ラウドネス(大爆笑)at HRHM
ラウドネス(大爆笑) - 暇つぶし2ch265:名無しさんのみボーナストラック収録
10/12/05 11:59:21 1tisIeWw0
【話題】 ゴキブリが「ヤフオク」に登場! ペットとして飼う人もいる!
1 :影の軍団ρ ★:2010/12/05(日) 11:38:13 ID:???0
インターネットオークションサイト「ヤフー!オークション」でゴキブリが売られていると
ネットで話題になっている。「気持ち悪い」「イタズラじゃないか?」などと騒然となったが、
実はこのゴキブリ、日本で今、カメレオンといった爬虫類やアロワナなど観賞魚のエサとして飼育したり、
ペットとして飼ったりする人も急増しているのだという。

「ヤフオク」内を検索すると、生きたゴキブリを出品する複数のオークションが見つかる。そこには、
「デュビア・ゴキブリがオススメ!(ペットの)食い付き方にはびっくりです」などと説明があり、
約3センチのものが1匹30円で、100匹だと2500円と値段が書かれている。

日本でゴキブリといえば、台所などに突然出没する黒光りし羽を持った生き物という印象強く、
殆どの人が大の苦手にしている。しかし、ヨーロッパなど海外に目を向けると、
ゴキブリは「ローチ」と呼ばれ、ペットのエサや観賞用になっているというのだ。
その「文化」が日本でも注目されている。

飼育素材専門店「ハートロギ&PONY」のオーナー・吉岡威さんによれば、まず、ゴキブリが爬虫類、
両生類、アロワナなどのエサとして日本で注目されてきたのがここ1、2年のことだという。

それまでは、飼い主達は昆虫のコオロギをエサとして買い、家で飼育していたのだが、数が足りず、
管理が難しいため時には大量死させていた。欧米に目を向けるとエサとしてゴキブリが使われていて、
それを知った飼い主がまず飛び付いた。

「ペットは生きている虫しか食べません。その点ゴキブリは、水やエサをあげなくても1、2週間生きたりしますし、
家に出るゴキブリと違って、ショップで売っているものは汚いものではありません。
コオロギよりゴキブリにする飼い主が増えているのは、そういうことなんです」
URLリンク(www.j-cast.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch