【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】at I4004
【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 - 暇つぶし2ch100:ナイコンさん
09/10/11 14:53:58
>>99

そう、限定生産品のMZ-80TK。
シャーシーをこれに換装して、付属の銘板をカセットの前部に貼る。
これで、Cと同じタイプライタ型キーボードとなる。
ただ、カタログでしか見た事無い。実物を見たいものだが…。


101:ナイコンさん
09/10/14 17:06:15
>>84
亀亀。
オイがk2で倍速基板付けたときは異常なかった。
倍速基板の取説にRAMチェックのプログラムのダンプリストが載っていたっけ。
チェックに引っかかったら、その部分のRAMチプを交換すれば桶。
CMTロードやセーブの時切り替えるのがメンドーだったから、オイはCMTデッキの
モーターにパラにリレーを付けて自動化したっけ。
今でも、k2、I/F BOX(FDD I/F内蔵)、FDD(2ドライブ、後期タイプ)
DB(SP-6010だったかな)全て元箱入りで動態保存中。
あと「マイコン ゲームの本」とか関連本が10冊くらい。

k2買ってからいくらもしないうちに、SONYのSMC(VAIOの前に売ってた8bitのやつ)
に乗り換えたからなぁ。

102:ナイコンさん
09/11/08 22:42:05
FPGAで組んだMZ-80Kにベーマガのプログラムを打ち込んでいるのですが
制御コード?と思われる黒抜きの矢印記号とか、恐らく画面クリアと
思われる黒抜きのC記号の入力方法が分かりません。。
そもそも日本語キーボードをMZ-80Kのキーボードにマップしているので
キーそのものが割り当てられていない可能性がありますし、
MZ-80Kではディスプレーコードなる概念があることも
最近知った訳ですが(汗)入力の仕方をご存知の方が
いらっしゃいましたらご教授願います。

103:ナイコンさん
09/11/09 12:44:23
>>102

実機のBASICなら、" " で括った範囲内でカーソル・HOME CLRキーの操作をすれば、
白抜き記号が入りますよ。

白抜きC [SHIFT]+[HOME CLR]
白抜きH [HOME CLR]
白抜き↑ [SHIFT]+[↑↓]
白抜き↓ [↑↓]
白抜き← [SHIFT]+[←→]
白抜き→ [←→]



104:ナイコンさん
09/11/10 00:24:29
>>101
もう30年近くも前だし、思い出してみた。
たしか、[SHIFT]+[INST] キーを1回押してから
・カーソルキーで白抜き矢印
・[home]で白抜き H
・[SHIFT]+[home] で白抜き C
キーの組み合わせは上記103と同じです。

最初に[SHIFT]+[INST] キーを押した数だけ、白抜き記号を入れられたっけ?


105:ナイコンさん
09/11/10 22:24:57

>>104
この方法でうまく表示されました。また、[SHIFT]+[INST]の回数だけ
白抜きの文字を入力することもできました。
>>103
"を一文字入力した直後のカーソル入力が白抜きで表示されました。
文字列を閉じるために二つ目の"を入力すると
白抜き表示が解除されます。こんな仕組みがあるんですね。
恐るべしMZ-80KというかSP-5030ちょっと驚いてしまいました。

ご教授ありがとうございました。

106:8ビット脳
09/11/12 00:05:47
1980年のI/Oに掲載されたTiny FORTRAN「FORM」のコマンドがわかる人いますか?
「EDIT」でエディタモードに入って「R」「W」でソースコードを読み込んだり書き込んだりするのだけは思い出したのですがコンパイラモードへの戻り方やコンパイルの仕方など、
まったく思い出しません。

もし資料があるなど、わかる方がいらしたら教えていただきたいです。
可能でしたら全コマンドリストがわかるとありがたいです。

最近、20年以上使わないでいた80K2に電源を入れたら動いてしまったものですからいろいろいじり始めてしまいました。。。


107:ナイコンさん
09/11/12 20:30:56
FORMって懐かしいね。
物置の中を捜してくれば、それが載ってたI/Oありそうな気がする。
でも必要ないときには見つかるのに
いざ見つけると無いもんなんだよなこれが。

108:ナイコンさん
09/11/12 21:01:27
P8ユーザーだったけどFORMとかうらやましかったなあ

109:ナイコンさん
09/11/12 21:03:02
明日くらいまで待ってくれたら情報だせる。本のある場所はわかってるんだ

110:107
09/11/12 21:43:07
試しに探してみたら1986~88年位のしか見えそうな場所には無かった。
1~2冊カビ生えててびっくらした。
つうか109さんが見つけてくれるそうなので、もう探さなくてええかなと。


111:ナイコンさん
09/11/12 21:58:06
翌日、礫と化した>109がメディアを飾るのであった。ナム

112:ナイコンさん
09/11/13 17:48:14
礫にならずになんとか探し出せたわい・・ふぅ I/O別冊のMZ活用研究から抜粋:

基本コマンド
EDIT         エディットモードにはいる
COMPIL        オンメモリのテキストソースをコンパイルする
EXEC ファイル名    カセットのテキストソースを読んでコンパイルする
           ※ソースは読みながら処理し、メモリに残らない
BSAVE ファイル名   コンパイルしたオブジェクトをセーブ
RUN          コンパイルオブジェクトを実行
           ※当然だがプログラムが無限ループだと抜ける方法はない
            あとうる覚えだが、たしか、STOP 文がないと暴走する
BYE         モニタへジャンプ
LIST         リストを出力
LISTE        エラーリスト出力
LISTN        エラー合計とメモリサイズを出力
LISTP        プリンタリスト出力モードへ変更
LISTC        プリンタモード解除

コンパイルオブジェクトはテキストの末尾のあとに配置されるので
アドレス等は指定しなくていい(ていうか指定方法はなさそう)

BSAVE でセーブしたオブジェクトはモニタからロードして即実行できる形式になる

次にエディタモードのコマンドいきます



113:ナイコンさん
09/11/13 17:59:47
EDIT で入ったエディタモード(#■ プロンプトの状態)コマンド

& ........ NEW
I ........ テキストの最後に行を挿入。連続で何行でも。SHIFT+BREAK で抜ける
B <n> .... <n>行の前に一行だけ挿入
L ........ リスト表示
L, <n> ... <n>行からリスト表示
L, P ..... リストをプリンタに印刷
D <n> .... 一行削除
R <filename> カセットから読み込み
W <filename> カセットへ書き出し
! ......... エディタモードを抜ける

リスト表示中は SHIFT+BREAK で中断できる
あと、スクリーンに行番号つきで表示されてる内容は BASIC と同じような
スクリーンエディットが可能(カーソルを移動して修正、CRで確定)

ざっとこんな感じ。

FORM は俺が始めて小遣いを自分でかせいだ時にお世話になった言語だ。
なつかしいね。


114:8ビット脳
09/11/15 15:31:47
いやー、ありがたいです。
112さん、113さん大変感謝いたします。

113さんに似ているかもしれませんが
昔、私もFORMで作ったゲームで若干の印税を入ったことがありました。
その当時のソースのコンパイルができなくなっており
とても助かりました。
早速、ソース変更やコンパイルをしてみたらできました。
めちゃうれしいです。


115:8ビット脳
09/11/15 15:36:07
112と113は同じ方でしたね。失礼しました。

116:ナイコンさん
09/11/29 10:20:59
>>112
I/O・・・懐かしい

おかげでMZが日本語を喋った時は鳥肌もんだったなぁ~
48kの世界はアバターのようにファンタジックだった。


117: 【末吉】 【1402円】
10/01/01 02:39:09
今年も数回は起動するぞー

118:ナイコンさん
10/01/07 12:13:00
バグファイアー

119:ナイコンさん
10/01/11 17:04:44
PC80ユーザーだったが、MZはBASICで面白そうなゲームが結構あってうらやましかった
地底最大の作戦、遺跡の番人、新?ライフゲーム、シャドウエイリアン・・・・・・
地底最大の作戦はwin98の移植があったが2000以降じゃあ動かないんだよな

120:ナイコンさん
10/01/15 00:38:44
MZの「クリーンコンピューター」ってキャッチフレーズは何だったんだ?

最初期のPC-8001に対しては、RAM48KBってのは意味のあるキャッチフレーズだったが、
FM-8以降のPC-8801やFM-7なんかの64KBRAMに更にROMが載ってるって構成のPCに対しては
全く優位点が無いじゃないか。

なんで、そんな無意味なキャッチを馬鹿みたいにいつまでも使ってたんだろ?



121:ナイコンさん
10/01/15 05:37:17
逆にROM載ってたってスイッチオンでM$BASICが動くだけの話でしょ
そんなの要らん人にとっては削ってそのぶん安いほうがいいではないか
ROMに頼ってないぶんBASICも種類があるし、他に開発言語も多い
ロードも簡単だし市販ソフトのオールマシン語率も他よりかなり高かったはず

122:ナイコンさん
10/01/15 07:54:26
グラフィック画面が無いとか別売りだとかじゃ全然安く無いよw
開発言語ったって、どれもこれもドングリの背比べのオモチャのタイニー言語ばっかりだったしな。
オールマシン語でキャラクタ画面いじってったってしょうも無い。

123:ナイコンさん
10/01/15 10:00:21
>>なんで、そんな無意味なキャッチを馬鹿みたいにいつまでも使ってたんだろ?
惰性

124:ナイコンさん
10/01/15 12:48:15
惰性とか意地というものだろうね
コンコルドという旅客機を知ってますか

125:ナイコンさん
10/01/15 22:34:24
>>120

【mz_X1】クリーンVSその他【pc88】
スレリンク(i4004板)


126:ナイコンさん
10/01/16 00:39:49
クリーン設計の元祖はAltair 8800
MZはそのパクリ


127:ナイコンさん
10/01/16 09:16:29
ワンボードマイコンから一体型に進化する際に
日立、NECはBMやTK80(COMPO)BSでBASICROMを載せてきたが
シャープはそれに追随しなかっただけってイメージだけど俺は

128:ナイコンさん
10/01/16 10:43:28
203 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 21:56:19
まぁ、実際にその場しのぎのクリーンコンピュータだったそうで。
付属のBASIC SP-5002がその事を物語っている。
その後すぐに高速BASIC SP-5010が発売。(発売当時は別売り)
それでもダメで改良型のSP-5020が登場。
まだまだ使い辛い部分と一部のコマンドのワークが重なって暴走するバグの改良のSP-5030。
よけいな変更でごく一部のソフトが動かない事があるSP-5030 V1.0A。
SP-5030 V1.0Bというのも出てたっけ?(SP-5025とかもあった)
せめて、SP-5030の時にRENUMが使えたらもっと良かったんだけどね
これだけバージョンアップしても、いかにタコなBASICだったか分かると思う。
でも、使ったりすると楽しかったりする。



129:ナイコンさん
10/01/16 10:44:12
204 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:48:57
>>203
最初のMZ-80付属のBASICって、アスキーのベンチマークで、
「別売りで出る高速BASIC」の5倍の遅さだって書いてあったね。

で、その「別売り高速BASIC」ですらPC-8001より遅いという悲惨なもんだった。




130:ナイコンさん
10/01/16 11:08:51
MZ80C持ってました。
モニタROMにBUGがありましたよね。
画面の右端にカーソルをもっていって、SHIFT+INST(インサート操作)をするとカーソルの後ろ200バイト程度が
ごっそりと前方に移動してしまう。
モニタROMを逆アセンブルしてBUGだと確認しました。
BASICを動かしているときに、画面右端でこの操作をやらかすと、BASICのワークがVRAMの直前にあるため
そのワークがぶっ壊されて即暴走。
このバグに気づいた人って他にいないのかな?

131:ナイコンさん
10/01/19 12:39:04
オークションでの落札価格が

・・・結構高値なのね。

本体だけでも1万オーバーか。
スペア、部品取りかな。

132:ナイコンさん
10/02/10 17:27:50
MZ-80K/700ってBASICから直接マシン語モニタって起動しなかったでしたっけ?
「マシンゴでゲームを作る本」なる物を手に入れて、MZ-80K/700の人はmonの代わりにbyeを入れればそのままマシン語モニタが起動して80B/2000と同じように使えるというように書いてあったのですが。
IPLに戻るだけで何にも出来ないんですけれども。

133:ナイコンさん
10/02/10 20:45:15
MZ700は確かできたけどねー、Huベーの機械語モニタは
Huべー自体がでかすぎてあまりモニタの意味なし。せいぜい
Huベーの改造にモニタを使うぐらいでしょ。

なお、MZ700の利点は、多分世の中広いといっても
電源直後に約60k空間(数k分はシステム、ローダー、
スタック、I/Oに使われるが)をフルに使えて、機械語
直に打ち込めて、テープ保存できることですよねー

あとは、TK80ぐらいしか知らないけどさー


134:ナイコンさん
10/02/10 20:52:05
8Bitsの機械語学習ようには、MZ700は
なんといっても、電卓みたいで電源入れれば、
1秒後にはちょっとした機械語組めるもんなー。
本当に便利で、勉強家や実験君には機械語勉強用に
貴重なんじゃないのかな?

ハードレベルで復元しないかな?
買うけどなー、きっと。


135:ナイコンさん
10/02/11 08:09:15
>>133
問題は、そんな貧弱な環境で60K分も打ち込む奴はいないってことだな。


136:ナイコンさん
10/02/11 13:07:16
>>135
つ古籏氏

137:ナイコンさん
10/02/11 18:20:54
>>132
80K系列はIPL違うしw

138:ナイコンさん
10/02/11 18:22:44
>>134
ggrks
URLリンク(ken.akari-house.net)

139:ナイコンさん
10/02/13 12:48:50
これはレアだ
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

140:ナイコンさん
10/02/13 22:47:37
>>132
MZ-80K系のROMモニタ(SP-100x)にはマシン語モニタはついてない。
出来るのはLOAD、GOTO、キーボードBEEPのオン/オフくらいだったはず。
NEW-MONITORという非純正の互換モニタがあって、
それだとメモリダンプくらいは出来た気がする。

SP-50xx系のベーシックにもマシン語モニタはついてない。
HU-BASICはマシン語モニタを内蔵しててMONで起動できたと思う。

MZ-700は知らんw

141:ナイコンさん
10/02/19 21:01:50
タイムシークレットシリーズについて語るスレ
スレリンク(retro板)

142:ナイコンさん
10/02/20 16:43:04
MZ-700では電源ONでマシン語モニタが使えました。
80Kはそのままでは無理そうですね。
ありがとうございました。

143:ナイコンさん
10/02/20 16:46:23
デーレコの動かなくなった一体型MZがいくつかあるけど直せる所知っている人いる?
自分では修理できないので。

144:ナイコンさん
10/02/22 22:32:31
MZ-80Kは画面下数行にディスプレイコードで
モニタプログラム書いてGOTO$でジャンプ。
あとは実行したモニタプログラムで任意のアドレスから書き込んでいけばいい。
これで丸々48KB使える。
モニタプログラムは自分で作れ。

145:ナイコンさん
10/04/23 10:11:26
MZ-80K用PASCALを手に入れたのだがデーレコ2台つないでもバックアップが取れない。
何か良い方法をご存知の方居ませんか?

146:ナイコンさん
10/04/23 10:15:25
>>145
ハードオフでダブルカセットデッキを買うに1000MZ


147:ナイコンさん
10/04/23 12:50:58
>>145 & 146

そりゃ無理だゎ。

MZのデータレコーダはDCバイアス。
一般用カセットデッキや、他社データレコーダは交流バイアス。
普通のダビングじゃ、読めないテープが出来るだけ。

面倒でもMZでバックアップを取れ。


148:ナイコンさん
10/04/23 14:22:25
ありがとうございます。了解しました。
MZでバックアップを取る方法を教えていただけませんでしょうか?

149:ナイコンさん
10/04/23 15:05:25
>>147
MZ-80Cを持っているが、πのダブルデッキで良くバックアップをとってたぞ。


150:ナイコンさん
10/04/23 20:06:31
>>148
マニュアル嫁

151:ナイコンさん
10/04/23 23:18:29
モニタで木1うんちゃらなんちゃらってなんだっけ?

152:ナイコンさん
10/04/24 01:13:28
>>147

「普通の」カセットデッキではダビング出来ないのは事実。
一部のWデッキで、正常に出来る機種も有ったらしいが…。
如何せん、今までそんな機種に出くわした事が無い。
都市伝説の類と思っていたのだが…。今更だけど、
出来るデッキの機種名が分かると嬉しい…。
まさか、そのテープが700用だったと言うオチではないよな?

>>148

俺はテープバックアップを"CLALA-1"と言うソフトでしていた
から、VRAM直書きは忘却の彼方だったりする。ただ…、以下の
ページが結構詳しい。駄目元で逝って見なさい。

URLリンク(slashdot.jp)


153:ナイコンさん
10/04/24 01:32:08
>>152
30年近く前のことだし、当然デッキも、もう無いから型式はわからない。


154:ナイコンさん
10/04/24 23:15:59
「ネ木1 ネ木4 →  」でセーブ
「ネ木7 ネ木- →  」でロード

当然ながら共にGOTO$1200でね。    

155:ナイコンさん
10/04/25 09:14:34
$D000

156:ナイコンさん
10/04/25 11:39:27
>>154 >>155
お前らよく覚えてんな
どっかまとめサイトとかないの?

157:ナイコンさん
10/04/25 13:16:21
俺はコピープログラム使ってコピーしてた。



158:ナイコンさん
10/04/25 18:04:11
URLリンク(mz80.net)

159:ナイコンさん
10/04/25 18:33:49
>>158
そこは禁じ手でしょう。


160:ナイコンさん
10/04/25 18:43:56
すまんこっちと勘違いした
URLリンク(www.sharpmz.org)


161:ナイコンさん
10/04/26 16:12:05
MZT2WAVでググると幸せになれるかも。


162:ナイコンさん
10/05/01 22:04:21
>>153

そうか…。
それは残念。

それはさておき、久々に80Cの電源を入れてみた。
少々画面が揺れたが、それ以外はまともに動いた。
少なくとも、言語系のテープは無事だった。
この時代のマシンは、ホント丈夫だわ。


163:ナイコンさん
10/06/05 21:37:36
>>154
なつかしすぎ
ビデオラムに直接コードを書きこんで当該ルーチンを呼び出し
I/Oで知った
シャープが公開しなかったのは(モニタにコマンドなし)
システムテープを売りたかったんだろう

164:ナイコンさん
10/06/05 22:26:55
復刻版MZ-80Cでないかな。35000ぐらいで。

165:ナイコンさん
10/06/06 14:51:35
>>163
バグFix情報含めてショップ向けに公開してたがな

166:ナイコンさん
10/06/07 03:55:21
>>165
それを公開と言われてもな
LOADが在るのにSAVEがないとは・・・

別に非難してるわけではない
商売上は当然(情報を小出ししたことも同様)

167:ナイコンさん
10/06/07 15:46:48
>166,163は情弱かリアルMZ知らない子供か?
ショップで配ってたぞSHARPから配布されてた情報紙

168:ナイコンさん
10/06/07 17:47:15
>>167
東京とか大都市ならともかく、田舎じゃそういうのは手に入んなかったですよ~。
Oh!MZだけが唯一の情報源。それも置いてる本屋が少なくて…

169:ナイコンさん
10/06/07 18:36:02
どこのド田舎w漏れは政令指定都市でもない田舎だけどあったよ

170:ナイコンさん
10/06/07 22:23:49
どうでもいいが
>>167みたいな罵倒するがごとき書き込みはなあ・・・
当時現役ならもういい年だろうに

171:ナイコンさん
10/06/07 22:47:35
オコチャマ必死w

172:ナイコンさん
10/06/07 22:49:26
>>170
50付近もしくはそれ以上だよな。
十分歳をとったよ。


173:ナイコンさん
10/06/08 01:20:26
>>158
思わず LOAD [CR]て入力してしまったじゃないか w

174:ナイコンさん
10/06/09 21:06:22
育ちの悪いガキ親父いるみたいだな

175:ナイコンさん
10/06/10 02:05:30
オコチャマヒッシwwww

176:ナイコンさん
10/06/12 05:27:20
"木"は80H~FFHに割り当てられてたと思うが(曜日表示の関係?)コード自体は憶えていない
call xx xx ret(モニタエントリに戻る)という命令のはずだが・・・

177:ナイコンさん
10/06/12 06:59:32
なんも問題ないじゃん

178:ナイコンさん
10/06/12 18:27:08
キーボードからLOADって高速に打ち込むと、LOAになっているんだよね~(笑)



179:ナイコンさん
10/06/15 01:50:21
>>176だが
retは取り消し
モニタエントリからcallしたら必要あるわけないな(ボケた書き込みスマン)

180:ナイコンさん
10/06/15 01:51:21
楽に行こうぜ

181:ナイコンさん
10/06/19 21:59:35
なんか、オクにMZ関係のセットがいろいろ出てるな。


182:ナイコンさん
10/06/21 07:12:49
>>181
どれも偉く食いついていたな。


183:ナイコンさん
10/07/26 19:02:46
MZの増設RAMって今も売ってる?
ひょんなことからMZ-1200を手に入れたんだが、32Kしかなくて
48Kにしたいんですが。

184:ナイコンさん
10/07/26 23:54:33
オークションで、1200か80Kを落とす。

185:ナイコンさん
10/07/27 00:35:49
SRAMで代用できない?

186:ナイコンさん
10/07/27 09:05:11
>>183
通販のパーツ屋を探せば対応D-RAMは入手できる。



187:ナイコンさん
10/07/28 00:34:51
>>186
増設RAMの型番って、μPD416C-3でいいんですよね?
通販で売ってる所を探してみます。

188:ナイコンさん
10/07/28 08:24:48
>>187
μPD416C-3なら通販でまだ大量にある。確認済み。


189:ナイコンさん
10/07/28 09:28:55
25年物だったりして

190:ナイコンさん
10/07/29 15:16:45
H-DOSって実際発売されたの?

191:ナイコンさん
10/07/31 08:27:38
おまえさんはエッチどす

192:ナイコンさん
10/08/11 14:51:54
個人ユーザにはあんまり縁が無いソフトだけど
こういうのもあったんだね。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

193:ナイコンさん
10/08/14 14:27:40
こういうのってROMに会計ソフトが入っているんかな?

194:ナイコンさん
10/08/14 14:43:14
カセットテープにラベル貼って普通に50万とかで売ってた
恐ろしい時代だ

195:ナイコンさん
10/08/25 23:17:14
そんなのいつの時代もだろ

196:ナイコンさん
10/08/26 07:08:34
>>195
従兄なんか、外注に作成依頼して自宅に届いた小包のFDを姪っ子がいたずらしていて
真っ青になったって話してたよ。

遊ばせていた叔母に、そのFD一枚数百万だ!って怒ったってさ。


197:ナイコンさん
10/08/26 10:48:34
そういうのっておかしなNHKの番組のつかみの部分の話なんじゃないかな?
製品納入するのに安いメディアに入れるだけでメディア壊れたら再発行するだろう。今でも。

198:ナイコンさん
10/08/26 12:32:47
>>197
たしかに、再送してもらうだけの話ではあるが。
再発行するために、手続きが面倒であったり、結構な費用が発生する場合もある。


199:ナイコンさん
10/09/14 22:57:52
MZ-80活用研究、マイコン・I/Oのが出てきたんだけど
オクの相場っていくらぐらい?

200:ナイコンさん
10/09/14 23:25:23
3.5K位かな。

201:ナイコンさん
10/09/14 23:28:04
そっかー
なら1万くらいでいいか

202:ナイコンさん
10/09/15 17:17:37
緑色の奴だね

203:ナイコンさん
10/09/15 18:55:24
福山打ちのヤツ?

204:ナイコンさん
10/09/15 20:00:46
I/Oが緑本とマイコンが青本
福山ってバチスカーフのことか
製作者の名前がw

205:ナイコンさん
10/09/20 00:24:36
OIL FIELD面白かったな。
砂漠でスネークから逃げつつダイアモンドを取りにいったり、
ボーリングしてボーリングしてボーリングして、

タキタキタキタキタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!

って感じでさ

206:ナイコンさん
10/09/20 07:57:46
MZ-80は所有したことなかったけど、ゲームはユニークで面白そうなのが多かった
シャドウエイリアンとかBEAN BALLとかやりたかったなあ

207:ナイコンさん
10/09/23 08:14:41
>>154
→の直後の1文字は空白ではなく「コ」の方が良かった希ガス

208:ナイコンさん
10/09/23 14:59:08
ネキ1 ネキ4

209:ナイコンさん
10/10/11 23:38:51
BEAN BALLおもしれー

210:ナイコンさん
10/12/16 11:22:28
当時いくらで買ったか覚えてますか?(中古も含めて)
できれば購入年も教えていただければ有難いです。

211:ナイコンさん
10/12/16 16:44:16
mz-80kでオプションのC配列キーボード交換品がオクに出てるね。


212:ナイコンさん
10/12/17 23:34:15
BEAN BALL誰か移植してくれんかな

213:ナイコンさん
10/12/18 04:43:47
>>210

MZ-1200
定価:148000
実売:100000
だったかな

214:ナイコンさん
10/12/20 22:19:30
Oh! 絵夢絶斗!


215:ナイコンさん
10/12/24 02:14:37
復刻版29800円ぐらいで出ないかな?

216:ナイコンさん
10/12/25 18:58:18
むしろ週刊MZ-80Kを作る、創刊号は790円みたいな感じで。

217:ナイコンさん
10/12/25 19:56:17
>>216
それいいな。
ついでに週刊PC-8001やFM-7、BM


218:ナイコンさん
10/12/25 21:24:56
単体かよ
週刊レトロPCでいいだろw

219:ナイコンさん
10/12/25 23:24:44
中の基板はみんな同じになりそうだな。しかもちっちゃいw

220:ナイコンさん
10/12/26 01:09:14
エミュでええやん

221:ナイコンさん
10/12/26 09:29:39
あのフォルムが好きなんだよ。

222:ナイコンさん
10/12/27 00:34:53
中はワンチップでもいいお。
形が大事な。

223:ナイコンさん
10/12/27 06:21:20
ガレージキットで、ガワをつくり、ワンチップで中を作ればいい。
モニターには中古パチンコ液晶を。


224:rmtbrt
10/12/28 15:06:18
アルゴ オンライン RMT通貨購入ページ:URLリンク(www.rmtbrt.com)

225:ナイコンさん
11/01/08 10:11:13
デアゴスティーニの週間何ちゃらは俺が以前に行ったアイデアじゃねぇかw

226:ナイコンさん
11/01/16 10:23:27
隔週刊 寺(キリッ

227:rmtbrt
11/01/17 15:04:04
アルゴ オンライン RMT通貨購入ページ:URLリンク(www.rmtbrt.com)

228:ナイコンさん
11/02/02 10:44:22
昔のIOでどーしても打ち込んでエミュで遊びたいゲームあるんだけど、これ、スキャナ
で取り込んでOCRに放り込んで、ほらできた! なんてツールないかな?w

229:ナイコンさん
11/02/02 14:56:54
I/Oは認識率が低いらしい
ドットインパクトの文字に最適化されたOCRがあれば俺もほしい


230:ナイコンさん
11/02/03 00:10:17
どうしても遊びたい


その言葉が本当なら、うだうだ言わずに手で打ち込めばいいだろ

231:ナイコンさん
11/02/03 10:51:45
>>229
認識率低いのかー;;

>>230
やだw めんどくさいw
MZ-1200あるけど押し入れから出すのめんどくさいいぃぃぃ




あーでもピンチローラーの具合は気になるから発掘はしとくかな;

232:ナイコンさん
11/02/03 11:47:06
>>228

ちなみにナニよ?

俺持ってるかも

233:ナイコンさん
11/02/03 11:53:35
ダンプリストをデジタル化した後でちょっと画像処理かけて太らせるなりすれば認識率は改善できるだろ
工夫しろよ、く ふ う

234:ナイコンさん
11/02/03 13:40:35
持ってないのに出すとかヒドスw

235:ナイコンさん
11/02/03 19:41:37
>>232
おとりアタッカー!

>>233
めんどくs

>>234
1200の事かな?押し入れに眠ってるぜ。数年前にオクで落とした。
奇跡的に残ってた5030とヘビごろしゲームだけ動かして満足しては押し入れ。
ほんとはK2Eが欲しかったんだけどなー。キーボードの配色的に。

236:ナイコンさん
11/02/03 22:40:31
>>235

シネとか市ねとかタヒねとかじゃなくて死ね

237:ナイコンさん
11/02/03 23:01:14
>>235
リストうpしたら俺がイメージ化してやるが

238:ナイコンさん
11/02/04 10:00:28
>>236
まだまだ死なねえええええええええええええええええええ

>>237
マジすか!!
って、どーやってキャプろうかなぁ、、、、裁断はしたくないし。
ペンタイプのスキャナでも買ってくるかなぁ。
週末頑張ってみるZEEEE

239:ナイコンさん
11/02/04 10:19:35
(゚∀゚)ヒラメイタ!

手で打てばいんじゃね?

240:ナイコンさん
11/02/04 10:27:43
おとりアタッカー、あるよ。

タイトル画面がインパクトでかいww

ゲームはそこそこって感じ。

241:ナイコンさん
11/02/06 08:46:59
風邪引いた!ksg!

>>239
打ち込んでもイイんだけど打ち込むプログラムない!どーやってたかなー
チェックサム出来る打ち込みプログラム必要よねー?

>>240
って、、、神来た!
下さい;; 欲しい;;; 結婚して!

I/O 1982 2月号の画像をうpすればくれる?w
ちなみに掲載ぺーしまは221~228


242:ナイコンさん
11/02/06 11:03:10
西暦1997年とっくに過ぎててワロス

243:ナイコンさん
11/02/06 21:51:32
1200のテープレコーダー
いつの間にか駆動部分が壊れてたみたいで回らない…

部品取りジャンクでも入手しないと直らないかな?

244:ナイコンさん
11/02/07 22:12:53
1200は持ってないから知んないけど、
データレコーダーの故障っつうとベルト切れとかかいな。
ベルトだけならあいそうなサイズの売ってるとこありそうな予感

245:ナイコンさん
11/02/09 14:03:50
千石電商
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
ここでゴムベルトあるヨ
買って治すといいアルヨ


246:ナイコンさん
11/02/10 00:34:47
>>244-245
レスサンキュ
千石は今日店の前を通ったw
でもベルト切れではないみたい

247:ナイコンさん
11/03/08 10:58:24.40
>212
以前BEAN BALL windows版 作りましたよ まだちょっとバグあるけど。

248:ナイコンさん
11/03/09 22:43:07.44
>>247
まだどこかに置いてありますか?
今になって無性にやってみたいあのゲーム

249:ナイコンさん
11/03/09 22:44:14.94
地底最大の作戦の移植版はウチの環境じゃあ起動出来ないんだよなあ

250:rmtbrt
11/03/14 17:53:40.93
アルゴ オンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

251:rmtbrt
11/03/15 17:01:42.69
アルゴ オンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

252:rmtbrt
11/03/19 10:50:40.16
アルゴ オンライン-RMT通貨購入こちら:URLリンク(www.rmtbrt.com)

253:ナイコンさん
11/05/29 12:56:20.60
手持ちのソフトの
プレイ動画を
ぼちぼちとニコ動に上げていきます。
思いのほかめんどくさいね。

リクエストあればどうぞ。

254:ナイコンさん
11/05/29 12:57:21.14
ニコ動?なら一切いらない。勝手にやってくれ。

255:ナイコンさん
11/05/29 13:26:41.12
>>253
おとりアタッカー!

256:ナイコンさん
11/05/29 14:57:39.16
>>255
OKです。
ただ、700実機のビデオを吸い込んでるので
操作が出来ないかもしれんですね。

今日ちょっと上げてみました。

257:ナイコンさん
11/05/29 15:03:57.06
>>254
お前に見せる気は一切無いから、心配するなやw

しかし、テープってのは強いなぁ・・・
25年前のデータが結構読めるのね。

258:ナイコンさん
11/05/29 15:24:10.44
家のは音移りがかなりあるよ
実機では読めるけど、イメージ化はことごとく失敗
どうしたものかな


259:ナイコンさん
11/05/29 15:32:35.45
おとりアタカー、あったけど
残念ながらCHECK SUM ER
が出るな・・・

タイトル画面がインパクト有る奴だよね。これって。

イメージ化も厳しいのか。
んじゃせめて動画で残しとくか。


260:ナイコンさん
11/05/29 21:00:36.91
うるせえよハゲ

261:ナイコンさん
11/05/29 23:45:31.23
>>253

youtubeにもよろしく。

262:ナイコンさん
11/05/30 11:43:50.17
>>625
めんどくさい。
勝手に転載して下し。

ハセルとゼルディスを上げます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch