11/08/23 21:48:04.65 i0uK8EGy
漫画とか文庫は業者に頼んで電子書籍化したよ。おかげで本棚3つ片付いた。
モノが少なくなるのはいいね、気持ち良い
879:774号室の住人さん
11/08/23 22:43:35.23 t5iQy0/N
雑誌すら捨てられない性格
捨てようとするとついつい読んでしまう
もちろん普段は読まない
チラシすら捨てられなかったり…
880:774号室の住人さん
11/08/23 23:16:23.66 qOW7mnjE
>>877
今度はそっち方向から金の話につないできたかw
881:774号室の住人さん
11/08/24 07:37:49.73 R+jIUPO+
電子書籍、一つに集約できて便利でいいかもね。
でも、俺は紙をめくって読んでいきたいタイプ。
882:774号室の住人さん
11/08/24 16:10:28.52 kXrIzjbM
私も紙をめくることで読んで行きたいタイプ。
電子書籍はなんだか無機質な感じがしてー。
883:774号室の住人さん
11/08/24 20:51:45.13 ewh1Vy+1
同じように前時代的な思いだったけど、iPadを手にしてから変わった
884:774号室の住人さん
11/08/24 20:58:32.04 0apuGQbB
電子書籍じゃできない読み方してるから無理
885:774号室の住人さん
11/08/24 21:01:08.72 29Y/LiC2
ipadとガラパゴスとezBookLandと使いながらドコモのスマホで青空文庫で読書とかするん?
886:774号室の住人さん
11/08/24 21:21:03.36 R+jIUPO+
無駄金やね
887:774号室の住人さん
11/08/25 01:03:40.44 qqFU3808
本が好きって人たまにいるけど、自分は本がどんどん増えるのが嫌になって買わなくなった
電子書籍いいよー
PCも出来て時代はどんどん進むのに仕事は楽にならんなあ・・
昔読んだ星新一の小説では、未来はロボット化が進み、人間の仕事が減って週のほとんどが休日だったのになー
888:774号室の住人さん
11/08/25 04:50:14.19 ZDmLnuWz
本は読み終わったら定期的に古本屋行き。
基本、読み返したりしなくないか?
889:774号室の住人さん
11/08/25 06:21:44.96 X1g21Opa
確かに読み返すことはないよな
本が増えるのが嫌だけど電子書籍は・・・ってことなら、レンタルって手も今ではあるんだよな
890:774号室の住人さん
11/08/25 08:58:47.17 A4yqy6mR
そういえば自分、図書館派だったw
なんというか紙をめくってる姿の方がキュンとする(?)
891:774号室の住人さん
11/08/25 10:40:55.85 T4ox4LeK
図書館は嫌い
892:774号室の住人さん
11/08/25 12:26:44.14 M6vs27Wj
>>890
どんなフェチだよw
893:774号室の住人さん
11/08/25 20:31:12.34 A4yqy6mR
>>892
ごめんなさいww
あと黒縁眼鏡かけてくれたら最高です…。
894:774号室の住人さん
11/08/25 21:03:06.29 9vJxjY9z
>>889
まあ正直読み返すことは殆どないんだけど
気に入った本はやっぱり手元において置きたいんだ
そして溜まっていく訳だが…
いい加減ヤバいくらい溜まってるから少し片付けるつもり
895:774号室の住人さん
11/08/25 21:31:35.25 G09LNrJL
お気に入りの本を数冊だけ残して電子書籍生活始めたのはいいが
iPad2の使途として6割はベッドサイドでのネットとおなぬーだ?
896:774号室の住人さん
11/08/25 21:49:15.31 ZaGe83ur
おれけっこう読み返すな
竜馬がゆくは特にお気に入りで5回くらい読んだ
忘れた頃に読むとなかなか楽しめるよ
897:774号室の住人さん
11/08/25 22:39:23.17 ROJ6Z3/e
本はにおいと手触りがすき
898:774号室の住人さん
11/08/25 23:50:45.97 mEc5hCQJ
映画もマンガも音楽も好きなものは繰り返し楽しむけど
本はなぜかほとんど読み返さないなあ