万年筆スレッドat HOBBY
万年筆スレッド - 暇つぶし2ch375:Italy
02/03/03 00:28
> 374
アウロラのオプティマは通常のセルロイドではなく、硬質セルロイドだったよね。
セルロイド独特の匂いがしなくて、セルロイドより硬いのが特徴だと思った。
床ころがしたりしなければそれほど傷つきやすい素材ではないが、傷がついたら
プラスティック磨き布(金磨き布は黄色、銀磨き布は青、プラスティック磨き布は薄茶色)
で擦れば傷は消える。大きな傷の場合は1200番程度のペーパーで傷を均してから
プラスティック磨き布でゴシゴシやれば目立たなくなるはず。

ぺん先がずれた場合は、ぺん先のスリットをペン芯の中心に合わせて、ペン先を押し込めば
直る。ダメなら、ぺん先とペン芯をはさんで左に回せば、ソケット毎はずれる。
その後、ぺん先とペン芯をゴム板ではさんで、ソケットから引っ張れば抜ける。
次にペン芯だけ根元まで入れる。ソケットの中をよく見ると、出っ張りがあるので、
そこにペン芯の下側が来るようにしてペン芯を押し込む。
しかるのち、ぺん先をペン芯の背中のスリットに合わせて少しずつ押し込む。
動かなくなったら作業終了! これが初心者が失敗しないぺん先交換のやり方。
そのあと、ソケット毎、右回しで首軸にネジ込む。

オレはヲタなので、セルロイドの匂いを嗅いではトリップしてる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch