ハクキンカイロ48個at HOBBY
ハクキンカイロ48個 - 暇つぶし2ch885:名無しの愉しみ
11/12/07 09:43:26.50
ハッキンもうちょっと進歩して欲しいよな
ボタン一つで自動着火&停止と、途中給油可能なものを開発してくれ
あ、でも着火停止ができるなら途中給油いらないかな?
残量確認窓も欲しい。
綿に染み込ませるのではなくてオイルタンクにすればもっと容量増やせそうだしー

886:名無しの愉しみ
11/12/07 10:12:54.12
>>885
タンク式にすると逆流して立ち消えするので構造的に無理に近い。

887:名無しの愉しみ
11/12/07 10:32:46.96
ZIPPOライターにレーヨンボールが使われているのと同じようなもんか。

888:名無しの愉しみ
11/12/07 10:54:55.77
尼で黒いジッポーカイロ買った。
火口の形がシルバーやハクキンと違う・・・

なんか前使ってたハクキンの方が良かった
安いと思って買ったが失敗だったかも

889:名無しの愉しみ
11/12/07 11:36:44.93
>>885
火口をはずすだけじゃん。でラップかなにかで蒸発を防ぐ
それをボタンでやりたいだけでしょ。

残量確認は車でもいい加減なのにこんな微量の燃料検出を
するなんていくらになるのやら

890:名無しの愉しみ
11/12/07 12:00:58.95
ハクキンカイロは、何個くらいもつのが理想的ですか?

891:名無しの愉しみ
11/12/07 12:10:50.80
必要な数だけ

892:名無しの愉しみ
11/12/07 12:11:20.68
>>888
買う前にレビューを見ておけば、そんなことにはならなかっただろうに

893:名無しの愉しみ
11/12/07 12:21:07.67
アマゾン送料無料のZIPPOカイロも火口も在庫切れか

894:名無しの愉しみ
11/12/07 12:30:05.77
>>888
さっさとオクで処分すれば良い

895:名無しの愉しみ
11/12/07 12:57:56.86
ハクキンカイロを持っていれば、
iPhone的なものを持っていると言っても、過言ではないですね。

896:名無しの愉しみ
11/12/07 13:05:34.06
>>895
ついでに燃料で発電して充電器として
使えれば便利なんだけどね。

897:名無しの愉しみ
11/12/07 15:14:31.49
ジッポーライター向けに、スーパータンクってのあるじゃん。
ああいう風に密閉性を高めれば容量も増えるし確認窓も作れる。
ボタン着火は電池式で、停止はタンクのバルブを閉めるって構造でもいい。
あとはメーカーのやる気次第!
気になるのは電池が高熱に耐えられるかだなー。

898:名無しの愉しみ
11/12/07 15:17:09.82
構造を複雑にすると故障が増えるよ

899:名無しの愉しみ
11/12/07 15:55:41.53
>21 このハイブリッド式の S-BOSTONのがそこそこいい線行ってる。


900:名無しの愉しみ
11/12/07 16:15:50.59
ダイソーの一押し計量ぼとるスゲーw

901:名無しの愉しみ
11/12/07 16:22:55.04
>>888
黒いZippoはUS仕様なので使い勝手がイマイチ
ただ、最初にバーナーを炙ってから点火するとそれなりに使い物になる

902:名無しの愉しみ
11/12/07 16:33:15.96
>>900
台所にあるから便利なのは知ってるけど
オイル入れるのはやっぱ不安だな。

903:名無しの愉しみ
11/12/07 16:41:34.08
一押計量ボトル誰か写メつるしてくれー
見てみたい。

904:名無しの愉しみ
11/12/07 16:47:52.52
>>903
ひと押し計量ボトル でぐぐったら出てきた ダイソーのやつ

旅行用のディスペンサーみたいなのを想像してたんだけど、とんかつソースが入ってるようなボトルだったんだね

905:名無しの愉しみ
11/12/07 17:13:37.39
>>886
プリンタインクの構造を利用できないかしら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch