★鉱物・石ヲタスレ★Vol.27at HOBBY
★鉱物・石ヲタスレ★Vol.27 - 暇つぶし2ch2:名無しの愉しみ
11/07/30 00:44:40.04
【過去スレ】
水晶&石ヲタ集まれ!!  URLリンク(game.2ch.net)
★鉱物・石ヲタスレ★    URLリンク(game.2ch.net)
Vol.2 URLリンク(hobby.2ch.net)
Vol.3 スレリンク(hobby板)
Vol.4 スレリンク(hobby板)
Vol.5 スレリンク(hobby板)
Vol.6 スレリンク(hobby板)
Vol.7 スレリンク(hobby板)
Vol.8 スレリンク(hobby板)
Vol.9 スレリンク(hobby板)
Vol.10 スレリンク(hobby板)
Vol.11 スレリンク(hobby板)
Vol.12 スレリンク(hobby板)
Vol.13 スレリンク(hobby板)
Vol.14 スレリンク(hobby板)
Vol.15 スレリンク(hobby板)
Vol.16 スレリンク(hobby板)
Vol.17 スレリンク(hobby板)
Vol.18 スレリンク(hobby板)
Vol.19 スレリンク(hobby板)
Vol.20 スレリンク(hobby板)
Vol.21 スレリンク(hobby板)
Vol.22 スレリンク(hobby板)
Vol.23 スレリンク(hobby板)
Vol.24 スレリンク(hobby板)
Vol.25 スレリンク(hobby板)
Vol.26 スレリンク(hobby板)

3:名無しの愉しみ
11/07/30 00:45:44.83
【関連スレ】

【地球科学板】---------------------------------------
鉱物(鉱石)スレ
スレリンク(earth板)
まだまだ採集を続けますか?partⅣ
スレリンク(earth板)

【コレクション板】---------------------------------------
鉱物を収集してる人
スレリンク(collect板)
琥珀好きな人集まれ
スレリンク(collect板)
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part26
スレリンク(collect板)

【通販買い物板】 -----------------------------------
ネットで宝石を購入~part35
スレリンク(shop板)
宝石スレ!28ct
スレリンク(shop板)

4:名無しの愉しみ
11/07/30 01:53:57.92
>>1
スレ立て乙!

初めてイリノイ産蛍石買った。
1輸吉でおつりが来る程度なので立派な標本ではないけど
日が沈んだ直後みたいな青色と紫が綺麗すぎる。
URLリンク(img.0bbs.jp)

スペイン産は安くて綺麗なのでついつい買ってしまうよ…。
URLリンク(img.0bbs.jp)

5:名無しの愉しみ
11/07/30 04:33:54.74
>>1乙!
ありがとう。



6:名無しの愉しみ
11/07/30 08:54:01.36
>>1 乙です!どうもありが㌧。

>>4
おお~夏に相応しい涼やかで美しい標本ですね。
美しいなぁ、どちらも。
イリノイ産も十分立派ですよ、大きいだけが美じゃないし。
それにしても良い買い物でしたね!

7:名無しの愉しみ
11/07/30 12:08:07.88
>>1
>>4
おおブラボー!

8:名無しの愉しみ
11/07/30 13:08:41.19 /qisNfli
1と4乙乙
この季節涼しげなでかい石ほしくなるねー

9:名無しの愉しみ
11/07/30 15:06:15.74
あああ石地獄にはまった
欲しいものがありすぎる
知りたい事が多すぎる

10:名無しの愉しみ
11/07/30 17:06:26.82
>>9
いらっしゃいw

11:名無しの愉しみ
11/07/30 18:34:28.37
蟻地獄に似ている
あるいは底なし沼
ハマったら二度と抜け出せない

かもねw


12:名無しの愉しみ
11/07/30 19:08:49.88
はじめの一年は1万以下の安い標本限定で買うといいよ
最初のうちはまだ標本見る目もないし
まだどういう傾向で買うとか決まってないし。
もっとも決まりは破るためにもあるけどもねw

13:名無しの愉しみ
11/07/30 19:52:18.21
いまだに1万以下の標本ばかり買っている自分がいるw

14:名無しの愉しみ
11/07/30 20:05:50.10
綺麗な物ばかりがコレクション対象じゃない、という自分もいるw
骸晶・仮晶・負晶あたりがツボなんで、高額な美晶は眼福程度で、食指は大して動かない
おかげで今まで安上がりで済んでいたが
最近はマル珍料金が加算されるケースが増えてきて困惑気味

15:名無しの愉しみ
11/07/30 20:08:45.90
>>6
迷ったけど本当に買って良かったよー。
暇があったら眺めてるw

寒色系が好きだから標本箱がだんだん青白くなってきた。

16:名無しの愉しみ
11/07/30 20:14:29.12
>>15

蛍石の暖色系は大抵高価だしね。
黄色系はわりと買いやすい価格帯だと思うよ。

17:名無しの愉しみ
11/07/30 20:19:37.50
オケナイト欲しいなあ

18:名無しの愉しみ
11/07/30 20:42:06.57
「現代人はもっと放射線を浴びるべき」と力説する友達に
閃ウラン鉱をもらった。
とりあえずコレクションと一緒に並べてある。

19:名無しの愉しみ
11/07/30 22:01:10.88
>>17
母岩の中にうずくまってるケセランパサランかわいいよね(*´ω`)

20:名無しの愉しみ
11/07/30 22:52:02.22
すごい初心者の質問で申しわけないんですが・・・
鉱物標本って店で売られてる結晶がきれいにむき出しになってる状態で
鉱山でみつかるんですか?
掘って採取するときにはうまくむき出しで取れるんでしょうか
それとも遺跡発掘みたいにちょっとずつ回りを削って結晶を出す?
もしくは薬品で母岩をとかす?

21:名無しの愉しみ
11/07/30 23:01:59.41
>>20
どっちもあるよ
金脈とかはちまちま採掘するカンジ

結晶で出て来るのは…お店とかヤフオクなんかでアメジストのでっかい晶洞とか見たことない?
簡単に言うと、あの石を割ると中から宝が見つかる。

「結晶洞窟」でググると動画引っかかるから見てみると面白いかも

22:名無しの愉しみ
11/07/30 23:27:56.84
URLリンク(www.tomorrowearth.com)

コラかとおもた

23:名無しの愉しみ
11/07/30 23:34:20.76
>>21
ありがとうございます
水晶と瑪瑙?は想像つくんですが
ほかの鉱物も丸い石や岩の中から出てくるんですか?

24:名無しの愉しみ
11/07/31 00:06:28.46
>>22
でもそれ石膏だしな

(石膏好きな人すまん)

25:名無しの愉しみ
11/07/31 00:14:55.02
>>22
すげー……大自然の神秘だなあ

26:名無しの愉しみ
11/07/31 00:59:33.73
>>23
んー…とりあえず上で可愛いって言われてるオケナイト(ケセランパサランw)とか天青石なんかは
丸い(?)母岩割ったら中はパラダイスだわなー

27:名無しの愉しみ
11/07/31 01:03:59.71
>>23
そこでペグマタイトですよ

28:名無しの愉しみ
11/07/31 01:29:01.10
>>22
ザ・コア(映画)かとおもた

29:名無しの愉しみ
11/07/31 01:54:17.39
どっかのおもしろ画像みたいので黄鉄鉱の採掘してる所なかったっけ?
キューブ状の結晶がポコポコあるやつw

30:名無しの愉しみ
11/07/31 07:04:26.20
パワストスレネタでごめんなさい。
パワストスレでは夢に石が出てくると『買いなさい』と言うおつげらしい。

31:名無しの愉しみ
11/07/31 07:13:12.57
>>30
劣化ウランを握り締めれば幸せになれるよ!

32:名無しの愉しみ
11/07/31 07:14:57.38
夢に月が出てきたんだが・・・

33:名無しの愉しみ
11/07/31 07:15:58.42
夢にでてくるのが
「おれのかんがえたさいきょうのこうぶつ」
みたいな石ばっかだから買おうにも買えない

34:名無しの愉しみ
11/07/31 07:26:05.25
「おれのかんがえたさいきょうのこうぶつ」に興味があります

35:名無しの愉しみ
11/07/31 07:31:00.46
あー 水晶並みの硬度をもった藍鉄鉱 発見されないかなあ

36:名無しの愉しみ
11/07/31 07:51:25.78
ドルが弱くなったらアメリカ産の鉱物安くなるかな?

37:名無しの愉しみ
11/07/31 07:55:13.34
中間搾取がなけりゃね

38:名無しの愉しみ
11/07/31 09:44:11.08
>>33
薄赤い透明の四周完全な結晶で、面が虹色に光るのに加え、結晶の陵線が
青く光るレインボーガーネットを拾う夢を見たよ。
「おれのかんがえたさいきょうのこうぶつ」ぽくてワロタ。

レインボーガーネット、色は贅沢言わないから、欠損のない単結晶ホスイ。

39:名無しの愉しみ
11/07/31 10:12:58.13
>>38
なかなかいい夢だねー。
それってもしかして関西の某有名鉱物店webショップに
写真が載ってたんじゃないかな?

で、今ってレインボーガーネット
国産・外国産どちらも手に入りにくいの?


40:名無しの愉しみ
11/07/31 11:29:08.77
>>20
>>29
立方体の黄鉄鉱の産状なんて信じられんよねw
岩の中に■が最初から沢山埋まってるw
標本を人に見せて「こんなもん人工物に決まってる」と言われたときは、こういう掘り出す前の写真を見せる宜し。
URLリンク(en.wikipedia.org)

41:名無しの愉しみ
11/07/31 11:57:49.41
俺も自分で鉱物採集するわけじゃないからあんまり元々の状態って分からないんだよなー
イメージとしては洞窟の壁に張りついててそれをノミとかで削ってくるイメージだけど
あと関係ないけど母岩つきのカバンシ石はどうしても接着剤で貼りつけてあるように思えてしまう

42:名無しの愉しみ
11/07/31 12:52:26.28
黄鉄鉱は衝撃でポロっと取れちゃうことがあるみたい
その場合接着するんだけど
本来そこにはまってたものを接着するのもみんなはNG?

43:名無しの愉しみ
11/07/31 13:10:51.64
>>38
先日の有楽町の堀ミネラロジーの
外国産鉱物は新着以外全部2割引だったけど
円高とは関係ないのか…な?

44:名無しの愉しみ
11/07/31 14:24:32.29
>>40
四角いの作って石膏みたいなの流して固めたんだろ
って言われました

45:名無しの愉しみ
11/07/31 15:06:06.69
>>42
それは鉱物や産地によりけりだろ。
例えばハーキマーの母岩付きなんかは99%リペア品。
リペアときちんと表記してあっても価値があるものもあるしさ。
自分は表記がしてあって、なおかつ良品ならおk。

46:名無しの愉しみ
11/07/31 16:32:54.58
>>43
新着品売り出し&在庫2割引セールは前からやってた
円高と連動してるかどうかは不明

47:名無しの愉しみ
11/07/31 17:18:54.08
在庫は前に仕入れたときのセールの売れ残りだから
安くして回転よくしようということでしょ
同じ値段の中でも見栄えのいいのから売れていくわけだし
値段はあくまでその時の仕入れ値からつけないと、利益出せないよ

48:名無しの愉しみ
11/07/31 17:29:00.90
またセールやらんかねぇ

49:名無しの愉しみ
11/07/31 18:35:59.97
前スレで横浜のミネラルフェスタのホームページが
放置が酷いって言ってた奴いたけど、ブログが更新されてたぞ。
他は相変わらず放置で、3月の計画停電のこととか書いたままだけど。

50:名無しの愉しみ
11/07/31 19:04:52.33
サイトの隅々まで常に見てもらえてると思ってるんかな。
あと、このブログ、イベント告知と自社の宣伝混ぜすぎだろ。

51:名無しの愉しみ
11/07/31 19:17:40.13
久々に石買った。
真四角のパイライト。
前から欲しかったんだよねぇ。
通販だから、届くのが楽しみ~

52:名無しの愉しみ
11/07/31 19:27:29.03
うん・・・届くまでが楽しいんだよね
届くまでが・・・・

53:名無しの愉しみ
11/07/31 20:57:26.00
なんだおまえ屋上へこい

54:名無しの愉しみ
11/07/31 21:00:54.74
紅砒ニッケル鉱とか輝コバルト鉱とか方鉛鉱とか、ずっしりと重量感のある金属鉱物が最近の好み。

55:名無しの愉しみ
11/07/31 21:46:53.93
>>53
屋上で石見せてくれると聞いて

56:名無しの愉しみ
11/07/31 22:04:07.74
屋上でコレクション譲渡してくれるときいて

57:名無しの愉しみ
11/07/31 22:38:55.02
ここって、石の名前を質問しても大丈夫かな?
小学生の時に、遠足で拾った石が気になるんだ。

58:名無しの愉しみ
11/07/31 23:18:11.21
>>57
うp

59:名無しの愉しみ
11/07/31 23:29:24.93
>>58
ありがとう。
これなんだけど…
URLリンク(0bbs.jp)

掲示板お借りしました。

60:名無しの愉しみ
11/07/31 23:31:16.35
遠足でひろったって・・・誰かの落し物かいwwww



61:名無しの愉しみ
11/07/31 23:37:08.36
瑪瑙玉?
古墳かなんかが崩れて副葬品が流出したか?

62:名無しの愉しみ
11/07/31 23:38:45.37
>>60
海で拾った。
小学生には、とても素敵なものに見えたんだ。
今思うと、海で拾ったとか少し怖い。

そういえば、やたらめったらキラキラした貝も拾ったな。
貝の名前もわからんけど。

63:名無しの愉しみ
11/07/31 23:43:02.66
>>61
更新してから書き込めばよかった。

瑪瑙玉ググったけど、似てるような似てないような…

よーく見ると細い赤い筋がたくさん入ってる個所と、
表面透明で奥のほうに色がついてるように見える個所がある。

64:名無しの愉しみ
11/07/31 23:48:34.16
連レスごめん。

瑪瑙であってるみたい。
すっきりした、ありがとう。

65:名無しの愉しみ
11/07/31 23:56:58.23
磨かれてる気がする・・・
メノウとか海岸のでもこんなに磨かれないよね?

66:名無しの愉しみ
11/08/01 00:02:59.63

>>58
オレンジ翡翠じゃない?

67:訂正
11/08/01 00:03:44.36


>>59
オレンジ翡翠じゃない?



68:名無しの愉しみ
11/08/01 00:11:27.40
>>65
シーガラスみたいに海で削れたもんだと、思ってたけど
やっぱ、誰かの落とし物だったのかな。

何年前か、県内のどこの海か、正確にわからんのだけど
どこに落とし物として届ければいいんだろう。

遺品の可能性あったら嫌だから、
県名+海難事故で検索したら、ホラー話がでてきてトイレいけない。

>>66
>>67
見比べたら、瑪瑙より、オレンジ翡翠っぽいような。

69:訂正
11/08/01 00:14:59.03
何県で拾ったの?

70:名無しの愉しみ
11/08/01 00:18:12.49
>>69
三重県です。

71:名無しの愉しみ
11/08/01 00:24:55.58
新潟だったら翡翠のお土産屋さんで買ったものを落とした可能性をと思ったけど
三重県かあ~。

そもそも、そこまで均一に磨かれることは自然界ではありえないし、
オレンジ瑪瑙だとしても、オレンジ翡翠だとしても
国産ではありえない品質だから誰かの私物の落し物の類で間違いないと思うなぁ。

72:名無しの愉しみ
11/08/01 00:38:59.61
>>71
あああ。マジですか。
落とし物として預かってほしかったよ、先生。

観光地でもないので、パワーストーン目的で持っていた地元民のですかね?
リング・ネックレスに付けれるように、片面が平らじゃないですし。

明日、どこで拾ったのかアルバムで詳しい地名を探してみることにします。
ありがとうございました。



73:訂正
11/08/01 00:56:06.81
推察合戦楽しかったです
ちなみに、レッドクォーツ(ヘマタイトINクォーツ)の可能性ありとも言っておきます。
実物を触ってみたい。

74:名無しの愉しみ
11/08/01 01:44:50.87
瑪瑙ならきれいに磨かれて玉になりますよ?
国内でも瑪瑙は結構出ますし。

75:名無しの愉しみ
11/08/01 01:56:47.93
国産瑪瑙で高品質はそのへんに転がってるもんなの?
三重の海岸で産出なんて聞いたこともないがね

76:名無しの愉しみ
11/08/01 02:07:45.67
いや、明らかに>>59はカボションカットのルースでしょ

77:名無しの愉しみ
11/08/01 03:03:20.62
瑪瑙や玉髄は均一度が高いのできれいな円礫になるんです。
たとえばここの写真にも、かなり磨かれて滑らかになってるのが混じってます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)水磨礫

78:名無しの愉しみ
11/08/01 03:14:01.40
栃木の粟野町の道の駅で買った。
URLリンク(2sen.dip.jp)
これって、珍しいものなのでしょうか?
磨き石集めが趣味で鉱物の事は判らないので。

79:名無しの愉しみ
11/08/01 13:18:38.02
価格は妥当だけど思い出はプライスレス
珍しさはその石の状態で変わることが多いよ
透明度が高くて母石がついてて産地がしっかり載ってれば多少高くてもその価値がある
単純な珍しさではマスグラバイトが一番かな?

80:名無しの愉しみ
11/08/01 13:26:07.91
>>77
ほぉーたしかに滑らかになってる
こんなの落ちてたら持って帰ってしまう

81:名無しの愉しみ
11/08/01 14:43:22.85
>>77
円礫は河の石ころをみても分かるけど、>>59は水磨礫のレベルじゃないでしょ

82:名無しの愉しみ
11/08/01 18:41:21.49
またホリさんのところで衝動買いしちゃったなぁ・・・
まあ安いけどw
URLリンク(horimineralogy.com)
URLリンク(horimineralogy.com)
なぜか長石類とかが好きなんだよね・・・

83:名無しの愉しみ
11/08/01 18:52:47.75
>>82
おまえかw

84:名無しの愉しみ
11/08/01 19:31:00.24
しょぼいのカットルナw

85:名無しの愉しみ
11/08/01 19:35:20.89
海外のネットショップでもいいんだけど、
スギライトの結晶を置いてる店知らない?
南アのWessels Mineでよく産出される岩塊状のタイプじゃなくて、
ウバロバイトみたいな状態の小さな結晶が、びっしり母岩に付くタイプね

昔、初台で見せてもらったことがあるんだけど、22万くらいで流石に買えなかった
値段なりのとても立派な標本だったけどね
もう少し手頃な価格のを探してる

86:名無しの愉しみ
11/08/01 19:36:47.39
>>82
二枚目、よい抹茶飴

87:名無しの愉しみ
11/08/01 19:38:56.58
どう見ても抹茶ヲタです

88:名無しの愉しみ
11/08/01 19:45:49.78
     ___
    ̄'''‐-、:.`ヽ
        ヽ::.. `、
         i:::. . l
        (,,゚Д゚) <ああん?ルナカットがしょぼいだとゴルァ
         i(ノ::..l)
        /::.. ,イ
   __,,, -‐'":/`J
      ̄ ̄

89:名無しの愉しみ
11/08/01 20:03:08.38
>>78
パイロクスマンガン石でググると、袋に記載されてる日飄(鉱山)と、田口鉱山がヒットすると思う
田口鉱山産の情報が多いのは、きれいな赤い結晶が出ることで有名だから
日飄鉱山は結晶も出ない訳じゃないけど、塊が殆どじゃないかな
でも、水晶みたいにどこででも産出する鉱物じゃないよ
思い出と一緒に大事にして欲しいです

90:名無しの愉しみ
11/08/01 22:20:21.49
てす

91:名無しの愉しみ
11/08/01 22:21:21.50
石がテーマのセイクリッドセブンとかいうアニメやってるけど、
なんかまったくおもしろくない微妙アニメだわ

92:名無しの愉しみ
11/08/01 22:26:14.26
スーパーセブンセイクリッドセブンとも言うのか
初めて知った

93:名無しの愉しみ
11/08/01 22:34:53.71
セイクリッドセブンって本物の石は出ないっしょ?

94:名無しの愉しみ
11/08/01 22:37:51.96
>>82

長石いいよねー!
ポーランド産なんてレアぢゃないの
俺は長石とトルマリンの共生標本とかアマゾナイトが好きだ


95:名無しの愉しみ
11/08/01 23:20:12.65
J( 'ー`)し「>>82ちゃん、
      >>82ちゃんが買ってきた石にアオカビが生えてたから
      お母さんが拭っておきました…」

96:名無しの愉しみ
11/08/01 23:22:31.37
オーケンネタ再来かwww

97:名無しの愉しみ
11/08/01 23:53:58.06
>>91
石をテーマにするならもうちょっと踏み込んだことやってほしいよな
変身に使う鉱物によってなんか能力が変わったりとかさ
その時にその鉱物のうんちくが入ったりさ
同じ石をテーマにした作品ならアダマスの方がそういう意味では面白いかな
ちょっとパワスト寄りだけど…

98:名無しの愉しみ
11/08/02 00:28:58.72
あくまで商業的なものであって
ここの住民を楽しませる為に作ったものじゃないからな

99:名無しの愉しみ
11/08/02 00:34:54.67
楽しませろよ

100:名無しの愉しみ
11/08/02 00:35:42.11
100

101:名無しの愉しみ
11/08/02 00:55:59.42
がまんができない…

102:名無しの愉しみ
11/08/02 01:26:33.66
>>95
豆腐に絡みついた海草みたいな。
一枚目、味噌汁に入ってそう。

103:名無しの愉しみ
11/08/02 06:15:02.93
>>85
去年、堀先生のところに結晶タイプの杉石あったよ(小さな結晶がびっしりって感じではなかったけど)

いつのセールか忘れたけど、一番安いのを一つ買ったよ。
もしかしたら、まだあるんじゃないか?


んで、自分は今、球状の方解石探してる・・・

どっかに売ってるとこ知らなーい?

104:名無しの愉しみ
11/08/02 06:19:00.59
こないだの大阪ミネショでそれっぽいものを見たような記憶があるが、
視界の端に映った程度なので確証はない。

105:名無しの愉しみ
11/08/02 09:58:27.81
>>103
霰石じゃなくて?


106:名無しの愉しみ
11/08/02 14:00:00.59
イタリアの黄色いやつとか?

107:名無しの愉しみ
11/08/02 16:02:31.52
新潟に思いっきり雨降って
川の石が流されたから翡翠見つかりやすくなったかな

108:名無しの愉しみ
11/08/02 16:05:11.08
不謹慎なこと言うなや。

109:名無しの愉しみ
11/08/02 16:21:02.58
不謹慎厨はレスすんな

110:名無しの愉しみ
11/08/02 16:25:43.31
このスレ自体が不謹慎

111:名無しの愉しみ
11/08/02 16:59:27.95
今日、職安行ったら宝石店、兼眼鏡店の求人があった。
鉱物屋でも宝石店店員になれますか?
ヲタ的性格でも宝石店店員になれますか?(この為にこのスレで聞いている)
鉱物オタで宝石店店員をしている人は居ませんか?

112:名無しの愉しみ
11/08/02 17:42:11.37
宝石屋って、知識よりも売り込み能力のほうが大事そうなイメージ。

113:名無しの愉しみ
11/08/02 18:00:57.47
この間異極鉱買ったばかりなのにもう別の石が欲しくなってる…
ブラジルのパープルトパーズ、エルムウッドカルサイト、海王石つき巨大ベニト石に逆三角形型スピネル双晶、
マスグラバイトにピンクファイアクォーツ、鶯色杉石に隕石の中から見つかったペリドット、ギリシャ緑水晶…
絶産だろうが新産出品だろうが通常営業だろうが、どれも出会いが一期一会すぎてorz
そして金も根性もなさすぎてorz

こんなにお金が掛かる(≒欲が激しくなる)趣味とは思わなかった…
それでもやめられないとかもう立派に引き返せない道です本当に有難う御座いました。
皆さんには「どうしても死ぬ前にこれだけは」っていう石はありますか?
マスグラバイト、給料ためてる最中にもう売切れてしまうorz

114:名無しの愉しみ
11/08/02 18:06:55.70
マスグラバイトって前より見かけるようになったからそのうち買えるんじゃないかい

115:名無しの愉しみ
11/08/02 19:35:11.79
>>113
死ぬ前にこれだけは…
青柘榴石。鉱物ヲタなシャーロキアンの夢の石
青くてデカいのがほしいとです緑っぽいのはいらんとです

116:名無しの愉しみ
11/08/02 19:37:42.90
>>113
イリノイの青い蛍石のキャビネット
いつかいつかあいつを…

117:名無しの愉しみ
11/08/02 20:15:49.93
>>113
あえて挙げるなら金の延べ棒が2つ以上ほしい。

118:名無しの愉しみ
11/08/02 20:33:22.06
オリハルコンかミスリルが欲しい

119:名無しの愉しみ
11/08/02 20:35:13.84
ブルーレースのジオード、でっかいの。
ビーズにする程度の石だから、でっかいジオードがあってもおかしくは無いはずだが
流通に乗らない。

120:名無しの愉しみ
11/08/02 20:51:03.36
>>113
高品質ダイヤモンド

いつでも買えると思ってずっと後回しにしてしまう。

121:名無しの愉しみ
11/08/02 20:59:08.63
淡紅銀鉱と淡紅銀鉱

122:名無しの愉しみ
11/08/02 21:00:20.55

マスグラバイトもそうだけど、特にターフェアイトがすっかり暴落してるね

123:名無しの愉しみ
11/08/02 21:03:00.22
イメージなんだけど
     進化      進化
スピネル→ターフェアイト→マスグラバイト
って感じだよね。単純に取れる確率なんだろうけど
逆に価値が上がってるのって何だろう?

124:名無しの愉しみ
11/08/02 21:17:08.12
円高の恩恵なのか、相場が上がってるのはあんまり無いね。
ベニトアイトやアレキがやや上がり傾向かな?

ブラジル産パライバも絶産を煽って一時期上がったけど、今はすっかり下がり傾向。


125:名無しの愉しみ
11/08/02 21:27:22.05
タンザナイトも上がってるね

126:名無しの愉しみ
11/08/02 21:40:11.53
ターフェアイト独特のグレーが美しいと思ったけど
青くならない代わりに鮮やかな赤をみせるアレキの方がいい気もしてきた

127:名無しの愉しみ
11/08/02 21:43:47.71
>>126
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   悩んだときは両方
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  基本中の基本だろ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄



128:名無しの愉しみ
11/08/02 21:50:59.15
タンザナイト上がってるのか?
数年前に非加熱ブルーでトップに欠損有りの結晶を買ったが
今は同じ値段で同サイズ・ノーダメージのが買える
高い時に買っちゃったとプチ後悔してたんだけどな

129:名無しの愉しみ
11/08/02 21:55:21.55
>>128
結晶は新産地発見で今年ぐらいから安くなった感じはするね。
ルースは旧在庫のままなのか下がった感じはしないな。

130:名無しの愉しみ
11/08/02 22:35:02.19
>>103
どうも。ありがとう。近いうちにあたってみるよ


ペツォッタイトとSweethome Mineのロードクロサイトは
わりと値上がりしてる気がする
ペツォッタイトは物自体あまり見かける機会がないけど

ブランドバーグ・アメシストのバブル入り、ワールドクラスのDTポイントで
濃紫のファントムがバキっと入ったクリアなやつが欲しいね

131:名無しの愉しみ
11/08/02 22:38:57.01
そういやロジャリー産のフローライトって八面体ないよね?
フローライトといえば八面体のイメージなんだけど何でだろう

132:名無しの愉しみ
11/08/02 22:42:42.78
>>130
Sweethomeのロードクロサイトは一時期上がったけど、その後チワン自治区でそれ以上の品質が発見されてからは
また下がってきてるよ。
チワン自治区のロードクロはキレイすぎてヤバイ。
七色にファイアがチラつく。

133:名無しの愉しみ
11/08/02 22:59:35.73
>>130
ペツォッタイトは既に絶産のはず。
手頃なのを見つけたら買ってもいいかも。

>>132
それは確かにそうだけど、なんかチャイナ産というのがね。
一度引っかかったことがあって、それ以降全く食指が動かない。


134:名無しの愉しみ
11/08/02 23:14:27.85
>>133
引っかかったというと具体的にkwsk!

135:名無しの愉しみ
11/08/03 03:34:55.79
>>133
もしかしていつぞやの緑水晶の人?

136:名無しの愉しみ
11/08/03 03:44:28.69
セルフクリエイションでいまだに偽物の表記もなく
結構なお値段で翠水晶うっててびびった
あの店ほんとあかんわ

137:名無しの愉しみ
11/08/03 04:01:03.28
URLリンク(voidmark.fc2web.com)
このサイトに緑水晶乗ってた。
中国産でも採れるものと採れないものとの情報はあらかじめ勉強しておかないとダメ。
最近のでいえば、スピネル・ロードクロサイト・ペリドットあたりはまず大丈夫だろう。
あとは同じ鉱物名でも産出の特徴が他国のと違ってくるから、それも勉強しておくべき。

138:名無しの愉しみ
11/08/03 07:36:38.69
中国産で買って安心な鉱物リストでもあればみんな幸せになれるな

139:名無しの愉しみ
11/08/03 07:42:49.41
卵まで贋物を作る国だぞ。
絶対と言い切れるような本物なんて無いんじゃないか?

140:名無しの愉しみ
11/08/03 08:39:11.06
>>137
個人サイトの直リンやめとけ。

141:名無しの愉しみ
11/08/03 10:44:05.99
ボイドマークはパワスト厨だったと言う過去がある。

142:名無しの愉しみ
11/08/03 11:02:59.18
不完全な方が安心できてしまう時代だな

143:名無しの愉しみ
11/08/03 11:20:00.37
>>140
本人の宣伝だろw

>>141
パワスト厨のくせに私は他のパワスト厨とは違うの
と見下し全開モードなのがなw

144:名無しの愉しみ
11/08/03 11:24:24.89
俺140でも141でもないけどお前は半年ROMったほうがいいと思う

145:名無しの愉しみ
11/08/03 11:24:52.14
>>135
あ、そういう人いたの?自分も緑水晶なんだ(苦笑)
そうか騙されたの俺だけじゃなかったんだな。
かなり前だけど堀先生や他から「人造」という情報が入る前に
海外サイトで見つけて、荒川鉱山の緑水晶クリソツなのと
安かったんで買ってみたんだ。

そうしたら送られてきたのがサイトの画像とは似ても似つかぬ
いかにもチープな標本でさ。
堀先生の注意勧告を読んで即不燃ゴミに出したよ。

あと、いろいろヤヴァイ実験やりまくってるしょ?>チャイナ
何が付着してるか分からんから俺は一切買わない。


146:名無しの愉しみ
11/08/03 12:27:00.09
>>136
URL貼ってくれ

147:名無しの愉しみ
11/08/03 12:43:33.76
スペサルティン、パイロモルファイトなんかも大丈夫だと思うけど>中国
ていうか、鉱物収集じたい大きな市場じゃないし、
宝石・パワスト・印材関連の鉱物以外はそれほど心配する必要もないような
産出形状によっては贋物を作る方が手間な鉱物も少なくないしね

田黄みたいな高級印材になる石は昔から偽造品だらけだけど

148:名無しの愉しみ
11/08/03 17:22:23.86
>>113です。なんという事でしょう、欲しい石がまた増え(ry
>>114
あちこちで見かけるけど、めちゃくちゃ高い(安月給なので)or即完売なので弱気になってた。
死ぬ前にはこれだ!っていうのを手に入れたい。
マスグラの話はあまり出ないので、宝石スレのが良かったかと思いましたがお答え貰ってほっとしました。
有難う。
>>124
ベニトアイト上がってるんだ…そこそこ通販サイトで見かけているから油断していた。
海王石つきのでっかい、しかも色の良いのが最高の憧れ。アレキはそもそも在庫自体見かけない…

やっぱり鉱石趣味はロマン溢れていて素晴らしいものだと実感しました。
皆さんお答え本当に有難う。
周りに理解されなくても(買い物依存にならない程度に)楽しんでいきたいと思います。

149:名無しの愉しみ
11/08/03 17:29:17.38
いつかのスレにも上げましたが集大成版で。奈良産虹柘榴石(不完全)
ミネショの際だけでなく、皆さんのコレクションも是非また拝見したいです。
URLリンク(0bbs.jp)

ところで皆さんはいわゆる鉱物ブログや個人サイトはお持ちですか?
興味はあるのですが各々の既存サイトが充実・美しいのでどうかなーと…
もし管理されている方いらっしゃいましたら、こだわりの点などお聞きしたいです。
質問ばかりですみませんorz

150:名無しの愉しみ
11/08/03 17:55:03.47
どうでもいいがえらくちっちゃいなw

151:名無しの愉しみ
11/08/03 18:44:41.25
>>149
透明度高くて虹が濃いねえ。
羨ましい。

ブログ作りたくて準備中なんだけど、写真が難しい…
綺麗に撮れないわ、磨き物の表面に自分が写り込むわで四苦八苦。

152:名無しの愉しみ
11/08/03 18:50:15.43
ヒスイ輝石のみを扱う俺得なブログだけどやってる。
部屋真っ暗にして携帯ライトや、PCの明りだけで撮影したりするといい感じになるよ シャッター数十秒間放置ね
半透明な鉱物だもんで 裏からライト照射でかなりいい感じに写る

153:名無しの愉しみ
11/08/03 19:54:25.71

鉱物厨って7~8割がパワスト厨かと思ったけど違いのかな?

154:名無しの愉しみ
11/08/03 19:57:53.90
えーーー(AA略)w

155:名無しの愉しみ
11/08/03 20:13:37.94
何を根拠に>>153


156:名無しの愉しみ
11/08/03 20:18:38.63
>>131

亀レスでスマソ。
言われてみれば確かにそうだわ。
貫入双晶が圧倒的に多いね。というかそればっかりだね。
何故だろう?

157:名無しの愉しみ
11/08/03 20:23:29.22
パワスト信者って鉱物の尖った先端に手のひら当てて「か、かんじる~っ」とかやってるんでしょ。
きもちわるい。

158:名無しの愉しみ
11/08/03 20:30:41.24
>>152
翡翠ブログいいなあ。
ここが2ちゃ(ry

暗い中での透過光の撮影は、確かに綺麗だ。
三脚買って頑張ってみようかな。
その前に、透過する翡翠拾わなければだけど。

159:名無しの愉しみ
11/08/03 20:45:36.78
>>156

そうかなあ、経験上では六面体結晶が圧倒的で、逆に八面体はすごく少なく感じるんだけど、知ってる六面体は、ネオングリーンの南アフリカ産とか、馬鹿高いピンクとかしか……

劈開で割った奴なら色々あるけど。

経験不足、知識不足かもしらんが。

160:名無しの愉しみ
11/08/03 20:50:09.02
劈開で割るほどデカいのが取れないってことか

161:名無しの愉しみ
11/08/03 20:53:19.30
>>157
何を言ってる。パワーストーンと言えば、今じゃブレスレットだぞ。
そんなことやってるのはもう古いってことだ。

162:名無しの愉しみ
11/08/03 21:00:53.17
>>149
ウェブでお披露目できるような写真が撮れない私は、自己満レベルの写真を携帯にブチ込んで、日替わり待受にしてます。
所持点数だけは多いため、1点1枚として、もう500枚近くなるのに、まだ撮影待ちの標本がダンボール単位であるのが怖い。
たまに通勤時間にスライドショーで楽しんでいて、うっかり電池を切らしたりしてます。
自分しか見ない携帯だからいいけど、もし落としたりしたら、拾った人は微妙な気分だろうなー。

ブログ等を作りたい気持ちはあるけど、写真技術は勿論、標本の善し悪しの問題も引っかかっています。
自分にとっては宝物でも、限られた予算で集めたコレクションは、正直、公開するクオリティじゃないような気がして…。

163:名無しの愉しみ
11/08/03 21:02:49.85
そうなんだよね
昔ってパワーストーンでもポイントやスフィアやタブレットとか色々だったけどいまやブレスだけだもんな
あれじゃ原石とかに興味わかないだろうなあ

164:名無しの愉しみ
11/08/03 21:10:28.23
500枚近くあるならもう一日一枚貼ってくレベルだ

165:名無しの愉しみ
11/08/03 21:14:42.27
基本的に一点物だから特定されたくなくてネットには上げられないなー
特に業者から

166:名無しの愉しみ
11/08/03 21:16:26.04
ビビんなよw

167:名無しの愉しみ
11/08/03 21:21:30.74
>>162
自分は色々な石が見たいので、クオリティは気にしない。
つか、石の何処に魅力を感じるかは人それぞれなんで、価格とか希少性とか
標本の完全性とかに拘る必要は無いと思う。
博物館級の標本なんて、持ってる人が希なんだし。

ありふれた水晶でも形が綺麗とか、面白いインクルージョンが入ってるとか、
自分以外の人が興味を持った部分を教えて貰うのが楽しいんで、是非公開し
て欲しい。

168:名無しの愉しみ
11/08/03 21:27:04.30
俺が業者なら売れた商品はどうでもいいし
仮に見覚えのある石があがってたとして詮索はしないな

169:名無しの愉しみ
11/08/03 21:36:29.54

特定して客の情報晒してくるなんて、どんだけイヤな業者だよw



170:名無しの愉しみ
11/08/03 21:49:20.31
突然だが、新宿フェアの収穫をいまさらながら紹介させてくれ

URLリンク(0bbs.jp) トルマリン
この色のグラデーション具合にやられてしまった。 電気石カラーバリエーション多すぎだろキリがねえ・・・

171:名無しの愉しみ
11/08/03 21:52:02.85
綺麗だなあ
でもお高いんでしょ?

172:名無しの愉しみ
11/08/03 21:58:47.67
>>170
電気石だけに、石の中で青白い横長の蛍光灯が電気ついてるみたいだな

173:名無しの愉しみ
11/08/03 21:58:53.89
今なら特別価ry   
おう、諭吉が何人か飛んでったよ 実際はもうちょっと青っぽい

174:名無しの愉しみ
11/08/03 21:58:56.19
>>170
これは綺麗なブルーグリーン…!

自分の場合は石買って写真撮ってここにアップするまで趣味になってるw
もうちょっと標本集まったらブログ作りたいなあ。
安価な標本ばかりだけど
自分なりに魅力的だと思うものを吟味して買ってるつもりなので気にしない。

エレメエフ石
URLリンク(img.0bbs.jp)
エルムウッド蛍石
URLリンク(img.0bbs.jp)
緑魚眼石
URLリンク(img.0bbs.jp)

175:名無しの愉しみ
11/08/03 22:02:21.72
>>174
石の好みが俺とドンピシャだ
好きなものが揃い過ぎw
とくにメレメの透明度には度肝抜かれた

176:名無しの愉しみ
11/08/03 22:26:39.82
>>170
これは素晴らしい電気石!透明度も形状も完璧だ、美しい…!!
>>174
エルムウッド蛍石、結晶本体のみならず母岩までも美しい…
丸半日は眺めていられる自信がある。透明度と色のバランスが半端ないですね。
というかこんなに素晴らしいんだからYOUブログ作っ(ry

自分も>>165氏の意見が気になっていて二の足踏んでました。
でも好きで買ってるものだし、そもそも俺得だし、ブログ作れるくらい鉱石の勉強しよう…!
聞いてみてよかった、そして石写真見せて下さった方本当に有難うございます。

177:名無しの愉しみ
11/08/03 22:37:10.48
>>150
遅レスだが、それは言わないお約束でw
不完全だけど虹は綺麗なんだ。いつか海外勢のも欲しい。
>>151
有難う。ネットで買った初日本産品なんだけど、石の中に七色の光が見える事に感動したよ。
お陰で今はピンクファイアが気になるという有様です本当に(ry
カラーチェンジ品も捨てがたいけど。

178:名無しの愉しみ
11/08/03 22:43:29.99
マスグラバイトの原石なんて売ってるの見たことない。
母岩つきとか売ってるの?
ルースよりは安い?

179:名無しの愉しみ
11/08/03 23:47:30.11
>>159

いやいや、一般的?な蛍石はそうなんだけど
ロジャリー産は貫入双晶がやたらに多いな、と言いたかったんだよ。


180:名無しの愉しみ
11/08/03 23:53:04.42
>>174

エレメエフ石の美しいことよ・・・!
これ安かったの?いくら新産でよく出てると言っても
これだけキレイだとそこそこするでしょ。
でも目の保養だー、どうもありがとう。

181:名無しの愉しみ
11/08/03 23:57:33.60
みんな金つぎ込み過ぎだろ
諭吉さんがゴミのようだ・・・・

182:名無しの愉しみ
11/08/03 23:59:26.12
画像検索して気に入った石をクリックすると、
ここの過去ログに飛んでしまう現象に名前をつけようぜ!

183:名無しの愉しみ
11/08/04 00:26:17.20
鉱物を横文字で呼ぶべきか漢字もしくはカタカナ+漢字で呼ぶべきか
いつも迷っている

184:名無しの愉しみ
11/08/04 00:35:27.12
スギライト ナミビアでググると一番上に来るやつすげーwww
よく買おうと思ったな

185:名無しの愉しみ
11/08/04 01:46:43.14
>>162です。
>>164
毎日は大変だ…。
>>167
なんか自信がなくて…先達のコレクションが眩しすぎる。自分は自分でいいんでしょうけど…。
>>174
目からウロコ!そうか、気にしないって選択肢もあったか。

もうちょっと考えてみて、やれそうだと思ったら、ブログでも始めてみます。
ご意見ありがとうございました。
お礼に、3野口でお釣りが来たニッケル華おいときますね。
URLリンク(0bbs.jp)

186:名無しの愉しみ
11/08/04 02:20:37.91
昔コレクション写真に撮ってサイトやってたけど誰も来なかったよ

187:名無しの愉しみ
11/08/04 02:47:18.21
>>185
ニッケルかあ、綺麗なグリーンだねえ

このスレは研磨石とかカット石はあまり好まれないかね?
持ってる(買える)のそういうのばかりだあ

188:名無しの愉しみ
11/08/04 03:16:27.72
一応ルースのスレが
スレリンク(shop板)
自分もそっちよりだけどひっそりと見てる

189:名無しの愉しみ
11/08/04 03:16:51.26
好まれないね
母岩ついてるほうがいいね

190:名無しの愉しみ
11/08/04 03:18:44.62
研磨とかカットとかどうしても=アクセサリーで
なんかちがうと思ってしまう

191:名無しの愉しみ
11/08/04 03:56:59.77
>>188
ルーススレ、買い物板にあるんだね、ありがとう

ルース大好きだけど原石とか標本的な物も憧れなんだな
辰砂とか欲しいんだな

192:名無しの愉しみ
11/08/04 06:22:32.34
>>180
エレメエフはすごく小さいんだ…!縦15mmで1樋口くらいだったよ。
小さいから自分の中では清水の舞台から飛び降りる気分だったけど、
もっといいやつは1万以上してるしね。



193:名無しの愉しみ
11/08/04 08:31:14.62
女臭い

194:名無しの愉しみ
11/08/04 09:15:43.75
童貞臭い

195:名無しの愉しみ
11/08/04 11:01:04.94
だけど研磨やカットしないと本当の美しさが出ない鉱物も
あるんでないかい?
アステリズム、シャトヤンシー効果のあるものとかさ。
ターフェアイトや話題のマスグラバイトみたいに
ルースでしか出回らない鉱物もあるんだし。
別に両方好きでも無問題じゃないの。

>>185
ついでと言っては申し訳ないけれど、美しいわー!>ニッケル華
今日はもう暑くて、ちょっとだけ涼風が通っていった気が。
ありが㌧

>>193
おまいら女を差別し過ぎwww もしかして怖いの?

196:名無しの愉しみ
11/08/04 12:09:58.46
このスレは偏屈な人が多いからなw

197:名無しの愉しみ
11/08/04 12:11:06.44
カットや磨きが苦手な一人だけど
研磨して初めて分かる美しさまで否定するものではないな。
見るのは好きだよ
スゲーきれいだと思うし。
手に入れようと思わないだけ。
まぁそっちまで手を伸ばしたら間違いなく破産するんで
丁度いい線引きだと思ってる。

198:名無しの愉しみ
11/08/04 12:26:00.53
確かここって女の人けっこー多いよね?
今更女差別みたいな事言うヤツ久々に見たようなw

つか鉱物趣味に理解ある…
むしろ一緒に「綺麗だねー」「面白いねー」言ってくれるような恋人が欲しいよ
メジャー度で言ったらアニオタや鉄っちゃんよりもドマイナーだし
パワストとも違うから理解不能だろうしなー

199:名無しの愉しみ
11/08/04 13:24:12.83
模様を楽しむ瑪瑙やジャスパーは磨いて何ぼ。

200:名無しの愉しみ
11/08/04 15:26:42.98
瑪瑙コースターなんかは、石全く興味ない女の人がおしゃれで持ってる場合もあるけどな。

201:名無しの愉しみ
11/08/04 15:56:10.18
ルースや鉱物好きな女ならウェルカムだけど、
パワスト女は近寄りたくない。
宗教チックで、きもちわるい。

202:名無しの愉しみ
11/08/04 16:09:07.62
宝石好きな女とか金銭的な意味で怖くて近づけない

203:名無しの愉しみ
11/08/04 16:58:14.97
パワスト批判が当たり前みたいになってるけどさぁ… 荒れるだけだからやめてくれ

204:名無しの愉しみ
11/08/04 17:03:33.34
ルースの話で盛り上がられてもなんだこいつらって気分になる
居座る分パワスト厨よりたちが悪い
上に出てるとこに移動するかスレ立てたらいいじゃんルースで

205:名無しの愉しみ
11/08/04 17:06:22.13
もうスレも天下三分の計にして、しっかり使い分けた方がいい
>>188にルーススレがあるし、そっちで盛り上がればいい

206: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/04 17:14:41.40
114 名前:渡る世間は名無しばかり :2011/08/04(木) 15:42:07.22 ID:6DXC1tKm
すぐに削除されるからお前ら保存しとけよ

フジ系列東海テレビ放送、「岩手県産ひとめぼれ当選者…汚染されたお米 セシウムさん」などと書かれたフリップを数秒間映す→謝罪
URLリンク(www.youtube.com)
舌打ちして軽めの謝罪
URLリンク(www.youtube.com)
最後に引きつって謝罪
URLリンク(www.youtube.com)


207:名無しの愉しみ
11/08/04 17:30:58.29
「鉱物・石ヲタスレ」だからじゃない?
嫌なら次からは「★鉱物標本専用ヲタスレ★Vol.28」にするべき
これならカット石も禁止だろ

208:名無しの愉しみ
11/08/04 17:32:12.22
ルースの話題が来たら>>188に誘導しようぜ

209:名無しの愉しみ
11/08/04 17:33:49.65
まあテンプレに入れないやつが悪いなw

210:名無しの愉しみ
11/08/04 17:49:33.44
ルース米駐日大使について語るスレ。

211:名無しの愉しみ
11/08/04 18:18:17.13
つまんね

212:名無しの愉しみ
11/08/04 18:55:58.40
ルースも、多少話題に出るくらいはいいんじゃね?
アクセサリーとかじゃなく、あくまでも「石」として扱うなら。

細かいこと言い出せば、「鉱物アソビ」系は苦手とか、飛行石みたいなヲ
タ系ウザとか色々出てきそうだし。

213:名無しの愉しみ
11/08/04 19:00:00.10
>>212
そういう曖昧さがスレが荒れる原因

214:名無しの愉しみ
11/08/04 19:02:52.20
「鉱物・石ヲタスレ」なのだから、鉱物・石ヲタである住民であれば
何を話そうと自由だという屁理屈を思いついた。

215:名無しの愉しみ
11/08/04 19:09:06.54
ルースと一口に言ってもコレクターストーンなんかは?
例えば方解石のファセットとかはこちらのスレじゃないかな?
蛍石や方解石なんかルース板に書いてもスルーされると思う。

216:名無しの愉しみ
11/08/04 19:12:32.75
>>215
いえ、スルーしません

217:名無しの愉しみ
11/08/04 19:12:48.44
ラブラドライトなんかも磨いてあると認めないのがこのスレ
原石至上主義だからな

218:名無しの愉しみ
11/08/04 19:14:49.10
ファセットカットの蛍石持ってるなー
なんか蛍石好きでいろんなの集めてしまう

219:名無しの愉しみ
11/08/04 19:41:27.97
>>213
じゃ、ラピュタとかはアニメ板誘導で。
飛行石、いい加減ループしすぎで飽きたし。

220:名無しの愉しみ
11/08/04 19:46:05.23
鉱物屋で売ってるものは OKでいいと思うけどな。
原石とルースのセット売りとかもあるし。
パワストの話題は批判含めて禁止でいいだろうけど。

221:名無しの愉しみ
11/08/04 19:51:13.86
テンプレを作り直すいい機会かもな

222:名無しの愉しみ
11/08/04 19:54:29.61
>>221
そうだね
基本的に

鉱物 スレリンク(hobby板)
裸石 スレリンク(shop板)
宝飾 スレリンク(shop板)l50

で住み分けが必要。

223:名無しの愉しみ
11/08/04 20:01:52.19
なんでそこで宝石スレ外すの?

224:名無しの愉しみ
11/08/04 20:02:58.81
じゃあ加えといて

225:名無しの愉しみ
11/08/04 20:35:16.87
>>221
テンプレ直すなら、次スレ立てる人を決めて欲しい。
このスレが立ったのも、前スレが落ちてからだったし。

970くらいで立てて欲しいな。

226:名無しの愉しみ
11/08/04 20:37:30.55
過疎スレをさらに過疎にさせようとするマゾさがわからない
パワスト禁止にしたって第二第三のパワストさんが出てくるのは容易に想像が尽くし
さらっとスルーして別の話題振るか誘導すればいいURLリンク(logsoku.com)
スルースキル皆無な人間が多いこのスレじゃいつになっても荒れ続けるし(←そもそも排他的な奴しか非難してない)
そう考えると住み分けなんて大して意味ないよ
ま、荒れてもログが増えるだけで自分には何の問題もないが

227:名無しの愉しみ
11/08/04 20:44:54.63
このスレは他人の価値観は認めないやつが多すぎるからな

228:名無しの愉しみ
11/08/04 20:47:29.21
そもそもルースの話題荒れるほど出たか?
被害者意識タラタラの>>204の方がこっちからすりゃ苛々するわ

229:名無しの愉しみ
11/08/04 20:54:56.51
スルースキル無いのは事実w

230:名無しの愉しみ
11/08/04 20:55:02.21
どーせいつもの「俺が認めた話題しかするな」の人だろ
前もうp祭りとか気に食わなくてさわいでたよね

前みたいにもっとまったり行こうよ

231:名無しの愉しみ
11/08/04 20:56:24.65
>>228
ルースの話をしてるのは数レスじゃないか?
187の問いかけに対する回答やら、意見やらは結構あるけど。

204が擁護しているパワ系の方が、話がしつこい印象がある。

232:名無しの愉しみ
11/08/04 21:07:59.81
また勝手に決め付けか。

233:名無しの愉しみ
11/08/04 21:22:11.74
荒れすぎだろ・・・いつも言ってるけどやめろ




お願いだから

234:名無しの愉しみ
11/08/04 21:33:39.00
慣れ合いや平然と草を生やす奴がいる現状じゃ
荒れたって今更どうでもいいや

潰しあえー

235:名無しの愉しみ
11/08/04 21:34:56.87
趣味板で慣れ合い否定とかどうすりゃいいんだよ

236:名無しの愉しみ
11/08/04 21:38:03.21
ちゃんと浄化しないからこんなことになる

237:名無しの愉しみ
11/08/04 21:38:28.87
寂しい人ばっかりだな

238:名無しの愉しみ
11/08/04 21:40:33.38
>>193
キモヲタ臭い

239:名無しの愉しみ
11/08/04 21:42:49.59
>>234
潰しあえwwwwだっておwwwwwwwwwwwww

お前が潰れろしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無しの愉しみ
11/08/04 21:43:29.67
蛍石のゾーニングがたまらん
しかし青石榴のルースも買ったすみまそんw

241:名無しの愉しみ
11/08/04 21:44:18.61
>>240
青石榴うp!

242:名無しの愉しみ
11/08/04 21:50:40.05
>>241
スマソorz
サイズがデカいので店に特定されそうだから勘弁な!

243:名無しの愉しみ
11/08/04 21:51:32.43
>>240
青石榴うp希望,too!!

244:名無しの愉しみ
11/08/04 21:52:51.19
>>242
えー、だめなの?
ぢゃ蛍石うp希望!

245:名無しの愉しみ
11/08/04 21:55:33.10
2ctうPなんだ絶対バレるからダメだorz
蛍石は発送町

246:名無しの愉しみ
11/08/04 21:56:54.70
バレルとかなんだそりゃ
もうくるなよお前

247:名無しの愉しみ
11/08/04 21:58:29.17
つきあってる業者に自分がにちゃんねらだとバレたくない気持ちわかるよ

248:名無しの愉しみ
11/08/04 21:58:37.77
特定されたくないだろ普通


249:名無しの愉しみ
11/08/04 21:59:17.52
>>246
嫉妬するなよ

250:名無しの愉しみ
11/08/04 22:01:39.95
>>246
おまいも青石榴がほしいのか?

251:名無しの愉しみ
11/08/04 22:13:45.81
特定されるの嫌なら買うなよ

252:名無しの愉しみ
11/08/04 22:25:00.59
田舎にじーちゃんが山一個持ってるけどタケノコしか取れない。
水晶とか取れたら良かったのになあ。

253:名無しの愉しみ
11/08/04 22:25:59.43
ぢゃ
too

どっから来やがったこいつら

254:名無しの愉しみ
11/08/04 22:34:07.14
>>251
買えないからってひがむなよ夏厨

255:名無しの愉しみ
11/08/04 22:34:14.61
このスレって年齢の幅広そうだよね。それも荒れる原因かもね。

256:名無しの愉しみ
11/08/04 22:35:48.70
じーちゃんの山からレアメタルが…

257:名無しの愉しみ
11/08/04 22:36:32.94
ゆとりに青石榴は無理だ罠w

258:名無しの愉しみ
11/08/04 22:38:21.27
>>257
よおwゆとりちゃんw

259:名無しの愉しみ
11/08/04 22:40:25.61
>>258
つ鏡

260:名無しの愉しみ
11/08/04 22:41:32.81
>>259
ワンパターンな返ししか出来ないの?w
死ぬの?w

261:名無しの愉しみ
11/08/04 22:41:48.13
ここまでのレスを透明あぼーんした。
お前ら鉱物採取にでも行って頭冷やしてこい

262:名無しの愉しみ
11/08/04 22:42:04.14
とゆとりが申しております

263:名無しの愉しみ
11/08/04 22:42:37.97
この調子で1000までいこうぜw
俺は嫌いじゃないぜ

264:名無しの愉しみ
11/08/04 22:43:04.29
260はマジでゆとりかよ。。。

265:名無しの愉しみ
11/08/04 22:43:56.79
>>264
ん?悔しかったの?w

266:名無しの愉しみ
11/08/04 22:44:05.84
荒らしだろ

267:名無しの愉しみ
11/08/04 22:44:06.13
購入専門と採取でスレ分けしたりはせんのですか

268:名無しの愉しみ
11/08/04 22:44:54.12
荒らしの相手するやつも荒らし
ネット初心者多すぎだろ

269:名無しの愉しみ
11/08/04 22:45:36.31
K2へ行って斧石を採取してこいや!!

270:名無しの愉しみ
11/08/04 22:46:57.17
っていうか、人増えたよね。
本当にヲタかはシランがw

271:名無しの愉しみ
11/08/04 22:47:18.96
おまえが行け
引き篭もり

272:名無しの愉しみ
11/08/04 22:47:46.49
夏厨が荒らしてるな…

273:名無しの愉しみ
11/08/04 22:49:02.14
ミネショへ採取に行きます

274:名無しの愉しみ
11/08/04 22:53:39.94
あのなー、過去スレにも書いたけど
我々は国内では絶対的少数民族なんだよ

荒らししてたって自分も他人もすさむだけだろう
内戦ばっかりしてないでここは一つ発展的解消をめざさないか?

275:名無しの愉しみ
11/08/04 22:54:55.59
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
──────< 予 ま 断 >──────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

276:名無しの愉しみ
11/08/04 22:57:16.86
悪意のある基地外が1人粘着してるんだよ

277:名無しの愉しみ
11/08/04 22:59:34.38
>>276
おまえが火に油注いでるだけだろ

278:名無しの愉しみ
11/08/04 23:00:46.30
原因は246か

279:名無しの愉しみ
11/08/04 23:02:07.07
本当このスレの住民はスルーできないのな
本心では荒れて欲しいと思ってるのか

280:名無しの愉しみ
11/08/04 23:02:25.87
>>277
何でこの人こんなにしつこいの?

281:名無しの愉しみ
11/08/04 23:03:01.76
キチガイだから

282:名無しの愉しみ
11/08/04 23:04:46.18
みんなキチガイだよ・・・

283:名無しの愉しみ
11/08/04 23:07:40.36
鉱物キチガイw

284:名無しの愉しみ
11/08/04 23:09:21.61
確かに・・・w>>283

285:名無しの愉しみ
11/08/04 23:11:42.60
三大キチガイヲタ
鉄ヲタ
アニヲタ
鉱物ヲタ ←New!

286:名無しの愉しみ
11/08/04 23:13:05.66
2~3人変なのが居着いたと感じてたわ

今までルースや加工の話で荒れたり、誰かがUPした石をけなしたり
鉱物の専門家を先生と呼んで文句つける奴いたっけ?
今まで無かったようなレスが並び、このスレの住人は~だから、
みたいな煽り文句がつく
違和感ありまくり

石が好きなんじゃなくてたまたまロックオンしたこのスレしか
居場所がない人間に見えるね
あまりにも平和だったから

287:名無しの愉しみ
11/08/04 23:15:10.49
ν速民がクズだってことが証明されたわけだ

288:名無しの愉しみ
11/08/04 23:17:42.61
そりゃあまりに閉鎖的な考えすぎるだろ
個人のブログとかじゃなくてみんなが見る掲示板なんだから新しいお客さんも来るさ
問題はあまりに閉鎖的すぎて他の人の考えを理解してあげられないこと

289:名無しの愉しみ
11/08/04 23:17:43.71
話題振っても誰も応えてくれないよりこっちのほうがなんぼか好きな俺は異端

290:名無しの愉しみ
11/08/04 23:19:01.25
何かあるとすぐニュー速か夏のせいになるなw

291: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/04 23:19:05.92
お前らとお別れの時が来たようだ。

俺は鉱物収集から足を洗おうと思う。
心残りなのは、紫水晶で有名だった某所(今は絶産)から
そう離れていない場所で石英の欠片を見つける事が
出来たが、肝心の紫水晶が見つからなかった事だ。
とは言え、その場で見つけた石英の中にβクォーツが
あった事は誇りに思っている。

俺はこれから鑑賞石の世界の住人となるが、
お前らと絡んだ僅かな時を糧に新たな境地を極めるぜ!

アバよ!

292:名無しの愉しみ
11/08/04 23:19:47.68
かまってちゃんは死滅しろ

293:名無しの愉しみ
11/08/04 23:22:16.71
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------

294:名無しの愉しみ
11/08/04 23:22:45.51
>>290
あれ以来バカが増えたのは事実だから

295:名無しの愉しみ
11/08/04 23:23:57.40
>>289
ν速にいってらっしゃい
個人的には飽きっぽくて面白いネタにすぐ飛び付くν速民は
あまり居着かないと思うけどw
高岡祭り絶賛開催中だし
パワスト崩れか、他の石関係のスレに馴染めなかった連中かな

296:名無しの愉しみ
11/08/04 23:23:59.80
>>291

別に鉱物・「石」ヲタスレなんだから
いつでも遊びに来ればいいじゃないか。
鑑賞石もありだろ?寂しい事言うなよ。


297:名無しの愉しみ
11/08/04 23:25:21.63
何だ?
またν速にスレたてた方がいいのか?

298:名無しの愉しみ
11/08/04 23:39:11.11
勝手にすれば?どの道バカしかいないんだから

299:名無しの愉しみ
11/08/04 23:43:49.66
ここもそうだけどな

300:名無しの愉しみ
11/08/04 23:59:37.52
とりあえずテンプレにパワストの話題は一切禁止を追加して欲しい。
パワストの文句言う→文句でもパワストの話しすんな→いちいち突っかかる方がおかしい
というような流れになって結果荒れる、ってことが多すぎ。
文句言いたくなることもあるけどさ、それこそν速にでもスレ立てたらいい。

301:名無しの愉しみ
11/08/05 00:02:18.79
何言ってんだもう1に書いてあるだろ

302:名無しの愉しみ
11/08/05 00:09:24.65
確かに書いてあるんだけど
文句なら言ってもOKみたいな空気があるから
文句も含めて一切禁止ともっと強いニュアンスで追記した方が良いと思う。

303:名無しの愉しみ
11/08/05 00:14:53.52
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------


304:名無しの愉しみ
11/08/05 00:16:11.16
ルース美しすぎる
へんな岩がこびりついたようなのいらないです
なにあれ

305:名無しの愉しみ
11/08/05 00:17:00.71
ルースは歓迎
パワストは滅びろ

306:名無しの愉しみ
11/08/05 00:26:53.94
ルースとか誰得

307:名無しの愉しみ
11/08/05 00:27:00.93
パワストは歓迎
石ヲタは滅びろ

308:名無しの愉しみ
11/08/05 00:29:17.82

石を浄化する前にパワスト厨の気持ち悪さを浄化してほしい

309:名無しの愉しみ
11/08/05 00:29:32.89
ここまで来たら石ヲタ分類チャートでもつくろうず

310:名無しの愉しみ
11/08/05 00:54:14.42
伸びすぎワロタとだけいっとこう
マッチポンプのマッチは俺だな。自演はしてないけど

311:名無しの愉しみ
11/08/05 00:56:39.83
>>309
それもうあるから

312:名無しの愉しみ
11/08/05 01:07:26.33
興味本位で他のコレクターのスレ見てワロタw
映画チラシに100万とか出す人らも居るんだな。
鉱物が割とメジャーな趣味に思えてきたわ。

313:名無しの愉しみ
11/08/05 01:15:52.05
コレクターは資本がモノを言う
圧倒的な資本を前に盲目的な支配が続く
ずっと前から変わらないことだ

314:名無しの愉しみ
11/08/05 01:47:02.16
今月の名古屋のミネショ行く人いる?
ミネショ初めてだから楽しみで今から眠れない

315:名無しの愉しみ
11/08/05 01:55:35.17
先月、初ミネショ行ってきたよ。
カネいっぱい使いたくなる。
目が追いつかないほど石だらけ。
欲しいものはすぐ売り切れて行くし、ホント戦場だった。

316:名無しの愉しみ
11/08/05 02:18:48.02
>>314
ガソリンだけで往復1万かかる・・・
電車でも往復2万5千

これだけありゃネットで好きなだけ石買えるんだよなぁ
俺が集めてるの高くても1つ1000円程度だし

317:名無しの愉しみ
11/08/05 07:11:02.82
>>314
勿論。毎年行ってるよ

318:名無しの愉しみ
11/08/05 16:23:38.55
パワスト信者が多すぎる件

319:名無しの愉しみ
11/08/05 16:25:48.28
俺の見てるものと違うものが見えているみたいだな

320:名無しの愉しみ
11/08/05 16:44:07.74
トルマリンの結晶周りに白いのが付着してるんだけど、コレって何でしょうか?

321:名無しの愉しみ
11/08/05 17:00:03.49
金平糖

322:名無しの愉しみ
11/08/05 17:05:48.66
ありがとうございます

323:名無しの愉しみ
11/08/05 17:51:05.50
それでいいのかw
>>322
画像がないと何とも言えないけど無難に水晶(石英)じゃないか?

324:名無しの愉しみ
11/08/05 22:05:44.37
白いの 付着

この二つのワードでアレ以外が出てくるなんて正気の沙汰とは思えねぇ

325:名無しの愉しみ
11/08/05 22:06:14.19
え、石綿?

326:名無しの愉しみ
11/08/05 22:06:32.96
>>323
こんな感じの白い付着物です。
一体なんでしょうかね?
URLリンク(www.j-stella.com)


327:名無しの愉しみ
11/08/05 23:26:07.51
恥垢だな

328:名無しの愉しみ
11/08/05 23:27:12.67
黙れ。

329:名無しの愉しみ
11/08/05 23:32:35.25
チンカスか

330:名無しの愉しみ
11/08/05 23:51:31.76
無知ばっか

331:名無しの愉しみ
11/08/06 00:13:29.09
チンカスぐらい知ってるよ!

332:名無しの愉しみ
11/08/06 00:14:54.68
おもんねえー

333:名無しの愉しみ
11/08/06 00:15:41.98
軽くもないぞ

334:名無しの愉しみ
11/08/06 00:17:00.68
>>326
長石じゃない?
よく長石が付着した
トルマリン売ってるからさ。

335:名無しの愉しみ
11/08/06 00:18:00.73
無知ばっか

336:名無しの愉しみ
11/08/06 00:19:24.71
ムチで打って!

337:名無しの愉しみ
11/08/06 00:25:28.01
微粒の石英とかー?

338:名無しの愉しみ
11/08/06 00:28:25.30
無知ばっか

339:名無しの愉しみ
11/08/06 00:33:23.07
>>334>>337
ありがとうございます。
長石か石英あたりのようで安心しました。
石綿では無くて良かったです。

340:名無しの愉しみ
11/08/06 10:58:37.29
それはトルマリンの歯垢

341:名無しの愉しみ
11/08/06 12:21:09.41
>>339
産地は?
雲母の可能性も有るよ。

それから石綿って、事、鉱物標本に限っては、人体影響は無いと思うよ。

ロシアのデマントイドなんて、石綿ん中が殆どだし。
空気中に飛散するなんて無いし。

342:名無しの愉しみ
11/08/06 16:02:15.22
まあ、一般的に長石(曹長石)か
雲母ではないかと思いますが。


343:名無しの愉しみ
11/08/06 16:36:45.94
ペグマタイトに出るのは長石か石英が多そうだけど
グライゼンだと石英や雲母だし、スカルンなら方解石だから。
そこらへんは産地とか産状わからないことには。


344:名無しの愉しみ
11/08/06 19:48:16.40
みなさん考えてくださって有難うございます。
>>341さん
産地は中国の雲南あたりだそうです。;

345:名無しの愉しみ
11/08/07 04:54:31.13
蛍石の蛍光を友人と観察中に友人の差し歯が激しく蛍光しだした。

さらに燐光した。

複雑な気分だ。

346:名無しの愉しみ
11/08/07 09:59:07.75
塩山の水晶山もう採集全面的に禁止なのね・・・
行きたかったのに

347:名無しの愉しみ
11/08/07 11:25:24.99
>>345
ミネショで買った、蓄光するセラミック片もってるよ
そういう素材使ってんのかな
ただ、なぜ歯が光る必要があるのか?

348:名無しの愉しみ
11/08/07 11:29:57.25
昔の鼻を高くする手術の素材も
光るのがあるらしいね

349:名無しの愉しみ
11/08/07 11:55:16.53
>>348
ディスコのブラックライトで鼻が光る奴かw

350:名無しの愉しみ
11/08/07 14:49:37.65
ナウなヤングがディスコでフィーバー
※歯と鼻が蛍光中

351:344
11/08/07 20:18:52.95
ちなみにミネショで買いました。

352:名無しの愉しみ
11/08/07 23:16:15.53
群馬県某所でザクロ石拾ってきました
拾った中で結晶の綺麗なのはこれしかなかったぜ

URLリンク(0bbs.jp)

353:名無しの愉しみ
11/08/07 23:22:19.38
結構きれいじゃん そんなものが拾えるのか・・

354:名無しの愉しみ
11/08/07 23:39:20.82
いいな~
大きさはどれくらい?

355:名無しの愉しみ
11/08/08 01:44:32.67
すごー
いつ拾ったの?
今でも採取いける?

356: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/08 02:36:22.42
こういった良質の鉱物が日本にはまだまだあるのに
わざわざお金を出してまで買うのが俺にはなぁ・・・。
良質な産地は他人に知らせないという掟があるから
自分で調べるしかないね。産地保護の観点もあるし。

357:名無しの愉しみ
11/08/08 03:48:23.18
産地保護って何だよw
おまえの土地じゃないだろw

358:名無しの愉しみ
11/08/08 07:05:16.24
盗掘者乙

359: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/08 07:33:54.73
いつから鉱物採集者が犯罪者扱いされるようになったんだろうなぁ。


360:名無しの愉しみ
11/08/08 07:42:04.60
ネットなんかで手軽に買うより
拾った方がロマンがあって良いなあとは思うんだけど、
あんまり体力が無いのと外国産の派手な石の方が好みなので
結局ネットでポチってしまうな。

361:名無しの愉しみ
11/08/08 08:24:52.44
川の石でも拾ってろ。
石の形、色、硬さで種類を判別できる専門の本もあるよ。

362:352
11/08/08 09:54:13.67
拾った場所では紙やすりの原料として採掘していたらしいです。
いまでもその時に使ったレールが登山道に残っています。

写真の石は大きさは3㎝×3㎝くらいで、
結晶は直径5㎜くらいですかね。
ハンマーとか持ってないので前の人が割ったかけらを探しただけですが、質の低いものならたくさん拾えます。

採取禁止とかは表示されていなかったので常識の範囲内ならば問題ないのではないかと思います。

ザクロ石別角度から
URLリンク(0bbs.jp)

おまけ
翡翠海岸で拾ったヒスイ 2㎝×2㎝×2.5㎝
URLリンク(0bbs.jp)

363:名無しの愉しみ
11/08/08 11:15:51.06
人の土地に勝手に入って勝手に持っていくんだから犯罪者言われても仕方がない
山菜取りと一緒だよな
まぁ誰が持ち主かわからん事も多いがw

364:名無しの愉しみ
11/08/08 12:47:29.13
そりゃ、事情と体力が許せば採集に行きたいし
昔は行ってたけどさ…人生いろいろあるんだよ。
採集できなかったら別の方法で行くしかない訳だよ。

>>360
禿同。
外国産標本が手元に届く…見も知らぬ、一生赴くことの無い
国や土地から鉱物が大勢の人の手を経て自分のところに
届くのも一つのロマンだと思う。中二病っぽいがw


365:名無しの愉しみ
11/08/08 12:53:03.80
>>359 他人の所有地なら普通に犯罪じゃねぇの?そう思ってたけど

366:名無しの愉しみ
11/08/08 13:11:10.78
>>362
いいですねえ!こんな良質なのが拾えるなんて!!
石榴が落ちてる場所は登山ルートを歩いてどれぐらいの時間がかかる場所なんですか?
いつか禁止になる前に行ってみたいです。

翡翠海岸でこれだけの翡翠を見つけるのは相当時間かかりませんでした?

367:名無しの愉しみ
11/08/08 13:14:30.66
っていうかそれ翡翠じゃないだろ

368:名無しの愉しみ
11/08/08 13:32:39.12
ジャスパー?

369:名無しの愉しみ
11/08/08 13:35:37.63
橋立のだな
バレル&研磨かけてあるね

370:名無しの愉しみ
11/08/08 14:45:20.12 PRpS/KXJ
ヒスイ海岸に落ちてるのって硬玉?軟玉?
両方?

371:忍法帖【Lv=73,xxxPT マスターBKベルト (執行人)】 【東電 85.5 %】
11/08/08 15:17:19.43
>>370
どちらもあるよ。

軟玉(ネフライト)
URLリンク(0bbs.jp)
ニッケル含有珪質変成岩
URLリンク(0bbs.jp)

慣れるとすぐ分かるけど、このふたつは本当に紛らわしい。
特にニッケル含有珪質変成岩。

翡翠について知りたければ
URLリンク(hisui-mitene.bbs.coocan.jp)
ここが、ほぼ地元民が使っているサイトだから覗いてみる価値はあると思うよ。

>>365の考え方だと翡翠海岸とか川原とかで翡翠採集をしてるのも
犯罪者なんだろうなぁ。

372:名無しの愉しみ
11/08/08 15:20:27.25
>>370
硬玉軟玉両方あるよ。
瑪瑙もジャスパーもあるし。

373:名無しの愉しみ
11/08/08 15:25:52.32
>>371
海岸の石持ち出すのも、厳密に言えばいけないことらしいけどね。
拾うくらいなら黙認とか。

だから、重機で持ち出したり、トラック一杯拾ったりはアウトだろうね。

374:名無しの愉しみ
11/08/08 15:50:36.29
無主地で採るもしくは所有者に許可とって入って採るの以外は犯罪でしょ
犯罪なのわかったうえで人に隠れてやるものじゃないの

375:名無しの愉しみ
11/08/08 15:54:07.01
拾えりゃいいんだよ

376:名無しの愉しみ
11/08/08 16:04:43.27
海水浴してる人間は不法侵入及び県迷惑条例違反になるし
釣りしてる人も、不法侵入及び窃盗罪になるの?
窮屈な国になっちゃったなぁ。


377:名無しの愉しみ
11/08/08 16:20:03.59
>>376
海水浴場は指定されてるし、釣りは漁協に代金払えばOKなんだから
話が違うとおもう。

378:名無しの愉しみ
11/08/08 17:04:18.38
拾ったもん勝ちだよ
盗んだんじゃない。拾ったんだ。
話が違うとおもう。

379:名無しの愉しみ
11/08/08 17:06:23.49
>>371
>>372
ありがとう。
ヒスイ海岸て色々落ちてるんだなあ

海岸の石も持ち出しアウトって知らなかった…(もちろんトラック一杯とかはダメとわかるけど)
じゃあ、厳密には貝殻拾いもダメなのかな?


380:名無しの愉しみ
11/08/08 17:52:22.11
パワスト信者が「浄化」について演説してるレスを見たんだけど、
最低でも「塩の中に1日、流水で30~1時間、ヒマラヤ水晶クラスターの上に1週間(2週間?)以上」だそう。
一日塩漬けとか石の成分に影響ないの?
つーか水もったいなすぎ。

381:名無しの愉しみ
11/08/08 17:55:59.45
海岸とかは国有地とかになるのだろう
厳密に言えばダメなんだけど訴えられる可能性はまず無いし

382:名無しの愉しみ
11/08/08 18:04:25.82
個人所有の山林の場合は犯罪になるんじゃね
河川や海岸や国有地は知らん

383:名無しの愉しみ
11/08/08 18:06:50.78
国有地でも本当はアウトのはず
ただ『思い出』程度のお持ち孵りはおkだったような

384:名無しの愉しみ
11/08/08 18:09:56.12

放射能問題で
湧き水の天然水を汲んでるニュースが流れてたけど、こいつらは犯罪者だって報道はいっさいされてなかったぞ




385:名無しの愉しみ
11/08/08 18:10:50.35
子供のころ山登りしたときに石拾って帰ってきたなぁ。

386:名無しの愉しみ
11/08/08 18:14:08.56
そりゃ持ち主が持ち帰り認めてれば犯罪者じゃないだろw
だいたい黙認=認めてるってことだけどね

387:名無しの愉しみ
11/08/08 18:21:45.67
親告罪だし訴えられないなら犯罪じゃないよ、みたいな話ね

388:名無しの愉しみ
11/08/08 18:24:54.35
うんそんな感じ

389:名無しの愉しみ
11/08/08 19:05:24.38
硬玉でなくてもネフライトで良いから拾いたい。
出来れば栃木の川か、茨城の川か海岸あたりで。
どっかに落ちてない?

390:名無しの愉しみ
11/08/08 19:06:25.51
新潟しょ

391:名無しの愉しみ
11/08/08 19:51:33.26
多摩川とかに落ちてればいいのになぁ

392:名無しの愉しみ
11/08/08 20:01:45.29
長瀞(荒川)は?
鉱物で有名らしいけど。

393:名無しの愉しみ
11/08/08 20:43:46.88
瑪瑙なら、茨城の川で拾えたとおも。

394:名無しの愉しみ
11/08/08 20:46:38.93
川で探してると外来生物に喰われそうだ

395:名無しの愉しみ
11/08/08 20:55:36.66
埼玉県民として言うなら長瀞まで来れるなら皆野ってところで探せば
見つかるかもね。
まぁ、長瀞まで日常的に行けるなら俺は秩父で糸金を探すかな。

栃木なら鬼怒川とか那珂川の河原に行って調べれば
もしかしたらネフライトが出るかもね。
まぁ、柔かい石だから下流だと削れすぎてちっちゃな石しか
出ないだろうから、そこそこ上流に近いところを探すのがいいんだろうけど。

そもそも翡翠海岸でネフライトが採集できるのは希少だよね。
ネフの路頭から海岸までの距離が短いから海岸にあれだけの
ネフが集まるんであって、本格的にネフライトを探すなら
やっぱり山間部に行くのがベター。特にしょっちゅう崖が
崩れている場所ならネフライトを見つける確率はあがるだろうね。

396:名無しの愉しみ
11/08/08 21:17:01.30
>>395
>しょっちゅう崖が崩れている場所


コワイネ

397:名無しの愉しみ
11/08/08 23:18:07.22
石採りが石(化石)に
運がよければオパール化できる

398: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/09 00:00:02.93
ヒューマライトかぁ。
頭蓋骨部分なら5万くらい出しちゃいそうだな。

399:名無しの愉しみ
11/08/09 00:12:35.40
人類の骨が本当の意味で化石化、あるいは鉱物化した例ってないのかな
なんか図鑑の写真で見た旧人類のは、石というより極端に古びた骨のまま、って感じだった

400:名無しの愉しみ
11/08/09 00:33:52.13
テラヘルツ鉱石って一体何ですか?
氷に当てると氷がみるみる溶けて、火であぶっても熱くならない。
ググるとトンデモ科学っぽいんですが理解できないんですよねぇ。。

401:名無しの愉しみ
11/08/09 00:44:03.19
テラヘルツwwwww

402:400
11/08/09 00:46:02.14
>>401
まぁ笑いますよねw
私も名前聞いたとき胡散臭すぎて爆笑しました。

403: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/09 00:59:31.28
見た目は鉛っぽいんだなぁ。

404:400
11/08/09 01:01:45.95
>>403
ですね。あと、めっちゃ軽いです。

405:名無しの愉しみ
11/08/09 01:02:45.88
ようつべ見てきたけど、氷が溶けるのは熱伝導のせいだろうね。
振動で溶けるなら氷につけてすぐの猛烈な溶けかたがずっと持続するでしょ

406:400
11/08/09 01:07:50.47
>>405
見てきて下さったんですね。ありがとうございます。
火であぶっても熱くならない、変質しないのは何故なんでしょう?熱はどこいったんだろ。。


407:名無しの愉しみ
11/08/09 01:11:28.23
炙るのは見てない
テラヘルツの研究者怒っとるやないかw
URLリンク(www.nuee.nagoya-u.ac.jp)

408:名無しの愉しみ
11/08/09 01:27:03.94
ようつべで鉱物図鑑シリコン原石という動画があった
まるっきり一緒やないかい

炙る動画も見た
熱伝導がよければそりゃ熱はすぐ拡散する(石全体が均一な温度になる)んだから石を持ってる手が火傷しないなら押し当てても火傷しないのは当たり前じゃんとしか・・・

長時間炙るバージョンは前もって冷やしてあるとかね
振動は確実に関係ないでしょ

409:400
11/08/09 02:18:07.23
>>408
わ、本当だ。見た目もまるきり一緒ですね。シリコン原石っていうのか。。半導体の原料...?
うーん。気になって色々調べてみたくなりました。ありがとうございます。
つか、なんでこんな物が家にあるんや。。

では、名無しに戻ります。ありがとうございました。お騒がせしてすみませんでした。

410:名無しの愉しみ
11/08/09 02:49:08.68
URLリンク(www.vidoevo.com)
動画拾ってきた
テラヘルスだって

411:名無しの愉しみ
11/08/09 03:36:20.21
URLリンク(www.wrightsrockshop.com)

412:名無しの愉しみ
11/08/09 10:53:24.64
ガーネットとか結晶的な固まり好きなんだけど三重県から日帰りで取りに逝けるとこないかしら?
ばあさんの初盆なのであまり家を空けれないのよね

413:名無しの愉しみ
11/08/09 12:32:43.29
>>411
何それ?
藍晶石?

414:名無しの愉しみ
11/08/09 13:00:32.40
>>413
画像のタイトルにjeremejeviteって書いてあるよ。

415:名無しの愉しみ
11/08/09 16:13:51.49
URLリンク(www.marinmineral.com)
URLリンク(www.marinmineral.com)
1.5 x 0.6 x 0.5 cm

これ$450だって。
安いかな?

416:名無しの愉しみ
11/08/09 16:24:02.42
45$の間違いじゃね
高すぎだろ

417:名無しの愉しみ
11/08/09 16:25:43.34
再確認したらやっぱ450㌦だった。
透明感が凄まじいと思ったけど高杉かあー。

418:名無しの愉しみ
11/08/09 16:26:39.66
日本円にして36000円か。

419:名無しの愉しみ
11/08/09 16:30:09.43
URLリンク(www.marinmineral.com)
URLリンク(www.marinmineral.com)
2.2 x 1 x 0.8 cm.

このタンザナイトもいいね。
$ 1500

420:名無しの愉しみ
11/08/09 16:34:23.37
URLリンク(www.marinmineral.com)
URLリンク(www.marinmineral.com)
1.7 x 0.5 x 0.4 cm

約24000円のタンザ

421:名無しの愉しみ
11/08/09 16:56:48.04
宝石みたいなもんだしな

422:名無しの愉しみ
11/08/09 17:02:42.26
内包ビッシリでも鉱物は宝石同等かそれ以上の値がするんだから、
カット品質だと一段と高くなるね。


423:名無しの愉しみ
11/08/09 17:07:19.21
結晶のタンザナイトってやっぱり傾けると色変わるの?

424:名無しの愉しみ
11/08/09 18:01:28.49
Wrights Rockshop も Marin Mineral も海外ものコレクターには
有名なショップ。
Wrightsは日本で言えばクリスタル・ワールドが近いかな。

MarinにMinerva#1のお手頃価格の蛍石あるじゃん。
誰か前の方か前スレで欲しい人居るんじゃなかったっけ?

URLリンク(www.marinmineral.com)

今ならお買い得かと思うが。

425:名無しの愉しみ
11/08/09 18:21:40.33
URLリンク(www.trinityminerals.com)
この自然銀も凄いね

>>415のエレメジェバイトいいなあ

426:名無しの愉しみ
11/08/09 18:27:06.00
>423
変わるよー。
自分の持ってるのは非加熱でグレー味が強いけど
それでもかなり多色性がわかる。

多色性と言えば、紅柱石はもっと評価されていいと思う。
この石の赤茶~黄緑の多色性は、はっきりしてて面白いと思うんだけど
藍晶石と比べてマイナーだよね、かなり。
何と言うか、写真写りが悪い石なんだよなあ…。勿体ない。

427:名無しの愉しみ
11/08/09 20:09:31.25
評価されたら価格あがっちゃうからマイナーなままでいてくれ!

428:名無しの愉しみ
11/08/09 21:06:42.92
石と関係ないんだけど
海外サイトと比べると日本のサイトってすごい見やすいな…。

429:名無しの愉しみ
11/08/09 21:28:21.54
URLリンク(www.youtube.com)
動画

430:名無しの愉しみ
11/08/09 21:39:28.14
>>429
うわー、エレメエフ石でかっ!しかも超美麗!
知っていてもちょっと驚くねー。
ヒデナイトも宝石質の大きいのが出てるんだな。
パキスタンと並ぶんじゃなかろうか。ナミビア恐るべし…


431:名無しの愉しみ
11/08/09 22:03:09.13
>>415

これ「母岩付き」の宝石質だから$450ならバカ高くはないと思う
まだ出てくる可能性はあるから値下がりを待つのも有りかと
500ctなんて化け物クラスのも出てるからね

432:名無しの愉しみ
11/08/09 22:23:35.28
>>415
涼しげで癒される透明度だねえ

433:名無しの愉しみ
11/08/10 00:19:56.73
この石何の石かわかる?

数年前に国道で拾ったのだか、まわりに同じ石が何個か落ちてた。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

434:名無しの愉しみ
11/08/10 00:21:43.75
鉛筆の芯のやつに似てる!!

435: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/08/10 00:24:03.95
アスファルトっぽい

436:名無しの愉しみ
11/08/10 00:25:32.97
>>434

黒鉛じゃないです、かなり硬く金槌で叩いて割れるぐらいです

437:433
11/08/10 00:32:15.29
黄鉄鉱なみに光りますが色は黒っぽい銀です
この石の裏は溶けて溶岩みたいになってます

438:名無しの愉しみ
11/08/10 00:35:09.19
インドシナイトとかはどう?

439:433
11/08/10 00:40:31.14
>>438
インドシナイトではなと思う、こんなに黒くはない

追記
・磁石に反応なし
・石というより金属(ガラスでもない)

440:名無しの愉しみ
11/08/10 00:55:32.88
トラックの積荷からこぼれ落ちたのかな

441:名無しの愉しみ
11/08/10 01:33:01.61 NyG1uc4T
銅製錬のカラミとか下水汚泥の溶融スラグなんかに似てるな。埋め立てとか地盤改良に混ぜたりするやつ。いずれにしても人工物だわコレ。

442:名無しの愉しみ
11/08/10 01:43:47.53

鉱物好きな人って、食べ物も調理されたものより生で食べたい派?


443:名無しの愉しみ
11/08/10 02:15:54.64
おいらもスラグに一票。

444:名無しの愉しみ
11/08/10 02:36:26.09
>>433
コークスじゃね?

445:名無しの愉しみ
11/08/10 06:26:22.04
足尾銅山の鉱石スラグが欲しい。
登山の時に使う林道沿いに山積みされているが
会社敷地で立ち入り禁止区域だから取りに行けない。

446:名無しの愉しみ
11/08/10 07:33:39.97
>>442
焼肉もしゃぶしゃぶもめちゃくちゃ火を通す派です

447:名無しの愉しみ
11/08/10 08:58:19.29
>>442
女は化粧しない方が好き派

448:名無しの愉しみ
11/08/10 12:58:38.05
俺もスラグに一票だな>>433
人工物だろう

449:433
11/08/10 13:19:48.37
スラグで調べたら
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)
これとほぼ同じものでした。
さらに当方静岡県なので浜名湖花博か浜岡原子力発電所のものだと思います

ありがとうございました。


450:名無しの愉しみ
11/08/10 15:35:02.40 NyG1uc4T
生野鉱山にはスラグを使ったレンガがあったね

451:名無しの愉しみ
11/08/10 18:34:56.84
minerva#1の蛍石。
薄紫と薄黄色と思って買ったら
かなりうっすらだけど水色も入っててまさかのトリカラー。うっすらだけど…。
URLリンク(img.0bbs.jp)

452:名無しの愉しみ
11/08/10 19:35:30.67
>>451
綺麗だなー!
まさかのトリカラーおめww

ネット通販で買って届いてみたら「こんな変な色だと思わなかったorz 補正やめてくれ…」なのが多い中
ラッキーだったパターンだね

453:名無しの愉しみ
11/08/10 19:50:38.15
鳥カラーのイリノイはホント出回らないからなー

454:名無しの愉しみ
11/08/10 20:10:44.02
>>452
小型の標本だからルーペで見ないとよくわからないけど!
確かに過度な補正でがっかりするパターンが多いから今回は本当に良かった。

>>453
手頃なサイズと価格の物はミネショでもなかなか見かけないね。
高額過ぎて買えまへんって感じのはネットに売ってるけど。

455:名無しの愉しみ
11/08/10 20:13:51.31
トリカラーてなに?
トリプルカラー?

456:名無しの愉しみ
11/08/10 20:29:25.11
1.モノ 2.バイ 3.トリ 4.テトラ 5.ペンタ 6.ヘキサ 以下略

457:名無しの愉しみ
11/08/10 20:57:38.22
2は「ジ」だと習った気がする。

458:名無しの愉しみ
11/08/10 20:59:19.84
>>455
トリコロールじゃないのか?
フランス語で三色って意味だが

459:名無しの愉しみ
11/08/10 21:07:15.24
>>457
2色のやつバイカラーて言うやん。

460:名無しの愉しみ
11/08/10 21:09:31.86
男も女もおkなのもバイって言うよね

461:名無しの愉しみ
11/08/10 21:09:59.30
>>457
両刀遣いを「バイ」って言うじゃん。

462:名無しの愉しみ
11/08/10 21:12:44.84
俺はJKだけおk

463:名無しの愉しみ
11/08/10 21:13:37.52
あん?

464:名無しの愉しみ
11/08/10 21:32:07.69
あぁん?

465:456
11/08/10 21:32:13.99
2のバイだけラテン語であとはギリシャ語
なんとなくバイの方が通りが良いかなーと思って

466:名無しの愉しみ
11/08/10 23:36:22.59
バイアクヘーさん・・・

467:名無しの愉しみ
11/08/11 00:35:42.67
まさかこの板でその名前を見るとは思わなかったなーw

468:名無しの愉しみ
11/08/11 10:04:02.01
夏は蛍石がたくさん見れて嬉しい

URLリンク(0bbs.jp)
あんま涼しげな色してないけど便乗蛍石(アメリカ)
URLリンク(0bbs.jp)
アクアマリン(ナミビア)
みんなの持ってる涼しげな石がもっと見たいな
まあ本音を言うと涼しげでなくても石なら何でも見たいんだけど

469:名無しの愉しみ
11/08/11 10:09:57.15
なんだこの流れw

今8倍ルーペしか持ってないんだけど10倍でもけっこう見え方違うもん?
20倍や30倍も気になるんだけどレンズが小さいとやっぱ見辛いかな。

470:名無しの愉しみ
11/08/11 10:11:47.37
>>468
エルムウッド?青紫が涼しげでいいなー

水入り水晶が欲しい

471:名無しの愉しみ
11/08/11 10:52:42.35
>>451
おおー、美しい標本!
良いお買い物でよかったね、おめでとう。
小型でも綺麗なものなら大型の通常品よりいいと思う。
これ、ひょっとして海外ショップで購入?


472:名無しの愉しみ
11/08/11 10:57:55.18
>>469
納涼うp祭り開始?
前にもあったし、いいんでないかい

ルーペは10倍が基本だと思うよ
20倍はインクルージョンとか宝石用じゃないかな
レンズの大きさではなく、視野が狭くなる>20倍以上

473:名無しの愉しみ
11/08/11 11:04:20.44
>>469
30倍使ってるけど、かなり対象と接近させなければならないので、暗く
なりやすいよ。
大きく見えるのはいいんだけど、周辺の歪みも大きいんで、ちょっと使い
にくいかなあ。

474:名無しの愉しみ
11/08/11 11:47:42.67
>>472,473
なるほどなるほど。
てっきりレンズが小さくなるんだと思ってたw
けっこう長時間眺めるし10倍が無難かな?
ありがトン

475:名無しの愉しみ
11/08/11 13:31:18.00
100円ショップのルーペが一番使いやすい高いのもあるけど
いつもこれや

476:名無しの愉しみ
11/08/11 13:39:51.31
参加しようと思ったけど青系の石もってなかった

477:名無しの愉しみ
11/08/11 13:56:55.88
青だけじゃなく緑や白い石にも清涼感を感じる。
曹長石の綺麗なやつとか。

478:名無しの愉しみ
11/08/11 14:33:10.04
寒色というやつね

479:名無しの愉しみ
11/08/11 15:06:42.70
石材の加工について聞きたいんだけどここでいいかな?
いろいろググッて見たんだけどヒットしなくてさ、
石材そのものはホームセンターで買ってきて文字を自分で彫るって
出来るかな?板に彫るのか、石柱に彫るのか、コーティング済みのものに
彫るのか、石材はどれがオススメかとか、加工器具はどれがいいとか
教えてもらえませんか?

480:名無しの愉しみ
11/08/11 15:37:45.25
>>479
読んでて悲しくなってきた

481:名無しの愉しみ
11/08/11 15:42:54.89
板違い
DIY板にでも行くべき

482:名無しの愉しみ
11/08/11 18:47:45.23
>>471
ありがとう!
個人的にも小さくても綺麗な物の方が好みだ。
購入は国内ショップだよ。
海外サイトで買い物できたら良いんだけど英語全くできないもので…。

483:名無しの愉しみ
11/08/11 20:58:55.77
毎日暑いねぇ
早く涼しくなんないかな~

484:名無しの愉しみ
11/08/11 21:05:48.04
秋といえば新宿IMAGEですね

485:名無しの愉しみ
11/08/11 21:10:57.13
>>481 ありがとうございますー

486:雷の狂科学者
11/08/11 22:17:52.72 0VN07YAn
(鉱物ヲタ・翡翠コレクター専用アップローダー )に画像を貼ったのですが、新潟県糸魚川市で産出する青いヒスイってありますよね。
 あの青いものはなんなのでしょうか?ヒスイとは明らかに違う鉱物だと思っているのですが…

487:名無しの愉しみ
11/08/11 22:25:20.48
>>486
チタ~ン!のしわざ

488:名無しの愉しみ
11/08/11 22:29:58.78
>>486
不純物じゃ無かったっけ?純粋な翡翠は白(ヒスイ輝石)で、緑や青はオンファス
輝石になるんだったと思う。

で、オンファス輝石の元素によって色んな色になるんじゃ無かったかな。
検索すれば詳しいサイト出てくるよ。

489:名無しの愉しみ
11/08/11 22:30:56.01
>>470
エルムウッドです
わかるものなんですね…すごいな

490:雷の狂科学者
11/08/11 23:07:23.39 Mltmycnt
レスども、思い出したのですが、あれを買った店の人があれは入コン沢(調べた)で採れたって
言っていました。URLリンク(www.ne.jp)
新潟県糸魚川市野口産(入コン沢がふくまれている)の青いヒスイが紹介されているのですが、
どうやらチタンが多く含まれているオンファス輝石らしいですね。

491:名無しの愉しみ
11/08/11 23:47:33.58
話と涼しげで大変喜ばしい流れを遮る。

夜勤で昼眠る毎日なんだけど、ついに大型標本の夢を見ることが出来た!
緑がかった淡い青色の蛍石の大型標本に、これでもか!とペンライト当てて蛍光させたり、
ヘリオドールが共存する完璧な結晶を保った大型アクアマリンをなめ回すように観察。
両者を両手で持ち重さを比べたり、ルーペで細部を見つめたり…
なんか興奮しちゃって寝付けなくなったけど、後悔はしていない。
あー大型標本への道は遠いよ…金額的な意味でorz

492:雷の狂科学者。は眠らない
11/08/12 00:05:24.02 BQYXcNoo
491
鉱物好きにとってはいい夢を見られましたね。また、現実ではヘリオドールとアクアマリンって
共存する事はあるのですか?どちらも鉄により発色しているのですよね?



493:名無しの愉しみ
11/08/12 01:03:09.54
>>491
正夢か予知夢だと良いなー

自分は物心ついた頃から小学生くらいまで水晶で出来た神殿(?)みたいな所に迷い込んだら
精霊的な綺麗な人達に招待されて小さくて綺麗な石をたくさん見せて貰って
「欲しいならあげますよ」って言われる所で目が覚めるみたいなパターンを何度も見た
食事の席でフワフワ光るピンクの石を食べたり(味はわからん)…

不思議なんだけど、鉱物蒐集始めてからよく思い出すよ。

494:名無しの愉しみ
11/08/12 03:02:59.11
小学生の頃に宮沢賢治の銀河鉄道の夜と十力の金剛石読んだ日に
宇宙を漂ってて光る星を見つけて近づいたらそれは光る石で…ってのは見たな
もちろんそれキッカケでry

夢で良いからいろんな水晶にザクザク囲まれたいなー

495:雷の狂科学者。は眠らない
11/08/12 05:04:44.35 Ji0S6Mx0
>>494
宮沢賢治は様々な物語に石や石を使った表現をしていますね。小説にそういう表現を
入れるとオサレになりそうな気がします(笑)


496:21:00
11/08/12 05:08:44.03
恥ずかしい国で恥ずかしい事 

自分の痴態は人前では見せられない、他人の痴態は見せまくるのか?

最悪でも犠牲は無駄には出来ない!!!!!

リアルに負ける戦争へ連れて行かれたのですか?←これは芸術作品なんですか?

半分過ぎてすぐ消える人間よりはまし、数字は色々ある

独裁者(知らない国の人々には見せられない、見てもらいたくない)

497:名無しの愉しみ
11/08/12 10:10:07.57
以前NHKでギアナ高地の特集をやっていたが、
地面一面が水晶のじゅうたんってところが映っていた
遠すぎて普通じゃ行けないけど、世界には想像もできないところがあるらいし

498:名無しの愉しみ
11/08/12 18:53:16.93
あのここって鑑定してもらえますでしょうか?
隕石っぽいものだけどただの石の気もするものが3点程・・・
あっぷしてもよろしいでしょうか?

499:雷の狂科学者
11/08/12 19:02:09.33 163ETCvj
>>498
そういう事をしてくださる方がいるのでいいと思いますよ。
鉱物ヲタ・翡翠コレクター専用アップローダー
URLリンク(0bbs.jp) に貼ってみてはどうですか?
入手した状況もできたら…



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch