11/06/12 14:07:12.58 gDoG/IWT0
結局、ブラックサバス、ジューダスプリースト、アイアンメイデンは
素晴らしいという結論になるわけだな。
451:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/12 22:25:49.69 AQaMRmuV0
ゴキブリは長く生き残っているが嫌われている
452:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/13 02:24:42.12 U+rL+Ekw0
ここは自己紹介する場ではない
453:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/16 00:01:38.77 nEysse7o0
正統派メタルが原因ではなく正統派メタルファンが原因
454:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/16 05:48:22.89 PZtssPLC0
いつから>>1は名乗らなくなったんだ?
以前は名前欄に1と入れてたのに。
455:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/18 00:30:35.88 dcTzBlVF0
バーンの編集人の人格がそのままメタラー全体の人格
456:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/19 17:58:39.17 1dt0tN+B0
別の雑誌立ち上げてる人、なんていったっけ、
その人とかキャプテンとかから物言い付きそうね
457:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/20 20:28:56.24 beav7enq0
自スレから逃走しても
ラウパスレで同じことを繰り返す1であった。
458:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/23 23:55:02.34 DcZv6vNj0
ええ?
459:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/25 19:02:54.47 j3EGksvc0
eee
460:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/27 17:57:24.61 uKNT3M9C0
結局お前ら1頼み
461:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/27 20:35:58.85 c/bf5VDP0
勃起した
462:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/30 00:53:32.42 rPXyEkVF0
バーンの編集人の人格がそのままメタラー全体の人格
463:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/30 00:56:32.06 mN9mrldh0
コピペ使い回しかよ
464:名無しさんのみボーナストラック収録
11/06/30 04:03:52.13 RK39QHH9O
B!のレビューやら記事やらまんま受け売りで語る奴って多いからね
465:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/02 00:03:38.19 1nDvi3np0
受け売りじゃない方がキモイよ
466:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/02 18:32:40.96 4eCzGgnV0
で、1は何歳なの?
467:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/02 19:19:31.22 /KwqpZeu0
一昔前のヌーメタ好きらしいから20代後半~30歳あたりじゃね?
468:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/04 02:22:47.45 auKUIwEf0
49歳
469:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/05 00:14:17.47 iWA60ltz0
50歳かな
470:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/08 07:44:27.46 ybYd3oTOO
メタラーてなんでメタルにアイデンティティ持ってるの?
欧米でもそうなの?
471:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/08 14:19:34.52 Ks58OuRF0
メタルにかぎらず、自分が若い頃から好きなものに
何らかのアイデンティティーを感じないの?
472:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/09 00:57:52.09 zCKRp5820
お前らカレーとかラーメンとかにアイデンティティ感じちゃうの?
473:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/09 07:56:49.56 fkuH0OOA0
俺の連れはラーメン好きでラーメン取ったら俺には何も残らないって言ってる
474:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/09 12:04:24.86 iHVS8WWIO
>>471
好きなバンドにアイデンティティ感じるのはよくわかるよ
けどhm板見てるとヘウ゛ィメタルっていうジャンルに持ってる人が多いきがして
475:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/09 13:11:38.19 2a3kM4tx0
>>474
信仰心は篤いけど多神教なのよ
でも日本はそれが凄く弱い国のひとつだな
欧米ではもう親子連れでコンサートに出掛けるジャンルになってるのに世代間対立がひどい
476:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/09 13:41:47.75 u1UH/9CJO
>>1
俺は何でも聞くから別に良いけどこれは同意だな
477:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/09 15:35:44.20 JlWkYUoK0
親子連れでメタルのライブ行くのもなんだかね。
メタル英才教育とか言って
小さいうちから聞かせてる親とかバカじゃないかと。
478:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/15 12:36:27.71 TEKHe1o8O
俺の父親は演歌とか歌謡曲に愛着もってるな
479:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/15 12:47:54.82 wWxfzllc0
>>1
チンポ痒い まで読んだ
480:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/15 17:43:18.73 kL0Z5VUWO
アイデンティティって
アイアンメィデンみたい
481:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/16 00:12:06.35 K4zSyR590
同じだよ
482:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/16 13:03:40.50 aJw2FdPB0
>>479
そんな文はないぞ
483:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/17 13:11:35.84 yUJbTP6L0
hage
484:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/18 01:58:18.68 tRFz+dJQ0
最高ですかーーー
485:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/18 23:46:54.29 yYDGAc6S0
>>1さんへ
>>1では90年代からメタルを聴いていると言い、>>243では
『NWOBHM後期体験者だったらどうしますか?』と言っている。
どういう事?
486:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/20 01:26:31.87 cmvRfkMC0
もう放っておいてやれよ(笑)
487:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/20 07:27:22.41 lw/u/2b80
>>477
俺もそういうのはあまり好きじゃないな。俺がそういう環境ではなかったことからくる嫉妬かもしれんけど、
大体のメタラーの育ちもそんなもんじゃないのかな?
でも、何の苦労もせずに名盤がありつけるなんて単純に羨ましいよ。
488:名無しさんのみボーナストラック収録
11/07/20 12:26:33.28 7q2IpPv40
うちは英才教育とか意識せずにHR/HMばかり流しているから自然と幼い息子の耳に入っているだろうな
489:名無しさんのみボーナストラック収録
11/08/05 23:28:03.74 UcPXQGOJO
q/Uf4wyu0 = >>1
490:名無しさんのみボーナストラック収録
11/08/09 16:17:22.16 MwSv13kx0
ピロピロ~
491:名無しさんのみボーナストラック収録
11/08/16 21:35:54.18 XhVkv5C+0
ID:vLcwaQH20は>>1
492:名無しさんのみボーナストラック収録
11/08/28 23:30:49.06 Apa8QbJU0
今でも売れる奴は売れてるだろ。
メタリカとか
493:名無しさんのみボーナストラック収録
11/09/10 10:49:46.66 v5VJPiFW0
メタリカはメタルではない
494:名無しさんのみボーナストラック収録
11/09/10 11:15:11.95 XTFnYT8Y0
そもそも売れたらメタルではない