札幌で一人暮らし その84at HOMEALONE
札幌で一人暮らし その84 - 暇つぶし2ch1:774号室の住人さん
11/01/13 00:25:46 3A9yrO9a
●前スレ
札幌で一人暮らし その83
スレリンク(homealone板)

【よくある質問】
1、住居に関する質問
Q、鉄筋(RC)or木造どっちがいい?
A、冬の暖房費を考えると鉄筋>>>>>木造
  鉄筋と木造の家賃の差額が暖房費でぶっ飛ぶことも。

Q、どこの階がいい?
A、上下左右挟まれた真ん中階といわれている。
  下が駐車場の所は論外。

Q、都市ガス物件とプロパンガス物件どっちがいい?
A、物好きで無い限り都市ガス。
  プロパンは詐欺。

Q、場所はどんなところがいい?
A、民度的には北低南高である。
  が、最後は運。

Q、まかない付きの女子会館のようなのはどう?
A、家事が死ぬほど嫌いで、実家がお金持ちで、
  日常的に暴力やいじめがあっても平気な神経の方ならどうぞ。

2:774号室の住人さん
11/01/13 00:26:29 3A9yrO9a
2、冷暖房に関する質問
Q、暖房必要?
A、死にたくないのなら買いましょう。
  1万円以下でファンヒーターが買えます。

Q、ガス暖房がついてるよ?
A、それを止めて灯油のストーブに変えましょう。
  ガス暖房は料金が馬鹿高い&部屋が暖まらない。
  ↓灯油の価格推移
  URLリンク(www.h-mansion-net.npo-jp.net)
 
Q、冬はコタツだよね?
A、コタツ保有率は全国ワーストです。

Q、エアコン・クーラーは必要?
A、暑い日は6月後半と8月前半に集中してます。
  北海道の田舎から出て来た人で無い限り、特に必要は無いでしょう。

3、水抜きに関する質問
Q、水抜きって何?
A、水道管の水を抜き、凍結を防ぐこと(最低気温-4℃が凍結ライン)
  万が一凍結すると水道管破裂→水漏れの恐れ。
  元栓締めて後は水出しっぱなし、水が出なくなったら完了。
  ただし最近は古い物件以外はやりません。

4、ゴミに関する質問
Q、ゴミ有料なの?
A、燃やせるごみともやせないゴミが有料です。
  ただし、お金を取ることが目的ではなく、分別させることが目的なので、
  きちんと分別すれば、月100円行くか行かないかくらいです。
  詳しくは↓
  URLリンク(www.city.sapporo.jp)
  URLリンク(www.city.sapporo.jp)

3:774号室の住人さん
11/01/13 00:27:20 3A9yrO9a
5、仕事に関する質問
Q、仕事は無いの?
A、首都圏のように、スキルを必要としない日雇いの仕事は皆無に等しいです。
  それ以外は普通にあります。
  しかし、札幌から一歩出ると、パートも正社員も求人はありません。

Q、バイトの時給が安いんだけど。
A、その分仕事が楽です。
  特に接客では、おとなしい客ばかりなのでそれを実感するはずです。

6、住民性に関する質問
Q、札幌の人ってどんな人?
A、見事なまでに個人個人で違います。
  よく聞くと、アクセントや方言も違います。
  これは、今札幌に住んでる人のほとんどが高度成長期に来たためです。
  それを踏まえてあえて言えば、「トラブルを異常に恐れて自己主張を避ける人」が多いようです。
  それ故、DQNがやりたい放題できる環境ともいえます。

Q、犯罪は多い?少ない?
A、少ないです。
  引ったくりがテレビニュースになるくらいです。
  具体的には、大阪福岡北九州の2.5~3分の1程度です。
  ただし、札幌の中でも治安の差はあります。(後述)

7、その他生活に関すること。
Q、銀行は何があるの?
A、北洋銀行、北海道銀行の2つがメインです。

Q、野球・サッカーを見たいんだけど。
A、日本ハムはタダ券を大量にばら撒いてますので、コネを作ってもらうか、
  もしくは市の広報に「今月は~区でタダ券配るよ」という情報が載ります。
  コンサドーレはめったにタダ券配りませんのでヤフオクからどうぞ。

Q、自治会費・町内会費は払った方がいいの?
A、払ってないと、市の広報が来ない、回覧板が来ない、
  自分の部屋の前だけ雪かきしてくれないなどの不便をこうむるかも。

8、その他のどうでもいい質問
Q、札幌の女ってすぐ股を開くの?
A、札幌と北海道をごっちゃにしたいい例です。
  参考までに、高校3年の性経験率を上げると
  全道平均・・・3割強~4割(ソースによって違う)
  札幌・・・3割(ソース(ry))
  苫小牧・・・6割強

Q、札幌って10代の中絶率高いよね?
A、北海道でまともな病院があるのは札幌くらいなので、北海道中からヤリマンが集まってくるだけの話です。
  でなければ、上の性経験率の説明が付きません。

Q、このスレ、変な人いるよね?
A、下の「※※※注意すべき荒らし達※※※」を参考に
  ただし、基本スルーで。

4:774号室の住人さん
11/01/13 00:28:44 3A9yrO9a
※※※注意すべき荒らし達※※※

1、通称「ネトウヨ」
4月20日に現れ、一日で100近い荒らしレスを行う。
それ以降、平日土日関係なく、昼の12時から夜中の2時まで現れる。
初期のころは、IDをころころ変えているのを認めていたが、今はネトウヨは複数いると嘘をついている。
一度粘着されたら最後、夜中まで粘着される。

2、このスレ唯一のコテ「ババア ◆yiz31fjOLk」
荒らしなのか癒し系なのか評価が真っ二つ。
粘着されるなどの実害は特に無い。

3、お国自慢厨
上田文雄(現札幌市長)や道新をネタに、札幌を攻撃するだけが楽しみの可哀想な人。
しかし、地元民が少ないため(一人暮らし板なので当たり前)、スレの住民の食いつきが悪く、直ぐにいなくなる。
ネトウヨと同一人物の可能性も。

4、北海道転職板の人々
自分が怠けていた事を棚に上げて、職に就けないのは札幌の景気が悪いせいだと言い張る被害妄想のおっさん達。
無職が多いので、昼間にレスする事が多い。
これもネトウヨと同一人物の可能性も。

5、「>>4はいらねえよ」厨
  スルーすればすぐ消えます。

しつこいですが、基本スルーで。

5:774号室の住人さん
11/01/13 00:29:55 3A9yrO9a
★参考データ(平成19年度版)

各区の犯罪発生率(対千人比)
中央区 25.0
白石区 17.4
東区  15.2
北区  14.4
厚別区 14.4
豊平区 13.9
西区  11.7
手稲区 11.4
清田区  9.7
南区   8.3

<概要>
・札幌の人口があまり変化していないのに、ここ5年はずっと犯罪数が減り続いている。
・平成20年度もこの傾向が続いている。
・平成19年度平成20年度は「何があった?」というくらい重要犯罪が激減。
・北区東区は犯罪発生率がやや増加。白石区はほぼ横ばい。他は減少。


★左から「シーズン」「マイナス10度を切った回数」「そのシーズンの最最低気温」

97~98年 21回 -15.8
98~99年 11回 -13.5
99~00年 07回 -14.7
00~01年 33回 -15.0
01~02年 05回 -11.7
02~03年 15回 -14.8
03~04年 02回 -11.0
04~05年 10回 -11.7
05~06年 10回 -12.3
06~07年 00回  -9.4
07~08年 08回 -13.2
08~09年 00回  -9.9

6:774号室の住人さん
11/01/13 00:30:48 3A9yrO9a
●都市ガスとプロパンガスについて。

> 961: 774号室の住人さん 2010/06/06(日) 12:26:07 ID:NnI1/ecP
> 最近こっちに越して来たんだけどガス代が3m3使用で五千円超えるのって平均的?
> 請求書見て面食らったでござる。

> 賃貸のワンルームだけどガス会社変えられないかな…。

> 963: 774号室の住人さん 2010/06/06(日) 12:48:14 ID:t99gTR/X
> >>961
> 今月請求分 6.7m^3 で5000円以内
> 去年管理会社が変わって、ガス会社も変更になったんだけど
> 前のガス会社よりかなり安くなった。

> 多分それ冬二万近くいくパターンだな。

> 964: 774号室の住人さん 2010/06/06(日) 13:00:35 ID:lUTCqOvO
> 1.7m3で4307円きたよ・・・。

> 965: 774号室の住人さん 2010/06/06(日) 13:12:55 2XJJVbn7
> うちは30m^3で6600円

> 北ガスだとやっぱり安いんだな。
> というか、プロパンぼったくりすぎw

> 981: 774号室の住人さん 2010/06/06(日) 16:46:18 2XJJVbn7
> 北ガスで料金計算のページがあった。
> URLリンク(www.hokkaido-gas.co.jp)

> 10m^3で2800円強か。

テンプレ以上。

7:774号室の住人さん
11/01/13 01:01:50 m1QEl5zu
犯罪発生率の表見ていつも思うんだが、なぜ白石区がずば抜けてるんだ?

8:774号室の住人さん
11/01/13 01:21:54 H+Cndq/J
別にズバぬけていませんが同一人物率も高いんでしょうかね
札幌は20近くある政令都市で人口の割りには1番か2番目に犯罪が少ないんですね
女だらけのハレンチ都市と化してきてますしね

9:774号室の住人さん
11/01/13 04:15:42 Dug++8o4
>>1


>7
白石は遊郭があった
んでもって札幌の暴力団関係の建物はほとんど白石区にある
ついでに言えば、昔は在日が多かった(今は知らん)

>>8
女が多いのが結構効いてるのかもw

10:774号室の住人さん
11/01/13 06:41:55 5I5lF9Nx
>>1

さて今日も雪かきで一日が始まる・・・

11:774号室の住人さん
11/01/13 07:00:27 b80XTdsY
>>1


12:774号室の住人さん
11/01/13 07:28:37 zrGQbDJH
>>1

ちょ 雪積もりすぎ…


13:774号室の住人さん
11/01/13 07:56:07 5I5lF9Nx
雪ハンパねぇ

14:774号室の住人さん
11/01/13 10:16:58 r6GuBWQT
1000 :774号室の住人さん:2011/01/13(木) 09:58:35 ID:UPIRgqJC
1000なら蝦夷独立共和国が成立
初代国王にチャットマン就任(料理長は茹でるお)

15:774号室の住人さん
11/01/13 10:29:04 /dxUhWAC
前スレ>>987

>そのコールセンター、なんでも相談に乗ってくれるからいいよね
> そういう何でも相談できるコールセンター作ったのって札幌が初めてらしい

俺もそのコールセンターに電話してアパートの前のカラスの死骸をかたづけてもらった


16:774号室の住人さん
11/01/13 10:32:07 /dxUhWAC
俺のアパートで水道凍結やらかした部屋あるみたい。
通路から水道の元栓しめずに一日部屋を空けてしまった、という声が聞こえた。


17:774号室の住人さん
11/01/13 10:37:15 BhoG78af
コールセンターはテンプレに載せたほうがいいかもしれないね
これ相当便利でしょ

18:774号室の住人さん
11/01/13 10:41:26 2EObULYo
>>14
チャットマンなら国王にふさわしいな。
まだ生きていればだが・・・・

19:774号室の住人さん
11/01/13 11:01:42 dicmSaBG
>>17
働いてる人は地獄なんだろうな

20:774号室の住人さん
11/01/13 12:08:42 hBJU7/Pd
ベスト電器の跡地はどうなるのやら

21:774号室の住人さん
11/01/13 12:09:34 SAbyvDVL
>>17 次スレに載せときますか。

札幌市コールセンター
TEL:011-222-4894
年中無休、8時から21時。

22:774号室の住人さん
11/01/13 12:21:45 l5mD5e2Y
>>1

1000 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2011/01/13(木) 09:58:35 ID:UPIRgqJC
1000なら蝦夷独立共和国が成立
初代国王にチャットマン就任(料理長は茹でるお)

23:774号室の住人さん
11/01/13 12:22:29 l5mD5e2Y
先にやってる人いたか(;^^A

24:774号室の住人さん
11/01/13 12:51:43 pEog7HLv
コル戦のために増税すっわ

25:774号室の住人さん
11/01/13 12:51:58 wQmzxx3k
いい天気だね
冬もまだまだ続くんで網戸を外したよ

26:774号室の住人さん
11/01/13 12:58:12 /gZyzIrX
張り切って灯油買いすぎてクレジット支払できなくなった

27:774号室の住人さん
11/01/13 13:09:23 hjR4nkfM
寒いよ・・・
両手の指があかぎれで血が滲んできたよ('A`)

28:774号室の住人さん
11/01/13 13:11:00 r6GuBWQT
つオロナイン

29:774号室の住人さん
11/01/13 13:21:02 FX91TOSA
>>27
寝る前に弱酸性石鹸で洗うといい

30:774号室の住人さん
11/01/13 13:24:09 Z0T2ekcc
風邪で食欲ゼロ。ヨーグルトとか桃缶を食べても味が薄く感じる。
しかしカツゲンだけは相変わらず旨い・・・。

31:774号室の住人さん
11/01/13 13:29:57 hjR4nkfM
>>28-29
ツルハまで歩いて5分。逝って来る。

>>30
俺も今飲んでるwww

32:774号室の住人さん
11/01/13 13:35:03 Z0T2ekcc
>>31
近くのスパーで1リットルのが\100だったので5本も買ってしまった。
北海道を離れたとき一番恋しかったのがカツゲンとリトルのカレーだった・・・。

33:774号室の住人さん
11/01/13 13:36:19 r6GuBWQT
うちの近所には小さな薬局が一件だけ。ツルハは徒歩20分。

34:774号室の住人さん
11/01/13 13:38:00 FX91TOSA
三牧ファミリー薬局
URLリンク(www.mimaki-family.com)

35:774号室の住人さん
11/01/13 14:11:16 +EuCPpQ6
札幌で部屋を借りる時の保証会社って幾らぐらい掛かるの?

36:774号室の住人さん
11/01/13 15:02:57 hjR4nkfM
>>35
その会社や家賃金額によって違いが出てくるだろうけど、
俺が昔に利用したことある会社は、家賃が5万円以下の人は年間12.000円だったな。
普通は無職の人は利用できないんだけど、だいたいどこの不動産屋もダミー会社を持ってるらしいから、
手数料(数千円)を払えば在職証明してくれる。
ただ基本的に保証会社利用OKの物件は、人気のない物件が多いらしいよ。

37:774号室の住人さん
11/01/13 15:06:59 KdMKCdeR
水道凍結したんだが、誰かどこか安い業者わからんかね・・・

38:774号室の住人さん
11/01/13 15:13:31 7I0f28hI
>>37
管理会社は?

39:774号室の住人さん
11/01/13 15:14:59 +7FZZgf+
俺も「管理会社、家主に相談したら?」と書き込もうと思ったが、
使えないのかな?

40:774号室の住人さん
11/01/13 15:16:53 KdMKCdeR
サンクス、とりあえず管理会社に電話してみる

41:774号室の住人さん
11/01/13 15:17:05 YJzKmPsb
暇暇暇暇

42:774号室の住人さん
11/01/13 15:35:30 KdMKCdeR
15000円か・・・痛すぎる出費だ・

43:774号室の住人さん
11/01/13 16:07:37 7I0f28hI
え!お金とるのかい・・・

44:774号室の住人さん
11/01/13 16:09:00 l5mD5e2Y
↓これなんだと思う?

「な」にはあって「に」にはない。
「ダサい」にはあって「カッコ悪い」にはない。
「歯肉」にはあって「歯茎」にはない。
「わた」にはあって「羽毛」にはない。
「一つ」にはあって「二つ」にはない。
「団子」にはあって「餅」にはない。
「焚き火」にはあって「キャンプファイヤー」にはない。
「煮付け」にはあって「煮物」にはない。
「腰」にはあって「腹」にはない。
「尾」にはあって「尻尾」にはない。
「三」にはあって「四」にはない。
「桃太郎」にはあって「金太郎」にはない。

45:774号室の住人さん
11/01/13 16:09:12 CcBcUneD
カツゲンも好きだけど、コアップガラナも好きだぜ。数日前の道新に載ってたなぁ~

46:774号室の住人さん
11/01/13 16:14:29 oKjNSQv/
>>45
載ってたな、まさか函館だとは思わなかったぜ
コアップといいキリンといい白熊といい北海道はどんだけガラナ好きなんだと・・・

大好きだがな!

47:774号室の住人さん
11/01/13 16:41:46 mU8IrabQ
いくらなんでも降りすぎだろ。。


48:774号室の住人さん
11/01/13 17:59:18 mS3yI7fp
今日こんなに降ったのに除雪車が出動しなかったとか
どんなギャグだよ

49:774号室の住人さん
11/01/13 18:06:30 +7FZZgf+
>>21のコールセンターに除雪車お願いしますって電話したらどうなるんだ?
威力業務妨害でお巡りさん来るのか?

50:774号室の住人さん
11/01/13 18:18:26 0RvfINIh
今年除雪手抜きだよ
俺の知り合いが除雪センタ-文句いったんだが
公共事業がどうとか財政とか意味不明な解答返ってきたって言ってたな。
その知人は10センチとか15センチなら我慢するが
明らかに埋まるような雪なのにこないくて怒ってたわ。
これから学生さん学校始まるのに
俺も心配だわな。
こんないい加減に仕事やられるとさ。

人口190万で建設会社の数も多いのに
去年一昨年より除雪能力落ちているとはニワカに考えられんよな。



51:774号室の住人さん
11/01/13 18:21:01 Dug++8o4
>>50
マジレスすると、今の市長は役所出身じゃないから公共事業削りまくり、建設会社つぶれまくり

うちの前は国道でよかったよ(´・ω・`)

52:774号室の住人さん
11/01/13 18:45:50 +7FZZgf+
どこのどいつだ
文雄を札幌市長に選んだのは

53:774号室の住人さん
11/01/13 18:50:37 bqLGb/JR
駐車場の除雪1時間半もかかったぞ
ここ最近の雪はいったいどうなってるんだ

54:774号室の住人さん
11/01/13 18:58:10 Z0T2ekcc
外山不動産に迷惑かけた静岡の奴が書類送検されたらしいが、
「アクセス数が増えると報酬がもらえるサイト」って何だろう?

55:774号室の住人さん
11/01/13 19:04:42 7I0f28hI
あのキチ電話した人捕まったんだ!

56:774号室の住人さん
11/01/13 19:07:04 +7FZZgf+
寒いから暖房の温度上げる

57:774号室の住人さん
11/01/13 19:16:33 QeYh6/27
>>49
別にコールセンターが何かする訳じゃないからね。
多分、除雪の担当の部署に電話繋げてくれるか、
民間の除雪業者の連絡先を紹介してくれるんじゃない?

58:774号室の住人さん
11/01/13 19:17:36 WSGj5W7A
昨日の深夜に帰って来たので車の雪降ろしとまわりの除雪は10分くらいで
済んだわ。でも汗ダク

59:774号室の住人さん
11/01/13 19:18:07 Dug++8o4
一昨日から物置の前に灯油満タンのポリタンク5缶を放置したままだった・・・
よく盗まれなかったものだ(´・ω・)

60:774号室の住人さん
11/01/13 19:22:58 hjR4nkfM
埋もれる札幌、積雪65センチ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
('A`)('A`)('A`)

61:774号室の住人さん
11/01/13 19:29:50 tCgDUCnr
>>51
政府の事業仕分けで除雪費用が仕分けされなかったけ?

62:774号室の住人さん
11/01/13 20:02:24 zrGQbDJH
また今日も仕事から帰ってきたら室温9度…('A`)

63:774号室の住人さん
11/01/13 20:03:31 Ary9tanh
>>62
だからストーブにタイマーセットしておこうぜ。

64:774号室の住人さん
11/01/13 20:11:40 zrGQbDJH
>>63
仕事終わる時間がマチマチで、急に残業とかはいったりするからタイマーつけるの尻込みしてしまうんだ…

65:774号室の住人さん
11/01/13 20:12:23 WSGj5W7A
キッカリ何時に帰宅出来るのかわかればタイマーもありだけどね
誰しもそうな訳じゃないしな

66:774号室の住人さん
11/01/13 20:16:31 BhoG78af
その前に、半日家を空けただけで9度になるようなところから引っ越すことを考えたほうが・・

67:774号室の住人さん
11/01/13 20:18:56 Ary9tanh
>>64
大まかな予測で大体19時頃にセットしとけば仮に残業になっても帰宅時には室内もある
程度暖かくなってるからそうしちゃいなよ。

68:774号室の住人さん
11/01/13 20:20:56 9XYSE5V6
洪水になって部屋まで水が入ってくる夢見たわ
大きな地震が起きて、石狩湾から大きな津波が来て札幌市が飲みこまれる
なんてあり得るのかな?

69:774号室の住人さん
11/01/13 20:27:10 7I0f28hI
>>54
アフィリエイとみたい

36 名前: 暴君ベビネロ(catv?)[sage] 投稿日:2011/01/13(木) 20:08:41.38 ID:gdhpDKBe0
10万円相当のポイントだから楽天アフィだな
あそこはクッキーが1カ月保つから、検索から飛んで来て偶然広告踏んだバカが1カ月以内に何か楽天から物買えばポイントになる


70:774号室の住人さん
11/01/13 20:32:35 m/tJZHGf
>>61
仕分けされた
国道の除雪出動基準も変わった
公共事業の縮小で体力のある土木業者がいなくなって、
利益がでないで苦情対応の多い除雪はあまり請け負いたくないみたい

71:774号室の住人さん
11/01/13 20:37:11 DK9BLLcT
>>70
特におじさん、おばさんから除雪に対してのクレームが多いようだね。

72:774号室の住人さん
11/01/13 20:39:56 zrGQbDJH
>>66
住み始めてまだ半年もたってないんだ。あと一年半は住むしかない

>>67
明日そうしてみるよ



73:774号室の住人さん
11/01/13 21:23:06 uO9uGh2l
大雪?

74:774号室の住人さん
11/01/13 21:37:08 /8yyPSSW
2、3年前まで苫小牧から札幌まで遠征して夜勤で除雪・排雪していたんだけど、
もうからないので(むしろ赤字)業者が撤退してしまいました。

75:774号室の住人さん
11/01/13 21:46:53 WSGj5W7A
そういえば海の家のおでんって生姜味噌あるよね

76:774号室の住人さん
11/01/13 21:47:07 +7FZZgf+
ブログで「容疑者の実家」とウソ、小学校講師を書類送検 アフィリ収入増の「ネタに」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 札幌市で昨年8月、女性二人が相次いで車にはねられ、一人が死亡した事件に絡み、インターネット上の
ブログで無関係の不動産会社について「容疑者の実家」という虚偽の書き込みをしたとして、
北海道警江別署は13日、信用毀損の疑いで、静岡県富士市、同市立小学校講師の男(34)を書類送検した。
 同署によると、男は自分のブログにネット広告を掲載し、広告主側からネットショッピングや
換金に使えるポイントを“収入”として得る「アフィリエイト」と呼ばれるシステムを利用。
動機について「ブログへのアクセス数を増やし、ポイントを多く得たかった。社会的に注目を集めた事件で、
ネタになると思った」と説明している。
 書類送検の容疑は事件二日後の昨年8月25日、自宅のパソコンでブログを開設した上で、
逮捕された外山硬基被告(24)=殺人などの罪で起訴=と、無関係の「外山不動産」(北海道江別市)を
名指しして、「親は江別で外山不動産経営です」などと虚偽の書き込みを行い、同社の信用を毀損させ、
業務を妨害したとしている。
 同署は「2ちゃんねる」へ書き込んだ人物も特定したが、書き込みが疑問形だったことなどから、
信用毀損罪が成立しないと判断、立件を見送った。

77:774号室の住人さん
11/01/13 21:59:05 WSGj5W7A
>>74
ダンプやの社長に排雪でダンプ1杯運んでラーメン代くらいしか
もらえないと聞いた事あるな
夜中に現場から市指定の排雪場まで6回運んで4000~5000円くらいじゃきついわな

78:774号室の住人さん
11/01/13 22:21:30 4+7a9sso
自分は半日と言わず3時間ほど外出しただけでも今の時期室温2度とかだけど・・・orz

79:774号室の住人さん
11/01/13 22:22:31 nZLO0JlR
今日はちょっとやばい寒さだな
まあ旭川なんかよりはずっと暖かいのだろうが

80:774号室の住人さん
11/01/13 22:24:35 stfiQp8l
>>78
いくらなんでも寒過ぎる部屋じゃないか。

>>79
冬の盆地の寒さは異常。夏は夏で暑過ぎる。

81:774号室の住人さん
11/01/13 22:45:25 WSGj5W7A
今日はいつも以上に寒く感じるね
気のせいかな
これから風呂入るわo(^-^)o

82:774号室の住人さん
11/01/13 23:06:07 bMy/7k1q
寒い時は、ビール。

83:774号室の住人さん
11/01/13 23:07:49 /dxUhWAC
風呂いいな
シャワーはこう寒いと浴びる気にならん


84:774号室の住人さん
11/01/13 23:09:03 WynY5yZ1
札幌で内定もらって4月からここにお邪魔したいとおもいますが
南郷って住みやすいですか?



85:774号室の住人さん
11/01/13 23:17:18 WSGj5W7A
南郷はあちこちに東光ストアがあるな
一口に南郷と言っても北と南、東側と西側でだいぶ違うけどね

86:774号室の住人さん
11/01/13 23:24:59 stfiQp8l
>>82
いや、寒い時はおでん。

87:774号室の住人さん
11/01/13 23:31:09 4+7a9sso
>>80
激しく寒いんだ・・・。

今度引っ越し考えてるんだけど
灯油、都市ガス、天然ガスの中でどれが一番お得なんだろう。
やっぱり灯油かな?

88:774号室の住人さん
11/01/13 23:31:33 nZLO0JlR
南郷は独身一人暮らしの定番だな
白石区は治安が悪いとか言われることもあるがそんなことはないと思う
若い独身一人暮らしの人に何処に住むのがいいか聞かれたら
南郷7丁目~18丁目を進めると思うよ

・東西線で通勤や出張と利便性が高い
・地下鉄駅近くに大きなスーパーが多い
・食べ物屋が多く外食にも困らない
・賃貸料もまあまあ

89:774号室の住人さん
11/01/13 23:34:18 2/23UFMA
今日もまた水道落として寝ないと・・・。
てか、この建物で毎回水落としてるの確実にうちだけなんだがな。
外に元栓あるしなまら怖いんだよぅ!このままだといつか心筋梗塞起こすわ。

90:774号室の住人さん
11/01/13 23:35:11 stfiQp8l
>>87
ガスは都市ガスでストーブは灯油じゃない?
でも一人暮らしの部屋で都市ガス物件が極端に少ないのが痛い。

91:774号室の住人さん
11/01/13 23:38:03 u/7BXhwY
部屋に置いてるFAXとかテレビって
だんだんベタベタしてくるじゃん?
何で拭くのがいいのかな?
キレイキレイとかのアルコール系?

92:774号室の住人さん
11/01/13 23:41:43 nZLO0JlR
札幌の都市ガスは天然ガスが原料だよ
なんで選択としては下記になると思うよ

灯油・都市ガス・LGガス

お得度はこのくらいかな原油が高騰してるから都市ガスとの
値段差は相当小さくなった
そして天然ガスは北海道豊富で安定料金なんで
一戸建てなら都市ガスを進める場合もあるね
LPガスだけは絶対選んじゃ駄目

灯油>>都市ガス>>>>LPガス

93:774号室の住人さん
11/01/13 23:42:48 WynY5yZ1
>>85
東光ストアですか、自炊の予定なんでやっぱり近くにそういう店がほしいですね!

>>88
今年二十歳で初めての一人暮らしなのでちょうど良かったかもしれないです
一応7丁目あたりに住む予定だし、安心しました!

94:774号室の住人さん
11/01/13 23:52:10 4+7a9sso
>>92
なるほどなぁ。

実は今その選んじゃダメなLPガスでかなり痛い。
灯油と都市ガス物件だと灯油のほうがまだ安いのかな。
灯油はめんどくさいって聞いたけどマンションとかでもめんどうなんだろうか。

95:774号室の住人さん
11/01/13 23:56:48 9uSb/Nzq
うちLPだがさらに値上げして1万いくぜw

96:774号室の住人さん
11/01/13 23:56:55 stfiQp8l
>>94
備え付けの灯油ストーブは契約している会社(ガス会社だったり)に使った分の灯油代を
支払う事になってる。
物件によっては借りた部屋用のタンク(90?)があるので自分で買って来て入れるかスタンド
とか灯油販売配達会社へお願いする方法もあります。

97:774号室の住人さん
11/01/14 00:00:05 B9EhnVYF
ガスストーブはその構造上、温まり方が遅いんだけどね

98:774号室の住人さん
11/01/14 00:04:10 gc+dh/GE
>>94
灯油のほうが月々のコストは掛からなくて安いとは思うよ
でも給湯も暖房も灯油って賃貸マンションはあまりないかもね

灯油の手間だけど賃貸マンションなら家主が業者と契約してるとこ多いよ
勝手に使った分を請求されるだけで楽だけど
その分、暖房機関連の管理費も込みなのでちょっと高いけどね


99:774号室の住人さん
11/01/14 00:05:00 GRhwJ12j
忘れてた
今日サッカーあるじゃん

100:774号室の住人さん
11/01/14 00:14:52 Xqzy+lJ2
寒い

101:774号室の住人さん
11/01/14 00:35:41 r4sEsdq5
前に住んでたマンションは部屋によってガスヒーターだったり灯油FFカートリッジ
だったり部屋によってバラバラだったよ。
新築時はガス暖房で設備したみたいだけど入居者から評判が悪いので
あとから灯油に変えたみたい。

今さっき除雪車来たけどまた道路の雪を削って脇に山にして置いてったわ
うちらは車の前だけ除雪すればいいけど年寄りだけで住んでるうちは
これやられたらきついな~

102:774号室の住人さん
11/01/14 00:35:50 Jv701kjh
ずーっと都市ガス物件に住んでて今のマンションが初めての灯油暖房なんだけど
価格抜きにしても暖かさが全然違う。これだと「冬なのに半そででアイス」ってのも頷ける。
もったいないから15分くらいつけては2,3時間止めてるってかんじ。

103:774号室の住人さん
11/01/14 00:40:46 GRhwJ12j
もったいないっていうけど、むしろガスより灯油の方が安い・・・と思ったけど、今リッター90円くらいだもんな・・・

104:774号室の住人さん
11/01/14 00:43:58 NweTqP8a
JR連日ダイヤ乱れまくりだな。こんなにひどいのはあまり記憶にない。
まあ乱れるのは仕方無いんだが札幌駅のホームで誘導する駅員が一人もいないのがイラつく。
ぎゅうぎゅうで人があふれかえっているのに。

105:774号室の住人さん
11/01/14 00:44:21 B9EhnVYF
>>102
いや、半そでアイスは石炭ストーブだった昭和30年~40年代くらいまでの話だよ
石炭ストーブは温度を低くすると一酸化炭素中毒で死ぬからどうしても室温が高くなる
室温は真冬でも25~28度くらいになるらしい

106:774号室の住人さん
11/01/14 00:45:16 Jv701kjh
>>103
無駄に暑いからさw
着ている服を脱いで薄着してまでストーブ着けてることに疑問を感じたんだ。

107:774号室の住人さん
11/01/14 00:45:40 GRhwJ12j
>>104
3大都市圏では駅員が日々の業務で鍛えられてるからなw

108:774号室の住人さん
11/01/14 00:56:52 A9Zg1SV7
>>105
ど田舎だったから中学まで石炭ストーブな家に住んでました

火のつき具合が安定するまでは寒いけど
ついたらストーブが赤くなるくらい熱い
そのストーブの上でスルメイカ・焼き芋・ホシイモ・塩辛焼いてた


109:774号室の住人さん
11/01/14 01:00:27 iwHkmmXU
>>93
ハタチで一人ぐらしか。頑張れ!!!

>>102
俺もファンヒーターの温度設定してるんだが、どうも俺の体感温度と合わないみたいで、消しては点けてをしてしまう・・・・

110:774号室の住人さん
11/01/14 01:02:20 iwHkmmXU
>>108
実際今石炭ストーブが許されてるとしたら、灯油とかよりやすいのかな?
もちろん石炭が充分にあると仮定してね

111:774号室の住人さん
11/01/14 01:13:37 UYOclpRp
>>105
いまだに半袖アイスするけどな。実家ならプラス裸足。

112:774号室の住人さん
11/01/14 01:29:41 A9Zg1SV7
>>110
石炭が当時と同じくらい供給されていれば
安いとおもう
灯油みたいにタンクはいらないですしな



113:774号室の住人さん
11/01/14 02:11:58 r4sEsdq5
札幌だけど小学校の低学年まで学校で石炭ストーブだったけどな
やべ年ばれるか

114:774号室の住人さん
11/01/14 02:12:26 Jv701kjh
>>109
うちも21度設定なのに30度とかになってる。
2LDKなんで全室のドアを開けとくと21度で安定するけど
誰もいない他の二部屋を暖めるのがもったいない・・・w

白石区っていうとバスで通る時に見かけるこの店が気になるんだが
まさかおにぎりと味噌汁まで置いてたとは・・・。
URLリンク(www.mitsuboshi.net)

115:774号室の住人さん
11/01/14 02:33:22 HKo+QMh7
>>113
中学も石炭ストーブ その先も石炭ボイラーのカーン カーンというスチーム暖房

116:774号室の住人さん
11/01/14 02:42:22 iwHkmmXU
>>115
カーンカーン。名前なんて言ったかな・・・・
なんとかハンマーだったような・・・・

117:774号室の住人さん
11/01/14 02:43:11 r4sEsdq5
>>115
札幌かな?

118:774号室の住人さん
11/01/14 02:47:57 r4sEsdq5
PKかよ

119:774号室の住人さん
11/01/14 02:49:13 JhzzGNfe
>>101
すごい山じゃないけど一生懸命除雪したのに
かちかちの塊を置いてかれてへこんだ

120:774号室の住人さん
11/01/14 02:58:49 r4sEsdq5
日本勝ったな?
吉田ってのは朝鮮の兵士っぽいね

121:774号室の住人さん
11/01/14 03:03:49 iwHkmmXU
雪よ・・・朝まで降るなよ!!!



みんなおやすみー

122:774号室の住人さん
11/01/14 03:21:04 Xqzy+lJ2
マンセー

123:774号室の住人さん
11/01/14 04:14:28 JhrpSOeS
窓が凍り付いて開かない。

124:774号室の住人さん
11/01/14 05:03:15 vcGOJscq
さあ寝るか
みんなおやすみ

125:774号室の住人さん
11/01/14 07:01:17 ZFMmGDYQ
みんなおはよう
街ん中道路つるっつるだった

ドライバーは気をつけて

126:774号室の住人さん
11/01/14 07:14:00 WaDFdDhU
まじか・・・

127:774号室の住人さん
11/01/14 07:35:14 pdmmRCH5
>>114
俺もここいってみたいんだよなw
環状通りと12号線ぶつかるとこだよな多分ここ

128:774号室の住人さん
11/01/14 07:36:21 USVYvOCz
寒くて布団の中でぬくぬくしてたら寝坊した

最近朝起きると毎日雪降ってる…

129:774号室の住人さん
11/01/14 08:38:19 plfImxRR
昨日買い物してこなかったら食べ物がなかった・・・
ありものの野菜と冷凍しといたすりみであんかけ汁作ったわ

130:774号室の住人さん
11/01/14 08:39:27 cV71RTAy
頭寒くてよく寝られんかった
起きたら、小窓が開いてたのに気がついた orz

131:774号室の住人さん
11/01/14 08:44:14 THjjFuk7
俺のマンションまだ築4年なのにひび割れやらカビやらがある
フローリングは割れてるし給湯パイプは裂けまくり
前の住人はどんな住み方してたのやら

132:774号室の住人さん
11/01/14 09:17:51 YZC+BIeL
>>131
入居する前に業者が部屋の補修をするはずなんだがそれすらやってないって事?
早く管理会社へ連絡して色々直してもらいなよ。

133:774号室の住人さん
11/01/14 09:26:07 KwoiRyFL
>>131
入居したばかり?
日付けの入る写ルンですとかで写真撮っておいた方がいいよ
部屋出る時に修理費請求されるかもしれないぞ

134:774号室の住人さん
11/01/14 10:11:11 THjjFuk7
いや入居してもう1年近くたつよ
修理っていってもそんな細かいところまでやってくれないんじゃないかな
給湯パイプはときどき灯油臭いからやばいとは思いつつほったらかし
一応納得して入ったしいいんだけど、他の部屋見たらうちより大分綺麗だったからちょっと腹立つよねw

135:774号室の住人さん
11/01/14 11:12:52 Ifro5lNm
1~2万円台の物件で無職でも借りられる不動産ってある?

136:774号室の住人さん
11/01/14 11:28:45 9LSZhwUB
無職って部屋を借りる事ができるの?


137:774号室の住人さん
11/01/14 11:59:14 MFIbYE6K
ひび割れはクロスかい?
クロスで付近に建具があるなら大工が雑なんでしょう。
自分でキズつけてないのであれば、退去する時言えば大丈夫だと思われる。


ウチのアパートも大工が下手くそで色んなトコが終わってる。

138:774号室の住人さん
11/01/14 12:05:28 9Z9pcota
大工が手を抜いて最後まで釘を打ち込まないから
クロスが盛り上がってそこから裂けてきたりするよな。
ボードの段差もそうだけど、面一も満足にできない大工とかなめてんのかとw

139:774号室の住人さん
11/01/14 13:49:00 sD80i9ef
アパートなんかは建つのが恐ろしく速いw

基礎やってんなーなんて思ってたら
あっという間に完成

140:774号室の住人さん
11/01/14 16:23:01 9LSZhwUB
暇だ。


141:774号室の住人さん
11/01/14 16:42:42 Z3q22jBr
>>139
レオパ物件?

142:774号室の住人さん
11/01/14 16:48:38 SYmDCh+B
ミヤネ屋で、道産子ワイドのコンビの中継で、
外に40分置いといたっていう、
カチンコチンになったラーメン出てたよ。
Tシャツは10分でカチンコチン。
誰か実験してちょうだい。

143:774号室の住人さん
11/01/14 16:50:14 i/9KtcKV
じゃ、俺のチンコで…

144:774号室の住人さん
11/01/14 16:54:49 Jv701kjh
>>135,>>136
無職でも8万近くするマンションの審査通って住んでたし、
その前後には何度も引越ししてたよw 5万や6万位の部屋で。
保証会社OKならその保証会社次第では楽に入れる。

145:774号室の住人さん
11/01/14 17:58:13 mjP86J6l
明日から“最強クラスの寒波”到来って…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

146:774号室の住人さん
11/01/14 18:12:44 3urOG/TI
灯油切れた

147:774号室の住人さん
11/01/14 18:16:10 H7I/kWHV
気温はこの二、三 日より上がるみたいだから外に出なけりゃいいか。

148:774号室の住人さん
11/01/14 18:19:21 BXafHt6J
フジで札幌の豪雪特集やってるお

149:774号室の住人さん
11/01/14 18:25:03 9Z9pcota
>>145
受験生大混乱だなw

150:774号室の住人さん
11/01/14 18:29:20 Ifro5lNm
>>144
なるほど。

札幌に住所が無いから仕事も探せないし、仕事無いと部屋も探せない…。
カプセルホテル等で1泊してそこの住所を書いて仕事決めて、そこから部屋決めるのは無謀か…。

151:774号室の住人さん
11/01/14 18:42:01 BXafHt6J
>>150
そうだな。この寒さじゃ、希望も凍るぞ

152:774号室の住人さん
11/01/14 18:58:32 GRhwJ12j
>>150
役所に相談に行く

NPOを紹介してもらう

NPO経由でホテルに泊まって住所とする

生活保護認めてもらう

生活保護があると貸してくれるアパートに住む

仕事見つかったら自立

住むところないホームレス状態の奴はこのパターンな
ニュースでは生活保護を拒否するという違法行為をしてる役所ばかり目にするからこういう話をしても信用しない奴多いんだけど、
まともな都市の役所、少なくとも札幌ではこういう仕組み
札幌のホームレスが人口比でずば抜けて低いのはこういう福祉システムがしってりしてるからね
お国自慢厨は「街が貧乏すぎてホームレスすらいないんだろwww」と煽るけど

153:774号室の住人さん
11/01/14 18:59:16 4ZNg2DU/
>>150
無職だからって部屋借りれない事はないだろうし
探せば中央区で1~2万の部屋あるだろう?

154:774号室の住人さん
11/01/14 19:54:20 pdmmRCH5
なんか入居者増えてんだな・・・
新年だしあたりまえか。

俺今月札幌でてくけどなw
たまに覗きにでもこようかな、茹でるお元気でなー。

155:774号室の住人さん
11/01/14 20:00:08 BXafHt6J
>>152
お前、頼りになるな。心強い

>>154
寂しいから札幌に残れよ!!

156:774号室の住人さん
11/01/14 20:42:25 unWfGgk5
民主党政権によって除雪費が削られた札幌の道路

事業仕分け・除雪でググったらあちこちで怒りの声が・・・

157:774号室の住人さん
11/01/14 20:44:36 zkkuAEK1
>>154
達者でな

158:774号室の住人さん
11/01/14 20:51:56 WaDFdDhU
>>154
どこいくのさ?

159:774号室の住人さん
11/01/14 20:56:37 mjP86J6l
>>154
笑って見送るぜ。また会おう!

160:774号室の住人さん
11/01/14 21:08:35 4ZNg2DU/
除雪入った後に道路に雪投げるババァ何なの・・・

161:774号室の住人さん
11/01/14 21:11:55 mjP86J6l
>>160
気になるならババァに一言声をかけてあげて下さい。

162:774号室の住人さん
11/01/14 21:14:33 ECIJB9vY
いつもと違うコーヒー店で豆買ってきたら好みじゃなかった
落ち込む。

163:774号室の住人さん
11/01/14 21:21:01 zkkuAEK1
>>161
そんなことしたらスコップや鶴橋で殴り殺されるだろ

164:774号室の住人さん
11/01/14 21:27:40 mjP86J6l
>>163
仮にババァに襲われたなら事件になるので直ぐに警察を呼んで下さい。

165:774号室の住人さん
11/01/14 21:30:57 m3kQ5m8M
上の住人が洗濯機から水漏らした。
これで三回目だが、一向に謝りにこないとか・・・
いつも、管理会社通しだし。
今回なんか、家で留守番のネコ水浸しだったぞ。


166:774号室の住人さん
11/01/14 21:36:43 pdmmRCH5
>>165
マジかwww

>>157-159
おまいらも元気でなー
実家帰るんだぜ、正月も帰ってなかったし久々の帰還
まぁまだ一週間後くらいに引越しだけど
チャットマン元気でなー。

167:774号室の住人さん
11/01/14 21:41:26 Ovn64Pd2
冬は特に日本酒が飲みたくなる
おでんに串に日本酒引っ掛けて帰ってきました
体も酒であったかいし幸せ

168:774号室の住人さん
11/01/14 21:43:25 m3kQ5m8M
帰宅したら、部屋洪水でネコ水浸しとか、マジ笑えない
とりあえず、勢いで久々に風呂にお湯張ってる
ちょっと、ネコと混浴してくる


169:774号室の住人さん
11/01/14 21:56:26 lmIO42YZ
ストーブ壊れた
明日電話するけど、寒すぎて笑えてきたw
室温7℃だ

170:774号室の住人さん
11/01/14 22:04:05 IHjvm6jI
酒の熱も吹っ飛ぶ

171:774号室の住人さん
11/01/14 22:05:15 WaDFdDhU
>>166
寂しくなるね

>>168-169
3人とも風邪気をつけて

172:774号室の住人さん
11/01/14 22:37:29 Ovn64Pd2
>>169
この時期ストーブ壊れるのは笑えないな…
風邪引かないように厚着して暖かい格好しとくんだぜ


173:774号室の住人さん
11/01/14 22:41:36 DoNPxPV4
>>169
何も猛烈な寒波が来る時にストーブが壊れるとは・・・。
明日早々に管理会社へ電話してストーブ業者に直してもらいなよ。

174:774号室の住人さん
11/01/14 22:48:47 wSmz6HTe
ネコのお腹に顔をうずめたい

175:774号室の住人さん
11/01/14 23:03:18 PG3FJaso
夜って水落とさないとだめ?日中仕事で家空ける時は去年の2月の凍結した
経緯があるから念の為落としてるんだけどさ、毎日毎日寝る前に外に出て
水落として朝も暗いうちから元栓開けてって作業まじしんどいからもうやめたい。
管理会社に長期家空ける以外水抜かなくてもいいように設備整えてもらう交渉中
だけどやってもらえるかまだわからん。
朝起きて水道凍結してたって人いる?

176:774号室の住人さん
11/01/14 23:11:18 8pjZ8Ssl
>>175
何日か家空けるなら水落とすけど、普通に暮らしてる分には平気だなー
ついでに今日21時帰宅時の室温8度
最近の起床時の室温は12度

177:774号室の住人さん
11/01/14 23:14:44 DoNPxPV4
>>176
ストーブのタイマーセットしないの?

178:774号室の住人さん
11/01/14 23:27:40 7C7u6QkF
自分の部屋タイマーつけないと1度とか3度とかだよ・・・

179:774号室の住人さん
11/01/14 23:30:54 ZMyidzur
出張で一週間部屋空けて今帰ってきた
部屋の気温は0℃w でも水道は凍結してない
ストーブも故障気味で明日交換してもらう予定

180:774号室の住人さん
11/01/14 23:31:50 unWfGgk5
水道凍結する水道管はやっぱり木造アパートの作りなのですか?

181:774号室の住人さん
11/01/14 23:38:11 E3bJwLG5
よっぽどアレな造りの鉄筋じゃない限りは
普通、凍結といったら木造なんじゃないかな。
うちの部屋も寒い寒いといっても、
最低室温7℃はあるからなぁ。
正月休みに水抜きしたぐらい。普段はやらんよ。

182:774号室の住人さん
11/01/14 23:39:25 4ZNg2DU/
木造でも毎日水使ったり部屋にいるときは暖房つける生活する分には水道管凍結しなくないか

なんか風呂に3時間も入っちゃったぜ

183:774号室の住人さん
11/01/14 23:43:01 DoNPxPV4
寒い

184:774号室の住人さん
11/01/14 23:46:10 4ZNg2DU/
>>181
うちは最低3度とかザラだけどやっぱり凍結はないすなぁ・・・
凍結って氷点下4度だっけ

書き込み時間見ると3時間といいつつ2時間半くらいしか入ってなかった
冬は風呂で生活したい。あったかい。

185:774号室の住人さん
11/01/15 00:00:39 IDHgAkWI
いや、建物は鉄筋なんだが水抜き栓も給水栓も玄関出た横に扉があって
都市ガスの管と水道管が収納されてるとこなんだ。マンションの入口に
ドアはあるけど部屋までの通路は結局外なんだよ・・・。
朝起きて凍ってたことはないんだけど前に会社帰ってきたら凍結してた
から怖くて落としてるってかんじ。今回も実家から帰ってきたら凍結してた
からね。ほんと期待を裏切らないマンションだよw
この際プロパン物件でもいいから灯油暖房のとこに本気で引っ越し考えてる。
ガスストーブくそもあったまらねぇ!

186:774号室の住人さん
11/01/15 00:08:06 1abz+FoP
>>185
うむ、確かに引越ししたほうがいいかもね。

187:774号室の住人さん
11/01/15 00:42:26 Nx/8aye+
中央区って治安悪いんだな

188:774号室の住人さん
11/01/15 00:42:38 FDjORCl9
ガスストーブや電気ストーブという発想が考えられない。


189:774号室の住人さん
11/01/15 00:54:07 Q4KPMTGu
え、どうしたら暖房入れなかっただけで2度とかになっちゃう人がいるんだ?
引っ越そうよ!
どっか隙間空いてるんだよ!
そんな部屋なのに暖房入れるなんて、燃料もったいないよ!!

190:774号室の住人さん
11/01/15 01:04:51 aS5UUcYY
>>189
おれもそう思うけど、2年契約とかやってる奴結構いるからなあ・・・

191:774号室の住人さん
11/01/15 01:14:16 BCTX+bhc
俺はこの冬まだ一度も暖房を使ってないけど、部屋の温度は9℃以下になったことないよ。
築25年のボロマンションなんだけどね。住んでる場所も関係あるのかな?
俺は豊平区だけど、厚別区なんか気温が低いよね。

192:774号室の住人さん
11/01/15 01:17:49 BCTX+bhc
ここで気温を見てるけど、手稲区、北区が暖かいってどういうことよw
2011年1月15日1:00現在
手稲区、北区 -6℃
厚別区 -14℃
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

193:774号室の住人さん
11/01/15 01:47:26 mMSXntMQ
江別、厚別は毎年寒いのは恒例でないかな
灯油も18㍑買って1500円か~
高いけど他の燃料よりはコスト安いしな~~
月に暖房費3000円か
北国の宿命だからしゃ~ないわ

194:774号室の住人さん
11/01/15 01:50:30 aS5UUcYY
>>192
いや、当たり前でしょw

195:774号室の住人さん
11/01/15 01:57:25 Q4KPMTGu
>>194
なんでなんで?教えて!
海に近いから?

196:774号室の住人さん
11/01/15 02:02:13 vTmBlb3f
>>185
廊下が外になってるマンションは寒いよね。
1階が車庫になってる所も寒い。
鉄筋構造だと余計に寒さ倍増すると思うよ。

5階建てくらいのマンションで2階以上の部屋に引っ越すと暖かくて幸せになれると思うw

197:774号室の住人さん
11/01/15 02:03:24 aS5UUcYY
>>195
自分で答え言っちゃたね(´・ω・)

198:774号室の住人さん
11/01/15 02:24:17 Q4KPMTGu
う、海に近いとなんで暖かいんだ???

199:774号室の住人さん
11/01/15 02:25:39 Q4KPMTGu
>>196
関係無くてすまんが「借家」と言うものに興味がある・・・

200:774号室の住人さん
11/01/15 02:27:41 aS5UUcYY
>>198
比熱の問題

つまり、水は温まりにくくさめにくい=温度変化しにくい
それに比べて普通の物質(土とか)は温まりやすくさめやすい=温度変化しやすい

海から遠い十勝は札幌よりも夏は暑く冬は寒いのはこのせい

201:774号室の住人さん
11/01/15 02:48:12 FDjORCl9
17日は吹雪の予報か? 困ったな。


202:774号室の住人さん
11/01/15 03:05:32 892Y3xsj
暖かいメッセージ

URLリンク(ameblo.jp)




203:774号室の住人さん
11/01/15 04:32:31 EKyxyNDm
保守っとこう

204:774号室の住人さん
11/01/15 04:37:19 mMSXntMQ
苫小牧なんか夏は涼しいし冬は雪がメチャ少ないものな~
今年はどうなってるか知らないけど。

205:774号室の住人さん
11/01/15 04:39:20 FvrX2FuG
前に青森で新築のレオパレスをかりた事があるけど、
最高気温がマイナス三度の日に昼間から凍結したな~w
しかもたった四時間か五時間留守にしただけで。
玄関脇の管と室内の管には凍結防止帯がしてあったのに。

206:774号室の住人さん
11/01/15 04:45:10 eob6AI8i
苫小牧って雪少ないけど時々道路半端ない位ツルツルになる
路肩に車落っこちてるわトレーラージャックおこすわ・・・

去年の暮れもビビッたなぁ

207:774号室の住人さん
11/01/15 04:53:37 mMSXntMQ
URLリンク(imepita.jp)

動いてる?

208:774号室の住人さん
11/01/15 04:53:41 Fcbx1qn4
sss

209:774号室の住人さん
11/01/15 05:47:59 xi541Wa8
資格なし手元15万で札幌に住もうと思っても死ぬだけかな?
25♂なんだけど

210:181
11/01/15 08:01:51 RUHrYuUo
>>185
うちもそんな感じの造りだけど(しかも一階角部屋)
それで凍結しちゃうんなら
他の人も言ってるけど、やっぱ引っ越したほうがいいよ。
しかたなくプロパン物件選ぶとしたら、
どこのガス会社使ってるかも教えてもらってさ。

211:774号室の住人さん
11/01/15 08:31:51 o+C9buE3
めざましのきょうのニャンコは時間が変わったのか?
くそぅ
朝から牛タンの塩焼きなんて食べられね~よ…

212:774号室の住人さん
11/01/15 11:10:01 gtVn2tMb
>>209
仕事のあてと住処があるならいいんじゃない?
その日暮らし板とかで乞食もできないことはないし

213:774号室の住人さん
11/01/15 11:14:45 BaPEqGo3
水道凍結やっと直った…
朝起きて元栓開けても水出なくて…
業者呼んだけど一時間待たされた…自分以外にもかなりいたらしい
まったく朝から疲れたよ…

214:774号室の住人さん
11/01/15 11:18:59 7GjTjcx0
毎日 水落とし もしくは、ストーブ24時間付けっぱなし。


215:774号室の住人さん
11/01/15 11:23:52 HgNN4JrK
ドラえもんに一つだけ道具を貰えるなら自動水落とし機が欲しい

216:774号室の住人さん
11/01/15 11:36:41 VO+ZutpV
いい天気だね!
現在気温ベランダ日陰3℃、日なた19℃!

217:774号室の住人さん
11/01/15 11:37:15 4yXe/keJ
暖かいな

218:774号室の住人さん
11/01/15 11:38:19 0Q1ZYkzY
天気予報って何なんだろうな・・・

219:774号室の住人さん
11/01/15 11:38:58 HgNN4JrK
心じゃよ

220:774号室の住人さん
11/01/15 11:39:32 /O9Xj0aP
おはよう

221:774号室の住人さん
11/01/15 12:22:34 zJMedqZm
また風邪引いちゃった、喉が痛い

222:774号室の住人さん
11/01/15 12:29:53 rk4a8rd+
寒波が来るって言うから何が起こるかと思っていたら、
懸賞で当たったらしくキリン「氷結」が1ケース届いた。

俺下戸なのに(´・ω・`)

223:774号室の住人さん
11/01/15 12:39:07 Q4KPMTGu
>>222
ど、どうすんだ?それ

224:774号室の住人さん
11/01/15 13:00:38 VO+ZutpV
>>218
昨日も一昨日も概ね晴れ、今日もこれまでは晴れ
これからは少なくとも「曇り」の予報は実際晴れだな・・・

225:774号室の住人さん
11/01/15 13:10:07 1GToH4Nv
>>218>>224
最高気温が氷点下とはいえ、今まででの最高気温が-5~6℃だったので今日の-2℃が妙
に暖かく感じる。日差しがあるのも大きいけれど。
天気予報だと月曜日が吹雪マークだったけど実際どうだろうね?

226:774号室の住人さん
11/01/15 13:24:35 RKiMnDRX
>>222の家で氷結祭りしようぜwww

227:774号室の住人さん
11/01/15 13:26:32 1GToH4Nv
*     +  ,Oニ二_.工業用__)
        i!|i   〒 !   +    。     +    。     *     。
       +  i!|i 。 |  |
   *    i!|i + / /   イヤッッホォォォオオォオウ--------イ!
       ∧!|i∧ / /
      (´∀`u/ / +    。     +    。   *     。
      ,-u     f         ()]    カチッ!
      / ュヘ u  | *     + □(E)  。     +   。 +        
     〈_} )   |     ∧_∧/ /                          
        /    !    (´∀`*) /     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |⊂ニニ     /    氷結祭りだー。
 ガタン ||| j  / |  | |||  /    /


228:774号室の住人さん
11/01/15 13:26:45 dIwkxx9C
冬のススキノってどんな感じ?

229:774号室の住人さん
11/01/15 13:30:43 apDMnR7t
淫乱


230:774号室の住人さん
11/01/15 13:46:59 zJMedqZm
ワロスww

231:774号室の住人さん
11/01/15 14:17:15 rk4a8rd+
>>223
そのうち従兄が遊びに来て飲み尽くしてくれると思う。

232:774号室の住人さん
11/01/15 15:52:23 IIuqQ9hU
今日は天気よかったなぁ、外出したかった・・・。
晴れた日に限って佐川を待って一日が過ぎていく・・・。

233:774号室の住人さん
11/01/15 15:57:15 OrBsPshu
>>232
天気がいい日の佐川待ちはつらいよね
しかも時間通りに来なかったりするし

234:774号室の住人さん
11/01/15 16:05:25 alf7Kisa
佐川もコンビニ受取できればいいんだけどね。

235:774号室の住人さん
11/01/15 16:16:41 IIuqQ9hU
ショップの都合なのか時間帯指定が出来なかったんだよ。
番号追跡してもいきなり 

1/13 東京○○店 荷物を受け付けました 
1/15 札幌東店   配達に持ち出し中 

になってるから読めないんだよな~。

236:774号室の住人さん
11/01/15 16:53:01 /AP28wSE
佐川ってそんなもん
何も期待しない

237:774号室の住人さん
11/01/15 17:14:22 zJMedqZm
セーコマのワイン買ってみたけどフタ硬すぎで焦った

30分かけてやっと開いた、握力鍛えられたぜ

238:774号室の住人さん
11/01/15 17:24:37 mMSXntMQ
うちは佐川の物流倉庫がある徒歩5分くらいの場所だから
じいさんみたいなのがおそらく歩いて届けに来る

239:774号室の住人さん
11/01/15 17:26:21 c/x1OW3i
>>215
ボタン一発のトコに住めば?

240:774号室の住人さん
11/01/15 17:37:33 TChoKCC/
生まれそう

241:774号室の住人さん
11/01/15 17:43:15 alf7Kisa
東光ストアに行ってくる

242:774号室の住人さん
11/01/15 17:45:18 oijJc02W
いってらっせー
自分も買いものいってくるわ
今晩は食欲ないから麻婆豆腐にするかな

243:774号室の住人さん
11/01/15 17:48:13 0Q1ZYkzY
俺的に米をがっつり食べたい時は麻婆豆腐なんだが人それぞれなんだな

244:774号室の住人さん
11/01/15 18:11:38 Q4KPMTGu
米をがっつり食べたい時・・・・・


俺は筋子かな?尿酸値上がりそうで自重してるけど

245:774号室の住人さん
11/01/15 18:14:48 vvopIJuH
やっと佐川がきていった。
昨秋から深夜食堂にはまってバターライス食べてたら激太りしたよ・・・。

246:774号室の住人さん
11/01/15 18:15:58 oijJc02W
>>243
そういう理由でマーボーするときもあるよ
今日はスルッと入るから豆腐がいいなと・・・

247:774号室の住人さん
11/01/15 18:28:21 mMSXntMQ
亀田兄弟って4兄弟だったんだな
一番下に妹がいたとは・・・
18:30からテレビ出るよ

248:774号室の住人さん
11/01/15 18:46:12 zJMedqZm
ほんとだ、顔一緒

249:774号室の住人さん
11/01/15 19:13:49 c/x1OW3i
ごはん三合炊いて、納豆、キムチ、のり、サンマ、刺身なんかを揃えて
ご飯をひたすら食べると満足感で満たされる。

あと、パン屋で昨日のパンが一袋に5つぐらいで100円で売ってるのを2,3袋買って
1.5㍑のコーラをラッパ飲みでひたすら食う。

お菓子を大量に買って一気に食うのは、
金が結構かかる上に、食ったあと気持ち悪くなるからやめました。

250:774号室の住人さん
11/01/15 19:27:52 0Q1ZYkzY
ノースマン2~3個と牛乳で満足感が凄まじい事になる
・・・が財布に優しくはない

たすけて千秋庵~・・・

251:774号室の住人さん
11/01/15 19:28:20 QtLYzMsm
6時ごろ雷なったよな
天気がまた悪くなるみたいだな。
札幌でも北部と東部は結構積もっているな
岩見沢と江別はすごい雪山だしな。
実家がそっちにある人は大変だな
手伝いでも行っているのかな?

252:774号室の住人さん
11/01/15 19:31:27 alf7Kisa
東光ストアいってきた。雪が酷くなってきたなぁ

253:774号室の住人さん
11/01/15 19:36:23 OrBsPshu
本当だすごい降ってる…

午後から暇で餃子つくったから晩ご飯はゆで餃子にすることにした

254:774号室の住人さん
11/01/15 19:36:48 0l+tTY4r
>>252
外を覗いてみたら雪が本降りじゃないですか!
こりゃ明日まず除雪してからじゃないと外出出来ないか~。

255:774号室の住人さん
11/01/15 19:53:37 ehWLWzBL
早めに半額になるかな

256:774号室の住人さん
11/01/15 20:13:46 3OFVePTn
雪捨てても捨てても降りやがる

いい加減隣の空き地パンク寸前 orz

257:774号室の住人さん
11/01/15 21:41:17 gtVn2tMb
南6西8?ぐらいにある信玄ってラーメン屋うまいの?
通るたびなんか混んでるんだけど

258:774号室の住人さん
11/01/15 21:47:53 0Q1ZYkzY
美味いけどラーメンって個人個人の好みがあるからな・・・
ラーメン食うなら石狩手稲通りの雅・信玄・もみじがまじおぬぬめ

・・・札幌じゃなくて石狩だがな!

259:774号室の住人さん
11/01/15 21:56:12 ehWLWzBL
信玄はコク味噌(通称シロ)が一番人気
おいしいはおいしい
炒飯も人気

260:774号室の住人さん
11/01/15 21:58:27 IjIig57O
伏古環状通線にあるブタキングって小さいラーメン店も常に混んでいるようだ。
食べた事ないけど。

261:774号室の住人さん
11/01/15 22:00:59 0Q1ZYkzY
それ信州だっけ・・・越後・・・だっけ・・・名前覚え難いよ・・・

262:774号室の住人さん
11/01/15 22:11:22 gtVn2tMb
>>258-259
コク味噌ねー今度空いてたら寄ってみるよ
石狩はラーメン食いだけのためにはちょいと遠いいわw
ありがとう

263:774号室の住人さん
11/01/15 22:31:29 OrBsPshu
石狩地方で大雪警報

264:774号室の住人さん
11/01/15 22:55:41 ka89L89B
先週からずっと除雪ばっかり。
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::  ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  _:   ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( :ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄
       ↑>>263

265:774号室の住人さん
11/01/15 22:55:48 Q4KPMTGu
>>249
なんか腹減ってきたwww

でも俺、光り物魚の焼き魚苦手なんだよね、油っこくて・・・
お刺身なら好きなんだけど。

266:774号室の住人さん
11/01/15 23:01:02 2fWVMoSe
ドリア作ったよ。
具はエビときたあかりとぶなしめじ。
オーブントースター買ったら焼けるのが早くていいわ。

267:774号室の住人さん
11/01/15 23:46:11 vwiemC23
お前らいろんな意味でおやすみ

268:774号室の住人さん
11/01/15 23:57:49 4DX0OkFS
おやすみ

札幌ドームで技能職員募集か・・・応募してみるかなあ

269:774号室の住人さん
11/01/16 00:18:49 +ksIfQGO
京都も雪予報だとおさ~
日経新春杯の前売りしてないわ


今、車の雪下ろししてきたけどサラサラの軽い雪だね~


270:774号室の住人さん
11/01/16 00:25:57 fd82R9mi
>>269
真夜中に除雪ご苦労様です。

271:774号室の住人さん
11/01/16 00:26:51 WLrP8GMf
真夜中に除雪か
非常に興味深い

272:774号室の住人さん
11/01/16 00:35:23 J9g9A+c4
昨日の夜水落とさなかったんだけど凍結してなかったから寝る前はやらなくていいな。
明日の気温プラスみたいだし日中出かけるけど落とさなくていいかな。


273:774号室の住人さん
11/01/16 00:56:04 u2Yu25Rn
ところで、冬の札幌のフーゾクってどうよ?

274:774号室の住人さん
11/01/16 01:00:44 Skpq8Y//
マンゾクだろ


275:774号室の住人さん
11/01/16 01:01:19 fd82R9mi
   ∧∧
  (  ・ω・)  >>273風俗に季節は関係ないだろ。気になるなら逝って来いよ。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


それじゃあな。
  <⌒/ヽ-、___     
/<_/____/


276:774号室の住人さん
11/01/16 01:04:12 Oc61llce
日没が早いので、wakuwaku。@ススキノ

277:774号室の住人さん
11/01/16 01:08:48 TDL+NgF1
風俗行く様になったら人として終わりだな

278:774号室の住人さん
11/01/16 01:10:09 fWWy4x9o
>>277
んじゃ童貞のままの方がまだマシだってことですか??

279:774号室の住人さん
11/01/16 01:10:10 iMr/aXoR
風俗最高

280:774号室の住人さん
11/01/16 01:15:27 CNoTdmO5
風俗の話をするような小汚い奴は死ねばいいと思うよ

281:774号室の住人さん
11/01/16 01:16:07 TDL+NgF1
>>278
おっと、広瀬武夫を馬鹿にするのはそこまでだ

282:774号室の住人さん
11/01/16 01:28:44 +ksIfQGO
朝まで生は北方領土問題かい

283:774号室の住人さん
11/01/16 01:29:47 Oc61llce
男のロマン お子様ランチ


284:774号室の住人さん
11/01/16 02:22:25 h1UB7g6O
小さい頃に戻って、幸せな頃の家族に囲まれて
お子様ランチとチョコレートパフェ食べながら死にたい。

285:774号室の住人さん
11/01/16 02:46:25 +ksIfQGO
今、家族は幸せじゃないのかい?

286:774号室の住人さん
11/01/16 03:03:20 fWWy4x9o
もう一度中学三年間を過ごせるなら、これからの人生の全てが無くなっても良い。

287:774号室の住人さん
11/01/16 03:13:54 ulOXEHRr
ジャンプを一度見にに行きたいと思ってたんだが、それどころじゃない天気だな。

288:774号室の住人さん
11/01/16 03:22:33 Rf08NXaT
>>189
まだ築3年くらいで綺麗なマンソンなんだけどさ。
仕事行って帰ってくると室温2度とか普通だよ。
隙間とかないけど。

燃料費ばかにならない本当に。

289:774号室の住人さん
11/01/16 05:19:31 pQ3Uctqm
また今日も除雪からのスタートであった・・・

予報じゃ明日も除雪できるみたいだな

290:774号室の住人さん
11/01/16 05:49:44 QAs2rOX8
さっき除雪してきた
無駄に土地広いと大変すぎる
除雪機買おうかな・・・

291:774号室の住人さん
11/01/16 06:18:52 HEe+MB/W
ロードヒーティングおすすめ

292:774号室の住人さん
11/01/16 07:20:19 CSsQQVUg
軽く30cmは降ったど!!


293:774号室の住人さん
11/01/16 10:06:35 1yFU2pMS
>>292
そんなに積もってるのか。

294:774号室の住人さん
11/01/16 10:06:55 osasAbPv
もう雪かきはいやだよおおおおおおおおおお

295:774号室の住人さん
11/01/16 10:09:51 8PUDwgmG
雪かきする人は一戸建てなの?

296:774号室の住人さん
11/01/16 10:16:43 5G6a9fYs
ここ数日まちBBSにつながらない。。。

297:774号室の住人さん
11/01/16 10:18:13 1APhI2eM
ああそうだよ、円山の新築1戸建てに1人暮らししてんだよ

298:774号室の住人さん
11/01/16 10:47:12 VG/Oh5jL
>>291
あれって付けっぱなしじゃないと意味ないんだろ?
月にいくらいくらいかかる?

299:774号室の住人さん
11/01/16 11:56:35 1yFU2pMS
>>295
賃貸だけど。除雪は入るけど一部除雪されない所があるから除雪する。

300:774号室の住人さん
11/01/16 12:22:51 ZqTO+IFF
昨日の夕方江別に降った雪は湿っていた。確かに稲光あったなあ。


301:774号室の住人さん
11/01/16 13:07:00 u2Yu25Rn
>>297
円山に一戸建てって、仕事何してるの?

302:774号室の住人さん
11/01/16 13:09:29 N2qAPEWI
>>288
ありえん。どっかおかしいと思うわ
うちは上下両隣入居してて南向きだけど夜帰ってきても13℃はあるよ。

303:774号室の住人さん
11/01/16 13:20:14 fWWy4x9o
>>288
マジかよ。断熱材でも買ってきて何とかすれば?

>>301
釣られるなwwww

304:774号室の住人さん
11/01/16 13:38:05 /EwvAHX0
おはよう

305:774号室の住人さん
11/01/16 14:07:16 WjyVYL4j
>>275
日の出の時刻が遅いので営業時間が短くなる。

306:774号室の住人さん
11/01/16 14:08:18 DqdJCtwM
おはよう 今日の雪は重いよ~

307:774号室の住人さん
11/01/16 14:18:10 1APhI2eM
グラム何センチ?

308:774号室の住人さん
11/01/16 14:18:46 IvipuTiE
>>298
>>291じゃないけど、あれってセンサーあるから、夜中にセンサー活かしておけば、思った程
燃費はかからないと思うんだが。
日中家に居るときはヒーティングに頼らないでも、良いだろうし。

309:774号室の住人さん
11/01/16 16:02:06 yJARb8UT
そっちっじゃ売ってないかもだけど、バレンタインにこんなの貰うなよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

310:774号室の住人さん
11/01/16 16:44:53 tdzRH4pF
今日は暖かかったのか。
俺が寝てる日に限ってこれだ・・・。

311:774号室の住人さん
11/01/16 17:06:47 qRVjF9UI
俺みたく隣に老夫婦住んでいて雪が多く降った日には手伝ってあげるという
伊達直人みたいな人物はいないのかな。

312:774号室の住人さん
11/01/16 17:34:31 7W76a6kd
>>309
バレンタイン?よく分かりませんが。

313:774号室の住人さん
11/01/16 17:54:14 xOAHUIKh
今日の正午の札幌市内の気温が1.4度だったらしいね。
雪に怖じ気づかず外出れば良かった

314:774号室の住人さん
11/01/16 17:58:25 7W76a6kd
>>313
+気温のおかげで雪が湿ってしまって除雪が大変だったよ。
真冬日から開放されたのは大きいけれど。

315:774号室の住人さん
11/01/16 18:33:52 +ksIfQGO
昨日の夜に車の雪下ろししておいて正解だったかな
今、起きた。おはよ~

316:774号室の住人さん
11/01/16 19:02:05 DqdJCtwM
除雪車まだー?道せますぎ笑えない!

317:774号室の住人さん
11/01/16 19:02:34 TDL+NgF1
うええええええええ

なんだこの暖かさはああああああ

うれしくてディナーカレーかってきたw

318:774号室の住人さん
11/01/16 19:07:03 1APhI2eM
半そでで散歩できるかな

319:774号室の住人さん
11/01/16 19:13:52 oW1QLgFW
仕事できなさすぎて氏にたい

320:774号室の住人さん
11/01/16 19:40:27 Jvx42Ykt
>>319
死ぬ必要は無い。まず辞めればいい。

321:774号室の住人さん
11/01/16 20:17:45 h1UB7g6O
>>311
普通にいるよ。
俺も隣が埋まってたんで雪かきしたら、ジュース貰った。
また、お願いねと言われちゃった。グハッ!

雪は天災みたいなもんだから助け合いが重要だ。

322:774号室の住人さん
11/01/16 20:32:13 ur2YQhUR
明日も暖かいそうだけど念の為に水抜きしておいた。
寝不足だからもう寝るぜ

323:774号室の住人さん
11/01/16 21:06:11 fWWy4x9o
>>317
なんすか、それ、美味いのか??

>>321
良い話、乙o(^▽^)o

324:774号室の住人さん
11/01/16 21:22:57 tgpaWnZL
猛吹雪だよ!ブリザードだよ!

325:774号室の住人さん
11/01/16 21:32:54 Kc2ACo+g
ちょっと靴について教えて欲しいんだけど、皆どんな靴はいてんの?

先月から札幌で暮らしているんだけど、初めて冬靴なるものを知った。

それはいいとして、なんかデザイン的にやたら派手か登山靴みたいのしかなかった。
20代後半のリーマンが履いてて違和感ない靴ってないかな?


326:774号室の住人さん
11/01/16 21:37:50 VF/Yk5X5
>>321
都合よく利用されてるだけじゃね?
>>324
きっと頭の毛がワラらしい爺さんが魔法使ったんだよ

327:774号室の住人さん
11/01/16 21:39:06 VF/Yk5X5
>>325
普通に革靴に滑り止め打ち付けてもらえばよくね?

328:774号室の住人さん
11/01/16 21:41:18 1APhI2eM
>>325
普通のナイキシューズだよ
スーツに合わせるとしたらあんまデザインにはこだわれないだろうね
裏がスタッドレスタイヤと同質のやつもあるみたいだけど

329:774号室の住人さん
11/01/16 21:50:05 VG/Oh5jL
革靴でも冬用あるだろう

330:774号室の住人さん
11/01/16 21:52:00 h1UB7g6O
道民にとっちゃ冬靴は滑る滑らないより、
温かいかどうかが重要な気がする。
冬靴でも、滑る時はスベるし。

331:774号室の住人さん
11/01/16 22:06:00 KJRPrTS5
凍ったらどんなの履いたって一緒だよ
雪が入ってこないようなブーツっぽいのが唯一の対抗策じゃない?

332:774号室の住人さん
11/01/16 22:13:12 VG/Oh5jL
水とか雪の入ってこない、中身がふんわりほかほかが一番だな

長靴うめぇ

333:774号室の住人さん
11/01/16 22:36:40 fWWy4x9o
コロンビアの靴、あたたかいよー

334:325
11/01/16 22:40:16 Kc2ACo+g
なるほど。
みんな有り難う。

スーツの時は革靴の底に滑り止めはったからいーけど、私服に合わせる靴がなくて困ってたんだ。



335:774号室の住人さん
11/01/16 22:43:14 8PUDwgmG
どんな私服なのか知らないけど
普通にダナーライトとかベックマンとかじゃ駄目?

336:774号室の住人さん
11/01/16 23:43:50 TDL+NgF1
というか、札幌って雪道だから別に滑らないしな
都心なんかロードヒーティング&地下街だし
すべるのは苫小牧とか雪が少ない地域か、すすきのの交差点くらい

337:774号室の住人さん
11/01/16 23:45:01 CNoTdmO5
東京で雪が降った時はよく滑ってたけど、札幌は雪質と量が違うからすべるか否かは気にする必要はないよな
それより防寒が大事

338:774号室の住人さん
11/01/16 23:48:24 BDtfiwBT
常時股引二枚、靴下三枚はいてる。

339:774号室の住人さん
11/01/16 23:51:08 r/PTCE+E
この1週間雪降りまくり、交通機関乱れまくりだけど北海道の受験生は大丈夫なのか?

340:774号室の住人さん
11/01/16 23:57:55 nY9HWc2I
ねぇ
ももひき? ももしき?

341:774号室の住人さん
11/01/17 00:01:58 gVzlNaI9
またひき

342:774号室の住人さん
11/01/17 00:07:17 pRH+ALuD
京都の田舎のストリートビューなんだけど、なんで札幌より画質きれいなの?(´・ω・`)
URLリンク(maps.google.co.jp)

これ見た後札幌見たらなんじゃこりゃってレベルだな

343:774号室の住人さん
11/01/17 00:10:02 R5+MTmQU
コロンビアの靴 最強です。

344:774号室の住人さん
11/01/17 00:13:23 Yu1N6LI8
同じ家並んでるのってBとかいうやつ?
ただの建て売り?

345:774号室の住人さん
11/01/17 00:18:36 pRH+ALuD
>>344
なんでそれでBなんだよw

346:774号室の住人さん
11/01/17 00:21:47 Glu5hN3x
どうでもいいがやっぱストリートビュースゲー
軽く散歩した気分になったw

347:774号室の住人さん
11/01/17 00:40:05 Qxi/U/2N
せめてドライブ気分にひたれや

348:774号室の住人さん
11/01/17 00:44:56 pRH+ALuD
アマゾンのギフト券の安売り始まってるようだけど、この吹雪の中行きたくないな

349:774号室の住人さん
11/01/17 00:47:21 sJTOVfzj
>>344
Bって何?

350:774号室の住人さん
11/01/17 00:50:22 kamxC7QI
ちょ 助けて
窓開けたら網戸落ちた…
取りあえず拾ってきて差し込もうとしてみたけど夜だし吹雪だし二階だから外からできないし(´;ω;`)

明日仕事だから今日は諦めてもう寝ようと思うんだけど、こういうのってアパートの管理会社に電話していいもんかな?

351:774号室の住人さん
11/01/17 00:53:18 QPvdHJJQ
>>340
ももひきー


>>343
同志発見w


>>350
網戸って中から付けられないかい?
大工さんだって中からはめたんじゃない?

352:774号室の住人さん
11/01/17 00:53:34 4YJ+1ni5
>>325

俺は茶や緑のスノートレー

冬靴にはスパイクついているのとついていないのがあって、
スパイクついていると圧雪や氷の道でもがしがし歩けるが、
その感覚で建物の中に入るとツルっとすべるので大変危険
スパイクなしはその逆

353:774号室の住人さん
11/01/17 00:58:34 kamxC7QI
>>351
うん中からつけたはずだもんね
ただどこにはめるか暗くて見えないしおまけに雪積もってるし(´・ω・`)
とりあえず明日仕事から帰ってきたら再チャレンジしてみるよ

354:774号室の住人さん
11/01/17 01:36:32 B/a6PmW+
雷とともに雹が降ってきた

355:774号室の住人さん
11/01/17 01:39:21 r6Gd3iXD
>>342
ところで、画質の違いはあれど、京都と札幌は似てるね。
家並みの低いところとかw
その場所ちょうど札幌新道の辺り(東区側)に雰囲気似てるな。
やっぱ、札幌は京都を手本に作られたんだなってのを実感する。

356:774号室の住人さん
11/01/17 01:40:43 r6Gd3iXD
この時期に雷は珍しい。さっきから何回も。
ほんとの"冬の稲妻”だねw

357:774号室の住人さん
11/01/17 01:44:40 65nJ2yeI
名古屋の都心部は札幌を参考に作られたのに、知名度・経済力の違いから逆に思ってる奴が多いよなw
札幌は北海道にあるせいで色々損をしてる

358:774号室の住人さん
11/01/17 01:50:00 hyc/un/N
>>342
ちょっと京都に行ってきた
久御山とか高校サッカー出てたよね

359:774号室の住人さん
11/01/17 01:55:39 r6Gd3iXD
>>357
まあ、向こうは大通り二つあるし、新しいし、色々アドバンテージはあるよね。
札幌と京都も同じような関係で、一応札幌の方がでかいけどね。


360:774号室の住人さん
11/01/17 02:12:17 pRH+ALuD
名古屋の場合、札幌の街並みを車社会に対応した改造だから、

・車道が広くて渋滞が少ない
・歩道が広くて歩きやすい
・1つの区画が大きいから高いビルを立てやすい

あっちは戦争で都心が焼け野原になったのが結果としてよかったんだよな
じゃあ東京はなんなんだって気もするけどw

361:774号室の住人さん
11/01/17 04:10:55 hliQSzA5
今コンビニに行ってきたんだけど暖かいね。
零度かそこらだと寒く感じなくなったw

362:774号室の住人さん
11/01/17 04:16:50 th3IV+OZ
おっはー
今週もはじまったな

週間天気予報観たら全部雪マークついとるw

暖かいおかげで除雪がアバウトなところはザクザクになってる
2回埋まったよorz

空荷のトラックは気をつけろ


363:774号室の住人さん
11/01/17 04:16:51 PHPR13RT
GHQに「そんな理屈いいからはやく復興しれ」って言われて綿密な都市計画が却下になったと聞いた

364:774号室の住人さん
11/01/17 07:56:58 fA4k0O1a
東京の話ねw

365:774号室の住人さん
11/01/17 08:32:16 QPvdHJJQ
雪かきしてきます

みんなおはよー

366:774号室の住人さん
11/01/17 08:51:45 Yu1N6LI8
明日札幌に戻るけど雪すごいんかね・・・

367:774号室の住人さん
11/01/17 09:29:24 kZnoaXVU
例年、雪祭りの頃の札幌の天候ってどんな感じですかね?
ちょうどそのときに大学院受験で初の札幌なんですが
飛行機飛ぶんかな・・・・・

368:774号室の住人さん
11/01/17 09:47:13 QPvdHJJQ
>>367
それは誰にも分からないわ・・・・
そっちの飛行機が離陸出来ない可能性だってあるだろう?

369:774号室の住人さん
11/01/17 10:09:23 +wM0TrXu
勉強道具かかえて前々日にのりこむべし

370:774号室の住人さん
11/01/17 10:09:48 6XhXRKX9
>>367
2月なので寒さはピークを迎える。
当然雪の心配もあるので、じっとしてるだけで暑くなるような服装で来たほうがいい

371:774号室の住人さん
11/01/17 10:10:16 4YJ+1ni5
>>367
暖かくて雪像の骨組みがむき出しになる年は多いし、
雪が降り積もってなんの雪像か分からない年も多い。
正直直前になるまで分からない


372:774号室の住人さん
11/01/17 12:47:33 JWrjgaKW
そこで俺からアドバイス
まあ頑張れ

373:774号室の住人さん
11/01/17 13:06:59 QeXfluR9
しもやけが出来ちゃったよ~

374:774号室の住人さん
11/01/17 13:10:28 Uy1oUMTz
ニシンの刺身買ってきた。 298円 一年ぶりだな。この旨さは。
春ニシンが買えるようになった。

375:774号室の住人さん
11/01/17 13:21:39 2Vgj04v1
雪を投げる場所が無くなってきた
これはもうだめかもわからんね

376:774号室の住人さん
11/01/17 13:23:27 SaxADu/q
火炎放射器欲しい
雪に向かってボー

春よ来い
はや~く、来い

377:774号室の住人さん
11/01/17 13:37:29 g/vjw1ql
春が早く来るかわりに春までに降る予定だった雪が一晩で積もる呪いがかかった

378:774号室の住人さん
11/01/17 13:45:50 u4RsRmHN
今年の春は早く来るの?

雪すごすぎで、買い物行くのも一苦労だよな

車は渋滞だしなぁ。


379:774号室の住人さん
11/01/17 13:50:22 EP6166f7
こんな道でも遠くにドライブに行く人っているんだよなあ

380:774号室の住人さん
11/01/17 14:03:08 s7WgF95j
昔は12月の時点で3階から飛び降りて遊んでも雪で大丈夫だった
最近は2階でも危ない、今年は大丈夫かな
いま名古屋だけど雪が積もると夜中も明るくなって白色はストレスも減らすしいいね

381:774号室の住人さん
11/01/17 14:18:14 u4RsRmHN
久しぶりに平日休みだし、温泉にでも行きたいんだが。

車に乗っかってる雪を下ろすところから始まるわけだよな。

あきらめたよ。

インスタントラーメン食って、昼寝するか。

382:774号室の住人さん
11/01/17 15:09:12 tXizuWks
インフルにかかってしまった、ということで自宅謹慎中。
昨日に比べたら楽になった、というか昨日もそんなに苦しくなくて熱だけがある変な感じ。

383:774号室の住人さん
11/01/17 15:13:39 QPvdHJJQ
>>376
雪って確か焦げるぞ?

>>381
買い物にでも言ってくれば?刺身とか。
平日昼間のスーパーとか、超快適だぜ

384:774号室の住人さん
11/01/17 15:59:09 QPvdHJJQ
今初めてぐっちーのなんとやらって言うテレビを見たんだが、司会の女の子がブスかわでエロいなw

385:774号室の住人さん
11/01/17 16:10:06 OBSS4zt3
わからなくもない

386:774号室の住人さん
11/01/17 16:13:17 3urlqUNt
上様、こんな私を縛って下さい…

387:774号室の住人さん
11/01/17 17:52:24 xXiTXanu
本人も意識して常に造り笑顔

388:774号室の住人さん
11/01/17 18:42:42 4YJ+1ni5
せきはちか。
ラジオでしか知らないけどTVも同じ感じなんだろうか
ラジオのせきどんは強烈なキャラクターを持っているw


389:774号室の住人さん
11/01/17 18:51:59 +eJNr0pC
>>370
ピークは1月ではないのでしょうか

390:774号室の住人さん
11/01/17 19:34:26 hliQSzA5
マンション前で車が動けなくなってる。
二条市場近くの国道36号から入ってすぐの道路なんだが
ここでこれなら他の地域もすごいことになってそうだな。

391:774号室の住人さん
11/01/17 19:41:58 Rc6w4H7L
大きな通りから路地に入る交差点で、大型車が雪面を引っかいて
小麦粉状態になってるため、乗用車が埋まりやすくなっています。
皆さん気をつけてください

392:774号室の住人さん
11/01/17 19:56:45 V6rUcfg+
帰り道柔らかい雪に足とられまくって危うく転ぶところだったわ
もう雪降らなくていいんだけどな

393:774号室の住人さん
11/01/17 20:16:34 Yu1N6LI8
うわ・・・気象庁のHP見たらもさもさ積雪深が増えてってる
明日札幌戻れるかな(´・ω・`)

394:774号室の住人さん
11/01/17 20:18:57 0BN3GeQU
テレビとか見るものないとき、どうしてる?ネットも大して見るものないしねえ

395:774号室の住人さん
11/01/17 20:19:37 pRH+ALuD
>>394
ようつべ
ニコニコ

396:774号室の住人さん
11/01/17 20:20:43 d2WawEzA
札幌って伊達直人の出現率どうなの?

397:774号室の住人さん
11/01/17 20:44:52 hBWiAIAy
は?私だがなにか?

398:774号室の住人さん
11/01/17 21:13:20 hyc/un/N
>>396
たしか6件だっけか?

399:774号室の住人さん
11/01/17 21:37:17 /YzS7v5h
あれ?札幌では虎になれなくてアボンじゃないの?
札幌でも真似して贈った人いるんだー
善意の伝播か、いい事だ

400:774号室の住人さん
11/01/17 22:02:21 7z6aFhWr
一過性のもの

401:774号室の住人さん
11/01/17 22:16:04 eXp6Rknw
大通TSUTAYAに行ったらNG騎士ラムネ&40のDVDがあってテンションだだ上がりだよ!
一巻借りられててレンタルしてこれなかったけど

402:774号室の住人さん
11/01/17 22:19:40 ZbL+mfQa
おめでたいことはないけど赤飯炊いたよ。

403:774号室の住人さん
11/01/17 22:34:02 PHPR13RT
ここ数日降り続いてるのに除雪が全く来ない。
裏通りは二輪駆動車は通過できないレベル。ロシアの林道みたい

404:774号室の住人さん
11/01/17 22:52:04 VSU+bygJ
>>403
除雪作業についてのお問合せ地域の除雪作業についてのお問合せは、
お住いの地区の除雪センター(除雪業務委託者)または各区の土木部維持管理課へ。
除雪センター(平成22年12月1日(水)~平成22年3月20日(日):24時間体制)
URLリンク(www.city.sapporo.jp)

405:774号室の住人さん
11/01/17 23:07:58 QPvdHJJQ
>>402
赤飯か。俺は小豆よりも甘納豆派w

406:774号室の住人さん
11/01/17 23:15:50 hZFswaGT
>>405
おれも甘納豆派

東京で赤飯には甘納豆だよな
っていったら気持ち悪いっと言われたんで
おはぎと一緒だろ?
って言ったら妙に納得されたことある

さらに次の日に作って逝ったら
女性人にはそこそこ好評だったけど
男性人には不評だったなぁ

407:774号室の住人さん
11/01/17 23:19:10 VSU+bygJ
>>405-406
同じく。

408:774号室の住人さん
11/01/17 23:40:03 ZbL+mfQa
>>405-407
甘納豆も好きだわ。今日は小豆のほうにしてごま塩でいただいたよ。
自分で炊くようになって知ったんだけど、本当は小豆じゃなくて「ささげ」なんですね。
スーパーにあったので「ささげ」にしてみたけど香ばしくてなかなか味わい深かったです。

409:774号室の住人さん
11/01/17 23:54:22 QPvdHJJQ
さ、ささげ・・・??

410:774号室の住人さん
11/01/18 00:02:08 cbQnzLg8
ささげってあのさやえんどうみたいな奴?

411:774号室の住人さん
11/01/18 00:18:53 qAvTSkwx
>>409-410
自分もサヤに入ってるイメージしかなかったけどそれが乾燥豆の状態で売ってました(見た目は小豆と同じ)
調べたら小豆は煮ると割れやすいので縁起がよくないとかで。
ついでに「君は甘納豆赤飯を愛せるか!」って本も見つけたよw

412:774号室の住人さん
11/01/18 00:30:58 NtWesHYB
地震来た!?

413:774号室の住人さん
11/01/18 01:15:42 cFLMXnob
しばらく家を留守にしていたので、なかなか室温が上がらない。 
仕方が無いので、アウトドア用のガソリンストーブに火をつけて、一気に22度まで上げた。
寒いのはいやだ。

414:774号室の住人さん
11/01/18 01:22:21 fWuT6N9y
>>412
除雪車じゃないの?

415:774号室の住人さん
11/01/18 01:28:34 L14jC76N
みんなおやすみ

雪よ。朝まで降るなよ!!!!

416:774号室の住人さん
11/01/18 01:30:31 r8afl3VW
伊達直人のやつってノリからして2ch発信なのかと思ったがそうでもないの?

417:774号室の住人さん
11/01/18 05:42:01 F3TPwGMv
パチ屋の宣伝とも言われてるし報道される前からあった行事とも言われてるしどうだろう

418:774号室の住人さん
11/01/18 05:51:08 9HJUAEd4
4時頃新道走ってて雁来の橋のところで物凄い渋滞してたんだよ
30分位動かなかったな

除雪だろうと思って黙って待ってたらサクラが歩いてきた
先導の仲間から事故っぽいって連絡がきた
進みはじめて何かとおもったら軽がひっくり返ってた・・・

しかもこっち向きで・・・
理解できん

419:774号室の住人さん
11/01/18 05:58:33 mw13AZ0s
なんで早朝にそんなすごいところいたんだw

420:774号室の住人さん
11/01/18 06:01:20 9HJUAEd4
>>419
仕事の帰り
4時位ってトラックだらけだぜ


421:774号室の住人さん
11/01/18 07:36:52 GHVGqxrO
安くて美味くてボリューム満点の焼肉店教えて(´・ω・`)

422:774号室の住人さん
11/01/18 08:03:58 AloFGuvO
南光園おすすめ

423:774号室の住人さん
11/01/18 08:05:45 AEyhBQ0l
「貴方の身近に居る女性」と聞いた瞬間、貴方は誰の顔を思い浮かべましたか?
このノウハウを実践すれば、身近に居る女性と片っ端からSEXできます。
私はこのノウハウを実践して、数十人とSEXしちゃいました。
あなただけに、そっと教えます。
     ↓
URLリンク(p.tl)

424:774号室の住人さん
11/01/18 08:50:33 ETUQAd1S
>>421

安さなら琴似のとんとん亭


425:774号室の住人さん
11/01/18 09:08:57 ETUQAd1S
屋根からの落雪で何人も死んでいるのか
おそろしい


426:774号室の住人さん
11/01/18 11:14:49 L14jC76N
>>422
北光園が朝鮮で
南光園が韓国だっけ?

427:774号室の住人さん
11/01/18 12:44:52 X2w3NG6Z
今気づいたんだが、AKB48ってかわいいな

428:774号室の住人さん
11/01/18 13:29:32 t6/ATGYu
んなこたぁない

429:774号室の住人さん
11/01/18 13:59:03 eD6uI5Nd
札駅で歩いてる娘のほうが可愛いレベル

430:774号室の住人さん
11/01/18 14:13:48 uGzgSQLD
いや篠路駅だろ

431:774号室の住人さん
11/01/18 14:14:17 t6/ATGYu
その心は

432:774号室の住人さん
11/01/18 14:52:04 r1mifI8A
おまいらはスーパー銭湯に行って現実を見るべき

433:774号室の住人さん
11/01/18 15:16:31 rm3ls9fz
>>427
最高だな。
今週末の映画館に行けなくて残念

434:774号室の住人さん
11/01/18 17:08:57 DqqQz7bj
>>342
主要都市から高画質に取り直し中だから

435:774号室の住人さん
11/01/18 17:14:35 mw13AZ0s
>>434
それこまるな
最近死んだばあちゃんの家が壊されたんだけど、古いストリートビューには残ってるんだよね
保存する方法はないものかな?

436:774号室の住人さん
11/01/18 17:22:21 rm3ls9fz
>>435
優しい思い出かwwww
プリントスクリーンで保存しちゃえ!(^-^)

437:774号室の住人さん
11/01/18 17:41:13 rm3ls9fz
URLリンク(www.youtube.com)

438:774号室の住人さん
11/01/18 18:01:26 RqXzueIW
寒い

439:774号室の住人さん
11/01/18 18:54:43 DFcT/y6Z
部屋にひきこもってばっかじゃ駄目だなーって思うけど
外出ても特にやることないし寒いし金あるわけじゃないし

440:774号室の住人さん
11/01/18 19:09:24 9rJwIFvv
昼は暖かかった@苫小牧

441:774号室の住人さん
11/01/18 20:01:56 rm3ls9fz
>>439
俺はラジオやら音楽やらiPhoneに詰め込んでお散歩してるよ。毎日。3時間ぐらい

442:774号室の住人さん
11/01/18 20:16:23 /duLwubQ
>>421
焼肉昌苑はどこいった?


443:774号室の住人さん
11/01/18 20:34:19 d7I8XYnf
CMやんなくなったよね>昇苑

444:774号室の住人さん
11/01/18 20:36:13 t6/ATGYu
ググっても出てこない・・・
まさか・・・

445:774号室の住人さん
11/01/18 20:38:02 TEOgbC4l
今日は朝からずっと暖かいな

446:774号室の住人さん
11/01/18 21:27:30 PWdBQWR6
勤務成績が思わしくないため間もなく東京から札幌に左遷されます・・・札幌なんか行きたくねぇ・・

447:774号室の住人さん
11/01/18 21:30:47 dOV5yRJo
>>441
雪道を歩くの?それとも大通りの地下街とか?

448:774号室の住人さん
11/01/18 21:34:57 zKN2ZeVx
今月の食費まだ3000円しか使ってなかった。
そして食糧の備蓄がかなりあるから今月はもう1円も使わずに済みそう。
余った食費でマクロスFイツワリノウタヒメのBD買おう

449:774号室の住人さん
11/01/18 21:35:07 sIZ0va3Y
>>446
会社を辞めれば来ないで済むよ。早く会社へ辞表を出して下さい。

450:774号室の住人さん
11/01/18 21:36:35 AloFGuvO
それは気付かなかった。ありがとん。

451:774号室の住人さん
11/01/18 21:39:38 FvuysC1S
札幌に来てから退職したら人生の終わり

452:774号室の住人さん
11/01/18 21:51:58 rm3ls9fz
>>448
まてまてまて、あれは買わなくて良い。
買うんならOOの劇場版の方がオススメ

453:774号室の住人さん
11/01/18 21:53:18 zva+7jIe
>>452
まてまてまて、あれは買わなくて良い。
買うんなら今年寒いし灯油買っておこうぜ

454:774号室の住人さん
11/01/18 22:01:45 rm3ls9fz
ooの劇場版は結構好きだったけどなー
インデペンデンスデイみたいで。

でも、灯油と比べられちゃあ、そりゃ灯油を買った方が良いよなwwwwww

455:774号室の住人さん
11/01/18 22:23:48 NCxiZyos
いや、米だろ

456:774号室の住人さん
11/01/18 22:25:00 fhA5hRrK
00劇場版当日wktkしながらタワーへ見に行ったな。
敵がガンダムじゃないってのはちょっと。

457:774号室の住人さん
11/01/18 22:45:28 FvuysC1S
ガイアの夜明けで若者の風呂離れって言葉が出てた。
若者が風呂に入れないのはガス代のせいだろw

458:774号室の住人さん
11/01/18 22:54:43 WiRMf8EI
風呂離れワロタ
湯船に浸からず、シャワーで済ます人が多いということか?

459:774号室の住人さん
11/01/18 22:57:48 fhA5hRrK
4人家族でもねーのに風呂なんて沸かさねえよ!
日曜日だけは銭湯行って月曜から頑張る。週1の銭湯は必須だ。

460:774号室の住人さん
11/01/18 22:59:45 zva+7jIe
シャワーってちょっと時間使っちゃうと風呂沸かせるくらいお湯つかっちゃってるんじゃないだろうか

461:774号室の住人さん
11/01/18 23:00:47 dOV5yRJo
>>459
沸かすって感覚が一人暮らしっぽくないんだが、
一人暮らしなら「ためる」だろ

462:774号室の住人さん
11/01/18 23:23:24 cFLMXnob
やっぱ、温泉でしょう。。送迎付きの。

463:774号室の住人さん
11/01/18 23:24:57 lnvchCUT
>>462
もちコンパニオンは付けるんだよね?w

464:774号室の住人さん
11/01/18 23:29:37 vGHtfVHp
餅コンパニオン・・・・

465:774号室の住人さん
11/01/18 23:35:12 rm3ls9fz
>>456
確かにビビったな・・・・
ただ、テレビ放映版はいらぬ演出とかがあって、「結局お前らどうしたいのよ?」って感じがしてた。

劇場版は敵が何故かエイリアンだったが、目的とかがはっきりしていて、面白かったよ(^-^)

466:774号室の住人さん
11/01/18 23:41:22 rm3ls9fz
ガンダムについて熱くなってしまった後で関係無いんだけど、昨日からテレビに「信号レベルが低下しています」
って表示される

まさか、我が家のアンテナが・・・?

467:774号室の住人さん
11/01/18 23:44:40 zva+7jIe
>>466
うちも吹雪いてるときに信号レベル云々でたよ
今日は晴れてるから平気だけども

アンテナが雪に埋まりまくりなんじゃない?

468:774号室の住人さん
11/01/19 00:15:22 Y33YhAo9
>>467
だよな・・・

明日朝屋根に登ってくるわ

469:774号室の住人さん
11/01/19 00:37:54 1okufJOr
フラグ立てんなw

470:774号室の住人さん
11/01/19 01:12:49 2SqtB5Lv
明日からツルハでミューズ詰め替え(200ml)3パックで398円だってさ
前みたいにチラシにかいてるのに店にないとかって落ちだといい加減怒るぞ?w

471:774号室の住人さん
11/01/19 01:35:55 R2Wwa9nw
>>468
やめれ

472:774号室の住人さん
11/01/19 01:51:48 R2Wwa9nw
押し入れからうめき声する
もうダメだ

473:774号室の住人さん
11/01/19 01:55:46 R2Wwa9nw
ア゛ッー

474:774号室の住人さん
11/01/19 02:10:25 1okufJOr
また一人スレ住人が減ったか・・・

475:774号室の住人さん
11/01/19 02:13:50 AeeV30g3
>>473
そこで「何言ってんだコイツ馬鹿だろ」って自分へのツッコミがあれば。

476:774号室の住人さん
11/01/19 04:24:41 c02r2aOb
今年から札幌で一人暮らしとなる学生なんだがひとつ聞きたい
札幌に友人がいるんだが、彼いわく「カメムシがウザイ時期がある」とのこと
本当なのか?ゴキブリ出るのは知ってるけど部屋の中にカメムシが突入してくるのは聞いたことがない・・・


477:774号室の住人さん
11/01/19 04:27:53 1G4g/qQD
>>476
それは知らないが、ゴキブリは出るトコは出るよ。

478:774号室の住人さん
11/01/19 04:32:23 c02r2aOb
>>477
ありがとう
白石あたりに住もうと考えてるがどうだろう?ゴキもカメムシも多分何とかなる
一番ダメなのはクモ。アシダカとか写真で見るだけで鳥肌だし全身痒くなる
クモは主にどんなクモが出るのか聞きたい
ただ下半身がクモの女の子に犯されたいという願望はある

479:774号室の住人さん
11/01/19 04:37:48 BfqDbVn9
公園や自然いっぱいの場所、
飲食店街の近くじゃなきゃゴキやカメムシはでないよ
1階じゃないのと綺麗にしてれば虫はそんなにでてこない
ま、たまに狭い場所通ろうとして蜘蛛の巣がひっかかるぐらいかな

480:774号室の住人さん
11/01/19 04:40:02 c02r2aOb
なるほど。非常に助かった。
俺の地元とまったく変わらないなw当たり前か。北海道だもんな
ありがとう

481:774号室の住人さん
11/01/19 04:47:44 1G4g/qQD
確かにクモは周りに草が生えてるような、
自然一杯のトコじゃ無いとあんまり見ないわ。
昔、西区の方の道の周りが草だらけのトコとかは
夜に歩道を歩いてたらデカイ蜘蛛の巣があったらしく、
全身に糸が絡みついた事もあったわ。

白石みたいな整備された地区は大丈夫なんじゃない?

482:774号室の住人さん
11/01/19 04:59:33 c02r2aOb
>>481
幼少期に糸が絡み付いて発狂寸前だった。
以前サバゲ中にクソデカい蜘蛛の巣に引っかかってリアルで泣いたこともあった
そんなデカ蜘蛛がアパートの入り口に巣を張っていたらどうしようかと考えると・・・
益虫だの何だの言うが結局蜘蛛はだめだ・・・もう白石限定でアパート探すわ・・・
サンクス

483:774号室の住人さん
11/01/19 06:05:07 dLHbS1nG
ゴキは茶色くて小さい奴なら見たことあるけど、さすがに黒いのは居ないよな

484:774号室の住人さん
11/01/19 06:06:49 Vn5EgUu3
おはよう

485:774号室の住人さん
11/01/19 06:52:58 xEKAVODZ
おれんトコ、たまにげじげじでるぞ
あのインパクトの強さったら・・・

486:774号室の住人さん
11/01/19 07:34:22 Ys7yYM4F
>>476
白石住みだけどゴキみたことないしカメムシやら何やらに家に侵入されたことないよ
まぁ夏に暑くて窓開けてたら網戸あっても小さいのが入ってくることもあるけど
ちなみに二階

487:774号室の住人さん
11/01/19 08:07:09 Fb8Tg+eP
山の方だとかボロ屋に行ったらクモは居るよう
西区のボロアパートだけど、クモと共存してるよう
あいつら殺しても殺しても出てくるよう(;ω;)

488:774号室の住人さん
11/01/19 09:25:35 rO3ve3Pp
クモは益虫だし生かしておけ
あいつらダニとかノミ食ってくれるんだぜ

俺は防虫の芳香剤つかってる(^q^)

489:774号室の住人さん
11/01/19 09:31:45 pgXqxkNW
ゲジゲジはワラジムシを食べる益虫だが
ワラジムシの上を素通りしたので殺虫剤かけてワラジムシ共々殺した

490:774号室の住人さん
11/01/19 09:44:45 Qtf2CzPG
おっと、虫の話はそこまでだ

491:774号室の住人さん
11/01/19 09:50:57 9YIyrQxW
札幌のガス会社って開栓時に保証金って払うの?
払う場合は幾らぐらい?

492:774号室の住人さん
11/01/19 10:11:29 1okufJOr
近所のマンションに救急車が来た。窓の外を見たら既に警察も来てるしこれは・・・?

493:774号室の住人さん
11/01/19 11:06:33 Y33YhAo9
>>482
札幌で生まれてこの方24年間でお前が泣き出すようなクモは見たコトないぞ?
藻岩山に登ったりもするが、山でも見たコトないな・・・

494:774号室の住人さん
11/01/19 11:50:32 QX4bzrHx
おはよう

495:774号室の住人さん
11/01/19 11:53:09 F/qdYn+M
>>494
こんにちは。そろそろお昼の時間ですよ。
快晴だが午後から荒れるのだろうか?嫌だな。

496:774号室の住人さん
11/01/19 11:55:00 QX4bzrHx
食欲ない
ア゛ッー

497:774号室の住人さん
11/01/19 12:14:11 FZ503+z1
美味しいコーヒー飲みに行きたい
最近読んだ本について語り合ったりしたいなぁ・・・

498:774号室の住人さん
11/01/19 12:35:44 Qtf2CzPG
え?普通にスレ間違ってない?

499:774号室の住人さん
11/01/19 12:53:04 QX4bzrHx
腹の調子が優れない

最近本読んでないなあ

500:774号室の住人さん
11/01/19 13:24:52 k9fvoX2T
>>497
ミステリーしか読まないけどそれでもいいなら・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch