruan Wo che) → RW

軟座車 (Ruan Zuo che) → RZ


人民クンの書き込みを読み直したら、即興で嘘ついた痕跡を発見。

軟座がRWとは、どういう意味かな?


158:名無しの車窓から
11/06/23 22:29:00.53 xpArby0b
言っちゃ悪いが、ネットでいっしょうけんめいじょうほうをみつけてそれっぽくまとめました臭がする。

159:名無しの車窓から
11/06/23 23:17:54.03 U6Ztq9yy
>>153
そもそも一度も乗ったことないんだから、今まで一回も言われたがないのは極めて当たり前だわなあwww

>>154
GJ!

>その動画で盗られたと言っているのは、
>便座の「温度調整つまみ」と「トイレットペーパーホルダー」の2点だろ?
>俺が乗った列車にはちゃんと付いていたが?

   ↑ 明らかに矛盾してるよなあw ↓

>ただし、ここ数年はご無沙汰しているので、最新情報は書けない。

160:名無しの車窓から
11/06/23 23:19:23.39 gHikgll1
>>157
おお、ID:rTvsJb6Nがそれに気付いたかw
俺も書いた後に気付いたが、誰が一番最初に突っ込むか待っていたんだよ。

じゃあ、ネット上にはおそらく出ていない、かなりマイナーな体験記を。
俺が中国と、当時のソ連との国境の町、満州里に行った時のことを書こうか。
切符は人民が長蛇の列で並んでいるのを横目に、外国人・幹部用窓口で購入。
当時は外貨兌換が使われていて、外国人は人民の2倍の料金を払わされていた。

ハルビン駅の軟席待合室は呼び鈴を押して駅員にドアを開けてもらう。
ソファーが並んでいる待合室は、まるで別世界。
満州里行き389次快客(全区間ハルビン鉄路局管内なので、「直快」ではない)
の発車時間が迫りホームへ。

この列車の牽引機は三果樹機務段の東方江3型。液体式ディーゼル機関車だ。
乗車する客車は、日本のオロハネ10のような、軟臥と硬臥が半分ずつの、RYW22型。
自分が軟臥車に乗り込もうとしている時に人民の改札も始まり、
人民がホームになだれ込んでくる。
軟臥のコンパートメントで同室の客と軽く挨拶を交わし、今日は遅いのですぐに就寝。
列車はハルビンを発車してすぐに、轟音を上げて黒龍江を渡る。

翌朝、列車はすでに黒龍江省から内モンゴル自治区に入っている。
博克図駅でしばらく停車するのでホームに降りる。すると東方江3型が切り離され
機務段の方に引き上げて行く。
代わりにどんな機関車が出てくるか楽しみにしていると、
なんと勝利6型(パシロ)と、前進型の重連が連結される。
ここから先の大興安嶺越えに備えたものだ。
俺は軟臥車の通路の補助椅子に座り、前方を見つめる。日本のSLのような
「ボー」という蒸気笛でなく、「プオーン」という空気笛を鳴らして、
いよいよ博克図を発車。俺の興奮は最高潮に達した。(続く)

161:名無しの車窓から
11/06/23 23:22:21.11 gHikgll1
外貨兌換→ 外貨兌換券ね。FECとも書いた。
当時人民元との闇両替が横行していた。

162:名無しの車窓から
11/06/23 23:25:16.11 xpArby0b
人民君の後付け設定かっけー!

163: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/23 23:37:28.54 U6Ztq9yy
>>160
いいから早くうpしろよクソ人民

164:名無しの車窓から
11/06/23 23:49:14.49 MQ1Nzcuy
>>160
高速鉄道のスレでSLの話しちゃうわけ?
G列車とかD列車のレポを頼みます。

165:名無しの車窓から
11/06/23 23:58:49.56 gHikgll1
>>164
G列車やD列車のレポだと、どっかからコピーして来たんだろって言われるからねw

ちなみに>>147で書いたツアーと言うのは、
例えば現地で香港人のツアーに混ざると、増結の軟臥車に乗れることがある。
定期列車には使用していない客車のようで、車内が清潔。

166:名無しの車窓から
11/06/24 00:00:27.24 RNCYNoGB
>>165
切符も一緒にアップすればコピーしてきたとは言われないでしょ。

167:名無しの車窓から
11/06/24 00:09:28.52 r/DKYT08
画像アップはまだですか?

168:名無しの車窓から
11/06/24 00:19:26.65 Yp7SYSZX
>>165
ここ数年はご無沙汰しているのですからG列車には乗れないはずですよね。

169:名無しの車窓から
11/06/24 00:20:05.83 Ss5R9REl
>>160

人民クンは嘘書いといて突っ込まれたら釣り宣言かよw

>>165 名前: 名無しの車窓から [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 23:58:49.56 ID:gHikgll1

 >G列車やD列車のレポだと、どっかからコピーして来たんだろって言われるからねw

結局テキスト文書も他からのコピーだろ?
切符に手書きサインの紙入れて写すことすらできない統合失調症w

俺でさえできるのに、この旅行名人は何もできんの?www

170:名無しの車窓から
11/06/24 00:28:51.70 /3vfQRS9
画像うpマダー?

>>168
ここ数年ご無沙汰のクセに俺が乗った列車にはちゃんとついていたそうですw

915 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 22:34:50.26 ID:GUSsI8Wh
>>910
その番組は台湾の野党、民進党系の民間全民電視の番組。
当然中国大陸のことは悪くしか報道しない。

その動画で盗られたと言っているのは、
便座の「温度調整つまみ」と「トイレットペーパーホルダー」の2点だろ?
俺が乗った列車にはちゃんと付いていたが?

何度も言うけど受け売りの書き込みはやめろよ。

171:名無しの車窓から
11/06/24 00:37:44.86 BshbG2dG
>結局テキスト文書も他からのコピーだろ?

ほら始まった。そうやって絶対難癖付けるんだから。
切符をアップしたってお前は絶対に認めないくせに。
お前が「切符を見せれば信用します」と宣誓しなければアップしないよw

172:名無しの車窓から
11/06/24 00:40:42.27 HT2yoVxy
そーやってウダウダ屁理屈言ってないでさっさとうpすりゃ黙るだろ。そんなことも分からないの人民君は。

173:名無しの車窓から
11/06/24 00:41:49.60 Ss5R9REl
>>171

画像upは?

他者が批判できないようなものを提示すればいいんだよ。

それもできない菅直人なのかね?お前さん。

174:名無しの車窓から
11/06/24 00:50:29.99 BshbG2dG
>他者が批判できないようなものを提示すればいいんだよ。

バカらしい。ここのスレはそんなことのためにあるんじゃないよ。
信用したくなければしなければいい。
わざわざ画像をアップしてまでお前らに認めてもらいたいなんて思わんよ。
だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。
お前らこそ貴重な時間を割いてまで必死になることか?

175:名無しの車窓から
11/06/24 00:53:52.74 Ss5R9REl
>>174

 >だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。

 >だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。

 >だってここ2ちゃんねるだぜ?所詮は便所の落書きだろ。

便所虫クン乙

176:名無しの車窓から
11/06/24 01:08:14.43 jLewNpkq
わざわざスレタイにテツ限定とか言っといて
画像うpもないの?

だったらニュース記事で埋まるわな

177:名無しの車窓から
11/06/24 01:18:47.44 BshbG2dG
>>160の体験記がコピーだと思うのなら、そのソースを探して来いよ。
悪いけど絶対に見つからないから。

ちなみにパシロはハイラル機務段、前進型は博克図機務段所属機。
前進型は大興安嶺を越えた後、確か烏奴耳駅で切り離し。
パシロはホームベースのハイラルでもカマ交換せず、
給炭、給水して発車、終点満州里までロングランしていた。

満州里から約30キロ手前にあるジャライノールは、
最近までSLが活躍していた所。
当時はハイラルのパシロや、満州里機務段のミカイの方が珍しく、
ジャライノールなんて見向きもしなかった。

178:名無しの車窓から
11/06/24 01:25:17.08 9qt/fQWx
話をはぐらかす人民君なのでありました(笑)

179:名無しの車窓から
11/06/24 01:35:15.26 jLewNpkq
ここは 高 速 鉄 道 ス レ ですよwww

180: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
11/06/24 01:38:17.62 /3vfQRS9
 ☆ チン     マチクタビレタ~
                   マチクタビレタ~
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  >>1の証拠写真のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_____________


>ほら始まった。そうやって絶対難癖付けるんだから。

ああ、それは「お前のたった1回の体験」だの、「全部で8回?それで威張ってるの?w」だのと、
今まで散々難癖つけまくっている誰かさんの専売特許だったなw

181:名無しの車窓から
11/06/24 01:50:41.00 BshbG2dG
>>179
すまんすまん、思いっ切りスレ違いな書き込みだったね。
では高速鉄道の話題を。
京滬高速鉄道の正式開業日が2転3転し、結局6月30日15:00で最終決定か?
URLリンク(news.163.com)

切符の売り出しも今日(24日)朝9:00から開始となっている。一番列車狙いは急げ~
ネット販売も同時開始のようだね。
URLリンク(www.12306.cn)

182:名無しの車窓から
11/06/24 01:57:50.70 wxjXokt1
>>174
>所詮は便所の落書きだろ。
みんなぁ!ついにスレ立て主自らが便所の感覚で使用してよいとの仰せだぞ
これからは気兼ねなく使えるぞよ

>>179
いえ、ここはスレ立て主の独演会用のスレです

183:名無しの車窓から
11/06/24 03:35:46.23 3WHRMasy
>>171
> 切符をアップしたってお前は絶対に認めないくせに。

俺は信用するから、証拠となる切符をupしてくれ
そうすれば、少なくとも君が乗っていた事実が証明された事になるじゃないか。

期待してるぜ!!

184:名無しの車窓から
11/06/24 09:05:59.00 oLZ96KON
おおっっ、 このスレで唯一人民クンを認めてくれる同士が名乗り上げたじゃマイカ!!
当然日本人なら期待に答えてくれるよね?
まさかスルーしたり話をはぐらかしたりはしないよな?

185:名無しの車窓から
11/06/24 11:08:44.15 65eyIZ8j
>>181
いいから早くうpしろよ無能人民

186:名無しの車窓から
11/06/24 11:24:19.77 Ss5R9REl
雑誌や本の内容を丸打ちすりゃ、コピペじゃないと主張できる罠w

187:名無しの車窓から
11/06/24 11:34:23.88 3WHRMasy
        =≡=
        =人そ
  /レ|/|∧∧ =民れ
 _N     ヘ =君で
`丶     |=なも
 | __ __ |=ら 
 || ゙゙  )| =≡=
 (Y赱ヘ ィ赱ラY)_
  |  、  ソ ||\
`/丶 -=- u/| || |
/ |u\ ̄ //| ||u|
\ 丶丶 ̄ /ノ || /
 丶 \__/B先|||
=≡≡=   レ夂V \
しき人=   土| u
てっ民= __|半ソ\
くと君=/ _ ||
れうな=凵 / / /
るpら= / / 丶
:を = 凵  ノ
=≡≡=

188:名無しの車窓から
11/06/24 12:08:18.18 oLZ96KON
人民クーン、ID:3WHRMasyがお前を信じて待っていてくれてんぞー。
早くupして答えてやれよ~

189:名無しの車窓から
11/06/24 14:05:08.59 BshbG2dG
6月30日は、上海虹橋15:00発の、所定G18列車をG2列車として運転。
これが開業記念列車だね。
北京南発は15:30発のG151が初列車。
6月30日のG2列車は二等座のみ残席あり。急げ!
URLリンク(www.12306.cn)

190:名無しの車窓から
11/06/24 18:15:33.91 SzZzeKRK
やっと「らしい」書き込みが出てきた。あんがと。

「撮り鉄」向きの情報は依然皆無に近いですな...

191:名無しの車窓から
11/06/24 18:25:09.70 c4snDxVZ
2月頃まで頻繁に新幹線スレとかにも日本の技術は中国に劣るとかいうような書き込みしてたのって人民君なの?
その後しばらく静かだったけど、復活したのかい?

192:名無しの車窓から
11/06/24 18:57:03.66 Ss5R9REl
ID:BshbG2dG

が人民クンな訳だが。

193:名無しの車窓から
11/06/24 20:17:22.15 BshbG2dG
>>190
ひとくちに「撮り鉄」と言ってもいろいろあるからね。
1.高速鉄道沿線で走行写真を撮る
2.途中駅のホームで通過線を通過する列車を撮る
3.始発駅のホームで先頭車をかぶりつきで撮る

一番簡単なのは、3だね。自分が乗車する時に撮ればいいんだから。

ところで高速鉄道の駅って入場券(立占台票)を売らないよね?
北京南駅で入場券売っている所を探したら、あっちこっちたらい回しにされて、
結局「没有」って言われて終わったことがある。
日本では、入場券で新幹線ホームに入って、入場券の有効時間2時間
ずっとホームにいられる。
しかし中国の高速鉄道では、基本的にそのようなことはできないようだ。

ホームで通過線を通過する列車を撮りたかったら、
自分が乗る列車の改札が始まってから、列車到着までの間に、
通過列車が通過線を走って来るのを期待するしかない。

高速鉄道のD列車の中には、北京~上海間で3回くらい
G列車の通過待ちをするのがあるから、
それに乗って、通過待ちの時に撮るのがベストな気がする。

1.に関しては、中国の高速鉄道は未だにGoogleマップとかに線路が描かれていないから、
高速鉄道の線路とオーバークロスする場所などを探すのは非常に難しいと思う。
これからの情報待ちだね。
↓ただし、この画像を見ても分かるとおり、架線柱に横の梁がないから、
場所さえ見つかればスッキリした写真が撮れるだろうけど。
URLリンク(blog.railcn.net)
この画像の架線柱の所に66と書かれているけどこれってキロポスト?

194:名無しの車窓から
11/06/24 20:25:32.45 BshbG2dG
>>191
鉄道ファンはどっちの国の技術が上だとか、そういう目線で鉄道を見ることはしないよ。
完璧な車両より、欠陥だらけのポンコツ車の方が味があって良い。

195:名無しの車窓から
11/06/24 21:02:11.16 SzZzeKRK
大陸チャイナでは、旅客列車でも(日本の貨物列車同様)5分の早発が
許容されているというのだが、今でもその条文は生きているのだろうか。
動車組の自動ドアは、駅からの無線連絡で運チャンが閉めるらしい。
乗車列車が待避時に、プラットフォームで通過列車を撮影するのなら、
居合わせた駅のエロい人にでも来意を告げておいたほうがよさ気では。

あとな、 >>194 俺は古いのも新しいのも好きだぞ。スペック・ヲタだし。
新車だってやがては歴史の一齣になることだってあるんだ。
自分の考えがすべてだと敷衍するのやめにしたら。


196:名無しの車窓から
11/06/24 21:56:45.82 BshbG2dG
すまん、D列車のG列車退避は3回どころじゃないね。
例えば北京南8:22発のD31列車は、上海虹橋に着くまでに、
16回G列車に抜かされる。
退避駅では8分~19分の「バカ停」がある。
D列車は感覚としては日本の「こだま」だね。

また、「ひかり」タイプのG列車が「のぞみ」タイプのG列車に抜かされたりとか、
色々と興味深い。
やはりエースは北京南9:00発のG1列車だね。

197:名無しの車窓から
11/06/24 22:23:19.75 qIg9+Obr
人民くんは動車組に乗ったことあるの?

198:名無しの車窓から
11/06/24 22:26:59.24 BshbG2dG
>>197
「乗った」って言えばまた「証拠を見せろ」って始まるだろw

199:名無しの車窓から
11/06/24 22:30:52.79 3WHRMasy
>>196
なんか皆さんと会話がかみ合っていないような気がするんですが・・・。

結局、証拠画像はupしないんですか?

そもそも切符自体一枚も所有していないんですか?

何もなかった事にしてスルーに徹するんですか?

本当に乗った経験があるんですか?

200:名無しの車窓から
11/06/24 22:32:56.39 qIg9+Obr
>>198
どこの区間に乗りましたか?
数年前だと高速線は北京天津ぐらいで、他は在来線のD列車が主体でしたね。

201:名無しの車窓から
11/06/24 22:35:01.26 BshbG2dG
>なんか皆さんと会話がかみ合っていないような気がするんですが・・・。

会話がかみ合っていないのはお前だろ。>>190さんのように、
テツの人たちは、やっと「らしい」書き込みが出てきて安心しているんだよ。
非鉄の人、中国の高速鉄道に興味のない人はじゃましに来るなよ。

202:名無しの車窓から
11/06/24 22:36:49.30 qIg9+Obr
>>201
でも>>190さんは>>195
>自分の考えがすべてだと敷衍するのやめにしたら。
と、貴方を批判していますよ。

203:名無しの車窓から
11/06/24 22:44:26.54 qIg9+Obr
>>193
武広高速に乗った時、なかなか列車に乗らない人がいて、結局見送りの人だった
ということがあったけど、その人達は入場券じゃないかな。

>しかし中国の高速鉄道では、基本的にそのようなことはできないようだ。
というのは北京南駅だけでの経験から言っているんですか?

204:名無しの車窓から
11/06/24 22:52:05.56 BshbG2dG
>>203
そうだね。1つの駅だけの体験で、中国の高速鉄道の全ての駅がそうだと
決め付けるのはよくないね。
ただ中国の場合、知り合いのコネで駅に入れたりするから、
見送りの人がいた=入場券を販売している とは限らないけど。

205:名無しの車窓から
11/06/24 22:58:12.84 qIg9+Obr
>>204
このサイトの画像にあなたが欲しかった北京南駅の入場券が載っていますね。
URLリンク(railway.org.cn)
あくまでも入場券が販売していないという事にしたい気持ちは分かりますが、現実には
存在するんですよ。
中国人の場合は面倒なことは適当に返答することがありますから、あなたもあしらわれた
と思いますよ。


206:名無しの車窓から
11/06/24 23:15:59.87 BshbG2dG
>>205
あのねえ、お前自身の体験を書くならともかく、受け売りの情報を
自信満々に書くなよ。
俺は北京南駅に入場券そのものが存在しないなんて言っていない。
北京南駅は在来線の列車も発着しているから、在来線用の入場券は当然存在するよ。

少なくとも、俺が京津城際鉄道の列車が発車するホームへ入る入場券が無いと言われたのは確か。
それに、俺は193でも「ところで高速鉄道の駅って入場券(立占台票)を売らないよね? 」
とみんなに質問しているんだよ。

お前が高速鉄道のホームに入る入場券があると自信を持って言うなら、
その入場券は具体的に何階のどこの窓口で売っているのか教えてくれ。
24時間いつでも買えるのか、発車何時間前から買えるとか、
そういうことを書いてくれなかったら情報としての価値が無い。

207:名無しの車窓から
11/06/24 23:22:06.22 BshbG2dG
実際に行くつもりで語る人と、ただ揚げ足を取るだけの人の差が歴然だね。
実際に行くことを考えたら、ただ単に「ある・ない」なんていう情報はどうでもいい。

例えば「○○に行くバスはある」とだけ書かれても、そのバスには乗れない。
どこの停留所から、何時に出ると書いてくれないとね。

208:名無しの車窓から
11/06/24 23:23:24.66 qIg9+Obr
>>206
>「ところで高速鉄道の駅って入場券(立占台票)を売らないよね? 」
と質問しておいて、自分で結論を作って
>しかし中国の高速鉄道では、基本的にそのようなことはできないようだ。
と言っていますよね。

どこかで売っているのでたらいまわしにされたが怠慢な駅員に「ない」と
言われただけでしょ。

切符を買う時に「ない」と言われても別の窓口に言ったら空席がまだあるとか
中国では日常茶飯事でしょ。

209:名無しの車窓から
11/06/24 23:26:37.60 Ss5R9REl
>>208

人民クンは2chで中国鉄路の報道官になりたい夢があるんだよw

210:ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y
11/06/24 23:30:09.56 6se1lUAv
北京南のチャンタイピャオは京津城際開業後、売るには売っていたが、
無札乗車(チャンタイピャオで入って補票)対策ですぐに発売中止になった。
暫くの間、発売中止になった旨の張り紙が貼られたチャンタイピャオ専用券売機が放置されていたが、
撤去されたのかな。

この件に関しては人民君を支持したい。

211:名無しの車窓から
11/06/24 23:32:07.22 BshbG2dG
>>208
だから想像で書くなよ。
俺はそこらへんの適当な人に聞いて、無いといわれてそれを鵜呑みにしているんじゃない。
何箇所もたらい回しにされたと書いているだろ。
それに、100歩譲って実際には入場券が存在したとしても、
複数の窓口で無いといわれるような状態では、「気軽に買える」ものではないのは確か。
ましてや中国語も喋れない外国人が駅に行って、すんなり買えたら奇跡に近い。
「実際には存在するが、買うのが非常に困難なもの」は「ある」とは言えんだろ。

212:名無しの車窓から
11/06/24 23:34:15.78 BshbG2dG
>>210
そうだったんですか。ご報告ありがとうございます。
チャンタイピャオ専用券売機そのものを見ませんでしたね。

213:名無しの車窓から
11/06/24 23:53:02.77 G6RCYN8R
>>212
で、京津城際には乗らなかったんですか?

214:名無しの車窓から
11/06/24 23:57:08.95 3WHRMasy
>>201
>非鉄の人、中国の高速鉄道に興味のない人はじゃましに来るなよ。

いえ、自分は鉄ヲタだし中国の鉄動にも興味がありますよ。
何故一方的に決め付けるんですか?
そもそも私の問い出しには一切答えてくれませんし、
>>200にもスルーしている時点で会話が成立していませんよ?

本当に乗車経験が豊富なんですか?

215:名無しの車窓から
11/06/24 23:59:15.63 3WHRMasy
訂正
鉄動→鉄道

216:名無しの車窓から
11/06/24 23:59:24.23 ckA2cKPR
>>214
北京南で入場券とか言ってるぐらいだから乗ってないんだろう。

217:名無しの車窓から
11/06/25 00:01:03.36 L4fVAeRb
何か勘違いしている奴が多いな。
ここのスレは「情報を交換する」ところであって、
俺自身の知識や体験をひけらかしたりする所ではない。
俺は高速鉄道に関しての知識や乗車経験は少ないよ。
俺は「中国の高速鉄道のことなら俺に聞け!」なんて言った覚えはない。
だから情報を持っている人にはどんどん書き込んでもらいたい。

俺が中国の列車の乗車経験が100回以上と言ったのは、
ID:Ss5R9RElに対する売り言葉に買い言葉に過ぎない。

218:名無しの車窓から
11/06/25 00:03:40.61 8qGcN7W8
>>217
で、何回ぐらい動車組に乗ったんですか?

219:名無しの車窓から
11/06/25 00:05:50.61 ENrJ8mXm
>>217
統合失調症のキチガイが必死にネットや本を調べて嘘をついていた。
そんなとこですね。
人民くんのソースは現実世界とは関係無いという結論で終わり。

220:名無しの車窓から
11/06/25 00:09:52.46 ZgcviUa2
>>219
SL列車や北京南駅の自分で経験したことは事細かく報告するくせに、高速鉄道の
話題は全然話さない。
もし、人民君が高鉄に乗っていたら、かなり細かく書き込むはずなのに。

221:名無しの車窓から
11/06/25 00:11:55.84 L4fVAeRb
乗車経験100回以上は本当だが、それは学生時代の話ね。
行った人にしか答えられない質問してくらたらすぐに答えてあげるよ。

そもそもハイラルのパシロとか、満州里のミカイの話なんて、
ネットにも本にも載ってないよ。

222:名無しの車窓から
11/06/25 00:16:57.01 acZrG/2S
>>221
動車組の乗車経験は何回ですか?

223:名無しの車窓から
11/06/25 00:20:36.54 9niByZxX
人民君は動車組に何回乗ったか聞くと途端にだんまりだな。

224:ちんぽん亀田 ◆pjIYxBwt.Y
11/06/25 00:23:18.40 DQFdoJKr
でも、動車組の乗車体験記はちっとも羨ましくないが、
パシロとミカイは凄く羨ましいぞ。

225:名無しの車窓から
11/06/25 00:24:10.62 9niByZxX
>>224
ここは高速鉄道のスレなんで。

226:名無しの車窓から
11/06/25 00:25:17.99 K9grwG4U
漏れでも寝台新幹線も入れて10回は乗った事あるのに、人民君はないのか^^;;;
てゆーか、デッキと客室との間に扉が無い欧米仕様のは駄目だね^^;;; 車両の真ん中にドアがあるのも微妙^^;;;
はやて型がやっぱり一番!^^;;; 以前は日本でもやっていない、333km/h走行も体験できたし^^;;;


227:名無しの車窓から
11/06/25 00:34:33.95 L4fVAeRb
>>226
>漏れでも寝台新幹線も入れて10回は乗った事あるのに、

だったらその体験記をここに書いてよ。ここのスレは情報を交換する所。
俺自身のことはどうでもいいだろ。

228:名無しの車窓から
11/06/25 00:35:43.09 9niByZxX
>>227
あなたの体験記もここに書いてよ。

229:名無しの車窓から
11/06/25 00:36:18.03 ENrJ8mXm
>>224
高速鉄道を乗っても撮ってもない奴が立てたスレに何を期待して?

230:名無しの車窓から
11/06/25 00:38:08.87 N0finE7h
>>227
京津城際に乗れないからせめてCRHを見ようと入場券で入ろうと思ったのですね。
分かります。

231:名無しの車窓から
11/06/25 00:38:17.15 K9grwG4U
あと、初日の列車もまだ空きがあるんだな^^;;; 正直、乗りに行きたいかも(ぉ 特等座1055元か^^;;;
URLリンク(www.12306.cn) で確認するヨロシ(`八´)


232:名無しの車窓から
11/06/25 00:40:57.33 pV0fkxIY
>>227

なんだ結局嘘かw

233:名無しの車窓から
11/06/25 00:42:26.47 JvSTQD+L
人民君は動車組に乗ったことないようですなぁ。

234:名無しの車窓から
11/06/25 00:42:57.55 L4fVAeRb
>京津城際に乗れないからせめてCRHを見ようと入場券で入ろうと思ったのですね。

学生時代なら迷わず乗るが、社会人になるとそうは行かないんでね。
時間に余裕のある人が思う存分乗って来てくれ。

235:名無しの車窓から
11/06/25 00:44:40.29 JvSTQD+L
でも>>217
>俺は高速鉄道に関しての知識や乗車経験は少ないよ。
と書いてしまった以上、今更乗っていないとは言えないしね。
乗ったのだったら乗車区間ぐらい言えるからね。

236:名無しの車窓から
11/06/25 00:49:05.04 L4fVAeRb
俺をからかいに来ている奴らのおかげで、こっちのレス数が
本スレを抜いたね。
みんなの協力に感謝するw

237:名無しの車窓から
11/06/25 00:49:13.58 pV0fkxIY
2011/6/25の人民クン = ID:L4fVAeRb

>>217

 >俺が中国の列車の乗車経験が100回以上と言ったのは、
 >ID:Ss5R9RElに対する売り言葉に買い言葉に過ぎない。

釣られたって言ってるし。

あったまわる・・・・・

238:名無しの車窓から
11/06/25 00:49:58.76 4jWL5DPN
数年はご無沙汰と言っていたので、
G列車には乗ったことはなし。
京津城際のC列車にも乗ったことはなし。
といううことで、300キロオーバーの列車には乗ったことがないことが確定。

残るはD列車ですが、どこの区間に乗ったのですか?
乗車回数は少ないようですが、回答をお願いします。
確か、広州のCRH1に乗った人を8回しか乗ってないとか思いっきりバカに
していましたよね。
領収書が含まれていたので8回ではありませんでしたが。

239:名無しの車窓から
11/06/25 00:56:18.23 xADU0rhH
>>234
終点まで乗っても片道30分、しかも(旧正月以外)採算取れないほどガラガラ。
民工には高いだろうが、日本よりは激安の料金水準で
駅まで行っただけで乗らなかったの?

240:名無しの車窓から
11/06/25 00:56:37.88 K9grwG4U
>>228
こんな感じ。

・北京南⇔天津:行きははやて型、帰りはICE型だった。どちらも333km/hきっちりだしてて萌え^^;;;
・上海⇔南京:行きは瑞典型?の寝台部屋に6人詰め込まれるアレ^^;;; シナーはみんな上段で寝たり、好き放題してた^^;
・北京→上海:寝台新幹線(はやて型)利用。コレはきっぷと換車票を交換しないんだね^^; 先頭車の2等座は立席利用もあり、キツそう^^;;;
・北京西⇔太原:カナダ型の車両。行きは1等座で帰りは2等座。意外にも太原駅には北京南駅と同じく自動改札機があった!^^; 漏れ以外誰も遣わなかったけど。
・上海⇔蘇州:両方ともはやて型。暇つぶしに乗っただけ^^;
・上海⇔杭州:たぶん両方とも瑞典型の車両だったかも?これも暇つぶしで乗車^^;
・瀋陽→北京:ボンバルディアの奴。周りに何にもない所に駅だけがあったり、変な高速新線だね^^;
※北京北⇔八達嶺:気動車の動車組。高速じゃないけどね^^; 車内で隣席のシナーが幼虫みたいなのを食い始めてビビった!!^^;;;

漏れは乗り鉄だから、車両形式とかはうろ覚えで適当なんでね^^;;; 文句を言われても困るというわけなんだ^^;


241:名無しの車窓から
11/06/25 00:56:40.56 LzISEa5a
人民くんはCRHに乗ったことがないということでファイナルアンサーでOK?

242:名無しの車窓から
11/06/25 01:02:05.21 ylfzWeM2
おまえさぁ~、結局は高速鉄道関連が無知なくせに
他人のレスをけなしたり揚げ足取ったりしてたのかよ。

一方で、情報収集の為にこの糞スレ立てたんか‥

最低だなオマエ。

無論日本人と言うのも嘘なんだろ?

243:名無しの車窓から
11/06/25 01:02:36.23 L4fVAeRb
189の書き込みを訂正。
6月30日の開通一番列車は、北京南15:00発所定G17列車をG1列車として運転、
上海虹橋15:00発の、所定G18列車をG2列車として運転。

予約サイトではG1列車が表示されなかったので勘違いした。
下のサイトによると、G1列車の切符は発売から10分で売り切れたそうだ。
URLリンク(news.qq.com)

244:名無しの車窓から
11/06/25 01:04:16.79 LzISEa5a
>>240
GJ!

ちょっと訂正しておくと瑞典型=ボンバルディア製(CRH1)
なので、
瀋陽→北京はアルストム製(CRH5)だと思う。

245:名無しの車窓から
11/06/25 01:05:49.57 pV0fkxIY
>>243

ID:L4fVAeRb

の勘違いは永遠に続くのでした。

246:名無しの車窓から
11/06/25 01:06:02.95 L4fVAeRb
俺個人のことを議論するのはスレ違い。
そういう書き込みにはレスをしないんで。
レス数の増進には役に立つけどさw

247:名無しの車窓から
11/06/25 01:07:50.53 ylfzWeM2
>>243
都合の悪い事はまたスルーですか?w

248:名無しの車窓から
11/06/25 01:08:04.95 pV0fkxIY
>>246

ID:L4fVAeRb

の中二病は永遠に続くのでした。


249:名無しの車窓から
11/06/25 01:08:05.45 LzISEa5a
>>246
人に乗車記を書けと言っておいて、自分は書かないわけ?
それって卑怯でしょ。

250:名無しの車窓から
11/06/25 01:11:21.16 pV0fkxIY
おまいらちょっとここに何か書いてくんね?

スレリンク(ice板)

251:名無しの車窓から
11/06/25 01:18:30.71 jojUoeGI
なんで人民君は動車組に乗ったことないのに
「高速鉄道に関しての知識や乗車経験は少ないよ。」
なんて嘘をつくんですか?

しかも嘘をつくだけでなく、動車組のチケットをアップした人を乗車回数が少ないと
馬鹿にしていましたよね。

人としておかしいとは思いませんか?

252:名無しの車窓から
11/06/25 01:35:25.48 cyVh1nCL
人民くん、惨敗です。

253:名無しの車窓から
11/06/25 01:47:35.73 ylfzWeM2
>>236
>俺をからかいに来ている奴らのおかげで、こっちのレス数が
本スレを抜いたね。
みんなの協力に感謝するw

裏を返せば、君の醜態っぷりがより一層晒された訳ですが。

>>246
>俺個人のことを議論するのはスレ違い。
そういう書き込みにはレスをしないんで。
レス数の増進には役に立つけどさw

本スレでも書かれてましたが、議論にすら到底なっていませんよ?w
君の支離滅裂ぶりに、フルボッコにされていたようですがw

後、>>200への返信はまだですか?

254:名無しの車窓から
11/06/25 01:49:43.18 Ssu6karO
>>190さんが擁護の書き込みで人民君が味方だと喜んでいたら>>195ですぐに
批判していたのに笑いました。

人民君の味方って誰もいないんですね。

255:名無しの車窓から
11/06/25 10:18:38.65 wg1xgQ3R
>>207
> 実際に行くつもりで語る人と、ただ揚げ足を取るだけの人の差が歴然だね。


ひょっとしてコイツ、救いようのねえバカ?
コレの後半部分ってまさに自分自身の事じゃん。
知らないことを教えてほしい~ なんて気色悪い事を言っておきながら、
うpした奴の揚げ足をとったりしてさ。
2ちゃんなんかで書き込む暇あったら病院逝けば?

256:名無しの車窓から
11/06/25 11:02:20.63 ylfzWeM2
>>255
だってしょうがねえよ、
>>189みたく 人に催促しておきながら自分は行かない気満々な糞乞食なんだから。

>>254
それ、俺も吹いた。巧みな話術にwww

257:名無しの車窓から
11/06/25 21:06:21.89 zP0QONDm
>>255
実は乗ったことすらないのに俺が乗った時は部品の盗難はなかったが?と、嘘ついてまでして噛み付いたしな

出任せで息を吐くように嘘吐いてばかり、本当にすげえ思考回路の持ち主だよw

さすがメンツが何よりも大事な愛国無罪主義の自称日本人だわw

258:名無しの車窓から
11/06/25 21:23:49.07 L4fVAeRb
京滬高速鉄道を走る列車でレアな運用を探してみた。
D88/D85、D86/D87
鄭州~徐州間は在来線を走行、徐州東から高速線に入り上海虹橋まで。
徐州東で列車番号が変わる。
鄭州動車所所属のCRH5使用。京滬高速鉄道を走る唯一のCRH5使用列車?
ダイヤ改正前は全区間在来線を走行していた。

D41、D42 天津西~上海虹橋
北京動車所所属のCRH380A使用のD列車。
京滬高速鉄道のほぼ全区間を通しで走るD列車で、
CRH380系使用はこの1往復のみ。
他に区間運転でCRH380系使用のD列車も存在すると思われる。

なお、この情報は時刻表やネットで調べただけなので、間違いだったらゴメン。

探訪北京動車所
URLリンク(tieba.baidu.com)

259:名無しの車窓から
11/06/25 21:37:55.16 INOLBAY+
>>258
今まで間違いだらけで、突っ込まれまくっていたので自信がなくなったようですな。

260:名無しの車窓から
11/06/25 21:49:23.43 L4fVAeRb
>>259
俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
258のような車両運用に関することは、変更が発生しやすいので、
参考程度に、という意味。

261:名無しの車窓から
11/06/25 22:17:50.20 fmdZ9y6a
>CRH380Aが長距離の運用に投入されるのは京滬高速鉄道が初めてだし、
>それまで在来線で夜行D列車に運用されていたCRH2Eが高速鉄道に回されて、
>寝台車のまま昼間に運用されるとか、テツから見れば今回のダイヤ改正は非常に興味深いんだよ。


これは間違いではないのですか?

262:名無しの車窓から
11/06/25 22:23:25.90 L4fVAeRb
>>261
わざわざ探して来るとはw
その時は確かに間違えたね。

263:名無しの車窓から
11/06/25 22:30:09.08 0I3Q0+I0
たった4日前のことだから覚えてる人は多いですよ。

>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
>俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。

9 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:30:09.14 ID:uk4sRWlF
武広高速鉄道でCRH380Aがすでに走っていることは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
俺は自分が鉄道博士で何でも知っているなんて言っていない。
俺が知らないことをもっと教えてほしい。

264:名無しの車窓から
11/06/25 22:36:32.52 WPI+lQzk
前日付の記事を「昔に読んだ」のは間違いではないのですか?

126 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 22:50:40.24 ID:+pA4aX8L [27/28]
>>120 >>123
テツならそんな記事とっくの昔に読んでるよ。
テツなら自分が乗った列車がいきなり脱線するなんて夢にも思わない。
こういう書き込みをする奴は、中国の鉄道は危険だから
乗りに行くのは止めなさいという老婆心なのか、
単に中国好きの人をからかってるだけなのか、いずれにせよスレ違い。
何度も言うけど1をよく読んでから書き込め。

127 自分:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:06:08.34 ID:n9qKTxVD
>>126
香港紙が21日付で掲載したのにとっくの昔に読んでるんですね。

265:名無しの車窓から
11/06/25 23:07:08.36 ylfzWeM2
>>262
> 俺が今まで情報として書き込んだことで、確実に間違いと判明したものはないよ。
> わざわざ探して来るとはw
その時は確かに間違えたね。

舌の根の乾かぬうちに、己の嘘を自己証明した訳か。
わざわざ探すまでもなくお前さんの脳内メルヘンレスは容易に見つかるのだが?w

266:名無しの車窓から
11/06/26 00:18:50.50 Upvt1cKJ
ところで、ここのスレは高速鉄道そのものを語るだけでなく、
現地に行くために必要な情報の書き込みもOKだよ。

みんなは1人で中国に行った時、飯はどうしてる?
俺は人民が利用する飯館(餐庁と呼ぶほど豪華でないレストラン)で、
炒菜1~2品、スープ1椀、米飯を頼むけど。
それでも食べ切れなくて残すけどね。

中国に行ってまで快餐庁(ファーストフード)に入りたいとは思わない。

267:名無しの車窓から
11/06/26 00:23:57.96 4QHD21cV
>>266
嘘つきスレ主が立てた糞スレに有益な情報が集まるとは思えません。

268:名無しの車窓から
11/06/26 00:30:28.32 b98piPSc
ウソツキ人民クン、突っ込みどころ満載だな。

269:名無しの車窓から
11/06/26 04:47:37.37 r7e4bhGr
哀れな末路だなwww

270:名無しの車窓から
11/06/26 08:10:50.21 qQB/pnjA
重複隔離スレに情報提供して誰得?ww

271: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/26 17:08:07.73 /7Moh1ky
>みんなは1人で中国に行った時、飯はどうしてる?

なぜか一人でいくことが前提になってる時点で、リアルでも友人がいないのがバレバレだわなw

272:名無しの車窓から
11/06/26 20:23:27.48 Upvt1cKJ
>>271
テツでない奴は黙ってろ。
テツで「お友達誘って行こう♪」なんて奴いないよ。

273:名無しの車窓から
11/06/26 20:33:23.59 rQvQf2kE
と、嘘つきが吠えています。

274:名無しの車窓から
11/06/26 20:58:22.22 qQB/pnjA
 【上海=河崎真澄】北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道(中国版新幹線)をめぐる“ドタバタ劇”が
続いている。7月1日だった正式開業日の予定が突然、前日の6月30日に前倒しされた。関係筋
によると、中国共産党創立90周年の記念日(7月1日)に開業報道がかぶらないよう、党が開業日
の前倒しを指示したという。

 中国鉄道省は23日、記念式典を30日に行い、7月1日に開業すると発表。しかし24日になって
突然、30日午後に開業するとして乗車券の発売を始め、一番列車は約15分で売り切れた。

 2008年4月に着工した同路線は当初、来年の開業予定だったが、共産党90周年に合わせて
工事を急がされた経緯があり、開業日まで振り回された格好だ。

 また、この路線を走る車両技術を米国で特許申請する計画が報じられたメーカー、南車集団(北京
市)が地元紙の取材に「独自開発だ」と強く反論。同社の主張では、川崎重工業などから導入した
技術は、時速200~250キロの「CRH2」型車両どまりで、同300キロで北京-上海線を走る
「CRH380A」は完全に国産だと主張した。

 特許申請すれば米国で日本との特許紛争になる可能性があるが、中国のインターネット上では、
「中国の国産化率は90%以上」「日本は中国の鉄道輸出を妨害している」などと発言が相次ぎ、
模倣を指摘した日本を非難する“逆ギレ”の様相すらみせ始めている。


【用語解説】中国版新幹線の車両技術特許問題

 中国メーカー、南車集団が日本の新幹線「はやて」をベースに開発した高速鉄道車両「CRH
380A」型の特許を米国で申請する予定であることが分かり、日本側が非公式に懸念を表明して
いる。日本から中国への新幹線技術供与はあくまで中国国内の利用が条件だったが、車両輸出
を狙う中国は「国産技術」と主張。米国での特許申請で主張を裏付ける作戦だ。

ソース    msn産経ニュース 2011.6.26
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

275:名無しの車窓から
11/06/26 21:14:52.17 uK8ebtBF
>>272
> テツで「お友達誘って行こう♪」なんて奴いないよ。

そうやって無意味に決め付けて一般化するから、話が変な方にいくんだよ。
「日本人は~」「中国人は~」「テツは~」ってね。

>>274
> 【用語解説】中国版新幹線の車両技術特許問題

なんだかなぁ。
> 特許紛争になる可能性がある
なんて煽ってるけど、そもそも成立する特許がどれだけあるかでしょ。
日本や米国の特許審査はそれほど甘くないぞ。

特許なんて、宣言して出す物でもなくて、水面下で粛々と出しておくもの。
そもそもCRH380なんて、もう公知になっちゃってるんだから、
今更特許化できないんでは?


276:名無しの車窓から
11/06/26 21:27:43.81 /7Moh1ky
>>272
ここでもリアルでも友達いない、嘘吐き人民クンを誘ってくれる奇特な奴などいるわけないもんな♪

よかったね

  「 友 人 い な く て ♪ 」


あとな、いわて沼宮内の経緯くらいすらも知らないくせに、乗車人員とネットの地図だけで知ったかこくような
レベルじゃあ、テツだなんてでかい事いっちゃダメだよ、エセテツ人民クン♪

277:名無しの車窓から
11/06/26 22:17:18.85 c2cCxHiZ
テツ = 友達かいなくて、一人寂しく妄想大陸をさ迷う孤独な人民

そうです、彼は特別な存在なのですw

278:名無しの車窓から
11/06/26 22:19:46.70 Upvt1cKJ
>>274
>北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道(中国版新幹線)をめぐる“ドタバタ劇”が
続いている。

元々6月末開業予定で、一部メディアでは早くから6月28日開業と伝えられていた。
それが7月1日開業、6月30日式典挙行になり、最終的に6月30日正式開業に落ち着いた。
別にドタバタでも何でもないと思うけど。

>南車集団(北京市)が地元紙の取材に「独自開発だ」と強く反論。
>同300キロで北京-上海線を走る「CRH380A」は完全に国産だと主張した。

どうして中国国内向けの報道を真に受けるんだろうね。
中国は海外へ高速鉄道を売り込む時に、日本の技術を採用しているから
安心だと言って宣伝しているんだよ。

>中国のインターネット上では、 「中国の国産化率は90%以上」
>「日本は中国の鉄道輸出を妨害している」などと発言が相次ぎ、
>模倣を指摘した日本を非難する“逆ギレ”の様相すらみせ始めている。

これって一般の庶民が掲示板で好き勝手言っているだけだろ。
中国政府の人間の発言なら問題だが、ネット上で盲目的な愛国者が
勝手に吼えているだけだろ。

つうか、何でお前らこんな些細なことにいちいち目くじら立てるわけ?
お前らは結局中国人にこう言ってもらいたいだけなんだろ?

「尊敬する日本国民および川崎重工様のお陰で、中国の高速鉄道は
ここまで発展することができました。心より感謝しております。
高速鉄道に乗車する時には、乗客はみな日本の方向に頭を下げ、
感謝の意を表します。尊敬する日本の乗客は、無料でお乗せします」
ってね。
プライドの高い中国人がそんなこと言うはずないだろ。
もし言ったら地球がひっくり返るよ。

279:名無しの車窓から
11/06/26 22:23:31.06 AKQf2pKR
>>278
1週間も切った段階で開業日が変わるなんてドタバタだろ。

280:名無しの車窓から
11/06/26 22:38:42.07 Upvt1cKJ
>>275
>> 特許紛争になる可能性がある
>なんて煽ってるけど、そもそも成立する特許がどれだけあるかでしょ。

その通り。中国側は車両全ての特許を取ろうと思っているのではなく、
ほんの一部の小さな特許でも取れれば十分と考えている。

ドクター中松氏は、自身が発明した「ナカビゾン」の特許を持っているというだけで、
自分がフロッピーディスクを発明したと吹聴しているが、
中国がやろうとしていることも同じようなこと。
つまり、車両のごく一部の小さな特許を取っただけで、
あたかも車両全体の特許を持っているよな言い方をするつもり。

でもこういうのって、田舎者が「オラ銀座に山持ってんだぞ!」
と言うのと同レベルの発想に過ぎないから、
笑って済ませてやってくれ。

281:名無しの車窓から
11/06/26 22:42:40.73 Upvt1cKJ
>1週間も切った段階で開業日が変わるなんてドタバタだろ。

日本の新幹線は1か月前に予約開始だけど、京滬高速鉄道は1週間前の予約開始だから、
それまでに決まっていれば十分。誤差の範囲。

282:名無しの車窓から
11/06/26 22:50:23.01 AKQf2pKR
>>281
1週間も切ってるって意味分かる?

283:名無しの車窓から
11/06/26 22:57:04.17 Upvt1cKJ
>>282
いちいち細かいね。この程度のことを「ドタバタ」と思うのなら、
中国なんて行けないよ。

284:名無しの車窓から
11/06/26 22:59:12.05 lM2Sbk6n
>>283
>京滬高速鉄道は1週間前の予約開始だから、
>それまでに決まっていれば十分。

それまでには決まらず、実際には6日前の決定でしたね。

285:名無しの車窓から
11/06/26 23:01:14.75 Upvt1cKJ
日本の原発事故処理の方がよっぽど「ドタバタ」だけどね。
あ、日本の批判をすると速攻でネトウヨが飛んで来るからやめたw

286:名無しの車窓から
11/06/26 23:07:01.94 rdCw7ufN
1週間前までに決まっていれば十分なはずがそれすら守れなかったわけですね。

287:名無しの車窓から
11/06/26 23:11:18.99 bVsklnqm
開業日が2転3転するのは中国らしいですね。
しかもその理由が
「中国共産党創立90周年の記念日(7月1日)に開業報道がかぶらないよう、
党が開業日の前倒しを指示したという」
事ですから一党独裁の共産党には逆らえないお国柄を示していますね。

288:名無しの車窓から
11/06/26 23:18:42.00 Upvt1cKJ
>>287
一部マスコミで報道された6月28日開業予定は正式発表ではなく、
正式発表された開業日が変更されたのは1回だけだよ。
2転3転って2回以上変わることじゃないの?
開業日が1日前倒しになっただけでそこまで批判するのか?

289:名無しの車窓から
11/06/26 23:25:11.21 L1A35jh6
>>288
2転3転って最初に書いたのはあんただろうが。
自分が書いたこと、もう忘れたんですか?

181 名前:名無しの車窓から 投稿日:2011/06/24(金) 01:50:41.00 ID:BshbG2dG
>>179
すまんすまん、思いっ切りスレ違いな書き込みだったね。
では高速鉄道の話題を。
京滬高速鉄道の正式開業日が2転3転し、結局6月30日15:00で最終決定か?
URLリンク(news.163.com)

290:名無しの車窓から
11/06/26 23:26:42.71 Wxs14PVf
嘘つき人民くん、自分が書いたことを自分で批判しています。
これは傑作です。

291:名無しの車窓から
11/06/26 23:29:59.71 c2cCxHiZ
人民クソが痛々しい。

串刺しになっても支那への愛を叫んでいるw

292:名無しの車窓から
11/06/26 23:31:06.25 qQB/pnjA
>>287
KTXもフランスの警告を無視して、月末の総選挙を意識して前倒しされた。
効果があったかは疑問だけどw

293:名無しの車窓から
11/06/26 23:31:56.13 DNBU7nvS
ウソツキ人民クン、2日前に書いた事を忘れてしまうほど、ボケてしまったのですね。
認知症とは大変ですなぁ。

294:名無しの車窓から
11/06/26 23:36:19.08 vSpa/5rN
>>292
2月に脱線事故を起こしたKTXの事ですね。分かります。

295:名無しの車窓から
11/06/26 23:48:28.47 c2cCxHiZ
馬鹿が最後に叫ぶ言葉がネトウヨwww

296:名無しの車窓から
11/06/26 23:51:34.49 TzMtn87B
だから嘘つき人民君にあれだけ「2ちゃんに向いていない」と言ったのに。
こんなにフルボッコにされて楽しいですか?
わざわざ別スレ立てて、理想のスレになりましたか?

297:名無しの車窓から
11/06/26 23:57:23.40 diRuyRNQ
>>288
>中国鉄道省は23日、記念式典を30日に行い、7月1日に開業すると発表。
>しかし24日になって突然、30日午後に開業するとして乗車券の発売を始め、
>一番列車は約15分で売り切れた。

発表した次の日に開業日変更するなんてどう考えてもドタバタでしょ。
鉄道省と共産党の連絡が密に行ってないことを物語っていますね。


298:名無しの車窓から
11/06/27 00:37:22.85 mK8HxD3l
人民クン菅直人状態w

299:名無しの車窓から
11/06/27 01:07:30.39 nbG3pZjq
>>285
開業前のドタバタ劇(笑)に
震災による原発事故を同列に出さないとろくに反論も出来んのか、このクズは。

300:名無しの車窓から
11/06/27 07:27:56.29 VvFgnKM9
中国で同じような原発事故があったら、一人残らず現場を放棄して逃げ出すだろうって
中国人自身が言ってたっけ

301:名無しの車窓から
11/06/27 13:14:16.71 dhW6qoIa
>>300
その穴埋めに日本人を雇えばいいだけじゃん。
日当2万円も出せば応募者殺到だろw
日本と中国の経済力が逆転して、中国企業が日本人を雇うのが当たり前になるだろうね。
どんなに労働条件が悪くても、愚痴を言うだけでストをやったりしない、
世界一お人好しな日本人は、中国企業にとって非常に重宝だからねw

302:名無しの車窓から
11/06/27 13:27:18.64 dhW6qoIa
ラオックス、本間ゴルフ、レナウンなどの有名日本企業が
ぞくぞく中国企業に買収されてるの知らないの?
日産自動車の最大の稼ぎ頭は今やアメリカを抜いて中国だよ。
日本企業1万社が中国に進出している。
コマツの第一外国語は中国語だし、近い将来社内公用語を
中国語にするというような企業も出てくるよ。
そんな時代に「俺はシナ人は嫌いだ」なんて言っていて生きて行けるの?
あ、ニートにはそんなこと関係なかったかw

303:名無しの車窓から
11/06/27 13:46:52.79 dhW6qoIa
今回のCRH380Aの特許出願の件にしたって、日本人は隙がありすぎるんだよ。
日本人は発明したこと自体に自己陶酔してしまい、その権利を守ろうとしない。
結局は権利を持った者が強いのであって、あとで「あれは俺が発明したんだ」
と言ったところで誰も相手にしてくれない。
たしかに中国がやっていることはずるいが、大人の世界では
隙を作った日本が悪いという判断がされるのである。

304:名無しの車窓から
11/06/27 16:10:04.55 nbG3pZjq
>>300
実際に自分の子供を見捨ててまで逃走する鬼畜共だから、当然逃げるだろうね。

305:名無しの車窓から
11/06/27 16:18:25.17 3hugtK4O
>>301-303
流石は糞スレに相応しい妄言ですなw
間違っても他のスレへ逝くなよ迷惑だから

306:名無しの車窓から
11/06/27 16:59:35.10 kReYeJP1
>>303
普通、特許というのは技術が開発出来た時点で出願するw
製品になってからじゃあないぞww

307:名無しの車窓から
11/06/27 17:38:28.47 RYlBAdB8
>>306
オナニーに突っ込みいれちゃダメですよ

308: ◆Qi9TpTm1ZM
11/06/27 21:48:57.78 +Os5zhtB
>>303
何度も言うが、特許紛争が起こるとしても、
中国の特許が一件でも成立してからだ。
既存技術は公知とみなされるので、仮に、日本で開発された
未出願の技術を、後から中国が出願しても、特許は成立しない。

> 結局は権利を持った者が強いのであって、あとで「あれは俺が発明したんだ」
> と言ったところで誰も相手にしてくれない。

実は、アメリカは諸外国と違って、それができる。
先発明主義と言って、既に成立した特許と同じ技術を、出願より前に
発明した者が現れた場合は、既に成立した特許を差し止め
できるばかりか、特許権自体を奪うことができる。

日本をはじめ多くの国は先願主義をとっているので、
出願の早い者が権利者だが、公知の技術で特許が取れないことは同じ。


309:名無しの車窓から
11/06/27 23:57:42.78 /Fw4rF0J
>>236>>301-303
自らの発言で墓穴を掘ったのが災いして皆にそっぽ向かれてまた抜かされてしまったね人民クンw

310:名無しの車窓から
11/06/28 00:02:22.25 6Oi4d+Jr
中国が申請しようとしているのは、日本で言う「実用新案」のようなものでしょ。
たとえば台車に、点検しやすいように裏側に鏡を付けて、
「鏡付き台車」として「実用新案」の申請をする。
それが通れば、ドクター中松氏のように、「中国は台車の特許を持っている」
と言って吹聴するんだよ。
だから、特許紛争なんかに絶対ならない。

中国は人民に対し、高速鉄道は国産技術だと吹聴して来た。
しかし、最近それに疑問を持つ人民が増えて来たんで、
特許(実際は実用新案)を取って、「ほら見ろ」と言いたいんだよ。

中国はただ大風呂敷を広げたいだけ。
日本人って本当に何でも真に受けるね。

311:名無しの車窓から
11/06/28 00:18:57.39 W3H3/uow
もはや屁理屈ですらないなw

312:名無しの車窓から
11/06/28 00:47:44.24 6Oi4d+Jr
そもそも日本人が簡単にハニートラップに引っ掛かって
弱みを握られるからいけないんだよ。
どうして日本人の男は、ホテルの部屋に見知らぬ女性が訪ねて着たら、
簡単に部屋に入れてしまうんだろうね?
身から出た錆でしょ。

313:名無しの車窓から
11/06/28 00:59:25.64 FJWQCr0L
↑この可哀想な子は誰と戦っているんだろう・・・?

314:名無しの車窓から
11/06/28 20:27:28.93 6Oi4d+Jr
ところで日本人は中国の高速鉄道は日本の「パクリ」だと言うが、これは間違い。
日本が中国の言いなりになって不利な条件で技術を売ったのが正解。
しかし、日本が売ったということが国民に公になると、
「何で売ったんだ」と言って日本側が非難されるので、
「中国に勝手にパクられた」と言って非難の矛先を中国に向けようとしている。

もし日本が一切の協力をせず、日本の新幹線の車両基地に中国人のスパイがやって来て、
写真を撮ったり寸法を測ったりしただけであれだけのものを作ったらむしろすごいよ。
「パクる」のと「日本人が教える」の比べたら、パクる方が技術が高いのは言うまでもない。

秘伝のラーメンの味を、その店の人が他店に指導に行って同じ味を出すのと、
他店の人がその店に客として食べに来ただけで、他店が同じ味を出せたらすごいでしょ?
つまり、パクって同じ味を出すことは、指導を受けて同じ味を出すよりも何倍も難しい。

中国の高速鉄道は、日本が教えたのではなく、
中国人が高い技術力で「パクった」ということでOK?

315:名無しの車窓から
11/06/28 20:37:57.37 M/m5XQS+
ついにこのスレの住民は毎度頓珍漢な主張に事欠かない頭の可笑しいスレ立て主と
そんなスレ立て主の姿をからかい弄ぶ者達のみとなりましたなw

316:名無しの車窓から
11/06/28 20:40:25.05 C74BR0bV
大体「パクリ」の定義が曖昧なんだから、何言ってんだか・・

317: ◆Qi9TpTm1ZM
11/06/28 20:46:55.77 36kwu81y
>>314
(A)
> 日本が中国の言いなりになって不利な条件で技術を売ったのが正解。

(B)
> 中国の高速鉄道は、日本が教えたのではなく、
> 中国人が高い技術力で「パクった」ということでOK?

(A) と(B)は互いに真であることはできない。
ひとつの短い文章でも論旨を整理することはできないのか?


318:名無しの車窓から
11/06/28 21:20:28.19 6Oi4d+Jr
>大体「パクリ」の定義が曖昧なんだから、何言ってんだか・・

少なくとも、指導を受けて作ったものは「パクリ」とは言わんだろ。
明治時代、初期の日本の鉄道はイギリス人技術者の指導で作られた。
中国の高速鉄道がパクリなら、明治時代の日本の鉄道もイギリスのパクリということになる。

319: ◆Qi9TpTm1ZM
11/06/28 21:30:29.72 I8OLvJOg
>>318
中国新幹線がパクリだと揶揄されるのは、
主要な技術を他国から購入したにもかかわらず、
あたかもゼロから開発した国産技術であるかのように
喧伝している行為のことを指しているのでは?

形状やスペックが似ていることがパクリなのではなくて、
「他人が開発した技術」を「自分が開発した」と言っていることが
パクリと言われているんでしょう。


320:名無しの車窓から
11/06/28 22:01:26.59 6Oi4d+Jr
>>319
>主要な技術を他国から購入したにもかかわらず、
>あたかもゼロから開発した国産技術であるかのように
>喧伝している行為

国内向けに国威発揚のためそのように宣伝することは、
社会主義国なら仕方がないのでは?
旧東側諸国で、外国から購入した技術を素直に国民に知らせていた国は稀でしょ。
北朝鮮なんか、失敗した衛星の打ち上げを「成功」と報じるくらいだからね。

日本人は中国人から「日本のお陰で」と言ってもらいたくて仕方が無いようだけど、
プライドの高い中国人は口が裂けてもそんなこと言わないよ。
勝手に言わせとけばいいじゃん。
日本はもっと大人の国にならなきゃダメだよ。

321:名無しの車窓から
11/06/28 22:26:49.16 6Oi4d+Jr
中国がここまでムキになって「国産だ」と宣伝するのは、
それだけ中国共産党の求心力が低下しているってことなんだよ。
中国のサイトを見ても、中国人ですら国産を疑う人が大勢いる。
もし中国政府が「国産でない」と認めたらどうなると思う?
中国共産党も必死なんだよ。

322:名無しの車窓から
11/06/28 22:52:47.27 6A2fFCtu
>>320
> 勝手に言わせとけばいいじゃん。
> 日本はもっと大人の国にならなきゃダメだよ。

今のところ、勝手に言わせているので、大人の国ってことでいいのかな?

実際のところ、川重から中国への技術提供は、日本から中国への
ODAを再び日本企業に還流させるパスとしての側面もあるので、
その観点からは日本の目論見通りになった。
E2は一世代前の技術だったしネ。
日本政府が直接日本の鉄道産業をおおっぴらに財政的に支援すると
諸外国からアンフェアだと批判されかねないので、中国を経由して
財政注入したわけだ。

その上、中国の内需向けに当初の想定以上の大量の車両製造が行われたので、
高価な電装品の大量受注があり、想像以上に儲かった。

日本も高速鉄道をパッケージとして輸出しようとしているが、現在までのところ
それほどうまくいっていないし、今後状況が劇的に良くなることも無いだろう。

一世代前の技術を高く売りつけ、更に主要部材の輸出で対外アピアランスを高める。

日本も結構したたかだよ。


323:名無しの車窓から
11/06/28 23:02:35.61 8Ho2CxAC
モーターもインバーターも日本製だしね。

324:名無しの車窓から
11/06/28 23:34:52.61 6Oi4d+Jr
日本の場合、今後開発されるであろう車両は、N700系やE5系を発展させたような、
車体傾斜式でカーブを高速で走れる車両に特化するであろう。
北陸新幹線も最高時速260Kmで設計されているので、新型車両の導入は考えにくく、
東北新幹線のE5系の増備によって捻出されるE2系を北陸新幹線に回すと思われる。

つまり、日本の新幹線は今後、車体傾斜式のような特殊な構造を持つ車両か、
最高速度260km線区用の低速度路線用新幹線、そしてミニ新幹線の3つに特化されるであろう。
しかし、それでは諸外国が要求する時速300kmの直線コースを走行する列車に
マッチする車両を日本は持たないことになる。

中国が今後、300km車両の技術を進歩させれば、日本は対抗できる車両がなくなる。
日本は新幹線の分野においてもガラパゴス化し、結局最後は中国に敗北するのである。

325:名無しの車窓から
11/06/28 23:35:22.57 t4J53hNZ
台湾、イギリス、そして中国と日本の技術が導入されて存在感が増していることは確かだね。

326:名無しの車窓から
11/06/28 23:40:21.65 M5HaeYvc
つーか自国で300km/h以上の需要がある中国相手に、諸外国への売り込みのための高速鉄道の開発競争は圧倒的に不利なんじゃないの?
日本は日本特化の高速鉄道を必要に応じて作っていくだけしかないでしょ
まあこれ続けていけば、開発資本比率の反転からいずれは逆に中国から輸入するようなハメになりそうだけど

327:名無しの車窓から
11/06/28 23:55:18.58 R3Sm9EdO
まあ中国に対抗しようとするのが最早誤り
人も金も物量も何もかも

328:名無しの車窓から
11/06/28 23:58:56.35 M/m5XQS+
おまいら、幾ら糞スレだからといって無理してスレ立て主6Oi4d+Jrに媚びたレスしなくてもいいぞw

329:名無しの車窓から
11/06/28 23:59:30.96 t4J53hNZ
>>324
環境問題は日本が進んでるからね。
騒音問題、トンネル微気圧波、省エネ効果とかはに日本の得意とする所。

あと正確なダイヤとかね。
イギリスの鉄道のダイヤが乱れていた時でもジャベリンだけは正確に走っていたしね。

330:名無しの車窓から
11/06/29 00:05:50.02 hF0ODPlL
>>329
どこの国も欲しがらないようなガラパゴス技術ばっか・・・

331:名無しの車窓から
11/06/29 00:09:16.40 l4NKIXQm
>>324
九州新幹線用のN700みたいに車体傾斜装置付けないこともできるよ。

332:名無しの車窓から
11/06/29 00:10:39.86 GCoiTHUl
>>330
中国はこういう繊細な技術は無理だね。

つうか正確なダイヤはどこの国も欲しがらないの?

333:名無しの車窓から
11/06/29 00:16:13.31 Yigab9Xk
全体主義国家の宣伝乙w

334:名無しの車窓から
11/06/29 00:35:54.31 ghkd5Mj2
まぁE5(や多分N700)も320~330km/hのポテンシャルはあるんだし…

335:名無しの車窓から
11/06/29 00:43:01.68 Gy0xSo6F
結局中国が申請してる高速鉄道の特許通りそうなんでしょ?
目先の銭で大局を誤ったな。葛西は反対してたのに

336:名無しの車窓から
11/06/29 03:46:53.71 GocC8qoq
ガラパゴス言いたいだかけか・・・w

337: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/29 04:30:03.39 /jeS4lhP
 ☆ チン     マチクタビレタ~
                   マチクタビレタ~
☆ チン   〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) <  友人いない>>1の豊富な乗車体験記のうpマダー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_____________________


338:名無しの車窓から
11/06/29 04:32:29.85 E+szX2Fd
特許ってさぁ、普通製品が出る前に出さないかぃ?出すんなら。

339:名無しの車窓から
11/06/29 05:01:17.23 Mw1rY6un
>>338
だから売り込む前に特許取るんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch