【名古屋】一人暮らし★24丁目at HOMEALONE
【名古屋】一人暮らし★24丁目 - 暇つぶし2ch972:774号室の住人さん
11/02/12 02:26:49 jN7/VZvE
閑静&治安重視だと、名古屋市東部になる
東山線(ラッシュ時)で確実に座れる駅は、始発の藤が丘駅だけ(名駅24分)
ぎりぎりで次の本郷駅までで(名駅21分)、その後はまず座れないと思った方がいい
その次というと本山駅(名城線の乗り換え駅)だけど、
ホームの前列で並んでいれば、降りた乗客の空いた席に座れる可能性はある
それ以降の駅ではまず無理だ(乗車率100%を越える)

名城線の環状内側に住んでる人の場合は、地下鉄は基本立ちっぱなし移動で乗り換えてくスタイル
よって一番気にするのは目的地までの所要時間となる
逆に所要時間を気にしない地域の人は、電車は座って通勤することを優先するんで、住環境に重きを置く
(といっても名古屋市営地下鉄駅なら、どの駅に住んでも名駅までの所用時間は最大30分までだけどね)

東山線(ラッシュ時)は1時間30本、2分に1本という過密ダイヤで運用されてる
これは東京のJR山手線や、大阪の地下鉄御堂筋線よりも多い
名駅から帰る際は、1本ずらせばまず座れるし、2~3分待てばすぐに次が来るというのが利点だ
(ちなみに名城線・鶴舞線・桜通線での通勤になると、本数が少ないため5~7分待って座れないこともある)

治安や住環境をあまり気にしないのであれば、同じ東山線でも名古屋市西部に住むという選択肢もある
例えば名駅近くの駅周辺部(例えば亀島~中村公園とか)に住んで、
徒歩や自転車通勤、あるいは地下鉄通勤するのもいいかもしれない・・・そういう人も結構いる

それでも名古屋市東部に住みたがる人が多いというのは、やはり閑静な住宅街が多いからなんですよ
長く住むことを考えるとやっぱり耐えられなくなるんで


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch