11/02/13 17:04:03 2zwdPmC+
住居探索質問の為のテンプレ
【年齢/性別】
【ステイタス】学生か社会人か
【想定家賃】\
【○○線沿線】
【最寄駅徒歩】分以内
【駐車場有無】
【何月頃から】
【未婚/既婚】
3:774号室の住人さん
11/02/13 17:04:55 2zwdPmC+
☆地図関係
・駅から徒歩何分かかるかなど、目的地までの距離を測るには
Mapion キョリ測がオススメ。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
・市バスのバス停の位置も分かる なごや地図ナビ
URLリンク(map.kotsu.city.nagoya.jp)
・土地の高低差も分かる ALPSLAB route
URLリンク(route.alpslab.jp)
・お店を探してる人へ(携帯でのgoogleローカルの使い方の例)
(1)携帯で URLリンク(google.co.jp) にアクセス
(2)googleの携帯ページに飛ぶので、下の方の「ローカル」をクリック
(3)キーワードに「レンタルビデオ」、場所に「中村区役所」と入力し検索
※探したい店をキーワードに入力するべし
(4)検索結果が表示されるが、エロビデオ試写店ばかり出るのでorzな気分に
なるが、めげずに「次へ」をクリック
(5)2ページ目の先頭に「ゲオ 名古屋亀島店」が出るので、クリック
(6)地図が表示される。★が中村区役所、・がゲオ
4:774号室の住人さん
11/02/13 17:05:42 2zwdPmC+
☆過去スレ
01 スレリンク(homealone板)
02 スレリンク(homealone板)
03 スレリンク(homealone板)
04 スレリンク(homealone板)
05 スレリンク(homealone板)
06 スレリンク(homealone板)
07 スレリンク(homealone板)
08 スレリンク(homealone板)
09 スレリンク(homealone板)
10 スレリンク(homealone板)
11 スレリンク(homealone板)
12 スレリンク(homealone板)
13 スレリンク(homealone板)
14 スレリンク(homealone板)
15 スレリンク(homealone板)
16 スレリンク(homealone板)
17 スレリンク(homealone板)
18 スレリンク(homealone板)
19 スレリンク(homealone板)
20 スレリンク(homealone板)
21 スレリンク(homealone板)
22 スレリンク(homealone板)
23 スレリンク(homealone板)
24 スレリンク(homealone板)
5:774号室の住人さん
11/02/13 17:07:09 2zwdPmC+
☆役立ちそうなリンク
・名古屋市:家庭ごみ・資源・リサイクル(ごみ分別について)
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
・名古屋市交通局 なごや乗換ナビ
URLリンク(kotsuk.city.nagoya.jp)
・愛知県市町村マップ
URLリンク(www.mapion.co.jp)
・アパートニュース 家賃相場ガイド(あくまで目安)
URLリンク(www.nissho-apn.co.jp)
・愛知県鉄道路線図
URLリンク(www.rosenzu.com)
・名古屋市地下鉄・市バス路線図
URLリンク(www.kotsu.city.nagoya.jp)
URLリンク(kotsuk.city.nagoya.jp)
・愛知県警本部 街頭犯罪マップ
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
・愛知県 Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
テンプレは以上です。
引き続きよろしくお願いします。
6:774号室の住人さん
11/02/13 17:40:01 m+YNkWhV
■名古屋に住むなら何処?(地下鉄駅付近)
1 本山 交通A 店舗A 治安B 閑静B 家賃B
2 池下 交通A 店舗A 治安B 閑静C 家賃B
3 八事 交通A 店舗B 治安A 閑静B 家賃B
4 御器所 交通A 店舗A 治安C 閑静C 家賃B
5 桜山 交通B 店舗B 治安A 閑静A 家賃B
6 いりなか 交通B 店舗B 治安B 閑静B 家賃B
7 大須 交通A 店舗A 治安C 閑静C 家賃C
8 星ヶ丘 交通A 店舗A 治安B 閑静B 家賃C
9 黒川 交通A 店舗A 治安B 閑静C 家賃B
10 植田 交通C 店舗C 治安B 閑静B 家賃A
11 瑞穂運動交通B 店舗C 治安A 閑静A 家賃B
12 大曽根 交通A 店舗A 治安C 閑静C 家賃C
7:774号室の住人さん
11/02/13 17:42:00 m+YNkWhV
市内住みやすい駅 ベスト8
1、星ヶ丘(千種区) 三越・テラス・ヤマダ電機ら買い物に困らない。街は洗練されアクセスも良好。
2、藤が丘(千種区) 東山線始発。新しい店も多く、住むのにも適した落ち着いた場所
3、本山(千種区) 名城線と東山線が交差。文京施設も多い便利でバランスの良い街
4、御器所(昭和区) 鶴舞線と桜通線。スーパーやビデオ屋など住民に必要なものはある程度そろう。
5、新瑞橋(瑞穂区) 名城線と桜通線。イオンも誕生。山崎川や瑞穂運動場ら自然やスポーツ施設も
6、覚王山(千種区)
7、いりなか(昭和区)
8、八事(昭和区)
8:774号室の住人さん
11/02/13 17:52:25 WkkAPrzn
>>6-7
激しくイラネ
9:774号室の住人さん
11/02/13 18:21:27 31qeNiwg
>>8
お前がイラネーヨ
10:774号室の住人さん
11/02/13 18:46:13 m+YNkWhV
■名古屋 地下鉄で行ける お勧め場所
1産業技術記念館 亀島駅10分
2ナゴヤドーム ナゴヤドーム前矢田駅5分
3名古屋港水族館 名古屋港駅5分
4大須観音 大須観音駅5分
5テレビ塔 久屋大通駅5分
6サンシャイン栄 栄駅すぐ
7ミッドランドスクエア 名古屋駅すぐ
8名古屋城 市役所駅5分
9東山動物園 東山動物園駅すぐ
11:774号室の住人さん
11/02/13 18:46:22 zyGZNBVx
>>9
誰がオモロイことを言えと・・・(笑)。
12:774号室の住人さん
11/02/13 18:54:09 Mhv/DVWn
とりあえずおつ
13:774号室の住人さん
11/02/14 03:05:15 o4JG6Q92
生粋の名古屋人でも入ったことがある人は少ないだろう
「てるてる食堂」(名駅西=名駅裏)
URLリンク(japandeep.info)
URLリンク(japandeep.info)
店内の様子
URLリンク(blog.sensya.com)
松本零士がお出迎え。「>>1乙だぞ、メーテル」
14:774号室の住人さん
11/02/14 05:56:24 3xq8DwCr
名古屋家賃安いよなぁ。
東京じゃ、5万以下なんて、風呂なしボロアパートばっか。
15:774号室の住人さん
11/02/14 07:15:10 J1dKdsua
高田馬場では1Rだったのに名古屋に来たら1LDKだもんな
笑っちゃったよ
東京は今思うとあれぞウサギ小屋だった
都心暮らしの人も一度外に目を向けた方がいいよと
千葉のド田舎に引っ越したがるオヤジたちの気持ちもよーくわかった
16:774号室の住人さん
11/02/14 09:32:26 cTrLA+6M
名古屋にきて最初に住んだ家なんて覚王山駅から徒歩10分の2階建ての
庭付きの貸家(部屋数4、家具つき)でなんと5.5万円だった
ここなら一生すんでもいいと思っていたけど、残念ながら持ち主が海外転勤から
帰国して去年、引っ越した
まあそういう契約だったから安かったかもしれないけど
17:774号室の住人さん
11/02/14 11:06:07 hxmvqw31
俺は築20年のワンルームマンションにすんでるw 家賃36000円
玄関から部屋間での通路?が少し広めで気に入ってるw
風呂トイレ別。
ガスが無く全て電気だから電気代がかなりかかるんじゃないかとびびってる。
越して来たばっかだが毎日風呂に浸かってるし。
18:774号室の住人さん
11/02/14 19:05:12 Pd6WCQBm
古い物件の最大のネックは、
備え付けの設備が古いため光熱費が新築物件より高くなることだな
20年クラスだとエアコンが最大の敵になる!
たぶん新しいのに換装してるだろうけどw
法律では、
「6年で個別冷・暖房機器の、15年で給排水・ガス・照明設備の法定耐用年数が過ぎる」
=修繕費の支払義務が無くなる(0円概算)
さらに経年劣化分も認められるため、
同じ場所に15年以上住むと修繕費はほとんど払わなくてよくなるというわけ
民事訴訟を起こした場合も、借り主の勝訴率75~80%
(負けるケースは家賃滞納してた場合など)
19:774号室の住人さん
11/02/14 19:36:03 TKtre8y3
たしかに安く済まそうと、昭和の物件に住むと弊害が凄い。
今のスタンダードと違って規格が色々古いから。もちろん物件に寄るが考えられるのは・・・
・カーテンの長さが今の一般的な長さと違う。昔は短い
・壁アンテナ端子がRFとか骨董コネクタ。別途変換コネクタ代自腹
・ガスコンロ台が狭い。幅59cmまで。これは新しくてもワンルームとかでも一緒か?
・トイレが非常に狭かったりする。水の出が悪い(流れにくい)
・シャワー有っても水量が少なく弱い。古い高層マンションで屋上のポンプが貧者が原因
・ブレーカー機器が貧弱で、アンペア・アップも限界が早くて落ちやすい(ドライヤー&レンジ同時など)
・配管が錆びてる場合があって赤水が出る場合も。また詰まりやすい
・網戸が固定式で左右に移動しない。もしくは無い
・照明のシーリング部分が古くて今時の照明が使えない。
・壁コンセント数が圧倒的に少ない。タコ足必須
・壁アンテナ、コンセント、TELの埋め込み位置が何だか昭和なレイアウト(個人的な主観だけど)
20:774号室の住人さん
11/02/14 19:53:29 Pd6WCQBm
トイレも一昔前は6リットル台だったけど、最近の節水トイレは4リットル台だもんな
ランニングコストがかなり違ってくる
21:774号室の住人さん
11/02/14 20:00:35 Pd6WCQBm
あ、ちなみに機器が古いのを承知で、新型換装せずに大家が貸した場合は、
賃貸契約書の内容がどうあれ、仮に壊れたとしても訴訟になればほぼ確実に借り主が勝つ(支払義務なし)
壊れることを承知で貸したわけだから、大家に全責任が発生するというわけ
共益費を払ってればこれは二重請求に相当するんだってさ
まあ賃貸物件も同じ住むなら長く住んだ方が得ですよと
(by消費者センターや弁護士の話)
東海地区は更新料が無いし、家賃も安いし、そういう意味では天国だ
敷金礼金いらずの物件などは、後で修繕費ボラれることがある・・・メリットデメリットですなw
22:774号室の住人さん
11/02/14 20:04:13 Pd6WCQBm
追加。
古い物件になると家賃が下がるけど、同じ賃貸物件でも新旧住人で1割程度の家賃格差は仕方ない。
それ以上なら交渉の余地あり。長く住んだ場合の弊害もあるってことで。
逆に新しい借り主より高い家賃払ってるんだからと、多めに見てくれる大家も多いのも事実(壁の穴とかw)
連投済みませんでしたm(_ _)m
23:774号室の住人さん
11/02/14 20:17:23 uryIP55F
十年間住んだ6万の物件から新築6.5万に引っ越したけど、
設備が段違いに良くなってたなぁ。
24:774号室の住人さん
11/02/14 20:41:58 cTrLA+6M
5.5万円の貸家を契約した時の条件
車1台分駐車場つき(無料)、庭、テレビ・洗濯機・レンジ・エアコンなどの家電つき
家具つき、食器棚に前住人が置いていったご飯茶碗、皿、どんぶりなど残っていて全部用が足りたw
ただし持ち主が帰国決定した場合は60日以内に即刻明け渡しする
礼金なし
家賃5万5000円(駐車場無料)
管理費・町費なし
↓
2年8ヶ月で家の持ち主帰国
退去時、修繕費(畳のコゲなど)1万円支払い
25:774号室の住人さん
11/02/15 21:43:51 b0GIew6C
144: 2011/01/31 18:19:17 zNr4ZEiV0
12月3日に短銃自殺した
山口組系
弘道会村松組
組長村松功〔63〕は
愛知県名古屋市の派遣会社
株式会社【甲英】(こうえい)の元経営者と実話ドキュメントに
掲載してありました。
26:774号室の住人さん
11/02/16 20:21:36 lB+Ehy32
【年齢/性別】恩納
【ステイタス】社会人
【想定家賃】\7万弱
【○○線沿線】出来れば地下鉄各線。いいのあれば他も
【最寄駅徒歩】5分以内
【何月頃から】3月2週目までに
【未婚/既婚】未婚
来月アタマあたりに名古屋に転勤になります。
勤め先は名古屋駅前で、通勤は30分ほどを考えております。
(収納等重視の為広めか部屋数が多いのを希望の為遠くてOK)
下町大好きで治安もそこまで気にしていませんが、家最寄りに個人店やスーパーがあるといいな
予算が安いけど会社規定だからこれ以上にはできない。。。
飲んでしゃべるのが好きなので、夜まで交通の便がいいといいです
名古屋のことは全く分からないので、ここはというところがありましたら教えてください!
27:774号室の住人さん
11/02/16 21:01:30 pCwnGlNw
その条件だと、
大須マップ(鶴舞線大須観音駅→東山線伏見駅→名駅。名城線上前津駅→東山線栄駅→名駅など。乗り換え)
URLリンク(www.osu.co.jp)
大須(中区)。都心部の下町。言わずと知れた日本三大電気街。秋葉原と下北沢と巣鴨と浅草を足したような街。
繁華街の栄がすぐ隣にあるため、買い物するには最高の立地。外国人も多くて、治安がよくないのが最大のネック。
スーパーは、スーパーサノヤ(激安)、中公設市場、フードショップイトウ、サンエース、ヤマナカスーパー等。
藤が丘お散歩MAP(東山線藤が丘駅→名駅。1本)
URLリンク(www.fujigaoka.or.jp)
URLリンク(www.fujigaoka.or.jp)
藤が丘(名東区)。閑静な新興住宅街だが駅前が発展してる。転勤族や学生も多く名古屋らしくない街と言われる。
東山線やリニモの始発駅で名古屋インターが近い。名古屋市東端で、名駅から地下鉄24分というのが最大のネック。
スーパーは、大丸ピーコック、成城石井、やまや、バリューセンター(イオン)、COOP、トップワン(激安)、清水屋、平和堂(9月開店)等。
ヤマナカスーパー、アオキスーパーも圏内にある。
どっちも活気があって飲み屋も多い。深夜でもバスが走ってるし地下鉄あるんで不便はない。
家賃は大須の方が高いけど都心だから。都心型か郊外型か。
28:774号室の住人さん
11/02/16 21:55:29 ZQNjwuHi
>>26
名古屋駅から9分、中村区東山線の岩塚はどう?
スーパー、ドラッグストアあるし、ここでは嫌われてる名古屋西部の中村区だけど、名駅近いし、家賃も安め。
予算7万ならそこそこ広い物件に住めると思う。
それか中村公園でもいいかも。豊国神社があって駅前にはバカデカイ鳥居があるぞ。日曜には朝市やってる。
29:774号室の住人さん
11/02/16 22:21:13 P0mkIjAw
コンパルのサンドイッチ食べたい!
名古屋の喫茶店といえばコメダが有名になったけど、本当はコンパルのコーヒーと
モーニングのトーストサンドは最高だと思ってる!
30:774号室の住人さん
11/02/16 23:00:01 TGtbxHCR
>>26
1、金山 新都心 交通の便よし 飲食店やスーパーも充実
2、中村区役所 駅西 名古屋まで徒歩圏内 終電逃してもOK
3、中村公園 家賃安い
4、上前津 繁華街近い 名駅まで乗り換えあるのが不便
5、池下 地下鉄混む
乗り換えのない東山線か桜通線がお勧め
駅より西側が家賃安い
上にある岩塚や大須でもいいと思うよ
31:774号室の住人さん
11/02/17 00:26:10 TKai7Ybn
まだテンプレに未婚既婚入れてんだ?
32:774号室の住人さん
11/02/17 01:37:39 YjZ/93cG
駅西って言うと出てすぐをイメージしちゃうから悪く思っちゃうんだよな。本陣から先はわりとまともだ
33:774号室の住人さん
11/02/17 08:35:58 x7KPpNy+
もともと駅西は、ヤクザ、売春、在日、ブラックマーケットのメッカだからな。
戦前から。
34:774号室の住人さん
11/02/17 18:36:33 JqDUpK9V
大村とか中京都かあほなことやんな
タックル見てれば大村に人望ないのわかるだろ
35:774号室の住人さん
11/02/18 00:18:31 vS+hpOtn
>>33
一回、新宿や池袋、渋谷、北千住に行ってみなよ
駅西なんかこれらに比べれば全然かわいいもんだ
36:774号室の住人さん
11/02/18 01:39:16 6ulSBJGv
>>35
一回、ヨハネスブルグやモガディシュに行ってみなよ
新宿なんかこれらに比べれば全然かわいいもんだ
37:774号室の住人さん
11/02/18 03:48:24 2Ta0liza
安全と言えばどこでも安全
危険と言えばどこでも危険
人生一寸先は闇
38:774号室の住人さん
11/02/18 03:52:52 rGFxFCJl
砂の惑星タトゥーインを思い出した
39:774号室の住人さん
11/02/18 16:50:53 gGEGwY2V
尾頭橋駅付近とか良いと思う
40:774号室の住人さん
11/02/18 18:49:42 cO+/uXAS
なんか日の出らーめん、剛つけ麺ってとこの宅配のチラシが入ってたんだが
うまいの?名古屋に何店舗かあるみたいなんだけど。
41:774号室の住人さん
11/02/18 19:13:13 4KbKHsuo
近鉄蟹江から徒歩4分
1K8帖でバストイレ別
南向きの築10年
これで家賃4万なんだが、これって普通なのか?安すぎるような気がするんだが
42:774号室の住人さん
11/02/18 19:23:15 uC2w5NTf
会社が名古屋駅にあるから、会社終わってから毎日のように駅西のビックカメラいって
ついでに本郷亭にラーメン食いに行くが治安の悪さとか感じたことがない
43:774号室の住人さん
11/02/18 19:25:11 uC2w5NTf
>>41
蟹江ならそんなもんじゃない?
44:774号室の住人さん
11/02/18 20:56:22 OTSc2OF0
>>43
名古屋市外になるとアホみたいに安いよな。
JR沿線の清洲とか枇杷島とかも。
45:774号室の住人さん
11/02/18 21:03:56 hnk8h3bH
>>35
役立たずは消えな
46:774号室の住人さん
11/02/18 21:15:01 TCFEOe9Z
>>45
お前が消えた方が話が早い
47:774号室の住人さん
11/02/18 22:49:59 ShtKaSVc
近鉄沿線は家賃比較的安いよ。
俺もかつて住んでいたことがある。
48:774号室の住人さん
11/02/19 00:16:08 S99wgEU7
>>46
いつもみたいに土着連呼してみろよカス野郎
49:774号室の住人さん
11/02/19 00:36:53 +gguEqXU
>>41
そのぐらいの条件なら渋谷でも見つかるよ。
50:774号室の住人さん
11/02/19 01:10:41 wgfSAfYG
かわいそうな人今日はここでがんばってる
51:774号室の住人さん
11/02/19 08:56:14 sNf2t8XX
今日の東京ガールズコレクション
佐々木希や香里奈西野カナがくるから行きたいんだけど男一人で行ったら
痴漢扱いされるかな
52:774号室の住人さん
11/02/19 09:12:47 47+kjgNi
>>41
スレ違い
>>48
おまえだろ
地元マンセーな土着人めが
53:26
11/02/19 14:35:25 DQzc/e4g
皆さんありがとうございます。
大須よさそうですね!!雑多好きですが
名古屋にもこんなところが有ると知ってうれしく思いました!
新宿池袋北千住渋谷も夜中朝方もふつうにあるけるので大丈夫です。
(キャッチとか難破はは大勢いますが気にしない)
名古屋西側も一度ちょっと訪れましたが、特に怪しくもなく普通だと感じました。
駅に隣接している食堂?が気になりましたw
とりあえず来週おとずれて、東山線中心にあと1、2カ所絞って決めようと思いました。
どうもありがとうございました☆
54:774号室の住人さん
11/02/19 14:53:39 iGpntJPU
>>53
ある程度高めの家賃を出すなら池下や桜通線吹上・車道あたりも
なかなかいいと思うよ。イオン熱田やマックスバリュ明倫なんかが近い。
あと1回乗り換えを許容するなら、個人的には植田や川名がおすすめ。
55:774号室の住人さん
11/02/19 15:09:58 47+kjgNi
>>53
そんな経験あるんだったら、名古屋ならどこでも住めるから安心しろ
名古屋はチョンやシナも少ない
56:774号室の住人さん
11/02/19 15:10:37 FuqRb6bn
ガールズコレクションってすごいな
いろんな有名モデルきて
1000円ぐらいのイベントかとおもったら、高くていけないな
57:774号室の住人さん
11/02/19 17:55:19 lkZzAQez
植田駅と言えば、
ホワイト餃子 植田店
一度は行け!!!!!!!!!!!!!!!!
58:774号室の住人さん
11/02/19 22:00:54.64 +gguEqXU
名古屋の不動産仲介で一番信用できるのはどこですか?
マイナーでも地元で信用されてるところなら良いのですが・・・
アパマン、大東建託、エイブル、ニッショー、ミニミニ・・・
59:774号室の住人さん
11/02/19 22:14:56.11 OfnC88a6
>>58
URLリンク(www.es-mobile.jp)
60:774号室の住人さん
11/02/20 00:28:51.48 xiOXHk5M
なんでモバイル版?
61:774号室の住人さん
11/02/20 13:11:11.59 HTAishZY
新守山って家賃安いけど住みにくかったりするのかな?
62:774号室の住人さん
11/02/20 13:29:21.36 kLuUzllI
アピタはじめ、それなりに店もあって生活は便利だと思う
ネックは新守山駅が鈍行しか停まらないことかな?
クルマ移動なら問題ないだろうけど(駐車場も安いし)
率直なところ、最大のネックは住所が守山区になるということかも知れん
名東と守山の境目もそうだが、道一本隔てるだけで家賃相場が下がる
川向こうならなおさら
新守山はそんなに治安も悪くないし、一人暮らしで気にする必要はないと思われ
63:774号室の住人さん
11/02/20 13:55:52.95 +qYfrcnn
守山区は名古屋のチベット
64:774号室の住人さん
11/02/20 13:58:11.07 7J8S/xXq
スーパーのぱれまるしぇ高いお
65:774号室の住人さん
11/02/21 18:20:44.92 FnwCQdkb
名古屋市内で唯一、地下鉄が通っていない区じゃなかった?>守山区
66:774号室の住人さん
11/02/21 22:33:56.72 9SQ+yKNy
ゆとりラインがあるから無問題
67:774号室の住人さん
11/02/21 23:36:57.68 kfCOvdyc
緑区も不便過ぎる
68:774号室の住人さん
11/02/22 01:42:17.72 xcJucJ36
緑区は来月から変わるだろ。人口は16区で一番多いんだよな。
名鉄でも鳴海なら急行駅だから、地下鉄へのステータスとやらがあるとすれば
それは持って無いが結構便利だぞ?
69:774号室の住人さん
11/02/22 05:00:55.45 SzJ8tos3
24時間スーパーが近くにあると結構便利
名古屋は地下鉄駅が近くにあるに越したこと無いけれど、
微妙に車社会なんだよなあ
70:774号室の住人さん
11/02/22 06:03:57.07 U41B6hE7
名古屋駅と金山駅、千種駅のトライアングル周辺に入れば、
車無くても十分生活できる
24時間スーパーを望むのなら、名古屋駅南西ちょっといったところがベスト
家賃も首都圏に比べればかなり安い
71:774号室の住人さん
11/02/22 06:58:15.10 kq0niQZK
>>65
名東区(藤が丘駅)→守山区(森孝)→尾張旭市(旭前駅)→春日井市(神領駅)
→豊山町(県営名古屋空港)→北名古屋市(西春駅)→清洲町(清洲駅)
→あま市(七宝駅)→大治町(大治町役場)→中村区(中村公園駅)
東山線延伸して環状線をもう1本作ればいい
72:774号室の住人さん
11/02/22 07:24:54.90 mBbXNzEt
>>71
確かに東西の路線はあるが、南北の路線はないから、便利そうには見えるな
だが、リニモ以上に赤字を抱えそうな路線だな
73:774号室の住人さん
11/02/22 08:30:22.39 yIufOcoc
名古屋じゃないけど、犬山市ってめちゃ不便だね
この前明治村に電車で行こうとしたら名古屋駅から直通がなくて乗り換えで
行くんだと知ってびっくりした
結構大きい市というイメージがあったんだけど
74:774号室の住人さん
11/02/22 10:04:48.63 xcJucJ36
>>73
大きく無い無いw 人口7万位の小規模市。
愛知県の小規模市の割には環境名所が有るって程度。
75:774号室の住人さん
11/02/22 10:37:32.47 mZaDaxM1
どう変わるの?
人口は22万?位居るよね。
まぁこれからの区って感じはあるよね。
それに比べて南区なんて町並みも古いしなんか名古屋市と言う感じがしない。
76:774号室の住人さん
11/02/22 11:10:09.20 xcJucJ36
>変わる
緑区の事?層だと仮定して続ける。直前の話が緑区の交通が不便って流れだったから、
普通に桜通線の徳重延長を暗に差しただけだよ。
南・中村・中川・港・熱田辺りは古い下町も色濃く残ってるし工場地帯も多いしね。
南区と行っても1号線より西(道徳・大同)と東(笠寺・新瑞)ではまた異なる。
緑にも有松とか例外はあるけど、性格が少し異なるとは思う。
77:774号室の住人さん
11/02/22 23:38:12.27 yiCRecWY
中途半端な市内に住むくらいなら、岐阜とか一宮の方がええ。
78:774号室の住人さん
11/02/23 03:47:34.99 s72clP1g
>>77
それは同意だな
桑名や刈谷でも良いと思うけどな
名古屋のメリットは現在で、デメリットはごみ捨てが要る
79:774号室の住人さん
11/02/23 09:52:27.94 BOI6o4/+
この条件が満たされれば名古屋市内でなくてもどこでもいい
①職場まで駅までの歩きを含めて交通機関で20分以内で行ける
②徒歩10分以内に食品スーパー、100均、病院、書店、コンビニ、総合スーパーがある
③一人で入れるファーストフードチェーンが数多くある
④隣近所に迷惑なメンヘラや893が住んでいない
⑤名古屋駅、栄、大須まで30分以内で行ける
80:774号室の住人さん
11/02/23 14:53:25.47 1m+V5QRg
案外名城線良いね街中行くに便利
81:774号室の住人さん
11/02/23 16:10:52.26 lKxolj+6
環状線だからな
82:774号室の住人さん
11/02/23 21:34:34.32 1iWjUAWL
案外を使う必要は無いな
83:774号室の住人さん
11/02/23 21:56:19.37 9wf+BxLz
___
,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、
/ \
/ ヽ
● ● 、 ラブチューキョー
/ ::::: ::: \
(_/ヽ ー-‐フ /ヽ_)
\ ` ̄´ /
-、、,,,,,__,,,,,、、-
( __) (__ _)
84:774号室の住人さん
11/02/23 23:31:35.42 Lpwqhao/
↑onちゃんのニセモノ
85:774号室の住人さん
11/02/24 14:55:10.53 RARjoZwF
【年齢/性別】 22男
【ステイタス】新卒社会人
【想定家賃】 \85000以下ぐらい(会社4割補助)
【○○線沿線】桜通線
【最寄駅徒歩】できれば10分以内
【駐車場有無】将来的に必要であれば欲しい
【何月頃から】2010年3月末
【未婚/既婚】 独身
4月入社の新卒です。
勤め先は桜通線丸の内近辺。
通勤時間は長くて30分程度が希望です。
丸の内は鶴舞線も通っているので、鶴舞線沿線でも可能ですが、
できれば桜通線のほうがありがたいかな。
その他はある程度栄などの中心部までのアクセスが
便利であれば、と思います。
現在このスレ等参考に御器所あたりで物件をネットで探してますが、
ほかにオススメあればお聞きしたいです。
86:774号室の住人さん
11/02/24 19:31:10.09 0W+EbY/f
名古屋で部屋を探しているものです。
検索してもなかなか出なかったので質問させていただきますが一社、、上社や本郷駅周辺はスーパー等ある程度ありますか?
87:774号室の住人さん
11/02/24 20:17:07.74 no20ZKt2
>>85
桜通線の丸の内駅は最も深度が深い駅(24m)
ちなみに日本で一番深い駅は大江戸線の六本木駅(42.3m)・・・あそこはほとんど嫌がらせだなw
候補は3つだ
桜通線今池駅(東山線)、桜通線御器所駅(鶴舞線)、桜通線新瑞橋駅(名城線)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
よーくにらめっこしてほしい!!!!!!
今池はピアゴ、ダイエー、バリューセンター
御器所はマックスバリュ、西友、ヤマナカ、フィール
新瑞橋はイオンモール、ピアゴ
今池からは名駅・栄直通だが(東山線)、住環境は男ならいいかもしれんがアレだ
新瑞橋は栄直通だが(名城線)、丸の内駅まで10駅で17分かかる
御器所駅は丸の内駅直通だが(鶴舞線/桜通線)、東山線や名城線に乗り換えないと都心に出られない
88:774号室の住人さん
11/02/24 20:24:22.18 no20ZKt2
>>86
一社はマックスバリュ(24時間店舗)、バロー
上社はローソン100
本郷は大丸ピーコック、トップ1(ディスカウント)、ローソン100
この3駅から選ぶならふつうは一社か本郷をチョイスする
一社はケーズデンキ、B&Dドラッグストア、TSUTAYAなど
上社はTSUTAYA、ブックオフなど
本郷はTSUTAYA(来月オープン)など
上社と本郷はすごく近い
一社は一駅分歩けば星ヶ丘がある(三越、ヤマダ電機テックランド星ヶ丘店、星ヶ丘テラス)
89:774号室の住人さん
11/02/24 20:31:40.26 no20ZKt2
>>87
おっと名駅は桜通線一発だったな!
駅ホームが深いのと本数が少ないのがネックだ
御器所からだと問題は栄だが、キタなら久屋大通から歩くのがベスト
ミナミなら上前津から徒歩で歩くのがベスト(名城線乗り換えは駅構内の移動距離が長い)
まああとは気にいった所に住むといいと思う
90:774号室の住人さん
11/02/24 22:13:49.96 SeyYEWc4
>>85御器所、鶴舞あたり住宅地だし生活の便もいいと思うけど
91:774号室の住人さん
11/02/24 22:56:10.05 BZTOQg1F
住宅地の最大の敵は、良くも悪くも、人の多さかのう。
生活リズムが合うと、ラッシュに巻き込まれ、
合わないと、それなりに騒音が気になる。
また、DQN率は低くても、人が多い分絶対数はそれなりに出てくる。
ただ、住宅地には、多くの人がそこを選んだ理由があるのは確か。
92:774号室の住人さん
11/02/25 00:13:29.87 HrGP1yAo
>>88
>>本郷はTSUTAYA(来月オープン)など
これホントなの!? 駅前の住民だが今までそんな話一度も聞いた事なかったぞ。
何処らへんにできるかわかる??
93:774号室の住人さん
11/02/25 03:30:48.06 DYYsQFZI
本郷か。中途半端だな。
普通に星ケ丘か藤ケ丘の方がいいな。
94:774号室の住人さん
11/02/25 10:07:34.71 HrGP1yAo
意外と住みやすいぞ。
治安も良いし、コンビニやスーパーもそこそこあるし。
なにより名東区役所と都市高速が近くにあるのが嬉しい。
つってもやはり隣の藤が丘や星ヶ丘に比べたら不便だけどね・・
それよりTSUTAYAは何処にできるの?
95:774号室の住人さん
11/02/25 13:26:43.32 s0tbv0L4
USV本郷がTSUTAYA本郷になる
96:774号室の住人さん
11/02/25 20:36:00.12 i2zMPjJx
あそこらへんは空気悪いからやめとけ
97:774号室の住人さん
11/02/25 23:10:06.28 DYYsQFZI
東山線だけは、朝座りたい。
他の線は余裕あるから、座れなくても快適だけど。
98:774号室の住人さん
11/02/26 00:29:42.59 vyaUHZqS
【年齢/性別】おとこ
【ステイタス】社会人
【想定家賃】~7万まで
【○○線沿線】地下鉄各線。いいのあれば他も
【最寄駅徒歩】5分以内
【何月頃から】4月1週目までに
【未婚/既婚】未婚
勤め先は六番町で、通勤は25分以内を希望です。
治安等は気にしませんが、自炊する予定ですので安いスーパーがあると助かります。
飲む機会もそこそこあるので、繁華街からタクシーで2000円以内だといいかな。
よろしくお願いします
99:774号室の住人さん
11/02/26 03:19:01.44 vVDE8drS
六番町でいいじゃんw
100:774号室の住人さん
11/02/26 07:14:01.74 MoMG8B0i
>>95
マジか…
あそこは他より安いから、しょっちゅう利用してたんだが…
101:774号室の住人さん
11/02/26 10:13:52.20 c4QUabel
>>98
金山の会社勤めで六番町暮らし3年目の自分が教える。
六番町駅徒歩1分のスーパーナフコは野菜が安い。
六番町駅徒歩5分の洋菓子屋カルチェラタンのケーキが美味い。
六番町駅徒歩7分にゲオ、徒歩9分にエイデン、スギ薬局がある。
7万なら駅徒歩1分のデザイナーズに住むと良いよ。俺が住んでるから。
102:774号室の住人さん
11/02/26 12:16:14.97 8DXBunQM
>>101
最終行を読む限り、101の家に野菜とケーキをもらいに行けば
いいって事だな!
103:774号室の住人さん
11/02/26 21:27:36.40 F63wlInc
そうだな、みんなでのりこもうぜ!!
104:774号室の住人さん
11/02/26 22:32:11.12 vyaUHZqS
みんなでアーッ!
場所特定しました。
じゃあ、4月に引越ししたらケーキもって行きますね
105:774号室の住人さん
11/02/26 23:31:01.10 lyzhgzdj
>>104
もし本当に引っ越すのならばよろ。
ちなみに部屋の四方八方コンクリートのワンルームなので防音最高。
お隣さんは同棲してるけど生活音とか全く聞こえない素晴らしい物件。
106:774号室の住人さん
11/02/27 00:05:03.79 9iB/TyYw
ほんとコンクリ打ちっぱなしでカコイイですね。
これが栄から2~3駅にあったら即決レベルだ。
変わりに値段が跳ね上がりそうだけど・・・^^;
でも六番町だと定期代がでなくなってしまうんですよね。。
107:774号室の住人さん
11/02/27 00:22:26.27 HxmRtEZ0
>>106
千種あたりじゃだめなんか?
千種~車道周辺なら7万出せば借りられるけど。
栄から歩いて帰れるよw
108:総務部長
11/02/27 00:36:48.19 so7AnvK/
>>106
定期代をどうしようというのだ?
109:774号室の住人さん
11/02/27 00:42:35.75 IluZGgD0
定期代が出ない理由がよくわからん
110:774号室の住人さん
11/02/27 00:44:15.46 IluZGgD0
あ、勤め六番町で住まいも六番町なら定期代が出るわけないか。
こりゃ失敬。
111:774号室の住人さん
11/02/27 02:23:22.67 fdY91d9h
テレビでは名古屋出なかったけど結構ゆれたね
112:774号室の住人さん
11/02/27 02:26:28.47 HxmRtEZ0
震度1だってさ
113:774号室の住人さん
11/02/27 10:17:50.69 IClfQH4Q
オナニーうるせーぞ!
114:774号室の住人さん
11/02/27 10:28:23.40 Uy2aBs6+
してないです
115:774号室の住人さん
11/02/27 13:15:29.10 EXE3eyuY
うるさい程のオナニーってどんなんだよw
116:774号室の住人さん
11/02/27 13:55:36.93 eYp7Jz24
「いぐぅ!いぐぅ!(ガタガタガタガタ)セブンティーンのオナホールでイクぅ!
精液ぴゅっぴゅ出るぅ!精液ぴゅっぴゅ出るぅ!ぬるぬるマンコで精液ぴゅっぴゅ出るぅ!
妊娠させるぞ!妊娠させるぞ!妊娠させるぞ!絶対妊娠させるからな!絶対お前を妊娠させるからな!
オナホールでも許さない!孕まなかったら許さない!中に出すぞ!大量のザーメン子宮の中に出すぞ!
おらおらおらおら!マンコきつきつだぜ!クリトリスぴんぴんじゃねーか!
見よ、1分間に120回のこのピストン!オレのしごきはノゾミを超えた!
オナホじゃまだ(しこしこしこしこ)やっぱこれだ!これだよ!
皮オナニーだからってバカにさせねー!オレが、あ、もうダメだ
イク!イク!イク!イク!ミミズ1000匹矢場とんみそかつでイクぅううう!
ああーーーーーーーー気持ちよかった」
*うるせーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!夜中にマスかいてんじゃねー!殺すぞてめぇ!
117:774号室の住人さん
11/02/27 14:34:10.48 rZbI+zPh
東山通って原付だと三車線だから二段階右折しなきゃいけないのかな?
交通量多いから怖くてまだ原付に乗れない・・・
星ヶ丘ヤマダ電機のあたりがよくわからん...
118:774号室の住人さん
11/02/27 17:21:13.12 dkgaFXDG
>>116
おまえぜったい頭おかいしだろ
119:774号室の住人さん
11/02/27 17:21:55.29 dkgaFXDG
>>117
問題ないよ。どこでもそのままでおk
つかまることもないよ。
一回だけ、注意だけで罰金はなかったよ
やさしいね警察のおっさん
120:774号室の住人さん
11/02/27 17:35:38.35 IluZGgD0
>>119
名古屋走りを推奨すんなよ
121:774号室の住人さん
11/02/27 17:56:44.42 5zTgCOWB
正解は欽ちゃん走り
122:774号室の住人さん
11/02/27 18:23:47.36 dkgaFXDG
名古屋走りなわけねえだろ
123:774号室の住人さん
11/02/27 18:51:21.99 kVC2LoUc
こいつは釣りなんだろうけど名古屋人ってこういう考え持ってそうで嫌だわ
124:774号室の住人さん
11/02/27 19:57:44.57 cUzsniDY
とキチガイが申しております
125:774号室の住人さん
11/02/27 20:31:10.93 kVC2LoUc
なんでもキチガイ扱いすれば楽でいいよね
126:774号室の住人さん
11/02/27 20:44:12.63 uRmm4tHY
4月から八事に住むことになりそうだが治安とかどうなの?
便利?
127:774号室の住人さん
11/02/27 21:31:42.93 mPdL9YqA
>>123
どうすれば発言者が名古屋の人間だと分かるのかな?
名古屋人の基準は何年住めば君の認定を受けるの?w
君は妄想癖が強そうだね。
君が活躍できるスレは他にたくさんあるからそちらへどうぞ。
いるんだよね。
会話に参加できないからって変な言葉で気を引こうとするお子様って。
>>126
自分が大学でこっちに来て初めて住んだ街。
八事は学生の街のイメージが強い。
7年前に春日井に移ってからは行っていないな。
近所の治安はさほど悪くは無かったよ。
128:774号室の住人さん
11/02/27 21:54:06.17 kVC2LoUc
>>127
頭に血が昇ってるんだろうけど俺のレスよく読んでね
発言者のこと名古屋人だなんて認定してないから
運転マナー悪いからそういう印象持ってるってだけの話で
ここまで突っかかってこられるとは予想してなかった
129:774号室の住人さん
11/02/27 22:02:41.24 5oOTafVZ
>>126
治安は分からんが住むには便利。生活用品は駅周辺で揃う
名駅への直通がないのがややネックかも
130:774号室の住人さん
11/02/27 22:23:25.35 mPdL9YqA
>>128
15回読んだけど君が賢すぎるのか
主語の位置がつかめないな。
仮に発言者が主語でないにしても、文章の「意図」からすると
ここは君の活躍できるスレでは無いのは確か。
しかし君も大変だね。
数分置きにチェック入れていちいちレス入れないと気が治まらないのは
少々心が病んでいるのでは?
ここまでムキになって反論されるのは予想していなかった。
131:774号室の住人さん
11/02/27 22:28:29.92 cAHNpnaD
MORI昔のカニカレーが美味しかったなー
132:774号室の住人さん
11/02/27 22:32:25.92 5oOTafVZ
不毛な争いだな
133:774号室の住人さん
11/02/27 22:33:36.72 cAHNpnaD
記念橋のサンエース行けばいいのに。 ...
134:774号室の住人さん
11/02/27 22:36:30.91 cAHNpnaD
ヤマナカ行くならサンエースへ行けば?
135:774号室の住人さん
11/02/27 22:53:34.98 kVC2LoUc
>>130
何がお前の逆鱗に触れたのか真剣に分からないから教えてくれ
オウム返しレスするまで必死になれる"理由”ってやつをよぉ…
136:774号室の住人さん
11/02/27 23:01:46.58 2kvwVCVA
中村区役所徒歩2分の物件を仮予約したんだがこの板見ると治安悪そうなイメージだな...orz
137:774号室の住人さん
11/02/27 23:28:39.30 5oOTafVZ
>>136
治安は決して良いとは言えないけどスラム街に住むわけじゃないんだから何とかなるさ
このあと北千住や赤羽と比較する治安厨が湧いてくるだろうから無視してね
138:774号室の住人さん
11/02/27 23:32:21.48 2kvwVCVA
>>137
そうだな...w うん、けっこう不安になってたけど安心できたよ
ありがとうっ
139:774号室の住人さん
11/02/27 23:46:17.53 NcDTFvTQ
結局三車線どうすればいいのかわからないやorz
標識見落としそうで怖いんだよな・・・
田舎にしか住んだことないから二段階右折の仕方とかわからんww
140:774号室の住人さん
11/02/27 23:46:39.42 KuJPWHfE
>>136
無視する?
非常に大切なことだ。
治安は最大の問題。
141:774号室の住人さん
11/02/28 00:29:49.34 Y8PErOrK
>>126
来月から八事近くに住むことになりそうだよ宜しくね!
しかし名古屋。不安だ。
142:774号室の住人さん
11/02/28 00:34:12.91 2rTW7dZk
>>139
慣れるしかない。超がんばれ。
>>141
なんで不安?排他的だから?
143:774号室の住人さん
11/02/28 00:49:28.32 +BL6ihRk
>>139
名古屋で原チャリなんて絶滅危惧種だよ
乗らないのが一番w
乗るんなら
2車線までの道のみ
ひたすら左折のみで目的地へw
自然にグーグルストリートビューでイメージトレーニングw
144:774号室の住人さん
11/02/28 01:18:48.48 p4gUV6Qo
名古屋人と言われると発狂しだす土着がいろんな板の「名古屋」と名のつくスレを監視してんだよ
145:774号室の住人さん
11/02/28 01:21:57.54 pJYHRJhq
>>144
どんな暇人だよ、それw
146:774号室の住人さん
11/02/28 04:33:34.60 jTxdtqIV
>>136
大丈夫だ、安心しろ
池袋や渋谷、北千住、川崎に比べれば、かわいいもんだ
渋谷なんか夜コンビニ入ってもトイレを使わせてくれない
147:774号室の住人さん
11/02/28 06:29:21.04 O95zdol+
>>139
面倒だけど左折だけで走るかエンジン止めて歩道を歩いたほうがいいよ
名古屋のローカルルール?で信号待ちの時に歩道のラインを超えて止まってる奴がけっこういるから
2段階右折時の停車スペースが確保できない可能性がある
148:774号室の住人さん
11/02/28 10:12:54.83 k953wP14
名古屋はどうか知らないが、田舎に泊まろうの愛知県の田舎は
割と簡単に泊まらせてくれる家が多くて、知らない人でも受け入れるのかと意外だった
東北や北陸の回だとたいてい10件以上に断られてたけど
149:774号室の住人さん
11/02/28 10:21:32.24 Q2xkRhOH
名古屋に来て3年の単身赴任者だけど、
閉鎖的と言っても、田舎の拒絶排除とは似て非なる物と感じる。
名古屋は東京・大阪と比べての話。田舎の村八分はそんなの比じゃない。
感覚的に人見知りというか、最初のとっかかりが取れれば、かえって
東京よりも情もあるし気軽に接してくれると思うけどなぁ。
愛知県の田舎の話は知らない
150:774号室の住人さん
11/02/28 12:59:33.54 RpDDzRyB
俺は名古屋来て4ヶ月目だけど至って普通だね
閉鎖的、排除的だとか言われるけど日本全国同じだよ
151:774号室の住人さん
11/02/28 14:02:28.01 gOWyN3Ev
結局閉鎖的とか言うのはいう奴に問題がある気がするけどねw
そんな人はどこ行っても文句を言うと思うw
152:774号室の住人さん
11/02/28 17:46:35.03 k953wP14
「田舎に泊まろう」のファンだけど、あの番組を7年ずっと見てた感想から
海に近い地方、暖かい地方は田舎でも開放的
(あの番組で愛知県の田舎は海沿いの地方が多かった)
海がなく山ばっかりの地方、寒い地方は閉鎖的で、なかなか自宅に他人を入れない
東北、北陸地方は警戒心が強い
東海地方でも岐阜の山間部は外部にガードが厳しい
153:774号室の住人さん
11/02/28 19:00:40.06 W5UvyF6/
東京:無関心・情は薄い・人間関係はほぼ全てにおいて打算的な繋がりだけ
大阪:個人の領域にずけずけ侵入・うっとうしい位に感情が激しい・お金に関しては強く打算する
名古屋:良くも悪くも田舎的な所が上記2都市より有り人見知りで内向的・内弁慶、
154:774号室の住人さん
11/02/28 19:47:49.09 eBJv8QTZ
>>136
全然大丈夫だから安心しろ。なぜなら俺も中村区役所近辺に住んでいる。
マックスバリューもあるし、チャリで名駅まで3分で行けるし便利すぎるぞ。
155:774号室の住人さん
11/02/28 19:51:25.10 YMcTFc3F
>>154
おぉ...!
確かに名古屋駅徒歩圏内というのは大きいな...!
地元の人の意見はありがたい
156:774号室の住人さん
11/02/28 19:59:43.77 J4A7VDxv
【年齢/性別】25/女
【ステイタス】社会人
【想定家賃】4~7万ぐらい
【○○線沿線】鶴舞線か東山線
【最寄駅徒歩】10分以内
【駐車場有無】無
【何月頃から】2012年春頃
【未婚/既婚】未婚
今現在一人暮らししようと貯金をしている所です。車は持って居ないので自転車で回れる範囲内に買い物出来るスーパー等があれば良いなと思います。よろしくお願いします。
157:774号室の住人さん
11/02/28 20:05:24.44 eBJv8QTZ
>>155
中村区役所からなら、
栄までチャリ15分
名古屋城までチャリ15分
大須までチャリ15分
笹島のIMAX109シアターまでチャリ10分
3月オープンの世界一大きいプラネタリウムまで15分
とりあえずチャリは必須。
158:774号室の住人さん
11/02/28 20:21:05.27 0iER0JBN
>>156
もうちょっと条件ないのかな?
7万出せばいいとこ住めると思う
159:774号室の住人さん
11/02/28 21:01:47.09 LVW7J70a
うん。156さんはもっと条件絞り込んだ方がいいな。
4万は物件選ぶけど、5~6万出せばどこの駅でも徒歩7分圏内で見つかるよ。
名古屋は家賃安いから。
こっちで仕事決まってるなら勤務先の最寄り駅とかわかってからでもいいし。
スーパーもどこの駅でも一つくらいは近いのある。自転車あれば余裕余裕。
160:774号室の住人さん
11/02/28 21:26:37.16 J4A7VDxv
>>158
>>159
ありがとうございます。初めての名古屋です。夜はなるべく出歩かないようにしますが、女性一人暮らしでも治安が良さそうな所があれば嬉しいです。警察署近くも考えています。
161:774号室の住人さん
11/02/28 22:48:35.73 wLoVjJw/
警察署の側なら駅西だなw家賃も安いし
162:774号室の住人さん
11/02/28 23:39:35.01 I6VvroEN
治安が良いところか・・・
東山線だと、本山から藤が丘の間
覚王山でギリギリ
池下から名駅の間はNGゾーン
名駅から西側は全滅ってとこ
まあ池下でもセントラルガーデンとか悪くないが駅前風俗だらけ
163:774号室の住人さん
11/03/01 00:13:17.01 YnKBcyTw
繁華街は警官も目付けてるから、そんなに悪いわけではない。
ちょっとはずれたところの方が危険。
164:774号室の住人さん
11/03/01 00:42:47.60 58x9JXsm
>>163
ただ、最近でも火事が起きてるからなあ
流石にそこまで近くに住むことは無いと思うけど
165:774号室の住人さん
11/03/01 01:42:29.38 dG97p+MD
ちょっと気になったんだが、名古屋人ならチャリじゃなくてケッタじゃないの?
166:774号室の住人さん
11/03/01 03:31:12.87 58x9JXsm
>>165
~がやとかみたいな言い回し系の方言はよく聞くけれど、
単語系の方言だと、使ったり使わなかったりだね。
今は、ネットによる言葉の伝わり方が早いし、
流行語ってのもあるだろうしね
167:774号室の住人さん
11/03/01 04:28:00.85 lBLUb4m7
治安の話になればすぐ東部マンセーが出てくるねw
多分、その辺りに住んでる人なんだろうけど。
168:774号室の住人さん
11/03/01 05:38:38.27 8IanxDVF
独身なら都市部に住んだ方が断然便利。
169:774号室の住人さん
11/03/01 06:06:37.28 T9EJJKz+
>>165
名古屋人は休み時間を「放課」とほざきます
名古屋では愛知以外で世間一般で言う「放課後」という言葉はありません
>>162
全滅といえど、
川崎や池袋に比べれば全然たいしたことありませんが、何か?
170:774号室の住人さん
11/03/01 10:00:00.52 t2isWhmD
>>167
西側の人?まぁそれは兎も角県外→本郷→熱田→緑区と仕事の都合で移り住んでるんだけど、
事実は事実だからしょうが無いや。
実際、町並み見てみ?道一つを見ても錆びれた感漂ってるし(トラック通行や工場が多いから?)、
壁・シャッター落書き率や落ち煙草も増えてるよ。茶髪や乞食みたいなジジィもしかり。
>>168
便利と治安は話が違うんじゃない? キミが男だからそう言う指向になるだけ。>>156の20代女性。
屈強な最低180cm以上級黒人オカマだらけの町に住んでると思えば少しは想像つくか?
あと>>169はいい加減東京帰ればw
171:774号室の住人さん
11/03/01 10:54:28.08 lBLUb4m7
>>170
俺は熱田区だよ。
別に悪意はないんだけどね。
172:774号室の住人さん
11/03/01 17:13:11.39 DnwxLYWm
>>169
放課後って先生がよくつかうだろ
173:774号室の住人さん
11/03/01 18:45:48.67 dPfFc1TB
年齢 23歳
職業 新卒社会人
家賃 5~6万円
伏見駅から徒歩5分の場所で働きます。
この近辺で近くにスーパーがあって、治安も普通ぐらいで、あまり騒がしくないとこがいいです。みなさんが住みやすくてオススメの場所教えてください。10分前後なら自転車で通うことも考えています。
それとも少し離れた家賃が安い所から地下鉄に乗って通った方がいいでしょうか?知り合いがいないし1人暮らし初めてなので誰に聞けばいいか分からず困っています。どなたか助けて下さいお願いします。
174:774号室の住人さん
11/03/01 18:57:18.05 MznRI+IU
大須にヤマナカか何かなかったっけ
175:774号室の住人さん
11/03/01 19:04:30.70 c5/ySmoC
伏見近辺で静かなところなんてないけどな。
176:774号室の住人さん
11/03/01 19:33:43.67 t2isWhmD
>>173
普通に地下鉄通勤。ましてや家賃がその程度。しかも都心近くで静かで治安良くて・・・
たとえゆとりでも相当厳しいのはわかるよね?
東山線でもない事はないだろうけど、鶴舞線で探せば該当物件数は多くなる。鶴舞線だと
名鉄直結なので市内を少し外す事も考慮に入れれば、比較的新しい物件も含めそれなりの
所は結構出てくるだろうね。電車時間は30分以内ならDoor to Doorで合計1時間以内の通勤時間。
177:774号室の住人さん
11/03/01 20:29:19.16 OCjwFvo9
>>173
伏見はオフィス街で、隣の栄は繁華街だから
家賃は安くないし、住むのに適しているとは思えないなあ。
>>174
ヤマナカは鶴舞の近くならあるけど・・・
万松寺のアーケードにスーパーサノヤがあるね。
あと赤門通に公設市場があるけど、あれはスーパーじゃないかw
>>176
鶴舞線沿線なら市外まで行かなくても
天白区内で十分安いかなーと思う。
178:774号室の住人さん
11/03/01 20:44:43.08 2G/56v8G
たしかに伏見駅は伏見駅でも、
駅から見て東西南北どっちの方向に徒歩5分かで、ずいぶん条件変るな
丸の内方面(北)ならなんにも無いし、どっかの駅から通勤した方がいいだろう
大須方面(南東)なら、騒がしいけど大須に住んじゃうのも選択肢の内か・・・慣れるまでは
栄方面(東)や納屋橋(西)ならこれもまた住むのには適さないし
伏見のあたりは基本住むのに適さない場所で、どっかの駅前に住んで通勤する人がほとんど
179:774号室の住人さん
11/03/01 21:54:37.07 rhP4HqXk
4月からゴミの出し方変わるんだな
みなさん御注意
180:774号室の住人さん
11/03/01 22:11:43.42 OCjwFvo9
・プラスチック製品は基本的に全て可燃ごみに
・そのかわり不燃ごみの収集は月に1回に
・資源のうち、プラスチック(容器包装)は原則家の前に出す
主な変更点はこんなところかな、確か。
そのうちパンフレットが配布されるはず。
181:774号室の住人さん
11/03/01 22:27:17.80 2G/56v8G
複雑すぎるんだよ
いい加減にしろよアホ名古屋市
182:774号室の住人さん
11/03/01 22:38:10.92 dPfFc1TB
173で質問したものです。みなさんコメントありがとうございました。田舎モノなので家賃やその他諸々ナメてました(>_<)
みなさんの意見を参考に大須か鶴舞線の沿線で考えることにします!御器所ぐらい離れれば結構いい所もありました。もし鶴舞線じゃなくても他にいい所あればアドバイスお願いします。
183:122x214x24x42.ap122.ftth.ucom.ne.jp
11/03/01 22:58:13.17 J62Ju7i3
>>181
お前が単純すぎるんだろクズ
184:774号室の住人さん
11/03/01 23:04:49.34 N7IRw73R
同じくらいの距離なら、
東山線では池下(セレブからヘルスまで)・覚王山(日泰寺の門前町)・本山(名古屋大仏・本山ボウル)とか
鶴舞線なら八事(興正寺・ジャスコ)や、以西なら上小田井(西日本最大のショッピングモールMOZO)とか
ドニチエコきっぷとか地下鉄一日乗車券を買って、自分の足で各駅降車してみるのが一番確実だ
街の雰囲気とか一発でわかるだろうし
185:774号室の住人さん
11/03/02 00:30:48.43 DEA6p18J
相変わらず即座に喚き出す土着居座ってるね
186:774号室の住人さん
11/03/02 01:17:35.99 4zf8kTRf
相変わらず即座に喚き出す土着居座ってるね
187:774号室の住人さん
11/03/02 09:06:33.10 7AHYkG+p
と
ID変えて喜ぶ低脳なキチガイが申しております
188:名無し募集中。。。
11/03/02 09:09:23.31 cucIXn7q
会社の総務でゴミ分別の担当
分別ごみ箱を作り変えて
従業員に口頭で説明して掲示板に図入りの説明を貼ったけど、
それでも間違える人が多くて、毎日帰宅時にゴミ箱1つ1つチェックして
仕分けし直してる
特に会社だと産業廃棄物というのは個別のプラとは違う分別さので
もうゴミ箱だけで10個近くある
それに加えてしょっちゅう変更があるし、いい加減にしてほしい
189:774号室の住人さん
11/03/02 09:23:09.38 VhCF2lZ3
辛い思い出はどこに捨てたらいいですか?
190:774号室の住人さん
11/03/02 10:54:15.74 HRwjnie0
>>183
>>187
こんなウジ虫共にいちいち反応するお前さんらも消えて欲しい。
皆が楽しい話をしている時に、その輪に加われないウジ虫が
幼稚な書き込みで気を引こうとするんだ。
ウジ虫はスルーに限る。
スルーできないなら消えろ。
191:774号室の住人さん
11/03/02 17:19:26.92 U8I/KMeL
>>182
勤務地が伏見なら浄心だな。
駅近くに区役所あるし、名城公園も近い、ヨシズヤ名西店もチャリで5分ほど。
名駅、栄も自転車で行ける圏内だし。
192:774号室の住人さん
11/03/02 18:29:44.33 yUqpxTTp
>>181
河村の実家がゴミ屋だから、民間のゴミ屋が儲かるようになってる。
分別が厳しい方がリサイクルのコストがかからないし、
できるだけ民間に委託されるように自治体回収の頻度を削ってる。
中区で単身赴任とかだと、ダンボール1つ出せない。
193:774号室の住人さん
11/03/02 18:51:49.06 kb0y8zHG
>>180
パンフきたよ。
たしか今って燃焼温度を上げるために灯油をぶちこんでるんだっけ?
灯油代うかせたいんだろうなw
>>192
>中区で単身赴任とかだと、ダンボール1つ出せない。
単身者ならダンボールは細かく破いて可燃ごみ行きだろ。
194:774号室の住人さん
11/03/02 19:08:56.48 DEA6p18J
ID変えてと騒ぎ立てるのは自分がそうだからだろうね
195:774号室の住人さん
11/03/02 19:48:08.19 WetHg4aY
>>191
浄心はないわw
あんなところ住むくらいなら、まだ南区の方がマシだ。
196:774号室の住人さん
11/03/02 19:54:55.26 QtqY6WTW
最近東区の矢田に引っ越したんだけど不燃ごみの捨て場がわからん…
缶詰が大量に溜まってきたから捨てたいのに
197:774号室の住人さん
11/03/02 20:07:09.64 kb0y8zHG
>>196
缶詰の缶は資源ごみだぜw
198:774号室の住人さん
11/03/02 21:32:46.49 B1J1ordk
>>190
と、構ってちゃんのウジ虫が申しております
199:774号室の住人さん
11/03/02 22:05:38.60 cz3u2Zh8
今度から資源プラは戸別回収なのかい?
200:774号室の住人さん
11/03/02 22:31:45.00 QtqY6WTW
>>197
なんだと…と思って市のHP見てきたら本当だった…ありがとう今から捨ててくる
とゆうか不燃ごみってアパートの前に置いとけば勝手に回収してくれるのか!すげぇ都会すげぇ
201:774号室の住人さん
11/03/02 23:01:40.95 ShZfAafB
>>192
河村商事は古紙業だから、ごみ屋とはちょっと違うような…
それに、名古屋市が分別回収を始めたのは前市長の時代。
それも藤前干潟を埋め立てて、ごみ処分場を作る計画が頓挫した
という経緯があってのことで、民間企業への利益誘導とはちょっと違う。
確かに現在、市のごみ処理事業は民間委託を進めているようだけど、それはまた別の話。
>>199
そうみたいだね。風の強い日にはどえらい事になりそうだw
202:774号室の住人さん
11/03/02 23:42:09.46 2HslDOh1
>>173
自転車移動する機会が多いなら、なるべく坂がきつくない所がいいのかな。
家賃を安く抑えて、なおかつ買い物が便利で職場の伏見にも割りと近い、
となると、上にいろいろ書かれているけど鶴舞線沿線が最も条件に近い。
具体的には西区の浅間町以北か天白区の植田以東。
どちらもスーパーやコンビニが多く、それらに行くのに坂はあまりきつくない。
ただし自転車で八事~塩釜口の坂を昇るとか、そういうのは抜きでの話だぞ(笑)
最悪、大須周辺で安い物件を探して云々ていうのもあり。
熱田台地の坂道があるとはいえ、若い人にとってはそんなにきついものではないし。
203:774号室の住人さん
11/03/03 07:06:38.20 Q3/pGYUk
>>173>>182
名駅南西の太閤辺りでおk
24時間営業のマックスバリュもあるし、伏見も近い
自転車で十分可能だし、車無し生活もおk
204:774号室の住人さん
11/03/03 08:05:25.06 imYvLe4g
電車あるけどバス不便そう。
205:774号室の住人さん
11/03/03 09:27:29.33 TFDwOdlJ
車持っていない人は
地下鉄駅から徒歩3分以内の場所がいいよ
JRや名鉄の駅も兼ねている地下鉄駅がいい
千種か鶴舞か金山か大曽根か堀田か
まともな場所あんまりないなぁ
206:774号室の住人さん
11/03/03 10:08:02.36 +IkIq68Q
>>205
堀田じゃなくて八田
207:774号室の住人さん
11/03/03 10:50:30.40 9g3xwl2t
自転車があれば上小田井から大高まで1時間でいける。
208:774号室の住人さん
11/03/03 11:23:00.02 aQBF3I/P
お前らもっとバスも使え
209:774号室の住人さん
11/03/03 11:33:08.63 g1XIVtnN
鶴舞とかいいんじゃない
210:774号室の住人さん
11/03/03 12:22:00.22 5XF5fD70
>>200
やっぱりそうなんだ。
俺も田舎から出て来て迷ってたw
俺の田舎は月1位で不燃物の日があって地域の担当の人が立ってんだよね。
生ゴミ捨てる場所に不燃物捨てるってのが不思議な感じだ。
211:774号室の住人さん
11/03/03 15:45:18.61 w8PDcLr9
自転車自転車ってw
健康とか鬱陶しい話とか云々抜きで、普通そんなに乗らねぇよ
ドコソコまで○時間で行ける?そりゃやれば出来るだけで
しようとはこれっぽっちも思わん。その書き込みとか
子供とかにありがちな、くだらねぇ自慢がしたいだけじゃね?
深層心理にあるだろ正直な話w
212:774号室の住人さん
11/03/03 17:45:51.99 qlAcfF4b
名古屋で都会って言われると、背中がかゆくなる
まあ・・・都会だけどw
213:774号室の住人さん
11/03/03 18:33:31.49 9g3xwl2t
>>211
東京や大阪より名古屋がマシだと言えるのは、
金払って満員電車に乗らなくても名古屋市内全域を1時間前後で
移動できること。
214:774号室の住人さん
11/03/03 19:01:49.05 mD1qHtIb
たしかに自転車の書き込みは必要以上に多い気がするな。邪魔!
215:774号室の住人さん
11/03/03 19:11:40.72 joijxyGa
邪魔かどうか決めるのはお前じゃないんで
まぁ名古屋も東側は坂が多すぎて自転車なんて使えたものではないが
216:774号室の住人さん
11/03/03 19:17:33.09 GDcxVFE2
>>212
前スレで名古屋は都会・大都会の類じゃなくて
大都市と表現した方がしっくり来ると言う意見があった
217:774号室の住人さん
11/03/03 19:24:09.78 GDcxVFE2
>>215
ここで自転車の書き込みが多いのは名駅近辺、西区の人が多いね。
おそらく書き込みも真っ昼間からの書き込み率高いし、同じ常駐者で
人数は2・・せいぜい3人くらいに感じる。
自転車の利便性は多くに人は学生時代とかに経験済みだから、
わざわざ言わなくても必要だと思えば自分で用意するでしょ、大抵。
だからどーでも良いんじゃない!?
218:774号室の住人さん
11/03/03 19:59:57.98 9g3xwl2t
東京の真ん中を移動するには自転車では不便。
だから満員の地下鉄を使ってた。
大阪は何とか自転車で回れるけど、
中心部の上町台地の段差を越えるのが大変。
219:774号室の住人さん
11/03/03 20:58:38.80 GyzW6MOb
八事や東部は坂が多くて住みにくい。
車持たないなら自転車で動ける範囲に住んだ方がいいよ。
220:774号室の住人さん
11/03/03 21:05:49.20 oNzFnpAD
クルマが日本の工業国化・資本主義国化を促し
数々の害悪をもたらした
日本を正常化する脱クルマ社会を実現するために
みんな自転車に乗ろうぜ!
221:774号室の住人さん
11/03/03 22:20:48.47 vuC4M6lo
ソーデスネ
222:774号室の住人さん
11/03/03 22:28:49.18 FH2weWmF
矢場町と上前津の間に住みたいマンションを見つけたのですが
生活はしやすいでしょうか?
223:774号室の住人さん
11/03/03 23:24:22.67 Q3/pGYUk
>>217
それは、六本木や渋谷に失礼
224:774号室の住人さん
11/03/03 23:28:06.46 tl5ousrS
電動アシストサイクルじゃねーと渋谷や六本木は無理だw
>>222
見た通りお店いっぱいあるんで生活は便利だよ
そういう空間が果して住みやすいのか?というと、それは本人次第だろうね
繁華街の居住スペースに住むわけだから
225:774号室の住人さん
11/03/04 03:18:35.27 fuFW8uHN
西側はやめておけ。クライストチャーチみたいになる。(液状化)
坂があっても、若ければ変速機つき、年取ったら電動アシストでなんとかなる。
駅近なら徒歩でもOKだ。クルマはなくてよし。乗って残そうバス・地下鉄。
226:774号室の住人さん
11/03/04 04:36:22.38 Yu4w9lyk
名駅の周辺の地盤は強いはず。
南区・港区や中川区の南部は地盤が弱い。
227:名無し募集中。。。
11/03/04 11:05:36.75 vwVOd3yC
昨日名古屋ドームのイーグルスのコンサート行ってきたんだけど
大企業の管理職みたいな白髪のおっさんがアリーナ席で立って踊っていて面白かった
約8割ぐらいの入り、あんまりガラガラだと次の大物外タレツアーで名古屋飛ばしされるんだが
これぐらいの入りならOK
228:774号室の住人さん
11/03/04 12:29:08.00 /KeW5WxQ
>>226
駅裏は微妙だよ
思ったより強くないと思う
庄内川に近くなればなるほど地下水位が高くなってく感じがかな
ちなみに中川の万場あたりはかなり水位が高い
地盤が強固な所はやっぱり名東区だな
上社~藤が丘の周辺が地盤が固い
229:774号室の住人さん
11/03/04 13:33:22.56 yeLc9W+7
>>222
しやすいと思うよ。
230:774号室の住人さん
11/03/04 16:07:56.74 lhllDkMs
そもそも名古屋城は沼地の末端に造られたんだろ?
今で言う藤前干潟か
つまり名古屋市民は藤前干潟の上で生活してると思えば
だいたい合ってるw
231:774号室の住人さん
11/03/04 16:29:21.97 aZti4fw7
名古屋市は中心地が内陸だからまだ良い
東京や大阪は液状化ヤヴァイ
さっきミヤネ屋でやってた
232:774号室の住人さん
11/03/04 17:16:20.57 dZ8OHYUX
■市内鉄道駅数
名古屋 160駅(来年3月からは164駅)
横浜市 147駅
福岡市 73駅
札幌市 72駅
調べてみると面白いね。
観光客数(万人/年)
名古屋市 3,074
福岡市 1,670
札幌市 1,410
■上場企業本社数
名古屋 149
横浜市 116
神戸市 56
福岡市 53
札幌市 44
仙台市 21
広島市 21
■銀行数
名古屋 320
横浜市 238
福岡市 211
札幌市 199
仙台市 143
広島市 143
神戸市 122
■オフィスビル棟数
名古屋 31,809 棟
横浜市 25,228 棟
神戸市 17,835 棟
仙台市 15,543 棟
広島市 15,005 棟
札幌市 14,642 棟
名古屋って意外とデカいんです
233:774号室の住人さん
11/03/04 18:11:59.12 fuFW8uHN
東京と大阪は?比較対象がねえ~。
234:774号室の住人さん
11/03/04 18:27:24.02 lhllDkMs
俺も同感
一極化から二極化への流れに話題だけは成りつつ在るが
それ以外で論議してもほとんど無意味
235:774号室の住人さん
11/03/04 18:39:59.96 9zzGDriY
>>232
そりゃ曲がりなりにも3大都市圏のケツだからw
しかしその中に大阪が含まれてないのはデカさを強調する為か?
環光客数に横浜神戸が無いのも同じ理由?
全国的に名古屋が多少過小評価気味なのは同意するが、
比較対象となるのはその中だと横浜・札幌・福岡位までにした方が良い
広島・仙台とか下位中核都市じゃ初めから引き立て役でしょ
236:774号室の住人さん
11/03/04 20:28:33.59 nuZLn6ZB
>>233
大阪は兎も角、東京と比較出来る都市が日本に有るかよw
237:774号室の住人さん
11/03/04 20:53:09.32 DAqbA+if
>>193
灯油もったいないから資源ゴミと可燃ゴミを一定割合で混ぜて燃やしてるはずだぜ
238:名無し募集中。。。
11/03/04 22:03:35.10 vwVOd3yC
いつまで名古屋にいるかな
今の仕事で1億円ぐらいの資金が出来たら、北京か香港か、次の経済の中心地に移住したい
239:774号室の住人さん
11/03/04 22:18:21.55 0L/B/AJJ
>>237
可燃ごみと資源は収集の仕方も運ぶ先も違う。混ぜて燃やすということはないよ。
ちなみに緑区にある最新式の工場はこんな感じ↓
URLリンク(www.narumi-cs.com)
不燃ごみは最終的には焼却してる。
まずは破砕工場ってところで細かく砕いてから焼却工場に運ぶ。
「燃えないごみ」というよりは「燃えにくいごみ」といったところかな?
240:774号室の住人さん
11/03/04 23:30:37.67 +g8sMNZ3
大家さん死んじゃった。アパートどうなるのかな
241:774号室の住人さん
11/03/05 07:32:24.96 kACG6i78
大家さんの子供が相続するだけ
242:774号室の住人さん
11/03/05 08:29:55.05 tDSVSB72
>>232
名古屋って意外とデカいんです(キリッ
243:774号室の住人さん
11/03/05 12:33:30.11 cZ+8KIlI
デカイのはでかいけどな。単純な人口や予算は中規模程度の国の首都人口・国家予算以上。
名古屋の220万ってのは大阪市もそうだけど200万クラスだと順不同で適当に思い出せるとこだと
250-299万:仁川、ローマ、台北市、大阪、シカゴ(米3位)
200-249万:パリ、ハバナ(キューバ首都)
名古屋225万人
あたり。結構な規模。にもかかわらず全国的に認められない一番の理由は
イメージ戦略とブランドだと思う。
お洒落度や観光ヶ所のなさ(金シャチ名古屋城程度)、遊び場、喰い物、方言、河村・・・
垢抜けてても無く、とことん貫き通してもない。その中途半端さが都市に抱くイメージに繋がっている。
244:774号室の住人さん
11/03/05 13:51:46.80 /5AwjiqL
たしかにゲテモノ、B級イメージが強いのが愛知の弱点だな
ネタにされるのがオチ
245:774号室の住人さん
11/03/05 14:31:23.92 ek+rn7PX
>>244
名古屋の食べものでマウンテンを紹介するのはやめてほしいw
246:774号室の住人さん
11/03/05 14:51:49.97 6JM4Zcxl
>>244
あと車社会なのも名古屋の弱点かな。
まあ車社会だと言っても名古屋の場合、車に依存しているだけで決して車がないと生活できないというわけじゃないがな。
ガチで車が必要な地域は名古屋市内の東側(名東、天白、緑、守山)だけだな
もっと鉄道路線増えてくんないかな・・・
247:774号室の住人さん
11/03/05 15:17:47.74 zH7YAbkg
名古屋はほんと遊ぶとこないよね
248:774号室の住人さん
11/03/05 15:57:12.17 kACG6i78
名古屋城(尾張徳川家。名古屋市)
犬山城(織田信康。犬山市。国宝)
清洲城(織田信長・お市。西春日井郡)
小牧城(織田信長。小牧市)
旭城(水野氏。尾張旭市)
岡崎城(徳川家康。岡崎市)
吉田城(酒井忠次。豊橋市)
田原城(三宅氏。渥美郡)
西尾城(足利義氏。西尾市)
岩崎城(織田信秀。日進市。菩提寺は名古屋市の萬松寺)
竜泉寺城(織田信行。名古屋市)
足助城(鈴木氏。東加茂郡)
挙母城(内藤氏。豊田市)
新城城址(奥平信昌。新城市)
長篠城址(菅沼氏・奥平信昌。長篠の戦い。城跡資料館)
田峯城(菅沼氏・奥平信昌。北設楽郡)
東条城(足利義氏・吉良義継。幡豆郡。忠臣蔵の吉良氏居城)
本証寺城(一向宗。安城市)
刈谷城址(水野忠正・家康の祖父の城。刈谷市)
安祥城址(松平氏。安城市)
荒子城趾(前田利家・まつ。名古屋市。荒子観音寺)
下社城趾(柴田勝家・えい。名古屋市。明徳寺)
比良城趾(佐々成正・はる。名古屋市。光通寺)
浅野屋敷跡(浅野長政・高台院おね。名古屋市。浅野公園)
田幡城趾(林通勝。名古屋市。林泉寺)
丹羽長秀屋敷跡(丹羽長秀。名古屋市。白山社)
山崎城趾(佐久間信盛。名古屋市。安泰寺)
中村公園(豊臣秀吉・大政所なか。名古屋市。豊国神社。常泉寺。秀吉清正記念館)
蜂須賀城趾(蜂須賀小六・家政。海部郡。蓮華寺)
宮後城趾(蜂須賀小六・家政。江南市。蜂須賀屋敷)
生駒屋敷趾(吉乃(信長側室)信忠・信雄・徳姫の母。江南市。久昌寺。竜神社)
安井城趾(浅野長勝・たえ。名古屋市。お福稲荷・山神社・白竜社)
前田城趾(前田長種・幸。名古屋市。前田速念寺)
御器所西城趾(佐久間盛政。名古屋市。尾陽神社)
西志賀趾(平手政秀。名古屋市。平手政秀邸址。志賀公園。切腹したのは政秀寺)
福島正則生誕地(福島正則。海部郡。二ツ寺屋敷。菊泉院。神明社)
加藤清正生誕地(加藤清正。名古屋市。妙行寺)
堀尾吉晴生誕地(堀尾吉晴。丹羽郡。堀尾跡公園。堀尾屋敷。八剣社。桂林寺)
五丁堀砦趾(前野長康。江南市。石碑のみ)
城・城跡・屋敷跡の一覧。。。もっとあるけど
名古屋市内だけでも戦国武将の足跡だらけなんだけど、
ほとんど観光整備されてないんです(つД`)
249:774号室の住人さん
11/03/05 16:12:01.94 XsEyMy9L
お城で脱糞したまで読んだ。・・・って長文、長げーわ!
一般的に特別有名な城以外は(オワコンだけど)戦国武将ブームのなごりだろうが
何だろうがマイナー城なんざ興味一切ないな。そう言うジジババ&オタク風観光名所じゃ
話にならん。よほどタイアップかお前の言う整備が役所・住民総力挙げないと無理。
城や歴史上の物では基本ダメ。
250:774号室の住人さん
11/03/05 17:24:30.50 IsTn1Umw
減税減税ってうるさいな
庶民は扶養家族ありで月1000円、扶養家族なしでも月2000円程度安くなるだけだろ?
浮かれてんじゃねぇよ
251:774号室の住人さん
11/03/05 18:32:57.17 PhZb7hAX
今日は選挙カーが馬鹿みたいに煩かったな
252:774号室の住人さん
11/03/05 18:53:43.94 xJtLfKPR
でも、住民税って高いよな。。。
一年遅れで来るから余計に重く感じるし。
253:774号室の住人さん
11/03/05 20:35:29.47 pU8gG8/O
>>248
前田利家生家と言う矢印看板見て行ったら
結局見つけられずに道に迷った事思い出したw
254:774号室の住人さん
11/03/05 22:38:10.50 5VF6z4V2
おいおいおいおい!!!!!!!!!
あおなみ線が毎時8本になったぞおい!!!!!!!!!!!!!
詳細は名駅あおなみ線改札口の張り紙
255:774号室の住人さん
11/03/05 22:42:19.35 YD7yRzqf
どうせラッシュ時だけだろ
256:774号室の住人さん
11/03/05 23:01:00.45 0jePb+cw
あおなみ線って電車来るまで待ってるのが異様に寒い
257:774号室の住人さん
11/03/05 23:26:27.56 pU8gG8/O
>>254
サイトには何の告知も無いなあ
ラッシュ時が10分に1本
それ以外は15分に1本じゃ無かった?
そんな乗客居るの?
258:774号室の住人さん
11/03/05 23:38:25.34 Khqlratr
不倫は文化です。不倫三昧な私です。
URLリンク(ichiba.geocities.jp)
259:774号室の住人さん
11/03/05 23:38:57.23 5VF6z4V2
リニア鉄道館がオープンするのに合せて、
時間帯によって増発するそうだ
定時4本+臨時4本で毎時8本
260:774号室の住人さん
11/03/05 23:44:12.97 pU8gG8/O
>>259
春休み限定かな
リニア館とか科学館とか
名古屋にも多少は夢が有るね
261:774号室の住人さん
11/03/06 00:13:01.34 HkfUUYV/
名古屋おもてなし武将隊CDデビュー
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)
わろた
262:774号室の住人さん
11/03/06 01:56:43.97 Psj6zsya
>>226
地盤が一番強いのはどこの地域でも平城周辺だよ。武家屋敷があった
ところとかさ。よくある閑静を謳う新しい新興住宅地でも山や丘、崖
みたいなとこは土砂崩れの心配はある。水害災害の心配するなら平地
の高台がいい。
263:774号室の住人さん
11/03/06 07:41:39.97 +4cBBv/L
あおなみ線のトイレは彼女と良く利用してた
264:名無し募集中。。。
11/03/06 10:30:25.49 qGhEVDNv
市議選に前の会社の同僚が立候補してたw
減税日本の公認もらえなくて無所属で立候補したらしい
265:名無し募集中。。。
11/03/06 11:13:06.07 qGhEVDNv
名古屋は東京や大阪や横浜みたいな都会じゃない
だけど、地下鉄でたいていの目的地に30分ぐらいで行けるぐらいの都会
そして大して能力のない俺を月25万円ぐらいの賃金で養える経済力のある地域
266:774号室の住人さん
11/03/06 11:29:33.53 nBir87zB
でもすぐに切り捨てることもできる地域。
派遣切り日本一。
267:名無し募集中。。。
11/03/06 11:47:13.53 qGhEVDNv
>>266
確かにそうだな
まあ、俺の出身地なら派遣でも働き口がなかったから、食うに困ってたら派遣でも飛びついたかもな
とりあえず俺の場合は正社員で雇ってくれた会社に感謝してる
実家にいたら賢ければ役所、あとは土木か清掃関係しかないから
268:774号室の住人さん
11/03/06 11:48:48.18 xln04D/e
>>265
東京や大阪はともかく横浜ってそんなに都会か??
人口(密度+鉄道乗降者数)と高層ビル(ほとんどマンションだけど)以外名古屋が勝ってるような気がするけど。
過大評価されすぎ。
269:名無し募集中。。。
11/03/06 12:01:46.80 qGhEVDNv
>>268
単純に都市人口の多い都市を並べただけだからそんなに気にするなよ・・
たかが2chの書き込みを見てどっちが都会か、勝った負けたということ自体なんだかなーと思うよ
270:774号室の住人さん
11/03/06 16:03:54.13 g38Lm5ve
>名古屋が勝ってる
この土着独特の発想
271:774号室の住人さん
11/03/06 16:24:25.40 iydufGRg
>>268
車の無い生活が十分できるから横浜の方が都会だな
湘南新宿ライン30分で新宿に行けるし、渋谷も東横線使えばかなり近い
夜行バスも本数多いし、始発は早く最終も遅いから何かと便利
名古屋は西区とか南区とか天白区とか守山区とか行くと、
もの凄い不便になるからな
272:774号室の住人さん
11/03/06 17:04:10.39 x0XGkpHe
>>268
横浜は東京に近いことも含めての高評価
単独では何の価値もないただの地方都市だ
273:774号室の住人さん
11/03/06 17:07:51.85 iydufGRg
>>272
土着人w乙
274:774号室の住人さん
11/03/06 19:11:09.19 x0XGkpHe
元八王子市民の俺に喧嘩売るとはいい度胸してんじゃねぇか
横浜線の本数半分にしてやるぞ
275:774号室の住人さん
11/03/06 19:23:58.24 xpNCTEdh
市議会議員選挙投票率25%くらいだろ
誰が行くんだ
俺は旅行するから行かないよ
誰が出るかもしらん
276:774号室の住人さん
11/03/06 19:26:45.16 iydufGRg
>>274
湘南新宿ラインや南武線もあるからいいもんw
277:774号室の住人さん
11/03/06 19:40:13.71 SI5Vg61i
>>274
夜はどこの公園でねてましたか?
278:774号室の住人さん
11/03/06 22:21:54.42 xln04D/e
>>271
■市内鉄道駅数&鉄道路線数
名古屋 160駅(0.46駅/1キロあたり)&20(鉄道路線数)
横浜市 147駅 (0.32駅/1キロあたり)&17(鉄道路線数)
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp) [ソースチェック]
よく車がないと生活できないとか言われてるがそれは横浜だって同じことが言えるんじゃない?
結局東京へのアクセスが良いだけで単体として見たら上のデータぐらいの規模しかない。端の区が交通面(鉄道など)においてかなり不便なのは
お互い様だと思うが。
あと何でもかんでも土着だ何だと喚き散らす輩は一体何なんだ??俺全然名古屋と関係ない街の出身なんだけど・・・
それより早く話を本題に戻して欲しい。どっちが都会かと決めたトコロでどうせ東京や大阪から見れば田舎なんだからさ。
279:774号室の住人さん
11/03/07 02:24:43.98 MCMlIxsy
リニアの駅は「1駅」とカウントされるのか?
リニアさえ開通すれば(飯田、甲府、町田?)品川まで40分
大阪まで30分以内 名古屋の「横浜化」が心配だわw
280:774号室の住人さん
11/03/07 02:59:55.88 yxquJi3L
>>278
それを入れても、東京は別の考えじゃないの?
職場東京の、住居神奈川埼玉なんていくらでもいるわけだし。
単純にそこの比較をしてどうするよ。
名古屋で住むのは、そこに生活する理由が有るわけだから、
そこで比較するんじゃなくて、
名古屋の中でどう生活するかの方が重要じゃね?
281:774号室の住人さん
11/03/07 05:23:18.86 cIALDJwk
>>280
同意だな
千葉も入ってくる
横浜市でも近いところだと23区まで5kmだったり、隣が東京都というところもあるしな
横浜にも工場とかそういうのはあるけど、基本東京都内への通勤
この辺にたとえると、岐阜や桑名から名古屋へ通勤することが当たり前の地域
282:774号室の住人さん
11/03/07 07:30:31.51 tOuyA+W/
今週東京から名古屋へ引っ越す20代後半女です。
越す部屋にエアコンがないため購入の必要があります。
オススメのお店はありますか?
やはりビックですか?
名古屋の地理等が全く分からないので、食器やインテリアなんか置いてる雑貨屋さんが集まっているとこなんかも教えていただけると助かります☆
283:774号室の住人さん
11/03/07 08:19:01.54 wa8Nx5AS
名鉄の金山駅~本笠寺駅らへんで部屋を探そうと思ってる者です。
部屋を借りるにあたって周りにどんな建物があるか(コンビニ、スーパー、本屋、飲食店、病院など)
調べたいんだけど、周辺のことが詳しく書いてあるオススメの地図ありませんか?
google mapとかだと見にくいので、本でお願いします。
284:774号室の住人さん
11/03/07 08:28:05.86 rXHT9Uc/
>>283
名鉄本笠寺はこの間のダイヤ変更でひどいことなったから要注意な
285:774号室の住人さん
11/03/07 09:08:37.64 CCIx6I54
>>282
どの辺りに住むの?
家電量販店なんてどこも一緒。俺は店員の良し悪しで決めてる。
286:774号室の住人さん
11/03/07 10:40:05.48 sY1pgKgo
>>283
住む所くらい明記しないとみんな返答困る。
例:「名古屋から東京引っ越すけど、
オススメのお店はありますか?
やはりビックですか?」
と聞かれたら漠然過ぎて貴方が答える立場なら詳細な返事書こうとは
思わないでしょ?
それと職場などの場所も明記するといいね
287:774号室の住人さん
11/03/07 10:41:26.44 sY1pgKgo
× >283
○ >282
ミス
288:282
11/03/07 10:49:41.91 tOuyA+W/
>>285
レスありがとうございます☆
勤務地が名駅のまん前なのでビックでいいかな?と思ったのですがやはり各店そこまで違いはなさそうですね
鶴舞線で便利な家電屋さんはありますか?
289:774号室の住人さん
11/03/07 11:10:55.90 fpSPnAA7
>>288
鶴舞線とかまた漠然に・・・埼京線で便利なと一緒。
>>286に指摘されているでしょ?
駅名程度で個人とか特定され無いから、
それ位記載しないと釣りかと思われるよ。
ビックでいいよ。もう
290:名無し募集中。。。
11/03/07 11:25:54.19 irN20LLx
>>283
昭和区役所には手作りらしい区のマップが置いてある
南区役所にもあるかどうかは知らない
291:774号室の住人さん
11/03/07 11:31:32.41 YzRjsqPO
星ヶ丘や八事、本山ってなんであんな人気あるの?
ぶっちゃけ名駅にも栄にも遠いし坂道ばかりで疲れるし
どこが良いのか理解できないんだけど…
もちろん南、中川、森山など田舎と比べれば良いのかもしれないけど
だったら今池、千種、大曽根、辺りに住んだほうが便利だし店も多くね?
292:774号室の住人さん
11/03/07 11:37:29.48 fpSPnAA7
>>291
店は多いが雑多でヤクザ・風俗が多いね。男の一人暮らし&
そう言う雰囲気が好きか便利が一番と言う指向なら良いんじゃね。
> 星ヶ丘や八事、本山
一応、名古屋内では落ち着いて小洒落た街と言う位置づけ。
治安も悪くないので少なくても名古屋内では好まれる部類。
293:774号室の住人さん
11/03/07 12:03:44.36 TydT77ug
星が丘、本山から名駅に通勤すれば、
東山線の途中駅を全て利用できるからいいな
294:774号室の住人さん
11/03/07 12:05:07.78 YzRjsqPO
なるほど治安ねぇ
でも東山線てすごく混むからむしろ痴漢被害に遭う可能性高いから
そういう意味では治安悪い気もするけど
まぁ適度に自然もあるし住む環境考えるとそうなるのかね
295:774号室の住人さん
11/03/07 12:18:30.45 LW0SU34g
>>294
女性専用車両
296:774号室の住人さん
11/03/07 12:40:08.03 uqqmd4tb
名駅・栄 星ヶ丘・八事・本山 中川区・港区・南区・西区
家賃 高い やや安い 安い
環境 雑多でヤクザ・風俗多い 自然が多い・ファミリーが多くて健全 ファミリーが多くてリーズナブル
利便性 繁華街に近い 大型スーパー・HCに近い 激安スーパーに近い
防災 洪水に弱い 洪水に強いが斜面で土砂崩れあり 洪水に弱い・地盤が弱い
297:774号室の住人さん
11/03/07 13:23:29.79 YzRjsqPO
東区と北区もよろー
298:774号室の住人さん
11/03/07 14:33:18.54 qymfxF4l
名駅・栄 星ヶ丘・八事・本山 中川区・港区・南区・西区
環境 雑多でヤクザ・風俗多い 自然が多い・ファミリーが多くて健全 ファミリーは多いが工場・トラック・DQNも多い <<NEW
299:名無し募集中。。。
11/03/07 16:10:12.08 irN20LLx
中村区 葛飾区(駅西)&中央区(名古屋駅)
中区 渋谷区&新宿区
昭和区 文京区
千種区 目黒区
東区 千代田区
天白区 世田谷区
名東区 杉並区
中川区 江戸川区
港区 足立区&江東区
南区 台東区
守山区 練馬区
緑区 練馬区
300:774号室の住人さん
11/03/07 16:48:57.44 1N4sqQRU
>>299
中村区 葛飾区(駅西)&中央区(名古屋駅)
中区 渋谷区&新宿区
昭和区 文京区
千種区 目黒区
東区 千代田区
天白区 練馬区 ←訂正
名東区 杉並区
中川区 江戸川区
港区 足立区&江東区
南区 台東区
守山区 練馬区
緑区 練馬区
天白なんて鶴舞線沿線以外ただの田舎だよ・・区内に農業センターあるくらいだぞw
世田谷区なんてとんでもない。たとえるなら練馬区が一番妥当なところ。
301:774号室の住人さん
11/03/07 16:49:28.91 EvEsMVfN
おいおい
俺が住んでる熱田区がないじゃん熱田区が^^
302:774号室の住人さん
11/03/07 17:21:40.79 2hp7TT5P
>>291
星が丘とか八事は確かに坂多いし大変やな。自分も実家が宝塚の甲山
見下ろすようなとこが実家だから、大変さはよく解る。チャリ機っ持
ってても押すばっかだから意味ないし、八事とかよりもっと凄い坂。
確かに世間的には洒落てるってことなんだろうけど、自分は正直そこ
まで思わない。イカリスーパーある訳じゃないしさ(笑)。阪急沿線
でその雰囲気はお腹いっぱいだから、独り暮らししたら絶対実家には
ない歴史の古くてすぐ街に出られる平地か下町に住みたいって常々思
っていたんで、今は白壁に住んでいる。洪水の心配少ないし。最寄り
ののスーパーはフランテしか無いけど、食品売ってるスギ薬局もある
しいい。地下鉄ないけど本数結構あるバスで名駅も栄も一本だし。
303:774号室の住人さん
11/03/07 17:25:37.25 2hp7TT5P
>>301
熱田区は豊島区みたいなもんじゃね?金山が池袋みたいなのりで。
304:774号室の住人さん
11/03/07 17:33:31.97 R2evtVxO
>>293
実はね、それが一番大きいんだよ
東山沿線をすべて1本で利用できるメリット
305:774号室の住人さん
11/03/07 17:34:10.11 2hp7TT5P
>>297
北区→大田区
306:774号室の住人さん
11/03/07 19:58:27.40 nTmfV5rE
>>282
エアコン買うなら、値段や品揃えを考えればビックで問題ないでしょう。
雑貨は、・・・とりあえず名古屋に来たら、名駅~栄~矢場町~上前津~大須辺りを
散策してみてるといいですよ。
307:774号室の住人さん
11/03/07 20:58:28.13 vAbC0Wa6
【年齢/性別】 女
【ステイタス】社会人
【想定家賃】\5~6万
【○○線沿線】名城線、JR線がある駅、となると金山駅周辺かなと。
【最寄駅徒歩】15分以内
【駐車場有無】無。車持っていきたいけど諦めました(´・ω・)
【何月頃から】4~5月
【未婚/既婚】未婚
金山駅周辺狙ってます。治安、スーパー事情が分からないので、住んでらっしゃる方教えて頂けたらありがたいです。
駅南あたりは高架下で危ないですかね…
308:774号室の住人さん
11/03/07 21:17:10.08 oTQ+da5a
中川区はいいところだよ。
名古屋高速、東名阪、23号線すべて近い。
名駅も近い。
309:774号室の住人さん
11/03/07 21:40:44.82 yxquJi3L
危ないっていっても、所詮名古屋だからなあ。
治安が良い悪い言っても、
広島大阪に比べりゃおとなしいし、
田舎に比べりゃそれなりに危険
310:774号室の住人さん
11/03/07 22:03:47.54 jtXAfsoJ
>>307
金山はちょっと高いがや。
311:774号室の住人さん
11/03/07 22:03:52.37 P3p2AtyV
まだ未婚既婚入れてんのな 融通利かないね
312:774号室の住人さん
11/03/07 22:43:32.75 cIALDJwk
>>300
治安が悪いところで有名な赤羽のある北区は?
あと、六本木やお台場、新橋のある港区や大森貝塚や品川駅のある品川区は?
成城がある世田谷区は?
313:774号室の住人さん
11/03/07 23:23:45.16 1N4sqQRU
>>312
中村区 葛飾区(駅西)&中央区(名古屋駅)
中区 渋谷区&新宿区
西区 墨田区&台東区
昭和区 文京区
千種区 目黒区&品川区
瑞穂区 世田谷区
東区 千代田区&港区
天白区 練馬区
名東区 杉並区&中野区
熱田区 豊島区
中川区 江戸川区
北区 江東区&大田区
港区 北区
南区 荒川区
守山区 足立区
緑区 板橋区
こんな感じでどう?
合ってる自信は結構ある
314:774号室の住人さん
11/03/08 01:43:01.31 6pPPyA0y
>>307
金山安くて便利でいいけれど、今池同様、住むところというよりも飲みに
行くところ。少しばかりお金ができたので八事に引っ越しました。
315:774号室の住人さん
11/03/08 01:59:51.44 10TcZ3U+
>>310>>314
ありがとうございます。
金山は住みにくいですかね…東別院あたりでも、と視野を広げて考えてます。
事情があり金山駅周辺がいいんですが…なかなか難しいものですね。
316:774号室の住人さん
11/03/08 02:13:27.42 TsdlKYkb
上社って住みやすいですか?
田舎から行くので不安だらけです。
317:774号室の住人さん
11/03/08 02:27:56.56 ObQ4ubD+
辺鄙な所だから暮らし易いんじゃないかな
静かだとは思うよ
318:774号室の住人さん
11/03/08 02:38:20.65 brY3iCgV
中村区は名駅と駅西だけじゃないんだが。そこんとこ考慮してやり直し
319:774号室の住人さん
11/03/08 03:27:47.18 dyJLsfh6
>>307
金山駅南在住です。
生活しやすいですよ。
治安も、特に不安を感じることはありません。
320:774号室の住人さん
11/03/08 03:49:31.45 R96ukpGk
>>313
港区と守山区を反対にした方がしっくりくると思う。守山区って竜泉寺とか
志段味までくると、もう名古屋っぽくないと言うか尾張旭っぽいし、東京の
北区もあんまりメジャーじゃないでしょ?(守山区住人の方、ゴメンなさい)
>>309
田舎の筑豊、田川郡川崎町が日本のヨハネスブルグでんがな、かつての
泥棒ぶ○くがあったり、GoogleEARTHで住所が「その他」の表示になっ
ている場所に家があったり、西成以上にハンパないぞ。
321:774号室の住人さん
11/03/08 04:05:18.07 R96ukpGk
>>316
名東区は守山区寄りは庶民的な感じだと思う。でも名古屋生まれ名古屋育
ちのおっちゃんが言うには、藤が丘も(昔は?昔から?)良い話聞いたこ
とないって言っていた、駅前とかすごく良さげなのに何でかな?でも名東
区の守山寄りは、基幹バスから風景見ても「これが名東区?」って感じはあった。名古屋は関東や関
西ほど住み分け進んでないからその辺りで不安なんだろうな、多分。
322:774号室の住人さん
11/03/08 08:16:55.74 mqEAoSoE
>>283
本の地図だったら、《街の達人 名古屋便利情報地図》かな?
市内を歩いて営業するために、名古屋市内ほぼ全部が10000/1サイズで網羅されていて、コンビニなどがなるべくたくさん載っている地図を探したが、これ一冊しかなかった
例えば、北区楠周辺とかはかなり田舎だから、大雑把な地図しかないか、酷い時は載ってないこともある。
まあ、そこまで必要なければ、もう少し選択肢は広がると思う
ちなみに《街の達人》は、地域によって掲載されているサイズが違うから、目測で距離を測る時は要注意かも
使いやすいかどうかは人それぞれだと思うから、本屋で実物を一度見てみるべし
確か、A4サイズ判1900円(税別)とミニサイズの二種類発売されてたと思う
323:名無し募集中。。。
11/03/08 10:18:13.22 eGHTN2Hq
熱田区は熱田神宮の門前町から発展してるし、浅草観音のある台東区は?
上野も地方からの乗客が多くて、名鉄で愛知県の各地方から集まってくる金山っぽいし
324:774号室の住人さん
11/03/08 10:39:38.98 VXHnbL8E
>>321
そりゃ当たり前
藤が丘には名古屋人が少ないもんw
ほとんど県外から来た人が土着したとか、転勤や進学で来たとかそんな人が多いんで
名古屋弁しゃべってる人ほとんどいないし、駅周辺で昔からの民家って皆無だからね
昭和48年に地下鉄開通で街ができるまでは、何も無かったそうだ
駅前の市営住宅が最初にできたそうだけど、それ以外はマジで田んぼや畑や更地だった
土地のしがらみやわずらわしい付き合いも一切無いんで、生粋の名古屋人には住みにくいかもw
325:774号室の住人さん
11/03/08 11:56:46.79 BnPLlIjr
>>313
独身女性と言う事を考えれば金山は避けた方が無難は無難。
取引先に30代女性が金山南で10年一人暮らししてるみたいだけど、
今まで危険は2度遭遇。泥酔ヤンキー若者数名に声かけ&後つけられたり
(家にそのまま帰れなくなって家は目の前なのにタクシーを見つけ隙を見て
ダッシュで駆け込み逃げた)、あとアパート目の前で複数人の血だらけ
乱闘騒ぎとか。
結婚予定なのでそれまで頑張るらしいが、タフorしっかりした人なら良いけど、
少しの利便性や自分にとっての都合等を優先する余り、リスクを考えないのは
イクナイ。野郎ならどうでも良いけどね。
326:774号室の住人さん
11/03/08 12:57:35.26 BnPLlIjr
あれw
アンカーミスってる
>>307宛てです
327:774号室の住人さん
11/03/08 14:08:27.18 fFDxJooA
>>307
金山に限らないと思うけど、大きな駅から徒歩10分も離れれば
大抵は住宅街になるので問題ないよ。
徒歩10分なら自転車で5分だし不便とは思えない。
金山に限れば西側の尾頭橋から八熊通り付近にはスーパーが無いね。
昔はユニーがあったんだけど、商店街はあるから困らないとは思う。
最も、肝心の金山駅にダイエーがあるんだけどね(^^;。
328:774号室の住人さん
11/03/08 15:11:29.91 uZ91DHui
>>325
それ駅前繁華街の話じゃ無いの?
金山周辺に住みたいと言ってるだけで
日新観光カプセルホテルに住みたいと言ってるようには見えないが
ナンパやキャッチが嫌だと言うんなら駅や繁華街には近づけない
329:774号室の住人さん
11/03/08 15:29:55.10 i28DRCXt
独身一人暮らしなら大須(上前津を取り巻く矢場町、大須観音、東別院、鶴舞で囲まれた区域)でいいよね
330:774号室の住人さん
11/03/08 16:06:45.11 86ylozOo
今日1日家にいたら、色んな選挙カーが回ってきてうるさい
特に減税日本の「河村市長から絶大な信頼をいただいている○○でーす」という奴
最後の「でーす!」と語尾を延ばすのがムカツく
河村は支持してるけどこいつには投票しない
331:774号室の住人さん
11/03/08 18:00:00.53 vfQDR5NB
あーそれ俺ん家の近くでもやってた。高橋進なんてシラネーよww
近所迷惑も良いところだ。
332:774号室の住人さん
11/03/08 18:23:49.68 DPf3YF+w
減税10%したとこでなんもかわらんのにな
それより他に思いつく、できることがないんだろな河村は
333:774号室の住人さん
11/03/08 18:26:38.84 aLzgJwqM
借金まみれの日本で減税を売りにするなんて無責任極まりない。
334:774号室の住人さん
11/03/08 21:02:55.74 kVDOy93n
>>311
あんたもしつこいな
残ってるのは必要だからだろ。不要なら誰も記入しないで自然に消滅する
335:774号室の住人さん
11/03/08 21:42:32.07 7gV1OU7x
307です。
みなさんコメありがとうございます。どれも参考になります。
駅5分周辺は居酒屋が多くちょっと怖いでので、居酒屋周辺から高架下は避けて、北は正木、南は白金あたりの金山駅から15分あたりが物件的にもいいかな、と絞れてきました。東別院あたりもみてみます。
西にスーパーがないという情報、助かりました。
駅周辺はよく行きますが、なかなか周辺の生活事情情報は分かりませんね。
地図と物件情報とにらめっこしてみます!!
336:774号室の住人さん
11/03/09 07:27:05.54 zKo/4QoQ
高橋進ってググって見たら有名なエコノミストなんだな
選挙カーの「高橋でーす」「お願いしまーす」という語尾伸ばす呼びかけテープを聴いた時は
ものすごいバカかと思った
あの「でーす!」「まーす!」は絶対にやめた方がいい
337:774号室の住人さん
11/03/09 08:13:38.98 eC21kJMj
>>321、>>324
名東区の守山区寄りっていうと香流川流域か。
その辺は公営団地もあるし、小型のスーパーもちょこちょこあるし
庶民的も庶民的。
名東区は人気の高い東山線沿線を除けば物件によっては穴場も結構ある。
ただし家賃が不況でも下がりにくい地域なので、他の区と比べても比較的
家主が強気な感じ。
駐車場ひとつとっても、下手すれば北区志賀本通以北や西区浄心以北より
値段が高かったりすることもある。
338:774号室の住人さん
11/03/09 15:32:20.36 z9pYhBS2
>>312 >>313
東京と比べるなよ・・なんかすごく虚しくなってくる
名古屋は人口225万人、GDP(経済規模)が14兆4000億円くらいしかない小さな田舎町なんだからほっといてくれよ・・
339:774号室の住人さん
11/03/09 15:49:51.37 OXmIzIrG
>>338
県外から来る人に名古屋市の「区」をイメージしてもらうために
東京の「区」をたとえに出すのは極めて親切だと思うが?
それだけ東京の区は全国の人にある程度のコンセンサスがあるということじゃないのか?
340:774号室の住人さん
11/03/09 16:02:00.20 OXmIzIrG
たとえば、名古屋市の港区なんて、関東からの転勤者なら
どんなにオシャレで住みやすい地域だろうと思うよな
だけど、実際は・・東京で言えば足立区とか江東区とか
工場ばかりで不便この上ない地域で、ギャップに驚かされるはず
341:774号室の住人さん
11/03/09 16:02:24.27 7Y0X1xYF
日立のスレで見つけた
ビックカメラのバイトの問題らしい
428 :FROM名無しさan:2011/03/08(火) 22:58:14.81
なんとかノルマ稼ぐため、売るために嘘っぱちな商品説明並べるような人間には絶対ならんから大丈夫だw
432 :FROM名無しさan:2011/03/09(水) 02:30:41.59
バイトで嘘の商品説明してる奴がいるらしいぞ
342:774号室の住人さん
11/03/09 16:05:44.71 OXmIzIrG
名古屋は港や海や川に近いほど人気がなく
「水辺」から遠く、高台にあるほど、坂道が多い地域ほど人気のある都市
これは伊勢湾台風のトラウマがいまだ健在なのかも
それから東>西というのもあるな
343:774号室の住人さん
11/03/09 16:28:13.15 naiwfGlT
名古屋には都心に川が無いから。そこが他の大都市と違う。名古屋から東に住めとは昔から言われている。
344:774号室の住人さん
11/03/09 16:35:10.75 LX1LO9gL
東は豊田とかあるから強い
345:774号室の住人さん
11/03/09 17:02:18.51 x5bQVR/c
>>340
>どんなにオシャレで住みやすい地域だろうと思うよな
思わないから
安心しろ
名古屋が首都に成って四半世紀位経過すれば思う奴は出て来るかもね
346:774号室の住人さん
11/03/09 17:13:24.67 ZdWer9DU
海や河川が近いところは、地震のゆれよりも浸水や液状化現象が問題になる
ニュージーランドの震災を受けて調査したら、東京お台場とかは壊滅の予測が出た
347:774号室の住人さん
11/03/09 17:40:29.60 OXmIzIrG
>>345
少なくともお前は東京はじめ関東出身者じゃないことは確かだな
たいていの関東民は「港区」というだけで「おしゃれ」というイメージを持つ
ところが!
名古屋市港区は名古屋市千種区よりも、名古屋市昭和区よりも、人気のない、単なる工場地帯なんだな
348:774号室の住人さん
11/03/09 18:13:55.53 7S0h+wMx
そない力説しなくても、スレの住人は大抵知ってるからw
ちょっと黙っててくれる?
349:774号室の住人さん
11/03/09 18:49:01.65 yEGI4vI1
無駄に煽ってくる奴が一番いらないよ
350:774号室の住人さん
11/03/09 19:05:39.98 /bnU7lBb
>>340
大抵川の側海の側ってのは地盤が弱いとか、差別的な表現にはなるが、
荒くれた港湾労働者も多いので一般的に避ける場所ではあるってのはス
イーツ以外、ある程度歳いった者なら感覚で分かるから多分大丈夫かと
。東京はその辺少し特殊ではあるな。ただ名古屋は私鉄が名鉄しかない
から、沿線によっての住み分けは無い、住み分け自体あまり進んでない
のが分かりにくい
>>346
地盤のことを持ち出すと、山や丘にある新興住宅地やにわか高級住宅
地だって、地盤のこと言うと安心ではないとこが多い。まあ城下町な
ら城近くの平地高台がまだ安心ってこった。今言う「山の手」と昔の
「山の手」は意味合いが違うんだな。風水なのか、昔からの記録なん
かで自然災害の少ない安定した土地に城を作ったんだろう、そういう
こと考えると先人は大したもんだなって思う。実家の宝塚市なんて、
亀裂の通ってる辺りに神社が点々とある。昔からあった「阪神大震災
」などで作られたんだろう。不動産屋も土地が高く売れて欲しいだろう
し、市やなんかの自治体もイメージよくしたいし税金沢山払ってくれる
人に住民になって貰いたいだろうから埋め立て地や山削ったとこを「オ
シャレ」「高級」と謳って新たなる高級住宅地を作りだすんだ。